2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOS 10.xを語るスレ Part38

1 :iOS:2017/07/02(日) 22:58:45.65 ID:Usj/wjdA.net
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください
立てられない場合は安価指定してください

■iOS 10 公式情報
http://www.apple.com/jp/ios/ios-10/
■Apple Payについて
http://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/
■iPhone ユーザガイド
https://help.apple.com/iphone/10/?lang=ja
■iPad ユーザガイド
https://help.apple.com/ipad/10/?lang=ja

■前スレ
iOS 10.xを語るスレ Part37
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1496419441/

300 :iOS:2017/10/23(月) 09:35:09.87 ID:v9vn92gF.net
>>299
そんなことappleが気にするわけなだろ。サポートの有無だけで無慈悲に判断。

301 :iOS:2017/10/24(火) 18:53:07.21 ID:yOL2v4MX.net
>>300
パッチその物はそんなにでかいサイズじゃないし、
現状で使っているユーザーがいた場合は、
古いバージョンにも配布するかも知れないよ。

マイクロソフトだってサポート終了したXPに
修正プログラム配布したくらいだし
アップルも同様にやるかも

302 :iOS:2017/10/24(火) 18:59:11.18 ID:HiY7pR/w.net
>>301
むしろ配布しなきゃゲス扱いでしょ

303 :iOS:2017/10/24(火) 20:51:19.94 ID:IlxKwhLF.net
32bit切りしなきゃWPA問題もあり渋々11にしたいが
iPhone7Plus+10.3.3でど安定だからなあ

304 :iOS:2017/10/24(火) 21:11:19.18 ID:HiY7pR/w.net
>>303
11スレは阿鼻叫喚ですしおすし

305 :iOS:2017/10/24(火) 21:22:27.50 ID:yOL2v4MX.net
>>303
iPhoneの場合は、見かけ的にそれほど変わらないからな
コントロールセンターとファイルアプリが便利なくらいか

306 :iOS:2017/10/25(水) 06:56:41.04 ID:XOURrhU0.net
SE10.3.2でど安定

307 :iOS:2017/10/25(水) 12:34:08.26 ID:Ghx5Yl1V.net
11.0.3ダウンロード通知が来てた
どうなん?

308 :iOS:2017/10/25(水) 16:37:06.56 ID:3AFOTvDD.net
>>307
体感的には何も変わってない
今まで通りに使いづらいよ

309 :iOS:2017/10/26(木) 02:07:16.65 ID:siuqyJ/3.net
勝手にダウンロードするのやめて欲しい

310 :iOS:2017/10/26(木) 02:15:17.55 ID:n2TZio+D.net
>>309
tvOSのプロファイル入れろ
で、11に上げないなら、10系のスレで情報見ると良いよ

311 :iOS:2017/10/26(木) 11:59:58.34 ID:HPC1s1k9.net
すいません 5sなんですが
もう10.3.3には戻れないんでしょうか?

https://i.imgur.com/eHwMHOD.jpg

参ったなぁ

312 :iOS:2017/10/26(木) 12:19:06.79 ID:3ukHgrl7.net
>>311
戻れないよ。

313 :iOS:2017/10/26(木) 19:01:43.98 ID:oIUbfLBg.net
>>312
やっぱりそーかぁ
参ったなぁ

ありがとう

314 :iOS:2017/10/28(土) 23:27:02.34 ID:4g2u9RLW.net
モバイルデータ通信オフにしてても勝手に通信することってある?

315 :iOS:2017/10/29(日) 03:38:24.78 ID:JGb/qT1u.net
ない

316 :iOS:2017/10/29(日) 04:51:09.65 ID:9qAcVmsM.net
>>314
飛行機落ちるな

317 :iOS:2017/10/29(日) 06:44:12.69 ID:9qAcVmsM.net
Clipsってアプリ結局流行んなかったな
Appleはなにがしたかったんだ?

318 :iOS:2017/10/29(日) 17:23:15.32 ID:OMAKWpa9.net
>>311
帰えりたい〜♪
帰えれない〜♪
ここは無言坂〜♪

319 :iOS:2017/10/29(日) 18:13:20.74 ID:2twELigH.net
5Cなんでここが終点
完走した気分

320 :iOS:2017/11/01(水) 15:23:15.98 ID:mtUsVe+c.net
>>300
>>301
WPA2の脆弱性対応パッチはiOS11.xだけだったわけだが、どんな気持ち?

321 :iOS:2017/11/01(水) 15:42:16.24 ID:E2+Ggcb0.net
追加で修正するんじゃ無いの?
10は無理かも知れないが11でも外されてる機種があるし

流石にサポート中のiPadやiPhoneを放置はしないでしょう

322 :iOS:2017/11/01(水) 17:43:53.79 ID:mtUsVe+c.net
>>321
AppleがサポートしてるのはiOS11.xのiPhoneとiPadですよ?

323 :iOS:2017/11/01(水) 17:56:16.00 ID:E2+Ggcb0.net
>>322
iPhoneで言えば、それは5s以降なんだが
何故か修正は7以降になってる
5sもiOS11対応なんだから、修正しないのはおかしいね

324 :iOS:2017/11/01(水) 18:20:31.63 ID:E2+Ggcb0.net
iPhone SEなんて、発売開始は2016年3月だよ

325 :iOS:2017/11/01(水) 23:35:34.62 ID:OXbvpSQW.net
iOS7がでたあとにiOS6までしか対応してない端末のアップデートがあったことはあるからなぁ

326 :iOS:2017/11/02(木) 03:50:55.25 ID:s0qLBHW2.net
iPhone5、iPad4なんかはまだまだ現役なんで新機能は要らんからセキュリティ関係は何とかして欲しいね

327 :iOS:2017/11/03(金) 08:45:43.99 ID:Y5d7NOEl.net
iOS11にしろってことだろ

328 :iOS:2017/11/03(金) 08:57:08.59 ID:mgoX/sJv.net
>>327
あんなゴミいるかボケ!

329 :iOS:2017/11/03(金) 09:47:53.88 ID:Y5d7NOEl.net
じゃあWPA2の脆弱性は諦めろってこと

330 :iOS:2017/11/03(金) 10:06:54.68 ID:mgoX/sJv.net
>>329
お前みたいなニワカ知識のアホは11スレで勉強してから来いや
糞無能www

331 :iOS:2017/11/03(金) 15:22:54.83 ID:HGxe59lp.net
これから先いろいろな脆弱性とかが出ても放置できるならそのまま使えばいい
何かあっても自分で対処できないようなやつは、大人しく上げておいたほうがいい
いずれ化石になるOSなんだし

332 :iOS:2017/11/03(金) 15:44:09.68 ID:mgoX/sJv.net
>>331
お前もいずれ死ぬんだから今すぐ死ね

333 :iOS:2017/11/03(金) 18:59:14.23 ID:N60NAtZ4.net
ぼくは死にましぇーん

334 :iOS:2017/11/05(日) 12:07:50.52 ID:pWmUHQL1.net
http://blog.goo.ne.jp/intaanettobannou/e/e66563237687e85bbebeaf098877b20b

335 :iOS:2017/11/09(木) 00:52:25.21 ID:Lj78dKu9.net
Part35.1の次スレはここで良いのかしら?

336 :iOS:2017/11/11(土) 01:43:53.04 ID:MK6ygBVv.net
脆弱性の問題はアップグレードではなく対応して欲しいけど、無理なのかな
今回のWPA対策に限って言えば、難しくはないと思うんだけどな

337 :iOS:2017/11/11(土) 02:29:59.59 ID:d4zYBzJc.net
>>336
いや、これやらないとMicrosoft以下の糞企業確定でしょ

338 :iOS:2017/11/11(土) 02:47:16.18 ID:bNV0ppZw.net
iphone6S以前の機器は微弱性は確認されてないぞ

339 :iOS:2017/11/11(土) 05:14:35.79 ID:BUDV8VAP.net
びじゃくせい

340 :iOS:2017/11/11(土) 10:37:59.84 ID:bNV0ppZw.net
寝ぼけながら打ったからしゃあない脆弱性だったンゴ

341 :iOS:2017/11/11(土) 11:02:04.55 ID:trxSLPrd.net
また迷言誕生だな

342 :iOS:2017/11/11(土) 11:05:43.00 ID:QIaXgbji.net
頭悪し

343 :iOS:2017/11/11(土) 12:13:31.71 ID:QjeC2hdm.net
び・・・微弱性

344 :iOS:2017/11/11(土) 12:31:47.12 ID:cL5UjysW.net
お前らって小学生並みのイジメをするんやな

345 :iOS:2017/11/11(土) 13:03:13.61 ID:i4BJUc85.net
本気で微弱性と読んでる場合があるから指摘しとかんとダメだろ

346 :iOS:2017/11/11(土) 13:39:51.04 ID:OMlUH0km.net

既に>>340があるのに屍に鞭打つ>>345

347 :iOS:2017/11/11(土) 13:43:18.42 ID:MK6ygBVv.net
あう、死んだのか、逝き返ってくれ

348 :iOS:2017/11/11(土) 19:00:19.08 ID:2tAkiaKX.net
無駄な喧嘩やめーや

349 :iOS:2017/11/18(土) 09:52:14.27 ID:5/VPntb+.net
iphone初めて買おうかと思ってる者です。
中古ショップでiOS10.1.1のiphone7を見つけたのですが、使用感いかがでしょうか?
バッテリーの消耗等悪くないようであれば購入しようと思ってます。
経験者の皆様ご教授お願い致しますm(__)m

350 :iOS:2017/11/18(土) 10:22:58.15 ID:SuAfyFQx.net
今iphone7使ってるけど、
完成度が高くて使いやすいと思う

351 :iOS:2017/11/19(日) 00:37:49.82 ID:aVU+NMSU.net
>>349
容量いくつかわからないけど7はバランス取れた名機

352 :iOS:2017/11/19(日) 01:43:15.29 ID:FgU4MQvi.net
>>349
オレもiPhone 7だけどiOS 10.3.3のまま使ってる
安易にポンコツiOS 11なんかにアップデートするなよ

353 :iOS:2017/11/19(日) 08:44:36.52 ID:3VzVtH8y.net
tvOS betaを入れるとiOS11の自動ダウンロードが止まるそうですが、tvOS betaは公式サイト経由で入れることができないのですか?
個人サイトにアップされたtvOS betaは見つかるのですが、システムを書き換えるような物が改竄されてたらと思うと、個人サイト経由で入れるのは不安です。

質問スレで回答もらえなかったので、お願いします。

354 :iOS:2017/11/19(日) 13:51:30.03 ID:pCFhZq3+.net
>>353
個人サイトのもので何も不具合起こってないし入れてみるとAppleのものだったから大丈夫

355 :iOS:2017/11/19(日) 13:55:42.01 ID:5yyef3BO.net
個人サイトwのOSなんてよく入れれるなww
チョンアプリを平気で使うやつもいるし、セキュリティとかどうでもいい人が多いんだろうなw

356 :iOS:2017/11/19(日) 16:21:45.08 ID:5Pryfe/e.net
>>336
脆弱性のある端末は全て対応済み

357 :iOS:2017/11/19(日) 16:55:53.93 ID:3VzVtH8y.net
>>354
>>355
ありがとう!

358 :iOS:2017/11/24(金) 10:36:09.16 ID:jfKlHuKi.net
iOS10.3.2の端末をiOS10.3.1に戻したいよぉー
何であげちゃったんだろ、すげぇ後悔。
ネットでは不具合ないって書かれてたのに、あげたら気づいた。
その時すぐ下げればよかったんだが、アプリデータを優先してそのままにしてた。
今はアプリデータを捨ててでも10.3.1に戻したい

359 :iOS:2017/11/24(金) 11:56:05.14 ID:1YX6O09k.net
今のiOS10の最新バージョンは10.3.3じゃないか?

360 :iOS:2017/11/24(金) 17:54:15.25 ID:iqeUo38F.net
10.3.3もバグあり。
iPhone5sの標準マップで都内近郊の電車検索ができない。
グーグルマップは使いづらい。地下鉄の出口がでない、標準カレンダーと連携されていない。

361 :iOS:2017/11/24(金) 19:43:40.86 ID:gmo10uqS.net
>>360
できるよう

362 :iOS:2017/11/24(金) 20:16:40.63 ID:jfKlHuKi.net
>>361
標準マップで新宿駅から渋谷駅までを交通機関でルート検索できる?

OSバージョンとiPhone機種名も教えて。

363 :iOS:2017/11/24(金) 20:19:06.77 ID:jfKlHuKi.net
自分のは、このまま戻ってこない(;_;)

https://i.imgur.com/i1VscSI.jpg

364 :iOS:2017/11/24(金) 21:27:15.85 ID:GNAVR2Bl.net
>>363
siriに聞いた

https://i.imgur.com/CgYb54c.jpg

iOS11.1.2 iPhone7

365 :iOS:2017/11/24(金) 21:29:07.00 ID:TQIcT70U.net
iOS10.3.3のiTunesバックアップ不能は結局そのまま?
あげるしかないのかな

366 :iOS:2017/11/24(金) 21:47:14.17 ID:GNAVR2Bl.net
ごめん、10のスレだった。364はスルーしてくだし

367 :iOS:2017/11/24(金) 21:56:08.91 ID:1YX6O09k.net
もうiOS11にすれば?

368 :iOS:2017/11/24(金) 21:57:59.94 ID:1YX6O09k.net
iOS10.3.3で普通にiTunesバックアップできたと思ったけど・・・?

369 :iOS:2017/11/24(金) 23:49:52.68 ID:e1C+33g8.net
>>358
自分の買ったのが 10.3.2 だったんだけど、どんなネット不具合が発生してるの?

>>359
iOS 10 をアップデート作業したら、最新の 10.3.3 になるもんだと思ってました。
物が違う11番系統にされちゃうとは…。アプリとか機器が動かなくなって困り状態。
iOS 10 系統最新の 10.3.3 へアップデートさせたいのでどうしたら良いですか?

370 :iOS:2017/11/25(土) 00:44:02.75 ID:wNcm5Cnl.net
5sの中古9000てどうだろ

371 :iOS:2017/11/25(土) 00:46:27.49 ID:EegYyE/i.net
買いだね!

372 :iOS:2017/11/25(土) 00:54:37.21 ID:wNcm5Cnl.net
マジか
買ってしまうぞ
ええんか?

373 :iOS:2017/11/25(土) 01:14:42.39 ID:EegYyE/i.net
でもな
11に上げるなよ
10.3.3まではよし

374 :iOS:2017/11/25(土) 09:09:16.35 ID:+OU6QFRR.net
分かった
サンクスやで

375 :iOS:2017/11/25(土) 09:51:50.64 ID:pEYZBm9n.net
>>369
>>360

376 :iOS:2017/11/25(土) 22:33:18.72 ID:pqwPZ4Lt.net
>>365
バックアップできてるけど。。。

確か、iOSのバージョンよりiTuneのバージョンによるんじゃなかったかな

377 :iOS:2017/11/25(土) 23:51:45.93 ID:JcJNJIdq.net
>>349
自分に折り合い付くなら7 / iOS10は良いと思う!
買うなら128GBより上の方が良いよ!

378 :iOS:2017/11/26(日) 02:59:55.44 ID:Mzd5q75b.net
不具合出て11に上げるしか無くなった。
さようなら32bit

379 :iOS:2017/11/26(日) 10:05:18.17 ID:mYQNzBLy.net
>>378
どんな不具合?
もったいないのぉ

380 :iOS:2017/11/26(日) 12:34:10.69 ID:nTY1lPr0.net
別に容量はデカけりゃいいってもんでもないと思うが
金有り余ってるなら大きい方がいいけど

381 :365:2017/11/26(日) 21:13:32.81 ID:6j8aduQ+.net
>>376
そうか、ありがとう
今度試してみるわ

382 :iOS:2017/11/27(月) 07:59:24.50 ID:1+RcZ9uk.net
容量デカけりゃいいってものです

383 :iOS:2017/11/27(月) 19:05:15.73 ID:790RSaIO.net
使ってるの5GB位かな
オフライン地図除けば半分くらい
直ぐ追い出すから一時的な蓄積

384 :iOS:2017/11/27(月) 20:28:37.73 ID:QMmbshgz.net
>>379
アップストアのアプリ、アップデート失敗して、本体再起動したらプリインストールアプリから自分で入れたものまで全部消えたんだよ。
ホーム画面に何も無くなった.。゚(ノд`)゚。.
どうする事も出来なくなって復元したよ。

385 :iOS:2017/12/08(金) 12:35:37.45 ID:y2uDhjdg.net
今6sでiOS9.3.2なんですが10.3.3にする方法はありますか?

386 :iOS:2017/12/08(金) 13:53:34.65 ID:wxTSyKpe.net
無いかもね
脱獄すれば可能なのか?

387 :iOS:2017/12/08(金) 16:19:58.60 ID:N7ShXGAo.net
>>385
ない

388 :iOS:2017/12/19(火) 23:31:19.77 ID:EOMuJSc2.net
>>385
6sなら iOS11 でもほとんど問題ないよ
まあ、とくに新しい機能もないけど

389 :iOS:2017/12/20(水) 00:16:08.87 ID:DmRBYFiB.net
>>388
iOS11は不具合ばかり

390 :iOS:2017/12/21(木) 01:58:43.44 ID:QzZtd6ET.net
>>389
電池新しければいいらしい

391 :iOS:2017/12/21(木) 02:30:37.61 ID:JtB6ibrU.net
いうほど困る不具合なんてないよね
不具合のないソフトウェアなんて存在しないのだから、何もないとは言わんが

392 :iOS:2017/12/21(木) 07:47:02.90 ID:10nUsKEK.net
泥よりマシだから先進国ほど使う人が多い

393 :iOS:2017/12/21(木) 08:05:31.39 ID:oIK21b/O.net
なのに後進国の日本で飛ぶように売れる

394 :iOS:2017/12/21(木) 20:09:03.88 ID:klb/XNbM.net
>>392
>泥よりマシ
なのは5年使えるから
電池も急速充電せずゆっくり充電すると体感速度向上するし長持ちするよね

395 :iOS:2017/12/26(火) 12:24:08.52 ID:oBBVojvN.net
  \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          お ま え だ よ            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄     / ̄\   | ^o^ |                 ̄
  -‐      |     |   \_/                ‐-
        | \_/  ヽ
    /  |  __( ̄  |
        |  __) 〜ノ             ヽ      \
    /  ヽ __) ノ           丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  

396 :iOS:2017/12/26(火) 13:52:14.85 ID:uf675F+I.net
>>394
ゆっくり充電するとってwww

397 :iOS:2017/12/26(火) 20:11:19.05 ID:0wZ/GIJS.net
知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

VHSDRGJ5VT

398 :iOS:2017/12/26(火) 22:18:25.08 ID:GXEy+tqP.net
急速充電の倍の時間、出来れば8〜10時間が良いらしい
電子レンジで沸かした水はすぐ冷める
電池も中身は液体

399 :iOS:2017/12/26(火) 22:31:40.72 ID:c4PgXt4g.net
何でいきなり温度の話

総レス数 550
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200