2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2359【猛虎弁禁止】

1 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 10:14:46.51 ID:fgB2OOn20.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2:

スレを立てる時は↑を3行以上になるよう適宜追加しましょう
ワッチョイ・IP表示スレを立てられます

ハード間での対立煽り禁止!スルー推奨です。そういう話がしたい方はこちらでお願いします
・ゲーム業界、ハードウェア@5ch掲示板
http://krsw.2ch.net/ghard/
■発売日:2018年1月26日
■希望小売価格:
・マスターエディション BestPrice 3,990円+税 (DL) 3,627円+税
・マスターエディション デジタルデラックス(DL) 4,536円+税
■対応ハード:PS4・PS4Pro・PS5 XboxOne(※)・Xbox Series X|S・PC(※海外のみ)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)

◆公式サイト
・モンスターハンター:ワールド
https://www.monsterhunter.com/world/ja/
・モンスターハンターワールド:アイスボーン
https://www.monsterh...m/world-iceborne/ja/
・モンスターハンターシリーズ
https://www.monsterhunter.com/ja/
・公式ファンクラブ「モンハン部」
https://www.monsterhunter.com/ja/#mhb

※次スレは>>950を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
・次スレを立てる時は「【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR○ 」で立てましょう
↑※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します

◆関連スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ124(dat落ち)
https://fate.5ch.net...i/hunter/1667921204/

◆前スレ
【MHWI】モンスターハンター:ワールド HR2358【猛虎弁禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1714911590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured

37 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 19:16:51.57 ID:uHYeWx+a0.net
こういう猛虎ガイジには効果覿面のようだな
以後書き込む権利を剥奪する

38 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 19:45:52.52 ID:rs64m9wi0.net
猛虎ガイジにダメージ与えられるだけどんぐりに意味はあったよ

39 ::2024/05/11(土) 20:10:51.53 ID:FMaACppU0.net
test

40 ::2024/05/11(土) 20:13:06.14 ID:FMaACppU0.net
誰か別でスレ立ててくれないか
こんな不便なスレ捨てようぜ

41 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 20:23:45.02 ID:z2WoqaQ20.net
んー、結局NGするだけだしね

42 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 20:27:35.19 ID:0b/iT/X50.net
煙ふかしただけで抜ける奴キモ過ぎるだろ。これだからカンストは

43 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 20:32:21.58 ID:9bSEjn/P0.net
煙を嫌う妖怪だったのかも

44 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 20:49:29.97 ID:Da7Ma7wx0.net
虫かもしれない

45 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 20:54:27.13 ID:E/wzLQBS0.net
滅龍ぺちぺちで抜ける奴は見たことあるけど煙で抜ける奴は見たことないな
むしろ煙焚かないほうが嫌がられそうだがミラじゃないのかね

46 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 20:55:12.93 ID:rs64m9wi0.net
ドス導蟲か

47 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:00:55.03 ID:0b/iT/X50.net
わいは基本ミラでは大剣だから腹ダウンの一撃とったら煙して真溜めするんだけど、それやった瞬間抜けやがった…w

48 ::2024/05/11(土) 21:07:14.35 ID:RakKkJcG0.net
毎度感じるけど煙幕さえ見通せない黒龍の邪眼、自分で爆炎撒き散らす度に敵を見失ってるでしょ

49 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:08:54.93 ID:rs64m9wi0.net
あのわざとらしいモーションは空気読んでやってくれてるんだ
真の忖度

50 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:31:04.06 ID:KDYMd5XE0.net
クラッチスローをやろうとすることが被弾したり乙る原因になっているんだがこのシステム本当に必要か?
できれば次回作に引き継がないでほしい要素の一つだわ

51 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:33:35.53 ID:OSAyB+FM0.net
傷つけがあるからクソ肉質でもいいだろwって思ってそうだからいらない
ぶっとばしは良いと思う

52 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:34:09.60 ID:0b/iT/X50.net
>>50
後半の連中は特にそうだけど、特定のタイミングでしかほぼ成功しないようにプログラムされてる
無造作とか言う奴いるけど自分らで作った要素否定してるし普通に馬鹿だと思うわ

53 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:40:10.71 ID:rs64m9wi0.net
安心しろ
次回作のライズでは無くなってるぞ

54 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:41:17.03 ID:E/wzLQBS0.net
クラッチクローって発売当初批判多すぎてアプデにアプデを重ねてやりやすく修正された結果これなんだぜ

55 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:45:38.23 ID:/qTCCLKq0.net
セミ対策とかいう狂気

56 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:52:45.53 ID:ZQa/kPgp0.net
いうて抜本的な修正されたのミラアプデでやっとだけどな
ワイルズではスリンガーあるっぽいからなんとも

57 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:52:47.23 ID:0b/iT/X50.net
1番意味不明なのは張り付いてる時に突進とかで吹っ飛ぶ事なんだよな
あれって物理的におかしくない?馬に乗った騎手が前方に吹っ飛ばされる様なもんだろアレ

58 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:55:45.38 ID:qBfeMYFT0.net
クラッチは武器アクションの格差を広げてしまった要素というイメージ
それにクラッチの仕組み自体が重要な割に分かりにくい

59 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:57:16.56 ID:E/wzLQBS0.net
初期バージョンだと狙ったところに全然くっつけない謎の判定があってラージャンの時のアプデで確か修正された

60 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 21:57:31.42 ID:fBoFpnO40.net
まぁ何とは言わないけど遅くてもやってくれるだけマシよ

61 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 22:20:52.78 ID:Da7Ma7wx0.net
顔の横に張り付いてる時に口からビーム出したら当たるのは一体...?

62 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 22:29:02.33 ID:d1Icx6od0.net
それがなんとブレスの場合は当たらないのである

63 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 22:39:12.28 ID:JL66buAP0.net
ぶっ飛ばしダウンとったり攻撃を避けたい時に張り付く、とかアクション的な面だけで
選択肢を増やすけど無理に使わなくてもいいよって要素だったら批判もマイルドだったかもね
肉質にガッツリ関連させたのが…

64 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 22:44:50.72 ID:2CFQJckv0.net
移動時や飛行時に対する移動兼攻撃手段だったらあってもいいと思うけど肉質はちょっとなぉ

65 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 22:57:20.95 ID:jyRjJ/oq0.net
基本不満ないけど寝てて静止してる時でも反対側にくっつくことあるのは草

66 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 22:58:09.06 ID:nxeyvsgB0.net
配信のバウンティ5個目が????なんだけどこれはMRランク足りからまだ無理よ的なやつかな?

67 :名も無きハンターHR774 :2024/05/11(土) 23:30:59.58 ID:Gar1e8Gn0.net
ちゃんと作ってないトコがまた火に油だったよな。
操虫棍が3回だったのとかマジでゴミ。あれはまともにテストしてればすぐ気がつくだろ。ウチの娘でも気が付くレベルだぞ

68 ::2024/05/11(土) 23:44:09.20 ID:QfJr4G670.net
>>66
ワイも祭り中だけど5個目????で気になる。
今MR6だけど普通ならイヴェルカーナ討伐か導きの地で解放かねぇ

69 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 00:05:25.78 ID:s9g0tnBQ0.net
頬を両腕で隠すような骨格の奴らは本当にせこい
腕に吸われた後移動しようとしたら尻尾に行くし

70 ::2024/05/12(日) 00:18:40.96 ID:eUcL3UWn0.net
>>66 >>68
今日の5番目はランクM★5以上だな
イベクエ2 大蟻塚1 歴戦1 飛龍1 M5

71 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 00:23:38.50 ID:QNiR3X870.net
任務で死ハザク倒したあたりで解放されたような気がする

72 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 00:25:24.19 ID:DHJ0WJ/E0.net
>>70
まだ☆3だからそれだ 5かーありがとう!

73 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 00:55:53.84 ID:WE/dl+Q0r.net
重箱の隅つつけば幾らでも出てくるけど、3DS版の次にこんなゲーム作るなんて凄い

74 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 00:57:58.27 ID:3DuMxr200.net
ここまでは妥当なリスクヘッジだったのかもしれないけど、今後はワールド・ワイルズの開発ラインに一本化してほしい

75 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 00:59:46.28 ID:1ylQ7/Gg0.net
クラッチは傷付けと壁ドンの2種類あるからダルいことになってる
どちらか片方だけだったらそんなに否定されなかったと思うわ

76 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 01:13:32.36 ID:RANALvXP0.net
壁ドンあるせいでほぼ常に怒ってるのもなぁ

77 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 01:15:51.76 ID:5aYQXn0x0.net
おかげで挑戦者は重宝されてがね

78 ::2024/05/12(日) 02:06:57.30 ID:3i55tIBw0.net
能動的に怒りを解除できるモンスはまじで良いギミック それがないやつはずっと怒ってるもんな…

79 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 02:08:44.56 ID:g6+9B8VP0.net
怒ってるほうが火力出るから

80 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 02:15:41.60 ID:z9Nkxewt0.net
怒り補正ってXX以前もあった?
ダメ表記のおかげで判明したんかな

81 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 04:12:33.79 ID:DLjAvuzF0.net
怒りで与ダメ上がる奴は昔からいる
攻略本見ないとほぼわからんが

82 ::2024/05/12(日) 04:42:52.58 ID:5uLVLtn+0.net
クラッチ傷付けは部位破壊や部位怯みがやりやすくなる程度でよかったと思うわ
弱特の実質弱体化と傷付け前提の肉質はやり過ぎ

83 ::2024/05/12(日) 04:46:52.42 ID:Cenw9jO8d.net
部位破壊や怯みに補正をかけるとクラッチ前提の仕様にするからだめです

84 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 04:54:54.60 ID:5aYQXn0x0.net
モンスターに組み付いてから狙いたい部位に攻撃をするってのは悪くないんだけどな

85 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 05:01:22.57 ID:xTXiXVXI0.net
特定の武器種だけクラッチクロー残すのはどうだそれこそ火力ない人気ないの笛とかランスとかガンス辺りだけつける

86 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 05:15:35.26 ID:ob9R9qeC0.net
傷つけはまんまライズの水玉コロガシの効果で良かったな
硬い部位ほど柔らかくできる感じ
どの部位でも同じ倍率ならそりゃ弱点をさらに柔らかくするでしょ

87 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 06:48:25.53 ID:5aYQXn0x0.net
じゃあ全身硬くしますね!

88 :!donguri :2024/05/12(日) 07:39:08.62 ID:svrz2+y80.net
クラッチはアルバの直下ブレスみたいな一部の攻撃を安全にやり過ごしつつダメージを与えられる一種のカウンター要素程度でよかったのでは
PS上がって位置避けやフレーム回避できるようになれば不要になるそんな立ち位置
傷付け壁ドンなんて余計なもの足さずにな

89 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 07:44:28.61 ID:TR8npove0.net
近接なのに抜刀クラッチはボタン押し込み操作になるランスと操虫棍は何とかならんかったのか

90 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 07:50:18.54 ID:+Q5/wE/K0.net
石ころ程度で禁忌級のモンスターをあんなによろめかせるのはスリンガーが超技術を用いた代物なのかハンターが例に漏れずバケモノなのか これもうわかんねえな

91 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 08:04:09.09 ID:m04YAcEF0.net
貫通矢弾なのにモンスに穴が開かないとか
マジで不思議(ゆうた感)

92 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 09:01:27.71 ID:kElzqeps0.net
正直強化撃ちガードと普通のクラッチのどっちを先に出すかをオプションから設定させてくれても良かったと思うんすよ
強化撃ちガードってそんな咄嗟に出したい場面無いし逆に普通のクラッチは咄嗟に出したい場面多いし逆にさせてくれよ

93 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 09:54:32.88 ID:s9g0tnBQ0.net
ただでさえ複雑なモンハン操作に新要素をねじ込んだ結果
クラッチ切り替えがはみ出た

94 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 09:57:00.98 ID:bgcynmh40.net
>>86
いやクラッチも硬い部位ほど効果大きいだろ
問題はそれでも弱点傷つける恩恵がデカすぎた事

95 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 09:59:05.98 ID:N8kfF4EvH.net
>>94
それだけなら良かったんだけど普通に弱点を傷つけした時の恩恵デカいままなのがいけないんだろ

96 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 10:02:57.00 ID:bgcynmh40.net
だからそう言ってるだろ

97 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 10:04:07.13 ID:YXBuStKq0.net
ガンナーと虫棒は照準あるから抜刀中クラッチが特殊になったのは分かるがR3押し込みとかいうクソにその役目を担わせたのはエアプ感がある

98 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 10:15:52.68 ID:+Qy48UkG0.net
クラッチなかった頃のモンハンが思い出せないぐらいクラッチしてる
弾かれる所は攻撃しなかっただけか

99 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 10:28:02.18 ID:OXBFb71w0.net
どのオンゲでもクラウドって名前のやつはどうしてこうもクソメンタルで雑魚ばかりなのだろうか

100 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 10:28:54.31 ID:OXBFb71w0.net
そこまでキャラリスペクトしなくていいのに🥹

101 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 10:33:12.29 ID:s9g0tnBQ0.net
肉質43とか、どっかの悪い科学者が作った人工モンスターだろって思う
もしくはカプコンの会議室でそう調整することに決まったんだろうけど

102 ::2024/05/12(日) 10:50:03.16 ID:hQdXdVLY0.net
六花でみんな死にすぎw
やっぱキツイな

103 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 11:42:23.19 ID:r7Cwsa960.net
王カーナはとにかく最大火力でぶん殴るのが纏いを剥がせて生存性も良くなるんだけどね
案ずるより産むが易しモンスの代表

104 ::2024/05/12(日) 12:04:20.19 ID:5uLVLtn+0.net
休日なのに早朝に目覚めて二度寝もできそうになかったから久々にメインデータ起動してぐちゃぐちゃなアイテムや装備のマイセット整理したり組み直したりしてたら6時間経ってた

105 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 12:11:55.08 ID:16O7EWtI0.net
何のために肉質細かく調整してるのかよーわからん

106 ::2024/05/12(日) 12:20:30.83 ID:X9PQDrrA0.net
交流プレイヤー履歴>プロフィールを見るでなんでPSIDのプロフィール閲覧になるのか意味がわからん
そういうこと知られたくなくて非公開にしてる人もいるわけだしなんのためにギルドカードがあるのか
こっちだって他になんのゲームやってるかなんてことじゃなくてハンターとしてのプロフィールが知りたいのに

107 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 12:28:41.83 ID:CTsp80Tg0.net
吹き飛ばされて地面に寝そべりながらアワアワしてるハンター見るとさぁ
お前絶対それポーズ取ってるだけだろと思ってしまうわ
よし、決まった時間経ったから立ち上がって復活!ってのも違和感すごくて気持ち悪い

108 ::2024/05/12(日) 12:33:32.92 ID:X9PQDrrA0.net
「この程度でたじろぐニャ!」っていつも画面に言ってる

109 :名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 22a8-TA34 [119.241.83.47]):2024/05/12(日) 12:48:29.56 ID:RANALvXP0.net
ちょっと地面殴られたら震度6くらいのリアクションするエンターテイナー

110 ::2024/05/12(日) 13:22:35.80 ID:3i55tIBw0.net
気絶してるのになんで立ち上がれるんですかね…

111 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 13:28:17.07 ID:PYU9HlP20.net
>>87
それを実際にやったのがムフェト

112 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 13:28:32.55 ID:z9Nkxewt0.net
気絶(立ちくらみ)

113 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 13:40:00.55 ID:+Q5/wE/K0.net
激ラーの下痢みたいな音の正体について公式は早急に声明を出すべきだ😡

114 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 13:43:38.80 ID:s9g0tnBQ0.net
ラージャンとことネギは低音がうるさい

115 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 14:06:12.95 ID:w8zCVVa+0.net
なんかアクセサリーを作れるところまで来た
初心者はどのアクセサリー 作ればいいんだろう
普通に防御つけとくか、なんかアイテムで回復するの遅いから回復速度アップ とか?

116 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 14:13:40.49 ID:5A8HnKbaM.net
無難なのは気絶耐性かな

117 ::2024/05/12(日) 14:41:16.81 ID:Cenw9jO8d.net
護石は最終的に挑戦か業物しか使わん

118 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 14:42:40.59 ID:w8zCVVa+0.net
そういやティガレックス いつになったら出てくるんだろう
いないの?

119 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 14:54:39.43 ID:z9Nkxewt0.net
護石作れるようになったばっかならまだ下位でしょ?
ティガはマスターだからまだまだ先だよ

120 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 15:23:11.66 ID:axECH34w0.net
ミールストーム考えた奴はクビにした方がいい

121 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 15:26:50.47 ID:ElUOz4z50.net
歴戦個体倒したかどうかって確認する方法ありますん?
装衣クエスト出したいんだけど最早どれ倒せば良いのかも分からないから救援乞食してる

122 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 15:51:14.91 ID:5uLVLtn+0.net
ないから片っ端から倒すかメモる

123 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:08:24.14 ID:s9g0tnBQ0.net
アステラの工房なんて行かないから初見は装衣クエ貯まりまくってたな
セリエナの写真依頼ジジイもしつこいから放置してたら、コイツがボワボワの始点だった

124 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:14:25.05 ID:YOsykSCi0.net
やっと書き込めたぜー

125 ::2024/05/12(日) 16:17:22.81 ID:3i55tIBw0.net
ベリオでどちゃくそ沼ってる配信者見てたけど、やっぱアイボー序盤の壁だよなー

126 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:26:45.13 ID:ElUOz4z50.net
んほお~めんどくせえ!

127 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:29:14.55 ID:ob9R9qeC0.net
ベリオはこのまま序盤の壁ポジに定着するのかね
初期みたいにレウスナルガと同格ポジに返り咲かないかな
ジャナフと同格って言われるとなんか納得できない

128 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:30:52.32 ID:PYU9HlP20.net
配信者はごく一部を除いて基本ガーディアン&防衛隊駆け抜けでそのままアイスボーン行くからバフバロとかカガチ亜種とかですら40分近くかかってる印象

129 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:37:22.12 ID:cM0k8O3a0.net
ベリオから明らかに被ダメだの変わるからアソコからマスター始まる感じはある

130 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:38:51.36 ID:YOsykSCi0.net
見てねえからしらんけどああいう配信ってヒイコラ言うのを楽しむもんだろうしな

131 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:39:03.11 ID:PYU9HlP20.net
アイスボーンのベリオは体力増強を積まないでやってきた人、もしくは上位装備でそのまま駆け抜けてきた人をワンパンしてくれる先生だからな

132 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:43:54.87 ID:RANALvXP0.net
ワールドやり込んだ勢でもカガチ亜種の猛毒麻痺コンボで乙ったらしい…(1敗)

133 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:51:38.71 ID:PYU9HlP20.net
ワールドって開発インタビューか何かであんまり使われてない耐性スキルの有用性を上げてちゃんと相手に応じたスキルを使うことで楽に狩れるように調整するみたいなこと言ってたんよね、
だからクソ風圧のクシャナナとか状態異常もりもりのウルムーカガチ亜種とかハザクの瘴気とか耐性積みたくなるような仕様にしたんだと思う

134 ::2024/05/12(日) 16:52:40.72 ID:O2D7XMWrM.net
MR500超えてもバフバロに轢かれるしな…

135 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 16:57:11.42 ID:O2D7XMWrM.net
>>133 状態異常が脅威だから対策するってのは納得だし、耐性スキル積むスタイルは全然許容できる 属性耐性も終盤まで必ず視野に入るしな 何はともあれクシャナナは許すな

136 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 17:12:07.27 ID:YOsykSCi0.net
俺的にはナナは対策すればクソじゃない分クシャまでは無いかな

137 :名も無きハンターHR774 :2024/05/12(日) 17:15:11.57 ID:xTXiXVXI0.net
ミラと王カーナ救援入りまくって今更気づきましたどんな武器種低HRより頭パンパンゼミをキャリーするのがいちばん難しいことに

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200