2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHR:SB】双剣スレ 130連斬目

1 :名も無きハンターHR774 :2023/01/24(火) 19:05:30.05 ID:4eLnPxn10.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑建てる時3行になるようコピペしてください

MHRise、MHW、MHW IBの双剣専用スレです。

◆公式サイト
【MHW】   http://www.capcom.co...monsterhunter/world/
【MHWI】   http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/
【MHRise】 https://www.capcom.c.../monsterhunter/rise/

荒らし対策のため、sage進行でお願いします
書き込む時はMail欄に「sage」と記入して書き込めばsageになります。

>>950が宣言後次スレを立ててください。立てられない場合は他の人が宣言して立ててください

■スレ立て時の注意
現在、対立煽りなどの荒らしが頻出しています
スレ立て時【本文の一行目】に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れるとSLIP(固定ID)が
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるとIPアドレスが表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後にどちらかを忘れずに挿入してください

◆前スレ
【MHR:SB】双剣スレ 129連斬目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1672239065/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

274 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 13:42:42.76 ID:jKvg9Y/3r.net
>>273
狂竜症発症時は魚や超回復で凌ぎつつ速攻で克服するのが正解ということですね

お仕置きタイム減らすために狂竜症3にしてみようかな…

275 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 14:13:59.52 ID:5JP4qkB00.net
というかケイオス脚じゃなかろうが災禍1入れて鬼火3以上にすればいいだけやで
TA勢もこぞって入れるくらいには双剣と相性がいい

276 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 15:22:56.69 ID:b0YGmmAdr.net
狂竜はゴアとやるときしか食らったことないから分からないけど、疾替えでスリップ遅くならなかったかな?
わからないけど頑張って!

277 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 16:06:28.94 ID:5JP4qkB00.net
狂竜症のダメージ自体は緩和できないよ
ヒット数稼ぎやすい敵なら強化AA、難しいなら空舞連打するのが一番楽に克服出来る
クエストに10分以上かかると克服が地獄になるから3頭クエは狂竜症入り使わない方がいいかもね

278 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 16:11:11.25 ID:zxDz4OZB0.net
強化AAやってみたけど敵の頭ちょっとかすめて向こう側に着地しちゃう
軌道制御とかできないよねアレ?

279 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 16:30:16.20 ID:K6kwGoPG0.net
ラージャンが相変わらずスーパーサイヤ人で安心した

280 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 16:37:05.53 ID:5JP4qkB00.net
モンスターにもよるけどある程度は出来るよ。好きな方向に飛べるから、モンスターの胸や脚に引っかかるように飛べばうまいこと擦りながら着地できる
後は上昇しきってからAすれば着地時フィニッシュにはならないけどふんだ場所に近い位置にすぐ着地できるから難しそうな時はうまく活用するといい

281 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 17:17:34.08 ID:vUWtGVBz0.net
狂化奮闘双剣やってみようと思ってスレ見てたんだが

弱特3(50)+見切り6(30)+奮闘(20)より
渾身3(30)+見切り7(40)+奮闘(20)の方がいいんだろうか?

弱点殴る前提だからこのスレ見るまでは前者で組むつもりだったんだけど

282 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 17:30:57.15 ID:FAQ0dtnip.net
>>281
渾身型の利点は達人芸が安定するのと肉質は硬いけど属性が通る部位に属性を押し付けられる点(バルファルクやタマミツネの腕とか)

バゼルみたいなほぼ弱点にしか攻撃しないようなやつ相手なら弱特型でいいと思う

283 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 17:35:26.14 ID:rzVjPD6T0.net
>>281
螺旋斬多用したり弱点叩く前提なら前者でもいいと思うけど、双剣って弱点以外も殴りやすい上に、弱点肉質≠属性肉質な敵も多いからケースバイケース。

284 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 17:35:56.76 ID:jaRRFQ4O0.net
>>281
達人芸Lv3積んでる前提だとすると両方試してみて"より切れ味が持つほう"にするのがいいと思う
切れ味が持つ=より会心が発生してるってことになるから

あと見かけ上前者のほうが珠が少なく済みそうだけど弱特に4スロ珠が無い現状では組みやすさに大差はないと思う

285 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 17:42:18.16 ID:vUWtGVBz0.net
なるほどなぁ
4スロの存在的に渾身は穴一つで済むから大差はないのか
まぁ渾身と弱特はスロで入れ替えできるし錬成はその他のスキル目標に粘ってみるよ

情報ありがとう

286 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 17:53:23.70 ID:dC0RAZpj0.net
錬成で1つけて4スロで3にできるスキルは扱いやすいよなほんと

287 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 18:12:23.20 ID:j6TvaMVsr.net
ついでだから自分用メモもかねて

奮闘(20)+見切7(40)+渾身3(30)=90
奮闘(20)+見切7(40)+弱特2(30)=90
奮闘(20)+見切6(30)+渾身2(20)+克服2(25)=95
奮闘(20)+見切6(30)+弱特3(50)=100
奮闘(20)+見切7(40)+渾身2(20)+克服1(20)=100
奮闘(20)+見切6(30)+渾身2(20)+猫(30)=100

288 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 19:48:02.73 ID:RzTlodjQ0.net
レスありがとう蟲にしてみるよ

289 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 22:47:03.56 ID:JXYljZGb0.net
地上型で汎用双剣無いかなーと思って作ってみたら想像以上に楽しいの出来た。
武)エレジェント・ジェリィ(各種特攻)
頭)ゴールドルナ
胴)リバルカイザー
腕)エスピナZ
腰)ゴールドルナ
足)ミヅハ醒

攻撃/見切り7、回避5、弱特/超会心/巧撃/業物/麻痺強化/確定蓄積3、
攻勢2、連撃/回避距離/蓄積時強化/剛心/粉塵1
突進連斬/獣/回転斬り/螺旋斬/研糸&朧

武器錬成は攻撃力20、見切り7弱特3攻勢1で会心100%
スキルの麻痺強化3だけで麻痺値30になってキリがいいので、武器の錬成はいらない。おだんごの属性値+5もいらない。
状態異常武器に連撃3もいらないので、金ルナ頭の連撃は防具錬成の肥やしに使う。
鬼人ステップは回避5でも回避時間が短いので、剛心と回避距離でカバー。避けられない時は朧。
切味関係はエスピナの業物2で十分。翔虫ケアいらない。
属性双剣の半分くらいの火力しか出ないけど、麻痺回数がとにかく異常なので盟勇連れなら簡単にクリアタイム5分出る。
汎用双剣は毒でも爆破でもなく麻痺の時代。

290 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 23:06:50.46 ID:cyTE4vBT0.net
うおおおお汎用性最強!!

291 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 23:07:30.29 ID:5JP4qkB00.net
(攻勢に会心つくの2からだよ)

292 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 23:08:18.35 ID:5JP4qkB00.net
あ、でも装備はちゃんと攻勢2かすまそ

293 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 23:24:17.80 ID:JXYljZGb0.net
>>292
業物も2でいいと言いつつ装備のとこ3になってたわ。
所々ミスあるけど許して。

294 :名も無きハンターHR774 :2023/02/03(金) 23:46:32.86 ID:rG/8w9Nea.net
復帰してなんもないから蝕抜き狂化奮闘までの繋ぎはリバルカイザーに攻撃4と属性盛りで十分かね

295 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 00:04:58.32 ID:spWXch2M0.net
今更だけど蝕抜き奮闘フルケイオスって下手くそでも使える?
久々にやったら結構被弾するわ

296 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 00:14:24.24 ID:zcmrOKysa.net
気絶耐性つけたら乙るほうが難しいレベル

297 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 00:50:06.07 ID:tp98+Dfn0.net
乙りにくさはピカイチだから腕に自信ない人こそケイオス着るべき

298 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 00:55:57.72 ID:EjB+YjhkM.net
試しに火力落として回避距離3つけてみたのだけれど病みつきになりそうやわ、麻薬みたいやね

299 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6d55-XYYY [114.188.217.226]):2023/02/04(土) 01:10:59.87 ID:7WB85Pf00.net
距離3付けた奮闘はゴキブリみたいで好き
でも積む余裕ないつらい

300 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 02:21:38.04 ID:SpOx3/9B0.net
ライズでナルガ双剣担いで弱特込み会心100の超会心もつけたけどやっぱ与ダメ微妙やなぁ
快適スキル盛れるからトレードオフと思うしかないか

301 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 02:39:19.56 ID:2UVaESjk0.net
フルケイオスにひるみがいるかいらないかで悩み中

302 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7554-edYw [60.130.160.234]):2023/02/04(土) 02:55:19.94 ID:64zORwef0.net
双剣は基本的に要らないけど壁際だしオニクグツでも使うかーって納刀したときにライトにパンパンされてヒットストップするのはちょっとイラッとくる

303 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 03:22:44.78 ID:bZIrKslU0.net
事故防止するなら団子Lv1で発動するように団子セット組むのもありなんよね
まぁ自分は団子間違えた時や武器種持ち替えも考慮してなんだかんだ防具スキルに入れる方がストレスないな

304 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 03:56:58.11 ID:2UVaESjk0.net
ひるみはなんにでもつけてしまうからなあ、虫3体力3s22使いたいのに最後の1がないからひるみつけられないんだよな 

305 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 04:04:59.54 ID:kr16anTP0.net
>>300
シンプルな無属性特化でカエル相手に試した事あるけどシンプルな属性特化の2/3位のダメージだったかな
無属性双剣は格下相手に遊ぶくらいしか使えないんだと実感した

306 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 07:04:14.21 ID:V4gOx/GGd.net
怯みは全武器に欲しいからスキルじゃなくてお団子Lv1で付けることにしたわ

307 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 08:16:39.72 ID:spWXch2M0.net
フルケイオスのだんごは超回復4 医療3 疾替え1でいいのか?

308 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 08:40:48.62 ID:+QWsVCpxM.net
>>299
弱特属性2つと連撃1つ落としてつけたわ、火力優先させるとどうしても積む余裕ないよね
今まで回避距離UPに依存するの怖かったから全然使ってなかったけれども、極光で回そうかと思ってしまう

309 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 08:44:02.36 ID:+QWsVCpxM.net
>>307
いいんでない?俺はレベル1の所に短期催眠つけてるけど、そこはお好みで

310 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 08:47:08.21 ID:AX3Kyc9Wa.net
火力も大事だけどガルクより速く移動できるロマンも大事だよな

311 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 08:51:48.58 ID:sSA/8D5gr.net
俺ライズの頃から距離3依存症。他の武器なんかやってられないし距離3がなければゲームを起動すらしない。

312 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b28-jaVN [153.187.226.137]):2023/02/04(土) 09:26:41.66 ID:SpOx3/9B0.net
>>311
その気持ち、わかりますよぉ

313 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7554-L98A [60.69.194.43]):2023/02/04(土) 09:53:49.11 ID:2UVaESjk0.net
逆に距離2固定だったけど、ケイオスの枠がなくて距離1なんだが、距離1で問題なくなったが双剣の3てそんなすごいの?

314 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srd1-hoZv [126.133.246.160]):2023/02/04(土) 10:02:16.74 ID:sSA/8D5gr.net
「3無いと面白くない」、ただそれだけ。
距離3使ってる人はその極端さに魅了された人達。きっとバイクとか好き。

315 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 10:12:06.14 ID:gW/5pRTH0.net
距離3使ってる人は、アプデで距離4や5が追加されたとしたら絶対最大までつむ。

316 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa79-OxDM [106.146.31.93]):2023/02/04(土) 10:18:43.20 ID:wlNz3stja.net
>>313
ガルク乗ってるハンターを追い抜ける

317 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b28-jaVN [153.187.226.137]):2023/02/04(土) 10:19:48.92 ID:SpOx3/9B0.net
>>314
免許取って30年ぐらいだけどずっとバイクしか買ったことのないのを何故知ってやがる
車自体は家族カーと仕事で運転する
ちっともおもろくない

318 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa79-OxDM [106.146.31.93]):2023/02/04(土) 10:19:54.27 ID:wlNz3stja.net
回避距離3はそんなに離れなくても良いんだけどモンスターを置き去りにしてる感がすごいから堪らないんだよな

319 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6d55-Jdsz [114.187.225.89]):2023/02/04(土) 10:25:27.92 ID:09XOdq6z0.net
3はモンス追跡の際のゴキブリタイム用だろ。戦闘時は逆に使いづらい

320 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7554-L98A [60.69.194.43]):2023/02/04(土) 10:26:14.67 ID:2UVaESjk0.net
距離3渾身2s32ってゆーちょっとはまれば装備更新面白いかもってお守りあったから試しに金レイアタマしばいてきました。
移動しすぎて戦闘にならなかった、、俺には難しすぎた、距離1に戻りました

321 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b28-jaVN [153.187.226.137]):2023/02/04(土) 10:32:17.91 ID:SpOx3/9B0.net
>>320
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

322 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e3e5-hoZv [211.3.223.111]):2023/02/04(土) 10:42:54.88 ID:gW/5pRTH0.net
>>320
喉から手が出る程の御守りだ。極光で出したの?

323 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7554-L98A [60.69.194.43]):2023/02/04(土) 10:52:11.92 ID:2UVaESjk0.net
>>322
まぢすか、検索したらいました
ちなみにお守りは神気、転生いがい回さないですね
スロの数部分のペナルティが嫌でアプデ後少し回してから極光は触れてないす

使わないからあげたいくらい

324 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8b68-zLlH [153.203.11.154]):2023/02/04(土) 10:52:42.21 ID:gk76YMQ20.net
渾身はAランクだからスロは神気411極光31が最大のはず
最近おま全然回してないし確認はしてないけど

325 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 10:53:35.35 ID:SpOx3/9B0.net
いまのバージョンで411って存在するんだっけ?

326 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 10:56:41.47 ID:2UVaESjk0.net
すいませんs31でした、書き間違えました

327 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 11:09:33.01 ID:5VKMYjGI0.net
距離3楽しいよね
大型モンスターの移動を追い抜いて螺旋斬で待ち伏せできるのウケる

328 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 11:12:05.83 ID:Iv/2HKG/0.net
医療術4、鳥寄せor短期催眠3、疾替え術1にしてる
鳥寄せの意味はあまり無いかもしれない

329 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 11:19:35.77 ID:lyRcNxQXM.net
モンスターの車庫入れとかバックステップに追い付いて攻撃できるの好き

330 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 11:26:19.30 ID:wuQT1RkN0.net
>>295
疾替え術あると被弾してダメージリセットする時に回復回数減らせるから便利なのと、クシャ恩恵とこんがり魚と活力剤は火力スキルでもあるから躊躇せず使うことやな
あと200レベだとむしろ被弾してokになるのが奮闘で、奮闘使ってない方が一回被弾して劫血やられで秘薬飲んでも全回復しないで、次の被弾で死にやすいからね

331 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 11:40:18.46 ID:IomZEEGpd.net
回避はケイオスにしてから2→1に変更したんだけど3は試したことないな
螺旋斬の距離詰めるのには1が個人的には一番合ってるわ

332 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 12:08:28.37 ID:ngIAl6b/0.net
距離Lv3にする代わりにガルクやめて会心落として猫の強化咆哮で会心100%にする運用を始めてみたけど、そんな火力落ちた感じでも無かった
猫が呼び寄せた蟲も使えるから螺旋斬撃ち放題なのが気持ちいい

333 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 12:12:20.68 ID:SpOx3/9B0.net
ライズやってるけど螺旋斬撃ちたい
クナイ?なにそれ

334 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 13:20:16.90 ID:VOhkMJTu0.net
猫の咆哮込みで100%ってたまに見かけるけどそんなに信頼できる強化なんかね?
渾身切って試してみたい気もするが

335 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 13:24:44.10 ID:Mb9kv+dfa.net
狂化で唯一死ぬ場面って疾替えの判断ミスだからど根性3つければそれもフォローできちまうんだ

336 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 13:57:07.01 ID:gW/5pRTH0.net
>>334
使用者です、他サイトの参考と体感両方書いときます。

【強化咆哮の技】
150秒間、会心率+30 & 咆哮小を無効化
戦闘開始から約60秒後に発動してくれる(かも。ネコは気まぐれ)。マタタビ玉を使うと約30秒に縮まる。効果が切れたあと、約30~60秒後に再使用してくれる。ファイト猫が二匹いる場合、効果発動中に強化咆哮を重ねがけすると効果時間が150秒にリセットされる。ファイト猫二匹構成の場合、効果の切れ目は約10~30秒。

実際に使ってる感想としては、戦闘中は耳栓アイコンが殆ど消えないし、モンスター逃げたあとにステータス画面開くといつも会心100%になってるので、戦闘中の大半は100%会心で殴れてるんじゃないかな?と思ってます。

正直そんなに気にしてないって言うのが本音。

337 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 13:59:12.76 ID:eyBrV8F40.net
昔からファイト猫のファンでした!
ところでファイト猫ってスキル記憶とサポート行動どうしたら良いですか?

338 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 15:11:21.28 ID:+ASmDZn9M.net
ヒーラー猫2匹だと
運が良ければ戦闘中1回も疾替えせずに討伐できちゃったりする

339 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 15:21:02.32 ID:i8OfEX/mM.net
開幕に魚食べる弱点の部位破壊するあとは弱点殴って血気で回復しながら倒す
狂化奮闘のおかげで回復とか肉食べること無くなった

340 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 15:26:52.30 ID:m9USw53Nr.net
狂化って活力剤とこんがり魚どっちも使う?

341 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 15:27:45.26 ID:+ASmDZn9M.net
活力は5分持つし飲んで損はなかろ
魚は最初食べててもそのうちめんどくさくなって食べなくなる人が多いと思う

342 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 15:29:31.05 ID:m9USw53Nr.net
ありがとう 活力剤だけでよさげだな

343 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 16:23:18.93 ID:LXKbU5GE0.net
狂竜症込み100%よりは幾らか信用できそうだなぁ猫込み100%

344 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 17:03:28.79 ID:64zORwef0.net
>>337
サポート強化+友愛、気絶無効(ハンターに入れてない場合)、防音(出だしがスムーズになる)、受け身、回復量アップ辺りから
サポートは回復しゃぼん、太鼓or環境生物or活力、電転虫がおすすめだけど割となんでもいい
一番大事なのはクエスト開始時にまたたび使うこと

345 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 17:06:50.88 ID:64zORwef0.net
まあ気絶無効は怪異バースト食らってしまった時吹っ飛ぶからオトモが気絶してなければワープして起こしに来てくれることがあるよって位だからぶっちゃけいらんけど

346 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 17:24:30.69 ID:ngIAl6b/0.net
ソロでファイト猫2匹連れて狩猟したやつを録画して強化咆哮が正味どれくらい発動するのか測定してみた
結果、戦闘時間の概ね80%は発動してた
ただガルク2匹のときと比べて狩猟時間が延びたように思う
ガルクの火力がバカにならないということなのかな

347 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 17:26:06.71 ID:IomZEEGpd.net
狂竜症克服にファイト猫加えておくとほぼ100パーで戦えてる感じだわ

348 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 18:34:04.48 ID:kuYLr6NK0.net
傀異バーストとか久しく見てないな

349 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 18:40:03.84 ID:UuCNgVgpa.net
ソロでやってると嫌というほど見れるが...

350 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 18:43:42.41 ID:VOhkMJTu0.net
会心30%相当のスキル(多くは渾身になると思う)を切って代わりに付けたスキルで犬の火力をカバーできるなら猫の方が良いってこと?

351 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 19:12:33.60 ID:9z1mTgq10.net
ランダム救援用に汎用双剣が欲しくて麻痺と毒を作ってみた
毒の方がスキル積めたけど肉球好きだから麻痺ばかり使ってしまう
しかし、常時会心100達人芸に慣れてしまったから切れ味ケアが面倒くさく感じるわ

352 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 19:16:42.69 ID:bTWG6vJp0.net
ランダム救難用汎用は別武器担ぐわ

353 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 19:31:27.60 ID:d3uYZvNka.net
ランダム救難は入ってから着替えてるわ
属性武器ならみんなとくに気にしてないし

354 :名も無きハンターHR774 (オイコラミネオ MM01-JSkD [150.66.87.36]):2023/02/04(土) 20:00:16.67 ID:E5kqTrGFM.net
80%と言うが、逆に言うと20%発動してないのは結構でかい気がする
特にファイト猫前提で100にしてたら
その20%は会心率70%なわけだ
平均すると94%
渾身1にしても渾身3より効果は高い
その代償はガルクの火力、もしくは他の猫のサポート行動
なんだかんだと回復笛にはお世話になってるしなあ……
でも確かに計算したら強いよなあ……

355 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1588-tRhD [118.157.188.196]):2023/02/04(土) 20:08:58.28 ID:9z1mTgq10.net
>>353
3頭1乙とかの糞クエが好物だから途中で着替えるの面倒くさいんだ

356 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 20:40:35.84 ID:CLnB6iAz0.net
ケイオス作ってなかったけど今から作るかアプデ来てからにするか迷うわ

357 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 20:52:39.15 ID:DR67LViK0.net
珠落ちはあんまり想像つかないし錬成なら確率絞ってるだろうし
とりあえず試すならケイオス一式で落ち着くだろうから作ってみてもいいんじゃないかな

358 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 21:23:34.55 ID:64zORwef0.net
>>346
違うんだよ、今のガルクがバグじみた強さで猫の立場が弱い、実際いきなり属性11.5倍はバグだと思う
ただマルチ救難やる分には強化咆哮がいい仕事するから自分が猫連れて行ってもガルクのときとほとんど変わらない印象

359 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 21:30:22.47 ID:ngIAl6b/0.net
>>350
正直検証サンプルが少なすぎるので何とも言えない
興味あるなら試してみて感想聞かせてほしい
自分は螺旋斬撃ち放題のためにこの運用はしばらく続けるつもりだけど

360 :名も無きハンターHR774 :2023/02/04(土) 22:00:24.44 ID:ngIAl6b/0.net
>>358
なるほどね、腑に落ちたわ
たしかにマルチでも猫連れてる人結構いるけど、それで討伐タイムが変わる印象無いね
(ガンナーがいると討伐タイムが縮む傾向)
4人分の会心が底上げされるのは大きいわ
ちなみに自分が最初に書いた”火力落ちた感じでも無かった”というのは主にマルチでの印象で、録画で検証してタイムが延びたのを確認したのはソロの討伐だった

361 :名も無きハンターHR774 :2023/02/05(日) 00:23:42.88 ID:9AHWagu2d.net
タイムなんて面子とかの最低限の条件揃えて数十回やった時の平均じゃないと何の参考にもならんよ
クエスト受ける度にモンスの体力変動あるし動きも毎回変わるからそれらの要因でたまたまそのタイムになった可能性もあるからな

362 :名も無きハンターHR774 :2023/02/05(日) 00:26:27.73 ID:XO6xqIPk0.net
同じ条件でも普通に1分前後するし感覚レベルだとなんのあてにもならんな

363 :名も無きハンターHR774 :2023/02/05(日) 01:41:54.29 ID:9qsBaLvm0.net
攻撃で極光しか回してないから攻撃抜きの構成のお守りマトモなのがない…

狂化奮闘型のお守り狙うなら連撃指定するのが無難かな?

364 :名も無きハンターHR774 :2023/02/05(日) 01:44:44.77 ID:iJdBhF660.net
腕前は伸びないのに
ハンターランクだけ上がって行くw

365 :名も無きハンターHR774 :2023/02/05(日) 02:48:28.06 ID:6agcpJ4R0.net
テキトーにやってたら2分くらいは誤差でるしなぁ

366 :名も無きハンターHR774 :2023/02/05(日) 04:48:00.80 ID:dY2xuj/80.net
>>289
興味持ったので
作ってみたけどおもしろいね
避けにくいモンスには
小タル爆弾→鬼人化→避け(最速はダメ)
で発動もできるし
最近ゾンビばっかだったので楽しい
野良でやってきます 

367 :名も無きハンターHR774 :2023/02/05(日) 05:16:44.88 ID:oWdYt6rJ0.net
虫とか距離とか軽いやつの方がいっぱい付くんじゃね

368 :名も無きハンターHR774 :2023/02/05(日) 06:42:55.00 ID:Rw4wgYRf0.net
攻撃2で良いの出たら連撃にすればいい

369 :名も無きハンターHR774 :2023/02/05(日) 09:47:08.00 ID:Iu/0PubTd.net
距離2積まないと回避出来ない体になってしまった…

370 :名も無きハンターHR774 :2023/02/05(日) 12:27:37.10 ID:9qsBaLvm0.net
>>368
攻撃と連撃のランク同じだけど結果は違うから移植できなくない?

371 :名も無きハンターHR774 :2023/02/05(日) 13:25:01.67 ID:Rw4wgYRf0.net
全部確認したら微妙に違うのもあったから運が良かっただけかも

372 :名も無きハンターHR774 :2023/02/05(日) 13:30:33.33 ID:jb7ldP0i0.net
>>289
俺も似たようなの作ったけど、マルチだと変なタイミングで麻痺したり(エスピの堅い時とか、誰か乙ってる時とか、操龍終了直後とか)
してなんかイマイチだったかなぁ
もしかしてソロ専用での装備なんか?

373 :名も無きハンターHR774 :2023/02/05(日) 13:49:31.45 ID:twXMLXmA0.net
全プレイヤーが最高効率でダメージ出さないと許せないとかじゃなければ悪くないと思うけど

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200