2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】双剣スレ 127連斬目

1 :名も無きハンターHR774 :2022/11/27(日) 01:50:49.76 ID:Ed0gRrkm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑建てる時3行になるようコピペしてください

MHRise、MHW、MHW IBの双剣専用スレです。

◆公式サイト
【MHW】   http://www.capcom.co...monsterhunter/world/
【MHWI】   http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/
【MHRise】 https://www.capcom.c.../monsterhunter/rise/

荒らし対策のため、sage進行でお願いします
書き込む時はMail欄に「sage」と記入して書き込めばsageになります。

>>950が宣言後次スレを立ててください。立てられない場合は他の人が宣言して立ててください

■スレ立て時の注意
現在、対立煽りなどの荒らしが頻出しています
スレ立て時【本文の一行目】に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れるとSLIP(固定ID)が
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるとIPアドレスが表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後にどちらかを忘れずに挿入してください

◆前スレ
【MHR:SB】双剣スレ 126連斬目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1666068216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

6 :名も無きハンターHR774 :2022/11/27(日) 23:46:39.91 ID:4T5cUYgq0.net
疾替え頻繁にすることになるし息吹もありか?

7 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 00:11:36.15 ID:cw0ZbPr50.net
狂化のスリップダメージは何故か活力剤が有効らしいな
効果時間5分で魚よりずっと長いし
医療術+鋼殻の恩恵+活力剤で相殺できるなら、かなり手軽に狂化できそう

8 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 00:12:14.96 ID:ui8c8RMh0.net
狂化2でクシャ恩恵が楽で使いやすいな
血気1でもあると部位破壊後魚もいらんくなる

9 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 00:15:48.09 ID:ui8c8RMh0.net
>>7
まじかよ
もうなんか双剣と弓新時代だな

10 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 01:22:36.69 ID:2W6Z02YAM.net
狂化1でシルソル脚にして回復量アップ付けたが、もうこれで良いわ
医療術4と合わせれば十二分
そしてさり気に団子レベル1に付ける物なかったから付けた
早替え術での回復も目に見えるくらいになるのでまじこっちの方が良いわ

11 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 01:28:47.27 ID:rypKDDLT0.net
超回復4より医療術4のほうがいいのかしら

12 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 01:34:57.44 ID:C3OEavVC0.net
超回復力の方が効果高いと思うけど発動率80%が地味にウザい

13 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 01:55:35.16 ID:2W6Z02YAM.net
む、狂化奮闘で良い感じにタイヤに匠付けられそう
タイヤで匠使ってる人って実際匠いくつまで伸ばしてる?
3なら余裕、4はちょっと他削ればって感じなのよね
いくら会心90達人芸でも流石に紫10維持は難しいだろか

14 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 01:58:43.25 ID:7plM5A+K0.net
狂化は蝕消さないとマジでしんどいけど蝕消すと転覆が死ぬのクソ

15 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 02:26:26.75 ID:ViK/lBsK0.net
気にするなら泡か鬼火か纏うんだ

16 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 02:29:56.30 ID:2W6Z02YAM.net
そこでいっそ脚を違うのにして狂化1運用ですよ、スキルが格段に盛れる
話題に出てるのはリバクシャとかシルソルとか

17 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 02:35:47.46 ID:ui8c8RMh0.net
普通の装備粉塵つけたり更新して狂化装備あれこれ試して作ってやってたら討究レベル200になった
今回のアプデ双剣的には濃かったわ

18 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 02:39:52.54 ID:vpUtcuP30.net
腕リバクシャ、後の四部位ネフィリムで運用してる
狂竜症は錬成で消してる
鋼龍3、こんがり魚、お団子医療術でカバー

19 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 02:43:20.61 ID:C3OEavVC0.net
ネフィリム4部位にして匠で紫タイヤにしてみたら螺旋斬で蛙に2340出て笑った

20 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 03:13:31.22 ID:rypKDDLT0.net
腕がリバカイザーになったわ
火属性じゃなくても炎鱗がはみ出るのが気になるがまあええやろ

21 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 03:30:12.22 ID:vpUtcuP30.net
音の防壁で即死しないから狂化と笛ミノト相性いいかも?

22 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 05:03:43.32 ID:MfkarXlV0.net
狂化のスリップダメージに回復速度とか活力剤効果なくないか?

23 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 08:02:01.36 ID:2W6Z02YAM.net
試したけど
回復速度は意味なかったが、
活力剤は効果あったぞ

24 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 08:25:00.30 ID:zDR6JVU9d.net
この装備はどうでしょう?
もっと錬成頑張った方がいいですかね
スリップは飯と鋼殻で何とかする予定です

武器:スロット【2】【1】
頭:ケイオス/ネフィリム【4】【2】
( 攻撃 + 1, 弱点特効【属性】 - 1 )
胴:ケイオス/ネフィリム【3】【1】
( 達人芸 + 1 )
腕:ケイオス/ネフィリム【3】
( 超会心 + 1, 狂竜症【蝕】 - 1 )
腰:ケイオス/ネフィリム【4】【1】【1】
( スロット + 1 )
脚:シルバーソル【2】【2】【1】
( 血氣 + 1, 合気 - 1 )
護石:【2】
@攻撃Lv3
A反動軽減Lv1

-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:582, 強化後:752
火:-11 水:1 雷:-18 氷:12 龍:-19

-----スキル-----
攻撃Lv7
見切りLv7
逆恨みLv5
水属性攻撃強化Lv5
鋼殻の恩恵Lv3
渾身Lv3
達人芸Lv3
超会心Lv3
破壊王Lv3
奮闘Lv3
狂化Lv1
血氣Lv1
反動軽減Lv1

25 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 08:27:17.91 ID:bICOw1VLa.net
全部位が理論値じゃないからやり直しって言われたらやり直すの?

26 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 09:42:36.34 ID:2j5T3T0Id.net
頭腰の錬成が弱すぎる
頭の弱属抜きは論外だし腰はs2+有用スキルとはいかないまでもs2マイナス無し位は狙いたい
腰でs2引ければ頭はs1で済むから腰から錬成し直せ


マイナス許容してる部位なら最低限2スロスキル+1sくらいは欲しいし狂化1なのに体力回復量無くて大丈夫なのかとは思うが

27 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 09:45:13.43 ID:5jAwpOhg0.net
狂化2、奮闘3、狂竜症1、血氣なしで運用してるけど
砥糸のための疾替え朱切り替え時にたまに事故るくらいで、むしろ普通のビルドよりよっぽど生存率高いなって感じてる
きついって言ってる人はマルチの場合を想定してる感じ?
自分はソロ専だからヒノエミノトの恩恵がでかすぎてそう感じてるだけなのかな…

28 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 09:47:54.91 ID:pXG8bcAK0.net
ソロだとヒノエがリジェネかけてくれるしな
野良マルチメインの身としては狂化はちょっと腰重くなっちゃうわ

29 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 09:53:00.36 ID:wsUw40SwM.net
狂化より伏魔+奮闘のが良くない?

30 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 10:05:59.63 ID:nTaUO5Lup.net
狂化1と
狂化2&狂竜症って減り一緒なんでしょ
普通にフルセットで使った方が良くない?

31 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 10:32:31.97 ID:WUhkPcDna.net
狂化に慣れるともう戻れなくなるなこれ…
擬似無敵はまずいだろ

32 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 10:34:59.94 ID:ZvuBjebt0.net
災禍転覆のコスパが悪すぎるから狂化と狂竜症が必要ないなら脚は変えたい
幸いシルソルやエスピナz、リバルカイザーと優秀な脚が揃ってるし

33 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 11:02:21.52 ID:2W6Z02YAM.net
>>30
回復との計算で何か変わって、るのかも知れんが
とてもそんな感じにはならない

34 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 11:16:47.48 ID:+48+rE+vd.net
火属性はリバカイ脚が噛み合い良すぎて全属性のリバカイ脚くれってなるな

35 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 11:44:43.03 ID:MfkarXlV0.net
狂化1で戦えるならそっちの方がいいね混沌ゴア脚のスロット効率が終わってるわ

36 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 12:04:37.09 ID:+48+rE+vd.net
狂化1運用か狂化2狂竜症運用だと、鋼殼3と超回復力・医療術に加えて魚か活力剤飲まなきゃ体力減少を抑えられない感じっぽいな
魚90秒しか持たないくせに食うの遅いからなるべく食いたくないな
あとは早替え術1が結構噛み合ってていい感じ

37 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 12:11:06.27 ID:IMgnsv6TM.net
鋼殻3と医療術4と活力剤だけでいいでしょ

38 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 12:19:24.23 ID:qWas2V5l0.net
狂化は一度使うと元のプレイングを忘れてしまいそうで手が出せないな
言うほど火力が出る訳でも無いし、それなら回避と巧撃積んでヌルヌルした方がこのゲームの本質にも合ってる

39 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 12:21:49.86 ID:0oSqPLtQ6.net
言うほど火力出ないはエアプ

40 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 12:25:20.54 ID:0XEX90ieM.net
蝕は消した方が運用し易そうなんやね

傀異研究120までいってないので確認できてないんだが、スキル特化錬成ってスキル2つ以上消えることってある?
蝕が要らないってなったら災禍も要らないしあわせて上手いこと他のスキルかスロに変えれたら、と思って

41 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 12:32:51.37 ID:veCNKcrD0.net
スキル複数消えてたような気がする

42 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 12:45:23.55 ID:GUM4pdu/M.net
>>41
ありがとう、頑張って120目指すわ
ディアバゼ高速周回とかよく聞くけどライトボウガン使えない、ってか双剣しか使えない場合は何が1番効率いい?
今んとこバハリの依頼にそってやってるけど皆は何か固定して回してた?

43 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 12:50:40.71 ID:veCNKcrD0.net
>>42
高レア単体時間減ありで更に他の減少付きの経験値倍率が高いやつ

44 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 12:56:31.09 ID:lFXe1e6lM.net
ヤツカダキ亜種が結構楽しかった
属性の通りも悪くないしクエも頂ける
あとガルクは流行りの属性鎖鎌にすると良い

45 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 12:57:14.01 ID:kpAZk6J/0.net
>>42
ラージャン1乙25分2人
8分くらいで倒せて経験値1000以上
紅蓮バゼルの同じ条件のクエほしい

46 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 13:01:37.45 ID:5jAwpOhg0.net
奮闘(+渾身)がぶっ壊れ火力スキルで、狂化は奮闘を普段使いするための生存スキルって立ち位置のはず
自分の技術だと期待値トップの伏魔+奮闘でクエスト回せないから、かわりに狂化奮闘つかってて、そこに狂竜1災禍1死中に活3逆恨み5で伏魔奮闘にほぼ肉薄してる状態
業鎧が装飾品か錬成でつくようになったら伏魔がメタじゃなくなるよなぁ

47 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 13:05:40.32 ID:7jxruufzd.net
狂化業鎧3と奮闘3で属性1.44倍は浪漫あるよな、業鎧のデメリットも無いようなもんだし

48 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 13:18:22.55 ID:5jAwpOhg0.net
業鎧が装飾品化されたら双剣かチャアクが近接最強になるよね
最後のアプデまでに物理の乗算スキルきたらひっくりかえるけど

49 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 13:58:04.73 ID:2W6Z02YAM.net
狂化奮闘で攻撃捨てたら案外乗せるもんないな
奮闘見切り超会心は勿論最大にして
火水氷は匠で良いと思うるんだけど
雷と龍の匠いらん組は
2スロ換算で2~3くらい付けるならなんかあるかな?
属性会心くらい?

50 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 13:59:00.95 ID:7o/27Jyc0.net
ごうがいと伏魔と活性はたぶん装飾品にならない
上位装備が出る可能性はあるけど(ドラゴンみたいな)

51 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 14:01:23.59 ID:JKeSfPXJ0.net
ゴシャハギの重ね着買っちゃった
めっちゃ可愛い

52 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 14:19:25.04 ID:O8YeVdqjd.net
>>49
奮闘見切り渾身で常時90%なのに属性会心を入れない判断って逆にあるのかっていう

53 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 14:20:50.60 ID:rypKDDLT0.net
ダオラは素で紫20あるから匠不要。狂化奮闘+見切り7渾身3によりどこ叩いても会心90%以上になって達人芸での維持が楽になった
ナルハタは紫10なんで匠1欲しいかもー

54 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 14:23:19.13 ID:J7iKOp2zd.net
伏魔奮闘って奮闘が第2段階に入るまで大分時間かからない?
高レベル傀異だと別にって感じなのかな

55 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 14:33:24.57 ID:2W6Z02YAM.net
>>52
まあやっぱそうよね
ただ匠組は属会まで行くのは重いのよねえ
流石に白から紫にする方が属会より強いよね?

56 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 14:37:02.17 ID:ulo/2P7Yd.net
伏魔奮闘は1発でも被弾したら赤ゲージ全部消えて奮闘が弱まるし再発動まで時間かかるしでストレスで禿げそう
まあ6割赤の時点で被弾したらそのまま死ぬと思うけど

57 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 14:39:40.84 ID:lFXe1e6lM.net
伏魔奮闘の第一段階のバフのみの前提じゃね?

58 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 14:40:21.94 ID:ulo/2P7Yd.net
>>55
属性会心は属性値1.15倍、白→紫は物理1.05倍+属性1.1倍だからシミュってみないとわからんね
紫維持するスロットの分考えると属性会心のが効率は良さそうな肌感はある

59 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 14:40:43.40 ID:rypKDDLT0.net
俺もタイヤは属性会心1しか積めてないや

60 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 14:53:36.98 ID:gtlAZ29td.net
>>13
匠5 達人芸3

61 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 15:01:30.09 ID:3PuMo1jRM.net
>>43
>>45
ありがとう、時間減は残してたけど、乙数まで精選してなかったわ。これからは意識して残してくよ

>>44
ヤツカダキ亜種、部位破壊も多いのが良いんやね。鎖鎌ガルク、各属性武器作る所からスタートだけどやってみるわ

62 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 15:03:38.38 ID:2W6Z02YAM.net
なるほどサンクス参考になりました

とりあえず先に属会で5属性分作って
まだ錬成が伸びる余地あるからゆっくり匠構成目指すかなー

腕が狂竜症消すだけしか出来てねえ
スキル消える場合はどの辺まで現実的に狙えるんだろか?
スロ2増加+有用スキル1つくらいは皮算用しても良いくらい?

63 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 15:29:46.01 ID:wdKhS2sIp.net
狂竜症アリだと
感染中に活力剤や鋼殻の恩恵が無効だからその差だな
感染時の攻撃属性アップ回避性能も嬉しいから
俺はそのまま使って克服頑張る方を選ぶ😤

64 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 16:43:08.14 ID:ZvuBjebt0.net
奮闘伏魔の伏魔は脚だけにして狂化を入れるといいぞ
開幕疾替えで半分削って残りは伏魔に任せればおk
赤ゲージが回復するから狂竜症は忘れずに錬成で消しておこね

65 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 17:00:50.19 ID:fleJRmOca.net
狂化奮闘使ってる人は切れ味スキルなにで補ってる?

66 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 17:03:11.18 ID:z/HEtHmhM.net
>>49
狂化奮闘で攻撃捨てたら、ってのは7→4に落とすんじゃなくて攻撃スキル0ってこと?
2スロ4個分で、攻撃より属性会心とかの方が火力出るの?

67 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 17:04:40.66 ID:rypKDDLT0.net
練成して達人芸と必要なだけ匠入れました

68 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b55-L9hK [121.118.19.6]):2022/11/28(月) 17:08:08.45 ID:ui8c8RMh0.net
活力剤効くの知って狂化1でも普通に戦えるけどやっぱちょっと忙しいな
風纏入れれるのは気持ちが良いけど悩ましい

69 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 17:31:01.55 ID:5Z2Ep7PWa.net
活力剤は結局効果あるのか?
ないって言われたりあるって言われたり錯綜してるな
試したいから帰らせてくれ

70 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 17:33:34.74 ID:rypKDDLT0.net
狂竜症感染中は活力剤と鋼殻3が無効になる

やっぱり練成で消すか、ロクロッヘビをできるだけ携帯するか・・・

71 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 17:45:18.22 ID:2W6Z02YAM.net
>>66
逆よ逆2スロ4確保出来ないか確保しないから攻撃捨てるのよ
2スロ3つとか4スロ1つ2スロ1つとかなら
当然に属会のが強いだろう

まあそれにここまで属性に片寄ってるとまじで攻撃4より属会2とかの方が強いんじゃねえかなあ

まだそこまで試せるほど錬成とか進んでないから分からんが

72 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 17:45:25.31 ID:Dd0wnVhb0.net
倉庫に眠ってたこのお守りが輝く時が来た
https://i.imgur.com/9ah2BVp.jpg

73 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 17:45:57.71 ID:2W6Z02YAM.net
>>72
ちょっとまじで欲しいそれ

74 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 18:15:57.24 ID:38sKfZ2vd.net
触消しただけでだいぶマルチでも安定すんのなこれ
触無しでいいかもしれん
他盛ったのがいい

75 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 18:19:26.66 ID:rypKDDLT0.net
極光でなぜか体力回復量UPは指定できないんだよな

76 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 18:27:20.52 ID:38sKfZ2vd.net
>>75
属性会心2大量回復3のS31とかは狙えるしそれでも良いかもね

77 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 18:50:42.87 ID:yQHc/Ao9M.net
回避距離3スタミナ無限ゴキブリダッシュ連打楽しいよ
実際回避距離で錬成回すと良いの出そうなでなさそうな

いやまあ実際立ち回りは少し難しくなるが、
ヤバい時に逃げられるのは悪くない
疾駆け2回はやっぱり隙出来るしな
先駆けもアホほど距離取れて良いぞ

78 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 18:56:00.43 ID:zNSSoVfBH.net
奮闘で属性値200超えれて楽しいな

79 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 19:15:39.28 ID:sSszVVFm0.net
ほんとだ、狂竜症無しなら活力剤効くわ
魚じゃなくてこっちでいいな

80 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMad-OgfA [150.66.69.37]):2022/11/28(月) 19:31:15.46 ID:yQHc/Ao9M.net
活力剤って効果は具体的にどのくらいなの?

81 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2128-Z2Iz [180.12.150.130]):2022/11/28(月) 19:38:35.37 ID:zXs/34DG0.net
活力剤5分らしいけどアイテム強化でさらに伸びるのか?

82 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd73-KpiK [1.75.156.179]):2022/11/28(月) 19:41:44.40 ID:38sKfZ2vd.net
鋼恩 活力剤
超回復+回復up団子
↑の条件でやってるけどなんでこれたまに凄まじい勢いで減ってくんだ?
狂触をゲージ克服しても凄まじく減る時あるしゲージ状態のまま居ても凄まじく減る時あるからなんか時間的に減るスピード変わるとか?

83 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6b7d-ykd8 [121.86.34.199]):2022/11/28(月) 19:44:02.35 ID:rypKDDLT0.net
被弾するとダメージを受けない代わり、スリップダメージが加速する
赤の書に切り替えて狂化を一時解除すると加速もリセットされる

84 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ eb28-GRWo [153.243.66.3]):2022/11/28(月) 19:44:20.03 ID:Ztq1Mq4V0.net
被弾は?

85 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd73-KpiK [1.75.156.179]):2022/11/28(月) 19:48:49.23 ID:38sKfZ2vd.net
>>83
あーそういうことだったのか!疑問が解決したよ!
ありがとう!!
食らったら1回切り替えてやってみるよ!

86 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MMad-OgfA [150.66.69.37]):2022/11/28(月) 19:52:47.80 ID:yQHc/Ao9M.net
そして朱に切り替えた瞬間に被弾して乙るまでセット

87 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 20:05:20.48 ID:9t93OdKtH.net
>>80
秒間回復数は、こんがり魚が2
超回復恩恵活力剤がそれぞれ1

恩恵1活力剤に医療4回復量UP2で打ち消せるなこれ
攻撃3回復量2s31とか神おまだな

88 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 20:05:41.57 ID:fplNgYw70.net
今双剣何が強いの?
7733じゃなくてケイオス?

89 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 20:06:51.50 ID:cw0ZbPr50.net
1ダメージでも受けるとスリップダメージが1.5倍になって回復量にもデバフがかかるらしい
60ダメージ以上受けると4倍の速度で減っていく

90 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 20:07:35.61 ID:38sKfZ2vd.net
>>87
攻撃積まなくて良くねぇか?
俺積むの辞めちゃった

91 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 20:11:05.08 ID:rypKDDLT0.net
匠珠ⅱができた頃からもう攻撃積んでないわ

92 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 20:20:56.05 ID:9t93OdKtH.net
流石に7積みする余裕はないけど、エスピナZ脚使ってるから4までは盛ってるわ
攻撃7弱特3が攻撃4渾身3になった感じだな

93 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 20:26:14.20 ID:Ztq1Mq4V0.net
攻撃は4珠がなかったり最大3付いたりでお守りのスキル効率がめっちゃ良いから極光で1番狙いたい感じがする
お守りで積めなかったらわざわざ枠用意する程じゃないかもしれない

94 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 20:26:44.21 ID:38sKfZ2vd.net
俺は触3にしてカスタム会心で90確保してる感じだな
狂化2じゃないとしんどいや

95 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 20:28:56.48 ID:38sKfZ2vd.net
ただ実験でバックアップ取ってから触消してやってみたら快適だからどっちにしようかな悩んではいる

96 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 20:40:33.59 ID:yQHc/Ao9M.net
そういや攻撃切るとか言うくらいなら
短期催眠術もいらんかなあもう
あれ属性上がらないよね?
まあじゃあ何を付けるかは悩ましいけど

97 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 20:47:18.32 ID:rypKDDLT0.net
狂化使うなら超回復4、鳥寄せ3、医療術or疾替え術1にしてる

98 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 20:54:37.18 ID:kM8HX1aBH.net
錬成2スロ追加ならマイナスなし回復量現実的だから、腕以外で回復量2つけるのが良さそうだな

99 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 20:55:21.14 ID:X2SSZDIYd.net
スタミナ無限&会心90%で相手の懐潜って切りまくるの楽しいけど空舞のが強いんよなぁ
うーむ

100 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 21:04:37.95 ID:7plM5A+K0.net
伏魔+奮闘6割で馬火力出るけど現実的じゃないな

101 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 21:05:23.20 ID:3uciEHT+0.net
リバクシャ頭の風纏1虫3で虫3所持なら最速螺旋ループ無限に繋がるじゃん
ウルクススの尻永遠に掘ってられるわ

102 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 22:56:02.13 ID:sSszVVFm0.net
活力剤のおかげで80%確率を回さなくて良くなったのはデカい

103 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 23:21:27.41 ID:C3OEavVC0.net
80%を引いたら渾沌4部位+リバクシャ脚の匠入りビルド+超回復+活力剤、
発動しなかったら渾沌5部位+活力剤で使い分けるわ

104 :名も無きハンターHR774 :2022/11/28(月) 23:45:04.19 ID:7o/27Jyc0.net
いくら攻撃の効果が低いって言っても攻撃もメシも全く盛らないと螺旋斬200ダメはかわるぞ(カエルだけど)

105 :名も無きハンターHR774 :2022/11/29(火) 00:11:02.02 ID:X3/wDD3l0.net
蛙の頭が物理重視な肉質だしそりゃそうだとしか
属性肉質25~30の部位はまあそこそこあるけど、物理肉質90~100はナルハタの金玉かプケプケの舌くらいだしな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200