2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MHR:SB】操虫棍スレ ???匹目 【MHIB】

1 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f354-DBB7 [60.124.188.15]):2023/11/16(木) 23:42:50.08 ID:6gD65f5l0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここはMHRiseの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
モンスターハンターライズ:サンブレイク
https://www.monsterh...om/rise-sunbreak/ja/
モンスターハンターアイスボーン
http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に
「!extend:checked:vvvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはZR+Bで華麗にジャンプ回避
・次スレは>>950が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

前スレ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5554-DBB7 [60.124.188.15]):2023/11/16(木) 23:43:32.37 ID:6gD65f5l0.net
◆オススメ武器

火:炎爪の焔竜棍(リオレウス)orカクトスシュプリンゲン(エスピナス亜種)
水:すがのねの長夜華山薙改(タマミツネ)or水跳ドロスブルーム改(ロアルドロス)
雷:真・王牙棍【天来】(ジンオウガ)or神翔雷禍殺界(ナルハタタヒメ)
氷:氷輪棍トゥングル(ルナガロン)orサムドラ=ダオラ(クシャルダオラ)or氷賢フィロス(イヴェルカーナ)
龍:赫絶の躍翼アルテア(バルファルク)

新規さんやナンニデモ運用したい方は

無:カムラノ傑刃棍(カムラ派生)
龍:冥淵戦棍レマルゴス(冥淵龍派生)←ほぼ無属性
爆:鎧怨鬼鉾ギネヴルム(怨虎竜派生改)
麻:ハイアーザントップ改(麻痺属性派生)

この辺りをどうぞ。


◆オススメコンボ

・飛び込みor薙ぎ払い飛円

↑AorA→Aで完結する短く癖のないコンボ。地上戦の主力にして操虫棍の基本。
直後に↑Xを挟めばループでき、操虫コマンド(ZR+XorA)を入力すれば操虫によって飛円斬りの後隙を消せる(通称虫キャン)。
余裕がありそうなら1撃目をXにしたり、飛円斬りを四連印斬に入れ替えたりしてもよい。

・倍率降竜

舞踏跳躍による空中技バフを重ねて最大2倍の降竜で〆る大技。ダウン時の主力にして操虫棍のロマン。
状況によって1.2倍や1.5倍で妥協して撃つことも多々ある。また隙が大きいので虫キャンだけは忘れずに。
下記の入れ替え技たちを活用することでバフのカウントを稼ぎやすくなる。

・印弾発射or印当て

それぞれZR+RorZL、ZRで印(部位に応じた色のモヤモヤ)を付けることができる。
猟虫はこの印を目指して飛ぶためエキス集めや迷子の防止に有用。納刀すると消える。
また次項で紹介する猟虫の大半は、この印が付いていることが前提の特殊な能力を持つ。

・X四連
連続切り上げ→四連印斬(→操虫キャンセル)のシンプルながら操虫棍のDPS最高コンボ。
定点火力は随一だが総モーション時間が長く切れ味消費も大きいため扱いには慣れが必要。
また粉塵集約型ならX→四連→ディレイ→猟虫の攻撃とタイミングを合わせて印当て(ZR)→粉塵集約で最高効率のコンボを出せる。

3 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5554-DBB7 [60.124.188.15]):2023/11/16(木) 23:44:24.00 ID:6gD65f5l0.net
◆オススメ猟虫

・猟虫ボーナスが「2色取り」の者たち

エキス集めが快適で入門にピッタリ。
エキスが3色揃った状態(トリプルアップ)かつ猟虫がハンターの腕に留まっていると、一部の攻撃に連動(猟虫同時攻撃)してくれる。
迷ったらRARE2の(防御)が最も使いやすい。取りにくいエキスの色に応じて選ぶもヨシ。

・サルヴァースタッグ/グランツビートル

2色取りと双璧を成すエキス補助の申し子。
猟虫同時攻撃が発生する攻撃を当て続けると、3色エキスを纏めて取得/延長できる粉塵を出してくれる。
粉塵は2回接触で消滅。取得は通常のトリプルアップ同じく90秒。延長は1回につき20秒かつ最大110秒。

また攻撃した部位に印が付いていると3倍の速度で粉塵を生み出せる。

・オスパーダドゥーレ/アムルマリキータ

やや手間はかかるが攻撃と回復を両立するやり手。
印を付けた部位への自動攻撃を行い、ヒットした地点に状態異常や回復の効果を持つ粉塵を出してくれる。
この粉塵はハンターの攻撃によって爆破でき、ZR+X+Aを同時押しすれば猟虫の下へ集約し一斉に起爆することも。後者は高い固定ダメージに加えて大粉塵並みの回復と強力。

他のタイプと違い操虫でも印が消えてしまうため取り扱い注意。

・シナトオオモミジ/ヴァルフリューゲル

非常に手間がかかるが高いダメージと「一緒に戦っている感」を与えてくれる。
ハンターの手元を離れている間は自動で溜めを行い、完了(棍の柄/虫のお尻/左上のマークが青く光る)した状態で操虫(呼び戻しでも可)すれば、最大5ヒットの貫通攻撃を繰り出す。
この溜め時間はZR+X+Aの同時押しによって大幅に短縮され、モーションも虫キャンとなんら変わらないためちょくちょく挟むが吉。

なお印を付けているとどれだけモンスターが暴れても確実に複数ヒットさせてくれる。打撃なら是非頭に。

◆デフォルト業物

操虫棍には武器のデフォルト効果として業物(切れ味消費軽減)が付いている。
効果は約25%~30%で、業物や達人芸との重複が可能。

<デフォルト業物25%で業物を発動した場合の期待値>
業物1:32.5%
業物2:43.75%
業物3:62.5%

<デフォルト業物25%で達人芸3を発動した場合の期待値>(会心10%毎に期待値+6%)
会心10%:31%
会心40%:49%
会心50%:55%
会心80%:73%
会心90%:79%
会心100%:85%

◆よくある質問

Q.猟虫の切断と打撃の違いって何ですか?
A.前者は武器の属性(状態異常を除く)が付与され、後者はスタンが狙えます。なおスキルの属性強化やKO術は乗りません。

Q.どうすれば操虫斬りを当てやすくなりますか?
A.ZRで照準を出し、スティックやジャイロで向きを調節しましょう。

4 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5554-DBB7 [60.124.188.15]):2023/11/16(木) 23:44:57.90 ID:6gD65f5l0.net
■猟虫について
 ●2色取りは元の色に加えて下記のように取得
  防御:赤→赤黄 白→白黄 黄→白黄
  速度:赤→赤白 白→赤白 黄→白黄
  攻撃:赤→赤白 白→赤白 黄→赤黄

 ●猟虫へのスキル適用について
  ・速攻型の溜め時間は腕にいる場合のみ集中スキルで短くなる。操虫溜めの空中溜めは速くならない。
  ・回復エキス、回復粉塵が自分に当たった時の回復量は回復量アップのスキルで増える。
  それ以外はすべて適用されない。

 ●共闘型の追撃が発動するモーション
  飛び込み斬り、突進回転斬り、飛円斬り、四連印斬、強化二段斬り、回避斬り、降竜

  降竜は発動時にプレイヤーの真横で一緒に真下に落下。
  地上着地後自キャラの周りを1周する。
  発動から着地後1回転するまでの間に最初に
  当たった時にダメージ発生してその後は判定無し。

 ●速攻型の溜め時間
  通常タイプ:約5秒
  短縮タイプ:約4秒
  操虫溜めタイプ:約5秒 空中チャージ約3秒(空中チャージは猟虫が停止してから開始)

  ※腕のみ集中Lv3で15%短縮可能

 ●猟虫物理ダメ:パワー×(モーション値%)×(肉質%)
  モーション値通常:20
  モーション値溜め:65
  モーション値連撃:8+20×4

  百竜スキルの○○特効はダメージ増加対象で通常の物理強化スキルは対象外。

 ●猟虫属性ダメ(小数点は四捨五入)
  通常:武器属性値×(属性肉質%)
  溜め:武器属性値×3×(属性肉質%)
  連撃:武器属性値×(属性肉質%)×5発
 
  百竜スキルの属性強化はダメージ増加対象で通常の属性強化スキルは対象外。

5 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5554-DBB7 [60.124.188.15]):2023/11/16(木) 23:45:41.25 ID:6gD65f5l0.net
■エキス強化について
<効果>
 赤:攻撃モーション変化
 白:移動速度アップ ジャンプ高度アップ
 橙:攻撃時にスーパーアーマー(怯み無効ではない)、防御力アップ1.05倍
 赤白:赤と白の効果に加えて攻撃力アップ(1.1倍)
 白橙:白と橙の効果に加えて咆哮(全て)を無効化
 赤白橙(トリプルアップ):攻撃力1.15倍 防御力1.1倍

<エキス時間>
 各単色エキスの効果時間は独立しておりトリプルアップのみ3色取得時から90秒に上書きされ時間経過で強制解除
 ・共闘型    :赤40秒、白 70秒、橙100秒、トリプルアップ90秒
 ・速攻型、特性無:赤60秒、白 90秒、橙120秒、トリプルアップ90秒
 ・粉塵型    :赤90秒、白120秒、橙150秒、トリプルアップ90秒

 ※強化持続Lv3で効果時間1.4倍

■ジャンプ攻撃について
 MHWと比較してジャンプ攻撃のモーション値が増加し空中戦もいけるようになった。
 また舞踏跳躍を行うごとにダメージが増加するようになった。
 降竜以外:1回目:1.1倍 2回目1.2倍 2回目1.3倍
 降竜のみ:1回目:1.2倍 2回目1.5倍 2回目2.0倍

6 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5554-DBB7 [60.124.188.15]):2023/11/16(木) 23:46:07.18 ID:6gD65f5l0.net
■エキス部位一覧
http://dorumon.okits.../file/mhr_ekisu.html

・印弾はZR+ZLで発射可能。
・印は時間経過、納刀、粉塵型の覚蟲撃で消える。
・四連印斬の3発目と4発目は属性補正2倍、2.5倍あり。
・共闘と速攻の覚蟲撃は印が付く。粉塵は印が消える代わりに粉塵が出る。
・覚蟲撃はフルエキスで共闘型3ヒット、速攻9ヒット、粉塵5ヒット。
 単発ダメは共闘が高いが合計ダメは速攻が高い。

7 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5554-DBB7 [60.124.188.15]):2023/11/16(木) 23:47:49.86 ID:6gD65f5l0.net
無かったので立てたが何虫目か分からなかったので苦肉の策

8 :名も無きハンターHR774 (ブーイモ MM19-DBB7 [202.214.125.176]):2023/11/17(金) 00:04:51.23 ID:iM2jTz3DM.net
おっおっ

9 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23f2-EFnx [240f:106:347c:1:*]):2023/11/17(金) 00:23:51.25 ID:iQ9ctKnV0.net
トリプルアップ延長と強化持続って重複とか乗算するの?

10 :名も無きハンターHR774 :2023/11/17(金) 00:24:43.74 ID:Im3BpEeY0.net
何ヶ月忘れられてたんだろうか

11 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d577-Lcu7 [240a:61:1063:c65d:*]):2023/11/17(金) 03:06:01.24 ID:/ZNX2bZm0.net
前スレは
【MHR:SB】操虫棍スレ 136匹目 【MHIB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1687496352/
だお

12 :名も無きハンターHR774 :2023/11/17(金) 13:09:09.01 ID:4bqQ0mTO0.net
俺が知らないだけで操虫棍スレは存在してるんだと思ってた

13 :名も無きハンターHR774 :2023/11/17(金) 13:09:29.47 ID:4bqQ0mTO0.net
俺が見つけられないだけで操虫棍スレは存在してるんだと思ってた
自分の知らないところで開かれてる同窓会みたいに

14 :名も無きハンターHR774 :2023/11/17(金) 17:41:30.22 ID:80uObo2a0.net
じゃあ次スレ立てるときは
【MHR:SB】操虫棍スレ 138匹目 【MHIB】
でよろしこしこ
>>950

15 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e358-f5/H [240b:251:4080:d00:*]):2023/11/19(日) 11:08:06.73 ID:8tDENbFi0.net
不人気すぎてもうスレを維持できないわ

16 :名も無きハンターHR774 :2023/11/19(日) 20:04:32.92 ID:7HXqKXNG0.net
あまりにも不遇というか不満な点が多すぎて使えば使うほど他武器の優秀さが目立つから離れてたけど
youtubeで睡眠棍+粉塵集約+覚虫撃の動画見てから最近また使い始めてる
麻痺棍に比べて落ち着いてバフの掛けなおし出来るから楽

17 :名も無きハンターHR774 :2023/11/19(日) 21:36:39.31 ID:sa8XHgkO0.net
たて乙パーダドゥーレ

18 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1d41-Ave9 [240b:13:3580:2300:*]):2023/11/20(月) 20:23:27.47 ID:KrDCnv7b0.net
やってて楽しいし生存率も高いから好き
意識高い系ではないから個人的には最強武器

19 :名も無きハンターHR774 :2023/11/21(火) 07:02:54.22 ID:cw6fynj00.net
野良マルチで使いやすい武器種といえばこれだわ

カウンターで火力出す訳じゃないから、
マルチ故にモンスターに狙われる機会が減っても平気だし、
狙われたところを閃光や唐突に始まる連続罠ハメで
カウンターチャンスを何回も潰されても気にしないで済むからストレスフリー

あって損は無いとはいえ翔蟲ゲージもそこまで必要ないから
オトモアイルーが呼び寄せた翔蟲を横取りされても立ち回りには困らないし
翔蟲呼び寄せの技じゃなくて強化太鼓の技を選んでもOK

20 :名も無きハンターHR774 :2023/11/21(火) 17:53:04.74 ID:S6ZzB/Eo0.net
インフレには置いて行かれたが快適性だけはちゃんと残されたな

21 :名も無きハンターHR774 :2023/11/22(水) 21:12:39.97 ID:fKpC2qoO0.net
アマツマガツチにジャンプ突進斬りするの楽しくて最近よく狩ってるんだけど
自動攻撃頻度UPの粉塵型がジャンプ突進斬りしまくり戦法と相性良くて以外にも粉塵集約より早く倒せた
粉塵集約の使い方が下手なだけじゃね?っていうツッコミはなしで

22 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1ba5-LbrA [2400:4051:58a1:5200:*]):2023/11/25(土) 08:40:40.55 ID:f4YtMmHf0.net
テンプレのQ&Aに書かれているとはいえ、誰もがここ見に来る訳じゃないから
操虫斬りを当てやすくするコツとして
ジャイロによるZRの照準向きを調整があるのはもっと広まってほしい

23 :名も無きハンターHR774 :2023/11/27(月) 09:31:27.74 ID:vAyAt7Zx0.net
空中から怒れるモンスター眺めて「おお、暴れてんなぁ」と他人事のように思いながら狩ってる

24 :名も無きハンターHR774 :2023/11/28(火) 23:28:03.40 ID:iTn8fj350.net
飛円斬りや四連印斬の共闘攻撃より操虫攻撃したほうがスタン値高い?
雷やられ中の頭に打撃虫ぶつけてスタンさせるの楽しい

25 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b89-6IOV [2400:4050:2281:a500:*]):2023/11/29(水) 19:11:33.86 ID:/YUbW3ny0.net
マイセット更新してて思ったがミドロ武器ないのが辛いわ
レウスカクトスでどうにでもなる火はともかく水……

26 :名も無きハンターHR774 :2023/11/29(水) 19:54:10.04 ID:q2WSynAt0.net
粉塵共闘に飽きてきたから速攻虫使ってみたけど難しいっていうより手間の割にあんまり…って感じ
一発で200とか行ってるけどそれなら普通にぶん殴ってるのとそんな変わんねえしなあって
それとも頭に印付けて打撃虫でスタンさせるのが正しいのかな?使い方がよくわからん

27 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b4a-6IOV [2400:4050:2281:a500:*]):2023/11/30(木) 00:32:22.19 ID:2beHQM7h0.net
スタンの価値は暴落してるし傀異とかで長期戦になればなるほど切断との差が開くからモミジじゃないかなあ
武器錬成MAXの属性が乗ると普通の溜めで300弱、操虫溜めなら140複数ヒットとか出るから趣味で使う分には十分

28 :名も無きハンターHR774 :2023/11/30(木) 11:08:07.36 ID:m+Cimdxu0.net
共闘はデフォでいい気がする
赤エキスで強くなるよーっていうかそれ前提だから自己強化してる感があんまりないし

29 :名も無きハンターHR774 :2023/11/30(木) 13:38:45.63 ID:Ee7EP64r0.net
速攻型はタマミツネ、ティガ、ディアブロス、ナルガとか突進で動き回ってる最中に猟虫攻撃するのがいい感じ
ただチャージ遅いしスタミナが足りないしエキス回収の手間、ダウン時に貫通攻撃がフルヒットしないから結局共闘か粉塵でいいやってなる
ナルハタ棍+切断型で頭にフルヒットすると600近いダメージ出るのが気持ちいいからたまに使う

30 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0de8-XlNP [2400:2200:749:ce9b:*]):2023/12/01(金) 14:59:19.29 ID:lIAb2+yD0.net
どれをとっても弱くはないが今ひとつみたいな感じ
それデフォでよくね?みたいな仕様がいっぱいある

31 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 17:49:30.54 ID:imq+Z20n0.net
赤エキスなしても四連印斬やジャンプ突進斬りとかの強化技はできて欲しかったし
回帰猟虫はZL+X技にしてZL+Aに地上戦用の技欲しかったし
猟虫激化珠なしでも珠ある時くらいの火力出せて欲しかったし
覚虫撃の謎突進いらないしジャンプ突進斬り装備だとゴミ仕様すぎるし
猟虫レベル14→15になった時のステータス変化少なすぎるしガンランスの砲撃レベルみたいにレベル上げれないし
降竜が後隙大きいし当てにくいし舞踏跳躍しないとまともな火力出ないし
アクション部分は翔虫のおかげでめちゃくちゃ楽しいのにそれ以外が残念過ぎる

32 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 19:27:36.51 ID:z7PtPTx90.net
それな
空中での動きは過去一面白い

33 :名も無きハンターHR774 :2023/12/01(金) 20:22:22.29 ID:8aIAshcZ0.net
降竜の後隙だけはいずれ調整きて無くなるやろってライズからずーっと信じてた

34 :名も無きハンターHR774 :2023/12/02(土) 03:09:40.13 ID:MTSQn7j60.net
俺はジャン鉄が飛燕に生まれ変わるんじゃないかと期待してた

35 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9997-Bfsr [240b:13:3580:2300:*]):2023/12/02(土) 03:25:07.60 ID:f+wQTNna0.net
穿ち突きとか降竜が1.3倍になったらいい感じ〜

36 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b2b-JPMQ [2400:4050:2281:a500:*]):2023/12/03(日) 14:01:25.34 ID:EnZPRKdH0.net
降竜の後隙を合気で消すの好きだったが疾替え縛られる現環境では使えないのがなあ
属性が強いのもあって7割くらい四連印斬振ってるわ

37 :名も無きハンターHR774 :2023/12/03(日) 15:14:43.76 ID:Kx8DsFOW0.net
龍気変換とか伏魔とかリセットされるの多いから中々疾替え出来んのだよね

38 :名も無きハンターHR774 :2023/12/04(月) 20:26:56.82 ID:aKPbyF3K0.net
リバカイとラヴィーナのような脚装備が他属性にも欲しかったな
まさかナルハタ棍装備でリバカイ脚ヒットするとは思わなんだ
まあ属会2弱特1s411として見ても普通に優秀だもんな

39 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 133d-WD8q [240f:106:347c:1:*]):2023/12/05(火) 01:35:04.72 ID:ve892hax0.net
覚蟲撃って能動的にエキスなしになることが強みだったんだな
強化エキス粉塵と組み合わせて、ほぼ永続的に3色状態は大きいわ

やっぱモンハンは情報集めんとダメだな
今まではマルチ前提みたいなとこあったから勝手に情報集まったりしたけど、ライズはソロ最効率だからなんか疎くなってしまった

40 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 03:17:19.24 ID:1CplYhGV0.net
切れるの待つしかなかったエキスを自分から捨てられるっていう見方はアリだよね
四連メインで振ってると強化エキス粉塵余るから俺も覚蟲撃使ってる
切断で属性乗せれば2倍降竜並みのダメ出るし余計な突進も粉塵に突っ込むためと考えればまあいい

41 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 18:50:31.22 ID:Ddquq5usM.net
アイボーのバゼルは橙エキス全く取れないわ
顔の判定大きい&胴体の判定小さすぎて取るの難しすぎる
虫要素ほんと糞仕様だわ
虫無棒でいいわ

42 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 21:00:10.82 ID:RpNop3uc0.net
全てを超えた先で一乙おじさん再評価路線

43 :名も無きハンターHR774 :2023/12/05(火) 23:38:34.15 ID:1CplYhGV0.net
https://imgur.com/a/r6tJHnF

リバカイ脚が強すぎてこんなん組めた
レウス棍だけど火だけスキル組むの楽すぎ

44 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 02:26:51.60 ID:TsqihjPba.net
リバカイ脚スキル6個付いてね?

45 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d906-mYmi [220.157.215.236]):2023/12/06(水) 09:08:06.83 ID:GQ0kvvHT0.net
スキル6個つけちゃうのは凄い錬成だな

46 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-Gfm0 [61.27.100.185]):2023/12/06(水) 09:28:57.07 ID:0Cohq/t40.net
pochiさん!?

47 :名も無きハンターHR774 (スップ Sd33-jFys [49.97.15.248]):2023/12/06(水) 12:01:52.09 ID:fm3cwNTnd.net
あいつどうなったんかな

48 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 14:48:27.28 ID:Tc19qaYK0.net
防具錬成もお守りもゴール品で草
この中の1つでもいいからこんな装備欲しいぜ…

49 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 17:27:19.28 ID:pjUA9XHZ0.net
成仏しろよ

50 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 17:45:36.20 ID:vSG295gs0.net
特にリバカイ脚の錬成とか一生かけても出ないでしょあんなの
すごいなーあこがれちゃうなー

51 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 17:57:45.69 ID:HDFa/+eB0.net
Steam版なら作れちまうんだ

52 :名も無きハンターHR774 :2023/12/06(水) 21:19:02.95 ID:iLEZJX360.net
アルジャーロンに花束を

53 :名も無きハンターHR774 :2023/12/07(木) 09:22:31.67 ID:JjHv5ExC0.net
カタカタ時代の錬成はほぼ使えなくなったけど培った知識は無駄じゃなかったんだとこういう存在しない錬成見るたび言い聞かせてる

54 :名も無きハンターHR774 (スプープ Sd73-LyRZ [1.73.140.98]):2023/12/08(金) 13:34:51.03 ID:eo+oJGSjd.net
新作ではどうなるんだろうなこの武器

55 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8948-Pj1B [2400:4053:7146:de00:*]):2023/12/08(金) 20:42:33.93 ID:8O6IfD/+0.net
とりあえず急襲突き返して

56 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e5ea-Eh6M [240d:18:18:8e00:*]):2023/12/09(土) 01:32:54.83 ID:CYmPOjP50.net
急襲返してくれないならケツ穴に降竜ぶち込んでやる

57 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ edba-QYsZ [122.145.106.185]):2023/12/09(土) 08:06:19.33 ID:UIXNfxEH0.net
今度こそまともな調整やれよ

58 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 10:48:53.85 ID:xd9LW7FV0.net
撫でただけで全てが怯み死んでいった時台を取り戻せ

59 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:26:05.87 ID:CYmPOjP50.net
ライズ虫棒要素で続投してほしいのなんて操虫斬りと空中回避360°方向指定くらいだわ
虫育成は絶対W以前に戻せ

60 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 13:30:28.94 ID:9vadZBsS0.net
XXの虫スキルくれ

61 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:11:33.56 ID:SR11PBZxD.net
しゃあ!エキハン!

62 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 16:32:44.06 ID:FcidUAPVr.net
ワイルズでは急襲突き復活くるか!?

63 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 20:34:10.46 ID:ek/ne0oc0.net
アイスボーンで初めて棍触るんだけどこの武器難し過ぎる
何すりゃいいのこれ

64 :名も無きハンターHR774 :2023/12/09(土) 21:23:36.10 ID:UIXNfxEH0.net
傷つけて飛円しつつ急襲で距離詰めるを繰り返す

65 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Sre1-h0RM [126.255.133.186]):2023/12/09(土) 22:52:07.60 ID:FcidUAPVr.net
虫飛ばして赤エキス取って急襲突き

66 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 00:20:53.23 ID:RxdPHRZF0.net
飛円と強襲強過ぎてこれだけやっときゃいいだろみたいな感じか
サンキュー練習する

67 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 00:35:34.65 ID:ccPL5L0n0.net
虫キャンと猟虫強化も大事かな多分

68 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2388-GcPZ [27.83.238.174]):2023/12/10(日) 01:05:54.66 ID:knfUrsbK0.net
飛円ゲーの時ってマジでつまらんかったわ

69 :名も無きハンターHR774 :2023/12/10(日) 15:40:40.12 ID:h6pr9VKl0.net
虫育成戻せってのは虫餌システムに戻せってこと?
何のメリットがあるのか分からない

70 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fd29-tASO [2400:2410:2d00:4200:*]):2023/12/10(日) 22:48:00.54 ID:ccPL5L0n0.net
虫育成無くてええわ
めんどくせー
久しぶりにワールド戻ったら「あーこんなめんどくせえシステムだったなあ」って思ったもん

71 :名も無きハンターHR774 :2023/12/11(月) 00:53:04.91 ID:J4T+MzFT0.net
育成はいらないけど属性付けれるようにだけ戻して欲しい

72 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b588-EBH0 [110.132.67.231]):2023/12/11(月) 10:54:04.49 ID:TUZgMYpD0.net
虫餌による虫育成はステータスをある程度だけどイジれたんよ
例を上げるとライズで共闘型に分類されている虫でもある程度以上のスピードを身に付けたりとか出来た

73 :名も無きハンターHR774 :2023/12/11(月) 15:03:34.73 ID:J4/s9+W80.net
突進回転斬り自体の扱いづらさはともかくカウンターで飛ぶのはかなり良かった
空中攻撃も飛ぶ動作も全体的にもっさりしてんのが変わってるといいな

74 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c5b1-GcPZ [2400:2200:3f5:5a93:*]):2023/12/11(月) 16:21:25.21 ID:fPkpxA/y0.net
そもそも飛んだ時のDPSそれなりに高くして欲しいわ

75 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2302-uF8+ [240f:b2:db12:1:*]):2023/12/11(月) 20:28:04.25 ID:s3BQnzw40.net
飛円と急襲の良モーション主体で立ち回れるのが強みだったと思うから帰ってきてほしい
操虫斬りと突進回転カウンターは続投がいいな

76 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b588-EBH0 [110.132.67.231]):2023/12/11(月) 20:32:07.08 ID:TUZgMYpD0.net
これでもWの時よりかは強くはなっているのだけどねー…
個人的には長く空中にいる意義がもうちょい欲しいかな
サンブレイクは飛び上がる方法は増えたり強力な締め技を貰えたりしたけど飛んでいる時の択はそこまで増えなかったし舞踏跳躍バフの恩恵も降竜以外あまり高くなかったのがちと寂しかった

77 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3de8-oIUr [210.165.25.87]):2023/12/11(月) 20:56:35.45 ID:q7uIC5mA0.net
突進回転斬りカウンターは最初くっそ使いにくかったが慣れると結構狙えるようになってきて楽しくなった
モンスが怒りそうな時スティック入れX→Xで様子見して咆哮するようなら突進回転斬りしないならなぎ払いor二段斬りとか
個人的に好きな立ち回り

78 :名も無きハンターHR774 :2023/12/12(火) 00:38:28.89 ID:hE8Iwg6g0.net
久しぶりにアイボーやってるけど、意外と急襲の距離感覚えてたわ
ホント楽しいわ

79 :名も無きハンターHR774 :2023/12/12(火) 01:18:22.43 ID:eia7Ebadd.net
当たり前すぎてありがたみ忘れてたけどライズ要素は猟虫腕にいる状態での寄せ虫キャンも続投してほしいわ
あれ地味に便利

80 :名も無きハンターHR774 :2023/12/12(火) 23:49:36.31 ID:oNYj3QcX0.net
猟虫のダメージ数字をもっと分かりやすく見せてほしいかなぁ
虫ダメージをたまに見つけられると、棍の攻撃との合計ダメージで考えると操虫棍は弱くないでしょって思う

81 :名も無きハンターHR774 :2023/12/13(水) 05:56:10.46 ID:Dq1N1qZ40.net
壁殴りが苦手だからTAの順位低くて弱武器という判定を受けがちな印象
普段使い、特にマルチでの適性は相当なものがあると思うよ

82 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c52f-h0RM [240b:13:3580:2300:*]):2023/12/13(水) 12:53:44.16 ID:dQS52e8z0.net
急襲突きと飛燕があったら絶対強武器だった

83 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4bf7-BWb2 [240d:1a:2a8:4b00:*]):2023/12/15(金) 03:08:41.65 ID:awbO4Yp60.net
アイスボーンはマルチで飛燕斬りは味方こかすから禁止ですか?
マルチでは何のコンボがいいんだろ

84 :名も無きハンターHR774 :2023/12/15(金) 03:48:25.83 ID:EYWHg+kL0.net
赤エキス無しの間のクソみたいな攻撃モーションはこれから先も意地でも無くすつもりはないのかな
もうハンターから赤エキス取れるようにしなよ

85 :名も無きハンターHR774 :2023/12/15(金) 07:50:44.54 ID:ApRV6wH90.net
持ってる武器によって取れるエキスが違うかもしれん

86 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 23eb-h0RM [2400:2200:6c5:b383:*]):2023/12/15(金) 17:03:14.41 ID:ebAbvxZ/0.net
双剣からは一度に全部のエキスが採取できます

87 :名も無きハンターHR774 :2023/12/15(金) 17:13:46.68 ID:FgU1HWPy0.net
L2ポチーで3色エキス状態ですからね…

88 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f6b4-czMf [2400:4050:2281:a500:*]):2023/12/16(土) 10:17:19.18 ID:e0SSa3aL0.net
ワイルズに期待することって何かある?
ワールドの系譜だから急襲は心配しなくていいだろうけどやっぱ虫とエキス周り?
俺は共闘をデフォにしつつ粉塵と速攻の機能も統合しちゃってほしいな

89 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b754-d9ZN [60.88.118.105]):2023/12/16(土) 10:22:21.30 ID:7xqQcpq00.net
統合しすぎると複雑になりかねないから
共闘虫の仕様はデフォにして速攻虫と粉塵の2グループに分けるか速攻をデフォにして粉塵と共闘に分けるかしてほしいかな
若しくは虫を同時に二匹引き連れていけるとか

90 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2288-+9Rx [27.83.238.174]):2023/12/16(土) 11:19:58.59 ID:aoWzzHcR0.net
個人的に全エキス消費するかわりに火力の出る大技が欲しい
ただそれを撃ちまくるのが最適解になるとストレスヤバイから
ダウン中等じゃないとリスク高い隙多めの火力マシマシ乱舞みたいな

91 :名も無きハンターHR774 (オッペケ Srbf-2xxr [126.255.133.186]):2023/12/16(土) 11:49:39.62 ID:lzdR0qp8r.net
粉塵は粉塵集約を、速攻は操虫溜めと貫通攻撃をデフォにしてほしい。
猟虫タイプや付与できる属性、いくつかのステータスはカスタマイズできるようにしてほしい。

92 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f696-zpnN [240f:7d:921e:1:*]):2023/12/16(土) 12:02:36.65 ID:Ng59m+7D0.net
おっそい虫はもう使いたくない
低火力に調整するならせめてXXみたいにエキスの効果盛って欲しい
何かしらの虫との共闘感は欲しい

93 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a2eb-2xxr [2400:2200:6c5:b383:*]):2023/12/16(土) 18:39:32.86 ID:rB7Ql2Et0.net
空中△がゴミなのでなんとかしていただきたい

94 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f619-czMf [2400:4050:2281:a500:*]):2023/12/16(土) 18:45:31.67 ID:e0SSa3aL0.net
糸跳躍に辛うじて生かされている空中△
ワイルズはまた乗りに戻るだろうから低威力になるのかな……

95 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2288-+9Rx [27.83.238.174]):2023/12/16(土) 20:19:22.88 ID:aoWzzHcR0.net
逆に飛び続けろ!って調整になっても困るジレンマ

96 :名も無きハンターHR774 :2023/12/16(土) 23:29:19.51 ID:wn8em9Ti0.net
アイスボーンの空中回避に回避距離乗ってるか??lv3つけても乗って気がしないんだが。

97 :名も無きハンターHR774 :2023/12/17(日) 00:28:48.30 ID:dUN8/eX+0.net
違いを確かめてはないけどたしかに距離3積んでも短すぎ…って思う

98 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0eba-fkh4 [240d:1a:eb4:7000:*]):2023/12/17(日) 05:14:25.84 ID:w9HRbZTS0.net
オススメ武器にアマツがないけどおりりゅしない棒でアマツは微妙?属性値もそれなりにあるし強いと思ったんだけど
あとミクニ亜棒もいい線いってる気がする

99 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f6ea-czMf [2400:4050:2281:a500:*]):2023/12/17(日) 07:02:41.86 ID:OWXZGOVk0.net
>>98
スキル積み放題な今はアマツも亜ソネも相当強いね
特に後者は属性と虫レベルがワンランク上のイカとして扱えるようになってきてる

100 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 77eb-2xxr [240b:13:3580:2300:*]):2023/12/17(日) 07:30:19.97 ID:6Frebe/s0.net
個人的には唯一会心率のあるベリオ棍も気になってはいる

101 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4ea8-Lmmi [2400:4051:58a1:5200:*]):2023/12/17(日) 11:37:06.28 ID:w/y9dTzB0.net
タイムアタックするならどうしても性能を見極める必要あるけど、
一般プレイヤーや操虫棍遊びたての人なら
どの属性棍も方針を間違えてなければ(属性肉質0の相手にその属性棍持っていくとかでなければ)
ちゃんと狩猟できる位に調整されていると思う
同じ属性の別の棍に変えるとしても、神おま目指すなら武器の錬成で消費する量なんて些細だし
妥協おまを作るなら素材が余るから別棍錬成する余裕あると思う

別の話だけど、共闘虫でアルテアじゃなくて原初棍使っているのってあり?
妥協おまかつ妥協錬成かつ並ハン腕だと武器スロットが大きいほうがモンスターごとの対策装飾品つけられて助かってる

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200