2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】双剣スレ 127連斬目

418 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 13:54:49.94 ID:IwflrWOp0.net
>>417
有り難う御座います。獣も空舞もまだ現役ってことですね、そろそろバンカラからエルガドに戻ろうかな。

419 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp1d-1D5M [126.158.109.12]):2022/12/02(金) 14:10:39.27 ID:iOXCr1U1p.net
>>418
あっ獣は…ごめんなさい…
でもいまムフェトマム装備実装された時みたく双剣めちゃ強いから楽しいとおもいます

420 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa15-aVau [106.133.47.151]):2022/12/02(金) 14:11:26.78 ID:3dOglbcUa.net
バルファルクの吸引ダウンとか10回に1回も取れないんだが俺が下手なだけ?

421 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93e8-zuBb [157.65.155.156]):2022/12/02(金) 14:21:35.49 ID:TwbpYjG10.net
奮闘単体だと赤ゲ運用難しいなあ
もうちょい被弾多い武器ならありかもだけど

422 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 14:46:44.65 ID:sUr+H8//H.net
>>415
その手を寄越せ

ってそれって普通の錬成とスキル特化とどっちで出た感じ?

423 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 15:29:14.60 ID:jQT/E6Jy0.net
スキル特化はコストを少し無駄にする上に絶対スキルが付くからT6じゃS3以上はまずでないんじゃない?S2血気とかならたまーーーーに出るけど...

424 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 15:32:55.97 ID:knSaqh7LM.net
>>422
通常を3万連くらい回せば出るかもね
俺は運良く3000ちょっとで出たけど
あんまり現実的な確率じゃないから、やってもs3くらいで妥協しといた方がいいよ
s3なら1000連に1個くらいは出ると思う

425 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 15:34:03.21 ID:sUr+H8//H.net
そういえばそうだ
絶対スキル付くと言う前提を忘れてた
そう考えると手と脚だけ狙いでスキル特化やってスキル一つ+スロ1以上を狙うのは厳しいな
普通の回して他の部位の更新も期待しつつ、たまたま狂竜消えて良いの来たらってやった方が良さげかねえ

426 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 15:42:04.20 ID:gcrYpmWM0.net
>>420
上位の時は割と簡単だったけどMRのはほとんど阻止できないね
一回のクエストで1回できればいい方じゃないかな

427 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 15:47:26.45 ID:Tcmy8Es3d.net
>>423
結局スキルとスロット両どりしたい訳だから思った以上に使いにくいよな。スキル特化

428 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 16:11:22.91 ID:HCg7yhKvd.net
理想が高すぎるんだ
極光もスキル特化も妥協用だろ高みを求めるんじゃ無い

429 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 497b-TCTe [106.72.144.131]):2022/12/02(金) 16:32:43.79 ID:QaaGo3k20.net
4スロ数がもっと充実すれば

430 :名も無きハンターHR774 (アウアウアー Saab-FNZU [27.85.207.55]):2022/12/02(金) 16:44:42.19 ID:SmIA8bmqa.net
スキル特化って犠牲に出来るスキルついた防具じゃないと回せないや。良スキルがつくだけなんて結果はほぼ無いし。

431 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 17:11:45.39 ID:knSaqh7LM.net
距離3にしてエリチェンしたモンスターをマルチで犬と並走して追いかける遊び楽しすぎるw

432 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 17:15:40.65 ID:g8jo5FVHp.net
そんなモンハンに人生賭ける感じ?

433 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 17:23:53.04 ID:Tcmy8Es3d.net
>>430
その通り。だから回せる防具はかなり限られる

434 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd73-aquq [1.66.104.149]):2022/12/02(金) 18:05:05.25 ID:GQIxCvPzd.net
>>430
とりあえずリバルカイザー腰リバルクシャ胴
辺りかな?

435 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-zGLW [1.75.242.102]):2022/12/02(金) 18:17:28.29 ID:3aK++6zAd.net
うっかり体力管理ミスって乙ることありそうだから、マルチでは狂化使えないわ

たまに使ってる人見るが人知れず乙ってるな

436 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 18:35:54.13 ID:sUr+H8//H.net
前は回避距離3は過剰で使いにくいところもあるけど、面白くてクセになるって感じだったけど、
なんか今は確かにコツは必要だけど、普通に使いやすく感じるのは何故だろう
敵の難易度が上って攻撃範囲とかも広くなってきたからだろうか

437 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 18:40:30.66 ID:jQT/E6Jy0.net
ライズって基本的にフレーム回避するより朧空舞みたいな高性能カウンター技のごりおしや範囲外に逃げるほうが楽になるように出来てるからね

438 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 18:42:26.39 ID:ziRN/QuEd.net
狂化奮闘してれば壁も無限に登れるしストレスがマッハで感じない

439 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 18:51:23.51 ID:krk7Xbh+d.net
次のアプデで狂化奮闘がお守りや錬成で付くようになったらまた装備更新が酷い事になるぜ

440 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 18:58:06.02 ID:jQT/E6Jy0.net
しかも敵がやたら後ろに下がるし、回避距離があったほうが逆に位置調整しやすいことも多い
俺も過去作の感じでフレーム回避に拘って月光腕をよく使ってたけど、回避距離積んで離れて近づく方が遥かに楽だと実感してる

441 :名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-VZ7i [1.75.249.61]):2022/12/02(金) 19:42:35.06 ID:7NupVOz9d.net
カウンター対策に連続攻撃してくるのが悪い

442 :名も無きハンターHR774 (JP 0He5-OgfA [136.23.34.143]):2022/12/02(金) 19:45:10.82 ID:sUr+H8//H.net
あー確かに
いつだったかの車庫入れ連発よりましだけど、
またバックステップか、また後ろ下がるなって思う事が増えてたわ
回避距離3だと1ステップで付いていける事も多いしな
あとスタミナ無限だからステップいくらしてもスタミナ減らんのもでかいか

443 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 20:10:37.38 ID:4TIS2eB30.net
>>436
クナイが完全に選択肢から消えたのもあるんじゃね
クナイステップ乱舞すると飛び越えちゃってたし、あんなハナクソ消えてほんとう清々したわ

444 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 23:37:25.93 ID:ody08zmj0.net
狂化は魚に薬に早替えとダルすぎて風と粉塵纏った普通の火力構成に戻った

445 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 23:56:11.17 ID:+gCH1h4U0.net
強走薬が活力剤に変わっただけなんで(グビィ

446 :名も無きハンターHR774 :2022/12/02(金) 23:58:23.85 ID:o7viAUvIM.net
早食い切って魚も切ったわ
しかし早食い切るとまじで遅く感じる
いや早食いってさり気に優秀じゃね
やっぱ入れようかなあ
ただそうするにはもう少し錬成が……

447 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 01:19:02.73 ID:VCaOJaFDd.net
狂化1狂竜消し
回復量2団子4活力

これでだいぶ快適やで
昨日錬成捗ったから息吹積んだわ

448 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM67-B/l2 [150.66.91.111]):2022/12/03(土) 02:12:43.89 ID:FsNp52x4M.net
とりあえず凄い悩んだが、
盤石3を切って体力回復3を2に落とすことで早食い3にした
体力回復はともかく盤石がなあ……
しかし一度早食いに慣れると、早食いなしの活力剤とか魚食うのまじ遅くてのう

後普通にヤバい時に回復薬飲むスピードも断然違うしな

錬成か護石なんとかならんかのう後スロ2分増えれば盤石早食いが出来るんだが

449 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 03:56:52.38 ID:QFWluNuYp.net
狂化1狂竜2業鎧1で盟友オトモなしソロやってるけど全然いけるわこれ
魚すらくってない
マルチだと仲間武器によっては殴る頻度減って克服もたつくかもだから狂竜きるのはありだけど、火力求めてる人は脚をエスピナzとかシルソルにするより、腕をマガドにするのをオススメする

450 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 03:58:03.62 ID:MCSIvEIaM.net
犬乗って移動しながら初めに飲んで食べて戦うだけじゃないの?
血気入れて効果切れる前に部位破壊しとけばもう食べる必要も飲む必要もないし盤石入れたほうが快適な気がする

451 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 04:00:19.84 ID:QFWluNuYp.net
盤石いれるのは咆哮無視したいからいれる感じ?

452 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 05:57:40.15 ID:gfQ6+CF6d.net
近接で閃光投げるやつは双剣ばっかだけど
双剣って閃光投げると戦いやすいの?

453 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 06:59:28.33 ID:Dpz/PHl30.net
螺旋斬を安定して1発撃ち込める場面を作れるのは強いと思う
おまけで防御も上がる

454 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 08:11:01.14 ID:rsXdhWwM0.net
>>284
これ、すごくありがたい
狂竜症0→1と災禍転覆0→1って効果すごいんやな

455 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 08:43:14.18 ID:FsNp52x4M.net
>>449
俺は確実に狂竜入れたら死ぬけど
業鎧はありだなあ
錬成してない状態でもそこそこスキル盛れそうだ
とは言え災禍腐るかは泡か鬼火付けたい所だがそこまではきつい

456 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 09:07:08.09 ID:H3HKmlsg0.net
鬼火災禍だいすきだからいつも入れてる

457 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 09:20:34.36 ID:y1M+DzJ1d.net
ちょっとやらなすぎてどんな装備組めばいいかようわからんな
コイツだけは信用できるって言うyoutuberいればな~

458 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 09:43:53.42 ID:ZWsFUUi70.net
そんなの自分で効果調べて考えたほうが早い
youtuberなんて装備更新来るたびにぶっ壊れぶっ壊れ言ってるだけだ、最近はあながち間違いでもないが...
ただ間違ってもゲームウィズやら攻略サイトの装備を参考にするなよ

459 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 09:52:58.31 ID:uVjWGdMI0.net
怪異研究レベル130
リバルカイザー(心眼)+属性犬2匹で8分
狂化奮闘+回復猫1匹属性犬1匹で7分30秒
討伐時間30秒ほどしか変わらないし
もう攻撃喰らうたび儀式するのめんどくさいからリバルカイザーでいい気がしてきた

460 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadf-ubU8 [106.155.1.71]):2022/12/03(土) 10:10:43.72 ID:Alafwie7a.net
ヒノエウツシ込みで殴る装備動画ばかりで参考にならないよ

461 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdaf-9Wqw [49.98.136.211]):2022/12/03(土) 10:19:37.20 ID:y1M+DzJ1d.net
>>458
とりあえず風纏螺旋とかやってみたいからそっち作ろうとしてる
紫運用で匠入れるやつとかもやってみたいけどあんま錬成とかまだやってないしきついんかね

462 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 10:44:44.76 ID:H3HKmlsg0.net
盟友ありフルケイオスでよくね

463 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 10:45:23.15 ID:y1M+DzJ1d.net
俺マルチばっかりだからなぁ

464 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 11:07:15.62 ID:ZWsFUUi70.net
>>459
粉塵纏をうまく使えるなら狂竜症なし狂化とはほぼ変わらんしな、というかカエルで言うならカイザーも飯以外フルバフ災禍で2300くらい出る、ケイオスに食いつこうと思ったら鬼火災禍の採用は必須級になるが
同じ条件の狂化狂竜症だと2550くらい出るからどうしようもない差があるがw

465 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 11:08:04.48 ID:czpStAsT0.net
匠のハードルが高くてなんとなくタイヤを敬遠しちゃうけど
今の環境なら白ゲでも十分火力出るんだよね多分

466 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 11:08:19.27 ID:kslFMCXn0.net
狂竜なし狂化災禍業鎧を試したいけど錬成が足りない

467 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 11:57:00.99 ID:0zALEMIT0.net
疲れた

468 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 12:00:42.18 ID:VVnOBzmCd.net
人生に

469 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 12:08:01.55 ID:AVeVE78kp.net
>>465
まじかよと思ってダメシミュ回したらまじだったわ
タイヤ強いね

470 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 12:16:57.15 ID:jTACFnhfd.net
螺旋斬がまじで強くなったね
流石にボウガン程早くは倒せないが、ディアブロスなら5分位で倒せるようになった
ディアブロスに慣れたのもあるんだろうけど

471 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 13:55:55.85 ID:KttMcJ/Sd.net
>>464
もしかして粉塵も災渦適用されるの?

472 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 14:25:00.68 ID:Cz1yKwyG0.net
粉塵は適用されない

473 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 14:32:00.45 ID:7q9QDIFOp.net
https://youtu.be/NJYcjqDhjsI
>>284よりもっと正確に出してくれてるけど、
双剣って鬼人化の1.35倍バフがあるから属性関連スキルもっと優先度高くなるよね?教えて頭のいい人

474 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 14:33:04.67 ID:s8XXQqDZd.net
>>472
まあ流石にそうだよね

475 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 15:17:23.32 ID:ZWsFUUi70.net
>>474
だから鬼火が必要、鬼火4あるとほぼ常時災禍になる

476 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 15:25:28.93 ID:60t4LatNM.net
業鎧でシミュって見たが結構きついな
さり気に逆恨みが3減るし、スキル構成減らしてたら業鎧の分は取り返せない
錬成進んで他の攻撃スキル減らさずに付けられるようになるの前提だなあ

そしてシミュってたらやっぱ狂竜症強いなあ
狂化2狂竜ありで組み直してみようかな

477 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 15:55:30.76 ID:k6Kxr9A80.net
何?狂化タイヤに匠4積んでたがそこまで無理しなくていいのか?

478 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 15:56:35.89 ID:60t4LatNM.net
そういや恩恵乗らない雷も、
なんだかんだと紫ゲージのおかげでましなダメージ出るけど、
龍だけ大きく離されてるんだが、
カトルクスから更新されてないよねえ
切れ味ケア切って埋まる差じゃねえ

479 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 16:03:23.37 ID:x7XsjxHcd.net
雷強化5のナルハタ双と水強化5恩恵2のタイヤで属性値1しか違わないからな。スムラの恩恵の方がよっぽどデカい

480 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 16:20:24.64 ID:HLqU+KVWM.net
>>478
龍弱点のモンスやる機会あまりないからまだいいけど現状頭打ちだよな。
次に来そうな水餃子はどうせ水属性だろうし。傀異克服バルクはよ

481 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 16:20:36.64 ID:60t4LatNM.net
百竜弱特効かないような相手なら
水と火もタイヤ白よりはセイントエスパーダとかリュウノツガイの方が強いのな
まあ誤差レベルだしこっちにすると切れ味管理の手間がそれこそ誤差レベルで増えるわけだが

482 :名も無きハンターHR774 (JP 0H9f-B/l2 [136.23.34.129]):2022/12/03(土) 16:31:13.18 ID:b6R/ZWxKH.net
実際百竜の弱属って狩り行く時は皆付けてるのん?
スキルの弱属ならマトモに効かない奴の方が例外って感じだけど、
百竜の方は全く効かない奴もちょいちょい、大きく効果見込めなさそうな奴もザラって感じだし
マイセットあるんだから付け替えろと言われるとそうなんだけどさ

483 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b54-2anh [60.130.160.234]):2022/12/03(土) 16:46:06.78 ID:ZWsFUUi70.net
戦いやすい新素材怪異基準で言うならゴア金マガドあたりは種族特攻で他は大体弱属の方がいい
ピナスは怒ってる時間が長い&柔らかいから弱属の方がよい
2スロはそこまで差がない&めんどいから連撃3にしてるな

484 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b54-2anh [60.130.160.234]):2022/12/03(土) 16:51:26.41 ID:ZWsFUUi70.net
あ、2スロ弱点属性1連撃3(会心3)って意味ね、両方3にできるならそれに越した事はないが

485 :名も無きハンターHR774 (JP 0H9f-B/l2 [136.23.34.129]):2022/12/03(土) 21:08:13.50 ID:b6R/ZWxKH.net
スキルに余裕が出てきたので、攻撃性能を落とさずに狂化1→2にする事が出来た
ただし体力回復量はなしの
活力剤恩恵医療術のみ
狂化1ではさらに盤石とか早食いも詰めたがそれもなし

これで比較して見たけど、やっぱ狂化2の方が圧倒的に楽だな
大ダメージスリップでもすぐ回復に入らなくても良いのは全然違う
血気とかあればそのまま攻められる
後は狂竜ありでどうなるかを試したいが脚は狂竜消す錬成しかしてなかったからしばしお預け
鬼火か泡も付けれたらと思うんだがな

486 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63fe-9yeH [118.2.246.26]):2022/12/03(土) 21:27:09.91 ID:alvbLIvK0.net
前回のアプデサボり散らして狂化奮闘で興奮してるとこだけど怪異茶ナス怒り時目が幸せなダメージ出る…
今でこれならもっと武器の練成とかがんばりゃ良かった…

487 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 21:50:04.88 ID:7/sVs/lpa.net
武器の錬成ダルいよな

488 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b788-WlGV [118.157.188.196]):2022/12/03(土) 22:23:56.40 ID:Gono/44w0.net
なかなかのが引けたから狂化装備作ってみるわ
https://i.imgur.com/JjQVCbY.jpg

489 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 22:58:27.90 ID:7ByCWYqw0.net
狂化1はガチ一戦は強いんだけど10戦やった総合は2のほうが早くなるんじゃないかというか
限界超えた界王拳みたいでなかなかしんどいんよね

490 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 23:20:38.59 ID:DF1CMrvbp.net
マルチに狂化していってる人いる?
使いづらくない?

491 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 23:29:52.20 ID:alvbLIvK0.net
>>490
野良凸したけど魚食べてみたけど快適だった
変えてるとこで死んだ

492 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 00:30:45.94 ID:IXSWdxjF0.net
マルチは被弾したらササッと離れて疾替え二回キメたらいい
そうしてても他に負けんくらいダメージ出せてるだろ

493 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 00:57:14.26 ID:4iYuAd330.net
マルチで見かける狂化は今のところ被弾したやつはまず床ペロしてる

494 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 01:32:12.54 ID:JP//Cyid0.net
俺はあまりうまくないから狂化をマルチで使う自信がないなー

495 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 01:47:11.63 ID:A9EHLJmBH.net
狂竜なし狂化2で連撃3→1にすれば
泡沫の舞3が付けられそう

連撃よりも災禍の方がダメージは上がるが
泡沫の舞でどこまで災禍維持出来るかだな

496 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 08:58:43.10 ID:B1eCh1Dm0.net
被弾したらスタミナ切れるまでステップで戦線離脱すれば安全に元の無敵まで戻せるよ

497 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 09:17:58.18 ID:SIZt8YvBd.net
そうだモドリダマを使おう

498 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 10:05:43.79 ID:GpKDYR4za.net
被弾→受け身→疾替え→疾替え
うーん死にそうだ

499 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 10:14:15.38 ID:kZYgSUfv0.net
別に被弾して即受身する必要はない

500 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 10:16:43.33 ID:B1eCh1Dm0.net
むしろ受身しない方が良くね

501 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 10:19:27.81 ID:FHFrBbnya.net
狂化で被弾→受け身→被弾で死ぬの無くなったから前より死ななくなった気がする

502 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 10:25:35.41 ID:kZYgSUfv0.net
被弾 劫血やられ そのまま殴る 疾替え
被弾 毒火やられ 受身 疾替え
この2パターン意識してたら死なないやろ


被弾しても劫血もらえたら殴り継続やし狂竜克服前でも殴り継続
毒や火の状態異常はスリップ加速するから致命傷になるので疾替え推奨で息吹が良い仕事するのでつけるのはアリ

503 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 11:06:33.03 ID:XFQzSKH/a.net
俺は激ラーでしか試してないけど前の剛心血気の方が早いなぁ
狂化は被弾しても死なないからゴリ押して吹っ飛ばされたりするし魚切れると食べなきゃだし

504 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 11:30:05.43 ID:9H16974g0.net
もうクオーレは使われない感じ?

505 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 12:42:14.51 ID:3UNvOFfad.net
グレイス教の人達は息してるのかな(

506 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 13:25:57.22 ID:qmo9E8Q50.net
ぬいぐるみ重ね着でグレイス持てるから

507 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 13:31:29.91 ID:EfF3ZOi90.net
やっと属撃珠作れたんでウキウキで蛙に螺旋斬したら、数十ダメージしか伸びなくてあっふーん…てなった
いやまあ他のスキルよりは効果高いんだろうけど
ちなみに水タイヤで狂竜抜き渾沌一式+属性会心3弱特属性3渾身3連撃1

508 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 13:38:47.59 ID:C4HBayfva.net
スプラとポケモン飽きて帰ってきた
今の主流は狂化で強走薬温存して活力剤
通常装備で強走薬使うって感じかな

509 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 13:55:33.64 ID:MJsZv1zop.net
>>507
属撃つくれたばっかってことはまだ武器傀異錬成終わってないからそこ
それで属性値が11かわるはず

510 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 14:39:09.34 ID:sSTF0XMqp.net
カエルのどこ殴るかによるけど物理スキルで螺旋斬数十ダメージあげるの結構大変よ

511 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 14:40:08.49 ID:SR/CeNQzd.net
属性強化5→6にしてシミュってみたけど弱属1→3の伸び幅は70ちょいくらいだったな
まあじゃあ2スロ2つで70ダメージ伸びるスキルが他にあるかって言われたら無いんだが

512 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 15:04:03.49 ID:jhj74jKa0.net
狂化1修羅1奮闘3狂竜1クソ強いけど減りがきつい
狂竜1を鬼火に出来れば…

513 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 15:09:04.35 ID:swECvIo5H.net
錬成で一式攻撃スキル+α盛れるようになったら
狂化は2の方が安定するなあ
回復量アップとその+αを外して狂化を2にした方が落ち着く感じ

514 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 15:15:25.88 ID:du9Dptfx0.net
属性武器なんだからかえるでダメージ比較するのやめようぜ

515 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 15:22:02.76 ID:hSY1n/Uha.net
安定して比較できるのがカエルなんだからしゃーない
物理属性肉質を設定できればいいのにな

516 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 15:33:28.28 ID:HLjiHTCk0.net
45/20くらいならな

517 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f09-WkaH [221.171.103.201]):2022/12/04(日) 15:48:36.04 ID:UJwmRNuH0.net
錬成で何つけたら脚あの役立たずケイオスにできんの?

518 :名も無きハンターHR774 (JP 0H9f-B/l2 [136.23.34.134]):2022/12/04(日) 16:08:05.77 ID:swECvIo5H.net
護石によるけど、
胴腰をスロ+2
残りをケイオス脚含め見切り超会心連撃属会渾身達人芸辺りのどれかを付くような感じにすると
狂化2で見切り超会心渾身連撃属会達人芸はマックスで後一つくらいは3レベルのスキル行けると思う

519 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 17:02:43.33 ID:0RAWjqii0.net
頭2スロ1、スロ1 胴欠けなしスロ3 腕スロ3 (逆恨み-OK)腰スロ2+スキル(逆恨み-OK)足スキル2orスキル+1~2スロorスロ3(災禍いらんならマイナスOK)
護石回避距離1~3 体力回復3 スロ3 2
全属性で同じ構成したいならこのくらいは必要

520 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 17:10:15.96 ID:0RAWjqii0.net
頭は2スロスキルスロ1、同じ構成っていうかテンプレセットに紫ゲージの匠3↑+鬼火3連撃属痛1か属痛か連撃を3にする+息吹の構成ね

521 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 17:38:35.06 ID:N68uwHeqd.net
匠5アイテム回避距離は外せねー

522 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 17:54:13.44 ID:swECvIo5H.net
匠は諦めたわ
流石に重すぎる

523 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:05:17.45 ID:8JRjmTwJp.net
>>522
紫タイヤ使わないなら火水は達人芸じゃなくて鬼火纏いれたら?

524 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:09:52.63 ID:swECvIo5H.net
>>523
確かに、盲点だった
ただ錬成で達人芸付いてるから、
ちょっと調整必要だけど、その方向で錬成考えてみる

525 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:10:12.32 ID:Mnfg+lBxd.net
狂化は自分なりの理想装備にしようとしたら、すごい錬成頑張らないといけないっぽいな
傀異レベル200まで上げながら地道にやってみるか

526 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:15:51.80 ID:swECvIo5H.net
>>523
おっしゃサンクス
連撃1になるが鬼火4付けられそう
もしくは連撃3泡沫3も行けるんだよな……
鬼火は聞いた所ほぼ常時災禍発動なのかな?
泡沫がどうなるか試してからどっちか決めるぜ

527 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:23:18.36 ID:G9Gi6esYp.net
>>526
鬼火纏、オレは3止め派
鬼火珠I 3スロ使うくせに錬成コスト低くてお得だから錬成で1だけつけれたら楽よね

528 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:35:03.79 ID:95or3YVU0.net
タイヤで属性会心と属性痛撃1にしてまで匠4はさすが本末転倒よね?

529 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:46:55.29 ID:vkbdMcWPp.net
>>528
紫にするほうがダメージだせるよ
属性肉質15↓なぐってる時間多くなればなるほど、その比較だと紫のほうが優勢かなぁ

530 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 19:05:58.66 ID:swECvIo5H.net
しかしその辺まで行くと誤差レベルの積み重ねだから何か削って何か付けるだとほとんど変わらないよなあ
さっき連撃1鬼火行ける言うたけど駄目だ
連撃削ったら災禍3でもほとんど変わらん

匠も連撃とか属会削り出すと研ぐ手間考えたら別に無理して紫にしなくて良くね?的な差になってくる

錬成頑張るか……

531 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b54-2anh [60.130.160.234]):2022/12/04(日) 19:43:55.76 ID:0RAWjqii0.net
鬼火は鬼火で地雷の95ダメージと常時災禍っていうメリットがあるからケースバイケースではあるな

532 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 77ba-FnoV [122.129.168.185]):2022/12/04(日) 21:25:02.32 ID:ykRH0FR50.net
匠は業物達人芸3前提で紫20あればいいかなと思ってる
そう思った結果ゲキリュウ装備の匠が5になった

533 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 21:53:34.90 ID:swECvIo5H.net
達人芸外して泡沫の舞付けてみた
悪くない、多分回避力アップも活きてるし
ほとんど常時災禍発動だ
ただ……会心90達人芸の切れ味に慣れるとタイヤですら思ってたよりめんどい
まあ銀レウスと戦ってたから、余計に切れ味削れたのかもだが

534 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d709-WkaH [125.198.8.190]):2022/12/04(日) 22:10:04.93 ID:f9pqvQP50.net
ケイオス胴体421狙いてぇ~

535 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 00:12:18.94 ID:/dczv7xlM.net
狂竜症改めて付けてやってみた
実装当初より大分慣れてるからまあ行けるっちゃ行ける
でもやっぱ延々とクエスト回すにはちょいしんどいな
感染時にミスった時の減りがエグい

536 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 02:53:12.69 ID:okBq7vJn0.net
タイヤ使う時ってやっぱり鬼人化通常がデフォ?
今までずっと獣使ってて久しぶりに通常に変えたら
ヌルヌルしすぎですごく使いにくいんだけど(´・ω・`)

537 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 03:04:08.07 ID:vIZfPfb+0.net
今はもうどの双剣でも通常がデフォ

538 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 07:09:06.78 ID:0Ld3oGMt0.net
獣は螺旋のアッパーでとどめ刺された感ある

539 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 08:18:46.11 ID:9VmSGO0aa.net
獣のナーフ要らなかったんじゃないか?
スタミナ消費量増加と鬼人ゲージが溜まりにくくなったやつだっけか

540 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffa3-a1aX [115.163.49.90]):2022/12/05(月) 08:38:43.44 ID:WYpujiLa0.net
克服クシャ胴って水氷双剣に良さげだと思うけど試した人いる?

541 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 10:25:26.81 ID:GYDvYD/Aa.net
>>540
紫ミドロ双の螺旋斬で蛙頭にこんな感じだった
バフは爪護符のみ、武器錬成は属性5まで
https://i.imgur.com/BoEl1UN.jpg

542 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 10:41:57.62 ID:a84+TP3jH.net
>>541
百竜の弱属あり?

543 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 12:15:12.13 ID:XqgnhobBM.net
螺旋の強化と狂化奮闘のおかげでソロでも大分速くなったけど弓使うほうが速いな
螺旋で殴るときにスタン取れるようにしてほしい

544 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 12:33:13.93 ID:+Y8r4L4+d.net
双剣でスタン取れたらチートだろ
謙虚に鬼人激珠の会心100%要求するくらいにしとこうぜ

545 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 12:33:28.95 ID:m7m9k+eyp.net
最強武器の弓に比べられるとさすがにつらいけど近接の中ではDPS的にはトップじゃない?チャアクって狂化中渾身いける?

546 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd9f-W5uw [49.97.102.102]):2022/12/05(月) 12:35:56.67 ID:tjN7+j2Ld.net
そうだな 
謙虚に鬼回転珠の螺旋斬回転増しまし要求ぐらいにしとくわ

547 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMff-AmP8 [119.241.103.130]):2022/12/05(月) 12:43:48.49 ID:XqgnhobBM.net
部位破壊やりやすくなったおかげで血気と相性良くなったわ
弱点に定点攻撃できるのは強みだな

548 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 12:48:12.28 ID:yzKaANgTd.net
>>544
むしろ会心いらないからスタン値蓄積してほしいわ

549 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 13:01:24.75 ID:WmYd28zSa.net
>>542
亀レスになってしまったが一応ナシでやってる
属痛珠にしたらこんな感じ
https://i.imgur.com/0AIjQBo.jpg

550 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 13:08:02.11 ID:CO1Zw1aC0.net
柄殴りでスタン値付加とかどうだ

551 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 13:09:17.34 ID:CO1Zw1aC0.net
それか属性値の代わりにスタン値とか

552 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 13:45:18.52 ID:/v4nLFtBd.net
マルチ用に狂化2で狂竜症なしにしたんだが、これならついうっかりの乙がないな
めちゃくちゃ強い

553 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 13:50:05.13 ID:2aFJBNLFM.net
>>549
良い感じそう
でもどの構成もやっぱ2000前後辺りに壁がある感じね
フルゴアで狂竜症使うと一歩抜けるけど、やっぱりそれなりにきつい

554 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 14:11:00.62 ID:7fFsGsoAa.net
>>551
気絶がとれる剣と盾の二刀流武器があるぞ

555 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 14:26:37.19 ID:TzCeXZABd.net
>>554
盾は打撃だからねしょうがないね(
と言うか冗談抜きで一部の無属性双はスタン値あって良い気がする。それでも使わないけど

556 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 14:51:05.48 ID:MBEI4CiY0.net
ケンタッキーとかどう見てもスタン値あるだろって感じやしな

557 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 15:32:31.48 ID:TH/lbF7U0.net
狂化のリスクをどうにか軽減させて運用したいんだけど、団子で医療術4使うのってどうなんだろうか
ずっと鳥寄せ4にしてHP補強してたから不安になっちゃう
有識者教えてくれないか

558 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 15:36:36.13 ID:vIZfPfb+0.net
鳥寄せは3でいいぞ

559 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 15:42:41.34 ID:GJ2aKOz/H.net
団子の方が大分良いと思うぞ

560 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 15:43:25.49 ID:GJ2aKOz/H.net
団子じゃ意味わからん
医療術の方が普通に良いと思う
そか逆に短期催眠術を鳥3にするのもありかな

561 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 16:22:55.15 ID:idrS88bs0.net
>>555
ザザミ双剣ですね、わかります

562 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 16:28:24.33 ID:NSJhgFFZ0.net
>>557
狂化2、狂竜症無しの場合
お団子医療術Lv4+鋼殻の恩恵Lv3+活力剤で持続可能

活力剤は5分持つから、エリアチェンジの合間に飲めばOK

これに気絶耐性Lv3を積めば、マルチ行っても安定して戦えるよ

563 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b54-2anh [60.130.160.234]):2022/12/05(月) 17:11:30.78 ID:MBEI4CiY0.net
狂化1ごうがいだとソロはともかくマルチは超回復魚も入れてないと優しくペチられたときや毒踏んだ時に一瞬で減ってて面倒やな

564 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b28-BV3Z [114.148.178.13]):2022/12/05(月) 17:15:01.87 ID:XQ+WsgBf0.net
毒とかがマジでうっとおしいから大正義息吹

565 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b7b-m2O/ [14.8.129.97]):2022/12/05(月) 17:15:20.72 ID:TH/lbF7U0.net
>>562
狂化2狂竜あり、鋼殻+回復力UP3でやろうと考えてました
狂竜積むと打ち消せなくなりそうですね...色々工夫してみます

566 :名も無きハンターHR774 (JP 0H9f-B/l2 [136.23.35.7]):2022/12/05(月) 17:19:37.96 ID:GJ2aKOz/H.net
狂竜は回復効果がなかったり減算されるからまじで感染した途端いきなり減る

その時にミスって吹っ飛ばされて
突進連発モードに入られるとちと怖い

567 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 17:53:25.39 ID:yzKaANgTd.net
>>565
>>447
狂化2は試してないけどこれ以上体力ケアするとじわじわも減らないんじゃない?
狂竜有り無しに関わらず魚はいらん

568 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 18:15:47.65 ID:y2gTOP4dp.net
狂竜中は活力とかの回復効果に減衰かかるんじゃなかった?1/3だっけ?
狂竜いれるならスリップ打ち消そうとするより早く克服できるようにうまくなろうって考えるほうがスムーズな気もする

569 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 18:20:35.14 ID:y2gTOP4dp.net
オレこのスレではじめて5ch書き込みチャレンジしてるんだけど、これでsageになってる?さっき間違えて[[sage]]しちゃった
はじめてのsage成功してる?いままでできてなくてごめんね

570 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 18:31:35.73 ID:4YCcIuBLM.net
狂竜中は恩恵と活力剤無効、魚と超回復団子の回復量が約1/4ほどに低下だったはず

571 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 18:36:09.00 ID:AToEFqQb0.net
奮闘3と狂化2のためにネフィリム一色にすると付けたいスキルが結構削られる
かといって狂化1にするとスリップダメージキツくて快適性失いそう
スタミナ無限への道は遠い

572 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 18:53:32.96 ID:vtWQ+xL/0.net
龍属性だけ明らかに力不足になってるけど何使ってる?

573 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 19:02:59.94 ID:GJ2aKOz/H.net
>>568
全くその通りでやろうと思えば行けるんだけど、やっぱ延々と討究周回するには集中力がつらい……
なので一応作ったけど、基本は狂化2狂竜なしにしてる

574 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 19:10:09.37 ID:m3v6ptyB0.net
https://imgur.com/a/BGiOk0d

アプデ来たから復帰したらただのゴミがとんでもない神おまになっていた

575 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 19:10:30.61 ID:8H637T+td.net
>>572
結局カトルクス

576 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 19:27:02.09 ID:QX661o/h0.net
結局普通の火力&切れ味特化装備のほうがタイム早くて戻っちゃった

577 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 19:31:21.04 ID:vIZfPfb+0.net
双剣で渾身使えるとか思わなかったよな

578 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 19:41:19.09 ID:r9uf7aerp.net
怪異120後半-130前半回してるけど多少利便性なくても奮闘3修羅1狂化1で5分ちょいで狩れてる
盟友いて属性バフもらった時300とか出て笑う

579 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 19:52:27.05 ID:VGIYhj3Z0.net
狂竜消し狂化2が1番手軽で普段使いに良いわ
超回復が発動しなかった時だけ活力剤

580 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 20:17:23.76 ID:0pRPoVlKd.net
スラアクから渡ってきてフルネフィリム火力盛りでミツネしばきに行ったら螺旋斬のダメージ全然伸びんかった
なにか使い方が悪いのかな、もうわからん

581 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4f7d-R4o2 [180.147.92.107]):2022/12/05(月) 20:34:00.30 ID:vIZfPfb+0.net
ミツネは属性肉質渋い
百竜属痛通そうと思ったら前脚か泡纏ってる背ビレか狙わないといけない

582 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63fe-9yeH [118.2.246.26]):2022/12/05(月) 20:36:07.91 ID:twQZgfOv0.net
ハンターノートの肉質(通常)以外早く実装してほしいんだけどな

583 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:32:00.51 ID:p+Ho4f0aa.net
狂化強いって思って使ってみたけど双剣ってモーション長い攻撃がメイン火力だからめちゃくちゃ相性悪いんだな

584 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:34:05.92 ID:GJ2aKOz/H.net
そうか?
属性狂化にスタミナ無限とあるから
弓と双剣向きと言われてるが

585 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:42:20.11 ID:CO1Zw1aC0.net
双剣でモーション長い攻撃とか乱舞くらいでは?
モーション長いから相性悪いってのも意味わからんけど

586 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:43:19.39 ID:p+Ho4f0aa.net
空舞だってモーション長くないか?
空中でどうやって回復すんの?

587 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:44:54.04 ID:fW1xydhY0.net
空中で回復とか何が言いたいのかよくわからんし双剣で狂化奮闘使ったことないだろ

588 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:46:51.37 ID:CO1Zw1aC0.net
空旋キャンセル知らんのか??

589 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:47:36.92 ID:GJ2aKOz/H.net
回復?
いや何の話をしている
なんか運用方法勘違いしてやいないか?
基本的にスリップダメージを抑えたり抑えなかったりしながら戦うだけだぞ
回復は猫や盟友に頼ったり、
それがないなら素直に落ち着いた時に回復薬飲めばいい

590 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:51:10.73 ID:p+Ho4f0aa.net
回復ケア入れた前提なのか
なんか話噛み合わないと思ったわ

591 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:52:58.85 ID:CO1Zw1aC0.net
もしかして疾替えを逐一出来なくなるからって事?

592 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:53:11.79 ID:vIZfPfb+0.net
強走薬が活力剤になっただけだよ

593 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:53:44.78 ID:twQZgfOv0.net
いや双剣はモーション長いから螺旋斬2倍速にしよう属性補正も増してクールタイムも半分にしよう

594 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:54:59.43 ID:Iuh1pA1A0.net
双剣はモーション長すぎるしそろそろ新しいモーション貰おうぜ
リーチも伸ばしてもらおう

595 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:55:37.70 ID:GJ2aKOz/H.net
いや入れてない人は入れてないぞ
特に狂竜症あったら感染中は自動回復ほぼ消えるし

596 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:55:56.82 ID:MC8/08Nt0.net
ついでにどこでも螺旋刺さるようにしよう

597 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:57:55.59 ID:GJ2aKOz/H.net
モーション一瞬で大ダメージ与える
天空翔破断を実装しよう

598 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:58:25.74 ID:twQZgfOv0.net
砥糸も回避行動するだけで発動するようにしてみよう

599 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:58:39.24 ID:vIZfPfb+0.net
櫓から天空翔破断に派生しろってずっと言ってる

600 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 21:59:02.43 ID:p+Ho4f0aa.net
あー使い方わかってきたわ
狂竜もタイミング合わせて回復に使いつつ自動回復系でケアしつつってことか
獣のままだったけど通常に戻して移動スピード上げて属性も上げて
奮闘でさらに属性と会心盛ってけばいいのか
さらに匠で紫出して切れ味補正も足せば良いのね

601 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 22:01:40.16 ID:G8lFJ9l10.net
釣りか?

602 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 22:08:54.25 ID:CO1Zw1aC0.net
釣りにしては手が込んでる

603 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 22:29:52.13 ID:Iuh1pA1A0.net
ケイオスメイル421何連したらでる?

604 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 22:50:53.22 ID:MBEI4CiY0.net
ケイオスっていうかアプデ後は2000回くらいで欠けなしスロ3きたかな

605 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 22:52:03.28 ID:2kD0dF6o0.net
狂化2で狂竜症消して恩恵なんかで運用すると、火力はないけど乙らないってコンセプトなん?
火力欲しければ狂竜症有りのピーキーが最良で、バランス良くならリバカイザー使えば良くて、安定感欲しけりゃ狂竜症消しの狂化って感じ?

606 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 23:02:41.75 ID:36/VdyuE0.net
4000は回してるけど欠けなし3sこないぜ

607 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 23:03:41.58 ID:GJ2aKOz/H.net
会心90%超会心属会3
属性補正120%が火力ないわけない

狂竜入れると火力は跳ね上がるのは確か

狂化1は大ダメージ食らった時のスリップがえげつないし、体力回復とか付けたりしていくと、せいぜい狂化2より少しましくらいしか盛れない
でも確かに盛れるので、そこは腕と相談じゃないかな
個人的には狂化1なら狂化2+狂竜を選ぶ

608 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 23:12:32.09 ID:KE/58s2V0.net
奮闘狂化で突進連斬強くなってそればっかり使ってたけど、
空舞に戻したらやっぱりこっちの方が火力出るなあ
とはいえ敵によって使い分けられるレベルになったのが嬉しい

609 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 23:29:36.95 ID:CO1Zw1aC0.net
狂化が強いんじゃなくてそれを活用した奮闘が強いんだよ。狂化はただのコンボパーツ
誰かが強いって言うのを鵜呑みにするんじゃなくて何が強いのか自分で考えような

610 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 23:43:40.46 ID:immGTdZ2H.net
狂化2は個人的に災禍が死に過ぎててどうもな、あっても災禍1で十分だし
カトルクスは鬼火災禍で使ってるけど、泡沫Vの装飾品が欲しいわ

611 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 23:57:34.37 ID:vIZfPfb+0.net
鬼火災禍できてるの匠不要のダオラだけだわ

612 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 00:22:29.67 ID:H9hGyV680.net
魚食うのも80%の団子に頼るのも面倒なんだよな
強敵ばかり狩るわけでもないし、火力より快適性を重視したい

613 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 00:26:51.95 ID:dLgUh6kMd.net
俺も同じだわ
スタミナ無限もあれば嬉しいけど無くても立ち回れる、というかこれまで立ち回れてたわけだし別にいいかな

614 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 00:47:31.01 ID:2R+gPK1i0.net
狂化はもちろん強いんだけど風纏って朧ラセン連発気持ちいいぃぃもしたいから、両装備でマイセット組んだわ
神アプデ

615 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 00:52:59.89 ID:s/6O9kQUa.net
別防具で錬成進めたら欠けなしs3出てきたってこともあったから、移植できるかは五分五分だし作業も大変だけど試してみる価値はアリ

616 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 02:04:16.24 ID:g8iUtfa1p.net
龍弱点のモンスター、肉質25以上ばっかなんだからギラロワーガで百竜弱属使おうぜバサルモスは知らん

617 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 06:51:52.84 ID:rUa7XHIOa.net
火力落としてでも無食珠ぶち込みたいくらい食事がめんどくさい…

618 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 10:15:52.19 ID:WXZAbyoZM.net
匠火タイヤが一番スキル重いな

619 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 10:30:21.98 ID:gV2rI5wKM.net
>>612
魚も団子もいらんだろ
医療術4つけて開幕に活力剤飲めば終わり

620 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 10:40:09.57 ID:Ngn3Tlhyd.net
狂化奮闘装備で属改属特しっかりつけて想定だと
ほとんどのモンスに通常鬼人の方がダメージが出るという認識で良いんでしょうか

621 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 11:02:18.68 ID:4pRKB2VB0.net
獣の方が火力出る奴って誰だ?
ライゼクス?

622 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 11:16:06.47 ID:LJme3iOza.net
属性20↑なら間違いなく通常鬼人

623 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 11:23:28.41 ID:OGIwG9400.net
アプデ前の時点で斬45属性10くらいの肉質でも通常のが強かったような記憶

624 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 11:34:45.81 ID:Ngn3Tlhyd.net
獣と通常でいつの間にか結構な差になってたんですね
ありがとうございます

625 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 12:01:43.96 ID:TBcqRBiY0.net
疾替えと先駆けのもっさり感が未だに合わない
空中疾替えとか鬼人先駆けとか欲しい

626 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 12:14:24.06 ID:P27/GmMhp.net
遠距離ガルク弱体化後のオトモって何使ってる?
鎖鎌や傘は双剣だと殆ど誘発できないし、コレクト猫の環境生物発射もモンスの耐性上がりすぎて効かないしどうすればいいんだ

狂化のリスク軽減用のヒーラー猫くらいしか選択肢ないんかな

627 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 12:14:47.73 ID:z4GhycjIM.net
双剣が元々手数多くてモーション値低いから属性武器だしな
今作は属性武器で強いのが多いというか無属性が雑魚だから属性伸ばすスキルが重要になってくる

628 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 12:26:56.68 ID:pG8kIZbjp.net
狂竜抜いたらマルチでも狂化で全然戦えるな

629 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 12:33:19.27 ID:uCAFpjoH0.net
>>626
アイルーはしゃぼん(竜巻)太鼓ヨツバ構成にしとけばなんでもいいと思う
ファイトにして渾身1削るのもいいしヒーラーで安定性高めるのもいいしコレクトボマーで火力サポート重視にするのもいいし

630 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 12:37:31.15 ID:vHTRggVBr.net
3万回は錬成回してるけど
欠けなしs3は4つ、スロ4は2つきたよ
狂竜欠けの腕s4作ろうとしたけどクシャ胴優先しちゃったから今度きたら必ず作る
ケイオス胴は火属性攻撃付のs3にした

631 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 13:00:49.12 ID:tu8oCwXD0.net
鎖鎌犬って双剣と相性悪いの?
螺旋斬撃った時に鎖鎌振り回してくれてると思うんだけど

632 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 13:01:01.86 ID:iFIBnVYJ0.net
豆腐メンタルだから錬成ガチャ何千回もすんのムリやわ
錬成緩和の可能性見えたし次もなんかインフレするだろうしこんなんもう放置やで

633 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 13:20:55.45 ID:WXZAbyoZM.net
見切り7奮闘3渾身3で会心90だけど、解放とかで残り10盛ってる?

634 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 13:29:26.03 ID:M5Lgqd+qd.net
どうせ弱点殴るから弱特1いれてる
狂化1狂竜0構成

635 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 13:31:58.48 ID:oKJmopMHH.net
蛙の脚ですらやっとトントンくらいだった……

636 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 13:35:32.66 ID:tu8oCwXD0.net
なんなら傘も螺旋と対応してるじゃん

637 :名も無きハンターHR774 (JP 0H9f-tx1d [136.23.35.0]):2022/12/06(火) 13:53:05.24 ID:oKJmopMHH.net
>>629
ヒーラー猫二匹ってやっぱ回復笛とか被って無駄かなあ
ヨツバもあれ二匹ともに持たせたら二匹とも同時に置くよね多分

638 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp27-rGIU [126.186.130.149]):2022/12/06(火) 14:09:00.58 ID:amR5AEjFp.net
螺旋斬で誘発できるのか!
オトモwikiに騙された…(鉄蟲猟犬具しか誘発できないになってた)

ヒーラー猫+鎖鎌属性犬or傘状態異常犬でいいのか

639 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 14:15:54.25 ID:gV2rI5wKM.net
>>637
2匹同時はやったことないけど、使うタイミングは猫の気分次第だから1分以内くらいでずれたりはする

640 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 14:24:05.39 ID:tu8oCwXD0.net
>>638
一応鎖鎌+薬刃の巻物っていう選択肢もある
回復量足りないならヒーラー猫採用って感じかなぁ

641 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 15:00:02.82 ID:Cxgq6woK0.net
狂化奮闘だいぶ使えるようになってきたけど常に頭の片隅にライトで良くね?って思考がチラつく

642 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 15:03:37.11 ID:ZvIgSTlY0.net
もう火力考えたら狂化一択?

643 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 15:06:06.69 ID:9hdlJrw3d.net
>>641
ライトでは得られない栄養素がある

644 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 15:06:49.12 ID:DF58ZS1Wa.net
討究上げでボウガン使い倒したからしばらくはもういい

645 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 15:11:58.35 ID:d6iQFTpf0.net
野良でボウガンにDPS抜かれたことないから安心して双剣使っていいと思う
プロの弓には勝てん

646 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 15:16:50.35 ID:zoZYIQ3qM.net
狂化弓は概念だから

647 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 15:20:10.95 ID:Mj8eLgDQd.net
手が3本になったら弓やるわ

648 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 15:37:48.62 ID:RxisiihSd.net
>>641
ライト火力すごいしな
しかし、使ってて楽しくないんだよね
マルチではかなり蹴られるから使わなくなってしまった

649 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 15:38:11.97 ID:4Ti3/0JC0.net
ハンターも通信進化するか

650 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 15:52:34.13 ID:oT2CmPKPM.net
ギルカ見たら弓と双剣メインで同じぐらい使ってるけどソロだとほとんどのモンスターで2分ぐらい弓のほうが速いな
螺旋斬の上方修正もう1回してくれたら同じぐらいになりそう

651 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ af09-Pxbt [133.201.96.64]):2022/12/06(火) 16:13:38.47 ID:4u0SAish0.net
pcだとdps計測できるツールあんの?

652 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 27f0-gwP2 [153.230.72.64]):2022/12/06(火) 16:13:57.75 ID:+EfoDBEO0.net
>>642
奮闘やろ

653 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 27f0-gwP2 [153.230.72.64]):2022/12/06(火) 16:15:11.39 ID:+EfoDBEO0.net
>>651
会心率計測も物理属性別ダメージも測れるぞ

654 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 16:25:45.28 ID:M5Lgqd+qd.net
>>653
知らんかったありがとー

655 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 16:45:29.76 ID:uCAFpjoH0.net
>>642
実力による
俺は当たらない自信のあるやつとかTA紛いのとき以外は粉塵鬼火災禍カイザーやな
螺旋斬擦りまくって被弾も少ないレベルじゃないと実戦では大差ないよマジで、無駄にバランスがいい

656 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 16:50:16.45 ID:RxisiihSd.net
今回アプデの新装備、色々組めて面白いね
お気に入りは風纏の装備
ゲージがすぐ回復するから螺旋斬もたくさん撃てて気持ちいいし、朧で回避するのも困らないからほぼ被弾しないし

657 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 16:53:48.22 ID:rQgubrpk0.net
狂化・狂竜有りで使ってる人って渾身どうしてる?
克服時に会心過剰になるのを許容して3とか2とか?
感染時に会心が足りなくなるのを許容して1とか0とか?

658 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 16:54:29.42 ID:mS+v5i54d.net
風纏って1で充分かな?3積もうとしたら錬成頑張りまくらなきゃいけない?

659 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 16:56:44.55 ID:mS+v5i54d.net
>>658
ごめん火力だそうとしたらの話です

660 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 17:03:37.75 ID:d6iQFTpf0.net
>>657
見切り6渾身3奮闘3狂竜克服でぴったり100

661 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 17:10:24.28 ID:uCAFpjoH0.net
>>657
見切り6or7+渾身3で補助なしで安定した会心率
見切り6+弱点特攻3で狂竜症のときに高いパフォーマンス
見切り6渾身2か見切り7渾身1+強化咆哮で2回目以降の狂竜症時でも会心100(強化咆哮リキャ中も克服で95%
見切り6+強化咆哮は全てが重ならないと100にならないから錬成が足りないけどとりあえず使いたい人向け

662 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 17:24:30.34 ID:4Ti3/0JC0.net
みんな見切り7にしてないのか・・・

663 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 17:53:11.72 ID:CdWDZX/Ba.net
俺見切り7派よ
心眼闇討ちも大体のモンスに有効だし奮闘一択でもないんじゃない?混沌ゴアも3分少しで倒せるし

664 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 17:54:40.01 ID:W8PJXPYwd.net
無理に会心100にするよりは攻撃に振った方が強いんだろうけど確定会心という響きに惹かれてしまう

665 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 18:02:58.50 ID:oKJmopMHH.net
普通に見切り7渾身3で会心90で良いかなって派

666 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 18:07:23.36 ID:JD9FjouoH.net
奮闘渾身は条件踏み倒せるから例外として、見切り以外って条件付きだから常時100%ってわけでもないからな
力の解放1入れたりもしたけど、俺は息吹優先したわ

667 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 18:09:02.65 ID:4Ti3/0JC0.net
あと練成で混沌防具の逆恨みってマイナスにしていい?

668 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 18:10:17.86 ID:FqMhjxU5d.net
渾沌ゴマ3分って何したらそうなるんだ・・・?
10分かかるんだけど

669 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 18:15:24.98 ID:rQgubrpk0.net
なんかいろんな考え方があって参考になるわ
弱点特攻Lv3とか考えもつかんかったし、心眼闇討ちとかも面白そうね

670 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 18:18:04.93 ID:CdWDZX/Ba.net
>>668
盟友ウツシヒノエ笛、オトモガルク鎖鎌×2
見切り7火5攻撃4死中3超会心3属性会心3達人芸3心眼3顕如3闇討ち3弱特2炎鱗2業鎧1災禍1狂竜1属性弱特1連撃1
武器ゲキリュウに空棲特効
上手くいけば3分15秒くらい

671 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 18:41:13.81 ID:jHjaRwWb0.net
ろくに弱点も狙えない下手だから攻撃見切り切って心眼闇討いれた
頭に当たれば弱特超会他なら心眼や闇討で適当にリヴァイとAAやってる
時間はかかる
連撃属会属弱はいれてるけど流行りのやつやキュリア狂竜鬼火なんかは無理

672 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 18:42:01.04 ID:4Ti3/0JC0.net
白ゲゲキリュウでも割りとやれるんだなあ
鎖鎌ガルク二匹もだいぶでかそうだが

673 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 19:13:05.72 ID:KFqcLvv40.net
鎖鎌ガルクは強いな
傀異研究クエストでノーマルオトモだと6分半かかるクエストが鎖鎌ガルク×2にすると5分切る
設定ミスなんだろうけど

674 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 19:28:42.60 ID:oKJmopMHH.net
君たち早いなあ
猫二匹とは言え基本大体約10分ですよ……

675 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 19:44:29.39 ID:YYkiRel+d.net
犬猫一匹ずつ、笛ヒノエウツシ盟友
で、大体8~10分かかるわ
うまい人はいるもんだな
ドスバギィなら2分で倒せるんだがw

676 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 19:49:43.53 ID:zg4ghMjwp.net
爪系双剣で鬼人六段斬りの最後、右手が変になっちゃうのみんな気にならない?手首捻りすぎてるせいなんだけど修正お願いしたら仕様って言われちゃった

677 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 20:52:04.10 ID:OysUKDgd0.net
克服テオだと10分すら切れない

678 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 21:15:05.50 ID:4Ti3/0JC0.net
調子がいいときは金レイア8分台、紅蓮バゼル6分台とかだな
鎖鎌ガルクにヒーラーネコなんで犬二匹にしたら縮むだろうか

679 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 21:27:33.80 ID:d6iQFTpf0.net
4部位ネフィリム脚シルソルで装備組んでるんだけど匠1〜2で住むクシャ双剣だとスロが余って積むスキルに困っちゃう
火力スキル落とさず匠5積めるならもしかしてウルク武器のが良かったりする?

680 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 21:39:50.30 ID:oKJmopMHH.net
むしろネフィリムでクシャに匠必要か?
達人芸で良くない?
それはそれとして他のスキル知らんから火力だけで言うなら、イソネ亜双剣が紫でクシャ超えるはず

681 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 21:41:22.53 ID:4Ti3/0JC0.net
匠積むならイソネ亜双剣じゃね

682 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 21:42:34.23 ID:zg4ghMjwp.net
>>680
百竜スロの関係で属性肉質25↑だとウェントゥスが上回る
逆に肉質20限定ならスノウクロウ紫かな
3スロあいてればなぁ…

683 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 21:49:20.26 ID:nIjpSCKNa.net
>>673
公式Q&Aが仕様と言ったからには仕様なんだ…(ごり押し)

684 :名も無きハンターHR774 :2022/12/06(火) 21:52:21.79 ID:oKJmopMHH.net
そういや更新ないと話題の龍だけど、
狂化渾身じゃないビルドしてる人は
渾沌ゴア双はどうなん?
伏魔狂竜とかで使ったりとか
伏魔狂竜で匠そんな盛るのはきついか……?

685 :名も無きハンターHR774 (JP 0H1f-RX5i [103.142.65.68]):2022/12/06(火) 22:03:57.39 ID:ELWomNgxH.net
スノウクロウも匠タイヤみたいな感じで使えるけど、ラージャンディアが氷30あるからな
オウガにはいいかもしれない

686 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 13e8-RX5i [160.248.41.174]):2022/12/06(火) 22:04:16.43 ID:Pph/a/c30.net
計算したらダオラに多少スキル盛ってもウルクが一番
高かった気がするけど、そうでもないんかね

687 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3fbd-C/Th [133.149.89.103]):2022/12/06(火) 22:07:30.96 ID:Bum9a8xc0.net
氷弱点のモンスは属性肉質がバラエティに富んでるから専用装備作ってる
ジンオウガ ライゼクスは弱特属性すら死ぬ属性肉質だしディアブロスラージャンは属性特化が刺さりまくるしエスピナスは状態によって肉質極端に変わるから怒り時非怒り時両方でダメ稼げる構成にしないといけないし

688 :名も無きハンターHR774 (JP 0H1f-RX5i [103.142.65.68]):2022/12/06(火) 22:10:46.44 ID:ELWomNgxH.net
ウサギ双剣って歴代の性能で見れば大躍進してるのにな
スロ22で百龍3だからポテンシャルの塊で可能性は感じてるけど錬成面倒で育ててないわ

689 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3fbd-C/Th [133.149.89.103]):2022/12/06(火) 22:11:20.78 ID:Bum9a8xc0.net
氷はクシャ一択だと思ってたが色々皆んな考えてるんだな

690 :名も無きハンターHR774 (JP 0H9f-tx1d [136.23.35.2]):2022/12/06(火) 22:12:15.87 ID:VbHFzmanH.net
>>686
イマイチウルクが強くなる結果が出て来ない
参考に教えて

691 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spe7-C9a+ [126.158.62.115]):2022/12/06(火) 22:17:40.48 ID:zg4ghMjwp.net
みんなスルーしてるけどほんとは気になるよな?
https://i.imgur.com/SVnKSe0.png

692 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 77ba-FnoV [122.129.168.185]):2022/12/06(火) 22:38:38.81 ID:4pRKB2VB0.net
まぁそもそも鬼人6連斬り使わないし……

693 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 00:18:25.37 ID:yg2uCn8J0.net
立ったまま剣を左右に往復させるだけのモーションほんとセンス無いわ
車輪斬り連携の流れるような剣筋を見習って

694 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 00:45:43.37 ID:D6BNy25MH.net
狂竜症+ヒーラー猫二匹が凄い
ゴリゴリ減るけどゴリゴリ治してくれる
これで行こうかなもう

695 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 00:46:21.16 ID:YIXVy2aVa.net
確かに気になるな
よし6連斬りを消してもらおう

696 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 01:46:29.45 ID:5J6BU4I20.net
スレで見た紫ギラロワーガはいい情報だった、ナルハタバサル以外に百龍弱点属性効くからレウスやメルゼナにはバルクより100ダメくらい高い

697 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 01:46:52.37 ID:5J6BU4I20.net
螺旋斬ね

698 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 01:54:39.65 ID:LJ9BYUSL0.net
>>690
ごめん、スノウクロウを何故かウルク武器だと思ってたわ
これイソネ亜種だったか

699 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 02:07:40.36 ID:yIBcjy/s0.net
(俺も結構前スノウクロウがダオラに迫ってるんじゃって話されてるの見てるときウルクと思ってた)

700 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 03:39:23.85 ID:7Ue8gsJ50.net
(今更スノウクロウのことウルク武器だと思ってたなんて言えない)

701 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 07:05:56.62 ID:06LNfceS0.net
しばらくスラアクに浮気してたけど螺旋斬強くなったのか

702 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 07:11:18.64 ID:xwthAMh5a.net
武器錬成で属性6攻撃1にしようと思ったら凶重骨だけ5個いるんだよな
ティガ殺さなきゃ

浄血  2甲殻  2
凶鱗  3凶尖爪 2
厚鱗  2重牙  2
凶剛角 2凶翼  2
凶重殻 2凶重骨 5
凶浄血 2皮   3
骨   3堅竜骨 2
鱗   2凶角  2
爪   2堅殻  2
重骨  2浄濃血 2
重殻  2凶堅殻 2
凶上鱗 2剛爪  2

703 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 09:29:38.06 ID:2cKPzqLVd.net
スラアクに少し飽きたから双剣に手を出したいけど
MR80前後での良い教官モンスって誰だろ?
ふつうに怪異星2あたりを自発?

704 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 09:37:47.13 ID:tgm713X10.net
双剣ならオロミドロが空舞のいい練習になる

705 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 10:09:00.13 ID:5JN+3yFKH.net
狂竜症使いこなせたら良いかと思ったんだが、
体力6割切ると奮闘の属性補正下がって渾身切れるんだよなあ……
実際言うほどタイム縮まらなかったし

狂化狂竜でやってる人実際そこどう?

706 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 10:17:24.35 ID:2cKPzqLVd.net
>>705
奮闘切って運用してる
チャンスタイムや、慣れててカスダメもらうのも稀な相手なら狂化で逆恨みのせて
そうじゃなきゃ、大体なにかしらで赤ゲージ出ちゃってる

707 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 10:34:45.95 ID:kPVY1kfap.net
狂化狂竜だけど混沌ゴア3分きれねぇ
>>670すごくね?

708 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 10:41:59.73 ID:7ifxPav50.net
マルチだと奮闘狂化まだ怖くて使えないや
77533に闇討ち入れた安定型使ってる

709 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 10:47:22.63 ID:MpNrYlQZ0.net
奮闘強化のがむしろ楽
これで死ぬなら何使っても死ぬだろ

710 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 10:52:41.11 ID:oyvA8zMI0.net
伏魔奮闘粉塵でもかなり簡単に200レベル紅蓮4分出るから本当にビルド何でもいいゲームになっちまったな…
錬成怪人的には業鎧3狂化奮闘の天元突破ビルドがアガりなんだろうが現状の珠じゃ難しすぎるわこれ

711 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 10:54:49.80 ID:74GG7AG9d.net
死因は雑な疾替えだけ

712 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 10:59:12.13 ID:5JN+3yFKH.net
あまりにノーダメで順調に殴れ過ぎてスリップで削り死んだ事はある
自分でもアホかと思った

713 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 11:14:43.67 ID:u/svac59M.net
克服で体力全快するのが楽しいくらいの感想

714 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 11:14:47.76 ID:MpNrYlQZ0.net
個人のプレイングと感想にすぎないが今回のアプデまで空舞斬糸するだけで
ライズ時代と全然やること変わらなかったから別ゲー感していますげー楽しいわ

715 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 11:19:25.75 ID:MASGuMrQa.net
斬糸なんてよく使ってたな

716 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 11:27:03.52 ID:hhybqBLXH.net
ダメージ出すことだけ考えたら突進連斬のがいいのかもしかして
ただそうなると回避補強する距離1あたり付けたくなっちゃうな、突進連斬使ってる人いたら感触教えて欲しい

717 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 11:34:10.54 ID:7ifxPav50.net
>>709
とりあえず野良で使ってみるわ

718 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 12:00:07.31 ID:W1uhXba3r.net
クナイは最早乱舞の足引っ張るだけの技と化してるよね
傀異克服バルファルクとかいう双剣の天敵が来たら出番あるかもしれないけど

719 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 12:03:08.32 ID:mOEmgf+M0.net
>>707
ゴアは属性の通りが全体的に悪いから狂化奮闘とは相性悪いかもね
自分は鬼人化もゴアには獣のが早いし

720 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 12:11:25.85 ID:kPVY1kfap.net
>>719
弱属ぬいた火タイヤで多少物理盛りつつ属性会心おしつける作戦だったけど紫リッパー闇討ち獣クナイでいってみる!ありがとう!

721 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 12:13:25.93 ID:bAAVnOh90.net
ゴアには研磨鋭カクトス持ち込んだろか
こっちも積めるスキル増えたで

722 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 12:19:00.96 ID:kPVY1kfap.net
>>721
確かにリッパーよりカクトスで巧撃闇討ちクナイのがいいかも…錬成で蓄積時攻撃強化ねらうわ

723 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 12:19:09.76 ID:YdqNbQw8M.net
>>705
1分も変わらんから、数十秒の差をでかいと取るかどうか

724 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 12:27:54.73 ID:gh5OvPVDd.net
>>703
イソネミクニ亜種

725 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 12:31:39.11 ID:mLRk3Za+0.net
>>712
俺もそれやったわw

726 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 12:40:47.82 ID:SqGZsEQba.net
>>716
距離1はあったほうがいい感じ

727 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 12:49:55.25 ID:ZWM2M3oKd.net
>>712
救難2頭クエで1匹目剥ぎ取りして満足して放置死とかあるあるだよな

728 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 12:50:55.26 ID:2cKPzqLVd.net
了解、イソネとオロミドロか

なんか糞モンス二匹が教官役のよーな……?

729 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 12:56:34.72 ID:MpNrYlQZ0.net
オロミドロ登場からずっと糞扱いだけど双剣でやってるとわりと楽しいんだ

730 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 13:01:01.47 ID:bAAVnOh90.net
オロがクソなのは上位までだぞ
マスターオロは尻尾をこちらに差し出す行動が多くて叩きやすい

731 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 13:03:49.33 ID:pJ2JTIfca.net
オロ亜種は一番嫌いな相手だ

732 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 14:13:08.39 ID:MepVmMqOd.net
ガランゴルムは何かやり難い

733 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 14:22:49.79 ID:yg2uCn8J0.net
傀異素材目当てにオロ亜30体ぐらい狩り続けてるけど
行動パターン把握すると被弾要素なくなるから、全身螺旋斬刺し放題のサンドバッグで楽しいよ

734 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 14:42:37.43 ID:oyvA8zMI0.net
200レベルでも4分くらいで終わるから楽だわなオロミ
伏魔でも5分くらいで終わってたけど明らかに狂化のほうが早い

735 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 15:10:08.08 ID:7Ue8gsJ50.net
会心90構成なら超会心3よりも超会心2弱特1の方がダメージ伸びるんだな
達人芸積んでるから切れ味も気持ち伸びるしこっちのが良さげ

736 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 15:35:40.65 ID:ZIVXhSM30.net
奮闘3でずっと鬼人化できるから鬼激竜珠が実質常時会心+20%なのか
弱属の方が強いだろうけど

737 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 17:15:25.96 ID:K/vul7mdd.net
>>736
斬れ味消費倍加のデメリットを背負い続ける事になるから結局鋼魂以下なのは変わらない

738 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 19:36:08.73 ID:QN3d4H2eM.net
マルチで犬、狂竜も使わないので会心が安定してるゲキリュウを使っていますが、テンプレ見る限りリュウノツガイ使った方が火力でるのでしょうか?

739 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 19:46:36.10 ID:PAbpjf6w0.net
ゲキリュウの紫出さないならそりゃそうよ

740 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 19:50:59.88 ID:5JN+3yFKH.net
会心考えたらゲキリュウの方が強くね?
ってなってなかったっけ?
実際シミュってみたらそうなった

まあ狂化奮闘なら会心率100超える分リュウノツガイの方が強くなるっていうかタイヤの方が強くなるんだけど

741 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 19:52:31.12 ID:QN3d4H2eM.net
>>739
ありがとうございます
紫切れ味、会心、属性値の関係がよくわからなくてとりあえず会心盛りやすいものにしていました
リュウノツガイに変えてみます

742 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 19:57:34.15 ID:5JN+3yFKH.net
自分で言って思った
ゲキリュウで渾身2止めにして
なんか盛れたらそっちの方が強くなるよな……ちょっとシミュ回してみる

743 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 20:36:27.49 ID:O9gamJ2PH.net
ゲキリュウだと匠5欲しくないか?
スロ差結局大してないと思うが

744 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 21:40:10.65 ID:r5UiCO6qM.net
怪異錬成の話なのだけれど、ネフィリム腰に
渾身ついてスロ311プラス渾身1の状態と
S2ついてスロ421の状態とどちらが使い勝手が良いと思う?

745 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 22:01:52.97 ID:zXj3aGw/r.net
克服クシャテオ装備の錬成全然いいスキル付かなくて変えなくてもいいかなってなってるわ
いいスキル付いてる人は何回錬成したんだ

746 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 22:13:55.28 ID:7Ue8gsJ50.net
匠5ならもうタイヤのほうが良くねって思っちゃう
匠0の比較でもタイヤのが良いらしいけど

747 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 22:25:05.38 ID:l8xxaapdH.net
色々シミュったが、
会心余らせなければ白同士でも微妙にタイヤより強いけど、
百竜スロ2の時点で超えられない壁があるし
紫にするのはタイヤの方が楽だし

スロ41が綺麗にハマって、百竜弱特が効かない相手ならまだワンチャンくらい?

リュウノツガイはちょっと半端で属性盛々の現在タイヤに勝ちづらい
7733型なら話変わってくるのかな?

748 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 22:29:08.74 ID:5J6BU4I20.net
変わんないよ、前からタイヤが優秀すぎるから

749 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 22:44:36.64 ID:bAAVnOh90.net
肉質渋くて百竜弱特が通らんゴマやルナガロ専用機か?

750 :名も無きハンターHR774 :2022/12/07(水) 23:16:18.83 ID:yzXLQwiya.net
狂化奮闘型だと硬い部分にも達人芸が発動して楽だな

751 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 00:20:37.59 ID:RjEmrMrWa.net
エスピナスでも金レイアでもヤツカダキでもどこ切っても会心や

752 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 06:47:52.30 ID:c08wYPUf0.net
匠に割けるほどスロ余ってないわ

753 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 06:57:46.93 ID:9U1WDQUGd.net
>>745
スキルよりもスロット拡張の方を優先した方がいい
リバカイの方は

754 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 07:19:10.77 ID:PKb64Fh00.net
ダメシミュ沢山回した結果、やっぱり一番属性が高い武器を紫ゲージにするのがさいきょーになったので、スッキリした。

755 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 08:13:50.06 ID:+OxnPQop0.net
業鎧採用で火力出そうと思ったら3部位で青運用よね
耐性マイナスどうしてるん?
そもそも属性攻撃しないやつのみに担ぐとか?それとも低耐性でもワンパンはしないのかね?

756 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 08:49:21.90 ID:OBSyxpK2a.net
属性版心眼みたいなのあれば楽になるのに

757 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 09:30:58.49 ID:si9/Y4eop.net
バルファルク前脚に紫シュレンダで連斬、吸引中螺旋斬で3回は特殊ダウンとれるからためしてみて
ダウン中螺旋斬だとダメージ稼げないから疾替えクナイ採用おすすめ

758 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 09:57:12.15 ID:OEslQtsBa.net
匠つけるにも
それを維持するためのゴウジンかゲイ入れるのツラい
困ったもんだ⚔💦

759 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 10:50:02.09 ID:U5YS9R8hd.net
マルチ用に狂化2で狂竜カットしたんだが、これまじで死なないね
100回くらいマルチやったが一乙もせず

100回やると3回位は乙ってたから助かるわ

760 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 10:55:59.11 ID:IbtaIA0f0.net
やっぱ狂竜カット安定するのか
発動と噛み合った時の強さと安定どっち取るか迷うわ

761 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 10:59:49.77 ID:EUvnHlBCH.net
狂竜やってると結構体力6割切るからなあ
それ考えたら数字ほど出てないんじゃないかとは思う
言うて狂竜めっちゃ強いから意味ないなんて事は決してないけどね

762 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 11:52:27.74 ID:U5YS9R8hd.net
狂竜症ありは玄人向けだと思って、俺にはうまく扱えなかった
やはり6割切っちゃってスタミナ消費なしの効果がなくなってしまうことも多くてね
被弾全然しない、っていう人ならスリップダメージが増えない分うまく使えそう

763 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 12:29:49.89 ID:u07XR5c4M.net
狂竜症はグダるとスタミナ無限切れるしな
足は風纏ってるかっこいい防具に変えた

764 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 12:44:49.78 ID:GkB7KTfL0.net
え、奮闘って最大値の6割だっけ?
体力ゲージのある部分の6割かと思ってた
昨日から狂化奮闘使い始めたところだけど、スタミナ無限じゃなくなってるの気づかなかった

765 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfcf-VOLu [182.167.3.5]):2022/12/08(木) 13:07:19.45 ID:Cs57NPYi0.net
狂竜症消しての狂化奮闘だと、回復力upってどれくらい積んでる?
恩恵3と食事はデフォとして、回復力upは不要なのか、3まで盛って狂化1運用にしてるとか。
狂化1にして脚防具を優良防具に変更しても、回復力3まで積むと防具変更のメリットそこまでない気もするけど、どうやろ?

766 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdaf-Pxbt [49.98.156.57]):2022/12/08(木) 13:07:26.37 ID:B8Us7EISd.net
克服まで赤で戦うとかすると安定するぞ
手慣れた相手なら最初から青

767 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 13:22:05.68 ID:U5YS9R8hd.net
>>765
回復量アップはつけてない
レベル3の食事とって、活力剤とこんがり魚で足りるよ
あとは空いたスロに血気1をつけてる
これで回復は十分だわ

768 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 14:18:28.82 ID:Inf9P1nTM.net
血気は被弾しても落ち着くまでゴリ押せるけど
回復量2〜3は早めに疾替えしたくなるから血気1が安定するわ俺も
医療活力、部位破壊まではこんがりプラスかな

769 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 14:29:32.38 ID:G34LEN72p.net
最近のトレンドは獣使わなくなった感じ?

770 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 14:41:49.01 ID:Vx1BJ2Qur.net
やっと引けたケイオス腕411、狂竜症残ってて哀しい
いっそのこと狂竜症3にするってのはありなのだろうか

771 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 14:49:23.83 ID:2BeL6l3ea.net
s3思ったよりは出るけどそこから2段目スキル消しとなると厳しいな
腕は終わったけど足は4回くらい狂竜消し失敗してる

772 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 14:57:11.15 ID:PZb0DRJer.net
>>769
ダメシミュ回した結果だけど、武器の
傀異強化で属性を6レベルまで着ける頃には、空舞主体だとしても普通の鬼人化の方が二桁程ダメージ上回る。

773 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 15:08:47.92 ID:Inf9P1nTM.net
腕の狂竜消すなら特化で+スキルs2狂竜消し狙ってもいいんじゃないか
近場にいいの無ければ通常でs421狙いだが

774 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 15:31:15.21 ID:nwIAo+p7M.net
業物と達人芸ってどっちも発動する?両方つけて意味ある?

775 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 15:36:20.13 ID:1xfXph2R0.net
>>758
匠4か5(ダオラとナルハタは2、バルク使う場合は0)で研糸使って朧空舞で割り込むの重視でもいいぞ
ぶっちゃけこれだけでも充分だけど連続ダウンとかになると白になっちゃうから研糸挟まないといけない

776 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 15:42:10.20 ID:cAa3L8x3a.net
>>774
両方つけると紫10でもかなり維持できるよ

777 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa17-zphW [106.128.124.124]):2022/12/08(木) 16:23:36.61 ID:Snm6ZAVua.net
>>772
2桁って凄いな

778 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 16:44:00.52 ID:X772HSQPr.net
龍属性は何故こんな時に限って超絶一門がないんだ…

今作なら間違いなく全盛期再びだったろうに

779 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 16:55:29.30 ID:U7zYD6oh0.net
獣空舞で200ダメなら通常空舞なら20000ダメか
双剣最強

780 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 17:13:09.09 ID:fleRoj+Bd.net
我、双剣最強…

781 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 17:36:58.06 ID:fK1vXXkm0.net
双剣で万ダメージ出るってマジですか?
ついに時代が来たな

782 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 17:38:52.97 ID:QFWfEVyk0.net
討究200とかでもモンスターの体力10万ちょっとぐらいなんでしょ?
20000とか双剣強すぎんだろ……

783 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 17:44:40.68 ID:z/wvbH/20.net
数値はわすれたけどtubeにそんな動画があったな
条件が滅茶苦茶限定されてかつ仲間のサポートが完璧じゃないと駄目とかだったが

784 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 18:17:11.39 ID:XaSW0ttq0.net
>>778
全盛期どころかナンニデモなりそうなレベルだと思う

過去作見るに最低でも130くらいの属性値になりそうだし…

785 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 19:10:51.91 ID:G+93v/k50.net
従来の表示だと属性値1000超え当たり前なのおかしくない?

786 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 19:18:17.31 ID:DtuoTUimH.net
属性会心込みの抗菌氷がだいたい倍率290属性70相当だからな
相当な属性インフレ起こしてる

787 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 19:26:26.48 ID:RZGGQ0160.net
戦闘中にステ見たら恩恵乗らない雷でさえ200超えてて笑うわ

788 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 19:51:37.33 ID:NTJJ5w6Y0.net
あ従来の表記だと1000超えてんの?やべー

789 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 19:57:25.96 ID:IUJgvK3ed.net
1000どころか2000超えまであるからな

790 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 20:03:02.56 ID:bdnF3hV50.net
今回はモンスターの体力もかなり高いから何とかなってるけど今まで同じぐらいの本当にすぐ狩れる状態だと思う
武器倍率300が低い扱いで属性100越えが余裕だし

791 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 20:19:29.20 ID:J5XJpU7p0.net
メインシリーズのフレイムミラブレイドどころかFの渇愛レベルまで上がってるのか…

今作で暴れすぎると次回作でアイスボーン初期バージョン並に弱体化されそうで怖い

792 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 20:25:07.19 ID:QtL8lGm0r.net
属性インフレは双剣だけじゃなくてサンブレイク全体の傾向だから

793 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 22:39:52.51 ID:EUvnHlBCH.net
ここまで属性伸びて来ると短期催眠術まじで誤差だなあ
とは言えあまり付けるものないのよな
いや80%を許容するなら色々あるんだけど
狂化奮闘で100%前提で

医療術短期催眠術早替え術なんだけど
なんか良いのあるかいね?
狂化奮闘だと防護術防御術があんま意味ないのよね

794 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 22:43:37.75 ID:b2R0Jj5i0.net
鳥寄せでスリップダメの許容値上げてるわ
開幕から安定するし

795 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:10:37.74 ID:4lUVO4pH0.net
螺旋斬のダメージ内訳なんか下手したら物理4:属性6くらいになるもんなあ
物理スキルは数値の4~5割程度しか効果がない事に

796 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:11:48.09 ID:x/MMxtCKd.net
ネフィリム足エスピナZで考えてるけどこの場合脚の攻撃生贄にできるんだな
夢がひろがりんぐ

797 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:28:33.92 ID:Odoh7S1sH.net
攻撃捨てるは流石にないんじゃないか?
エスピZ脚最大の利点ってお守りとセットで4発動できるとこだと思うし

798 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:40:28.37 ID:x/MMxtCKd.net
攻撃切って属性とか匠盛り盛りしてるビルド割と見かけるじゃん
そっちも作ってみたいのよ

799 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:42:46.96 ID:4fFBedB10.net
中途半端に攻撃1だけ付くくらいならまあ・・・って感じ?

800 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:47:44.10 ID:x/MMxtCKd.net
そそそ
攻撃を生贄に有用スキルとs2を召喚したい

801 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:51:12.78 ID:gvBmYopa0.net
ここでミラオス武器とか来たら凄いことになりそうだけどルナルガみたいに下方されるんだろうか

802 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:54:43.75 ID:nRlhHtIjp.net
エスピナzめちゃ人気じゃん剛心そんなにつよいんだ
攻撃マイナスはコスト的に2損しててもったいなく感じるわ

803 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:05:44.81 ID:sTegQ/wfM.net
一だけついてたところで攻撃+3のゴミだからね
脚なんて何個でも作ればいいだけだしな

804 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:11:39.05 ID:d++RH9v+H.net
剛心も別に消してもいいけどな、c15s1くらいならマイナスなしでも狙いやすいが
シルソル脚とエスピナZ脚がスキル効率がよくて、連撃UがないからエスピナZ多めなんだろ

805 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:15:50.79 ID:x9ljTZnRp.net
なるほどじゃあ合気消せるシルソル脚に1票だわ
というか狂化1なら怨嗟マガド腕推すわ

806 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:18:05.25 ID:tAXbBhjt0.net
マガド腕はスロットがね…

807 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:23:22.42 ID:qcibfff80.net
ルナルガは攻撃低めの素紫100会心武器で良かったよな
p2g以来だよな?
面白そうな構築出来そうなのに、わざわざあんな特徴無いゴミになって…

808 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:25:25.87 ID:qcibfff80.net
双剣でワンチャン2000ダメとか凄い時代になったよな…

809 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:37:06.94 ID:uH8jEIcXd.net
P2Gにルナルガが!?

810 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:54:59.61 ID:inxwgUedd.net
いますよ
あなたには見えないんですか

811 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 01:08:44.17 ID:YkuaKAHq0.net
アイスボーン初期とか思い出したくもねえよ

812 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 01:26:07.48 ID:mTwEAB+iM.net
それではこのp2gからルナルガを出してみてください
すぐに狩って見せましょう

813 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 01:47:04.29 ID:PVJIrDgw0.net
ケイオスメイル欠けなしs3でる?

814 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 01:57:19.79 ID:g01C1rwU0.net
もちろん、ギルドパレス腕からも移植できるよ

エスピナZ足は剛心も強いがそもそもが攻撃4連撃3にするビルドに使いやすすぎる
錬成で421+スキルも狙えるし

815 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 02:56:25.72 ID:D1h/KibK0.net
ゲキリュウノツガイって攻撃してたら体力回復する?
さっきゲキリュウノツガイでカエル斬ってたら、時折回復するんだけど、隠し性能?他に思い当たるスキルも無かったし。

816 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 03:16:28.00 ID:0MKcDP+N0.net
ミツバか猫か狂竜か

817 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 03:22:31.81 ID:LvKDt1y+H.net
霞魂竜珠付けてるとか

818 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 05:15:18.24 ID:iSMmAhyl0.net
>>815
今まで童貞であり続けたお前の特殊能力だ
誇れ

819 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 09:04:58.00 ID:LvKDt1y+H.net
オロミドロ亜種本当に楽?
というか溶岩で見えないに尽きるんだが
いや、それだけなら慣れれば行けるもんなのかな……?

820 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 10:01:40.56 ID:VeqJt/KR0.net
もしかして攻撃2属性4より攻撃1属性6の武器錬成の方が火力出る?

821 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 10:05:14.92 ID:LvKDt1y+H.net
構成にもよるだろうけど
今の環境だと9割型属性6がいいと思うよ

822 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 10:16:50.60 ID:VeqJt/KR0.net
>>821
なるほどね 属性5→6で3じゃなく5上がるのが結構大きいというわけか

823 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 11:04:42.74 ID:9++vZMdOM.net
>>819
突進連続とか攻撃の終わりが分かりやすい行動が多い
潜航して溶岩飛ばしてくるのも毎回同じパターンだし、見慣れたら楽

824 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 11:16:43.60 ID:zC7PO6jWH.net
しかし武器スロこれ以上空いたら何入れりゃ良いんだろな
いや攻撃入れりゃ良いんだろうけど
武器によれば切れ味とか百竜スロ拡張入れたら良いのかね
もし10まで行くなら一個余って気持ち悪い所はあるけど

会心も悪くないのよね
会心率90と95だと達人芸での切れ味消費が結構変わってくる
切れ味10+会心95達人芸>切れ味20業物>切れ味10会心90達人芸
くらいにはなる
でもやっぱり一個余る……

825 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 11:23:17.37 ID:2vfH6LMYp.net
ナルハタで属性強化max+スロ拡張できたらサイコーやな
龍だけマジでおいてけぼりくらうけど

826 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 11:30:14.58 ID:9++vZMdOM.net
ナルハタは属撃詰めてぇなぁ
属性強化7くるんかね

827 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 11:32:37.11 ID:zT1npMRCp.net
龍属性はアルバでも来ない限り更新なさそうのがね
アプデがアマツ→ミラオスだとしたらアウト

828 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 11:36:40.01 ID:lPHGEc4a0.net
>>824
90%と95では会心出ない確率で考えたら差は2倍だからな

829 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:32:56.25 ID:H1PJZPQZ0.net
武器錬成は仮に10が最大なら攻撃2属性6か
属性8(+30?)までいくならそっちだけど

830 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:36:56.82 ID:wqSn6w8Ja.net
傀異ゴア相手だとリュウノツガイと炎鱗2の茶ナス双剣で討伐時間変わらないな
炎鱗2積んで4スロある茶ナス双剣が好きになってきたかも

831 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:42:30.07 ID:Q1Jrj2Sb0.net
狂化1だけど、回復量UPなんて要らなかったんだな。二つの団子と鋼活力焼魚で充分カバーできる。お陰で火力スキルの欲張りセット完成よ。

832 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:43:28.22 ID:zC7PO6jWH.net
属性6で上昇量伸びたからなあ
パターン的に打ち止めとは思うんだけど、
もし続きあるならなおさら属性一択になるな
まあ上昇量が下がる可能性もあるのはあるけどさ
てか属性5から6にするだけで結構変わるねえ

833 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:46:11.09 ID:Sdi/TF5ra.net
3刻みしてたところを急に5上がり出したから属性6が打ち止め感あるのはわかる

834 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:50:03.15 ID:PwZwY11mH.net
狂化2だと大ダメージスリップ状態でもしばらく殴り続けられたりもする
狂化1だと魚切れてるタイミングだときつい

まあそもそも食らわなきゃ良いんだけどさ……

835 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:54:16.39 ID:XG++PN5F0.net
狂化による無限回避の恩恵が有っても避けれなくて都度疾替え回復してるようなら狂化使わないほうがいいんじゃないの

836 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srb7-6KmJ [126.208.247.124]):2022/12/09(金) 13:09:08.22 ID:0OoVh3fJr.net
狂化が強すぎるから、今後実装されるモンスターは全員エスカトンみたいな超スリップ搭載してそう。

837 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b28-BV3Z [114.148.178.13]):2022/12/09(金) 13:22:19.51 ID:lPHGEc4a0.net
食らいまくるにしても都度回復飲むよりは受け身とってさっさと早替えしたほうが早いんじゃね

838 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 13:38:26.55 ID:PwZwY11mH.net
延々周回するには多少プレイが雑になろうとゴリ押し出来る狂化がやっぱ良いんだよなあ
後どれだけ周回すれば良いのやら

839 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 14:17:16.25 ID:ZysR5xjSa.net
狂化前提の難易度にされたらプレイやめるわ

840 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 14:25:35.96 ID:BadH4N/gH.net
まあ言うて弓と双剣くらいしか使われてないと聞いた
となると双剣とか特別相性良いって事なんだろうけど、調整されるならどうなっちゃうかねえ
まあ単純にスリップ増加だけで一気にきつくなるか
いや、別に修正されるとも思ってないしして欲しいわけでもないけど

841 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 14:41:30.99 ID:G1Tyz4N6d.net
今作の双剣の属性値マジでフロンティアレベルまで引き上げられてるな

842 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 14:47:12.99 ID:g01C1rwU0.net
属性続きあるなら残りは2スロになって8で10って感じになりそうな予感

843 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 16:30:06.07 ID:qy9U+dk50.net
鬼神化(獣)の立ち回りの癖が抜けない
もう獣のままでいいですか?

844 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 16:31:22.54 ID:2JIYhOmIa.net
どうぞ

845 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 16:32:27.07 ID:Ft1KjNmw0.net
獣は山田のボイスが面白いからいいぞ

846 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 17:12:48.63 ID:kTVPYFo0d.net
どうなっちゃうってスタミナ無限じゃなくなるだけやろ

847 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 17:27:15.82 ID:HBMK570Jd.net
伏魔狂竜みたいに自然回復停止が一番ダメージある
活力剤が鋼龍に乗るのをバグとして修正されてもデカい

848 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 17:37:55.43 ID:kTVPYFo0d.net
そこいじったところで狂竜消そ、でおわりだから

849 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 17:44:19.25 ID:daRW9KnIH.net
スタミナ無限なくなったら流石にと思ったが
属性120%会心20%は充分かなあ
奮闘乗らなくなるのは痛いけど
自然回復なしとか補正なら狂化1がきつすぎるが、まあそれだけか
団子食うもんなくなるけど

てか別にナーフして欲しいわけじゃないけどさ

850 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 17:59:58.82 ID:tAXbBhjt0.net
狂竜の時は活力乗らないよね?

851 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 18:11:54.36 ID:0g/GhDT20.net
狂竜中は焼き魚とネコ超回復だけかな

852 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 18:15:57.04 ID:mq3PnGsra.net
スタミナ無限無くなって渾身運用できなくなると価値下がるね
弱特に頼らずにエスピナスだろうとヤツカダキだろうと誰でもどこ斬っても会心発生がいいところだし

853 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 18:24:06.12 ID:RYH3cREEM.net
無条件会心30は入れない手はないけど
なくなったら狂竜症克服とか無駄にならないし、なんなら渾沌ゴア武器のマイナス会心も収まるから使えるようになる……と見せかけて克服したら120~125になって結局めっちゃ過剰なのよな
なんだこの防具と致命的に噛み合わない武器

854 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 18:24:09.49 ID:DcXO9qJTp.net
>>849
″が″と″けど″を多用する文章は言いたいことが纏まってなくて気持ちが悪い
悪口とかじゃなくて本当に気持ちが悪いから反省して

855 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 18:26:38.94 ID:Ft1KjNmw0.net
いやどうでもいいが

856 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 18:28:42.85 ID:DcXO9qJTp.net
>>853
見切りと災禍転覆が過剰なのはバランス取るためにわざとやってると思う
万一攻撃だったらそれこそコレ一択になってしまう

857 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 19:51:58.81 ID:+xxjRLbEd.net
どこ斬っても会心ってテンション上がるけど固いとこ斬って会心出ても強くないんだよな
結局弱点狙うわけだしそれなら弱特でいいや

858 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 19:54:43.15 ID:LNT36FmC0.net
どこでも達人芸発動するじゃないか
実質切れ味ケアだぞ

859 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 19:56:04.28 ID:oRvu02LZ0.net
>>857
金レイアとか鈍化エスピナスとかヤツカダキとか弱点特攻が発生する箇所ほぼないで
あと達人芸が固いとこに当たっても発動するのもでかい

860 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 19:57:14.30 ID:PRwj1+ZJH.net
弱特込み100%から常時90%になったけど、斬れ味1.5倍くらいになったわ体感で

861 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 19:58:24.17 ID:+xxjRLbEd.net
達人芸運用か、盲点だった
個人的に砥石面倒で剛刃すら苦手だったからアリやな

862 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:00:54.43 ID:6UuhMCbRd.net
斬25属性30みたいな部位に属性会心叩き込めるの中々強いと思うよ
タマミツネの前脚に突進連斬するの気持ちいいです

863 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:03:34.81 ID:LNT36FmC0.net
バルク野郎のつま先を虐めるのもはかどるわけだ

864 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:10:10.59 ID:06ZfM9zo0.net
マガドの後ろ足とかいい出汁でるぜ

865 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:13:26.26 ID:a0WrciRa0.net
部位破壊全部しないと気が済まないから弱点特攻より属性優先してるわ
属性のおかげで堅い部位もバリバリ壊せるけど、エスピナスとジンオウガの尻尾が強敵過ぎる

866 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:20:08.88 ID:mq3PnGsra.net
今ダメージシミュ回して初めて気づいたけどタマミツネって肉質65の頭より肉質25の前脚の方がダメージ通るんか

867 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:24:03.05 ID:4AKQyKt+0.net
そういうとこにも螺旋刺せたらいいんだけど

868 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:41:08.62 ID:g01C1rwU0.net
でもミツネは足は踏み台程度にしといて頭殴ったほうがいいよ、螺旋斬も通るし大ダウン取れるし

869 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:48:20.78 ID:mq3PnGsra.net
dpsわからんけどタマミツネ頭に螺旋斬入れるより前足爪に乱舞してる方が1.5倍くらいダメージでてるけど
あと纏ってるバルクも頭より前脚切ってる方が倍くらいダメージでるんだな

870 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:50:36.43 ID:LNT36FmC0.net
普段は前脚虐める、深呼吸始めたら胸に螺旋斬
ダウンしたら疾替えして頭に頑張ってクナイぶっ刺して乱舞
対バルクはこれでええか

871 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:52:07.66 ID:ykMbwF/u0.net
バルクて属性とおるの

872 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:52:18.40 ID:m8E77yMfp.net
テオの前脚もinで

873 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:53:56.62 ID:m8E77yMfp.net
>>870
これで特殊ダウン3回以上とれるから対バルクで他武器にせまれるタイムやっとだせるようになった

874 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:58:39.63 ID:6gbVHImg0.net
恐竜抜き狂化1にした普段使い用の装備で蛙の頭に螺旋2400出るのやばいだろこれ
もう他の武器に戻れないわ

875 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:59:56.79 ID:LNT36FmC0.net
>>871
前脚だけは変わらず属性が25通る(物理も25だが)
あと深呼吸中の胸も水と氷が25、雷が20、火が15通る

876 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 21:47:34.65 ID:WwmzC03S0.net
オオナズチの後脚(斬30属性25)に突進連斬しまくるTA動画も見たことあるし、色んな部位を殴る意味が出てくるのはいい事だ

877 :名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spe7-BP/x [126.158.31.161]):2022/12/09(金) 22:00:10.05 ID:pxXV6v2Dp.net
>>864みて怨嗟マガドに百竜弱属で後脚連斬&前脚螺旋斬いいかなとおもって試したけど、さすがにキレてる時の前脚へのDPSが低すぎてタイムでなかったわ
あいかわらずこいつは特攻つけた物理寄り構成でクナイ、鈍化した時だけ後ろ足狙いくらいに考えた方がよさそう
慣れかもしんないけど空舞ないとこいつ捌くのきちいし

878 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 22:16:32.92 ID:tAXbBhjt0.net
>>851
ありがとう
飲んでみたけど克服後は機能してるから安定はするわ

879 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 22:39:30.53 ID:4b0Lu6910.net
スタミナ無限になってから朧1回も使わずに終了することが多くなったなあ
とはいえ朧ありなしで心の余裕が全然違うし、うーん…

880 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 22:56:22.15 ID:ayhi8QVwH.net
研糸本格利用しだしてからは朧もう使ってないな
狂化解除時の保険で朱にまだ残ってるくらいだが、正直そっちも研糸に変えときたいわ
疾替え研糸疾替えで蒼に戻りたい

881 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 23:07:11.17 ID:V158WfugM.net
むしろ朱に研糸入れて蒼に朧入れてる
たまに朱に変えた時に研糸使うだけで充分持つようになった
まあ時々忘れるんだけどね

882 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 00:36:55.16 ID:9PgeX7Rmd.net
属性値見てると龍だけ低いなあと思う
カエル殴ってても結構違うし

883 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 00:38:36.70 ID:etn9FEHX0.net
初手痺れ罠→鬼火ダウンさせると、安定して狂竜克服とダメ稼ぎできていいわ
たまにナスとかやる時その戦法使えないから雑にやって乙っちゃうのが難点やけど

884 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 02:27:00.71 ID:LMh03FE+0.net
狂化奮闘装備でカエル頭に螺旋斬2200なんだけど2400って武器の練成フル強化済の数字?

885 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 04:26:23.54 ID:0riUU2w/0.net
>>884
属性6付けてる
見切り7弱特1超会心2奮闘3渾身3属会3弱属3連撃3業鎧1炎鱗2匠5のオロ亜双剣

886 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 08:28:24.45 ID:fIlwMpl30.net
雷と龍だけよわ

887 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 08:48:59.35 ID:hAtPjuX40.net
雷はナルハタのスペックが頭一つ抜けてるからまだ着いていけてるけど龍はもうどうしようもない

超絶一門かアルブレが欲しい

888 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 09:35:44.90 ID:cps7/W/A0.net
あんなにチヤホヤされてたカトルクス君どうして…
匠5ギラロワーガなら龍の中ではまだ良い方なんじゃないかな

889 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 09:38:24.04 ID:cps7/W/A0.net
いや‥匠5積んであの程度って言うべきか…

890 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 10:29:02.87 ID:0riUU2w/0.net
ナルハタ双剣ってもしかして属性強化6+攻撃1よりスロ拡張+属性4のが良かったりする?

891 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 10:33:55.52 ID:YL24F+BK0.net
傀克マキヒコと傀克タタヒメが来て風雷合一のs1装飾品が来るまで待て

892 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 10:35:17.22 ID:DI9dWLwOp.net
>>890
属性強化maxのがつよい
同じ理由でスノウクロウがウェントゥスに勝てない

893 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 11:14:34.22 ID:Cr804Gwla.net
狂化奮闘だと、いつも使ってた攻撃とか見切りのお守りが役に立たないんだけど、何狙って錬成すればいいかな?
連撃?

894 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 11:35:54.05 ID:i9ceWmYkd.net
きのう狂化奮闘に移行したんだけど
アイテム使用強化2体力回復強化3のs4あったのでそれで快適なのが組めた
まさかこんな御守を使う日が来るとはなー

895 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 11:37:18.96 ID:O1QXgsrIp.net
攻撃と逆恨みだけ3まで狙えるけど、渾身とか属会とかが2までしかでないのが残念だよね
第一スキルは体力回復量up3狙いとかになるのかなぁ…第二で連撃or属会2ねらいたい
恩恵のせいで1スロ枯渇してるせいで、火水氷は属性強化をお守り/錬成で狙うのもありかもとは最近感じてる

896 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 11:45:25.19 ID:iNDQRMC7H.net
普通に攻撃でよくね?
攻撃3属会2s21のエスピナZ脚できれいに収まってる
お守り分で火力を稼ぐなら攻撃以外の選択肢ないと思うよ

897 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 11:51:57.57 ID:Cr804Gwla.net
なるほぉ、逆恨み、属会、渾身あたりか

タイヤ以外だと攻撃まで盛る余裕ないんだよね
攻撃3渾身2スロ21とかくればいけるか…?

898 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 11:59:39.25 ID:0riUU2w/0.net
物理火力盛るスキルはマジで伸びないから少しでも属性か快適スキルに降った方がいい
超会心以外は物理スキル要らないレベル

899 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:04:39.87 ID:b7BkDGMcd.net
>>894
俺は一回も使ったことなかったアイテム使用強化3,回避距離2のスロ32が日の目を見たわ
マルチ用にスロ3に血気入れて生存率高めてる

900 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:09:09.98 ID:qccXYlXFp.net
渾身属会は4スロ装飾品あるからお守りで2つけるのもったいなく感じる
逆恨み3は狂化1怨嗟マガド腕やってる人用
攻撃の期待値が低いのはもちろんなんだけど理論値で考えるなら攻撃3連撃2s311が結局さいきょーになっちゃうのはしょうがない

901 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:09:39.90 ID:ky2UqVGZa.net
>>897
タイヤは攻撃なんか全くいらないから匠積んで紫出す

902 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:17:53.55 ID:aI8Wpcoe0.net
攻撃積むくらいなら鬼火でも入れて螺旋斬の火力上げるわ
何気に火力スキル1→3の上昇量くらいのダメージ出るんだぜあれ

903 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:19:13.68 ID:LZjK/rNQp.net
粉塵纏つかったことないんだけど討伐までにどのくらいのダメージ量期待できる?

904 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:28:05.47 ID:JFHp7nyhr.net
>>903
混沌ゴアソロ3分半の人は粉塵纏2いれてたよ
>>902
どうゆうこと?鬼火ダウンとって螺旋斬の回数を増やして火力増すってこと?

905 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:28:14.79 ID:xkFMwXmV0.net
鬼火災禍はカトルクスでしか積めてないなあ
攻撃4逆恨み5見切り7超会心3渾身3属性5属撃3属会3連撃3狂化1奮闘3剛心1血氣1恩恵3が共通パーツで
タイヤロワーガが匠4達人芸3、ナルハタが匠1達人芸3、クシャが心眼達人芸3、カトルクスが鬼火災禍
3スロ1スロが余るから、隙間には息吹か盤石だわ

攻撃3鬼火2あたり引けば全属性で鬼火4やれるか?

906 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:33:09.76 ID:PmKvHE2vp.net
>>904
まさしく渾沌ゴア用に粉塵纏いれようとしてた
鬼火自体のダメージが100弱あるから火力スキル2個分の価値があるって意味だとおもう

907 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:36:06.65 ID:HPP6u89Cp.net
100弱はいいすぎたごめん60だった

908 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:41:01.12 ID:PaWcO18OH.net
攻撃4派案外少ないんだな、まあエスピナZ脚使うついでみたいな所はあるが
俺は攻撃4消しても他に盛れるとこないわ、全部紫出てるし
脚パーツシルソル混沌使ってる奴多いんだな

909 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:46:51.60 ID:xkFMwXmV0.net
安定した火力に繋がるの探すとないんだよな、狂竜消してるけど残して災禍1ベースにした方が火力は出るんだよな
そこまでストイックに体力管理したくないから今の構成で楽してる

910 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:47:55.05 ID:nkFnPy2ud.net
>>891
スキルレベル+2の装飾品来るのか。ぶっ壊れじ「ん

911 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:48:17.97 ID:nkFnPy2ud.net
タイポ

912 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 12:55:44.97 ID:ky2UqVGZa.net
>>908
狂化に剛心つけるとか激レアやろ

913 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 13:02:02.57 ID:l5dLeQkmH.net
スキル効率がエシピ脚かシルソル脚かって感じだな、ともに剛心合気が生贄にできる
属撃1s2マイナスなしエスピZ脚で剛心残ってるけど、あったら耳栓代わりにできたり便利ではあるわ
渾身Uはあるけど連撃Uがないから俺はシルソルは無しだな

914 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 13:54:12.31 ID:c7TPr4aN0.net
2ヶ月退いただけでお前らが何の話してるのかわからなくなってて草

915 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 14:01:16.93 ID:xkFMwXmV0.net
確かに双剣に渾身とか何いってんだこいつとかなるのは分かるわ

916 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 14:10:08.41 ID:v/Lygu8UM.net
回避距離ですよ回避距離
スタミナ無限だから突進でどっか行きやがってもゴキブリダッシュですぐ追いつける
位置取りは多少慣れが必要だが、それこそいくらでもダッシュ出来るからなんぼでも合わせられる
普通に敵の攻撃も激しくなってきて単純に回避としても役に立つしな

917 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 14:55:53.56 ID:9PgeX7Rmd.net
理論値には足りないけど
まさか攻撃3回復2s2が役に立つ日が来るとは
しかも極夜だし

918 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 15:07:23.11 ID:faA5Svas0.net
>>907
95.6だっつうの

919 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 15:19:06.32 ID:9jBSnJu+d.net
スレ的にはもはや狂化は大前提デフォなんか
むう…

920 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 15:21:41.96 ID:LPTqloxHF.net
そうでもなくね?
よく粉塵がどうとか7753がとか話出てると思うよ

921 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 15:23:02.99 ID:faA5Svas0.net
ああでもよく考えたら基礎ダメージ60+αのマスター補正か、マスター96、上位だと66になったわ
ちょっと前は95だったけど何でダメージ上がってんだろうね

922 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 15:33:39.72 ID:q/EqVqaP0.net
伏魔のワシもおるぞ

923 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 15:35:59.22 ID:e/0PSmzF0.net
伏魔狂竜奮闘していけ

924 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 15:36:14.04 ID:0riUU2w/0.net
ミツネの前足みたいに弱特入らないけど属性弱点って部位に対して77533だとダメージ稼ぎづらいのがもにょる

925 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 15:42:53.19 ID:bEJu8Yfod.net
鬼火の肉質無視95ダメージってスキルで増やそうとしたら相当盛らないといけないもんな
螺旋斬と朧限定だけど

926 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 15:59:07.51 ID:K/ST+Qz90.net
狂化どころか狂竜もキュリアも使えこなせないから最近の話題にはついて行けない

927 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 16:00:17.03 ID:70ECn8KKp.net
20秒で95ダメージ上昇期待できるスキルはそれなりにあるけど
災禍を高頻度で発動できるおまけとしてはでかいよね

928 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 17:16:05.86 ID:tohTtDvXM.net
>>908
攻撃4でやってるわ。なんとか7目指そうと錬成頑張ってたけど属性や紫に突っ切った方が強いのか。試してみよ

929 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 18:04:53.88 ID:e1IcXSan0.net
狂化はちょっと琥珀が足りなくて……
狂竜も一時それで敬遠してたけどアフィ脚にスロ3ついたからそれでいつの間にかデフォになってしまった

930 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 18:27:42.45 ID:NZ8429IQd.net
ロビーマルチで他の双剣みたら、装備見てみること多いんだけど、ここで見るような火力ガチガチの人っていないんだよな
ソロ用なのかな

931 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 18:31:05.63 ID:WPuUwXl8a.net
マルチだと火力より安定取りたくはなるな

932 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 18:41:16.51 ID:5JLzv8600.net
属性系が全部リスクスキルだからなぁ

933 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 18:50:49.79 ID:CGEDd/4Ra.net
TA予備軍みたいなタイムの話してるしね
盟友連れてもLv150単体15分2体25分な俺には異次元

934 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 19:26:59.07 ID:faA5Svas0.net
単に救難だからライトユーザーの方が圧倒的に多いってだけじゃない?
外国人も多いし

935 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 19:30:09.81 ID:Gxmrgsbv0.net
マルチは血気快適ビルドにしてるわ
狂化はマルチでやるもんでもないかなってソロ専用にしてる

936 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 19:32:19.12 ID:ikmnTAq3H.net
狂化の方が自衛力高いとは思うけどな
狂化2鋼恩恵3炎恩恵3回復量3属性耐性3気絶耐性いけばもう不死身みたいなもんだろ

937 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 19:48:17.21 ID:dyi4YNENM.net
狂化でやってて
吹っ飛ばされて受け身狩りされて気絶して突進されたら
うわあ、俺狂化に慣れすぎて下手になってんなあと思う
でもやっぱそれでも死なないのが良いんだよなあ

938 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 20:43:33.56 ID:vlBwQQP9d.net
狂化だとそこそこまでしか火力盛れないから奮闘3だけにしてるわ

939 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 20:58:44.13 ID:dyi4YNENM.net
そこそことは言うが
奮闘で属性値+20%会心+20%だけで相当だけどな
となると見切り+1と渾身で会心90%になって、そうなると超会心が1上がるだけで結構になるので+1して
属会も滅茶苦茶強くなるので、属会を入れる

これだけで充分強いし、
これだけなら少しの錬成か護石だけで付けられると思うのだが
これで蛙の頭に百竜弱属込で2000~2200くらいだろ

まあただこの先が結構難しいのよね……
後手軽なのは狂竜症を生かすか弱属くらいか
狂化1ならもう一声行けるかな

940 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 21:08:43.18 ID:HjI26zsn0.net
弓だと神錬成スロガバでもフルネフィリムは色々諦めなくちゃならなくなるが、双剣はそんな厳しくはならんと思うよ

941 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 21:19:50.18 ID:6QysGqbop.net
77533より生存力高いのに火力もでる奮闘ではしゃいじゃってたわ
火力偏重なノリが嫌な人もいるんだね反省です

942 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 21:56:55.03 ID:3guQHMygd.net
奮闘も伏魔と同じだな
リスク対策して使えば何も問題は無いんだが、対策せずにバタバタ乙るゆうたが野良に多いせいで印象悪い

943 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 22:18:47.53 ID:eEMSTpOH0.net
奮闘+狂化は双剣は特に火力アップがやばいと思う
大半の武器は属性ダメージの占める割合多くて2、3割程度だから奮闘の属性1.2倍が攻撃とかを犠牲にしてまでつけるかって話になる
狂化+渾身で肉質45以下の部分でも属会で属性1.15倍を常に押し付けるのもやばい
常に達人芸発動で紫維持もやばい

944 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 22:21:34.12 ID:dRPVCYEg0.net
手数武器なのに属性ダメージ低くて相性悪い片手剣さん……

945 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 22:28:11.21 ID:0riUU2w/0.net
ダメージの内訳みると大体物理4割属性6割くらい

946 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 23:24:16.02 ID:dA2njIic0.net
片手剣のちっこい剣でそこいらの両手武器やリーチ長い武器の単発ダメを凌駕するのおかしいと思うんですよ

947 :名も無きハンターHR774 :2022/12/10(土) 23:55:29.66 ID:faA5Svas0.net
アイスボーン...片手剣...うっ

948 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 00:05:09.52 ID:RLDHAxBK0.net
まじたのむから最初は生存スキル付けてくれ
攻撃を当てた時のダメージが少し上がることよりも1回でも多く当てることを重視して
ダメージを底上げするのはその後や

949 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 00:06:24.03 ID:NuccUNeG0.net
他人に死なれるの嫌ならマルチ行くなよ

950 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 01:52:36.13 ID:t+j82YnrM.net
狂化奮闘で色々シミュってるんだが
基本的な所は端折るが
災禍狂竜両方発動か
タイヤで匠狂竜辺りで大体限界かなあ
業鎧入れたりとかもシミュって見たが、さり気に逆恨み強いし伸び切らん

951 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 01:53:06.26 ID:t+j82YnrM.net
む、次スレか、やってみる

952 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 01:54:56.65 ID:t+j82YnrM.net
でけた
【MHR:SB】双剣スレ 128連斬目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1670691261/

953 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 03:14:02.65 ID:GBsweWfp0.net
乙、混沌は火水に鬼火3も突っ込むとなると腕脚も+4スロ欲しいなあ...まあソロ用だから回復量アップとアイテム使用強化いらんだろうけど

954 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b309-KW+8 [133.202.83.159]):2022/12/11(日) 06:23:43.96 ID:mgZ4zRED0.net
頼むも何もない
盟友までいるのにNPC貫通ライト共とやる必要は微塵もない

955 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 11:20:38.10 ID:VbbSRkDrd.net
装備の幅広げたくて狂化1にしてみたが、スリップダメージの管理が俺には難しかったわ
結局狂化2の鬼火災禍に落ち着いた

956 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 11:50:31.42 ID:ATfb64WOM.net
>>955
参考までに錬成どんな感じでどんなスキル構成?
狂化2で鬼火がどうも届かない

957 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 13:50:58.38 ID:HMx+a26bd.net
>>956
武器:スロット【2】
頭:ケイオス/ネフィリム【4】【2】【1】
( スロット + 1, 翔蟲使い + 1 )
胴:ケイオス/ネフィリム【4】【1】【1】
( スロット + 2, 腹減り耐性 + 1 )
腕:ケイオス/ネフィリム【4】【1】【1】
( スロット + 3, 狂竜症【蝕】 - 1 )
腰:ケイオス/ネフィリム【4】【2】【1】
( スロット + 2, 水属性攻撃強化 + 1 )
脚:ケイオス/ネフィリム【4】【1】【1】
( スロット + 3, 狂竜症【蝕】 - 1 )
護石:【3】【2】
①アイテム使用強化Lv3
②回避距離UPLv2

-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:590, 通常強化後:760
火:-17 水:18 雷:-7 氷:13 龍:-17

-----スキル-----
見切りLv7
逆恨みLv5
水属性攻撃強化Lv5
鬼火纏Lv4
アイテム使用強化Lv3
鋼殻の恩恵Lv3
災禍転福Lv3
達人芸Lv3
超会心Lv3
奮闘Lv3
会心撃【属性】Lv2
回避距離UPLv2
狂化Lv2
渾身Lv2
翔蟲使いLv1
供応Lv1
血氣Lv1
弱点特効【属性】Lv1
腹減り耐性Lv1
連撃Lv1

-----装飾品-----
渾身珠Ⅱ【4】× 1 ,達芸珠Ⅱ【4】× 1 ,属会珠Ⅱ【4】× 1
鬼火珠Ⅱ【4】× 2 ,血氣珠【3】× 1 ,連撃珠【2】× 1
超心珠【2】× 1 ,達芸珠【2】× 1 ,達人珠【2】× 1
鋼殻珠【1】× 3 ,供応珠【1】× 1 ,流水珠【1】× 4

会心はファイト猫で100パーにしてるが、火力より生存重視かな
これにしてから、一回も乙らずにいけてる

958 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 19:23:09.11 ID:nQ4yXcNi0.net
スレ見た感じケイオス4部位で腕の狂竜症削って足自由ってのが主流?

959 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 19:23:09.65 ID:nQ4yXcNi0.net
スレ見た感じケイオス4部位で腕の狂竜症削って足自由ってのが主流?

960 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 19:24:52.68 ID:ATfb64WOM.net
主流かは分からん
減りエグいし、これなら全部位ネフィリムで災禍生かす方が良くね派も
トントンじゃないかなあ

961 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 19:30:42.28 ID:g+kOLrF70.net
ケイオス足のスキル特化錬成を回したけど、狂竜症消してスロ2追加が全然出ない。
災禍マイナス1のスロ2追加は3回くらい出たのに、運が悪いのか狂竜症消える方が確率低いのか。
ギルド防具回してテーブル進めるしかないか。

962 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 19:34:48.27 ID:ATfb64WOM.net
多分運じゃないかな
俺は二部位とも早々に狂竜消しスロ2は来たが、まあスロ1が増えるよりスキル増えた方が良いからもう上書きされてる

963 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 19:35:27.93 ID:FG+cGK1EH.net
>>957
やっぱ鬼火盛ると連撃とか下がるよねえ
なかなか難しいね

964 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 19:58:50.81 ID:HMx+a26bd.net
>>963
鬼火やるとさすがに連撃と会心撃(属性)は3までするの難しいね
災禍

965 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 20:00:10.98 ID:HMx+a26bd.net
おっと、途中送信
災禍3でその分をカバーって感じになるかな
連撃3とかの方が期待値高いんだろうが

966 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 21:31:47.61 ID:NqO+3zD2M.net
会心90だから達人芸はまず入れてそれ前提になってたけど、別にいらないっちゃいらないんだよな
ここの人とかだと研糸常用だとスムラいくつくらいなら維持出来る感じ?

967 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c97d-FUlb [180.147.92.107]):2022/12/11(日) 21:34:36.25 ID:mLGqHE1I0.net
達人芸3なら素紫20あれば研糸で維持できる
タイヤなら匠4、ナルハタなら匠1、ダオラは不要

968 :名も無きハンターHR774 (ラクッペペ MM6b-pcCA [133.106.76.76]):2022/12/11(日) 21:38:00.62 ID:42rn/9xyM.net
>>966
それって達人芸なしで研糸で紫維持ってこと?

969 :名も無きハンターHR774 (JP 0H0d-5Ajp [136.23.34.131]):2022/12/11(日) 21:40:54.68 ID:3t8kR5iSH.net
>>968
一応このつもりではあった
流石に達人芸は欲しい所なのかな

970 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c97d-FUlb [180.147.92.107]):2022/12/11(日) 21:42:16.60 ID:mLGqHE1I0.net
さすがに達人芸なしは鬼だわ

971 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-BLBh [49.104.8.32]):2022/12/11(日) 21:42:24.06 ID:+30XHwP/d.net
達人芸付けたら研糸いらなくなったからその時間を攻撃に回せるようになったわ

972 :名も無きハンターHR774 (JP 0H0d-5Ajp [136.23.34.131]):2022/12/11(日) 21:47:32.44 ID:3t8kR5iSH.net
やっぱ無謀か
まあそれに仮に行けたとしても
>>971
この問題もあるしな
それで螺旋斬の回数減ったりしてたら多分火力以上に討伐時間伸びるだろうし

973 :名も無きハンターHR774 :2022/12/11(日) 23:05:13.69 ID:NqO+3zD2M.net
あ、鬼火纏の効果勘違いしてた
鬼火の更新でも災禍発動するから、
敵が怒り状態なら本当に完全に災禍発動しっぱなしで良いのか?
泡沫の舞は泡付けるの遅くなったりすると災禍発動も少しずれるから
調子良く延々と空舞してたら切れちゃったりするし

974 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 02:23:56.66 ID:9uXxm6ma0.net
>>963
そうそう、だから腕足4スロ欲しい...

975 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 07:54:24.76 ID:uQlDsIecd.net
次回以降のアプデで防具更新できなさそう

976 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 08:15:20.68 ID:gIJTsIoA0.net
攻撃見切り弱特超会心の4スロが来ないとほぼ更新は詰んでる

977 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-E8MA [133.106.49.165]):2022/12/12(月) 09:06:45.17 ID:P9EakhYhM.net
狂化1構成だとそこら辺来てもほぼ更新できないんだよな
攻撃7まで行きたいなら欲しんだろうが

978 :名も無きハンターHR774 (JP 0H0d-5Ajp [136.23.34.144]):2022/12/12(月) 09:15:18.77 ID:5bP2Mgy3H.net
来ないと思うが連撃弱属4スロくらいかなあ
アプデ後実装で2スロと4スロ両方実装されたの今の所あったっけ?

979 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 12:15:57.20 ID:notv25bXd.net
>>978
災渦

980 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 12:19:33.78 ID:5bP2Mgy3H.net
ならワンチャンあるのかな
ただ連撃は来ないと思って
錬成で付いてるスキルが連撃ばっかになってるから、
来たら来たで組み直しになりそうだが
うまいことバラけさせれたら良いんだけどね
そう都合良く錬成引かないよね

981 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 12:57:35.25 ID:/Kn1v+v0d.net
弱属3に増やすなら1に留めて他盛った方が絶対いいだろって思ってるけどここまで属性伸びたら違うものなのだろうか
属会は強くなったなとは思うけど

982 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 13:00:02.20 ID:hZqdYliOr.net
「攻撃Ⅱも達人Ⅱもいつまで出し渋るんだよ」とアプデの度に興味が薄れ離れていたけれど、もうどっちの珠も不要になったのでスッキリよ。

983 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 13:02:44.99 ID:QvzVwFQZ0.net
狂化奮闘殊実装しました

984 :名も無きハンターHR774 (JP 0H0d-5Ajp [136.23.34.144]):2022/12/12(月) 13:21:26.26 ID:5bP2Mgy3H.net
>>981
狂化奮闘で攻撃切ると案外盛る物なくなってくる
狂竜症は消すか消さないかだから置いとくとして、
災禍用に泡か鬼火、
タイヤとかを紫にする匠
この辺は3なり4レベルにしないと意味ないから、2スロ一個だけしか余ってないとかなると、やっぱ弱属辺りになるのよね

985 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a128-GD9R [114.148.178.13]):2022/12/12(月) 13:27:48.62 ID:QaMU577u0.net
狂化や奮闘は次回以降のアプデで錬成ラインナップに入る可能性もあるんよな

986 :名も無きハンターHR774 (JP 0H0d-5Ajp [136.23.34.144]):2022/12/12(月) 13:35:52.87 ID:5bP2Mgy3H.net
伏魔とかみたいにある程度装備縛らないとやばくなる系だからないと思うけどなあ

と思ったけど、双剣に相性良すぎてヤバそうに見えるだけで、言うほど他の武器じゃ使われてないんだっけ?
ならワンチャンあるのかな

987 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 14:05:36.56 ID:pqsSOQgd0.net
錬成なんかできたら業鎧3と狂化奮闘3の両立とかとんでもない事になっちゃうから無いと思うがなぁ

988 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 14:09:37.86 ID:tEZ3FDoBM.net
スプラトゥーンがストレス過ぎて戻ってきた

989 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 14:13:36.30 ID:kDMWHDbVa.net
双剣ならまだしも、最強武器の弓と最高に相性いいから錬成には入らないと思うがなぁ

990 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 14:37:01.08 ID:kapVPwpwH.net
あ、雷って
傀異錬成属性5切れ味1超会心2のナルハタの方が
傀異錬成属性6攻撃2超会心3のオウガより強いんだな……
錬成やり直すか

991 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 15:08:09.01 ID:EWcC/J+HM.net
スロなし百竜2スロでずっと雷の頂点いるのおかしいよな

992 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 15:09:55.64 ID:4tICiVHF0.net
そもそも雷双剣で百竜スロが素で③あるのカガチ双だけという

993 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 15:19:44.41 ID:kapVPwpwH.net
まあでも敵の耐性見てると、やっぱ百竜弱属は効かない奴結構居るしねえ
頭に効く奴だって我ながらどれだけそこ殴れてるのやら

994 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 15:20:11.73 ID:hZqdYliOr.net
ナルハタを上回る属性値の雷モンスターは誰が残ってる?キリンさん?🦒

995 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 16:05:00.67 ID:NtT9pcxpp.net
ラギアは出禁だし、ミラルーツは双属性(笑)だし、発掘マムムフェ除けばキリンしかおらんな

まあナルハタのスペックあれば充分だよ(百竜拡張してもなお恩恵ありダオラ並の属性値だし)

996 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 16:46:34.51 ID:9uXxm6ma0.net
いまでこそ通常プレイの範疇ならカイザーと総火力はそこまで変わらないっていってもこの属性インフレ今後どんどん差がつくだろうしなあ

997 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 16:48:40.13 ID:R0XyRh710.net
フルスカート使ってみたら弱すぎてびっくりした

998 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 17:35:24.22 ID:ItEtr3rXr.net
ジンオウガみたいなスキル版弱属すら有効じゃない連中ってどんなスキルで行ってる?

螺旋斬が露骨に弱くなるから、フル渾沌狂竜症込み100%でAAやリヴァイで手数の暴力やってるけど何かいい方法あるかな

999 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 17:59:49.18 ID:mhp3OJZR0.net
質問いいです
双剣初心者なんですが、武器はナルガで良いですか?

1000 :名も無きハンターHR774 :2022/12/12(月) 18:03:12.83 ID:k8rRTLC10.net
いいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200