2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MHR:SB】操虫棍スレ ???匹目 【MHIB】

1 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f354-DBB7 [60.124.188.15]):2023/11/16(木) 23:42:50.08 ID:6gD65f5l0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここはMHRiseの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
モンスターハンターライズ:サンブレイク
https://www.monsterh...om/rise-sunbreak/ja/
モンスターハンターアイスボーン
http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に
「!extend:checked:vvvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはZR+Bで華麗にジャンプ回避
・次スレは>>950が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

前スレ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

524 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3963-POai [124.98.144.30]):2024/05/04(土) 06:44:34.23 ID:KKCbetjz0.net
>>521-523
色々調べてみたけど結論は出ないっぽい
変換は蒼の儀式がどうにも面倒で耐性盛ってスルー派だったのだが
棍と共闘虫の手数ならパパッとやれて相性良さげな気がするわ
業鎧つけてその間の属性をカバーするのもアリかな

525 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 09:51:13.98 ID:MljOL/lI0.net
ダメシミュで色んな装備パターンをシミュって比較するのが一番いい
よほどのことがなければ攻撃0や4にすることは無い

526 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 10:55:45.38 ID:D1lpcAC/0.net
最終アプデまでは77533激昂変換でやってた
色々試行錯誤して今は攻撃7○○属性強化5業鎧修羅3に
伏魔1狂竜蝕1奮闘3逆恨み5の体力減り減り装備に落ち着いた
そこに超会心とか属性会心とか連撃とか付けれるだけ付けてるわ
相手にもよるけど物理3属性7もしくは物理4属性6くらいがちょうど言い塩梅じゃないかと思う

527 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 11:15:14.11 ID:i9N4pBMM0.net
操虫棍装備構成わからんから双剣から武器だけチェンジ
天衣激昂変換 耐性なにそれ

528 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 11:28:36.99 ID:yqYBMtAf0.net
天衣3は便利すぎるんだよなあ
天衣激昂変換7◯533の◯を渾身と蝕みで補って業鎧を入れたら
なかなかいい感じになった気がする

529 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 11:31:18.18 ID:MHOUja5n0.net
突進と4連とジャン凸使ってるから天衣3ないと斬れ味やばい

530 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 11:56:25.54 ID:hwfAeAgVa.net
うちも天衣3+激昂変換で攻撃7○属性5に会心率は弱得渾身諸々込みの100合わせに超会心3に属会1属弱1だったか
そこに団子と激昂込みの素で耐性合計248はまぁなんとか届いたので蒼溜め不要で快適に属性棍を振るえてたな
たぶん属性棍はこの辺が最適解なんじゃないかなぁ

属性値をMAXまでは伸ばさず業鎧とかで物理も伸ばすってのも
棍の物理と属性とのバランスなら悪くない選択肢な気もするからその辺は手持ちのお守り次第かね
立ち回りで多用する行動が高モーション値の技が主体なら尚更ね
逆に多段を押し付けるモーション主体だと属性寄りに高めた方が良かったりと

531 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 12:36:51.53 ID:pZvxlYek0.net
狂化2護石さえあればそこそこ手軽に天3激昂変換型に匹敵する立ち回りができる狂化奮闘渾身達人芸のシナジーってやっぱおかしいわ…

532 :名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-8hRn [49.106.215.22]):2024/05/04(土) 18:29:25.68 ID:BYcqHn9Nd.net
神おまも神錬成もないから77533に回避5うま擊刃鱗あたり入れてやってる
時間かかってるかも知れんけどクリアは出来てるしな

533 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fb72-0xPc [240d:1a:eb4:7000:*]):2024/05/04(土) 23:16:55.55 ID:P/gkxrLn0.net
狂化は補助輪だからそれの性能に文句言うのはおかしい

534 :名も無きハンターHR774 :2024/05/04(土) 23:27:04.66 ID:brnWm0pR0.net
狂化単体だと補助輪かもしれない
でも狂竜症と翔を使うとスリップのハラハラ感を味わえるのと克服時の蟲ボーナスがあるから飽きずに楽しめる

535 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 14:00:51.25 ID:NgwJ7N//a.net
ハラハラ感www

536 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sac5-JXCL [106.154.146.206]):2024/05/05(日) 15:53:21.42 ID:NgwJ7N//a.net
狂化はライズのクロオビSみたいなもん
使ってヌルゲーだのなんだのいうのは控えめに言ってもヤバい

537 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 295e-/I2B [2001:318:a016:8a:*]):2024/05/05(日) 16:20:51.53 ID:wlGISHOx0.net
まだこのテのガイジ居るんだ

538 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 22:32:23.45 ID:w1odA53F0.net
ぐうの音も出ないときこういう負け惜しみみたいな書き込みするんだよな

539 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 22:37:34.76 ID:mxbBO90y0.net
弓双剣みたいな壮絶なシナジーがある武器以外で狂化採用とかワンパン技避けれない層だろ

540 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 23:08:05.15 ID:CAsYuUG10.net
>>534のことなら見たところ狂化に頼ってるわけじゃなくてむしろ足枷にして楽しんでるのでは

541 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 23:09:25.33 ID:JdDp6WEM0.net
もはや希少種のイキリハンターさんだ
優しく温かい目で見守ってあげよう

542 ::2024/05/05(日) 23:22:26.82 ID:NGDMYWjA0.net
颯爽と死にゆく狂化ハンターなんかいくらでも見たわ

543 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 23:28:44.76 ID:kRKOf9eU0.net
>>540
足枷にしたいだけなら狂竜症伏魔でええやん
狂化入れてるのはワンパンこわいこわい以外の理由ないんだわ

544 :名も無きハンターHR774 :2024/05/05(日) 23:30:28.84 ID:w1odA53F0.net
狂化にすがらないやつはイキリは流石にちょっと無理かな

545 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 00:30:42.05 ID:A3hDuqTd0.net
激昂変換って赤だし用伏魔1奮闘3も足さないと狂化奮闘業鎧に属性値勝てなくなかったっけ?
属性スキル確保した後物理盛ろうとすると狂化の方が物理スキル伸ばせるんだけど

546 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 03:02:17.91 ID:aCWEKfHG0.net
dpsの概念知ってたら定期的に疾替えする時間が生まれることも考慮にいれるはずなんだけど狂竜症でスリップ確定してることを失念してんのかな

547 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 04:07:45.45 ID:gh54q3Gz0.net
そら一度も被弾しない前提にきまっとるやろ
早替えなんかしないしたまに回復薬飲むで充分なんよ

548 ::2024/05/06(月) 04:19:37.63 ID:tmyf/ljo0.net
そんな愉快な想定してるんなら火事場の方がええやろ

549 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 21:16:31.89 ID:4Yo+/5Zn0.net
マルチだったら火事場難しいからなあ

550 :名も無きハンターHR774 :2024/05/06(月) 22:02:58.81 ID:gh54q3Gz0.net
マルチじゃないと疾替えできるタイミングみつけれなくて乙っちゃうもんな

551 :名も無きハンターHR774 :2024/05/08(水) 10:04:39.22 ID:v/wqcOUx0.net
強化粉塵エキス型はいつ発生してるんだかわかりづらくて慣れがいるなあ

552 : 警備員[Lv.20][苗] (JP 0He6-jmYE [133.43.39.247]):2024/05/08(水) 14:14:42.76 ID:l2/RqTLWH.net
狂化型に逆恨み4〜5と覚醒3血氣3破壊王3持続2積んでるけどカスダメ無視出来て火力も出るしで結構快適

553 :名も無きハンターHR774 :2024/05/10(金) 21:37:37.46 ID:iIg2IW9T0.net
ライズからワールドに戻って操虫棍使ってると実は操虫棍って地味に強化されてたんだなって実感する
耳栓完備とかエキスのハズレ部位が無くなってたりとか

554 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 06a5-kB9n [111.90.80.229]):2024/05/10(金) 23:52:21.12 ID:+ZXj89zk0.net
そもそもワールドでガッツリ削られたモーション値もサンブレイクでは取り戻せてるからな
ワールドから無印ライズまでは飛円を擦るしかやれる事のない所謂ぴえん棒時代だが
サンブレイクではそんな事も無くなったしな
属性環境で多段技にも意味が出てきたし

555 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 99c4-xk7l [222.5.102.215]):2024/05/11(土) 01:03:36.71 ID:/fQp46C50.net
MHXXぶりに操虫棍さわったけどめちゃくちゃ面白いねこれ
構成で戦い方かなり変わるし色々作りたくなる
まさかアンジャナフを楽しいと思う日がくるとは思ってなかったわ

556 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 17:43:00.78 ID:oW1dF/0pd.net
サンブレの操虫棍が楽しいのはガチ
色んな戦法っつーか楽しみ方が出来る良武器だわ
使用数3000くらい来たけどカンストまで行くかもしれん(行けるとは言っていない)

557 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:27:23.56 ID:9hZtRBp70.net
最近太刀を練習し始めたけど、あーこの場面操虫棍なら飛んで操虫斬りしたいなぁとか思いながら操作してるわ

558 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 17:22:58.10 ID:+2PcnH8A0.net
>>551
共闘だったらもやもやはそれしかないんだからもやもやみたら割るだけだろ

559 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 17:29:37.61 ID:UPI3SVcEd.net
ワールドからモンハン入ってGWセールでXX買ったんだけどエキス採取のコツある?
WRiseで虫棒5,000回以上使ってるはずなのに水平方向にしか飛ばせないの全然慣れないわ
スタイルは最初は楽しいって聞いたエリアルだったけど回避で細かい位置調整する癖あって操作感最悪だったから今はブレイブにしてる

560 ::2024/05/12(日) 17:39:42.60 ID:zTSJ0/ygd.net
>>559
ちゃんと印弾使って虫飛ばせ
立ち回りに関しては旧作だし慣れるしか無いけど大体WorldRISEほど誘導キツく無いから歩きか回避1回でほぼ避けれると思う

561 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b34e-FHlh [2400:2413:8ce0:7800:*]):2024/05/12(日) 18:24:48.83 ID:sSdfM4SQ0.net
あんま同意得られないかも知れないけど猟虫はライズみたいな購入形式よりワールドの育成形式のがええなあ
手に入れる手間とかかかるけどやっぱ初期装備からいる相棒やねんな

562 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 19:29:42.66 ID:9deTZgkLa.net
ワールドのは育成とは言わねぇよ
なんだあの武器と同じ形式の強化ツリーは

育成とか言うならXX以前の旧作をやってから口を開いてくれ

563 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 20:27:44.82 ID:ElUOz4z50.net
ワールドはせめて属性開放したら素材無しで切り換えられるくらいのゆとり仕様にはしてほしかった
属性毎に虫揃えるの面倒臭えんじゃ

564 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 00:04:14.90 ID:QxFTrLr60.net
安定の共闘、火力の速攻、支援込みの粉塵みたいなバランスで火力を速攻>粉塵>共闘にしてくれないかな
育成はXX以前の方式、付け替えあり猟虫スキルありで

565 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 00:36:06.35 ID:KwWBOPK4d.net
もっと自分から攻撃する虫がほしい

566 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 01:59:04.80 ID:Lgs1uvmYd.net
>>560
thx印活用すればいいのね
モンスター硬いやつばっかで弾かれまくるわナルガの尾棘全く落ちないわで正直もう投げそうだわ

567 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 03:02:01.08 ID:gOURYQxI0.net
>>562
これな
ワールドのは最終的に見た目もマスター虫のみに統一されて無個性的すぎる
猟虫ボーナスも武器側にしかないし攻撃か速度で選ぶだけの味気ないもんだ

あとここのレス見て久しぶりにXX起動したけど猟虫スキルの選択肢がやっぱ神ってるな
斬れ味回復とエキス広域化が特に好きだ

568 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa15-ZZqp [106.130.150.192]):2024/05/13(月) 08:54:37.58 ID:h1GU0yQoa.net
ワールドでの同じ虫を5匹買って属性素材それぞれ食わせて5匹飼うの本当に虚無かったな

569 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9462-St1A [133.206.3.64]):2024/05/13(月) 09:18:14.92 ID:lcL5jcG70.net
ワールドでは捕まえた環境生物をマイルームに放って飼えてたけど、猟虫も同じことが出来るようにしよう

570 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5d58-WTtu [2001:268:9a8d:c471:*]):2024/05/13(月) 10:43:31.92 ID:rIeE7g9h0.net
なまじ武器の一部だからそういう仕様くれないんだよな
虫棒出て何作品目だよ、虫の重ね着くらいよこせ

571 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 11:35:57.40 ID:MUo8dkyb0.net
>>565
粉塵型があるやろ

572 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 11:37:00.91 ID:OpqzjLNId.net
ストーリー進んで武器が強くなるにつれて自然と強くなるって意味では猟虫レベルはアリなんだよな
砲撃レベルぐらい格差もなく最終強化は無条件に最高レベルになるなら続投してもいいかなと思える程度には

573 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 12:48:11.09 ID:+zewOXCD0.net
粉塵は集約してあげないといけないから…

574 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 15:02:13.44 ID:Ge4iYAeEa.net
赤エキス取らないと素の攻撃が弱すぎるのがキツい

575 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 15:32:12.68 ID:vvGGEOFDa.net
まぁ赤を取るまでは自分は納刀状態なんだと思おう

576 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 17:29:58.35 ID:yX4g77tE0.net
操虫斬りでエキスチュッチュできるようになったのはだいぶ革新的よね

577 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 17:37:49.48 ID:Lgs1uvmYd.net
赤とってない時だけって制約が謎だったけどな
操虫斬りと急襲はワイルズでも続投してほしい

578 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 17:43:14.88 ID:Lgs1uvmYd.net
最近XX始めたけど虫育成周り楽しいからワイルズもこのシステムにしてほしい
多少面倒でも一から自分好みに育成できる一生ものだと相棒みたいで愛着湧くんよ

579 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 18:06:28.53 ID:MUo8dkyb0.net
>>573
お前のミネーレはマリキータとドゥーレしか売ってくれないんか

580 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 18:36:37.72 ID:58kKPDWra.net
革新的だなと感じたのは突進回転斬りも操虫斬りも
赤を取っていなくてもフル動作で使えるって点だな

今までだったら赤が無いと突進回転しない斬りに成り下がったり
操虫しない斬りになったりしそうなのにちゃんとフル動作してくれる

こんなので感動してるの飼い慣らされてる感あるけどな!

581 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 18:58:26.18 ID:9HEDSxel0.net
一生ものわらった
言いたいのは一点ものだろww

582 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 19:00:42.56 ID:MUo8dkyb0.net
>>580
赤ないときにまともに機能する数少ない攻撃方法だよな
ソロであと数発で倒せるタイミングで三色切れたら突進回転でゴリ押しすることあるわ

583 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 19:07:44.37 ID:+zewOXCD0.net
赤取ったらエキス回収機能は終了ですには簡悔味を感じる
>>579
集約できない粉塵猟虫使ってないから忘れてたわ

584 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 19:32:15.53 ID:MUo8dkyb0.net
いまだに簡悔こすり倒してるあほおるんやな
あのネタが流行ったときが絶頂やったんやろな

585 :名も無きハンターHR774 :2024/05/13(月) 19:39:51.16 ID:Tago4FbW0.net
粉塵集約1人で使うのは良いがマルチでやめてくれな

586 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 00:40:49.71 ID:1PRtj9xj0.net
>>585
またなんかよくわからん再生数稼ぎの動画か嘘ばっかのサイトに毒されたんか?
マルチで集約されて何が問題あるってんだよwww

587 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9e54-7TdZ [2001:268:739c:311c:*]):2024/05/14(火) 02:42:28.78 ID:vGQQg+Vk0.net
エフェクト邪魔って話じゃね?

588 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 03:14:22.54 ID:1PRtj9xj0.net
>>587
オプション触ったらダメってお母さんに言われてるの?

589 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f188-Hnix [60.60.56.167]):2024/05/14(火) 04:11:01.27 ID:P2kI6Vj00.net
オプションってエフェクト軽減設定のこと?
あれヒットエフェクトのみとかいう残念仕様じゃなかったか

590 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9e54-7TdZ [2001:268:739c:311c:*]):2024/05/14(火) 12:28:26.75 ID:vGQQg+Vk0.net
ジェイとロンディーネに操虫棍持たせて中型殴らせたらモンスターの姿見えなくなるくらいには派手だからな

まあ自分も粉塵型好きなんだけど粉塵でマルチだと蹴られることあるし不評なのは確か

591 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fe01-aesm [240d:1a:eb4:7000:*]):2024/05/14(火) 14:20:23.15 ID:1PRtj9xj0.net
蹴られたこと一度もないな
何度か蹴られてる経験あるなら他に理由あるんじゃね?

592 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 18:56:29.66 ID:zBXxXiJx0.net
もう流行ってないから下火気味ではある
体験版がピークだった

593 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 20:53:17.61 ID:VsD5G/ixa.net
操虫棍てカウンターないのにやたら生存率高いよな
地上攻撃の派生が少ないから手堅く攻めれてるんだと思う

594 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 21:06:04.48 ID:YZ2/I/yb0.net
突進回転でフワッとしたら最短降竜

595 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 22:01:16.62 ID:0Jq83Vrh0.net
虫キャンからの移動回避とかジャンプ、鉄虫糸跳躍、回帰と攻撃をかわす手段が多いからじゃないか

596 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 22:10:19.12 ID:/QTNR0PZ0.net
他武器がカウンターやガードするような攻撃には、操虫棍は跳んで回避とかしてるからね

そんでそのまま操虫斬りからの降竜
ある意味これもカウンターだ

597 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 22:10:30.53 ID:V1elzo680.net
そもそも歩きが早いしね

598 :名も無きハンターHR774 :2024/05/14(火) 23:57:54.93 ID:1ySf9KOw0.net
操虫斬りが強えもん
突く→ノックバック→相手の攻撃に合わせて後方へ空中回避→突く→
の繰り返しで隙見て降竜か穿ち突きで一方的に殴り続けられる

599 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 00:08:36.28 ID:caJ5QeUd0.net
>>593
四連印斬使ってない意見すぎて好き

600 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 00:09:57.44 ID:QOU30nZJ0.net
虫も回復粉塵も撒いてくれるしな🦟ヌッ

601 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 00:10:08.27 ID:caJ5QeUd0.net
>>598の戦い方だとマルチじゃなきゃ時間切れしそう

602 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 00:13:23.47 ID:DWF0Xsla0.net
立体起動チクチク戦法楽しいよな(強いとは言ってない)

603 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 00:17:49.77 ID:QOU30nZJ0.net
空中戦や虫使うより地上でひたすら殴った方が強いけどこれならもう双剣でよくねってなるから多少はね?

604 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 00:35:07.09 ID:JZU+mLaK0.net
4の頃は双剣使うより虫棒使う方が良くね?だったし多少はね

605 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 00:50:59.54 ID:caJ5QeUd0.net
>>603
いつの時代の人なの
空中強化入ったから地上でひたすら殴るより空中に退避したら空中攻撃、地上に戻ればコンボと間断なくやる砲が強い
どっちかだけは微妙

606 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 01:18:25.15 ID:XzeVijWZ0.net
地上も空中もいけるからその分物理に振るか属性に振るかの装備構成に悩むのよね
必須スキルはないとはいえ距離なんかは入れたいし

607 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 18:01:20.12 ID:ECfjA93Z0.net
距離入れても攻撃7属性強化5詰めるじゃん悩まなくてよくね

608 :名も無きハンターHR774 :2024/05/15(水) 23:34:44.96 ID:d7n0PdKK0.net
降竜の後隙のデカさにうんざりして狂化堕ちしそう

609 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 00:41:52.64 ID:0qau26ba0.net
他の武器種みたいにスバ抜けて強いモーションも入れ替え技も必須スキルも虫の型も物理と属性の盛るバランスも定まってないし飛んだり飛ばなかったりできるし調べてもいまいち操虫棍使い全員が勧める結論装備みたいなの出てこないしな
多分みんな雰囲気で色々してる

610 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 07:53:08.25 ID:5PFPs6pr0.net
なんなら推し虫用の戦い方研究してるしな

611 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 10:07:49.21 ID:kpainJ3Ra.net
アムルマリキータちゃんのかわいさをいかに皆に周知して貰うかで装備とか重ね着を検討したりな

612 :名も無きハンターHR774 :2024/05/16(木) 19:18:31.20 ID:rPolSMvL0.net
>>609
✕スバ抜け
◯ずば抜け
スバってなんやウチナースバか

613 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9609-veKW [133.201.8.128]):2024/05/17(金) 14:49:00.94 ID:bofwUCge0.net
ヒュンヒュン λ/ ≡≡==--◯< スババババ

614 :名も無きハンターHR774 (アウアウウー Safa-Kq2T [106.131.184.158]):2024/05/17(金) 15:33:45.77 ID:bCQ9Ea5Na.net
粉塵は蝶や蛾のイメージなんだが
てんとう虫は粉出さないでしょ

共闘型 甲虫類
粉塵型 蝶類
速攻型 ゴキ

これなら納得

615 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d63d-St1A [2400:2200:922:90f0:*]):2024/05/17(金) 16:09:44.40 ID:vMBsSV8s0.net
ゴキは地上では速いけど空中ではそんなにだからなぁ
やっぱりトンボか

616 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 17:00:32.15 ID:KP0HhFT60.net
共闘型は飛びながら攻撃してくれるが本来カブクワは飛行が苦手である

617 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 17:46:36.50 ID:BHa0Ibax0.net
早そうで攻撃強そうで粉塵も違和感ないってなら蜂とかいいんじゃないかな
かっこいいからかわいいまでいけるし

618 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 18:06:38.22 ID:ioQlsRoj0.net
>>617
蜂を腕につけるなんてこえーよ

619 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 19:19:53.28 ID:Nd/+UqaP0.net
蜂以外なら平気みたいに言うなww

620 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 19:35:55.62 ID:ddHFpAN+0.net
爆発する粉を撒き散らす虫の方がヤバイと思うの

621 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 19:44:55.83 ID:hiZdYbFu0.net
じゃあクマバチくんにするか

622 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 19:47:08.59 ID:dynhNU92d.net
正直操るのが虫以外で並以上の強さならもうちょい人気あるよね

623 :名も無きハンターHR774 :2024/05/17(金) 20:30:45.31 ID:RUm0m5uK0.net
いっそムササビでも射出するか

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200