2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

漫画制作報告スレ

1 :名無しさん名無しさん:2021/02/07(日) 13:57:32.01 ID:xxWqXrY10.net
ちゃんと漫画の制作過程の報告をするスレです
漫画の事ならなんでも自由でヨロ

8 :名無しさん名無しさん:2021/02/08(月) 23:32:58.20 ID:Te7fnpvh0.net
ここはこれでいい
交流なくてもモチベ維持には役に立つ

9 :名無しさん名無しさん:2021/02/09(火) 00:40:24.78 ID:6fYVbBpW0.net
何者にも成れない

10 :名無しさん名無しさん:2021/02/09(火) 02:59:59.52 ID:Nyxbe3gjp.net
お前たちに問う

11 :名無しさん名無しさん:2021/02/09(火) 12:57:36.79 ID:sR/AckGN0.net
ザコがこのスレを建てて名無しでいるので晒しますね

■ ザコってダウン症がこの板をダメにしている事実
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1609560937/

12 :名無しさん名無しさん:2021/02/09(火) 18:09:51.62 ID:CCSIM38L0.net
原稿一応終わった!!
クオリティ低いけどまぁ完成出来たのでヨシとする…次回はもっとクオリティ上げるぞ

13 :名無しさん名無しさん:2021/02/09(火) 18:26:07.48 ID:P3Zah+7H0.net
>>11
普通に迷惑だから関係ないスレには持ってくんな

14 :名無しさん名無しさん:2021/02/09(火) 19:18:35.14 ID:20PIbILed.net
>>11
違いますよ
あのスレは主がアレでああなったが志望者が気軽に話せるスレがあって欲しいと思って立てた

15 :名無しさん名無しさん:2021/02/09(火) 19:20:42.80 ID:20PIbILed.net
>>12
おめでとうお疲れ!投稿すんの?
俺も早く完成してどこの賞に投稿しよっかな〜になりたい

16 :名無しさん名無しさん:2021/02/09(火) 19:26:55.54 ID:CCSIM38L0.net
>>15
ありがとうございます!
一応デイズネオ、マガジンデビューに投稿して、ガンガンのオンライン投稿?みたいなのにも送った
他の所にも送ろっかな〜って思ってるとこ
自分は早くも次回作描きたい…

17 :名無しさん名無しさん:2021/02/09(火) 19:38:20.60 ID:ETKmc4RB0.net
この時期の現物投稿って大丈夫かな?
通販で感染したって話聞いたことないし問題ないとは思うけど
受賞するのが一番だけど引っかからなかった時のために講評されて返却される方が今後の役にもたつからね
なんて考えて完成原稿放置状態で一年近く経つわ…

18 :名無しさん名無しさん:2021/02/09(火) 20:34:02.56 ID:hQN+6eN30.net
>>17
気持ちは分からんでもないが一言で言って考えすぎよ
完成原稿放置が何よりもったいなすぎるはよ送れ!

19 :名無しさん名無しさん:2021/02/09(火) 22:55:22.17 ID:ETKmc4RB0.net
>>18
おかげで目が覚めたよ
漫画家志望が守りに入っちゃダメだよね
もっと攻めて挑戦していかなきゃね
早いとこ意中の雑誌買って今回の漫画賞に応募するわ
激励ありがとう

20 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 00:42:38.64 ID:ucios1Uq0.net
成れなぁ〜ぃ・・・成れなぁ〜ぃ・・・

21 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 00:53:32.51 ID:BgZBKaRI0.net
投稿組はぜひ結果も聞かしてな
幸運を祈る

22 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 02:07:16.94 ID:HllaYwFP0.net
ザコがこのスレを建てて名無しでいるので晒しますね

■ ザコってダウン症がこの板をダメにしている事実
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1609560937/

23 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 06:55:40.09 ID:rcH+iRpHa.net
>>22
荒らししつこいぞ

24 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 08:13:32.15 ID:BccVBpQy0.net
>>23
同じフレーズだね雑魚くん

25 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 08:16:26.74 ID:BcnA9/GKd.net
>>23
彼もまたザコの被害者なんだ
許してやってくれ

26 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 15:29:34.22 ID:3/RrEJbOa.net
ミイラ取りがミイラになってるな

27 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 16:39:30.65 ID:yZ8BdGBA0.net
成れるハズなどない

28 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 17:27:53.49 ID:5JTLOIOB0.net
練習で好きな漫画を模写かトレスして見ようと思ってるんだけど、いざ漫画を開くとトレスですら大変そうでやる気萎える…

29 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 17:33:49.78 ID:yZ8BdGBA0.net
何で1円にもならないのにこんな事しなくてはならないのか?

30 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 17:34:35.52 ID:yZ8BdGBA0.net
ゲームしてる方がずっと楽しい

31 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 18:19:14.57 ID:65oGM4gqp.net
トレースはだめだろ

32 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 20:35:04.25 ID:BgZBKaRI0.net
練習って言ってるだろ

>>28
いきなり全部は誰でもハードル高いよ
一コマだけやってみ

33 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 21:41:04.46 ID:5JTLOIOB0.net
>>32
やっぱりいきなり全部はハードル高いですよね〜
とりあえず顔だけやってみたけどやっぱり難しい!
徐々に全部できるくらいのスキルを身につけたい。やっぱ間とかの取り方は読むだけじゃわからないとおもうし

34 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 22:23:50.30 ID:BgZBKaRI0.net
>>33
ある程度慣れてきたらトレスや模写にしても好きな漫画が自分で描けるのが楽しくなるよ
ゆっくり頑張れ〜

35 :名無しさん名無しさん:2021/02/10(水) 23:43:27.49 ID:65oGM4gqp.net
模写はともかくトレースが練習になるかよ

36 :名無しさん名無しさん:2021/02/11(木) 09:33:50.53 ID:uXiXS6oQ0.net
練習でトレス推奨してるプロもおるで
上から同じ線引いてるはずなのに違いが出てプロの細かいこだわりがわかるとか

37 :名無しさん名無しさん:2021/02/11(木) 10:39:00.90 ID:C402B5Yyp.net
にわかには信じ難いが信ずるものは救われるかもしれんね
まあがんばりや

38 :名無しさん名無しさん:2021/02/11(木) 11:02:39.00 ID:EXfmmbRid.net
トレスが練習にならないという人はあまり絵を描いてない人なんじゃない
悪口じゃなく事実として
多少描いてたらプロの線を真似る大事さを知ってるでしょ

39 :名無しさん名無しさん:2021/02/11(木) 12:00:47.96 ID:jJLCYxjb0.net
トレスより模写するほうが考えて描くことになるから効果は高いですよ

私も志望者の頃は模写が苦手でトレスに逃げていましたがあまり効果はありませんでしたし

40 :名無しさん名無しさん:2021/02/11(木) 12:49:29.04 ID:EXfmmbRid.net
いやなんでどっちか極端なのよ
そりゃ模写はするしむしろ模写でかけるようになってから線を意識しだすでしょ
逆に最初こういうストロークで線を引くのかって意識の為にトレス練習する事もあるし

41 :名無しさん名無しさん:2021/02/11(木) 13:31:23.07 ID:jJLCYxjb0.net
そもそもですが模写はペン入れまで行って1枚、と教えていたので模写でストローク等も確認できるものだと思っています。

絵は観察力が大事ですし模写が綺麗にできるほど観察力があればわざわざトレースでストロークなどを見る必要はないと思います。

トレスをする時間があれば普通に作品を描いていたほうがよっぽど有意義だと思いますね

42 :名無しさん名無しさん:2021/02/11(木) 13:54:00.79 ID:n4+PUpiJ0.net
模写だけで元絵との違いがきちんと確認できるレベルならほぼプロだわな
志望者は元絵との微妙な違いまで目が行き届かないのでトレスもやったほうがいい

43 :名無しさん名無しさん:2021/02/11(木) 15:20:22.27 ID:AuToMr9Q0.net
どっちもメリットデメリットあるしやりたい方でやればいいんじゃね?

44 :名無しさん名無しさん:2021/02/11(木) 15:39:27.04 ID:C402B5Yyp.net
なんかずれを感じる
漫画の練習でトレースは意味無いって話してると思ったけど、元絵との確認のためのトレースってことだと話変わってくるが

45 :名無しさん名無しさん:2021/02/11(木) 19:27:03.04 ID:7tng7bLU0.net
ここってうpは禁止?

46 :名無しさん名無しさん:2021/02/11(木) 21:33:47.92 ID:hjmJtDFh0.net
>>45
建てたものだけど歓迎だよ
好きに使っちゃって

47 :名無しさん名無しさん:2021/02/12(金) 11:55:43.31 ID:oVCY4VUM0.net
キャラの勉強の為徹夜でゲームしました
コーヒー3杯にケーキを2つもいただきました
言葉の勉強を兼ねて遠い地方の人と友達になったりもしました
心地よい疲れです

そろそろ寝ます

48 :名無しさん名無しさん:2021/02/12(金) 14:40:55.06 ID:jQ8nPGK1p.net
大半の志望者はそんな感じじゃねーの?しらんけど

49 :名無しさん名無しさん:2021/02/13(土) 01:21:40.51 ID:acjHcoBdr.net
満喫いって鬼滅全巻一気読みしてきました
勉強になりました
お昼はピザをとりました
面白い漫画読みながらピザ食べてコーラって止められないですよねw
最高の1日でした!

50 :名無しさん名無しさん:2021/02/13(土) 08:00:01.56 ID:9ozIZ9rr0.net
続けて

51 :名無しさん名無しさん:2021/02/13(土) 21:09:13.90 ID:UIqLEPAQ0.net
やっと出来た・・・

52 :名無しさん名無しさん:2021/02/13(土) 21:11:30.93 ID:UIqLEPAQ0.net
鬼滅のピースパズルが完成しました
絵の勉強になったハズ
これからポテチ食べながらゲームします!
冒険するぞー!

53 :名無しさん名無しさん:2021/02/13(土) 22:26:13.87 ID:CRa33nTaa.net
マガジンデビューコメント貰えないんだけどそんなにダメダメだったのかな
今までのはわりとすぐ付いたのになぁ

54 :名無しさん名無しさん:2021/02/14(日) 02:06:30.15 ID:pRvuLdTr0.net
単にテーマがあまり興味持たれにくいものだったとか

55 :名無しさん名無しさん:2021/02/15(月) 20:51:08.57 ID:tmH2Sl570.net
普通の月例賞と特別なデカい賞ならどっち狙った方がいいとかある?
ちょうど二賞とも締め切りそんなに差なくてデカい賞の募集要項もクリアしてるんだけど
ただ発表がデカい賞の方が2ヶ月遅いくらいかな

56 :名無しさん名無しさん:2021/02/15(月) 22:52:46.06 ID:YNFQWelW0.net
そんならデカイかどうかより審査員がどの先生かとかで決める方がいいんでない?

57 :名無しさん名無しさん:2021/02/16(火) 18:11:57.42 ID:jnpQg4oR0.net
ありがとう
なんかデカい賞の方は狙ってる雑誌を担当してる審査員の先生が俺はよくわからない人だったわ
なので受賞したことないからとりあえず今回は月例賞に送ろうと思う
来月末に締め切りの賞は取れれば連載確約のやつで審査員も豪華だからそっちも狙っていく予定

ってあんまり詳しく書くとどの雑誌のことかわかっちゃうね

58 :名無しさん名無しさん:2021/02/16(火) 19:25:01.60 ID:uM2ES+6Fd.net
>>57
どの雑誌か分かったわ
なぜなら俺はそのでかい方狙ってるから
お互いいい結果が出るといいな…あれはグランプリ1人だけだから譲りたくないが…w

59 :名無しさん名無しさん:2021/02/16(火) 23:24:35.57 ID:jnpQg4oR0.net
>>58
もしかして連載確約の賞の方も狙ってる?
あれ審査員に別業界の人もいてスゲーよね
もしかしたら同じ出版社でプロやることになるかもね
そん時はよろしくね

60 :名無しさん名無しさん:2021/02/16(火) 23:35:24.43 ID:pa0SFQHZ0.net
>>59
そうそう
そんじゃ俺がグランプリとった暁には2月の月例賞トップのやつに絡みにいくからよろしこw

61 :名無しさん名無しさん:2021/02/17(水) 00:15:07.14 ID:zvNZxunW0.net
>>60
ひぇ〜っ会話が得意でないことがバレてまう〜っw
せっかくだから授賞式も同時期で合同だといいね
もちろんトップは目指すけど準入選以下かあるいはダメだった時もちゃんと報告するね
まあ、送るからには当然賞は期待するけど

62 :名無しさん名無しさん:2021/02/17(水) 02:33:28.78 ID:j1/lYvBB0.net
このスレから受賞者なんて出るのか

63 :名無しさん名無しさん:2021/02/17(水) 04:10:33.73 ID:xuHuBguSa.net
賞取ること前提の会話だし担当とか付いてるだろうからあるんじゃね

64 :名無しさん名無しさん:2021/02/17(水) 19:00:24.63 ID:41/BufAOd.net
俺は担当なんていないけどな

65 :名無しさん名無しさん:2021/02/18(木) 17:10:43.60 ID:mzshmHnj0.net
B4のプチプチ入り封筒100均から消えてどうしようかと思ってたら
さっきダ○ソーでビニール製の封筒発見
早速買ってみたけどこれって簡易書留で送れるのかな?

66 :名無しさん名無しさん:2021/02/18(木) 19:11:06.12 ID:ifGojSU4d.net
完全アナログかあすげーな
質問はわからん

67 :名無しさん名無しさん:2021/02/19(金) 00:55:24.37 ID:pw4FAYXC0.net
>>65
送れるよ、封筒が紙かビニールかなんて関係ない

68 :名無しさん名無しさん:2021/02/19(金) 03:26:27.24 ID:SX1aKEPO0.net
>>67
そうなんだ
ありがとう

ついでにみんなに聞きたいんだけど
応募動機ってどう書いてる?
色々考えてもそれこの雑誌じゃなくてもできるじゃんってなってしまう
まあよっぽどのこと書かなければこれが原因で落とされることはないと思うけど

69 :名無しさん名無しさん:2021/02/21(日) 00:40:59.05 ID:tDgEV0BQ0.net
だまれカス

70 :名無しさん名無しさん:2021/02/21(日) 05:45:23.76 ID:tDgEV0BQ0.net
あれ、誤爆してたスマソ

71 :名無しさん名無しさん:2021/02/21(日) 18:45:26.88 ID:qxvFTppU0.net
みんな一作にどのくらいかかってる?
自分働いてるんだけど今のやつペン入れまで終わってるものの今狙ってる〆切まであと一ヶ月で背景とか仕上げとか間に合うのか…て絶望してるんだが
多分すげー甘えた事を言ってるよなって思って

72 :名無しさん名無しさん:2021/02/22(月) 01:26:05.74 ID:ivEWlYTH0.net
一人暮らしで働いてたら忙しいよね
漫画描く時間捻出してるだけで凄いよ

73 :名無しさん名無しさん:2021/02/22(月) 19:54:46.82 ID:c4BLuCY1d.net
>>72
そう言ってもらえてちょっとじんときた…
でもじんとしてても背景はできねー
今日も残業だったが頑張るありがと

74 :名無しさん名無しさん:2021/02/22(月) 21:32:29.41 ID:EnJU7J7Z0.net
甘えてるどころか
めちゃくちゃストイックで惚れた

75 :名無しさん名無しさん:2021/02/22(月) 22:32:54.90 ID:BSOiQ9el0.net
オンライン持ち込みした評価が来た
ボロボロだったけど詳しく改善点いっぱい指摘してくださったのと、いい点も上げて貰えたのでよかった
でもちょっと自分には才能ないんじゃないかと不安にもなった

76 :名無しさん名無しさん:2021/02/22(月) 22:44:33.50 ID:IuNAgI8W0.net
>>75
まずはお疲れ様
ちゃんと読んで意見くれるの嬉しいけど凹みもするよなあ
とりあえず鳥山明も最初しばらく全然駄目だったのを伝えとく

77 :名無しさん名無しさん:2021/02/22(月) 23:05:01.00 ID:BSOiQ9el0.net
>>76
ありがとう!
まぁ話の内容が分からないほど下手な漫画じゃなかったとポジティブに考えようと思う……
あの鳥山明先生ですらそうなんだから自分もまだ伸びしろがあるはず

漫画描く友人や師匠が欲しいわ……

78 :名無しさん名無しさん:2021/02/22(月) 23:38:20.60 ID:ivEWlYTH0.net
それな1人でやってるの良くないよな
同じくらいのレベルの人と励ましあったり情報共有し合ったりしたいよな

79 :名無しさん名無しさん:2021/02/22(月) 23:50:21.29 ID:BSOiQ9el0.net
そうなんだよなぁ〜
昔流行ってた漫画家目指すsnsも廃れてるしなぁ

80 :名無しさん名無しさん:2021/02/22(月) 23:51:10.41 ID:IuNAgI8W0.net
わかるけど難しいね
漫画って一作に時間かかるから苦労してるタイミングが一緒じゃなくて共感しにくいとこあると思う
トキワ荘みたく四六時中ずっと一緒に描いてたら別だけど 憧れるわ〜

81 :名無しさん名無しさん:2021/02/25(木) 21:45:22.37 ID:8CWzeQYe0.net
今日投稿してきました〜
締め切りまでまだ日数あるし当日消印有効だからそっちの方は全然余裕
あとは結果がどう出るかですね

82 :名無しさん名無しさん:2021/02/25(木) 23:33:25.53 ID:+OKIzUgh0.net
おつかれさん
早く追いつきてえー完成まであと何人見送ればいいんだ

83 :名無しさん名無しさん:2021/02/27(土) 23:30:39.27 ID:Qn/CJ9QP0.net
おい、漫画かくのめんどくさくてめんどくさくて仕方ねえよ。
〆切まであと少しなんだけど全然終わる気がしないよ。
人物線画をヒイコラいって描き終わったら背景はもちろん吹き出しや効果線にもすげー時間かかるしよ。
挙げ句の果てにトーンとかマジで言ってんのかよ。
俺の簡素極まる絵でこんなにめんどくさいのにガンツの人とか荒木飛呂彦とかどうなってんだよ。
心が折れそうだよ…〆切まであと少しなんだよ…。

84 :名無しさん名無しさん:2021/02/28(日) 00:04:33.32 ID:o+qxGF9o0.net
トーンのとこはカケアミでもいいんじゃない?
俺はトーン一カ所も使わなかったけど

85 :名無しさん名無しさん:2021/02/28(日) 00:04:56.00 ID:pTTtL+F20.net
デジタルならあっという間よ

86 :名無しさん名無しさん:2021/02/28(日) 00:12:14.38 ID:46ByH98f0.net
>>84
カケアミのが大変じゃねえか?
アナログだと大変だけど速いんだろうか。

>>85
デジタルでヒイヒイなんよ。
みんなよくやるぜこんな事。

87 :名無しさん名無しさん:2021/02/28(日) 02:39:46.44 ID:efE7Guep0.net
web投稿サイトとかで個人的に連載する人おらんのかね。
今32pまで完了62pの下描き中だが83の言う通りデジタルでも恐ろしく労力いるわこれは…。
仕事終わった後と休日全部漫画に当てても牛歩のような進みだぜ。

88 :名無しさん名無しさん:2021/02/28(日) 03:19:33.41 ID:46ByH98f0.net
>>87
だよなだよな。俺は50Pでここまでもかなりきつかったぜ。62Pか…。
マジで休日ほぼ使ってんだけどな。そりゃたまには仕事で疲れて1日寝て補充する日もあったけどさ、これからはそれすらできねえよ。マジ無理。なんとかするけど…。

89 :名無しさん名無しさん:2021/02/28(日) 05:07:55.28 ID:WCsmrzDo0.net
今日締切の漫画、ギリギリ完成したがWeb投稿出来なくて詰んだ
ので別の所に送ってやったぜ
気分転換にいつものストーリー漫画じゃなくてエッセイ漫画を描いてみたけど両方難しいね
エッセイ漫画バカにしてたわ

90 :名無しさん名無しさん:2021/02/28(日) 14:05:24.44 ID:wCLF6xDBd.net
お疲れさん
エッセイって必然的に人間いっぱい描かなきゃいけなくて大変そう(小並)

91 :名無しさん名無しさん:2021/02/28(日) 17:58:34.83 ID:46ByH98f0.net
クソどうでもいい大してでかくないコマの背景に3時間かかるんだが…。

92 :名無しさん名無しさん:2021/02/28(日) 18:06:26.70 ID:pTTtL+F20.net
エスタブリッシングショットとか、背景に見せたい要素があるとかでなければ描かなくてもいいんでない?

93 :名無しさん名無しさん:2021/02/28(日) 19:02:03.23 ID:46ByH98f0.net
初めて聞いた用語だったからググッたわ。なるほどね。
確かになあ、もう開き直って極力背景削っていくか。シーンが分かればいいんだよな。

94 :名無しさん名無しさん:2021/02/28(日) 19:47:00.87 ID:pTTtL+F20.net
映画だと見せたい要素以外は画面から排除するらしいよ
観客にとってノイズ情報になって混乱するから

95 :名無しさん名無しさん:2021/03/11(木) 05:12:22.54 ID:M6io7vIe0.net
みんな描いてる?
俺はあとちょっと
仕上げマンドクサ

96 :名無しさん名無しさん:2021/03/16(火) 09:04:16.14 ID:dYhLZ1GB0.net
描いてる訳ないじゃないか
漫画家になれる訳もないのに無駄な努力だよ

97 :名無しさん名無しさん:2021/03/16(火) 12:56:20.62 ID:4Oz8VwhC0.net
>>96
俺は描いてるよ
無駄なのかな

98 :名無しさん名無しさん:2021/03/16(火) 16:36:53.76 ID:oyNbTNseH.net
無駄なわけが無い

99 :名無しさん名無しさん:2021/03/16(火) 17:14:18.79 ID:iMgf9MfO0.net
原稿はやってないけど、絵の地力上げようと勉強、練習はしてる

100 :名無しさん名無しさん:2021/03/16(火) 19:46:04.67 ID:4Oz8VwhC0.net
>>98
ありがとう
マジであとちょっと

>>99
よく言うけど原稿やるのが一番力つく気がする

101 :名無しさん名無しさん:2021/03/17(水) 12:29:03.62 ID:6HdoKsTW0.net
本番に勝る練習なし

102 :名無しさん名無しさん:2021/03/17(水) 14:22:13.65 ID:IiT7drYU0.net
原稿、本番やるのが1番上達するのは分かってるんだけどネームがなかなか進まなくてな……

103 :名無しさん名無しさん:2021/03/17(水) 18:11:44.52 ID:PcVzAnnnd.net
間に合うかどうかとても微妙で震える…

104 :名無しさん名無しさん:2021/03/17(水) 22:05:16.92 ID:9vIZAFxZ0.net
今月末締め切りの賞に送ろうと思うんだけど
なかなか描く時間取れない
ネーム二話分と原稿一部だから頑張れば間に合うだろうけど

105 :名無しさん名無しさん:2021/03/17(水) 22:11:26.04 ID:sfBnylJrd.net
脱稿してweb投稿してきた
何とか選考通るといいんだけどな

106 :名無しさん名無しさん:2021/03/17(水) 23:20:18.70 ID:C/2wPPE90.net
>>104
連載形式の賞なのかな?
ネーム2話は大変そうだがんばって

>>105
同じ賞かも
自分は多分ギリギリまで脱稿できず…

107 :名無しさん名無しさん:2021/03/19(金) 01:26:18.78 ID:poj0H6Ya0.net
ネームが全く思い通りに進まない
プロット一応作ってあるが、キャラが勝手に動きすぎてプロットの意味がない
のは、きっと自分の力不足だろうなぁ
早くペン入れもしたいし、投稿したい

108 :名無しさん名無しさん:2021/03/21(日) 21:24:50.89 ID:Rp3qTgeod.net
>>106
同じかな?
今頃間に合ってるのを願ってる!

103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200