2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iOS 10.xを語るスレ Part38

1 :iOS:2017/07/02(日) 22:58:45.65 ID:Usj/wjdA.net
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください
立てられない場合は安価指定してください

■iOS 10 公式情報
http://www.apple.com/jp/ios/ios-10/
■Apple Payについて
http://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/
■iPhone ユーザガイド
https://help.apple.com/iphone/10/?lang=ja
■iPad ユーザガイド
https://help.apple.com/ipad/10/?lang=ja

■前スレ
iOS 10.xを語るスレ Part37
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1496419441/

389 :iOS:2017/12/20(水) 00:16:08.87 ID:DmRBYFiB.net
>>388
iOS11は不具合ばかり

390 :iOS:2017/12/21(木) 01:58:43.44 ID:QzZtd6ET.net
>>389
電池新しければいいらしい

391 :iOS:2017/12/21(木) 02:30:37.61 ID:JtB6ibrU.net
いうほど困る不具合なんてないよね
不具合のないソフトウェアなんて存在しないのだから、何もないとは言わんが

392 :iOS:2017/12/21(木) 07:47:02.90 ID:10nUsKEK.net
泥よりマシだから先進国ほど使う人が多い

393 :iOS:2017/12/21(木) 08:05:31.39 ID:oIK21b/O.net
なのに後進国の日本で飛ぶように売れる

394 :iOS:2017/12/21(木) 20:09:03.88 ID:klb/XNbM.net
>>392
>泥よりマシ
なのは5年使えるから
電池も急速充電せずゆっくり充電すると体感速度向上するし長持ちするよね

395 :iOS:2017/12/26(火) 12:24:08.52 ID:oBBVojvN.net
  \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          お ま え だ よ            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄     / ̄\   | ^o^ |                 ̄
  -‐      |     |   \_/                ‐-
        | \_/  ヽ
    /  |  __( ̄  |
        |  __) 〜ノ             ヽ      \
    /  ヽ __) ノ           丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  

396 :iOS:2017/12/26(火) 13:52:14.85 ID:uf675F+I.net
>>394
ゆっくり充電するとってwww

397 :iOS:2017/12/26(火) 20:11:19.05 ID:0wZ/GIJS.net
知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

VHSDRGJ5VT

398 :iOS:2017/12/26(火) 22:18:25.08 ID:GXEy+tqP.net
急速充電の倍の時間、出来れば8〜10時間が良いらしい
電子レンジで沸かした水はすぐ冷める
電池も中身は液体

399 :iOS:2017/12/26(火) 22:31:40.72 ID:c4PgXt4g.net
何でいきなり温度の話

400 :iOS:2017/12/26(火) 22:53:00.94 ID:HCrQofbX.net
アップルタイマー

401 :iOS:2017/12/27(水) 01:22:56.35 ID:TTjn0yrh.net
電子レンジで沸かした水はすぐ冷めるw
マジで!?w

402 :iOS:2017/12/27(水) 06:10:29.25 ID:ZQfUsLPM.net
ソニータイマーを超える悪質さは未だに現れていない

403 :iOS:2017/12/27(水) 14:36:34.66 ID:wEXy232+.net
暖まるのが早いから冷めるのも早いと勘違いしてる

404 :iOS:2018/01/21(日) 06:16:31.95 ID:x7Bg6cQT.net
10.3.3のiPhone 7なんだけど、11に上げたらカクカクになるの?

405 :iOS:2018/01/21(日) 08:02:57.70 ID:Tc4oKnfI.net
ならんよ

406 :iOS:2018/01/21(日) 09:49:11.12 ID:ha489FyJ.net
10.3.3のまま、7には余生を送ってもらうよw

407 :iOS:2018/01/22(月) 17:52:39.93 ID:OTFqZz0F.net
二度とネットにはつなぐなよ

408 :iOS:2018/01/24(水) 06:41:57.68 ID:VSZiX8k/.net
安定のiOS 10.2.1を売り文句にしている7 Plus 256をメルカリ見かけたんだけど、本当なの?

409 :iOS:2018/02/17(土) 11:07:19.86 ID:pkvrJmyH.net
今回の件でもうアップデートしないとヤバそうだな

410 :iOS:2018/02/20(火) 00:52:12.92 ID:A3AoJx6V.net
致命的なな欠陥が1つ治る代わりに
かなりイラっとする欠陥が10増える

411 :iOS:2018/02/20(火) 05:25:35.25 ID:dwd0OH7F.net
その前に自分の欠陥を治せ

412 :iOS:2018/02/20(火) 08:02:10.95 ID:1syH6MMx.net
禿げと包茎は仕様です(´・ω・`)

413 :iOS:2018/02/21(水) 18:16:12.10 ID:V1pb3UE8.net
>>408
嘘だよ

414 :iOS:2018/02/22(木) 01:27:56.73 ID:V9jRxefD.net
iOS10.2で動画が再生できなくなるけどバグ?

415 :iOS:2018/05/21(月) 02:59:56.24 ID:7fI3fu+W.net
いろいろと役に立つ在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

GYLUZ

416 :iOS:2018/06/28(木) 08:06:15.83 ID:9IQ43rpv.net
iOS9のSEだけど今更ながら10が羨ましいわ
でももうすぐSE買い直すから11になるけど
10まで32bitアプリ使えるんだっけ?

417 :iOS:2018/06/28(木) 14:14:45.10 ID:puSu+p7m.net
使えるがしばらくアプリ起動してないと警告が出る

418 :iOS:2018/07/03(火) 15:18:09.57 ID:DZm8Kvvx.net
Y14

419 :iOS:2018/07/04(水) 23:26:57.84 ID:qPErqTBC.net
いま6sで9.3.4だけどダウンロード済みデータの10.2.1にするか迷ってる、、

420 :iOS:2018/07/04(水) 23:41:11.11 ID:wbIoANCA.net
それ当てようとしてもチェックで弾かれるで

421 :iOS11.4のiPhone7を持ってる人:2018/07/13(金) 22:41:28.83 ID:o17ijZ8G.net
一定の期間だけiOS10.9以前のiPhone7の
SHSHを復活させてiPhone7を一定の期間だ
けiOS10.9以前にダウングレード出来るよ
うにして欲しい
(実際今年1月にほんの一時だけ過去のiOS
 のSHSHが復活して過去のiOSへのダウン
 グレードが出来てたし)

でも、iAnyGoを使ってならデータを残した
まま(データが消えずに)ダウングレードが
出来るので、データを残したままのダウン
グレードはそちらのほうが有力かもな

iAnyGo
https://www.any-data-recovery.com/jp/product/ianygo.html

https://ipsw.me/#!/version

422 :iOS:2018/07/13(金) 22:49:34.44 ID:gwD2v/uL.net
>>421について書き忘れてましたが、一定の期間といっても短くとも1ヶ月にしてほしいところです

423 :iOS:2018/07/19(木) 14:35:41.63 ID:IFoH+a/M.net
iOS10.2アプリ検索できないんだけど同じ奴いる?読み込み中のまま動かない

424 :iOS:2018/07/25(水) 19:28:10.59 ID:oM3Mx60U.net
絵文字は使わない派だったが、iOSの絵文字は精巧な出来だから使いたくなる
https://i.imgur.com/USUylrj.jpg
https://i.imgur.com/ksfAIZ6.png
https://i.imgur.com/GmWrJen.png

425 :iOS:2018/09/06(木) 18:50:24.31 ID:gFEhVkjM.net
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな


>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告

>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。

>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。

>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。

>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。

>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。

>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。

>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。

>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。

>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。

>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。

>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180905-00022856-forbes-sci

426 :iOS:2018/09/11(火) 15:52:56.14 ID:34N/NwK+.net
10.2.1から10.2に戻す事ってできる?
パフォーマンス低下問題て10.2.1からなんだよな?

427 :iOS:2018/09/11(火) 18:34:23.23 ID:zpNem7eB.net
脱獄以外の方法は
買え
そして引き当てられるよう祈れ

428 :iOS:2018/09/12(水) 12:10:29.23 ID:YuIAjuV1.net
>>426

低下したら設定から戻せばいいじゃん

429 :iOS:2018/09/12(水) 12:38:31.06 ID:MXcLW34a.net
>>427
やっぱ脱獄しないと無理か

430 :iOS:2018/09/14(金) 00:01:48.95 ID:h5tEH4M/.net
10.3.2のまんまやでぇ

431 :iOS:2018/09/14(金) 01:59:11.44 ID:XhTcDRKk.net
>>428
便乗で悪いけど設定で戻せるの?内部で勝手になってるんじゃあないの?
これの事なんだけど…
https://www.apple.com/jp/iphone-battery-and-performance/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099664.html
 

432 :iOS:2018/09/15(土) 15:36:22.55 ID:0mtrbzcl.net
容量は交換しないと戻らないが
パフォーマンス制限は設定のバッテリーから戻せる

433 :iOS:2018/09/15(土) 19:50:39.53 ID:YeumOxtJ.net
だめだこりゃ

434 :iOS:2018/09/16(日) 09:17:52.65 ID:1Twqxcd2.net
Safariの検索窓に入力したら、その言葉の後ろに勝手に余計な文言付け足すの止めさすのどうしたらいいのよ、これ?
色んなサイトのパスワード記憶系は当然消したくないわよ、これ

435 :iOS:2018/09/16(日) 12:12:10.06 ID:lmJFUWFh.net
Safariの設定

436 :iOS:2018/10/01(月) 00:54:08.12 ID:V96wU0WH.net
最新

【メール】のInboxはサービス終了らしいのでGmail標準アプリに変更
【ナビ/電車】の乗換NAVITIME→駅すぱあと
【スケジュール】にたすくまを追加
【行動記録】はSilentLogで落ち着いた

【2ch】twinkle
【メール】純正, Gmail
Inboxは通知を切って検索専用
【ニュース】NewsPicks , Twitterで新聞社のアカウントフォロー
【天気】tenki.jp
【クラウド/ストレージ】icloud, Dropbox, googleドライブ, FileExplorerでNAS接続
【自動化】Workflow
【ID/パスワード】1Passwordを使っていたけど、現在はキーチェーンと純正メモ
【日記】Day One
【スケジュール】Ucカレンダー, 純正, たすくま
【Twitter】feather
【カメラ】純正, OneCam
【画像・動画管理】純正, クラウド/ストレージのアプリ
【スキャナ】Genius Scan+
【ミュージック】純正, AmazonMusic
【動画】Prime Video, AbemaTV
【書籍ビューア】GoodReader, 純正のファイルアプリ, 会議資料などのメモはNotability
【地図】Google Map
【ナビ/電車】駅すぱあと, バスナビ
【キーボード】純正
【広告ブロック】280blocker
【行動記録】SilentLog

437 :iOS:2018/10/06(土) 12:26:30.72 ID:wy5+wxNs.net
iOS11以降は見た目がイヤ。
なんか下品な感じ

438 :iOS:2018/10/08(月) 22:50:22.98 ID:WEc5ecMr.net
使えんないアプリ増えるしね

439 :iOS:2018/10/24(水) 08:50:50.38 ID:XzhtUavb.net
例の今年まで安くなってるAppleバッテリー交換
そろそろやりたいのだが
iOSバージョンはそのまま維持されるのだろうか

440 :iOS:2018/11/01(木) 20:56:54.60 ID:dElFcJ/q.net
>>439
え?中身のバッテリーを交換するだけと違うの?
本体ごと交換とかあの値段で出来ないのでは。

441 :iOS:2018/11/02(金) 11:23:16.31 ID:gD0EHhmr.net
>>439
普通は変わらないようだけど
まれにデータの消去が行われることがあり
その場合は最新のものに置き換わってしまうらしい
最初にデータの保証はない旨説明されるよ

442 :iOS:2018/11/06(火) 14:15:03.83 ID:GM+wNxK5.net
>>441
まじかーバックアップは取るけど、、
運悪くOS最新になる可能性考えると躊躇しちまうな
サンキュー

443 :iOS:2018/11/17(土) 16:21:16.92 ID:A4wLhukh.net
12にしてしまった大後悔している
戻りたい
けどもう戻れない
なんという

444 :iOS:2018/11/17(土) 19:04:23.50 ID:JwckR3k5.net
>>443
いや君は正しい選択をした
ひたすら前を向いて進むんだ

445 :iOS:2018/11/18(日) 07:58:04.59 ID:Nhb1OM81.net
どの辺後悔してるんかね
録画とか標準で出来るんだろ?
まあ俺は上げないけど

446 :iOS:2018/12/26(水) 00:04:26.17 ID:P2ZZOG/Q.net
10.3.2で完全にストップさせてる

447 :iOS:2018/12/26(水) 00:21:42.42 ID:JN0aD7+s.net
アプデしないなんてiOSの半分は否定してるようなもんだ

448 :iOS:2018/12/26(水) 12:58:18.35 ID:hAp+ZELX.net
>>447
そもそもiOSの全部(って何?)を必要とはしてないし
5sに10.3.3で不便もない

たまにあるセキュリティ・アップデートは気になるが
内容を見る限り個人的には危険でもない
むしろ、新しいOSに対応してないAppが使えなくなる方が残念

449 :iOS:2018/12/26(水) 16:57:23.31 ID:/ej6Y11k.net
>新しいOSに対応してないAppが使えなくなる方
を優先したいから止めるんだよな
無理無理使えたとしても、
アプデ止まってるAppは不具合が起きたりするから

450 :iOS:2018/12/26(水) 19:29:46.63 ID:dyXpEfV0.net
発想がやばすぎる

451 :iOS:2018/12/27(木) 00:55:38.90 ID:p8jexSsx.net
そういうのはsim抜いてWi-Fi切って使っててくれ

452 :iOS:2018/12/27(木) 05:58:31.01 ID:kuVKvN8Y.net
>>451
iOS10に他者の踏み台にされるようなウイルスが出てないのに何言ってるの?

453 :iOS:2018/12/27(木) 07:34:04.29 ID:QtXGJxWl.net
Wi-Fiドライバから侵入できるんじゃないの

454 :iOS:2018/12/27(木) 08:54:57.44 ID:KL8Cyy5F.net
>>452
ネットワークアダプターのファームウェアは全くの無防備かつ侵入されても気づけませんが何か?
ちなみに防御策は世間が無関心ゆえにロクな対策もできてない

455 :iOS:2018/12/27(木) 12:08:38.67 ID:l2iAGEUy.net
そんな脆弱性あるの?
WPA2のヤツじゃないよね?
無関心過ぎてわからないのでソースください

456 :iOS:2018/12/27(木) 16:32:19.96 ID:tBTuEWNq.net
>>455
電子制御の自動水洗(水道をネットワーク制御)を実際に乗っ取りでしたり
プリンターのネットワークボードをクラックされるデモンストレーションがあったのを知らないな
ほら関心ないことを証明してくれた

457 :iOS:2018/12/27(木) 18:04:15.59 ID:l2iAGEUy.net
>>456
えぇ……

458 :iOS:2018/12/28(金) 23:19:58.70 ID:y0Fzab0d.net
侵入されるれるなら世界中で大騒ぎになってるよ
世界でみれば新しいiphoneだけが流通してるわけじゃない
iosが更新できない機種だって使ってる国もある

459 :iOS:2019/01/01(火) 03:37:13.93 ID:UkXDvGSO.net
ほぼないことはオフィシャルで出てるじゃん

460 :iOS:2019/01/01(火) 21:58:40.65 ID:afwWju2W.net
だよねぇ
実際に被害にあった報告がないんだもんねぇAppleからも
ハッカーの報告によって可能性がある部分を修正していたりはするが

一番やばいのはFreeWi-Fi、SNS、アドレス帳やスケジュールにアクセスするAppだろうねぇ、どれも使ってないけど

461 :iOS:2019/01/02(水) 19:21:38.87 ID:EOltocgq.net
とつぜん、アラームが鳴らなくなった方います?
ios10.3.3のiPhone7です

462 :iOS:2019/01/07(月) 20:25:56.51 ID:+S03KAeJ.net
>>461
セットしてあるのに鳴らなくて新年一発目から遅刻しそうになったわ……
自分の場合寝ぼけて消した可能性も有るけど……
10.3.3 iPhone SE

463 :iOS:2019/01/07(月) 22:22:28.52 ID:klhWzTof.net
今日はなってたよ
3つ目でやっと起きられた

464 :iOS:2019/01/08(火) 18:00:01.95 ID:QopFae/X.net
もう鳴らないから、iPodで起きることにしました。
通知の出かたが変わって、ios10以前のように
アプリをフォルダに入れておくと
通知のバッチアイコンがどのアプリだか分からなくなった…

465 :462:2019/01/08(火) 20:23:10.03 ID:cuRjR5ov.net
今日は普通に鳴ったわ
やっぱ昨日のは自分で消してそうだ

466 :iOS:2019/02/07(木) 21:58:49.81 ID:i+gEjm4v.net
>>459
ほぼないとかワロスわ

467 :iOS:2019/02/07(木) 22:00:06.11 ID:i+gEjm4v.net
ios10.3.3てxss脆弱性あったりする?

468 :iOS:2019/02/07(木) 22:02:32.39 ID:i+gEjm4v.net
>>437
たしかに…

ところでios10の電卓バグ勝手に治った人いますか?

469 :iOS:2019/02/08(金) 07:55:22.20 ID:5f4MlCRm.net
>>467
さっさとアプデしとけ

470 :iOS:2019/03/07(木) 21:21:25.84 ID:UMgP1nZV.net
ios10.3.2使いだけど、キャリアで使ってたSIMカードは解約時に返却しちゃって無い状態でios12のアプデの知らせが
来るたびに削除してまた現れたら削除の繰り返しなんだな・・・
SIMが無きゃアプデができないんだよな・・・

471 :iOS:2019/03/21(木) 08:05:53.74 ID:1iM7D0YB.net
TVOS入れてないの?

472 :iOS:2019/04/29(月) 00:21:32.49 ID:hBE1/0b4.net
あげ

473 :iOS:2019/05/05(日) 16:36:50.61 ID:aw/SlOwD.net
データが入ってる状態でアクティベートってできないの?

474 :iOS:2019/05/08(水) 09:44:05.91 ID:OczumFgh.net
メモで文字たくさんと画像複数のメモがあるんだけど、昨日画像を1枚追加してから全選択をしてもコピーとカットが表示されずペーストと他の動作しか表示されなくなった
もっと重そうなメモの方では問題なく表示されるのだけど
再起動しても変わらず

475 :iOS:2019/05/08(水) 11:06:10.68 ID:sxHrvf8C.net
だけどちょっと前にIOS10,x,xの時期に「このiPhoneでTouch IDをアクティベートできません」と出た人でそれ以降IOSアップデートってできるの?

476 :iOS:2019/05/09(木) 22:46:01.49 ID:F06o/WHN.net
10.3.3で粘ってるんだけど、マツキヨアプリがアップデートされて、最新版はiOS11以降に。
それは仕方ないとしても、古いアプリを起動すると「最新版にアップデートしろ」と出てそこで止まる。
古いアプリのまま使えなくなるなんて、酷い。

477 :iOS:2019/05/10(金) 16:13:50.04 ID:ZtIR/9fS.net
そういうアプリを必須や前提の所は利用しない。

478 :iOS:2019/05/11(土) 09:31:19.47 ID:IjVeWGDX.net
iPhone8からiPhone 11に今年は変えるよ

479 :iOS:2019/05/12(日) 19:06:22.47 ID:5gDg+DwD.net
>>476
マツキヨアプリ、全く違うものになったから、古いのは使えないんだろうな

480 :iOS:2019/05/31(金) 12:12:32.28 ID:p5WKbTsD.net
ipad 2017 のios10.3.3なんですが
App store の雲マークが下向きの矢印になってしまったりしてます

少年ジャンプ+も前ダウンロードできたのに
Appをダウンロード出来ません となってしまいました

同じ症状の人いませんか?

481 :iOS:2019/05/31(金) 16:25:19.44 ID:GJrycKOh.net
雲マークは過去に一度ダウンロードして削除したAppだね

9.7-inch iPad ProとiOS 10.3.3だけど
いまやったら普通に落とせたよ

482 :iOS:2019/06/07(金) 06:50:54.54 ID:5nkTv8IA.net
>>480
iOS10.3.3で全部のアプリがダウンロード出来ませんになったよ
サポートに問い合わせたらiOS上げるしか方法無いと返答

483 :iOS:2019/06/07(金) 06:52:28.02 ID:5nkTv8IA.net
>>482
ついでに個体差で普通にダウンロード出来る人もいればダウンロード出来なくなった人もいてその解決策はiOS上げるしかないだった

484 :iOS:2019/06/07(金) 12:56:44.04 ID:6JTYOsWR.net
>>483
>>481だけど
なるほどなぁ

やっぱりMacにAppをダウンロードしておくのは必須だね
iCloud課金に苦戦してMac使わせないように必死だけど
課金するより母艦だよなぁ

それにしても出来る人もいれば出来ない人もいるって
その理由が何か?調べないって態度多いよね最近のAppleは

485 :iOS:2019/06/10(月) 20:51:19.49 ID:heFBPTlg.net
iOS 8.xについて語りたいのにスレがない・・・(´・ω・`)
ドコニイケバイインダ・・・

486 :iOS:2019/06/11(火) 12:10:59.15 ID:xVaNvG/8.net
需要がないからスレがないんじゃ
10.xでもすっかり過疎なのに8.xとか…

487 :iOS:2019/06/11(火) 13:15:09.13 ID:J238VUz7.net
>>486
8.xまでしか対応してないアプリがあってさぁ
はぁ・・・悲しす(´・ω・`)

488 :iOS:2019/06/13(木) 12:23:58.81 ID:dG0VtieL.net
こないだ「Yamada A」に「メッセージ」でメッセージを送ろうとして
別の「Yamada B」に間違えて送ってしまったのね
でも「Yamada B」は名前とメルアドが登録してあるだけで
電話番号やその他の情報は登録してないの
一応iPhoneではあるんだけど
しかも「Yamada B」の名前も適当に入れてるので本名とも違うし
Apple IDとも紐付かないはずなのね

メルアドしか登録してない相手に「メッセージ」が届くってびっくりなんだけどそんなことあんのかな

489 :iOS:2019/06/13(木) 13:01:24.51 ID:j+SDHonA.net
      ,.  -‐――-  、
     /::::;:::´:::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ′..:/ .::::::::/|:::::::::::ト、::i::|::|::::'.
  |::::::::l::::l::: /ー|:|:::::::├|:::|::|::|:::::|
  |::::::::l::::l::/_'l」:::::::::|_|_」::|/:::|′
  l:::/^l::::|' ヘ じ  ̄ ̄じ' ハ| l:::|
  |::ゝ、!:::|  ""     "" { ハ_|
  |::::::::|:::ト  _ _ヮ __ ,.イ::|
  |::i::|::!::|:::::/ー‐fヽ::::::/:/:::i
  レ::/::レ:/ヽヽ k、。,ヽ、
  /イ::/:/!  | | ´ゞ、ヾi.l
   ,レ|/ |  | .|__ / ̄ 7
      レi⌒レ '´ /  r〈
      こ!   /‐― rハ_)
    _片ー<ニ -―‐ヘ
    V lハ   ヽ      ハ
    / にハ        ノ!
   く  / T_\ ___/イハ

総レス数 550
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200