2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2291

762 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0354-yPdJ [126.89.0.187]):2023/01/24(火) 01:39:46.74 ID:1WeAp1uC0.net
ワールドと比べてもライズはやること全然ないぞ
村クエ、集会所クエ進めてラスボス倒したら後は終わりのない装飾品ガチャを延々と回すくらいしかない

763 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfa4-fO7d [153.232.78.115]):2023/01/24(火) 01:43:52.12 ID:ULEyKcIm0.net
最終アップデートまでは放置でよさそうだな

764 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a394-zTml [118.238.227.34]):2023/01/24(火) 01:46:42.87 ID:4dkufkVm0.net
お前ら教育方針で揉める親かよ笑
まぁとりあえずよくよく観察する事だな
野菜定食うめえぞ

765 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7f-Xsfy [133.106.60.204]):2023/01/24(火) 01:57:46.52 ID:JuMhy4EcM.net
>>762
終わりのない覚醒ガチャもな

766 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 01:59:43.01 ID:KrjEBPf20.net
>>762
ちなライズの装飾品ガチャってすぐにおわるの?フレ達廃人並にやりこむやつらだったんだがみんなやめちまったわ

767 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 02:05:36.74 ID:gxfclxFK0.net
サンブレとアイスボーンを交互にやってるけど、アイスボーンのほうが没入感はあるな
モンスターも一つの生態って感じがしてその世界にハンターとして入り込んでるのがワールドアイスボーンって感じ
ライズサンブレはなんというかモンスターもハンターも生態の一部って感じが全くしないな

768 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 02:29:13.37 ID:L6rdrZwna.net
ライズはグラフィックがダメすぎた
子供だましの任天堂ハードなんかで作るからこんなことになる

769 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 02:29:39.92 ID:yWtsf8n80.net
>>766
逆にそのフレたちに聞いてほしい

770 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 02:40:43.89 ID:NhAjug6/0.net
やっぱ調和よ

771 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 02:49:41.66 ID:jAhzh60o0.net
>>767
つべのなんかの動画のコメ欄で外人が「あれはモンスターハンターじゃなくてただのモンスターキラーだよ」ってライズの事書いててなるほどって思った

772 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 03:04:53.61 ID:jeeNWIxoa.net
確かにミラとアルバ倒した時は生態系のトップに立った気がした

773 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 03:13:56.67 ID:KrjEBPf20.net
>>769
お前も買ってこいとかやろうとか言われたら断れないので聞けない書き込み見ても単純にゲームとして出来が悪いおもんないんだろうなみなさんご回答ありがとうやっぱライズはスルーします

774 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 03:15:33.76 ID:psT5feKHM.net
>>766
ライズの装飾品は店で作る物なんだわ、ライズのガチャは装飾品ではなく護石
護石にランダムにつく最大2つのスキルレベルのガチャ
そしてライズ護石にはスロットが付いている
それの組み合わせも当然ガチャ
その時点で理想の護石を手に入れるのがくそ面倒なのは分かるだろう

極め付けはそのガチャの手順がただただ面倒で尚且つクエストの成否が関係ない事
効率的にするには素材をいっぱい集めたあと錬金の予約をしてクエスト行ってすぐ失敗すること
ガチャのためにわざとクエスト失敗するなんてことを皆やってたんだ
そりゃ不評になりますわ

775 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 03:19:04.07 ID:hkFVE3DB0.net
スロット数なんとかならなかったのかと、体力増強を何故無くしたのかと

最終的に貝烏賊安楽死させる仕事しか残ってないのがつまらん

776 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 03:19:38.99 ID:b3970G8XM.net
こっちで言うわくわく周回未来視みたいなもんか

777 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 03:33:53.17 ID:iHkb3lT0M.net
ライズはフィールドに雑に配置されてる環境生物が特にガン萎えポイント
どの地帯でもカラフルな鳥が視界にチラつくし、大翔虫とかいう謎のデカイ虫がマップのいたる所に不自然に鎮座している
世界観とかまったく意識してない
ワールドの頃にあった演出が凝っているフィールドギミックも特になく、ハンター側のアクション操作全振りって感じ
そのアクション自体がもっさりしてるし攻撃SEも微妙で本末転倒
エフェクトがチープでまるでフリー素材のよう
携帯機用に作ろうとしたらこうもレベルが下がるものなのか?

778 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 03:38:54.49 ID:7BFK9HJI0.net
ワールドも単体ではエンドコンテンツでやる事ってマム周回とカスタム石集めと装飾品くらいだったよな
でも運が良かったのはコラボだったベヒーモスが楽しいクエで狂ったようにやれた事だ

779 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 03:39:13.44 ID:hqo/K0dd0.net
ダメージ痛いから死なないことに注力して攻撃が消極的になちゃうなー死ぬよりはいいんだろうけどしょっちゅう回復しちゃうわ

780 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 04:43:56.32 ID:yWtsf8n80.net
>>773
その人らはもうやってないならやろうよって言われないのでは

781 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 05:01:40.83 ID:gnHc0eIkd.net
>>779
回復カスタム「待たせたな!」

782 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 05:03:37.26 ID:BYZkuHrn0.net
>>761
昨日買って少しやったけど納品クエスト2つやった時点で萎えてやめた
納品クエストやってみて思った事はマップがクソ

783 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 05:03:56.60 ID:yWtsf8n80.net
>>781
小さいダメージたくさん出す系だと全然仕事しないよな
散弾ヘビィでもクラッチ攻撃のときなら仕事するけど

784 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 05:29:41.43 ID:KrjEBPf20.net
>>774
ようわからんがクエわざと失敗ってもはや作業やんゲームですらないな

>>780
導きの7000体から逃げなかった精鋭達ですら即逃げ出すくらいだからライズの護石周回とやらは相当おもんないんだろう彼らには何も聞かないでおくわ

785 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fae-ZRTA [119.83.180.141]):2023/01/24(火) 06:13:56.43 ID:E+aa8MMN0.net
>>777
本当これよ
例えば回復ミツムシ。ワールドなら如何にも蜂がいそうなところだったり、回復ツユクサが生えてるところにしかいない
これがライズだと雪原のど真ん中だろうが溶岩湖の中だろうが飛んでる
ガスガエルたちも同じ。ワールドですら割と唐突に置かれている感じはあったのに、それ以上に派手な色合いで脈絡なく置かれてる
環境生物が環境表現という役割を放棄して単なるフィールドギミックに堕したことで、風景にそぐわない派手な色合いのただのアイテムになってしまった

大型モンスターの解像度に対して世界観の解像度が低すぎるせいでモンスターが浮いていて、ワールドに比べると「その世界で生きている」感がかなり薄いんだよね
 
そこにチープなエフェクトとSE、不便な集会所と救難、理想構成が遠い護石ガチャと傀異錬成
オマケに操虫棍使いとしては急襲突きの没収が致命傷でサンブレイクは萎えてしまったなあ
いいところもたくさんあるゲームなのは間違いないから今後のアプデに期待してる
アイスボーンもミラアプデ前は傷つけ格差酷かったしね

786 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa7-1jDd [106.146.72.203]):2023/01/24(火) 06:14:39.16 ID:YgFkxkjua.net
こっわ

787 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 06:36:38.71 ID:YwNQ2inX0.net
ムフェト武器に強化で欲しいの出るまでセーブせずにタイトル戻りはテーブル確定で無意味なんでしたっけ

788 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 06:54:06.48 ID:0yu5g+B+r.net
ライズの→見てると導虫の存在は大きかったと実感する

789 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 06:54:55.71 ID:tx4LJTLQ0.net
追撃が先にやってくる…だっけか

790 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 07:09:03.41 ID:cJS4ko+Nd.net
ライズつまらなくはないけど、ハンターの動きが硬くてついてけないw
硬直が長い

791 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 07:32:14.36 ID:aM4Px9Ev0.net
ライズもアイボーンもどっちも楽しいぞ

792 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 07:37:38.42 ID:aGPk71yZ0.net
ライズも面白いぞ
叩きたいだけのやつがちょいちょい居るけど

793 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 07:42:40.23 ID:Y6ejynXyM.net
>>787
選び方が同じなら出るものも同じ。ポイント沢山用意しておいて選ぶ順番かえたりするといいかも

794 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 08:15:53.90 ID:BsZZIuiI0.net
流石にマスラン100で珊瑚のキャンプ解放してないのはないわ。そんなん入るの嫌がれるのも分からんのか

795 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 08:24:10.27 ID:PiC5gFdA0.net
救難システム追加してくれたらRISEもアプデ消化以外のこともやる

796 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0354-kwwC [126.208.95.104]):2023/01/24(火) 08:51:10.39 ID:hqo/K0dd0.net
どっちもそれぞれいいところがあって甲乙つけがたい

797 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 09:00:37.29 ID:I+cPWKjKM.net
>>787
テーブル確定だが攻撃1とかなんか適当なのつけた時点でテーブルが変わるからそれでセーブせずに色々試すのは意味がある
あとは同じ武器複数本用意しといてそれぞれで試してみるとかね

798 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 09:05:10.19 ID:mmYDD9RI0.net
あの受付嬢さえ居なかったらなぁ
あれのせいでだいぶ損してるわこのゲーム

799 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 09:06:55.11 ID:7BFK9HJI0.net
ライズはキークエだけとにかくやって上に行くシステムだからなぁ
これがワールドだったらムービー入れて○○が出現した、調査せよ!ってなる
良くも悪くもやる事に意味付けして物語にしてたのがワールドで
ライズは淡白にモンスターを狩るだけになってる

ワールドの前に出ていたら気にならなかったんだろうけどワールド後だと味気ないシステムだわ
まぁ味付け次第では受付嬢のように嫌われたりダルい痕跡集めさせられたりもするけど

800 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 09:09:17.76 ID:Z4kIxmdA0.net
まあライズ部分は半ライス言われるだけあるからな…本番はサンブレよ

801 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 09:37:03.99 ID:3B6ck4Hpd.net
ライズ叩いてるのはプレステ4版の奴じゃないの
5なら画質優先で4K60fpsでそんなに違和感感じなく入り込めて楽しいぞ

802 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 09:37:33.48 ID:3B6ck4Hpd.net
あと嬢と団子屋の看板娘かわいい

803 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 09:40:40.31 ID:7PofpaN1d.net
>>774
まだ始めたばかりで全然わからんかったがやばいな
だったらその場で即作れたワールドが神だったか

804 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf62-sGmE [133.206.49.128]):2023/01/24(火) 09:49:05.39 ID:PiC5gFdA0.net
マカ壺に関してはワールドだけ違うんだけどね。それでも毎度毎度シリーズ通してクソなシステムだとは思ってたけど
シリーズによってはテーブル固定とか裏道がいろいろあったがRISEは悔しさあまって完全固定されちまったな

805 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3f7-tZGA [220.97.53.46]):2023/01/24(火) 10:02:26.46 ID:BYZkuHrn0.net
>>801
PS5版だけどライズは微妙
上でも出てるけどワールドみたいにストーリー仕立てで任務クエスト進まないし集会所クエストって何?ってなる
過去作からモンハンやってる奴は違和感無いんだろうけど、
ワールドからモンハン入った俺には色々と無理だった
使用するアイテムの選択もR1押して四角ボタンと丸ボタンで移動とかUIも使いづらくて耐えられない

806 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2357-hCjO [150.9.211.35]):2023/01/24(火) 10:05:16.16 ID:MyjHUw5r0.net
>>804
なにがひどいって護石ガチャも練成ガチャもテーブル変えられたり進められたりしてもアイボーで装飾品必要分フルコンプするよりはるかに時間がかかる確率なのに悔しくなって固定にしてるところ

807 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6354-YxVu [60.114.104.26]):2023/01/24(火) 10:13:04.96 ID:BsZZIuiI0.net
確率は100歩譲ったとしてもなぜ救済クエを出さないのかだよな。システム的に無理なのか分からんがマルチ賑わうし、諦めずに残る人も増えるかもしれんのに

808 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd1f-AUrj [1.72.2.105]):2023/01/24(火) 10:13:56.97 ID:XQ5vGD4Od.net
>>805
ショトカあんだろ

809 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf62-sGmE [133.206.49.128]):2023/01/24(火) 10:21:42.91 ID:PiC5gFdA0.net
>>805
R押すのが嫌だと言うのならオプションで変えればよかろう

810 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a328-teee [118.0.96.133]):2023/01/24(火) 10:23:08.70 ID:z93hhHER0.net
耐性スキルだけテキトーに積めば突破出来るレベルの大して強くもない数だけは多いモンス共をシバいて

そんなに強くもないメインモンスター(笑)をついで感覚で倒して
合間合間に大して面白くない何かよくわからん籠城戦やらされて変な龍倒して終わりだものな

811 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3f7-tZGA [220.97.53.46]):2023/01/24(火) 10:39:44.76 ID:BYZkuHrn0.net
>>808
そんな分かってるわ
ショトカあるからで許されるレベルのUIじゃねーよ

812 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3302-qYbV [122.145.213.131]):2023/01/24(火) 10:47:17.16 ID:bjFwpCGt0.net
まあ団子でも食って落ち着けよ
今日は寒いから俺はセリエナシチューにしとくけど

813 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 11:00:56.23 ID:yWtsf8n80.net
上ヒレ100枚くらいあればしばらく困らない?

814 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 11:11:48.44 ID:PiC5gFdA0.net
>>811
ならアイテムに関してはいよいよワールドと操作変わらんじゃろ…
あ、アイテムセットのショトカ紐付け関連はマジもんのクソだと思います

815 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 11:12:56.94 ID:NsWoTKf+0.net
100枚もあれば困らんよ
ミラ装備なら1クエスト1枚くらいしか減らんしガンナーも使うなら尚更

816 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 11:13:21.10 ID:MB9nOuUnr.net
セリエナ食堂のおばあちゃんマイハウスでぬくまっててほしい
たまにモフらせてほしい

817 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 11:20:40.17 ID:NsWoTKf+0.net
ネコおばあちゃん可愛いよな
何故かリアルでもネットでもあんまり同意得られないのが信じられん

818 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 11:34:50.98 ID:iFBref9x0.net
>>805
いや俺もワールドが初だけど移動快適で最高だぜ
ライズ

819 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 11:54:02.00 ID:BYZkuHrn0.net
>>814
アイテムセットの件もそうだけど、
マップ開くのもいちいちアイテム使用してだし、
細かい所がワールドより不便過ぎてイライラする
PSに移植するならワールドと同じ操作にするくらいの修正はして欲しかった
後、クエスト出発する時にわざわざ村外れまで行かないといけないのもゴミ

820 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 11:59:20.13 ID:0yu5g+B+r.net
>>805
俺も同じ環境だから無理とまでは言わないけどまあ分かる
と思ったけど>>819の村外れて…R2ですぐやん

821 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 12:02:41.50 ID:MB9nOuUnr.net
>>817
多分トトロと抱き心地一緒

822 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 12:02:52.67 ID:lVO1igWFa.net
>>819
別のゲームやってる?
この知能だとワールドやるのも苦労しそう

823 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 12:10:23.27 ID:MB9nOuUnr.net
>>819
釣られてやるよ
…本気じゃないよな流石に

マップ→Select
クエ出発→R2
アイテム→R1+YAは歴代ずっとそうショトカもワールドと同じ

824 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 12:11:02.68 ID:H6fon+TVa.net
スピード感とかピョンピョンしてるのが良いって人はいるだろうけど個人的にはモンハンらしくなくて微妙なんだよな、ライズ

825 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 12:12:58.85 ID:D+7hc7Okd.net
物足りなく感じたのはクラッチクローかな
ライズになれたらワールドのもっさりモーションと移動で耐えられなくなりそうだ

826 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 12:18:59.01 ID:VvjBHyh/a.net
>>825
またIBとサブレのアクティブ人口が逆転しそうなところを見るとそういうのは世間的にはあまりないのかもしれない

827 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 12:24:57.05 ID:fFueVGyl0.net
UIやアイテム周り、装備の強化あたりはライズが確実に進化してる
戦闘もややごり押しゲー気味になりがちだがぶっとばしからのタコ殴りよりは好み
でも百竜はゴミ。導き以上にゴミ

828 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 12:41:52.19 ID:yWtsf8n80.net
>>815
ありがとう

829 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 12:43:39.13 ID:BYZkuHrn0.net
>>823
そうなのか
知らなかった
何にせよワールドと操作違うのはゴミ
タッチパネル押したらチャットメニューとかウンコ

830 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 12:48:35.41 ID:obvljBqiM.net
タッチパネルでマップ開く様に変えられるぞ
少しは設定見直そうぜ

831 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 12:55:47.70 ID:BYZkuHrn0.net
>>830
おお!!
設定見てみるよ

832 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 13:42:14.18 ID:bfFnnMFwM.net
ほーんライズは集会所専用クエとかあるのな古のモンハンはソロ用体力しかないというのはそういうことか4人部屋だし気まずそうだな

833 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 13:47:17.31 ID:F72cDM/Id.net
RISEは嫌いではないけど太刀が強すぎ
鬼神居合のリスクがないのが決定的
ライトは言わずもがな

サンブレまでやってアイボー来たライト勢はどう思うのだろうか

834 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 13:51:20.07 ID:PiC5gFdA0.net
キッズ

835 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 13:51:45.72 ID:vAGbp9vJd.net
サンブレで弱くなってるんだろ?太刀

ライトは知らね

836 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 13:52:13.20 ID:bfFnnMFwM.net
誤爆だわ4人用体力だな

837 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 13:53:51.07 ID:BsZZIuiI0.net
天気が良すぎて部屋の中が暑い

838 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 14:03:57.77 ID:cYNhGdDOd.net
>>826
サンブレはわからん

839 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 14:05:53.77 ID:cYNhGdDOd.net
>>657
世の中には人助けしたくてしたくて仕方ない人はいるからね
アフィが世に出る前に広告も無しで攻略サイト作ってきたような人たち(

840 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 14:10:44.27 ID:ZHQq2UexM.net
和風自体は良いんだがライズのは和と言うより清かってぐらい赤がくどいから触手が伸びん

841 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 14:13:53.10 ID:Z4kIxmdA0.net
あー勇者プレイ気持ちええー

842 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 14:27:46.59 ID:BYZkuHrn0.net
>>841
>>671のチーター中国人も同じ事を思ってそう

843 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 14:28:27.71 ID:B35p+elo0.net
分かるけどやりすぎるとキックされるから程ほどになw

844 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 14:34:39.47 ID:bYAt5j8Ur.net
>>840
おはヤマツカミ

845 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 14:35:41.70 ID:I+cPWKjKM.net
>>833
これよく言われているけど太刀が強かったはずのライズの時点ですでに弓とかヘビィのが太刀の1.5倍強かったんだよな
PCでダメージメータ使ってダメージ可視化してるとその差に愕然とする
なのにガンナースルーで太刀ばっかり叩かれてサンブレではあの有様
声のデカさばっかり重視されて変な調整するからひどいことになるんだわ

846 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 14:38:26.44 ID:QgDuS+v4a.net
まあ上位専用素材が欲しかっただけなんだけどね

847 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 14:38:42.26 ID:PiC5gFdA0.net
ちゃんとガンナーの徹甲も弱体化したから…ハンマーが巻き添えくらってますますうんこになったけども

848 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 14:48:25.59 ID:yWtsf8n80.net
>>845
正直太刀は人口多くて人気もかなりあるから
弱かったらそのうちアプデで強化されるんじゃないかなって思ってた

849 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 14:58:55.98 ID:EmIatMxwa.net
>>840
おはオストガロア

850 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 15:55:28.50 ID:pCeC0ROL0.net
運搬マルチで採取場所から動かねぇと思ったら2個目のときに閃光介護してくれた
隠れ身で一人一つかと思い込んでたけどそういうのもあるのか

851 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 16:14:21.09 ID:rZyaRKoYa.net
そろそろガンナーの調整は考え直してくれ

852 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 16:18:39.67 ID:BYZkuHrn0.net
ミラボレアスでホストをやってたら
冥人とユナが応援に駆け付けてくれました

853 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 17:16:36.28 ID:+INA7YFfd.net
ワールドはストーリーが面白いかはともかく古龍の亡骸から出るエネルギーによって生態系が成り立ってるっていう新大陸の設定が好き
ライズの世界観はゴッドイーターもしくはラクエ

854 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 17:54:44.81 ID:RIETHZMw0.net
みんなのアドバイスのお陰でやっとアルバトリオンをソロで倒せました
めちゃくちゃ嬉しい
回避性能上げたら上手くいきました
これで心置き無く寄生できます

855 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 17:56:30.29 ID:fWKe8Jbv0.net
>>853
ワールドはシリアス路線で行ってたら人気出たかもね

856 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 17:56:45.89 ID:xAbWv7zKr.net
>>854
ついにやったかおめでとう!…てオイww

857 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 18:11:35.28 ID:NQyxeudNd.net
ネガキャンでゴッドイーター引き合いに出す奴のゴッドイーターやってない感

858 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 18:12:27.34 ID:v8T+0t290.net
>>854
おめでとう
ソロで狩れたならもう寄生される側よ
イカれたメンバーとのマルチを楽しんでいってくれよな

859 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 18:23:59.87 ID:F72cDM/Id.net
>>854
お疲れ様

ミラと王カーナが待ってるよ

860 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 18:46:47.86 ID:E+aa8MMN0.net
>>854
おめでとう
回避性能5は神スキルだよな
しばらくはのんびり探索したり環境生物と戯れたりして休むといい
願わくば急襲突き+サルヴァースタッグの楽しさに目覚めてくれますように

861 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 19:06:28.30 ID:IqaRNfRtM.net
https://i.imgur.com/GwuwkdT.jpg
また追い抜いぬいてて笑った、いや多分ピークはまだギリギリライズが勝つんだろうけど

862 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 19:08:51.79 ID:9oExAnAK0.net
アルバに回避性能は最高よな
性能でひゅんひゅん避けてるとあたかも自分がプロハンになったかのような気持ち良さがある
新作ではゴミにされたが

863 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 19:15:04.69 ID:aGPk71yZ0.net
>>862
サンブレイクでまた復権したから…

864 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 19:20:52.24 ID:JEhWrvp/H.net
私的にモンハンはただ脳死でカッコイイ必殺技撃つより回避して攻撃する方が楽しいと思うわ

865 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 19:23:59.22 ID:PiC5gFdA0.net
ランスでガツッとガードしてチクチクするの大好き。ライトの通常弾で弱点チクチクもね

866 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 19:36:00.09 ID:f5vPmFSpd.net
サンブレした後にアイスボーンの飛竜系のモンスターと戦うとまじで別物だな笑
地上にいる時間と空にいる時間がまるで逆だわ

867 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 19:50:23.00 ID:BYZkuHrn0.net
翼があるのに飛ばないのは舐めプだと思います

868 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 19:52:49.05 ID:ASw85+jJ0.net
ブレスの爆炎演出が別次元すぎる

869 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 19:55:03.02 ID:jwnjmVcn0.net
戦争とレイギエナが嫌いです

870 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 19:57:13.34 ID:j8mNrNTIF.net
ナナテスカトリ死ねゴミ

871 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 20:01:01.18 ID:aM4Px9Ev0.net
ミラの撃龍槍ってガバガバでも当たるんだな
這いずり待ってて損したわ

872 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 20:01:42.05 ID:MyjHUw5r0.net
ジャナフとラーのブレスはアイボーのほうがすき
でもラーのブレス判定は嫌い

873 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 20:03:13.98 ID:1oPSbZDT0.net
最初1本しか当たらなくても、倒れる方向にもう1本あればちゃんとダメージ入るからな
むしろのしかかれよw

874 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 20:04:38.45 ID:x6ciunm00.net
闘技大会蒼レウスとかいう地獄
いやでも今ふっとばしあるから多少マシになってるか?

875 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 20:09:22.19 ID:/y0n2XTo0.net
>>874
アイスボーン出てからしかやってないから知らなかったけどクラッチクローがない青レウスとかまじで地獄
あいつ本気で降りてこねえし

876 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 20:11:13.47 ID:aGPk71yZ0.net
>>871
あれけっこう長いよな

877 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 20:11:53.80 ID:IqaRNfRtM.net
>>875
着地した時にハジケ当てると飛ばんよ

878 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 20:13:10.20 ID:NsWoTKf+0.net
闘技場青レウスは飛びかかり攻撃後の着地中にはじけクルミで再離陸をキャンセルして地上モードに移行させられるのを知ってるか否かで楽さが全く違う

879 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 20:13:27.78 ID:4hS8KXwp0.net
>>871
槍についてのランク一覧
ゆうたん レバーの前に立ってぴこんぴこん
ぺーぺー レバーの前で待って這いずりが来た時だけ当てる
妥協点 槍の範囲を把握してて臨機応変に当てる
合格点 劫火から帰ってくる途中に当てる

880 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 20:14:13.24 ID:BCp8KO7Ya.net
蒼レウスだけAが30分に設定されてる時点でお察し
ディア2頭ですら15分なのに
というかそんなんを闘技場でやらせるなよ

881 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5328-fWu+ [114.149.9.7]):2023/01/24(火) 20:51:58.60 ID:RIETHZMw0.net
ミラボレアスやってみたけどとても無理そうなので、暫くまったり導きでもやることにします

882 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3c3-u3d2 [118.104.151.19]):2023/01/24(火) 20:55:05.06 ID:Z4kIxmdA0.net
でぇじょうぶだここでイキってる奴も最初はそうだった

883 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfa4-iaDp [153.232.78.115]):2023/01/24(火) 20:55:50.75 ID:ULEyKcIm0.net
今では5分で3乙よ

884 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a328-teee [118.0.96.133]):2023/01/24(火) 21:02:19.45 ID:z93hhHER0.net
ド野良メンツでも上手く行けば15分前後で終わるけど全滅する時ゃアッサリ一瞬だから飽きない

885 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfb2-1jDd [121.80.180.4]):2023/01/24(火) 21:10:59.65 ID:aM4Px9Ev0.net
もう全部セミで良い気がしてきたわ…

886 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fae-ZRTA [119.83.180.141]):2023/01/24(火) 21:26:44.76 ID:E+aa8MMN0.net
むしろミラが終わったら一応の終わりを迎えるからな
サブコンテンツまったり消化が正解
あとミラ防具はスロ4装飾品あってのものだから、鳴神滅日ゴルトロで装飾品集めもするといいね

887 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3328-Ed7v [122.16.25.7]):2023/01/24(火) 21:40:37.28 ID:NsWoTKf+0.net
明らかに全員上手くて壁ドンやクラッチや兵器に抜かりないようなメンバーでも気を抜くと一瞬で全滅したりするからな
ミラはほんと絶妙な難易度してるわ

888 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 21:56:07.82 ID:FFcgcy9m0.net
扉の避難訓練控えてるのに崖っぷちでキャッキャウフフで悟る

889 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 21:58:08.67 ID:MyjHUw5r0.net
じゃあ俺、ダウン上がりに戻り玉で帰るから…

890 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 22:46:45.45 ID:BYZkuHrn0.net
ミラボレアスの胸に誰も傷付けなかったのでクラッチ攻撃したら四足歩行移行の倒れ込みされて特殊ダウン中に這いずりくらって乙った
滅龍石を当たるも三発目間に合わず
理不尽だと思った

891 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 22:47:55.04 ID:aGPk71yZ0.net
>>888
あのときどうしたらいいんだ

892 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a362-6pqv [118.109.58.96]):2023/01/24(火) 22:59:46.55 ID:hkFVE3DB0.net
傷つけぶっ飛ばししないメンバーだと成功率低いね
ぶっ飛ばし引き継ぎしてくれる人がいると嬉しい

893 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a362-6pqv [118.109.58.96]):2023/01/24(火) 23:04:14.86 ID:hkFVE3DB0.net
>>891
バリスタか大砲あたりウロウロするとミラと目が合う運が良ければ来てくれる気がする

894 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c388-khZN [14.101.106.93]):2023/01/24(火) 23:19:52.49 ID:v8T+0t290.net
>>891
ホストが乙って残された俺ともう1人で滅龍石で防護壁側に押し込んでいった事がある
正しいかどうかはわからないけど無言の連携でちょっと楽しかった

895 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfb2-1jDd [121.80.180.4]):2023/01/24(火) 23:20:33.60 ID:aM4Px9Ev0.net
もうセミしか使えない体になってしまった
つまりラヴィーナγはもぉむり…

896 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 23:31:38.49 ID:P0iWhw1ra.net
面倒臭いから槍の前で突っ立ってる
ミラが来なかったり間に合わなかったらそれまでということで

897 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 23:52:22.07 ID:bUSGQhX30.net
俺もそれだ
槍前待機徹底するようになってからは間に合わない人を見なくなった
と思う

898 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 23:54:45.13 ID:4hS8KXwp0.net
全員ががけっぷちのときだけ間に合わないだけで、一人でもレバーにぎってれば
間に合うで

899 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 23:59:05.05 ID:1WeAp1uC0.net
避難前に扉前で待ってるのは別にいいけど、ピコンピコン連打してくる奴はウザいのでやめろと思う
ちゃんと分かってて扉近くまで誘導しながら戦ってるんで

900 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 00:46:38.34 ID:UsGKhMlY0.net
うおー初めて歴戦王カーナ倒せた!!
アルバより強かったわこいつ

901 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 01:12:13.60 ID:gDVzW4KQ0.net
誰かシチュー作ってくれ

902 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 01:14:22.70 ID:9EAdbdcN0.net
にしても4K60fpsって凄いな いかにスイッチが時代遅れなハードが分かるよねしかも720p30fps(´・ω・`)

903 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 01:15:47.72 ID:wOEDXni60.net
味方が乙ってクエ失敗した直後に起動した撃龍槍が当たって討伐完了した
部位報酬しかもらえなかったけど狩猟数増えたのでヨシ!

904 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 01:43:50.30 ID:UsGKhMlY0.net
六花ブレスのクソ判定ほんとうんち

905 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 01:44:03.32 ID:WQ5vQY7bM.net
>>891
挑発の装衣という神装衣がある

906 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 03:45:38.56 ID:bafD1f5C0.net
>>877
それ知ってる前提な感じある

907 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 04:11:54.72 ID:L8YLqIV6p.net
アルテミスシリーズ素材持ってても生産出来ないのどうにか出来ないのか?

908 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 04:17:57.09 ID:bi1WsXH/0.net
六花ブレスは頭付近の吐き出し判定と壁の氷結判定の2回あるんだよね
慣れないうちは難しく感じるけどわかれば簡単に避けられる
直後の氷魔法カッコイイポーズで頭がやわやわになるのもいい調整だよね

909 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 04:26:50.05 ID:c/mqNthqM.net
迷ったけど結局ライズ買ってもうたわPS5だからか思ったよりがんばってるなスレチにも関わらず色々教えてくれた方ありがとなIBとライズ行き来するわ

910 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 04:36:10.34 ID:UsGKhMlY0.net
アイボーの激ザルほんとだいきらい
でもゴルトロが11装飾品最高効率だから泣きながらやってる

911 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 06:39:59.99 ID:3oN82zKN0.net
>>533
>>582
無事歴戦4枠ゲットしてからオンラインストレージマラソンすること2回で出たわ、ありがとうありがとう
https://i.imgur.com/wnWMJba.jpg

912 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 07:35:58.34 ID:iDbm4Yv00.net
>>910
見えてるチャンスは実はチャンスではないからスルーして、確実な後隙だけを狙うように意識するといいよ
慣れると後隙が増えてきて楽しくなってくる

913 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 07:48:32.25 ID:+pRvtzt50.net
>>911
おめでとう
さぁ次は環境生物の金冠だ

914 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 08:11:36.83 ID:p7R+WjZVd.net
カーナとベリオとギエナが同じマップにいるような寒さだな
ハゲそう

915 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 08:16:13.84 ID:E1Yy3Lrid.net
王カーナは逃げてないで近づけとモーション覚えろよっていう先生やな

916 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 08:16:40.33 ID:iTONTn8zd.net
凍て地の探索もやれぱ視覚的にも体感二倍だぜ

917 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 08:21:59.78 ID:RpMvf5d9d.net
ミラボレアスでホストやると乙らないのに
ゲストで参加すると乙っていまうのは何故なのか
昨日、ゲスト参加でうっかり2乙してしまってクエスト失敗させてもーた…orz

918 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 08:55:56.44 ID:M2Yj2Iwa0.net
海鮮のラグやろ、ネットマルチやるなら避けては通れない問題
冬は海鮮の季節だからなしゃーない😗😗

919 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 09:06:53.21 ID:S8WzinY20.net
はぁ、復帰してからバリバリやってるけどマム武器まだ配信されねえのかな

920 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 09:10:52.78 ID:LvDG835d0.net
>>915
先生来るの遅すぎるだろ…

921 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fae-ZRTA [119.83.180.141]):2023/01/25(水) 09:29:18.99 ID:bi1WsXH/0.net
>>915
被弾→回復しようと距離を取る→広範囲ブレスで更に被弾or乙
の負のループにハマるエンジョイ勢は時々見かける

922 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 09:32:26.04 ID:m1rolQ0NM.net
>>910
通常の方じゃなくて激昂の方?
隙だらけだし戦ってて楽しくないか

923 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 10:17:17.59 ID:T0YdC7MOp.net
ミラにヘビィ担いでもええか?

924 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 10:48:25.46 ID:bRgyIh1J0.net
好きなのを担いでお行きよ
ヘビィもライトも弓も全くいないわけじゃないし
珍しいなとは思うけど

925 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 13:16:57.44 ID:d1I9Sdkod.net
ミラに散弾ヘビィは普通にいる
ガード散弾ならヴォルより迫撃とは言うけども、みんなヴォル担いでガード散弾の腹撃ちしてるね
抜刀ヘビィをマルチで見たいけど一度も見たことないや

926 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 13:34:56.43 ID:OI891XHT0.net
ミラでガンナーは超絶地雷か上手いかのどっちかに分かれる印象ある

927 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 15:04:49.72 ID:RpMvf5d9d.net
取り敢えず頭を破壊する気がない事だけは分かる
そんなガンナーを戦力と判断するか地雷と判断するかは個人の自由

928 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 15:27:25.84 ID:arhOQ92w0.net
>>925
抜刀ヘビィは頭を壊しやすいがラヴィーナγで組むから火耐性が低くて死にやすくてマルチで使う勇気はないな
最終形態で頭部の完全破壊を確認ブレス威力の大幅な軽減が期待出来ますと言われた瞬間
炎で体力満タンから一撃死して笑った事がある

929 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 16:10:10.72 ID:UsGKhMlY0.net
激ザルのモーション大体覚えたけどやっぱりきらい…

930 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 16:20:32.58 ID:bafD1f5C0.net
弓だと楽なんだっけ?

931 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 16:43:28.69 ID:zzUiCujz0.net
楽なのはヘヴィじゃないかね
モーション覚えたらどれも楽できるけど、太刀は見切り斬りがある分攻守に隙が無い

932 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 16:58:58.27 ID:2MKFuxvF0.net
片手はジャスラのフィニッシュが腕であんまり気持ち良くない

933 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 17:03:04.88 ID:pXT0pdvs0.net
アルバ激ラーミラは全て大剣で片付けられる

934 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 18:31:46.02 ID:QK1auJH2d.net
遅いやつはチャアク一択よ
この武器の壁殴り火力は常軌を逸している

935 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 18:53:22.56 ID:ws3kf4qn0.net
懲罰対象になるからそれ以上は言ってはいけない

936 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 19:04:08.81 ID:hfAQhb9S0.net
硬くて低体力のいわゆるメタル系は徹甲でいってるな

クシャキリンラー以外にあったっけ

937 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 20:07:43.33 ID:LvDG835d0.net
クシャはともかくキリンラージャンは大剣で行ってるな
個人的に徹甲は楽しいと思えないので

938 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 20:55:07.09 ID:UsGKhMlY0.net
ゴルトロは確かに最高効率で報酬も良いけど肝心の11珠の種類が多すぎて狙いが全然でねー…
ふぅ…

939 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 20:57:27.82 ID:LEgIjN6ea.net
俺のラージャンも激昂しそうだぜ

940 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 21:00:38.55 ID:YjK0jNlj0.net
お前はババコンガだろ

941 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 21:19:19.67 ID:1zkh+cPPM.net
今日、百竜夜行を体験した。
ストーリー終わらせたら新大陸に戻ることを決意した。
魚雷ガールが登場したときのへっぽこ丸の心境だったわ

942 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 21:35:34.39 ID:OI891XHT0.net
各フィールドの部族の仲良し度一覧見れるところないか

943 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 21:36:58.86 ID:hT8U4Tro0.net
最終合体キンタ○マとやれば突っ込み所が多過ぎて忙しいから頑張って
無性にミラに会いたくなってアイボーへ戻ると思う

バルファルクだけは連れて帰りたいと思ったけどね

944 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 21:44:57.22 ID:UsGKhMlY0.net
セミ対策モンスは抜刀大剣、それ以外はセミで完結するな
そんな事より超心体力2つと超心整備2つください

945 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 21:49:59.92 ID:ws3kf4qn0.net
>>942
>>942
ギルドカードで見れるよ
オトモのページのタブ切り替えでオトモダチってとこ

946 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 21:51:45.32 ID:OI891XHT0.net
>>945
おおありがとう知らなかったぜ

947 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 22:10:18.57 ID:ViiayT7/0.net
発売当時はストーリーが完結してなくて後から追加されたんだよなぁ

蓋開けたらリア獣の交尾見せ付けられた後に露骨に距離取って近接の範囲外からドーナツ撒き散らすクソミソの相手したわけだが

948 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 22:11:49.84 ID:NPRhyb4c0.net
淵源は最近のラスボスなら一番面白いな
特にマルチ

949 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 22:12:16.25 ID:UsGKhMlY0.net
特に撃龍槍な

950 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 22:21:13.62 ID:4fPnBeky0.net
新大陸の鍛冶屋は回復カスタムの技術をいち早く共有すべき

951 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 22:21:43.19 ID:4fPnBeky0.net
立てるか

952 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 22:24:45.85 ID:4fPnBeky0.net
【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2292
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1674653029/
安価踏んだハンターはいち早くスレ立てすべき

953 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 22:33:55.91 ID:gjGrsAF20.net
>>950
立て乙
このスレが過疎ることはまだまだなさそうだ

954 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 22:35:58.49 ID:H2+0zCSD0.net
>>952乙!
やりましたね、私たち!

955 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 22:41:14.80 ID:OI891XHT0.net
>>952

スレを立てたものはいち早く賞賛されるべき

956 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 22:41:57.78 ID:NPRhyb4c0.net
>>952
おつ

957 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 23:06:07.29 ID:zzUiCujz0.net
>>952
おつ
まぁPS5を購入してプラスに入っていれば、ワールド無料だからやってみるかって人は居ると思う

958 :名も無きハンターHR774 :2023/01/25(水) 23:21:31.60 ID:OyiI0DluM.net
>>957
俺は元々Wをパケ版で持ってたけど、これのお陰でIB込みでディスク要らずになったわ

959 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 00:27:45.75 ID:f5DaUZP90.net
IBだけやってなくて発売日ぶりに全部買ったけどまだヘビィボウガン弱すぎて笑う
そりゃ斬裂使うってみんな、そんで強すぎたからナーフしますだろ?アホかと・・・

960 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 00:42:22.25 ID:heZh0SEZ0.net
安心しろ
最終的にはミラヘビィで脳死で貫通撃つだけで大半の敵が一瞬で片付くようになる

961 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 00:47:22.25 ID:zJKIozcN0.net
IBのヘビィの事言ってんの?カガチ亜種の貫通も早めにゲットできるしIBのヘビィが弱いとかふざけてんだろ

962 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 01:03:30.58 ID:bRQZPPfL0.net
ライズの話してるかと思った

963 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 01:06:22.00 ID:NXAlEfYB0.net
ヘビィは一貫して強いよもっさり回避はクソ

964 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 01:07:58.73 ID:f5DaUZP90.net
>>962
斬烈強すぎて即ナーフ来たの確かワールドだよね?
通常弾と貫通弾が豆鉄砲すぎてマジでクソ
この感覚久しぶりに思い出したわ

965 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a3c3-u3d2 [118.104.151.19]):2023/01/26(木) 01:11:14.94 ID:bRQZPPfL0.net
>>964
そうそう
てかライズはヘビィは斬裂弾じゃなかったわ、結局斬裂より強い弾とまとめてサンブレ来るまで放置してたけどなw

966 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 02:03:52.68 ID:Ll+hfh780.net
斬裂速射できるぶっ壊れライトボウガンの話をしよう

967 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa7-AA9G [106.146.110.167]):2023/01/26(木) 03:45:39.51 ID:yNcWTUhCa.net
ヤフーニュースで見たけど今日でワールド5周年なのね

968 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 04:25:29.67 ID:uKc0aXYX0.net
>>959
貫通へべぇが強いとかゆうたくさいアドバイスもらってるけど信じちゃあかんで
ぶ貫通が通じるのなんてネギしかおらん。それ以降のラージャン、アルバ、ミラ
カーナ、朱を集めるためのテオナナ全てにおいてゴミ。マルチではモンスが動き回るので
さらにDPSがた落ちになる。ぶっちゃけ快適にプレイしたいならへべぇは使うなまである

969 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fff7-tZGA [123.216.155.219]):2023/01/26(木) 04:52:52.12 ID:8p+X62sl0.net
>>968
貫通がネギだけに強いとか流石はエアプガイジ

970 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa7-Jpma [106.180.9.86]):2023/01/26(木) 05:24:28.58 ID:F8+XgaIoa.net
貫通はマムタロトとアンイシュワルダに使ってるわ、それぐらいかな

971 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3391-zTml [122.217.195.114]):2023/01/26(木) 05:25:55.44 ID:HZqaeLxx0.net
触れないのもまた優しさだぞ。
イキりまくってマウント取ろうとするか足を引っ張る事しか出来ない役にも立たないプライドだけ高い禿げに言うんじゃない。
基地外に面と向かって指差しながら頭がおかしいと言うか?
禿げに対して日光の下でギラつく頭皮を指差しながら眩しいですと言うか?
俺はそういう敵対的なコミュニケーションしか取れない大人にはなって欲しくないな。

972 :名も無きハンターHR774 (アウアウキー Sa07-RcbX [182.251.35.118]):2023/01/26(木) 06:25:40.27 ID:clIOs59Ga.net
ガイラアサルト賊最強伝説

973 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Src7-WaWZ [126.236.179.57]):2023/01/26(木) 08:27:20.76 ID:CZN/j5B6r.net
>>964
今やってるライズは初期武器のクソ切れ味と弾かれに辟易してヘビィ担いだけど通常1で普通に狩れてびっくり
いやでもよく考えたらこっちの序盤をボウガンでプレイした事ないから通常1の価値とか理解してないだけかもしれん

974 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd1f-ZKxv [1.72.4.59]):2023/01/26(木) 09:11:33.04 ID:eQaqGU4nd.net
ライズつまんね
ワールドに比べてロードが速いくらいしか良いところがない

975 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd1f-ZKxv [1.72.4.59]):2023/01/26(木) 09:14:38.21 ID:eQaqGU4nd.net
スレチだったw

976 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 10:39:48.17 ID:X4uhnK3XM.net
今んとこ
(アイボの楽しさ − 嬢のウザさ)≦
(ライズのつまんなさ+双子の可愛さ)
だな
百竜が想像以上にアレだったんで急激に新大陸に戻りたくなってきたわ

977 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 10:58:09.22 ID:wEgwlv8or.net
>>976
分かるわ
ワールドの方が面白いんだけど
新大陸には双子はいないし何ならウザいブスがいるんだよなぁ

978 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 11:01:47.58 ID:09J80xfKd.net
百竜やるとゾラの初回やミラと比べて萎える
WIBは映画的でRISEはアニメ的な

979 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 11:19:44.32 ID:M3+Y2lpE0.net
カムラやエルガドを全滅させて、住民全員アステラへ引っ越させれば解決するのか
ミラボレアスさんお願いします

980 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 11:38:10.96 ID:jHzuArTG0.net
今日もうんちケット使って超心体力出ませんでした

981 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 13:14:10.57 ID:NXAlEfYB0.net
>>978
ゾラの2回目以降はどうでしたか…?

982 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 13:28:14.12 ID:rJImB5ugM.net
今日でワールド発売から5周年か

983 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 13:39:42.34 ID:09J80xfKd.net
>>981
先生格好いい
ゾラの体内やっぱ迷う
ネギを逃がさず倒せるのか?
くらいかな

984 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bf62-sGmE [133.206.49.128]):2023/01/26(木) 13:56:07.92 ID:y+X7RRdN0.net
5年か…なんかもっと前のような気がしてた

985 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4384-YDJ1 [110.5.22.90]):2023/01/26(木) 15:00:06.20 ID:nBPICfzQ0.net
アイスボーン、一応ほぼ全部のモンスターソロで倒したけど、ムフェトとマムはマルチ前提だったからやれなかったなぁ
今募集かけても集まるんかなぁ…

986 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 15:20:30.01 ID:CNG44gZ00.net
夜にマム、ムフェト部屋に行けばまだまだ初心者が大量にいるぞ
属性遊びしたいならマム武器、ムフェト防具が最適解だから恐れずに行ってくるといい

987 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 15:38:47.42 ID:nBPICfzQ0.net
ワールド、アイスボーンでマルチを一度もしたことがなかったから両方とも持ってないッス…
黒龍装備持ってはいるけど属性武器との相性がねぇ…
ちなみに対ムフェト用に属性ライトでUSJ装備作りはしたんすけど、いけますかね?

988 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 15:42:53.22 ID:bRQZPPfL0.net
大半が前足と後ろ足切ってるやつばっかだからそういう意識してる時点でそいつらより上よ
気にせず部屋入ってこい
あと勘違いならいいけど文体が垢バレしそうだから気をつけてな

989 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 15:49:56.02 ID:nBPICfzQ0.net
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
ここ垢バレすることあるんすね
気をつけますw

990 :名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7f-Xsfy [133.106.60.192]):2023/01/26(木) 16:04:13.43 ID:D9F1WI6MM.net
こことかの問題じゃないと思うぞ

991 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8f41-qYbV [113.145.235.16]):2023/01/26(木) 16:52:18.01 ID:dz+02KC40.net
モンハン、有名タイトルだし一度くらいプレイしてみるか、とセール購入した初心者俺
プケプケ狩りに行ったらアンジャナフとかいう化け物が出てきて瞬殺されたでござる
プケプケとの戦闘中にも割り込んできて、逃げたらいい感じで殺し合ってくれるかと思ったらプケプケ放置してこっち追いかけてきたんだが・・・???

992 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd1f-iaDp [49.97.11.108]):2023/01/26(木) 17:06:01.87 ID:t0aIeo34d.net
そら弱い方を狙うでしょ

993 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Src7-YDJ1 [126.236.163.113]):2023/01/26(木) 17:08:41.50 ID:w72rjLUer.net
あるあるですね笑
対処法としては
1、隠れ身の装衣着てから逃げる
2、スリンガーこやし弾で強制的に逃がす

1は戦闘を中断するリスクがありますが死ぬリスクは低いです

2はマップの至る所に落ちてるモンスターのフンを調合すると作れます。当てればだいたい逃げてくれるので中断することはないですが、死ぬリスクは1よりはあります。

994 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 17:15:35.93 ID:Cd8yKfpxa.net
自分なら会った事ないモンスが乱入してきたらテンション上がってそっち攻撃に行っちゃうな
ヒャッハー、新モンスだ素材よこせええーって感じ

995 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 17:21:05.63 ID:hMbjz/p30.net
アンジャナフ「ヒャッハー、新モンスだ素材よこせええーっ」
いやそこは新ハンターになるのか?

996 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 17:28:43.22 ID:uKc0aXYX0.net
おまいらえらそうに初心者に指導(笑)してる暇があるなら早くムフェト一撃してこいよ
一撃すらできないゆうたんが上から目線で語ってるんや恥ずかしい
ムフェトと対話してこいって言ってから一撃できたの一人もおらんやろ何やってんのまじで

997 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 17:41:54.00 ID:09J80xfKd.net
ムフェト一撃頑張ってもレベル13なんだよな
ここからレベル上がらない

998 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 17:46:46.51 ID:YLk+QhjjM.net
ムフェトソロ一撃なぞストスリと水ライトさえあれば朝飯前よ
ただどう頑張っても両翼背中足4本破壊が限界なんだわ

999 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 17:50:28.56 ID:CbSCJcy/0.net
ラオとデカい蟹なんだっけ?とヤマツカミとジエン・モーラン好きだったな
勿論リアフレ達とワイワイやるのが最高だった(今は一緒にモンハンできるリアフレいないけど)

ライズやサンブレはやったことないから分らないが超大型モンスターいないよな多分
一応アイスボーンはゾラ、マム、ムフェとかそれっぽいのあるけど

1000 :名も無きハンターHR774 :2023/01/26(木) 17:51:57.08 ID:YLk+QhjjM.net
シェンガオレンやな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200