2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】双剣スレ 127連斬目

1 :名も無きハンターHR774 :2022/11/27(日) 01:50:49.76 ID:Ed0gRrkm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑建てる時3行になるようコピペしてください

MHRise、MHW、MHW IBの双剣専用スレです。

◆公式サイト
【MHW】   http://www.capcom.co...monsterhunter/world/
【MHWI】   http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/
【MHRise】 https://www.capcom.c.../monsterhunter/rise/

荒らし対策のため、sage進行でお願いします
書き込む時はMail欄に「sage」と記入して書き込めばsageになります。

>>950が宣言後次スレを立ててください。立てられない場合は他の人が宣言して立ててください

■スレ立て時の注意
現在、対立煽りなどの荒らしが頻出しています
スレ立て時【本文の一行目】に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れるとSLIP(固定ID)が
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるとIPアドレスが表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後にどちらかを忘れずに挿入してください

◆前スレ
【MHR:SB】双剣スレ 126連斬目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1666068216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

773 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 15:08:47.92 ID:Inf9P1nTM.net
腕の狂竜消すなら特化で+スキルs2狂竜消し狙ってもいいんじゃないか
近場にいいの無ければ通常でs421狙いだが

774 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 15:31:15.21 ID:nwIAo+p7M.net
業物と達人芸ってどっちも発動する?両方つけて意味ある?

775 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 15:36:20.13 ID:1xfXph2R0.net
>>758
匠4か5(ダオラとナルハタは2、バルク使う場合は0)で研糸使って朧空舞で割り込むの重視でもいいぞ
ぶっちゃけこれだけでも充分だけど連続ダウンとかになると白になっちゃうから研糸挟まないといけない

776 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 15:42:10.20 ID:cAa3L8x3a.net
>>774
両方つけると紫10でもかなり維持できるよ

777 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa17-zphW [106.128.124.124]):2022/12/08(木) 16:23:36.61 ID:Snm6ZAVua.net
>>772
2桁って凄いな

778 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 16:44:00.52 ID:X772HSQPr.net
龍属性は何故こんな時に限って超絶一門がないんだ…

今作なら間違いなく全盛期再びだったろうに

779 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 16:55:29.30 ID:U7zYD6oh0.net
獣空舞で200ダメなら通常空舞なら20000ダメか
双剣最強

780 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 17:13:09.09 ID:fleRoj+Bd.net
我、双剣最強…

781 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 17:36:58.06 ID:fK1vXXkm0.net
双剣で万ダメージ出るってマジですか?
ついに時代が来たな

782 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 17:38:52.97 ID:QFWfEVyk0.net
討究200とかでもモンスターの体力10万ちょっとぐらいなんでしょ?
20000とか双剣強すぎんだろ……

783 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 17:44:40.68 ID:z/wvbH/20.net
数値はわすれたけどtubeにそんな動画があったな
条件が滅茶苦茶限定されてかつ仲間のサポートが完璧じゃないと駄目とかだったが

784 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 18:17:11.39 ID:XaSW0ttq0.net
>>778
全盛期どころかナンニデモなりそうなレベルだと思う

過去作見るに最低でも130くらいの属性値になりそうだし…

785 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 19:10:51.91 ID:G+93v/k50.net
従来の表示だと属性値1000超え当たり前なのおかしくない?

786 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 19:18:17.31 ID:DtuoTUimH.net
属性会心込みの抗菌氷がだいたい倍率290属性70相当だからな
相当な属性インフレ起こしてる

787 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 19:26:26.48 ID:RZGGQ0160.net
戦闘中にステ見たら恩恵乗らない雷でさえ200超えてて笑うわ

788 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 19:51:37.33 ID:NTJJ5w6Y0.net
あ従来の表記だと1000超えてんの?やべー

789 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 19:57:25.96 ID:IUJgvK3ed.net
1000どころか2000超えまであるからな

790 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 20:03:02.56 ID:bdnF3hV50.net
今回はモンスターの体力もかなり高いから何とかなってるけど今まで同じぐらいの本当にすぐ狩れる状態だと思う
武器倍率300が低い扱いで属性100越えが余裕だし

791 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 20:19:29.20 ID:J5XJpU7p0.net
メインシリーズのフレイムミラブレイドどころかFの渇愛レベルまで上がってるのか…

今作で暴れすぎると次回作でアイスボーン初期バージョン並に弱体化されそうで怖い

792 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 20:25:07.19 ID:QtL8lGm0r.net
属性インフレは双剣だけじゃなくてサンブレイク全体の傾向だから

793 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 22:39:52.51 ID:EUvnHlBCH.net
ここまで属性伸びて来ると短期催眠術まじで誤差だなあ
とは言えあまり付けるものないのよな
いや80%を許容するなら色々あるんだけど
狂化奮闘で100%前提で

医療術短期催眠術早替え術なんだけど
なんか良いのあるかいね?
狂化奮闘だと防護術防御術があんま意味ないのよね

794 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 22:43:37.75 ID:b2R0Jj5i0.net
鳥寄せでスリップダメの許容値上げてるわ
開幕から安定するし

795 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:10:37.74 ID:4lUVO4pH0.net
螺旋斬のダメージ内訳なんか下手したら物理4:属性6くらいになるもんなあ
物理スキルは数値の4~5割程度しか効果がない事に

796 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:11:48.09 ID:x/MMxtCKd.net
ネフィリム足エスピナZで考えてるけどこの場合脚の攻撃生贄にできるんだな
夢がひろがりんぐ

797 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:28:33.92 ID:Odoh7S1sH.net
攻撃捨てるは流石にないんじゃないか?
エスピZ脚最大の利点ってお守りとセットで4発動できるとこだと思うし

798 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:40:28.37 ID:x/MMxtCKd.net
攻撃切って属性とか匠盛り盛りしてるビルド割と見かけるじゃん
そっちも作ってみたいのよ

799 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:42:46.96 ID:4fFBedB10.net
中途半端に攻撃1だけ付くくらいならまあ・・・って感じ?

800 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:47:44.10 ID:x/MMxtCKd.net
そそそ
攻撃を生贄に有用スキルとs2を召喚したい

801 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:51:12.78 ID:gvBmYopa0.net
ここでミラオス武器とか来たら凄いことになりそうだけどルナルガみたいに下方されるんだろうか

802 :名も無きハンターHR774 :2022/12/08(木) 23:54:43.75 ID:nRlhHtIjp.net
エスピナzめちゃ人気じゃん剛心そんなにつよいんだ
攻撃マイナスはコスト的に2損しててもったいなく感じるわ

803 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:05:44.81 ID:sTegQ/wfM.net
一だけついてたところで攻撃+3のゴミだからね
脚なんて何個でも作ればいいだけだしな

804 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:11:39.05 ID:d++RH9v+H.net
剛心も別に消してもいいけどな、c15s1くらいならマイナスなしでも狙いやすいが
シルソル脚とエスピナZ脚がスキル効率がよくて、連撃UがないからエスピナZ多めなんだろ

805 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:15:50.79 ID:x9ljTZnRp.net
なるほどじゃあ合気消せるシルソル脚に1票だわ
というか狂化1なら怨嗟マガド腕推すわ

806 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:18:05.25 ID:tAXbBhjt0.net
マガド腕はスロットがね…

807 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:23:22.42 ID:qcibfff80.net
ルナルガは攻撃低めの素紫100会心武器で良かったよな
p2g以来だよな?
面白そうな構築出来そうなのに、わざわざあんな特徴無いゴミになって…

808 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:25:25.87 ID:qcibfff80.net
双剣でワンチャン2000ダメとか凄い時代になったよな…

809 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:37:06.94 ID:uH8jEIcXd.net
P2Gにルナルガが!?

810 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 00:54:59.61 ID:inxwgUedd.net
いますよ
あなたには見えないんですか

811 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 01:08:44.17 ID:YkuaKAHq0.net
アイスボーン初期とか思い出したくもねえよ

812 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 01:26:07.48 ID:mTwEAB+iM.net
それではこのp2gからルナルガを出してみてください
すぐに狩って見せましょう

813 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 01:47:04.29 ID:PVJIrDgw0.net
ケイオスメイル欠けなしs3でる?

814 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 01:57:19.79 ID:g01C1rwU0.net
もちろん、ギルドパレス腕からも移植できるよ

エスピナZ足は剛心も強いがそもそもが攻撃4連撃3にするビルドに使いやすすぎる
錬成で421+スキルも狙えるし

815 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 02:56:25.72 ID:D1h/KibK0.net
ゲキリュウノツガイって攻撃してたら体力回復する?
さっきゲキリュウノツガイでカエル斬ってたら、時折回復するんだけど、隠し性能?他に思い当たるスキルも無かったし。

816 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 03:16:28.00 ID:0MKcDP+N0.net
ミツバか猫か狂竜か

817 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 03:22:31.81 ID:LvKDt1y+H.net
霞魂竜珠付けてるとか

818 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 05:15:18.24 ID:iSMmAhyl0.net
>>815
今まで童貞であり続けたお前の特殊能力だ
誇れ

819 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 09:04:58.00 ID:LvKDt1y+H.net
オロミドロ亜種本当に楽?
というか溶岩で見えないに尽きるんだが
いや、それだけなら慣れれば行けるもんなのかな……?

820 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 10:01:40.56 ID:VeqJt/KR0.net
もしかして攻撃2属性4より攻撃1属性6の武器錬成の方が火力出る?

821 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 10:05:14.92 ID:LvKDt1y+H.net
構成にもよるだろうけど
今の環境だと9割型属性6がいいと思うよ

822 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 10:16:50.60 ID:VeqJt/KR0.net
>>821
なるほどね 属性5→6で3じゃなく5上がるのが結構大きいというわけか

823 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 11:04:42.74 ID:9++vZMdOM.net
>>819
突進連続とか攻撃の終わりが分かりやすい行動が多い
潜航して溶岩飛ばしてくるのも毎回同じパターンだし、見慣れたら楽

824 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 11:16:43.60 ID:zC7PO6jWH.net
しかし武器スロこれ以上空いたら何入れりゃ良いんだろな
いや攻撃入れりゃ良いんだろうけど
武器によれば切れ味とか百竜スロ拡張入れたら良いのかね
もし10まで行くなら一個余って気持ち悪い所はあるけど

会心も悪くないのよね
会心率90と95だと達人芸での切れ味消費が結構変わってくる
切れ味10+会心95達人芸>切れ味20業物>切れ味10会心90達人芸
くらいにはなる
でもやっぱり一個余る……

825 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 11:23:17.37 ID:2vfH6LMYp.net
ナルハタで属性強化max+スロ拡張できたらサイコーやな
龍だけマジでおいてけぼりくらうけど

826 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 11:30:14.58 ID:9++vZMdOM.net
ナルハタは属撃詰めてぇなぁ
属性強化7くるんかね

827 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 11:32:37.11 ID:zT1npMRCp.net
龍属性はアルバでも来ない限り更新なさそうのがね
アプデがアマツ→ミラオスだとしたらアウト

828 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 11:36:40.01 ID:lPHGEc4a0.net
>>824
90%と95では会心出ない確率で考えたら差は2倍だからな

829 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:32:56.25 ID:H1PJZPQZ0.net
武器錬成は仮に10が最大なら攻撃2属性6か
属性8(+30?)までいくならそっちだけど

830 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:36:56.82 ID:wqSn6w8Ja.net
傀異ゴア相手だとリュウノツガイと炎鱗2の茶ナス双剣で討伐時間変わらないな
炎鱗2積んで4スロある茶ナス双剣が好きになってきたかも

831 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:42:30.07 ID:Q1Jrj2Sb0.net
狂化1だけど、回復量UPなんて要らなかったんだな。二つの団子と鋼活力焼魚で充分カバーできる。お陰で火力スキルの欲張りセット完成よ。

832 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:43:28.22 ID:zC7PO6jWH.net
属性6で上昇量伸びたからなあ
パターン的に打ち止めとは思うんだけど、
もし続きあるならなおさら属性一択になるな
まあ上昇量が下がる可能性もあるのはあるけどさ
てか属性5から6にするだけで結構変わるねえ

833 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:46:11.09 ID:Sdi/TF5ra.net
3刻みしてたところを急に5上がり出したから属性6が打ち止め感あるのはわかる

834 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:50:03.15 ID:PwZwY11mH.net
狂化2だと大ダメージスリップ状態でもしばらく殴り続けられたりもする
狂化1だと魚切れてるタイミングだときつい

まあそもそも食らわなきゃ良いんだけどさ……

835 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 12:54:16.39 ID:XG++PN5F0.net
狂化による無限回避の恩恵が有っても避けれなくて都度疾替え回復してるようなら狂化使わないほうがいいんじゃないの

836 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srb7-6KmJ [126.208.247.124]):2022/12/09(金) 13:09:08.22 ID:0OoVh3fJr.net
狂化が強すぎるから、今後実装されるモンスターは全員エスカトンみたいな超スリップ搭載してそう。

837 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9b28-BV3Z [114.148.178.13]):2022/12/09(金) 13:22:19.51 ID:lPHGEc4a0.net
食らいまくるにしても都度回復飲むよりは受け身とってさっさと早替えしたほうが早いんじゃね

838 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 13:38:26.55 ID:PwZwY11mH.net
延々周回するには多少プレイが雑になろうとゴリ押し出来る狂化がやっぱ良いんだよなあ
後どれだけ周回すれば良いのやら

839 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 14:17:16.25 ID:ZysR5xjSa.net
狂化前提の難易度にされたらプレイやめるわ

840 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 14:25:35.96 ID:BadH4N/gH.net
まあ言うて弓と双剣くらいしか使われてないと聞いた
となると双剣とか特別相性良いって事なんだろうけど、調整されるならどうなっちゃうかねえ
まあ単純にスリップ増加だけで一気にきつくなるか
いや、別に修正されるとも思ってないしして欲しいわけでもないけど

841 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 14:41:30.99 ID:G1Tyz4N6d.net
今作の双剣の属性値マジでフロンティアレベルまで引き上げられてるな

842 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 14:47:12.99 ID:g01C1rwU0.net
属性続きあるなら残りは2スロになって8で10って感じになりそうな予感

843 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 16:30:06.07 ID:qy9U+dk50.net
鬼神化(獣)の立ち回りの癖が抜けない
もう獣のままでいいですか?

844 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 16:31:22.54 ID:2JIYhOmIa.net
どうぞ

845 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 16:32:27.07 ID:Ft1KjNmw0.net
獣は山田のボイスが面白いからいいぞ

846 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 17:12:48.63 ID:kTVPYFo0d.net
どうなっちゃうってスタミナ無限じゃなくなるだけやろ

847 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 17:27:15.82 ID:HBMK570Jd.net
伏魔狂竜みたいに自然回復停止が一番ダメージある
活力剤が鋼龍に乗るのをバグとして修正されてもデカい

848 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 17:37:55.43 ID:kTVPYFo0d.net
そこいじったところで狂竜消そ、でおわりだから

849 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 17:44:19.25 ID:daRW9KnIH.net
スタミナ無限なくなったら流石にと思ったが
属性120%会心20%は充分かなあ
奮闘乗らなくなるのは痛いけど
自然回復なしとか補正なら狂化1がきつすぎるが、まあそれだけか
団子食うもんなくなるけど

てか別にナーフして欲しいわけじゃないけどさ

850 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 17:59:58.82 ID:tAXbBhjt0.net
狂竜の時は活力乗らないよね?

851 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 18:11:54.36 ID:0g/GhDT20.net
狂竜中は焼き魚とネコ超回復だけかな

852 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 18:15:57.04 ID:mq3PnGsra.net
スタミナ無限無くなって渾身運用できなくなると価値下がるね
弱特に頼らずにエスピナスだろうとヤツカダキだろうと誰でもどこ斬っても会心発生がいいところだし

853 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 18:24:06.12 ID:RYH3cREEM.net
無条件会心30は入れない手はないけど
なくなったら狂竜症克服とか無駄にならないし、なんなら渾沌ゴア武器のマイナス会心も収まるから使えるようになる……と見せかけて克服したら120~125になって結局めっちゃ過剰なのよな
なんだこの防具と致命的に噛み合わない武器

854 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 18:24:09.49 ID:DcXO9qJTp.net
>>849
″が″と″けど″を多用する文章は言いたいことが纏まってなくて気持ちが悪い
悪口とかじゃなくて本当に気持ちが悪いから反省して

855 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 18:26:38.94 ID:Ft1KjNmw0.net
いやどうでもいいが

856 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 18:28:42.85 ID:DcXO9qJTp.net
>>853
見切りと災禍転覆が過剰なのはバランス取るためにわざとやってると思う
万一攻撃だったらそれこそコレ一択になってしまう

857 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 19:51:58.81 ID:+xxjRLbEd.net
どこ斬っても会心ってテンション上がるけど固いとこ斬って会心出ても強くないんだよな
結局弱点狙うわけだしそれなら弱特でいいや

858 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 19:54:43.15 ID:LNT36FmC0.net
どこでも達人芸発動するじゃないか
実質切れ味ケアだぞ

859 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 19:56:04.28 ID:oRvu02LZ0.net
>>857
金レイアとか鈍化エスピナスとかヤツカダキとか弱点特攻が発生する箇所ほぼないで
あと達人芸が固いとこに当たっても発動するのもでかい

860 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 19:57:14.30 ID:PRwj1+ZJH.net
弱特込み100%から常時90%になったけど、斬れ味1.5倍くらいになったわ体感で

861 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 19:58:24.17 ID:+xxjRLbEd.net
達人芸運用か、盲点だった
個人的に砥石面倒で剛刃すら苦手だったからアリやな

862 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:00:54.43 ID:6UuhMCbRd.net
斬25属性30みたいな部位に属性会心叩き込めるの中々強いと思うよ
タマミツネの前脚に突進連斬するの気持ちいいです

863 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:03:34.81 ID:LNT36FmC0.net
バルク野郎のつま先を虐めるのもはかどるわけだ

864 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:10:10.59 ID:06ZfM9zo0.net
マガドの後ろ足とかいい出汁でるぜ

865 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:13:26.26 ID:a0WrciRa0.net
部位破壊全部しないと気が済まないから弱点特攻より属性優先してるわ
属性のおかげで堅い部位もバリバリ壊せるけど、エスピナスとジンオウガの尻尾が強敵過ぎる

866 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:20:08.88 ID:mq3PnGsra.net
今ダメージシミュ回して初めて気づいたけどタマミツネって肉質65の頭より肉質25の前脚の方がダメージ通るんか

867 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:24:03.05 ID:4AKQyKt+0.net
そういうとこにも螺旋刺せたらいいんだけど

868 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:41:08.62 ID:g01C1rwU0.net
でもミツネは足は踏み台程度にしといて頭殴ったほうがいいよ、螺旋斬も通るし大ダウン取れるし

869 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:48:20.78 ID:mq3PnGsra.net
dpsわからんけどタマミツネ頭に螺旋斬入れるより前足爪に乱舞してる方が1.5倍くらいダメージでてるけど
あと纏ってるバルクも頭より前脚切ってる方が倍くらいダメージでるんだな

870 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:50:36.43 ID:LNT36FmC0.net
普段は前脚虐める、深呼吸始めたら胸に螺旋斬
ダウンしたら疾替えして頭に頑張ってクナイぶっ刺して乱舞
対バルクはこれでええか

871 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:52:07.66 ID:ykMbwF/u0.net
バルクて属性とおるの

872 :名も無きハンターHR774 :2022/12/09(金) 20:52:18.40 ID:m8E77yMfp.net
テオの前脚もinで

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200