2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】双剣スレ 127連斬目

1 :名も無きハンターHR774 :2022/11/27(日) 01:50:49.76 ID:Ed0gRrkm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑建てる時3行になるようコピペしてください

MHRise、MHW、MHW IBの双剣専用スレです。

◆公式サイト
【MHW】   http://www.capcom.co...monsterhunter/world/
【MHWI】   http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/
【MHRise】 https://www.capcom.c.../monsterhunter/rise/

荒らし対策のため、sage進行でお願いします
書き込む時はMail欄に「sage」と記入して書き込めばsageになります。

>>950が宣言後次スレを立ててください。立てられない場合は他の人が宣言して立ててください

■スレ立て時の注意
現在、対立煽りなどの荒らしが頻出しています
スレ立て時【本文の一行目】に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れるとSLIP(固定ID)が
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるとIPアドレスが表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後にどちらかを忘れずに挿入してください

◆前スレ
【MHR:SB】双剣スレ 126連斬目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1666068216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

459 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 09:52:58.31 ID:uVjWGdMI0.net
怪異研究レベル130
リバルカイザー(心眼)+属性犬2匹で8分
狂化奮闘+回復猫1匹属性犬1匹で7分30秒
討伐時間30秒ほどしか変わらないし
もう攻撃喰らうたび儀式するのめんどくさいからリバルカイザーでいい気がしてきた

460 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sadf-ubU8 [106.155.1.71]):2022/12/03(土) 10:10:43.72 ID:Alafwie7a.net
ヒノエウツシ込みで殴る装備動画ばかりで参考にならないよ

461 :名も無きハンターHR774 (スッップ Sdaf-9Wqw [49.98.136.211]):2022/12/03(土) 10:19:37.20 ID:y1M+DzJ1d.net
>>458
とりあえず風纏螺旋とかやってみたいからそっち作ろうとしてる
紫運用で匠入れるやつとかもやってみたいけどあんま錬成とかまだやってないしきついんかね

462 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 10:44:44.76 ID:H3HKmlsg0.net
盟友ありフルケイオスでよくね

463 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 10:45:23.15 ID:y1M+DzJ1d.net
俺マルチばっかりだからなぁ

464 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 11:07:15.62 ID:ZWsFUUi70.net
>>459
粉塵纏をうまく使えるなら狂竜症なし狂化とはほぼ変わらんしな、というかカエルで言うならカイザーも飯以外フルバフ災禍で2300くらい出る、ケイオスに食いつこうと思ったら鬼火災禍の採用は必須級になるが
同じ条件の狂化狂竜症だと2550くらい出るからどうしようもない差があるがw

465 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 11:08:04.48 ID:czpStAsT0.net
匠のハードルが高くてなんとなくタイヤを敬遠しちゃうけど
今の環境なら白ゲでも十分火力出るんだよね多分

466 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 11:08:19.27 ID:kslFMCXn0.net
狂竜なし狂化災禍業鎧を試したいけど錬成が足りない

467 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 11:57:00.99 ID:0zALEMIT0.net
疲れた

468 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 12:00:42.18 ID:VVnOBzmCd.net
人生に

469 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 12:08:01.55 ID:AVeVE78kp.net
>>465
まじかよと思ってダメシミュ回したらまじだったわ
タイヤ強いね

470 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 12:16:57.15 ID:jTACFnhfd.net
螺旋斬がまじで強くなったね
流石にボウガン程早くは倒せないが、ディアブロスなら5分位で倒せるようになった
ディアブロスに慣れたのもあるんだろうけど

471 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 13:55:55.85 ID:KttMcJ/Sd.net
>>464
もしかして粉塵も災渦適用されるの?

472 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 14:25:00.68 ID:Cz1yKwyG0.net
粉塵は適用されない

473 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 14:32:00.45 ID:7q9QDIFOp.net
https://youtu.be/NJYcjqDhjsI
>>284よりもっと正確に出してくれてるけど、
双剣って鬼人化の1.35倍バフがあるから属性関連スキルもっと優先度高くなるよね?教えて頭のいい人

474 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 14:33:04.67 ID:s8XXQqDZd.net
>>472
まあ流石にそうだよね

475 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 15:17:23.32 ID:ZWsFUUi70.net
>>474
だから鬼火が必要、鬼火4あるとほぼ常時災禍になる

476 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 15:25:28.93 ID:60t4LatNM.net
業鎧でシミュって見たが結構きついな
さり気に逆恨みが3減るし、スキル構成減らしてたら業鎧の分は取り返せない
錬成進んで他の攻撃スキル減らさずに付けられるようになるの前提だなあ

そしてシミュってたらやっぱ狂竜症強いなあ
狂化2狂竜ありで組み直してみようかな

477 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 15:55:30.76 ID:k6Kxr9A80.net
何?狂化タイヤに匠4積んでたがそこまで無理しなくていいのか?

478 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 15:56:35.89 ID:60t4LatNM.net
そういや恩恵乗らない雷も、
なんだかんだと紫ゲージのおかげでましなダメージ出るけど、
龍だけ大きく離されてるんだが、
カトルクスから更新されてないよねえ
切れ味ケア切って埋まる差じゃねえ

479 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 16:03:23.37 ID:x7XsjxHcd.net
雷強化5のナルハタ双と水強化5恩恵2のタイヤで属性値1しか違わないからな。スムラの恩恵の方がよっぽどデカい

480 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 16:20:24.64 ID:HLqU+KVWM.net
>>478
龍弱点のモンスやる機会あまりないからまだいいけど現状頭打ちだよな。
次に来そうな水餃子はどうせ水属性だろうし。傀異克服バルクはよ

481 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 16:20:36.64 ID:60t4LatNM.net
百竜弱特効かないような相手なら
水と火もタイヤ白よりはセイントエスパーダとかリュウノツガイの方が強いのな
まあ誤差レベルだしこっちにすると切れ味管理の手間がそれこそ誤差レベルで増えるわけだが

482 :名も無きハンターHR774 (JP 0H9f-B/l2 [136.23.34.129]):2022/12/03(土) 16:31:13.18 ID:b6R/ZWxKH.net
実際百竜の弱属って狩り行く時は皆付けてるのん?
スキルの弱属ならマトモに効かない奴の方が例外って感じだけど、
百竜の方は全く効かない奴もちょいちょい、大きく効果見込めなさそうな奴もザラって感じだし
マイセットあるんだから付け替えろと言われるとそうなんだけどさ

483 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b54-2anh [60.130.160.234]):2022/12/03(土) 16:46:06.78 ID:ZWsFUUi70.net
戦いやすい新素材怪異基準で言うならゴア金マガドあたりは種族特攻で他は大体弱属の方がいい
ピナスは怒ってる時間が長い&柔らかいから弱属の方がよい
2スロはそこまで差がない&めんどいから連撃3にしてるな

484 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b54-2anh [60.130.160.234]):2022/12/03(土) 16:51:26.41 ID:ZWsFUUi70.net
あ、2スロ弱点属性1連撃3(会心3)って意味ね、両方3にできるならそれに越した事はないが

485 :名も無きハンターHR774 (JP 0H9f-B/l2 [136.23.34.129]):2022/12/03(土) 21:08:13.50 ID:b6R/ZWxKH.net
スキルに余裕が出てきたので、攻撃性能を落とさずに狂化1→2にする事が出来た
ただし体力回復量はなしの
活力剤恩恵医療術のみ
狂化1ではさらに盤石とか早食いも詰めたがそれもなし

これで比較して見たけど、やっぱ狂化2の方が圧倒的に楽だな
大ダメージスリップでもすぐ回復に入らなくても良いのは全然違う
血気とかあればそのまま攻められる
後は狂竜ありでどうなるかを試したいが脚は狂竜消す錬成しかしてなかったからしばしお預け
鬼火か泡も付けれたらと思うんだがな

486 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 63fe-9yeH [118.2.246.26]):2022/12/03(土) 21:27:09.91 ID:alvbLIvK0.net
前回のアプデサボり散らして狂化奮闘で興奮してるとこだけど怪異茶ナス怒り時目が幸せなダメージ出る…
今でこれならもっと武器の練成とかがんばりゃ良かった…

487 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 21:50:04.88 ID:7/sVs/lpa.net
武器の錬成ダルいよな

488 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b788-WlGV [118.157.188.196]):2022/12/03(土) 22:23:56.40 ID:Gono/44w0.net
なかなかのが引けたから狂化装備作ってみるわ
https://i.imgur.com/JjQVCbY.jpg

489 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 22:58:27.90 ID:7ByCWYqw0.net
狂化1はガチ一戦は強いんだけど10戦やった総合は2のほうが早くなるんじゃないかというか
限界超えた界王拳みたいでなかなかしんどいんよね

490 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 23:20:38.59 ID:DF1CMrvbp.net
マルチに狂化していってる人いる?
使いづらくない?

491 :名も無きハンターHR774 :2022/12/03(土) 23:29:52.20 ID:alvbLIvK0.net
>>490
野良凸したけど魚食べてみたけど快適だった
変えてるとこで死んだ

492 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 00:30:45.94 ID:IXSWdxjF0.net
マルチは被弾したらササッと離れて疾替え二回キメたらいい
そうしてても他に負けんくらいダメージ出せてるだろ

493 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 00:57:14.26 ID:4iYuAd330.net
マルチで見かける狂化は今のところ被弾したやつはまず床ペロしてる

494 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 01:32:12.54 ID:JP//Cyid0.net
俺はあまりうまくないから狂化をマルチで使う自信がないなー

495 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 01:47:11.63 ID:A9EHLJmBH.net
狂竜なし狂化2で連撃3→1にすれば
泡沫の舞3が付けられそう

連撃よりも災禍の方がダメージは上がるが
泡沫の舞でどこまで災禍維持出来るかだな

496 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 08:58:43.10 ID:B1eCh1Dm0.net
被弾したらスタミナ切れるまでステップで戦線離脱すれば安全に元の無敵まで戻せるよ

497 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 09:17:58.18 ID:SIZt8YvBd.net
そうだモドリダマを使おう

498 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 10:05:43.79 ID:GpKDYR4za.net
被弾→受け身→疾替え→疾替え
うーん死にそうだ

499 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 10:14:15.38 ID:kZYgSUfv0.net
別に被弾して即受身する必要はない

500 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 10:16:43.33 ID:B1eCh1Dm0.net
むしろ受身しない方が良くね

501 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 10:19:27.81 ID:FHFrBbnya.net
狂化で被弾→受け身→被弾で死ぬの無くなったから前より死ななくなった気がする

502 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 10:25:35.41 ID:kZYgSUfv0.net
被弾 劫血やられ そのまま殴る 疾替え
被弾 毒火やられ 受身 疾替え
この2パターン意識してたら死なないやろ


被弾しても劫血もらえたら殴り継続やし狂竜克服前でも殴り継続
毒や火の状態異常はスリップ加速するから致命傷になるので疾替え推奨で息吹が良い仕事するのでつけるのはアリ

503 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 11:06:33.03 ID:XFQzSKH/a.net
俺は激ラーでしか試してないけど前の剛心血気の方が早いなぁ
狂化は被弾しても死なないからゴリ押して吹っ飛ばされたりするし魚切れると食べなきゃだし

504 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 11:30:05.43 ID:9H16974g0.net
もうクオーレは使われない感じ?

505 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 12:42:14.51 ID:3UNvOFfad.net
グレイス教の人達は息してるのかな(

506 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 13:25:57.22 ID:qmo9E8Q50.net
ぬいぐるみ重ね着でグレイス持てるから

507 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 13:31:29.91 ID:EfF3ZOi90.net
やっと属撃珠作れたんでウキウキで蛙に螺旋斬したら、数十ダメージしか伸びなくてあっふーん…てなった
いやまあ他のスキルよりは効果高いんだろうけど
ちなみに水タイヤで狂竜抜き渾沌一式+属性会心3弱特属性3渾身3連撃1

508 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 13:38:47.59 ID:C4HBayfva.net
スプラとポケモン飽きて帰ってきた
今の主流は狂化で強走薬温存して活力剤
通常装備で強走薬使うって感じかな

509 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 13:55:33.64 ID:MJsZv1zop.net
>>507
属撃つくれたばっかってことはまだ武器傀異錬成終わってないからそこ
それで属性値が11かわるはず

510 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 14:39:09.34 ID:sSTF0XMqp.net
カエルのどこ殴るかによるけど物理スキルで螺旋斬数十ダメージあげるの結構大変よ

511 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 14:40:08.49 ID:SR/CeNQzd.net
属性強化5→6にしてシミュってみたけど弱属1→3の伸び幅は70ちょいくらいだったな
まあじゃあ2スロ2つで70ダメージ伸びるスキルが他にあるかって言われたら無いんだが

512 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 15:04:03.49 ID:jhj74jKa0.net
狂化1修羅1奮闘3狂竜1クソ強いけど減りがきつい
狂竜1を鬼火に出来れば…

513 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 15:09:04.35 ID:swECvIo5H.net
錬成で一式攻撃スキル+α盛れるようになったら
狂化は2の方が安定するなあ
回復量アップとその+αを外して狂化を2にした方が落ち着く感じ

514 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 15:15:25.88 ID:du9Dptfx0.net
属性武器なんだからかえるでダメージ比較するのやめようぜ

515 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 15:22:02.76 ID:hSY1n/Uha.net
安定して比較できるのがカエルなんだからしゃーない
物理属性肉質を設定できればいいのにな

516 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 15:33:28.28 ID:HLjiHTCk0.net
45/20くらいならな

517 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f09-WkaH [221.171.103.201]):2022/12/04(日) 15:48:36.04 ID:UJwmRNuH0.net
錬成で何つけたら脚あの役立たずケイオスにできんの?

518 :名も無きハンターHR774 (JP 0H9f-B/l2 [136.23.34.134]):2022/12/04(日) 16:08:05.77 ID:swECvIo5H.net
護石によるけど、
胴腰をスロ+2
残りをケイオス脚含め見切り超会心連撃属会渾身達人芸辺りのどれかを付くような感じにすると
狂化2で見切り超会心渾身連撃属会達人芸はマックスで後一つくらいは3レベルのスキル行けると思う

519 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 17:02:43.33 ID:0RAWjqii0.net
頭2スロ1、スロ1 胴欠けなしスロ3 腕スロ3 (逆恨み-OK)腰スロ2+スキル(逆恨み-OK)足スキル2orスキル+1~2スロorスロ3(災禍いらんならマイナスOK)
護石回避距離1~3 体力回復3 スロ3 2
全属性で同じ構成したいならこのくらいは必要

520 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 17:10:15.96 ID:0RAWjqii0.net
頭は2スロスキルスロ1、同じ構成っていうかテンプレセットに紫ゲージの匠3↑+鬼火3連撃属痛1か属痛か連撃を3にする+息吹の構成ね

521 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 17:38:35.06 ID:N68uwHeqd.net
匠5アイテム回避距離は外せねー

522 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 17:54:13.44 ID:swECvIo5H.net
匠は諦めたわ
流石に重すぎる

523 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:05:17.45 ID:8JRjmTwJp.net
>>522
紫タイヤ使わないなら火水は達人芸じゃなくて鬼火纏いれたら?

524 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:09:52.63 ID:swECvIo5H.net
>>523
確かに、盲点だった
ただ錬成で達人芸付いてるから、
ちょっと調整必要だけど、その方向で錬成考えてみる

525 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:10:12.32 ID:Mnfg+lBxd.net
狂化は自分なりの理想装備にしようとしたら、すごい錬成頑張らないといけないっぽいな
傀異レベル200まで上げながら地道にやってみるか

526 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:15:51.80 ID:swECvIo5H.net
>>523
おっしゃサンクス
連撃1になるが鬼火4付けられそう
もしくは連撃3泡沫3も行けるんだよな……
鬼火は聞いた所ほぼ常時災禍発動なのかな?
泡沫がどうなるか試してからどっちか決めるぜ

527 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:23:18.36 ID:G9Gi6esYp.net
>>526
鬼火纏、オレは3止め派
鬼火珠I 3スロ使うくせに錬成コスト低くてお得だから錬成で1だけつけれたら楽よね

528 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:35:03.79 ID:95or3YVU0.net
タイヤで属性会心と属性痛撃1にしてまで匠4はさすが本末転倒よね?

529 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 18:46:55.29 ID:vkbdMcWPp.net
>>528
紫にするほうがダメージだせるよ
属性肉質15↓なぐってる時間多くなればなるほど、その比較だと紫のほうが優勢かなぁ

530 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 19:05:58.66 ID:swECvIo5H.net
しかしその辺まで行くと誤差レベルの積み重ねだから何か削って何か付けるだとほとんど変わらないよなあ
さっき連撃1鬼火行ける言うたけど駄目だ
連撃削ったら災禍3でもほとんど変わらん

匠も連撃とか属会削り出すと研ぐ手間考えたら別に無理して紫にしなくて良くね?的な差になってくる

錬成頑張るか……

531 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4b54-2anh [60.130.160.234]):2022/12/04(日) 19:43:55.76 ID:0RAWjqii0.net
鬼火は鬼火で地雷の95ダメージと常時災禍っていうメリットがあるからケースバイケースではあるな

532 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 77ba-FnoV [122.129.168.185]):2022/12/04(日) 21:25:02.32 ID:ykRH0FR50.net
匠は業物達人芸3前提で紫20あればいいかなと思ってる
そう思った結果ゲキリュウ装備の匠が5になった

533 :名も無きハンターHR774 :2022/12/04(日) 21:53:34.90 ID:swECvIo5H.net
達人芸外して泡沫の舞付けてみた
悪くない、多分回避力アップも活きてるし
ほとんど常時災禍発動だ
ただ……会心90達人芸の切れ味に慣れるとタイヤですら思ってたよりめんどい
まあ銀レウスと戦ってたから、余計に切れ味削れたのかもだが

534 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d709-WkaH [125.198.8.190]):2022/12/04(日) 22:10:04.93 ID:f9pqvQP50.net
ケイオス胴体421狙いてぇ~

535 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 00:12:18.94 ID:/dczv7xlM.net
狂竜症改めて付けてやってみた
実装当初より大分慣れてるからまあ行けるっちゃ行ける
でもやっぱ延々とクエスト回すにはちょいしんどいな
感染時にミスった時の減りがエグい

536 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 02:53:12.69 ID:okBq7vJn0.net
タイヤ使う時ってやっぱり鬼人化通常がデフォ?
今までずっと獣使ってて久しぶりに通常に変えたら
ヌルヌルしすぎですごく使いにくいんだけど(´・ω・`)

537 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 03:04:08.07 ID:vIZfPfb+0.net
今はもうどの双剣でも通常がデフォ

538 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 07:09:06.78 ID:0Ld3oGMt0.net
獣は螺旋のアッパーでとどめ刺された感ある

539 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 08:18:46.11 ID:9VmSGO0aa.net
獣のナーフ要らなかったんじゃないか?
スタミナ消費量増加と鬼人ゲージが溜まりにくくなったやつだっけか

540 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ffa3-a1aX [115.163.49.90]):2022/12/05(月) 08:38:43.44 ID:WYpujiLa0.net
克服クシャ胴って水氷双剣に良さげだと思うけど試した人いる?

541 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 10:25:26.81 ID:GYDvYD/Aa.net
>>540
紫ミドロ双の螺旋斬で蛙頭にこんな感じだった
バフは爪護符のみ、武器錬成は属性5まで
https://i.imgur.com/BoEl1UN.jpg

542 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 10:41:57.62 ID:a84+TP3jH.net
>>541
百竜の弱属あり?

543 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 12:15:12.13 ID:XqgnhobBM.net
螺旋の強化と狂化奮闘のおかげでソロでも大分速くなったけど弓使うほうが速いな
螺旋で殴るときにスタン取れるようにしてほしい

544 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 12:33:13.93 ID:+Y8r4L4+d.net
双剣でスタン取れたらチートだろ
謙虚に鬼人激珠の会心100%要求するくらいにしとこうぜ

545 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 12:33:28.95 ID:m7m9k+eyp.net
最強武器の弓に比べられるとさすがにつらいけど近接の中ではDPS的にはトップじゃない?チャアクって狂化中渾身いける?

546 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd9f-W5uw [49.97.102.102]):2022/12/05(月) 12:35:56.67 ID:tjN7+j2Ld.net
そうだな 
謙虚に鬼回転珠の螺旋斬回転増しまし要求ぐらいにしとくわ

547 :名も無きハンターHR774 (ドコグロ MMff-AmP8 [119.241.103.130]):2022/12/05(月) 12:43:48.49 ID:XqgnhobBM.net
部位破壊やりやすくなったおかげで血気と相性良くなったわ
弱点に定点攻撃できるのは強みだな

548 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 12:48:12.28 ID:yzKaANgTd.net
>>544
むしろ会心いらないからスタン値蓄積してほしいわ

549 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 13:01:24.75 ID:WmYd28zSa.net
>>542
亀レスになってしまったが一応ナシでやってる
属痛珠にしたらこんな感じ
https://i.imgur.com/0AIjQBo.jpg

550 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 13:08:02.11 ID:CO1Zw1aC0.net
柄殴りでスタン値付加とかどうだ

551 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 13:09:17.34 ID:CO1Zw1aC0.net
それか属性値の代わりにスタン値とか

552 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 13:45:18.52 ID:/v4nLFtBd.net
マルチ用に狂化2で狂竜症なしにしたんだが、これならついうっかりの乙がないな
めちゃくちゃ強い

553 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 13:50:05.13 ID:2aFJBNLFM.net
>>549
良い感じそう
でもどの構成もやっぱ2000前後辺りに壁がある感じね
フルゴアで狂竜症使うと一歩抜けるけど、やっぱりそれなりにきつい

554 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 14:11:00.62 ID:7fFsGsoAa.net
>>551
気絶がとれる剣と盾の二刀流武器があるぞ

555 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 14:26:37.19 ID:TzCeXZABd.net
>>554
盾は打撃だからねしょうがないね(
と言うか冗談抜きで一部の無属性双はスタン値あって良い気がする。それでも使わないけど

556 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 14:51:05.48 ID:MBEI4CiY0.net
ケンタッキーとかどう見てもスタン値あるだろって感じやしな

557 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 15:32:31.48 ID:TH/lbF7U0.net
狂化のリスクをどうにか軽減させて運用したいんだけど、団子で医療術4使うのってどうなんだろうか
ずっと鳥寄せ4にしてHP補強してたから不安になっちゃう
有識者教えてくれないか

558 :名も無きハンターHR774 :2022/12/05(月) 15:36:36.13 ID:vIZfPfb+0.net
鳥寄せは3でいいぞ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200