2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOS 10.xを語るスレ Part38

1 :iOS:2017/07/02(日) 22:58:45.65 ID:Usj/wjdA.net
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください
立てられない場合は安価指定してください

■iOS 10 公式情報
http://www.apple.com/jp/ios/ios-10/
■Apple Payについて
http://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/
■iPhone ユーザガイド
https://help.apple.com/iphone/10/?lang=ja
■iPad ユーザガイド
https://help.apple.com/ipad/10/?lang=ja

■前スレ
iOS 10.xを語るスレ Part37
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1496419441/

241 :iOS:2017/09/19(火) 07:03:40.99 ID:6YTJOvRN.net
若いBBA

242 :iOS:2017/09/19(火) 14:46:19.79 ID:ogKr4B2S.net
>>240
こんな小汚ぇ画像見たことねーよ

243 :iOS:2017/09/21(木) 09:40:55.63 ID:yW3Gk7zU.net
iOS11にしたら、バックアップできない不具合が解決しました

244 :iOS:2017/09/21(木) 11:43:04.50 ID:d8NFEbUC.net
iOS11にしたら彼女が出来ました

245 :iOS:2017/09/21(木) 12:12:08.23 ID:EwZhvCeg.net
iOS11にしたら腰の持病が良くなりました。

246 :iOS:2017/09/21(木) 12:20:16.51 ID:1zPeHzU5.net
iOS11にしたら、バックで感じない不感症が解決しました

247 :iOS:2017/09/21(木) 15:40:24.91 ID:zKyD+s63.net
iOS 11、想像以上の糞みたいでワロタwww

【注意】iOS 11のコントロールセンターでは「Wi-Fi/Bluetooth」はオフにできないぞ

http://www.appps.jp/274866/

248 :iOS:2017/09/21(木) 19:16:39.72 ID:Zws8xU8e.net
あれはON/OFFボタンじゃなくなっただろ

249 :iOS:2017/09/21(木) 20:11:01.84 ID:QZKAFloG.net
どっちも入れっぱなしだからどーでもいいっす

250 :iOS:2017/09/22(金) 12:39:37.80 ID:hRRMP0yX.net
>>247
お前馬鹿だろ

251 :iOS:2017/09/22(金) 12:49:54.64 ID:yexL1wzU.net
コントロールセンターのWi-Fi/Bluetoothの仕様が変わって便利になったね。

252 :iOS:2017/09/22(金) 14:11:26.39 ID:v1lw+b7u.net
あれは便利になったの?

253 :iOS:2017/09/22(金) 18:05:01.78 ID:Ob4C8yyn.net
>>252
明確なオンとオフじゃないと理解できない頭の悪い人以外にとっては。

254 :iOS:2017/09/22(金) 20:00:11.65 ID:bQkgI5Do.net
>>253
何が便利なのか具体的に教えて欲しいんやけど

255 :iOS:2017/09/22(金) 20:12:22.00 ID:pZAYXGww.net
iOS 11=ゴミ

256 :iOS:2017/09/22(金) 20:34:01.03 ID:j6CvPKHq.net
通信まわりはごちゃごちゃしすぐだわ。
コントロールセンター自体詰め込みすぎだ。
ミュージックとWi-Fiとライトくらいにできるようにしてほしいわ。

257 :iOS:2017/09/22(金) 23:01:17.10 ID:On9RePdR.net
iPad用とか嘘だろ戻したわ
戻す時にバックアップしくってお気に入りや画像を1年ぶんとばしたうっざww
ダウンロードは簡単だけどバックアップは大切にね(´・ω・`)

258 :iOS:2017/09/23(土) 03:02:32.52 ID:v/cBmP2Z.net
>>257
うちのは初代iPad Airなんだけど10でもモッサリだから11は入れない方がいいよね?

259 :iOS:2017/09/23(土) 09:31:55.06 ID:hq4QVVB8.net
ペリフェラルのON/OFFは設定、接続の許可/不許可がCCという風に別れたので
より細かな動作の指定が可能になった点は評価する

260 :iOS:2017/09/23(土) 11:37:34.97 ID:IznsGryB.net
馬鹿共がギャーギャー喚いてるけど普通にいい仕様なのにな
この程度の仕組みすら理解できない猿には難解すぎるのかもしれんが

261 :iOS:2017/09/23(土) 14:54:15.25 ID:ufT/cQrR.net
>>260
結局具体的に何が便利なのか言えないのね

262 :iOS:2017/09/23(土) 15:03:50.17 ID:gnUfsF4k.net
ここを読んで何が便利か理解できなければ猿認定

https://support.apple.com/ja-jp/HT208086

263 :iOS:2017/09/23(土) 15:42:18.88 ID:b9R8eie8.net
11の話は結構です

264 :iOS:2017/09/23(土) 15:43:57.86 ID:gnUfsF4k.net
「結構」なんですね。
ではどんどん書きましょうか。

265 :iOS:2017/09/23(土) 16:19:13.47 ID:YNJXcwVI.net
しばらく10で様子見っす

266 :iOS:2017/09/23(土) 16:35:18.42 ID:Koh1M8Qk.net
ずっと10.3.2のまま使っていて10.3.3にアップデートして無くて、気がついたらもう11が来てた。
10.3.3にアップデートするには、11にして10.3.3にダウングレードしなきゃ駄目かと思ったら、
itunesからだったらipswファイルをダウンロードしておけば、ちゃんと普通にアップデートできるのね。
10.3.3は32bitアプリが動く最終版ということで、重宝しそうだよ。

267 :iOS:2017/09/23(土) 16:45:41.74 ID:g1xo5Gfh.net
>>266
認証が通る期限があるんじゃね?
そのうち出来なくなるかも

268 :iOS:2017/09/23(土) 19:03:30.63 ID:ZrHK0hGu.net
10.3.2のまんまの俺が通るぞ

269 :iOS:2017/09/23(土) 19:16:29.40 ID:YNJXcwVI.net
前バージョンのshsh取れるのって新しいの出てから10日ぐらいだっけ

270 :iOS:2017/09/23(土) 20:01:26.15 ID:Koh1M8Qk.net
>>269
今回はメジャーアップデートで不具合てんこ盛りみたいだから、もう少し長いんじゃないかな?
取りあえずPro2の12.9インチと、mini4は10.3.3に上げておいたよ。
9.7インチののProはどうするかなぁ。
9.3.5のままにしておくか、迷う。

271 :iOS:2017/09/23(土) 20:57:40.26 ID:jvGpzhwR.net
まんまとかちんこ盛りとか

272 :iOS:2017/09/28(木) 03:13:14.15 ID:a462V1RV.net
iBooksのオーディオブックはランドスケープ表示出来るのに、Podcastはランドスケープ表示出来ないって矛盾してるというか、統一性がないというか、詰めが甘いな

273 :iOS:2017/09/30(土) 11:54:08.51 ID:axnSl7Xk.net
iPhone 7、ジェットブラックのオレはiOS 10のまま壊れるまで使い続けるぜ!
アプデさえしなければ重く感じることもなく、いつまでも快適に使えるからな!!

274 :iOS:2017/09/30(土) 12:49:59.25 ID:dXzp3V/u.net
>>273
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
まだ2年はiOS10のまま頑張る 32bitアプリはまだ死なない!

275 :iOS:2017/10/02(月) 01:58:02.74 ID:/bHIrFLX.net
1回上げたら戻せないから怖くてiphone6sを9.3.5で
止めてる
ip電話に興味があってios10だとcallkitっていうのが使えるらしいんだけど
ios10に上げた方がいいのかなぁ
ios10に上げられるのに期限があるから困ってる(´・ω・`)

276 :iOS:2017/10/02(月) 03:13:29.58 ID:Hxi4D8IL.net
6Sならあげてもぜんぜん大丈夫っすよ

277 :iOS:2017/10/02(月) 16:55:20.74 ID:l4wrKb8Z.net
え〜、やばいんじゃない?

278 :iOS:2017/10/03(火) 19:28:31.49 ID:v71iZnLM.net
iOS9とかアニメーション遅くてイライラするわ

279 :iOS:2017/10/03(火) 23:40:29.55 ID:VRjAoXyH.net
アクティベートSIMカードでアクティベートやった後に端末でアプデは出来るのかな?

280 :iOS:2017/10/04(水) 04:14:07.54 ID:IvrqAHnl.net
普通にできる

281 :iOS:2017/10/05(木) 04:20:01.32 ID:gK0Skays.net
>>275
>>276
ありがと
ios10.3.3にアップデートしちゃったよ(´・ω・`)

282 :iOS:2017/10/05(木) 12:26:01.33 ID:wWtKEiC2.net
シュッ、シュッがひっそり終了…(泣

283 :iOS:2017/10/06(金) 00:28:57.20 ID:iS2QJsP6.net
Podcastで通知オフにしてる番組まで通知するバグなんとかしろや糞ホモCEO!!

284 :iOS:2017/10/06(金) 00:29:34.66 ID:yODaOXNe.net
SHSH終了か。
>>281
タイミング良かったな。

285 :iOS:2017/10/07(土) 04:44:53.20 ID:8lbY3chQ.net
マルチタスクを開くと、画面の下にBB2Cのアイコンと“〇〇(本名)さん、おはようございます”と表示されるます

これはiOS10の新機能ですか?

それともBB2C側に個人情報が流出しているのですか?

286 :iOS:2017/10/07(土) 09:24:16.91 ID:7sdUYZG4.net
iOSの機能
有効に設定してるユーザーの責任

287 :iOS:2017/10/07(土) 11:37:22.83 ID:NPQeFKdA.net
>>286
それってどこで設定変更するんだっけ?

288 :iOS:2017/10/07(土) 15:02:02.38 ID:WHSilVeh.net
>>286
サンクス

289 :iOS:2017/10/14(土) 07:56:27.44 ID:PBe0b2oM.net
〜分 と変換したい時に 〜文 が優先されてウザい

290 :iOS:2017/10/14(土) 20:51:18.70 ID:d6CEk9/v.net
iOS 11スレは阿鼻叫喚になっとるなww

291 :iOS:2017/10/16(月) 21:41:27.40 ID:joAMCGjj.net
このたびのWPA2脆弱性問題に対応するアップデートを入れようと思ったらiOS 11.xにするしかなくなるよね?
iOS 10.x系のままで脆弱性対応とか期待できないもんな。。

292 :iOS:2017/10/16(月) 22:02:56.16 ID:GqWywTIS.net
他の脆弱性は無視して10を使ってるのになぜWPA2だけ気になるの?

293 :iOS:2017/10/16(月) 23:01:19.96 ID:7hjjMr1c.net
機種によっては10までのもあるだろう

294 :iOS:2017/10/18(水) 11:10:46.11 ID:k8natwrT.net
年内はアップデートしない方が

295 :iOS:2017/10/19(木) 02:13:54.00 ID:a9HmU9Cq.net
X発売まではベータみたいなもんやろ

296 :iOS:2017/10/19(木) 03:23:29.16 ID:GCT7gnnG.net
10にもさっさとパッチ出せやボケ!
誰が11みたいなポンコツにアプデするかボケ!!

297 :iOS:2017/10/19(木) 07:43:09.68 ID:uG26PsYZ.net
ポール牧「呼んだ?」

298 :iOS:2017/10/21(土) 07:03:38.74 ID:QH9PNF9L.net
保守

299 :iOS:2017/10/21(土) 14:43:50.54 ID:8bwgFcl8.net
>>293
そう、11に対応していないiPadもiPhone5もまだまだ現役
さすがにWiFi専用機と化しているけどね

300 :iOS:2017/10/23(月) 09:35:09.87 ID:v9vn92gF.net
>>299
そんなことappleが気にするわけなだろ。サポートの有無だけで無慈悲に判断。

301 :iOS:2017/10/24(火) 18:53:07.21 ID:yOL2v4MX.net
>>300
パッチその物はそんなにでかいサイズじゃないし、
現状で使っているユーザーがいた場合は、
古いバージョンにも配布するかも知れないよ。

マイクロソフトだってサポート終了したXPに
修正プログラム配布したくらいだし
アップルも同様にやるかも

302 :iOS:2017/10/24(火) 18:59:11.18 ID:HiY7pR/w.net
>>301
むしろ配布しなきゃゲス扱いでしょ

303 :iOS:2017/10/24(火) 20:51:19.94 ID:IlxKwhLF.net
32bit切りしなきゃWPA問題もあり渋々11にしたいが
iPhone7Plus+10.3.3でど安定だからなあ

304 :iOS:2017/10/24(火) 21:11:19.18 ID:HiY7pR/w.net
>>303
11スレは阿鼻叫喚ですしおすし

305 :iOS:2017/10/24(火) 21:22:27.50 ID:yOL2v4MX.net
>>303
iPhoneの場合は、見かけ的にそれほど変わらないからな
コントロールセンターとファイルアプリが便利なくらいか

306 :iOS:2017/10/25(水) 06:56:41.04 ID:XOURrhU0.net
SE10.3.2でど安定

307 :iOS:2017/10/25(水) 12:34:08.26 ID:Ghx5Yl1V.net
11.0.3ダウンロード通知が来てた
どうなん?

308 :iOS:2017/10/25(水) 16:37:06.56 ID:3AFOTvDD.net
>>307
体感的には何も変わってない
今まで通りに使いづらいよ

309 :iOS:2017/10/26(木) 02:07:16.65 ID:siuqyJ/3.net
勝手にダウンロードするのやめて欲しい

310 :iOS:2017/10/26(木) 02:15:17.55 ID:n2TZio+D.net
>>309
tvOSのプロファイル入れろ
で、11に上げないなら、10系のスレで情報見ると良いよ

311 :iOS:2017/10/26(木) 11:59:58.34 ID:HPC1s1k9.net
すいません 5sなんですが
もう10.3.3には戻れないんでしょうか?

https://i.imgur.com/eHwMHOD.jpg

参ったなぁ

312 :iOS:2017/10/26(木) 12:19:06.79 ID:3ukHgrl7.net
>>311
戻れないよ。

313 :iOS:2017/10/26(木) 19:01:43.98 ID:oIUbfLBg.net
>>312
やっぱりそーかぁ
参ったなぁ

ありがとう

314 :iOS:2017/10/28(土) 23:27:02.34 ID:4g2u9RLW.net
モバイルデータ通信オフにしてても勝手に通信することってある?

315 :iOS:2017/10/29(日) 03:38:24.78 ID:JGb/qT1u.net
ない

316 :iOS:2017/10/29(日) 04:51:09.65 ID:9qAcVmsM.net
>>314
飛行機落ちるな

317 :iOS:2017/10/29(日) 06:44:12.69 ID:9qAcVmsM.net
Clipsってアプリ結局流行んなかったな
Appleはなにがしたかったんだ?

318 :iOS:2017/10/29(日) 17:23:15.32 ID:OMAKWpa9.net
>>311
帰えりたい〜♪
帰えれない〜♪
ここは無言坂〜♪

319 :iOS:2017/10/29(日) 18:13:20.74 ID:2twELigH.net
5Cなんでここが終点
完走した気分

320 :iOS:2017/11/01(水) 15:23:15.98 ID:mtUsVe+c.net
>>300
>>301
WPA2の脆弱性対応パッチはiOS11.xだけだったわけだが、どんな気持ち?

321 :iOS:2017/11/01(水) 15:42:16.24 ID:E2+Ggcb0.net
追加で修正するんじゃ無いの?
10は無理かも知れないが11でも外されてる機種があるし

流石にサポート中のiPadやiPhoneを放置はしないでしょう

322 :iOS:2017/11/01(水) 17:43:53.79 ID:mtUsVe+c.net
>>321
AppleがサポートしてるのはiOS11.xのiPhoneとiPadですよ?

323 :iOS:2017/11/01(水) 17:56:16.00 ID:E2+Ggcb0.net
>>322
iPhoneで言えば、それは5s以降なんだが
何故か修正は7以降になってる
5sもiOS11対応なんだから、修正しないのはおかしいね

324 :iOS:2017/11/01(水) 18:20:31.63 ID:E2+Ggcb0.net
iPhone SEなんて、発売開始は2016年3月だよ

325 :iOS:2017/11/01(水) 23:35:34.62 ID:OXbvpSQW.net
iOS7がでたあとにiOS6までしか対応してない端末のアップデートがあったことはあるからなぁ

326 :iOS:2017/11/02(木) 03:50:55.25 ID:s0qLBHW2.net
iPhone5、iPad4なんかはまだまだ現役なんで新機能は要らんからセキュリティ関係は何とかして欲しいね

327 :iOS:2017/11/03(金) 08:45:43.99 ID:Y5d7NOEl.net
iOS11にしろってことだろ

328 :iOS:2017/11/03(金) 08:57:08.59 ID:mgoX/sJv.net
>>327
あんなゴミいるかボケ!

329 :iOS:2017/11/03(金) 09:47:53.88 ID:Y5d7NOEl.net
じゃあWPA2の脆弱性は諦めろってこと

330 :iOS:2017/11/03(金) 10:06:54.68 ID:mgoX/sJv.net
>>329
お前みたいなニワカ知識のアホは11スレで勉強してから来いや
糞無能www

331 :iOS:2017/11/03(金) 15:22:54.83 ID:HGxe59lp.net
これから先いろいろな脆弱性とかが出ても放置できるならそのまま使えばいい
何かあっても自分で対処できないようなやつは、大人しく上げておいたほうがいい
いずれ化石になるOSなんだし

332 :iOS:2017/11/03(金) 15:44:09.68 ID:mgoX/sJv.net
>>331
お前もいずれ死ぬんだから今すぐ死ね

333 :iOS:2017/11/03(金) 18:59:14.23 ID:N60NAtZ4.net
ぼくは死にましぇーん

334 :iOS:2017/11/05(日) 12:07:50.52 ID:pWmUHQL1.net
http://blog.goo.ne.jp/intaanettobannou/e/e66563237687e85bbebeaf098877b20b

335 :iOS:2017/11/09(木) 00:52:25.21 ID:Lj78dKu9.net
Part35.1の次スレはここで良いのかしら?

336 :iOS:2017/11/11(土) 01:43:53.04 ID:MK6ygBVv.net
脆弱性の問題はアップグレードではなく対応して欲しいけど、無理なのかな
今回のWPA対策に限って言えば、難しくはないと思うんだけどな

337 :iOS:2017/11/11(土) 02:29:59.59 ID:d4zYBzJc.net
>>336
いや、これやらないとMicrosoft以下の糞企業確定でしょ

338 :iOS:2017/11/11(土) 02:47:16.18 ID:bNV0ppZw.net
iphone6S以前の機器は微弱性は確認されてないぞ

339 :iOS:2017/11/11(土) 05:14:35.79 ID:BUDV8VAP.net
びじゃくせい

340 :iOS:2017/11/11(土) 10:37:59.84 ID:bNV0ppZw.net
寝ぼけながら打ったからしゃあない脆弱性だったンゴ

総レス数 550
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200