2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銭銭銭】松本零士権利総合50【シーボルトの末裔な嘘】

1 :名無しさん名無しさん:2014/04/13(日) 18:41:04.77 .net
【銭銭銭】松本零士権利総合49【自称シーボルトの子孫】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1394154752/

【松本銭士の身勝手大法螺の例】
 事例1 「宇宙戦艦ヤマト」著作権関連
 事例2 槇原敬之「約束の場所」の歌詞
 事例3 「ガンダムはワシのダンガードAのジャスダムのパクリ」
 事例4 「うどんやそばは誰でも作れる。マンガと一緒にするな」
 事例5 「著作権武士、『著作権は世襲制』」
 事例6 「松本先生はブラックホール。古書を貸すと戻ってこない」
 事例7 「ルーカスはわしのキャプテンハーロックの企画書をパクった」
 事例8 「スピルバーグのETの台詞はわしの10000年女王の台詞と同じ」
 事例9 静岡ピンクサロン招待事件
 事例10 「東北新社にヤマトの著作権はない」
 事例11 「ナウシカはわしがネーミングしたのをパクられた」

====================================================================================================
※ 尚、ここは「銭士様のための、銭士様による、恥曝し、銭士専用袋叩きスレ」です!
 (原典「人民の人民による人民のための政治」)

 なお養子粘着、エナジオ曝しはスレ違いなので、勝手に独自スレ立てて、そこで自由に展開しましょうね!
                                                   ほら、そこのキサマのことですよ!
====================================================================================================

2 :祝・松本銭士50スレ目 お陀仏:2014/04/13(日) 18:45:48.34 .net
過去スレ(有志保管) http://anime.geocities.jp/matsumotozeni/ 34まで

 銭狂電波のおもな大ウソバレ遍歴
  ●2009年、ルーカスフィルムは松本銭士作品を制作中  ●999実写&アニメ映画とGヤマトと新1000年女王にはフジサンケイグループが出資
  ●2009年9月9日に999実写映画化が発表  ●S.Wの資料本にハーロックから影響されたと記述
  ●ヤマト復活篇はほぼ単館上映  ●ヤマト復活篇に宮川音楽は使えないしささきいさおは協力しない、伊武雅刀も参加しない
  ●ヤマト復活篇に東北新社は関わりを持たない  ・ヤマトパート1の企画書はワープロで印字されている
  ●999実写版は東宝が製作で女優にオファー了解済み  ●マンガ家で紫綬褒章と旭日小綬章を受勲したのは松本銭士だけ
  ●松本銭士は「東北新社にヤマト著作権はない」と主張してない  ●ヤマト実写版のプロモには松本銭士が参加
  ●松本が999スタッフをピンクサロンへ連れて行ったというのは事実無根
  ●実写ヤマトはもともとは999実写企画でヒロイン稲森いずみの東宝の企画
  ●大ヤマトの興行収入は1000億円でサンキョーの利益も1000億円
  ●復活篇のBOX買っても復活篇のDC版なんか絶対に出来ない  ・西崎義展が手塚治虫のマネージャーだったというのは自称
  ●宇宙戦艦ヤマトは共著だから松本銭士は原作者  ●増永計介は松本銭士の子分であり、エナジオ派のFC主催イベントのゲストになることはない
  ●宇宙戦艦ヤマトのモダンオーサーは豊田有恒  ●ニッポン放送はフジテレビの子会社  
  ●翻訳権は物語や設定を改編できる権利である
  ●宮川泰が西崎に飲まされ続けた煮え湯を恨み遺族は決して忘れない
  ●裁判をリセットにする方法は「法廷外」の和解しかない  ・松本銭士先生は間違いなく文化庁の立派な広告塔の一人
  ●PS2では松本銭士先生の原作表記は裁判後も消えていない
  ●映画の著作物判定があっても私法の和解があるから、映画著作物判定は認めないくるくるぱぁ
  ●ハーロックは海外展開主体だから日本興行は捨てている
  ●次は「まほろば」と実写「999」(少なくとも999は2013年9月現在無い、マホロバは2014年となっているが不明)
  暫定■「まほろば」はハリウッド映画になる(暫定法螺分析・その事実および根拠は、おそらくゼロ)   ほか超多数

3 :祝・松本銭士50スレ目 お陀仏:2014/04/13(日) 18:47:10.78 .net
========================================================
必読 プレステ裁判・和解調書の存在は、西崎著作は確定を示唆
========================================================

http://web.archive.org/web/20070515052223/http://www.enagio.com/release/old.html#040726
 >かねてより、「宇宙戦艦ヤマト」のゲームに関する著作者人格権問題で、
 >係争状態にりました西崎義展(本名:弘文)(株)東北新社、(株)バンダイ、
 >バンダイビジュアル(株)の三社は、5月28日、 東京高等裁判所民事法廷において
 >西崎義展の控訴取り下げによる和解が成立しました。
 >この和解調書の中で、西崎義展が「宇宙戦艦ヤマト」の著作者である旨を
 >公表しても反意を唱えない事が確認され、三社は了承しました。

このように、5月28日、東京高等裁判所民事法廷ということは法廷のある日付、
東京高等裁判所民事法廷とあるので 『裁判上の和解』。
『裁判上の和解』 には裁判調書が必要で、裁判官(もしくは類する担当者)が立ち会う(民事訴訟法267条)ので
違法な約束は出来ない。
「著作者名詐称罪」がある以上、裁判所は著作者でない人物の氏名表示を認めるような和解調書は作成できない。
よって西崎義展を著作者とする氏名表示権を東京高裁が認めた証拠にもなる。

※民事訴訟法第267条 条文(和解調書等の効力)※

第267条 和解又は請求の放棄若しくは認諾を調書に記載したときは、その記載は、確定判決と同一の効力を有する。

4 :祝・松本銭士50スレ目 お陀仏:2014/04/13(日) 18:48:01.04 .net
=============================================
 西崎は確定的に著作者である ─PS裁判より─
=============================================

「争点に対する判断」で明確に「西アを著作者であると」という判断を示している。
http://3rd.geocities.jp/just1bit/yamato/rights/trial17262.html

 以下のとおりの事実が認められ,これを覆すに足りる証拠はない。

 ア 原告は,アニメ作品の制作等を業としていたが,昭和49年から58年に掛けて,
   テレビないし劇場用映画である本件各著作物を制作,著作した

この通り、東京地裁は原告の西アは、ヤマトの著作者だと明確に判断。
この後、裁判上の和解になっても「和解調書」があるので、この裁判内容が反映していることは明白。

*****************

◎西崎は実質的に監督(映画の著作者)である ─大ヤマト裁判より─◎

また大ヤマト裁判では映画の著作者としては原告の立証不足で?つきではあるが
著作者(監督)となると、判決文中で実質的監督は松本でなく西崎だったと判断。
映像作品で著作者とされるのは、監督であり、事実上松本が著作者であることを否定した。

 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20061228131917.pdf
 本件映画(ヤマト)の監督は,
 映画における表示では補助参加人P1(松本)とされていたが,その制作に当たっての実質的な監督業務は,P2(西崎)が行った。

5 :祝・松本銭士50スレ目 お陀仏:2014/04/13(日) 18:48:38.60 .net
資料≪著作権にかんする文献≫

 『要約 著作権判例212』学陽書房刊/本橋光一郎・本橋道子編 2005年
 『コンテンツビジネス・マネジメント』東洋経済新報社刊/八代英輝 2005年
 『映画・ゲームビジネスの著作権』社団法人著作権情報センター刊行/内藤篤・升本善郎 2007年
 『著作権法の新論点』「判例研究 宇宙戦艦ヤマト事件の判例概観」第二東京弁護士会知的財産権法研究会編 2008年
 『日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか』人文書院刊/山田奨治 2011年 ・・・他

 ≪アニメの著作権 ─平成19年度著作権・コンテンツ委員会─≫
 http://www.jpaa.or.jp/activity/publication/patent/patent-library/patent-lib/200808/jpaapatent200808_011-047.pdf

 ≪まとめ≫
 ◎単独銭士原作支持論 >過去の判決文、削除でほぼ全滅。
 ◎単独西崎原作支持論 >パチンコ裁判の判決文一箇所のみ引用で反論だけは可能>しかしそれも全滅傾向。
 ◎共同著作論 >裁判外の和解を基に共同著作とするなら、西崎も銭士も自由に出来るは100%成立しない。
 ◎どうやら松本零士自作の絵図だけは例外らしい。

 ○またヤマトには原作がない以上、銭士は当時携わって原著作した一部の設定・デザインもあるが
  映画の著作物を否定できる要素がない限り、ヤマト制作時に著作した物は「映画の著作物」帰属で
  「松本だけは勝手に出来る」の願望理屈は通用しない。
 (松本のアイデア・絵図を原著とするなら当然、デザインでのクラシカルオーサーというだけである。)
 ○部分的抵触でも公開すれば著作権者の承諾の証がなければ、単なるパクリ扱いになる可能性大。
 ○不正競争防止法違反の可能性。
  (・周知表示混同惹起行為…広く知られる他人の商品等表示と同一、類似の商品等表示を使用し混同を生じさせる行為
    /例「カニ道楽」と「動くカニ看板」等
   ・著名表示冒用行為…他人の著名な商品等表示と同一または類似のものを自己の商品等表示として使用する行為 他)。
 ○共同著作なら、共同著作者の故人の意思のよっては同一保持を問われれば再係争化も。

 ※電波の「日本は三審制」「恒例“映画製作人”コピペ」などは、その都度【迎撃】推奨※

6 :祝・松本銭士50スレ目 お陀仏:2014/04/13(日) 18:50:05.80 .net
【松本零士の驚異の恥部】

 ■ 剽窃漫画 実例(一部)■
  http://megalodon.jp/2013-0924-2023-05/iup.2ch-library.com/i/i1013934-1380021601.gif

 ■ まさかセルフパクリ常習?巨匠が二度売り?■
  http://megalodon.jp/2013-0924-2023-49/iup.2ch-library.com/i/i1013935-1380021601.gif
  http://megalodon.jp/2013-0924-2024-49/iup.2ch-library.com/i/i1013937-1380021666.gif
  http://megalodon.jp/2013-0924-2026-28/iup.2ch-library.com/i/i1013938-1380021690.gif

 ■内容が似ても似つかないが、何故か原作・原案でしたと騙る『宇宙戦艦大和の巻』電光オズマより■
  http://megalodon.jp/2013-0924-2025-34/iup.2ch-library.com/i/i1013936-1380021666.gif

 ■なぜか部分的協力でも原案とする松本著作の例(一部を除き似ても似つかないキャラ群)■
  http://megalodon.jp/2013-0924-2028-21/iup.2ch-library.com/i/i1013940-1380022074.gif

 ★この【御歴歴】は、かなりヤバイ、安●英■誕生会★
  http://megalodon.jp/2013-0927-0902-16/iup.2ch-library.com/i/i1016101-1380240092.gif


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

※このスレは、銭士さまの奇行や蛮行をあげつらい、銭狂電波をバカにしておちょくる専用スレです!

              「養子がー」「西崎がー」などの中傷は勝手にスレ立てして下さい。

7 :祝・松本銭士50スレ目 お陀仏:2014/04/13(日) 18:51:29.82 .net
 ( 1) 負けず嫌い。自分だけは一番詳しく正しいと思い込みたがる。
 ( 2) 儲け・裏事情に異様な関心を示す。(特に売上やコラボ展開によく使う
 ( 3) 自分は絶対に悪くない、アンチや世間が悪いと主張したがる傾向。
 ( 4) 相手が不特定多数ではなく、一人だと思い込み安寧を図る精神異常者。
 ( 5)揚げ足取りは得意、「自白」「吐いた」などと断定するのが得意技。
 ( 6) 大勢に影響ない、誰も困らないなどと言いながら、矛盾して粘着する傾向がある(馬鹿者。
 ( 7) 言い返せなくなると、唐突に西崎や養子を引き合いに出す。(通称/西崎ガー⇒類似:養子ガーなど)
 ( 8) 良識ある普通のファンのフリをして、擁護を始める⇒なりすまし。
 ( 8.5) 普通の松本ファンになりしまし、平気でデマを書き込む
 (10) アンチは、絶対に「ヒヨコ戦艦」「9(Q)・北島」「西崎信者」などと思い込みたがる。
 (11) 捏造と曲解がバレるため、ソースは提示しない。要求されても無視、頓珍漢なスレなどで返信。
 (12) 電波を否定するフリを装い、アンチ西崎、アンチエナジオの化ける例が確認されている。
 (13) 中傷と批判の区別は、いつまでもつけられない屑。(俺様価値観のジャイアニズム) 
 (14) 「西崎=著作者」には「和解だjから確定してない」と否定する一方、
    「西崎が製作者ではない」には「和解でも判決が出た」とするダブルスタンダードなご都合野郎。
 (15) 銭士擁護が行き詰まりをみせるとビョーキ認定やQ認定、西崎がーで話題を転化したがる。
 (16) とにかく、銭士への異常な偏執愛が感じ取れる。
 (17) とにかく、このスレッドを抹殺、無したい。理由はお察し下さい。
 (18)「銭」と「必死だな」の煽りは定番。火病ると「w」を複数つける。
 (19) 追い詰められるとカオスに巻き込み誤魔化す。
 (20) 実にお粗末、銭松がお得意で気付かないフリをする。
 (21)『それのどこに○○と書いてあるのん?』などと聞こえないフリで逃げ、スレを混沌に巻き込むキティGUY。←NEW!

8 :祝・松本銭士50スレ目 お陀仏!:2014/04/13(日) 18:56:32.96 .net
http://niiyairis.net/matsumoto_raiji.html

松本零士が語る不思議な出会い

 漫画やテレビアニメで人気を博した「銀河鉄道999」に登場するメーテルや「宇宙戦艦ヤマト」のスターシアには、
 実はモデルとなった女性がいた! それも大阪になじみの…。彼女の名前は「楠本高子」。
 日本人女性初の産科医で「オランダおいね」として知られる楠本イネの娘だ。
 祖父は蘭学の父といわれるフォン・シーボルト。

 作者の漫画家、松本零士さん(73)は、自身の漫画家人生に大きな影響を与えた高子との不思議な“出会い”について語ってくれた。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (松山支局 黒河仁朗)松本さんは小学1年だった昭和19年から20年の終戦まで、愛媛県大洲市の母の実家に疎開していた。
 後に理想の女性としてメーテルやスターシアなど、切れ長の目で顎の細い女性を描き続けたが、
 なぜそういう女性を描くのか、自分でもはっきりとは分からなかったという。その謎が解けたのは、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 15年ほど前のこと。同市に暮らす同級生から、明治維新前後に撮影されたとみられる1枚の写真を見せられた。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 そこに写っていたのが、メーテル、スターシアによく似た細面の若い女性だった。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 そのときのことを松本さんは「自分が描いてきた女性と気づき、大変な衝撃を受け写真に見入ってしまった」と振り返る。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 -「そそとした切れ長の目と細いあごが同じだろう」と指さし、「この写真を初めて見たとき『私が描き続けてきたのは、
 まさにこの女性だ』と思い、ギョッとしましたよ」と話す-
 -私が先祖から受け継いだ“記憶”が、スターシアやメーテルの姿を通して高子を描かせたのかもしれません」と感慨深げに語る。

この話しまで、後付で曾祖母に改変、ボケてますなこの老害。

9 :名無しさん名無しさん:2014/04/13(日) 20:50:15.59 .net
松本銭士様、新スレおめでとうございます!
シーボルトの子孫をこれまた盛大に公表ですね( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーw

♪ぼくらのセンセの大法螺は〜銭士ーマウス!銭士ーマウス!銭銭マウス!! (銭士ー口(まうす)・マーチ

10 :名無しさん名無しさん:2014/04/13(日) 22:53:59.12 .net
モーロック!
モーロック!


シーボルト!
シーボルト!










ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

11 :名無しさん名無しさん:2014/04/14(月) 14:30:05.57 .net
宇宙兄弟はYTV(NTV)系
2199はMBS(TBS)系だよ

しかも2012年4月日曜の朝7:00(途中2013年4月からは土曜17:30開始)からで途中休みも無い、全99話
2199は2013年4月の日曜17:00開始

それを何で腐れ爺が怒るのかね?それに老害かトチ狂ったのは2013年の4月の出来事

ニワカすなー

12 :名無しさん名無しさん:2014/04/14(月) 22:42:45.18 .net
セン・ジ- セン・ジ- シィボルト シィボルト ゲェェェ
               ,、
             //  我々の敬愛すべきワシ !
           ///)    神である松本零士がはずかしめられた
          /,.=゙''"/         , -------- 、. なぜだ!
         i f ,.r='"-‐'つ       /-ー嘘つき ーヽ.
         /   _,.-‐'゙~       i  ,,〃  \、 i  
        ,i    ,二ニー;       ヽ〃 ノ::::::::ヽ、ヾ ノ  
        ノ    il゙ ̄ ̄        リ ::::::/~ ~ヽ::: r},
      ,イ「ト、  ,!,!            ぃ 〃 嘘 ヾ 丿
     / iトヾヽ_/ィ"___.        ー 、__, -     
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ

ひなびたピンクサロンにて
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <強欲で嘘つきな、さもしい爺だったからさ・・・・うっ!
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /

追加燃料 〜みんなで銭士dieセンセのキティぶりを称えよう、電波を見習って踊ろうぜ^^

13 :名無しさん名無しさん:2014/04/14(月) 23:16:02.94 .net
「病んでますな君」改め「踊ってる君」と電波を呼ぶのかよ
なんかシックリこないわ

14 :名無しさん名無しさん:2014/04/14(月) 23:35:07.12 .net
>>5
>◎単独銭士原作支持論 >過去の判決文、削除でほぼ全滅。
原告被告が全ての訴えを取り下げた若い結着済w
>◎単独西崎原作支持論 >パチンコ裁判の判決文一箇所のみ引用で反論だけは可能>しかしそれも全滅傾向。
西崎が単独で原作者などと裁判で確定した事実など無いから
松本がそんなものに従わされる謂れも無いし、ヤマトの原著作物は映像作品その物で
その一本目の作品上には、原作者名表示がなされていなかった作品
松本は実際原作とオリジナルシリーズ作品上に、西崎と共に使命表示されていて
その西崎と彼が存命中に共著確認を済ませている当事者なので、
松本自身が著作者であると世間一般に公表した所で、それはなんの問題もありません。
西崎も松本も表明すること自体は自由です。
但し正確には双方共に法律上で確定した法的執行力のある権利では、ありませんから
第三者的立場である現著作権者は、監理する旧作原作作品の氏名表示の改編は許されませんが。
二次著作物(リメイク作品等)については是々非々で、強制された氏名表示の義務はありません。
>◎共同著作論 >裁判外の和解を基に共同著作とするなら、西崎も銭士も自由に出来るは100%成立しない。
自由ですよ。
要は、自分の氏名表示のみを誇示するだけで、
他人の権利の氏名表示の義務を負ってなどいない訳ですからね。 
◎どうやら松本零士自作の絵図だけは例外らしい。
最初から例外です。
例えば漫画や図画デザインがそれにあたりますからね。

15 :名無しさん名無しさん:2014/04/14(月) 23:36:00.92 .net
>○またヤマトには原作がない以上、銭士は当時携わって原著作した一部の設定・デザインもあるが
>映画の著作物を否定できる要素がない限り、ヤマト制作時に著作した物は「映画の著作物」帰属で
>「松本だけは勝手に出来る」の願望理屈は通用しない。
>(松本のアイデア・絵図を原著とするなら当然、デザインでのクラシカルオーサーというだけである。)
だからヤマトの原作はオリジナル映像著作物そのものであって、それが原作であって=共同著作物なんですよ。
100歩譲って映画の著作物の現著作権者は東北新社で、松本と東北新社の問題です。
>ヤマト制作時に著作した物は
その当時の契約によることなので、一概に言えませんし、東北新社と松本零士の契約でもないことです。
東北新社はボイジャーという会社から著作権を有償譲渡されてるだけであって、新たに話し合いで合意は結べても
当時の松本と旧著作権管理会社間の契約内容まで踏み込める立場ではありませんね。
>○部分的抵触でも公開すれば著作権者の承諾の証がなければ、単なるパクリ扱いになる可能性大。
松本零士が松本零士の著作性を模倣する概念は、著作権法上ありませんから。
>○不正競争防止法違反の可能性。
だったら誰ぞが「不正競争防止」提訴してみれば済むことですよ。
この国で法を犯さないことは、違反と呼ばれませんし、
最初から出来ないことは、可能性に含まれません。

16 :名無しさん名無しさん:2014/04/14(月) 23:41:03.74 .net
>>5
>◎単独銭士原作支持論 >過去の判決文、削除でほぼ全滅。
原告被告が全ての訴えを取り下げた和解結着済w
>◎単独西崎原作支持論 >パチンコ裁判の判決文一箇所のみ引用で反論だけは可能>しかしそれも全滅傾向。
西崎が単独で原作者などと裁判で確定した事実など無いから
松本がそんなものに従わされる謂れも無いし、ヤマトの原著作物は映像作品その物で
その一本目の作品上には、原作者氏名表示がなされていなかった作品
松本は実際原作とオリジナルシリーズ作品上に、西崎と共に氏名表示されていて
その西崎と彼が存命中に共著確認を済ませている当事者なので、
松本自身が著作者であると世間一般に公表した所で、それはなんの問題もありません。
西崎も松本も表明すること自体は自由です。
但し正確には双方共に法律上で確定した法的執行力のある権利では、ありませんから
第三者的立場である現著作権者は、監理する旧作原作作品の氏名表示の改編は許されませんが。
二次著作物(リメイク作品等)については是々非々で、強制された氏名表示の義務はありません。
>◎共同著作論 >裁判外の和解を基に共同著作とするなら、西崎も銭士も自由に出来るは100%成立しない。
自由ですよ。
要は、自分の氏名表示のみを誇示するだけで、
双方他人の権利の氏名表示の義務を、法律上負ってなどいない訳ですからね。 
>◎どうやら松本零士自作の絵図だけは例外らしい。
最初から例外です。
例えば漫画や図画デザインがそれにあたりますからね。

17 :名無しさん名無しさん:2014/04/15(火) 00:20:29.17 .net
読む気にもなれない長駄文

18 :名無しさん名無しさん:2014/04/15(火) 01:55:26.31 .net
>>16
愚かですな。

駄文?!w
駄文というより、ただの文字の羅列でしょうね、これは。

今夜も気違いの相手をするか。やれやれだぜ、まったく。

>原告被告が全ての訴えを取り下げた和解結着済w

だから、その場合は裁判上の和解か、公序良俗に反しない裁判外の和解である必要があるのな。
わかる?

 第3 争点に対する判断「※」
 1 争点(2)及び(3)(請求の放棄,信義則違反)について判断する。
 (1) 前記前提となる事実,証拠(甲22ないし…割愛)及び弁論の全趣旨によれば,以下のとおりの事実が認められ,これを覆すに足りる証拠はない。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ア 原告は,アニメ作品の制作等を業としていたが,昭和49年から58年に掛けて,テレビないし劇場用映画である本件各著作物を制作,著作した ←全文の通り事実として『著作した』
 (なお,本訴において,被告らは,本件各著作物の制作過程について,反証を全く行っていないが,このような弁論の全趣旨に照らして,上記のように認定した。)。
 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/8726A5F8F3A56C9B49256AD3002260F3.pdf

上記の一例でも判ること。

そもそも東北新社の初期の主張(反論)は「西崎氏は,本件各著作物の著作者ではない」だった。
ところが和解では、一変、和解調書には一審の判決「※」を含む形(というか必然的に裁判判決全文がはいりわけだが。)で呑んでいるわけ。

また「公序良俗の判断」は、著作権法の根幹にも関わる重要な問題。
実際に松本は現場に殆ど来ていないのだから(藤川証言他で証拠は挙がっているぞ!)、作品の著作者には成れないのが当たり前。

19 :19:2014/04/15(火) 02:01:31.03 .net
>>16
>西崎が単独で原作者などと裁判で確定した事実など無いから

残念ですな。西崎氏のみが「裁判上の和解」で著作者認定がある。
かたや松本には一切無い、あるのは大ヤマト裁判での一部絵図に対する判断だけ。

 第3 争点に対する判断「※」
 1 争点(2)及び(3)(請求の放棄,信義則違反)について判断する。
 (1) 前記前提となる事実,証拠(甲22ないし…割愛)及び弁論の全趣旨によれば,以下のとおりの事実が認められ,これを覆すに足りる証拠はない。
 ア 原告は,アニメ作品の制作等を業としていたが,昭和49年から58年に掛けて,テレビないし劇場用映画である本件各著作物を制作,著作した
 (なお,本訴において,被告らは,本件各著作物の制作過程について,反証を全く行っていないが,このような弁論の全趣旨に照らして,上記のように認定した。)。

上記の一例で簡単にわかる、そもそも東北新社の初期の主張(反論)は「西崎氏は,本件各著作物の著作者ではない」だった。
ところが和解では、一変、和解調書で一審の判決「※」を呑んでいるわけ。
他もいるか?いくらでも出してやるぞ。
馬鹿には判らないんだろうな。松本の汚点ですら、見えない聞こえないフリだからな。

和解では和解調書のある和解にしか、裁判と同等の判断にはならないぞ。気違い。

>例えば漫画や図画デザインがそれにあたりますからね。

だから絵図での一部の元著作(佐渡先生、アナライザーなど)であり、それは「あくまでデザインでの著作」でしかないわけ。

大体、年40本以上の漫画掲載があって監督などできるわけない。
それは藤川氏の証言などからも、全体に寄与した人物でない事がわかる。
編集に立ち会ってないだろ?1,2回か?
ソレが出来るのはPか本当の監督だよ、気違い。

1)映画著作物の著作者
 映画の著作物の著作者は、制作、監督、演出、撮影、美術などを担当して、映画著作物の全体的形成に創作的に寄与した者です(16条)。
 本条は、著作物を創作した者が著作者であるという規定(2条1項2号、創作主義、3-1.参照)の例外です。  http://copyright.watson.jp/movie.shtml
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

20 :19:2014/04/15(火) 02:05:23.77 .net
あら内容がダブった。そこは他の方々にはスマンな。

勿論、気違いの電波には2回書いてもまだ足りないのだろうがな!

21 :名無しさん名無しさん:2014/04/15(火) 06:10:19.89 .net
さあ今日も踊れ

22 :名無しさん名無しさん:2014/04/15(火) 08:23:43.43 .net
電波、ひとりでご苦労だな

23 :名無しさん名無しさん:2014/04/15(火) 09:37:33.75 .net
フルボッコにされても結局そんな返ししかできないんだな。
わかっているんだから最初からやらなきゃいいのに。
ひょっとしてマゾ?

24 :名無しさん名無しさん:2014/04/15(火) 10:45:15.67 .net
>>21
「さあ今日も踊れ」かーwなんかヒヨコに似た敗残者の開き直りにしか見えないよねw
これなんかモロ墓穴掘って馬鹿にされてるしwもしかしてわけも分からず、本気で信じたんだろうな

新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part169
 >62 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 04:32:47.14 ID:0GqbuVGU [1/2]
 >>>27
 >ヴヴヴは、当初、宇宙兄弟の企画者が夕方枠を二重取りして余らした日5の2クール分の穴埋めとして予定されていたけれど、
 >結果として制作が間に合わなくなって、途中でヤマト2199に代わったんだろう。
 >その経緯をまったく知らない松本零士が、話が違う、よくも非公認作品を地上波全国ネットで垂れ流したな。と大激怒したのは有名な話でしょ。

 >64 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 05:20:43.54 ID:0GqbuVGU [2/2]
 >>>51>>59
 >金田一Rは、マギみたいに最初から分割二期という可能性もあるなぁ。
 >宇宙兄弟は、当初、今年の秋まで延長で、漫画連載の最後とアニメの最終回を同時にする予定と聞いていたが、
 >視聴率低迷・販促不振で今年の春で打ち切りと聞いている。
 >もし、宇宙兄弟の延長の経緯が、もし、>>62のような状態だったら、宇宙兄弟が延長したから、金田一Rも延長とはすぐにいかんだろ。
 ↑
>71 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 14:34:32.58 ID:SJunynoz
>宇宙兄弟はYTV(NTV)系、2199はMBS(TBS)系だよ
(以下このスレにあるものと同上)

>72 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 20:05:32.32 ID:T/7YPLaQ
>>62 ヴヴヴとヤマトは代理店が違うのにどうすれば二重どりできるんだよ

>73 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 21:10:14.21 ID:FrxjQO4g
>>62>>64でも言ってること噛み合ってないし

>74 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 21:14:21.98 ID:xAs8mB0a
>このキチガイこのスレで一番重要な広告代理店を全く分かってないw 小学生かよw

25 :名無しさん名無しさん:2014/04/15(火) 10:50:35.17 .net
>>24

新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part169
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1397272541/

>94 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2014/04/15(火) 04:08:41.80 ID:QoaGuw3M
>>62
>宇宙兄弟
>企画・プロデューサー:永井幸治(ytv)

>宇宙兄弟の企画者はytvなんですが、この人がヴヴヴと日5とどう関係があるんですかねえ
>>62の死体蹴りを続けるよ

ワロタワロタ

26 :名無しさん名無しさん:2014/04/15(火) 19:04:13.41 .net
またシーボルトから話題を逸らせれてますぞ。

27 :名無しさん名無しさん:2014/04/15(火) 19:28:21.62 .net
モーロック!
モーロック!


シーボルト!
シーボルト!










ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

28 :名無しさん名無しさん:2014/04/15(火) 21:52:50.68 .net
マツモトタタキゼミは セン・ジ- セン・ジ- シィボルト シィボルト ゲェェェ って鳴いてる訳だね。

29 :名無しさん名無しさん:2014/04/15(火) 22:06:47.27 .net
>>28
タタキ?
そこまで自虐せなあかんとは可哀想な銭狂だね

きっと教祖を晒されると黙ってはいられないんでしょうな
ウチの地方ではウソツキ-ゼニゲバゼニジ- (自称)シィボルト シッソン〜とされてますよ?

30 :名無しさん名無しさん:2014/04/16(水) 01:01:07.27 .net
銭狂電波を見ているとM真理教の教えは“善は急げ!銭は稼げ!!死んでる者はとりあえず利用しろ!敵はノイローゼにしろ!!”なのか?
本当に最低だな。

31 :名無しさん名無しさん:2014/04/16(水) 06:17:28.69 .net
叩きじゃなくて誹謗中傷してるって事だね。
わざわざご苦労様

32 :名無しさん名無しさん:2014/04/16(水) 07:15:21.65 .net
教祖の嘘・妄言を晒されるのがヨッポド都合悪いらしいな

33 :名無しさん名無しさん:2014/04/16(水) 07:20:35.30 .net
モーロック!
モーロック!


シーボルト!
シーボルト!
シーボルト!
シーボルト!
シーボルト!
シーボルト!
シーボルト!










ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

34 :名無しさん名無しさん:2014/04/16(水) 07:33:20.67 .net
>>31
実際に老害じーさんの【SARASHI、晒し、曝し、サラシ、さらし】だな。
寧ろ、数々の方々に対して捏造を繰り返し、銭士が追い詰められると毀損行為や偽計業務妨害を繰り返してる銭狂が危ないな。

35 :名無しさん名無しさん:2014/04/16(水) 07:46:23.63 .net
やり過ぎだよ
そろそろ相応の天罰が下る

36 :名無しさん名無しさん:2014/04/16(水) 16:21:57.00 .net
>>34
>銭士が追い詰められると
追い詰めたと思ってるのはお前だけw
現実社会で生活している一般人は、
著名人松本について、日々ココで精神美容患者のお前の喚き散らすヘイト内容なんて認知してないしw
なに言ってるのかすら理解不能w
>毀損行為や偽計業務妨害を繰り返してる
なに勘違いしてるんだ?w
それは、これまで通算50も自分で板を立てちゃ匿名で繰り返して来たw
お前自身の恥ずかしい粘着私念中傷日記であるw
この匿名掲示板その物の動かぬ歴史のことであってww
この掲示板自体がそ動かぬ証拠であるし、根拠なんだからねww
本当に曝されてるのは、
こうしてる間にも現実社会で具体的に活動をして、
逃げ隠れする動機すら無い、事実無犯罪者の著名人松本ではなくw
匿名で姑息に、有り余る無職ニート時間を目一杯使って、
特定著名人に対して、己のチンケな劣等感を埋めるためw
それこそ捕まるまで果てしなくヘイトを続けるしかない、悲しいお前の性癖なんだからねwww

37 :名無しさん名無しさん:2014/04/16(水) 16:27:27.21 .net
電波ホントに四六時中劇団ひとりで粘着ごくろうさんなこった
+αのお仲間(?)はタマにしか現れないしな

38 :名無しさん名無しさん:2014/04/16(水) 19:08:59.54 .net
>>11
もしそいつが松本信者ならば2199の7章EDが水樹なのも認められないはずだよなあ
だって彰司の指名だもの

総レス数 1003
460 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200