2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 7/7Plus Part3

1 :iOS(ワッチョイ c1b2-OSoP):2016/09/08(木) 14:27:11.41 ID:AGMucUF60.net

前スレ
iPhone 7/7Plus Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1473305592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:29:00.44 ID:1xMPmLmpp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

3 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:29:08.37 ID:X84y9/ipp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

4 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:29:16.56 ID:naADHiOQp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

5 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:29:24.68 ID:KSa1aI+4p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

6 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:29:32.82 ID:U1L6WwOEp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

7 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:29:40.61 ID:FCUbhhrZp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

8 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:29:48.62 ID:eQT//4ozp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

9 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:29:56.55 ID:66eOkTu1p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

10 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:30:04.60 ID:QMFphejYp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

11 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:30:12.54 ID:Wd9cZa0yp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

12 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:30:20.81 ID:sLkcipDSp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

13 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:30:28.92 ID:8y88ZPQmp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

14 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:30:36.89 ID:flV8T3p1p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

15 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:30:44.79 ID:fql+0nmfp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

16 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:30:52.92 ID:S1P62Fbdp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

17 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:31:00.50 ID:bv3rbU0up.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

18 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:31:08.39 ID:z/fC4U4cp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

19 :iOS (ワッチョイ c6a4-Te6E):2016/09/08(木) 14:31:14.30 ID:eOGPZaqJ0.net
キチガイが湧いてるのか?

20 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:31:16.35 ID:doOLVTudp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

21 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:31:24.32 ID:BFfHo8Ybp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

22 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:31:32.31 ID:dULW4mHpp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

23 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:31:40.73 ID:qyTikLR0p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

24 :iOS (ワッチョイ 6991-CnfE):2016/09/08(木) 14:31:46.79 ID:ndZl6/S70.net
MNP番号を発行してもらったんだけど、
明日、オンラインショップで番号を入力した時点で元の回線は解約になる?
明明後日で解約月が終わるから心配してる。

25 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:31:48.82 ID:za84WWa6p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

26 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:31:56.83 ID:pt3xyYdip.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

27 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:32:04.55 ID:xXpbHfUup.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

28 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:32:12.65 ID:bk+w5a6kp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

29 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:32:20.59 ID:BSACzIa9p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

30 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:32:28.44 ID:g92qOC7ip.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

31 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:33:28.92 ID:40IbQLE6p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

32 :iOS (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/08(木) 14:33:31.96 ID:LaCwvU1pp.net
ワッチョイ付けなければ、ここも大量連投で落とされるんよ…と思ったら、
付いてたw
スレ立てGJ

33 :iOS (ワッチョイ 49a8-tq+X):2016/09/08(木) 14:34:09.56 ID:IQPRX70h0.net
VISAもそのうち対応するとは思うけどね
こんな事もあろうかと、VISA・Master・JCBをコンプしてある俺に隙はなかった

34 :iOS (ワッチョイ bcf2-1gdI):2016/09/08(木) 14:34:19.59 ID:nEOB7dw30.net
>>322
あの感じなら1日上手く持てば充分でしょ
中途半端に長くなられても無駄なだけ

35 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:34:35.27 ID:JEOqz+Xcp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

36 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:34:44.06 ID:7o4LfvQNp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

37 :iOS (アウアウ Sa35-wMyd):2016/09/08(木) 14:34:45.33 ID:jIRHCnSla.net
コピペ貼りの犯人は狼のベビメタスレのキチガイ

BABYMETAL★4041曲目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1473301742/

38 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:34:52.04 ID:VIXJIU+8p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

39 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:35:00.61 ID:MLGUWou7p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

40 :iOS (アウアウ Sa35-1gdI):2016/09/08(木) 14:35:07.11 ID:Bjj0GMq+a.net
前スレでジェットブラックの実機動画について聞いた者だけど
検索の仕方が悪いのかひとつしか出てこない
ほんと申し訳ないけどだれかいくつか貼ってくれませんか

41 :iOS (ワッチョイ c6a4-Te6E):2016/09/08(木) 14:35:09.02 ID:eOGPZaqJ0.net
クレカ解約してデビットのみにしたから
デビットでもいけるようにしてくれねぇかな

42 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:35:08.90 ID:/5hVqz04p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

43 :iOS (ワッチョイ bcf2-1gdI):2016/09/08(木) 14:35:15.39 ID:nEOB7dw30.net
三菱のVISAなんだけどダメなの?
対応カード一覧に三菱のマークあった気がして

44 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:35:16.77 ID:uULFA9qvp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

45 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:35:25.29 ID:1/PeXhY0p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

46 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:35:25.93 ID:EO+NfQ1sp.net
ブナシメジPodsは6sでも使えるかな

47 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:35:34.38 ID:yHGjB6l+p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

48 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:35:43.30 ID:ew3S5aipp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

49 :iOS (ワッチョイ bcf2-1gdI):2016/09/08(木) 14:35:44.18 ID:nEOB7dw30.net
>>41
デビッドの種類にもよると思うけどいけるんじゃね?ダメなの?

50 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:35:51.76 ID:/mn/lhK8p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

51 :iOS (ワッチョイ c6a4-Te6E):2016/09/08(木) 14:36:59.51 ID:eOGPZaqJ0.net
>>49
全く言及がないから、なんともわからんのよね

52 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:37:36.89 ID:WubWEgp/p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

53 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:37:45.93 ID:9vDL8Buup.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

54 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:37:54.62 ID:sLINTwdHp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

55 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:38:02.61 ID:iNKU4s1Np.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

56 :iOS (ワッチョイ c1b2-1gdI):2016/09/08(木) 14:38:10.52 ID:AGMucUF60.net
iPhone 7 hands on で出てくるだろ

57 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:38:10.80 ID:Icoqz7Byp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

58 :iOS (ワッチョイ c1b2-1gdI):2016/09/08(木) 14:38:21.35 ID:AGMucUF60.net
>>40

59 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:38:51.08 ID:C9+IuDJYp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

60 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:38:59.33 ID:9bEvFLaCp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

61 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:39:07.12 ID:HHrId9gMp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

62 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:39:15.82 ID:ABTVbJDKp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

63 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:39:24.08 ID:BReDLLNOp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

64 :iOS (ワッチョイ 69f8-tq+X):2016/09/08(木) 14:39:45.44 ID:d/cbxLx/0.net
オレAMEXだから大丈夫か

65 :iOS (ワッチョイ c1b2-1gdI):2016/09/08(木) 14:40:04.29 ID:1Mx6X9Ih0.net
iphone予約で調べるとオンラインショップが早い簡単とか出てくるけどショップでいいよね?

66 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:40:19.68 ID:aKfNq5tzp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

67 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:40:27.82 ID:Xf+j5tgHp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

68 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:40:35.72 ID:UaeVIK6Dp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

69 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:40:43.44 ID:YNtctxwup.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

70 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:40:51.48 ID:LlRrBnXMp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

71 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:40:59.41 ID:cMWpMM4Up.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

72 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:41:07.42 ID:HBwEOqpBp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

73 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:41:16.09 ID:fUtV65adp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

74 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:41:24.30 ID:0qIvH9QLp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

75 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:41:32.56 ID:Ra9dTkQop.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

76 :iOS (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/08(木) 14:41:55.03 ID:zVso9cxk0.net
>>65 並ぶのが趣味ならショップ。 確実に楽に予約したいならオンライン。
近くの力のある販社も穴場。

77 :iOS (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/08(木) 14:42:02.31 ID:90wu+c/vp.net
>>65
だめ

78 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:43:07.38 ID:0O/G3+44p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

79 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:43:18.29 ID:eVRuKVkip.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

80 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:43:26.55 ID:cqTwpAhJp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

81 :iOS (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/08(木) 14:43:28.26 ID:LaCwvU1pp.net
>>65
直営店ならね
底辺代理店だと顔馴染みの客や身内で入荷分が終わるから、
初日予約でも1ヶ月待ちになるぞ

82 :iOS (ワッチョイ 26b2-1gdI):2016/09/08(木) 14:43:31.61 ID:oYCLguLT0.net
そういやiPhone6に機種変に行った時は16時からなのに
14時にふらっと行ったら人が数人いて整理券を
もらっていたからなあ

83 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:43:34.53 ID:eMutYIUtp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

84 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:43:42.66 ID:3waJPW/mp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

85 :iOS (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/08(木) 14:43:47.04 ID:KMWGzcsud.net
Plusは機能で飛び付いてサイズで後悔って未来が見える(´・ω・`)

86 :iOS (ワッチョイ 49a8-tq+X):2016/09/08(木) 14:43:49.46 ID:IQPRX70h0.net
公式に載ってるカード会社ならVISAブランドでも使えるかもしれない

87 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:43:50.93 ID:zbMd9Ut6p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

88 :iOS (ワッチョイ c6a4-Te6E):2016/09/08(木) 14:43:58.12 ID:eOGPZaqJ0.net
>>76
今回、ショップで当日販売分はあるの??
キャリアもアポストも予約オンリーじゃないの?

89 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:43:59.18 ID:d2oTQGpRp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

90 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:44:07.98 ID:hZqQ18PJp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

91 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:44:16.02 ID:dg3rjZvep.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

92 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:44:24.03 ID:BYQadaU5p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

93 :iOS (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/08(木) 14:44:31.04 ID:D6ivjnaHp.net
オンライン予約と店舗予約どっちが早く手に入れられるんだ?

94 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:44:32.16 ID:PxdyGzrNp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

95 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:44:40.47 ID:LtAfaLzPp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

96 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:44:48.79 ID:e7qGjBqcp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

97 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:44:56.91 ID:/O6Mns61p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

98 :iOS (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/08(木) 14:45:00.85 ID:zVso9cxk0.net
>>76 なお、中古下取りを常にやってるような所は、下取り価格に色をつけるケースが多いからこれも注意してると良い。 ただ、少しでも傷が付いてたりしたら減額するから大したメリットにはならないな。

99 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:45:04.97 ID:JSWg+l8vp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

100 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:45:13.11 ID:6solSWvMp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

101 :iOS (ワッチョイ c1b2-1gdI):2016/09/08(木) 14:45:25.28 ID:1Mx6X9Ih0.net
やっぱオンラインなのねサンクスです!

102 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:45:36.21 ID:D7qxRAOsp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

103 :iOS (ワッチョイ 3d84-wMyd):2016/09/08(木) 14:45:37.74 ID:Mqj8ikLn0.net
>>81
そう脅されて前回アポストやら原宿のソフバンで予約もしたけど
一番早かったのは地元のauショップだった

104 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:45:44.30 ID:bjzDbPy+p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

105 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:45:52.48 ID:J8cCKNklp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

106 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:46:00.49 ID:6gosbqVqp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

107 :iOS (ワッチョイ d1bd-tq+X):2016/09/08(木) 14:46:05.19 ID:9Lr/wTAw0.net
今回は在庫少ないって公言されてるから初回逃したら年明けまで手に入らないかもな

108 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:46:08.53 ID:3GzjWJVMp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

109 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:46:16.66 ID:iBk/3aqpp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

110 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:46:24.83 ID:6u276LYwp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

111 :iOS (ワッチョイ 3d84-wMyd):2016/09/08(木) 14:46:24.96 ID:Mqj8ikLn0.net
>>93
アポストのオンラインは簡単に予約キャンセルできるから同時に予約しておけばいいよ

112 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:46:33.13 ID:WWBa7p7Bp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

113 :iOS (ワッチョイ 26b2-1gdI):2016/09/08(木) 14:46:38.94 ID:oYCLguLT0.net
>>107
詳しく

114 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:46:42.14 ID:HbHvNUE1p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

115 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:46:50.45 ID:2c1kXyVlp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

116 :iOS (ワッチョイ bcf2-1gdI):2016/09/08(木) 14:47:02.58 ID:nEOB7dw30.net
>>107
どこで言われた?

117 :iOS (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/08(木) 14:47:12.16 ID:zVso9cxk0.net
>>86 使えない理由があるんだよ。
iD 、Quick pay 以外のクレジットカード用のNFC端末が無いから使えないんだよ。

118 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:47:12.26 ID:eioa3UXDp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

119 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:47:20.50 ID:MMHuznlip.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

120 :iOS (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/08(木) 14:47:22.94 ID:D6ivjnaHp.net
>>111
なるほど
ありがとう

121 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:47:28.79 ID:ONq5qMj/p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

122 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:47:36.68 ID:ITbmF7ZVp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

123 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:47:44.96 ID:/tqF4728p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

124 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:47:53.04 ID:cl9tq+POp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

125 :iOS (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/08(木) 14:47:56.51 ID:zVso9cxk0.net
>>88 当日分があるのはApple store だけだよ。

126 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:48:01.23 ID:5IDl4eqXp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

127 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:48:09.06 ID:1TcDt5Dlp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

128 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:48:16.60 ID:DCDcDmNOp.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

129 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:48:24.46 ID:+kw2NNu6p.net
413 iOS (ササクッテロ Sp8f-10NS)[] 2016/09/04(日) 14:02:42.37 ID:x9LDOcy5p

となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

130 :iOS (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/08(木) 14:48:54.54 ID:LaCwvU1pp.net
オンラインストアは、発売日に東京の品川から発送開始だから、
手に入るのは発売日の翌日になる

誰よりも早く確実に手に入れたいのなら、リアルAppleStore直営店か
ソフバン表参道の様なキャリアの旗艦店に前日夜から行列ね

131 :iOS (ワッチョイ 9616-1gdI):2016/09/08(木) 14:49:02.85 ID:pJNTwjJE0.net
>>113,116
http://asia.nikkei.com/Business/Companies/Apple-may-face-iPhone-7-supply-shortage-at-launch-source?page=1

これかな

132 :iOS (ワッチョイ bcf2-1gdI):2016/09/08(木) 14:49:39.67 ID:nEOB7dw30.net
>>131
公言はされてないのか

133 :iOS (アウアウ Sa35-1gdI):2016/09/08(木) 14:49:51.98 ID:7OYSWp++a.net
>>43
VISAの対応が遅れているのが原因なので、待っていれば。

134 :iOS (ワッチョイ 3d84-wMyd):2016/09/08(木) 14:49:58.50 ID:Mqj8ikLn0.net
Apple storeで買うメリットってSIMフリーと下取り価格か
明日はどこ行くかな
ヨドバシは前回で懲りたから渋谷のアポストでも行ってみるか

135 :iOS (ワッチョイ f146-SzT/):2016/09/08(木) 14:50:21.89 ID:S3fRJSff0.net
Apple watchをローソンのレジでかざして「献血ですか?」とツッコんでもらうのも一興

136 :iOS (ワッチョイ bcf2-1gdI):2016/09/08(木) 14:50:23.16 ID:nEOB7dw30.net
>>117
VISAが使えない理由と関係ないだろ

137 :iOS (ワッチョイ c6b7-1gdI):2016/09/08(木) 14:50:24.03 ID:P5SlJcRX0.net
分散しました
【docomo】iPhone 7/7 Plus Part1【ドコモ専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1473313799/

138 :iOS (ワッチョイ bcf2-1gdI):2016/09/08(木) 14:50:43.76 ID:nEOB7dw30.net
>>133
そうなのか
おっk

139 :iOS (ワッチョイ bcf2-1gdI):2016/09/08(木) 14:51:13.71 ID:jUQYsag00.net
>>134
なんで懲りたん?

140 :iOS (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/08(木) 14:51:29.20 ID:2Ezbzzy0p.net
VISAでもApple Pay対応
そう、どえらいカードならね

141 :iOS (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/08(木) 14:51:51.37 ID:YUjCqFOlp.net
>>137
ハゲとアウのも頼むわ

142 :iOS (スップ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 14:52:50.44 ID:2fgsn2Ujd.net
防水機能も画面バリバリフォーンになって意味無しまでがテンプレか…

143 :iOS (ワッチョイ 3d84-wMyd):2016/09/08(木) 14:52:55.28 ID:Mqj8ikLn0.net
>>139
川崎ヨドバシで長蛇の列に並んで3時間かけて取った予約が地元のauショップより遅かった

144 :iOS (ワッチョイ fb86-1Qwp):2016/09/08(木) 14:52:59.65 ID:9On2Jd1J0.net
今6Plusなんだけど7Plusにするか迷ってる

145 :iOS (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/08(木) 14:53:48.49 ID:zVso9cxk0.net
jet black のplus が品薄になりそうだな。

146 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:54:06.35 ID:UzFtUHtnp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

147 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:54:16.06 ID:NGjdSeUyp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

148 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:54:23.89 ID:LGWCqJrDp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

149 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:54:31.75 ID:iKKOopp4p.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

150 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:54:42.82 ID:ITncNIjip.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

151 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:54:51.15 ID:7UIelus+p.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

152 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:54:59.29 ID:zqTaGNuFp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

153 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:55:07.39 ID:pjH/5aiqp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

154 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:55:15.27 ID:jPerNOQfp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

155 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:55:23.01 ID:m9r4eDuYp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

156 :iOS (ワッチョイ bb40-Te6E):2016/09/08(木) 14:55:25.13 ID:5bgQWXrw0.net
関西在住ですが交通系ICカードのサービスは
受けられないのでしょうか?

157 :iOS (アウアウ Sade-1gdI):2016/09/08(木) 14:55:26.02 ID:VbLVBCqma.net
iPhone5の時のように、かすかな傷があって
ネットで暴れるオッサン多数の予感

158 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:55:44.68 ID:XZGvdpdcp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

159 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:55:52.53 ID:ukdlcZo0p.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

160 :iOS (ブーイモ MMb1-1gdI):2016/09/08(木) 14:55:55.66 ID:tRYsY/bAM.net
>>103
6sは微妙だったから、
馴染み客や店員の分の予約キャンセルしたのが残っていたんだろう
確実な入手方法ではないな

161 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:56:00.33 ID:oEgmm4Spp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

162 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:56:08.20 ID:h4/Fbuayp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

163 :iOS (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/08(木) 14:56:12.34 ID:D6ivjnaHp.net
>>157
あったなそんな事
エッジが禿げてたりな

164 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:56:16.44 ID:SB42CfnZp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

165 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:56:24.41 ID:iV1GmXePp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

166 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:56:32.12 ID:jtSFufnHp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

167 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:56:40.19 ID:hjd9j28kp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

168 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:56:48.35 ID:zKTrhxO4p.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

169 :iOS (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/08(木) 14:57:01.21 ID:zVso9cxk0.net
>>144 迷うことは無い、買い換えあるのみ。 自分で計算してみな。
新しく1年間無償保証が付くメリットも計算に入れてね。

170 :iOS (ワッチョイ 49a8-tq+X):2016/09/08(木) 14:57:02.69 ID:IQPRX70h0.net
ApplePayのサービスインは10月下旬だから、VISAもそれまでには何とかするんじゃない

171 :iOS (ワッチョイ c6b7-1gdI):2016/09/08(木) 14:57:19.64 ID:P5SlJcRX0.net
分散しました

【docomo】iPhone 7/7 Plus Part1【ドコモ専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1473313799/

172 :iOS (ワッチョイ 3d84-wMyd):2016/09/08(木) 14:57:20.14 ID:Mqj8ikLn0.net
>>157
そういえばバンパーがタダで送られてきたな

173 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:57:46.83 ID:c9gDreHhp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

174 :iOS (ワッチョイ 26b2-1gdI):2016/09/08(木) 14:57:53.66 ID:oYCLguLT0.net
>>131
なるほどサンクス

175 :iOS (ペラペラ SDad-j70e):2016/09/08(木) 14:58:16.12 ID:kb5RkXVsD.net
>>172
ハンバーグにみえて、羨ましいと思っちまった

176 :iOS (ワッチョイ e574-Te6E):2016/09/08(木) 14:58:52.62 ID:zVso9cxk0.net
>>156 Suicaが使えるならそうしたら?

177 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 14:59:54.30 ID:qHpsTgobp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

178 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:00:03.37 ID:b1E8feIOp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

179 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:00:11.88 ID:nb7AEfTSp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

180 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:00:19.98 ID:hCT8zMKOp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

181 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:00:28.29 ID:gtyTmzLIp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

182 :iOS (ササクッテロ Sp3d-CnfE):2016/09/08(木) 15:01:15.28 ID:GnSfo8jqp.net
ササクッテロ Sp3d-Te6E
運営に報告しといたわ

183 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:01:41.54 ID:0Gj8KX8Op.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

184 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:01:49.89 ID:PfDqYCG0p.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

185 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:01:57.93 ID:TBfeVKW1p.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

186 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:02:06.31 ID:0I81DHn3p.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

187 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:02:14.65 ID:nE0+erYIp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

188 :iOS (ワッチョイ bcf2-1gdI):2016/09/08(木) 15:02:32.61 ID:nEOB7dw30.net
そろそろ落ちるな

189 :iOS (ワンミングク MMd0-Te6E):2016/09/08(木) 15:03:24.38 ID:gsIcKJ3sM.net
今5SでiOS9.35なんだけど、7に替えてiOS10になるけど
PCのiTunesでバックアップしてるのを復元出来ますか?
iPhoneの機種変更は初めてなので

190 :iOS (スッップ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 15:04:01.79 ID:DM39vmmad.net
対応カードにMUFGあるけどVISAだとだめなのかあ?

191 :iOS (ササクッテロ Sp3d-1gdI):2016/09/08(木) 15:04:24.36 ID:c5wXWCC6p.net
分散
【docomo】iPhone 7/7 Plus Part1【ドコモ専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1473313799/

192 :iOS (ワッチョイ e574-fZg2):2016/09/08(木) 15:04:30.82 ID:G2cHFB9L0.net
毎回、「オンライン一択スレ」も立ってたよね。

193 :iOS (ワッチョイ 3d84-wMyd):2016/09/08(木) 15:05:22.20 ID:Mqj8ikLn0.net
>>120
とはいっても予約受け付け開始のときは繋がらないんだけどね
確か6のときはWebブラウザではなくiPhoneやiPadのApple Storeアプリで繋げて予約した

194 :iOS (ワッチョイ 49a8-tq+X):2016/09/08(木) 15:08:47.24 ID:IQPRX70h0.net
>>190
リアル店舗だと、そういうケースで決済できることもあるけど
アプリとかは使ってみないと何とも

195 :iOS (ワッチョイ 1140-tq+X):2016/09/08(木) 15:12:09.60 ID:2eEWglRd0.net
iPhone6プラスを発売日に買ったからまだ契約が二ヶ月残ってるんだけど
今変えたらいくら損する?
機種代3470円、月月割が-2153円、機種変キャンペーン代が残り2700円
機種代二ヶ月分6940円-機種変キャンペーン代2700円で4240円が違約金?
今買い換えるとこれを埋め合わせるようなメリットってある?

196 :iOS (スフッ Sd28-Lg6+):2016/09/08(木) 15:12:56.76 ID:o2Y0GEXyd.net
最近Androidから乗り換えた人いる?
使い心地どう?

197 :iOS (ワッチョイ fb86-1Qwp):2016/09/08(木) 15:14:09.39 ID:9On2Jd1J0.net
>>169
ごめん言葉足らずだった
6Plusから7か7Plusにするかで迷ってるんだ

198 :iOS (ワッチョイ 8ab2-RoOh):2016/09/08(木) 15:14:23.53 ID:IxFSwWOy0.net
たてたよ
【au】iPhone 7/7 Plus part1【KDDI専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1473315168/

199 :iOS (ワッチョイ fb86-1Qwp):2016/09/08(木) 15:15:21.64 ID:9On2Jd1J0.net
>>195
格安SIMにすればおk

200 :iOS (アウアウ Sa35-1gdI):2016/09/08(木) 15:15:32.13 ID:RWOsfcwqa.net
FeliCaってなに?
キャッシュカード?

201 :iOS (ワッチョイ e574-fZg2):2016/09/08(木) 15:16:54.48 ID:G2cHFB9L0.net
>>198
乙カレー

202 :iOS (アウアウ Sa35-cffy):2016/09/08(木) 15:17:09.56 ID:cL/urqe+a.net
>>195
下取りプログラムとかクーポンとか使わんの?

203 :iOS (ワッチョイ 8ab2-RoOh):2016/09/08(木) 15:17:56.81 ID:IxFSwWOy0.net
ソフトバンクっている?
そういえば前世代までのSBスレってないよな

204 :iOS (ワッチョイ 1140-tq+X):2016/09/08(木) 15:18:44.23 ID:2eEWglRd0.net
>>199
どういうこと?

>>202
なにそれ?
下取りは機種変キャンペーンするんじゃないの?

205 :iOS (ワッチョイ e574-fZg2):2016/09/08(木) 15:18:54.52 ID:G2cHFB9L0.net
>>203
おるよ

206 :iOS (ワッチョイ fba4-Te6E):2016/09/08(木) 15:21:33.35 ID:vPsI8j6M0.net
>>200
ソニーのNFC

207 :iOS (JP 0H14-tq+X):2016/09/08(木) 15:21:34.04 ID:X6Nae4rjH.net
>>203
いらない

208 :iOS (ワッチョイ c6b7-1gdI):2016/09/08(木) 15:23:21.91 ID:P5SlJcRX0.net
>>198
禿はないのかよwww

209 :iOS (JP 0H6b-Te6E):2016/09/08(木) 15:24:02.42 ID:yTvAwdPRH.net
>>189
当たり前です出来なきゃみんな困るでしょw

210 :iOS (ワッチョイ 06f9-XNJE):2016/09/08(木) 15:24:31.38 ID:FMLAET4A0.net
>>189
できればiOS10にしてiTunesもその時最新のにして
機種変直前バックアップ→復元した方がいい

211 :iOS (ワッチョイ 8ab2-RoOh):2016/09/08(木) 15:24:59.18 ID:IxFSwWOy0.net
ほんじゃたててくるわ
simフリー版はどうする?6sはあるみたいだけど

212 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:26:54.10 ID:WuEDOjhyp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

213 :iOS (ワッチョイ fbb2-tq+X):2016/09/08(木) 15:27:00.87 ID:wf6/dgQr0.net
SuicaのチャージがViewカード以外のクレカでも出来るのが何気に凄い
顧客囲い込みのためオートチャージはViewカードでしか出来なかったのに
さすが黒船だわ

214 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:27:04.98 ID:ybalvgclp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

215 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:27:12.90 ID:OuFC2PkWp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

216 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:27:21.20 ID:YilO2f+pp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

217 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:27:29.92 ID:oZb0Lmmsp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

218 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:27:38.64 ID:FSTN1sUGp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

219 :iOS (アウアウ Sa09-fZg2):2016/09/08(木) 15:27:45.07 ID:3GwBsymVa.net
>>211
simフリー版あるとうれしい

220 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:27:46.69 ID:B64/TMBCp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

221 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:27:54.84 ID:b2yYCELIp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

222 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:28:02.98 ID:4WFX9HfHp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

223 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:28:11.23 ID:KjCs1f5dp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

224 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:28:19.66 ID:HD+A0G2pp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

225 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:28:28.09 ID:IwWBYMNQp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

226 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:28:36.96 ID:rSgsVL/cp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

227 :iOS (ササクッテロ Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 15:28:45.83 ID:T/Dx3cFkp.net
となれば次期iPhoneも曲面ディスプレイを採用してくるだろう
問題は「どの様な曲面にするか」だ
画面サイズが大きくなり横幅が広がれば持ちやすさが損なわれる
横幅を狭めかつ表示領域を広く取るために画面を湾曲させる場合は、凹面状では指が届き難くなるので凸面状に曲げることになるだろう
http://i.imgur.com/n56G7aw.jpg
これで握りやすさ・操作し易さと大画面を両立できる
また、大画面化は電話機本体の大型化を招き、フラット形状のままでは通話時にマイクとスピーカーが口と耳にフィットしなくなる
これを避けるためには縦方向は凹面状に湾曲させなければならない
http://i.imgur.com/QebATfY.jpg
この二つの要素を複合するとこのような形になる
http://i.imgur.com/2AFhMzH.jpg
他メーカーなら安易にこの形で製品化を進めるかも知れないが、アップルならば更にその先を目指しデザインを洗練させてくるはずだ
例えばこの形状だと確かにマイクとスピーカーはフィットするが、顔の片側を広く覆う形になり圧迫感がある
しかしマイクとスピーカー部のみを突出させ、画面を一段下げればこの圧迫感は解消できる
http://i.imgur.com/w4PhiUP.jpg
だがこの形でもまだ問題はある
複雑に折れ曲がったこの面形状は通話には適しているが、充電やシンクなどで置いた場合に非常に安定感を欠くのだ
http://i.imgur.com/c9KAGMC.jpg
問題回避のために折角のデザインを捨てるのは得策ではない
置いた時にしか生じない問題であれば、ただケーブルを繋ぐのではなく専用のドッキングステーションを利用することでスマートに解決できる
一段凹んだ画面部でガッチリ固定できる設置部と、両脇に張り出すマイクとスピーカーによって不安定にならない広い設置面積を確保したベース
ここでも他社なら電磁誘導コイルを使った「置くだけ充電」なんかを売りにしてくるところだろうが、アップルならばそうはしないだろう
充電中に電話が掛かってきてドッキングステーションから取り外しても充電が途切れない様カールコードで接続する方が現実的な利便性は高い
http://i.imgur.com/fuam7DB.jpg
利便性が高ければ、当然ドッキングステーションと接続したままで運用されるケースが増えてくるだろう
となればそれはもはや只のドッキングステーションでは無く「iPhoneの一部」という性格が強くなる
そうなると単なるiPhoneを載せる台では済まなくなってくる
ではそこに何を搭載するか
http://i.imgur.com/xjIzsky.jpg
最近、iPodClassicがアップルのラインナップからひっそりと姿を消した
もうあの特徴的なホイールを搭載するのはiPodShuffleのみとなってしまった
しかも先日の発表会でもiPodシリーズの更新は無く、このままiPod自体が終焉を迎えるのではないかとも言われている
iPhoneは今こそあのホイールと共にiPodの文化を引き継がねばならない
しかし、古いものをただ引き継いでも意味が無い
そこには革新が必要だ
http://i.imgur.com/7fRL9t1.jpg
九月の発表会でアップルは革新的なアップルウォッチを発表した
時計表示の周囲をぐるりと円形のアイコンが取り囲む新しいインターフェイス、そして竜頭の様に回転させることでスクロールや拡大縮小を行うダイヤル
これらの革新的な要素とiPodの文化的遺産が融合した姿を想像して欲しい
ホイールに沿って円形のアイコンを配し、これを回転させることで機能を選択する
全く新しいユーザーインターフェイスの誕生だ
http://i.imgur.com/S2JwY6l.jpg
ここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgここから生まれるiPhone7(無論6sなどというマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpgうマイナーチェンジで済むはずが無い)が一体どんな姿になるのか、その答えが朧げながら見えてくる気がする
http://i.imgur.com/fN7xgLb.jpg

総レス数 227
516 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★