2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone X ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★7

1 :iOS:2017/12/03(日) 09:40:03.83 ID:UvJ36cxM.net
さぁ語れ!さぁ選べ!


※前スレ
iPhone X ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★6
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511459885/

2 :iOS:2017/12/03(日) 09:40:44.36 ID:UvJ36cxM.net
last踏んだみたいだから、とりあえず次スレ作った。

3 :iOS:2017/12/03(日) 09:52:06.25 ID:OVikkYSp.net
フォリオはウチの猫と相性が良かった
届いた翌朝にコレ
https://i.imgur.com/c6ElLA2.jpg

4 :iOS:2017/12/03(日) 10:03:38.15 ID:3LUbobZV.net
>>3
昨日、対策品エアジャケの出来の酷さに泣いたが
これは最高に泣けるな
ネコスってやつは本当に...

5 :iOS:2017/12/03(日) 10:12:38.12 ID:0ANLRtVG.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B0753DW63M
コレ、色々怪しいけど実はなかなかのフィット感だったわ
カメラ周りも少し空いてる程度でズレてない、柔らかいから時間経過でどうなるかは不明
背面も指紋は付くけど酷く汚らしい程ではない
だけど、縁との境目がシームレスじゃない事で、画面側も裏側も角が痛え的なトコがアレ

ちなみに画像見てるとストラップホールが右や左でレビューもマチマチ
ストラップひたりwをわざわざ頼んだら、背面から見て左だった模様でカメラ側に穴がある
単にストラップ付きを選んだら反対側になるのかな

6 :iOS:2017/12/03(日) 10:19:01.57 ID:JoocniwK.net
>>5
それすぐに黄ばんできたぞw

7 :iOS:2017/12/03(日) 10:39:18.29 ID:Lo262DUN.net
ガラス保護で端が浮かない3Dの奴って無いの?
みんな端が浮いていつの間にか剥がれるんだが
もう5枚は試したがみんな浮く

8 :iOS:2017/12/03(日) 10:42:02.36 ID:TLy9xnxR.net
前スレ>>994
バッテリー表示はきっちり100分割されていないので増加したパーセンテージだけで単純に比較出来ないと思う
例えば残量20%に揃えてそこから1時間でどれだけ上がったかとかで比較しないといけないんじゃないかな?

9 :iOS:2017/12/03(日) 10:58:33.49 ID:0ANLRtVG.net
>>6
そうなんかwww
まぁ使わないけどね

10 :iOS:2017/12/03(日) 11:00:58.04 ID:0ANLRtVG.net
>>7
このスレではともかく、俺はSimplismのヤツで全く浮かないぞ
受話口からゴミは入るが掃除は可能
目視で0.5mmくらい離れてて干渉しないケース付けてるけど

11 :iOS:2017/12/03(日) 11:01:18.29 ID:26mWGMtB.net
>>8
スマン、言ってる意味がわかるような、わからんような。
30%→60%は割と早いけど、50%→80%は何かしらんが保護制御が掛かったりして遅いって事?
自分でも気にはなるから、次は前スレ>>972と同じ54%スタートの1時間でやってみるわ

12 :iOS:2017/12/03(日) 11:20:46.37 ID:JWVwBYep.net
前スレ
>>936
CASEKOOバンパー付属の背面フィルム(アクリル)と背面ガラスの隙間は1〜2mmですね。気になると言えば気になりますが、中々背面フィルムで良さそうなものが見つからないためそのまま使っています。

13 :iOS:2017/12/03(日) 12:17:29.70 ID:N6qvQNdy.net
間違ってスレ立ててしもた、ごめん。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1512270908/

14 :iOS:2017/12/03(日) 12:19:19.41 ID:N6qvQNdy.net
確か急速充電は80%までは速いけど80%越えたら温度センサーかなんかの関係で遅くなると聞いた。

15 :iOS:2017/12/03(日) 12:37:43.88 ID:CfUTeJbL.net
純正フォリオ、アップル初めての手帳型ケースってだけで飛び付いた奴が後悔してるのかな?(´・ω・`)

16 :iOS:2017/12/03(日) 13:21:01.41 ID:0s6M4oOl.net
買う奴はメリットデメリット分かった上で買ってるでしょ

17 :iOS:2017/12/03(日) 13:21:02.18 ID:Zz7VBKNc.net
>>14
温度センサーじゃないよw

18 :iOS:2017/12/03(日) 14:00:33.99 ID:f1yo4+OW.net
いちおつ

19 :iOS:2017/12/03(日) 14:08:00.01 ID:g16OS2U9.net
アンチグレアのガラスでどれがいい?

20 :11:2017/12/03(日) 14:08:54.65 ID:jX6JaEwp.net
取り敢えず結果発表

開始時54%→1時間で33%増
因みに11.2アップデート前も全く同じ33%
ただし開始時33%

詳細
iOS11.2
充電パッド:Ankerプレミアム10
充電器 :Anker PowerCore Fusion 5000
ケーブル: Ankerプレミアム付属品
電気:九州電力
計測時間 1時間
開始時 54%
終了時 87%

21 :iOS:2017/12/03(日) 14:09:41.18 ID:N6qvQNdy.net
一応測ってみた
充電52%〜100%、約2時間
速いのか遅いのかよくわかんない…。

http://amzn.asia/7qP4gDwhttp://amzn.asia/aqyGUQvと急速充電ケーブル

ちなみipadmini4を同時に2.4A有線にて
充電59%〜100%、約1時間30分

22 :iOS:2017/12/03(日) 14:19:51.20 ID:N6qvQNdy.net
これも買ってたので今度測ってみます、

http://amzn.asia/hzCDWXp

こっちの方には少し期待してます、
アプデ前に充電したときはiphoneのせると青く点灯したのですが
アプデ後にのせたら緑に点灯したので。

上の充電器はアプデ前も後も青色点灯、ただしケーブル抜き差し時に一瞬緑にw

23 :iOS:2017/12/03(日) 14:30:45.37 ID:hOg/Qy9Y.net
ガラスフィルムの鉄板が出たらアンカーから貼り替えたい
ケースは純正シリコン買うかな

24 :iOS:2017/12/03(日) 14:52:53.44 ID:C4QmydE/.net
純正レザーケースって耐久性低いね。
付け外し繰り返してたら縁が表面剥がれて来た。

25 :iOS:2017/12/03(日) 15:00:56.81 ID:kALcoFfK.net
純正レーザーとかまじでいらん
高すぎるwww

26 :iOS:2017/12/03(日) 15:16:20.29 ID:N6qvQNdy.net
追記
>>21の充電器は同じのを2台買ってて一台の方は普段消灯ででiphone乗せると青点灯
もう一台のほうは普段緑点灯でiphone乗せると消灯…?
同じ物2台で点灯の仕方が違うとかもろバッタ物臭いのでお勧めできません。

27 :iOS:2017/12/03(日) 15:27:41.34 ID:y2vtc1dT.net
>>25
そのレーザー凄そうw

28 :iOS:2017/12/03(日) 17:15:49.09 ID:nSsWgbmy.net
>>27
充電器でしょうか?

29 :iOS:2017/12/03(日) 17:16:51.17 ID:FF3Zd0Fq.net
カメラレンズカバーするガラスフィルム買った人いる?
3枚入りの買ったんだけどうまく貼れずに一枚ダメにした。

30 :iOS:2017/12/03(日) 17:27:38.13 ID:d+fS+gLE.net
>>11
それであってる
なん%からか忘れたけど

31 :iOS:2017/12/03(日) 18:15:07.96 ID:tkAXdNYP.net
>>20
遅すぎて笑いが出る
10W充電器で普通にライトニングケーブル挿して充電したら54%からだったら1時間もかからずに100%になる
やっぱり8とXのqi充電はお試し程度に考えるのがいいな
qiは15W充電に対応するまでスルーだな

32 :iOS:2017/12/03(日) 18:15:24.53 ID:GgN3AfYs.net
Belkinのboost upは早いね、きちんと計測はしてないけどアプデしてライトニング接続する気失せるくらいは速度出てる

33 :11:2017/12/03(日) 18:17:12.68 ID:26mWGMtB.net
>>30
次は33%スタートの1時間で、どれだけ増えるか見てみるわ

34 :iOS:2017/12/03(日) 18:30:25.82 ID:NO3Iblu8.net
>>29
3枚入りで3枚だめにしたが

35 :iOS:2017/12/03(日) 18:31:49.56 ID:NO3Iblu8.net
今日届いたのは成功した

36 :iOS:2017/12/03(日) 18:38:26.64 ID:Loc/5pq6.net
>>32
それにしてもiPad付属アダプタ使用よりは遅いでしょ

37 :iOS:2017/12/03(日) 18:40:47.92 ID:UzXFwJe1.net
ワイヤレス充電使ってる奴にとってはメリットあるんだよ
ケーブルの方が早いのは当然だし、それに満足してるなら大人しくそっち使ってな

38 :iOS:2017/12/03(日) 18:47:51.20 ID:A8jytaHq.net
そこまで急いで充電しないしなぁ
使い方の違いやね

39 :iOS:2017/12/03(日) 18:54:00.73 ID:Loc/5pq6.net
>>37
メリットはないとは言ってないんだが。
ライトニング接続する気が失せるほどかって話。
きちんと理解してから書き込め。

40 :iOS:2017/12/03(日) 19:00:25.34 ID:tkAXdNYP.net
バッテリーの為には充電終了したら抜いた方がいいよ
寝る前にライトニングを挿して朝までそのままというのが一番悪い
俺は2日に一回しか充電しないけど帰宅したら100%まで充電したら抜いている
それで前使っていた5Sはバッテリーがあまり劣化せずに4年持った
やっぱりワイヤレス充電はまだ発展途上の技術だよ

41 :iOS:2017/12/03(日) 19:03:11.50 ID:UvJ36cxM.net
気にしすぎでしょ。
今まで毎日寝る前ぶっ刺し朝までの継ぎ足し充電で使ってたけど
一度もAC+期間中に交換認めてくれるほどバッテリが消耗した事がないわ。

42 :iOS:2017/12/03(日) 19:05:58.40 ID:tkAXdNYP.net
過充電と充電しながらの使用がバッテリーに一番悪いから充電が終わったら速やかに抜いた方がいい
気を使わないでいると1年足らずでバッテリーが大きく劣化する

43 :iOS:2017/12/03(日) 19:06:34.82 ID:pp5jjMMO.net
>>39
だからライトニングよりワイヤレス充電の方がメリット多いヤツもいるんだって話だ
お前こそちゃんと理解しろよ低脳

44 :iOS:2017/12/03(日) 19:08:09.70 ID:Loc/5pq6.net
>>43
お前、とことん分かってないな。
ライトニングよりワイヤレスが良いってのは否定してないんだよ。
よく読め、文盲。

45 :iOS:2017/12/03(日) 19:08:33.59 ID:tkAXdNYP.net
好きな方で充電しろ
そんな事でいい争いするな
俺は10Wライトニング充電だが

46 :iOS:2017/12/03(日) 19:11:02.03 ID:4jP5DQWc.net
そもそも100%の状態から過充電されるのか??

47 :iOS:2017/12/03(日) 19:11:56.48 ID:pp5jjMMO.net
>>44
お前の選択なんかどっちでもいいから失せろと言ってる
ケーブル充電する気を無くすほどだとも言ってる
読んで理解できない、受け入れる気もないならレスつけんな

48 :iOS:2017/12/03(日) 19:15:20.36 ID:Loc/5pq6.net
>>47
ガイジかよ

49 :iOS:2017/12/03(日) 19:16:40.58 ID:eDXRCGb6.net
>>44
文盲はおまえだろwww
いい加減他のとこでやれや

50 :iOS:2017/12/03(日) 19:21:40.63 ID:pp5jjMMO.net
>>48
泣くなよガイジ
立ち上がれガイジ
帰れよガイジ

51 :iOS:2017/12/03(日) 19:24:40.86 ID:NO3Iblu8.net
寝る前にライトニング刺して朝抜いての繰り返しで問題ない
来年秋には買い換え

52 :iOS:2017/12/03(日) 19:24:56.91 ID:wyxqH/8e.net
もうええって
どっちでも

53 :iOS:2017/12/03(日) 19:26:23.57 ID:tkAXdNYP.net
自分がいいと思った好きな方法でいいんだよ
何でケチのつけ合いするのかなあ?

54 :iOS:2017/12/03(日) 19:27:57.54 ID:NO3Iblu8.net
他にすることがないから

55 :iOS:2017/12/03(日) 19:33:02.03 ID:Loc/5pq6.net
>>47
俺の選択なんてどこにも書いてないがな。
単に速度の話を振っただけだろ。文盲くん

>>50
ガイジに反応しちゃった?www

56 :iOS:2017/12/03(日) 19:38:00.52 ID:wyxqH/8e.net
>>55
お前がただの煽り野郎だということは分かった
NG久しぶりに使うわ

57 :iOS:2017/12/03(日) 19:39:17.09 ID:Loc/5pq6.net
>>56
そう思うんなら黙ってNG入れときゃ良いじゃん

58 :iOS:2017/12/03(日) 19:39:23.69 ID:UvJ36cxM.net
>>46
されない。
つか、リチウムイオン電池でそんな雑なバッテリーマネジメントやってたら
劣化とか云々よりも事故が起きる。

59 :iOS:2017/12/03(日) 20:37:00.38 ID:Rxc1HYd5.net
>>042
今どき過充電とかあったらそれは故障か事故だよ

60 :iOS:2017/12/03(日) 20:52:05.77 ID:BpsSiz4S.net
ケース色々買ってみたけど、結局rethinkのスリーブケースに入れて半裸運用する事にした
Xは裸が一番美しい
壊れたら補償で交換すれば良いべ!

61 :iOS:2017/12/03(日) 20:57:47.87 ID:stQTWpOX.net
>>42
これマジ?

62 :iOS:2017/12/03(日) 21:03:08.87 ID:4rAr5TQP.net
エアジャケの調整品届いたんだけどカメラ枠が削られたようになってざらざらで本体が傷付きそうな物だったんだけど・・・・
検品とかしてねーのかよ・・・
また交換とかマジめんどくせー

63 :iOS:2017/12/03(日) 21:28:12.85 ID:pVcWarrx.net
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

64 :iOS:2017/12/03(日) 21:54:14.59 ID:1qX9vzBN.net
>>29
3枚入りなのになぜか4枚入っててやっぱ一枚失敗したっす

65 :iOS:2017/12/03(日) 22:00:34.51 ID:FKRGMhDZ.net
20%〜80%はバッテリーの劣化しにくいって聞いたから月1くらいしか満充電しないようにしてるけど無意味なのかな?これ。

66 :iOS:2017/12/03(日) 22:02:36.72 ID:UgNOmoKl.net
>>32
かなり早くなった
これにして良かったよ

67 :20:2017/12/03(日) 22:05:47.10 ID:26mWGMtB.net
残量32%スタート、1時間充電の結果
→64%(+32%)

54%スタートは33%、差異は1%なので誤差範囲と言って良いだろうね
そしてiOS11.1時とほぼ同値

詳細
iOS11.2
ケース:純正レザーフォリオ
充電パッド:Ankerプレミアム10
充電器 :Anker PowerCore Fusion 5000
ケーブル: Ankerプレミアム付属品
電気:九州電力
計測時間 :1時間
開始時 32%
終了時 64%

結論
上記環境ではiOS11.2での急速充電の恩恵は無い
0%からの満充電に3時間かかる計算になる

次は名無しパッドで検証だ!
https://i.imgur.com/zQRhQaj.jpg

68 :iOS:2017/12/03(日) 22:09:15.79 ID:IaJc5QkL.net
>>67
ワイヤレス充電ってやっぱ遅いんだな。
俺的には全くいらない機能だな。

69 :iOS:2017/12/03(日) 22:28:42.31 ID:g7sA31x2.net
充電のやり方で喧嘩するなよ…
人それぞれの使い方があるんだし
使いながら充電についてはXでワイヤレス充電を使うようになってからはしなくなったわ

とか書いてたら本来の目的を忘れかけていた
今日試しにやってみたよ
iOS 11.2
Belkin Boost↑↑
カバー無し
バッテリー8% 19時台半ば頃
バッテリー94% 今現在の22時台

早いのかどうかは分からないけど充分じゃないの?と思う

70 :iOS:2017/12/03(日) 22:30:07.50 ID:tkAXdNYP.net
>>69
遅すぎる

71 :iOS:2017/12/03(日) 22:34:34.94 ID:ySoCQR8K.net
>>70
個人の裁量だろ
お前は了見狭すぎなんだよさっきから

72 :iOS:2017/12/03(日) 22:37:50.00 ID:8gm/PX+V.net
>>20
>>67
てか、その条件だとQiの急速充電にならなくない?

73 :iOS:2017/12/03(日) 22:43:02.01 ID:tkAXdNYP.net
8%から94%までに3時間近くかかるのは異常だよ
これで急速充電と名乗るのはおかしいわ
10Wのケーブル充電なら1時間30分もかからんぐらいで充電できる

74 :iOS:2017/12/03(日) 22:50:32.33 ID:8gm/PX+V.net
ワイヤレス充電に限らないけど、充電パッドとケーブル、ACアダプタのすべてが急速充電に対応してないと急速充電にならない。

75 :iOS:2017/12/03(日) 22:50:34.10 ID:QJ8ovy7D.net
>>67
パッド側はQi対応だけど充電器ってQiじゃなくて独自のやつだけど急速充電になるの?

76 :iOS:2017/12/03(日) 22:54:56.62 ID:u4xSy2ux.net
>>75
Quick Charge対応してないと急速にはならない。
そのACアダプタはQC非対応。

77 :iOS:2017/12/03(日) 22:59:20.90 ID:u4xSy2ux.net
>>73
普通でしょ…
付属の有線の充電器と同じくらいの速度。

急速って何を基準に急速と表現してるのか考えてみればいい。
バカでなければわかると思う。
まあ、iPhoneの急速ワイヤレス充電はGalaxy等の急速ワイヤレス充電よりも遅いから、残念ではあるけど。

78 :iOS:2017/12/03(日) 23:17:29.30 ID:tkAXdNYP.net
>>77
今時5Wを使ってるのかい?
あんなものゴミと消えたよ
あんなので充電しようなどと思わない
遅いゴミだろう

79 :20=67:2017/12/03(日) 23:40:44.93 ID:26mWGMtB.net
皆さん、レス、dです。
急速充電にはQC3対応の充電器が必要で、Anker PowerCore Fusion 5000はQC3に対応してないぽいね
解せないのは>>69さんのBelkin boost upで3時間で86%しか充電出来てないこと
単純に割合で考えると>>67と差が無いんだよね

80 :iOS:2017/12/03(日) 23:41:34.08 ID:A8jytaHq.net
もうマグネット式のライトニング使えと

81 :iOS:2017/12/03(日) 23:42:35.86 ID:cdokM2P0.net
>>78
何故使ってることになる?
異常ではなく、普通といってるだけ。
言葉の使い方間違ってたり、勝手に決めつけたり、大丈夫か?
https://i.imgur.com/pRIHK2P.jpg
https://i.imgur.com/ek67ZXT.jpg

82 :iOS:2017/12/03(日) 23:50:12.74 ID:icD1msGW.net
>>79
80%以上になると通常の充電になるからあんなもんだと思うよ

83 :iOS:2017/12/03(日) 23:58:22.81 ID:tkAXdNYP.net
>>81
埃だらけのタコ足自慢乙
お掃除しましょう
トラッキング火災の元な

84 :iOS:2017/12/04(月) 00:00:49.69 ID:vVl2vppV.net
IDコロコロ変えて何を興奮してるのやら
挙句に意味不明な埃まみれのタコ足配線を貼るわでわかわからん

85 :iOS:2017/12/04(月) 00:35:41.19 ID:YlxHyKE/.net
>>33
ここいつから充電検証スレになったの??

86 :iOS:2017/12/04(月) 00:52:42.10 ID:n0tKhBpt.net
AW持ってるからairpower待ちだったけど、スポーツループだと充電できないことが気になってて
結局belkinのやつポチってしまった

87 :iOS:2017/12/04(月) 01:26:37.07 ID:NCOfVTMc.net
というか過充電されないし、充電しっぱなしでもなんの影響もないって検証されたのに、未だにガラケー脳のアホがわらわらいて笑ったわ

88 :iOS:2017/12/04(月) 01:33:51.75 ID:JB1iHiI1.net
トリクル充電が悪影響ないってどこに書いてあるの?

89 :iOS:2017/12/04(月) 01:35:29.65 ID:tnqMUmYA.net
充電の話いいかげんにしろよ…

90 :iOS:2017/12/04(月) 01:36:02.05 ID:IbfTEifR.net
正直検証は興味対象としてはしてほしいけどな。
でもまあ寝てる間に満充電になるんなら遅くても別に良いかな?とも思わなくはない

91 :iOS:2017/12/04(月) 01:36:32.48 ID:IbfTEifR.net
クリアケースの話よりはこれの方がまだ楽しい

92 :iOS:2017/12/04(月) 01:56:28.84 ID:gd8ibVzl.net
充電の話は知りたい人も多いんじゃない?

93 :iOS:2017/12/04(月) 01:59:01.89 ID:EqPVIBpg.net
>>12
ありがとう

って事は全面にテキトーなガラスフィルム貼った時よりも隙間が広いって事か…
バンパーと背面ガラスでも隙間殆どないようなものがあったら良いのにねぇ

94 :iOS:2017/12/04(月) 02:06:17.15 ID:wwk0tk5o.net
【Lightning】モバイルバッテリー・充電器・ケーブルを語るスレ 4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1489188885/

95 :iOS:2017/12/04(月) 03:05:52.59 ID:Z72q1slg.net
5Vx1.5Aが出力出来る充電器かどうかだけじゃないの?
9V充電に対応してないとみてるが

96 :iOS:2017/12/04(月) 05:57:52.62 ID:yG6J0SLj.net
>>40
アホですか?いつの時代からきたの?

97 :iOS:2017/12/04(月) 08:32:37.33 ID:UA7g0WCx.net
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは没商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは失敗作だらけだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは破壊だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはオワコン!
エレコムは信用出来ん!
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムは基地外だ!
エレコムは自重だ!
エレコムは嫌いだ!
エレコムは破断だ!

98 :iOS:2017/12/04(月) 10:50:21.20 ID:nl6xAZFg.net
少しでも速く充電するならケーブルのほうがいいし、急がないならワイヤレスのほうが楽
置くだけってのが未来感もあるしね
ケースも安心してカバンに放り込める手帳を好む奴もいれば、開け閉めしたり蓋が煩わしいと感じる奴もいる
品質でどうこういうならいいが、使い方や好みの差でガタガタ言ってもな

99 :iOS:2017/12/04(月) 11:14:59.17 ID:WTI64iJR.net
勝手な価値観でナチュラルに人を見下そうとするやつらが居るからしゃーない

100 :iOS:2017/12/04(月) 11:24:11.69 ID:PwWw/7XT.net
2017年11月末に1コイン100万円を突破し高騰し続けるビットコイン市場、儲けるなら今しかない!

仮想投資ビットコインを始めてみよう!https://dmm48.wordpress.com/2017/04/16/

101 :iOS:2017/12/04(月) 11:25:15.91 ID:cCJQ9y2z.net
箪笥の肥やしになってたのを引っ張り出してきた。
docomoのワイヤレスチャージャー

https://i.imgur.com/fx7EhS1.jpg

102 :iOS:2017/12/04(月) 11:30:25.82 ID:S/W0A4eQ.net
OSが更新されて安いQi充電器でも充電スピードが早くなったのか?というのが議論の核なんだろうと思うが
そこにライトニングのほうが速いからそんなもんいらないという横槍を入れてくる意味が分からない
別に有線のほうが速いのは分かりきっていることでてめーのどうでもいい価値観をそこにもってくるなよと

103 :iOS:2017/12/04(月) 11:42:50.38 ID:TBt17uZi.net
まぁ、無理はごもっともだが、

AirPowerあくしろよ!てへぺろ

104 :iOS:2017/12/04(月) 11:52:48.64 ID:JtnjTrMv.net
>>102
その前提を知らんでQi最強って言い出すアホが出てくるのは目に見えてる
他の機能でも同じ事が起きてるだろ
あれができないこれができないって公式ガイドもろくに見ない奴も多いし

105 :iOS:2017/12/04(月) 11:58:27.53 ID:dg5J2wBI.net
無線充電は速く充電したいから使うわけじゃないよね、
iphoneでやっと無線充電対応したから使ってみたいのが正直なところ、
有線が速いのはアホでもわかるのにガーガー騒ぐのは見苦しい、

http://amzn.asia/hzCDWXpの検証中。

106 :iOS:2017/12/04(月) 12:01:06.42 ID:dg5J2wBI.net
>>104
なんで「Qi最強って言い出すアホが出てくるのは目に見えてる」って思うの?
心が病んでるの?

107 :iOS:2017/12/04(月) 12:02:11.01 ID:bsur+uoO.net
Mac中心に周辺機器の無線接続化を推し進めてきたからこそのワイヤレス充電だからな
既に泥で採用されてたとはいえ、わざわざケーブル充電するのは時代に逆行してる感ある
急いでる時は別だが

108 :iOS:2017/12/04(月) 12:05:52.07 ID:2/kUw1NG.net
寝る前に充電するから、むしろゆっくり充電してほしい。

109 :iOS:2017/12/04(月) 12:12:32.69 ID:c0DJ23WG.net
>>105
そこのやつは18ヶ月の保証が付いてるってわざわざ連絡してくれて
ちょっとした不良でも快く新品を送ってきてくれるほどアフターサービスがしっかりしている
パワサポの奴らに爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいよ

110 :iOS:2017/12/04(月) 12:20:48.97 ID:/3h5ys61.net
デーフのアルミバンパー出荷しちゃうんだってよ
始まっちまったな

111 :iOS:2017/12/04(月) 12:23:16.41 ID:ULSNu6MS.net
急速充電もいいことばかりじゃなくて
バッテリーの劣化を早めるからな
必要がないなら通常の充電でいいと思う

112 :iOS:2017/12/04(月) 12:24:59.61 ID:CDOUV8PJ.net
>>105
何気にデスクの上に置くだけで充電されるというコンセプトだよね。

113 :iOS:2017/12/04(月) 12:25:51.08 ID:LR2rHDYa.net
Farfalla iPhone X[アンチグレア / AGC旭硝子使用 / 3D Touch対応 / 硬度9H / 反射防止 / 防指紋 / 飛散防止]ガラスフィルム 0.3mm
https://www.amazon.co.jp/dp/B0779GK3Z7/

これ気になるんですけどアンチグレアの鉄板フィルムありますか?

114 :iOS:2017/12/04(月) 12:41:01.43 ID:9mvLnXYW.net
>>106
実際出てきてんじゃんw

115 :iOS:2017/12/04(月) 12:45:36.27 ID:DOxa82Dw.net
なんとなく急速充電に興味あったけど3時間くらいで満タンになるからアンカーの10wのやつでそんなに不満ない気がしてきてる

116 :iOS:2017/12/04(月) 13:15:05.52 ID:2vEX51lN.net
急速充電じゃ無ければ概ね1時間で33%増えるのが相場っぽいけど、ちゃんとした急速充電だと1時間でどんだけ増えるの??

117 :iOS:2017/12/04(月) 13:52:05.74 ID:dg5J2wBI.net
http://amzn.asia/hzCDWXp検証結果
http://amzn.asia/aqyGUQvのQC3.0のポートに急速充電ケーブルで接続

11:20〜45%でスタート
12:20〜74%
13:45〜100%

昨日のバッタ物よりは少し速いかな、こんなもんで十分でしょ、

今度はipadminiの10WのACアダプタに繋いで検証してみようかな。

118 :iOS:2017/12/04(月) 13:59:23.02 ID:dg5J2wBI.net
>>114
104以降のスレでどこに出てきてるの?
実際どこにいるの?眼も病気なの?

119 :iOS:2017/12/04(月) 14:00:39.07 ID:dg5J2wBI.net
やばい、時間が無いって時は有線で充電するよね普通。

120 :iOS:2017/12/04(月) 14:00:56.63 ID:z9TsPZI9.net
結局アップデートの恩恵はあると言っていいのかな?
肝心のところがよく分からないな

121 :iOS:2017/12/04(月) 14:07:19.75 ID:dg5J2wBI.net
>>115
極端に遅くもないからiphoneが無線で充電出来るってだけで満足だよね、
iosアプデで7.5Wに対応、なんて言うから異常に期待しちゃうけど
所詮iosのアプデなんて以前からこんなもんで数回アプデ繰り返してやっとまともになるんじゃないかな。

122 :iOS:2017/12/04(月) 14:11:31.65 ID:rwUOu5AF.net
年内って言ってもまだ少しあるから細かい修正はあるよな

123 :iOS:2017/12/04(月) 14:12:17.63 ID:dg5J2wBI.net
追記

http://amzn.asia/hzCDWXpは充電時もあまり熱くならず満充電になったら冷たい位になるので過充電は無いと思います。

124 :iOS:2017/12/04(月) 14:21:51.57 ID:zpYVGb2f.net
>>62
爪で擦ったらコーティングみたいのが剥がれてかなり
滑らかになって良かったと思ったけど
装着したら側面がきつすぎて変形して背面と当たってる
外すにもかなり気を付けたのに結局は
ライトニングの所から変形して割れたわ
これ、やり直しをしないとダメなレベルだろ

125 :iOS:2017/12/04(月) 14:26:44.85 ID:QTKfzOcR.net
前にAnkerで検証していた人の新記事
3399円の充電器で7.5W充電できたらしい

http://hrvtuirvw.net/blog/omars-qi/

126 :iOS:2017/12/04(月) 14:34:41.68 ID:RSNHbSIc.net
belkinやmophie高いって書いてあるけど、ankerと記事のやつ買ったら今の値段だと似たようなものだよなw

127 :iOS:2017/12/04(月) 14:38:50.45 ID:RMFaYMdt.net
>>125
最初に安くできると言っておいてQC3の充電器が別に必要とさらっと言ってて草
このスレで前に指摘してた奴居なかったか?
QC3環境を既に揃えている奴にはこれでいいかもね

128 :iOS:2017/12/04(月) 14:43:36.06 ID:d9h7cBvY.net
Anker PowerPort Qi 10ってのとiPadの12Wって書いてある電源で一時間に40パーセント弱充電してるからこれでいいやって感じっす

129 :iOS:2017/12/04(月) 14:50:07.85 ID:UNdyyioJ.net
>>128
iPadとiPhone同時に充電したくなったとき困るなw

130 :iOS:2017/12/04(月) 15:04:32.18 ID:QTKfzOcR.net
>>127
QCの充電器込みでも公認のより十分安いと思う

131 :iOS:2017/12/04(月) 15:04:55.47 ID:HogJVUq6.net
まともなガラスフィルムもまだ出てないからな
アップルが純正で完璧なやつ作ってくれればいいのにな

132 :iOS:2017/12/04(月) 15:06:24.13 ID:LjG8d61j.net
>>125
既存のUSBパワー使えないのか
7.5W充電は諦めるか・・・

133 :iOS:2017/12/04(月) 15:09:52.43 ID:zOgSUNgU.net
急速じゃなくても3時間もあれば満充電出来るから今でも十分だしね
急ぐんだったらライトニング付ければいいだけのことでAirpowerを待つ身としてはわざわざベルキンmophieを買う気にはならないしな

134 :iOS:2017/12/04(月) 15:15:07.21 ID:/3h5ys61.net
AirPowerって23000円だろ?
iPhone以外にワイヤレス製品を持っていないから
3台まで同時充電可能というのに魅力を感じないから割高に感じる

135 :iOS:2017/12/04(月) 15:16:19.49 ID:9BVA90sd.net
なあ、ここバンパーフィルムのスレだよな

136 :iOS:2017/12/04(月) 15:16:36.18 ID:paxL3du5.net
割高っていうかぼったくり

137 :iOS:2017/12/04(月) 15:18:29.67 ID:8XrzDNNK.net
>>130
それでも5000円出してまで速く充電しようとは思わないな
出費に見合った速度にもならないだろうしね
残量数%から1時間で充電完了するならともかく

138 :iOS:2017/12/04(月) 15:19:25.47 ID:HDRtwR+b.net
>>135
アクセサリー入ってるからここで問題ない


しかしbelkin6k台になってアダプタ付きだろ?airpower待ちじゃなければサード買うよりいいんじゃないか?

139 :iOS:2017/12/04(月) 15:21:13.94 ID:8XrzDNNK.net
>>135
充電器はスレタイのアクセサリーのカテゴリーに入る
急速充電対応のアプデが来ている関係上話題になるのは当然のことかと

140 :iOS:2017/12/04(月) 15:41:18.63 ID:UNdyyioJ.net
マイクロソリューションのクリアセンサーハウジング買った人いるかな?
照度センサー部分に埃入らず、純正レザーケースで干渉しないなら買いたい

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078C5VTTP/

141 :iOS:2017/12/04(月) 15:41:35.39 ID:Kl20ffF2.net
キッショw

142 :iOS:2017/12/04(月) 15:46:19.68 ID:jP8cE/c3.net
ツルツルケースより、ラバータイプじゃないと
滑って落とすわw
あかん

143 :iOS:2017/12/04(月) 15:47:57.37 ID:4dRMMaO6.net
>>140
これ黒いところもガラスなのか?

144 :iOS:2017/12/04(月) 16:00:28.11 ID:EqPVIBpg.net
無線充電器の接続部分がライトニングの奴ある?

145 :iOS:2017/12/04(月) 16:03:50.76 ID:lZR5PLod.net
PITAKA公式からやっと届いた
想像してたより落ち着いた色だったわ
金属プレート?入ってる位置がけっこう目立つのな

https://i.imgur.com/HhnuUdw.jpg

146 :iOS:2017/12/04(月) 16:05:52.66 ID:QTKfzOcR.net
>>137
ポート1つで良ければQC3.0のACアダプタはebayとかで500円くらいで買えるぞ
といっても結局合わせて4000円手前くらいにはなるが

147 :iOS:2017/12/04(月) 16:08:59.24 ID:n6zv2Pw/.net
>>145
毒ヘビ色……
まんま警告色じゃん……

148 :iOS:2017/12/04(月) 16:15:36.01 ID:lZR5PLod.net
>>147
公式で見てたのとはちょっとイメージ違ったわ
手触りとか薄さは気に入ったから尼再入荷したら黒買おうかな

149 :iOS:2017/12/04(月) 16:17:46.95 ID:qDpJ3Ba4.net
>>145
絨毯みたいだな

150 :iOS:2017/12/04(月) 17:15:03.88 ID:ULSNu6MS.net
なぜこの柄にしたw
まあ好みは人それぞれだからな

151 :iOS:2017/12/04(月) 17:18:09.31 ID:iaZigvAv.net
>>145
7のレッドに合わせて同じの使ってたよ
この色だと柄はこれしかないんだよな

数日前に入荷してたけどまた在庫切れたのか

152 :iOS:2017/12/04(月) 17:23:25.43 ID:lZR5PLod.net
>>149
言われてみれば確かにw

>>150
俺が買ったとき黒とこれしか無かったんだよ
黒は尼でも買えるから、せっかくだからこっちにしてみた

>>151
今は黒しかないみたいだね
6sの時の木のやつも出してほしいわ

153 :iOS:2017/12/04(月) 17:38:15.59 ID:GDxZCbax.net
>>152
もしかしてXに木のケース付けてうpしてた?

154 :iOS:2017/12/04(月) 17:45:32.26 ID:3d2MKqJb.net
ソレはワタシだ

155 :iOS:2017/12/04(月) 17:56:33.41 ID:lZR5PLod.net
>>153
してないよ
初PITAKAだけど調べてたら昔は木のやつがあったみたいだから、欲しいなと思っただけ

156 :iOS:2017/12/04(月) 18:14:43.28 ID:gBOzEtZv.net
>>140
これいいなあ

157 :iOS:2017/12/04(月) 18:49:49.89 ID:jBkSDZXX.net
>>145
なんだよ、これ

158 :iOS:2017/12/04(月) 18:51:57.45 ID:AkJu6aY5.net
ゴム靴の底だろw

159 :iOS:2017/12/04(月) 18:55:28.60 ID:palHD7Ju.net
>>145のセンスに追いつく自信がないわ
俺もう全身真っ黒でいいやw

160 :iOS:2017/12/04(月) 19:02:45.26 ID:Ly3odSDC.net
木のケースあるんならpikata?興味俄然出てくる

161 :iOS:2017/12/04(月) 19:05:50.35 ID:hLXePOCJ.net
>>158
竹細工だろう

162 :iOS:2017/12/04(月) 19:06:50.13 ID:hLXePOCJ.net
>>160
木のケースって落とすとパッカンって割れるよねー

163 :iOS:2017/12/04(月) 19:11:50.06 ID:RSNHbSIc.net
これからもっと寒くなるから火にくべたくなるな

164 :iOS:2017/12/04(月) 19:27:41.27 ID:Ly3odSDC.net
>>162
確か俺の記憶ならpikataのやつは薄いのを薄い樹脂でサンドしたみたいなやつで強度其れなりにあったはず

165 :iOS:2017/12/04(月) 19:37:29.66 ID:B07Rqu2j.net
他人から見ればどうであろうと、冒険できるセンスの奴は羨ましい。
俺なんて結局いつも無難な純正レザーの黒ばっかだ。

166 :iOS:2017/12/04(月) 20:09:56.16 ID:vVl2vppV.net
>>145
ダサすぎて笑うなあ

167 :iOS:2017/12/04(月) 20:16:43.11 ID:bRa4VZ7o.net
これだけクソミソに叩かれようがケースの写真を上げる奴は偉いと思う
オレも今米尼からケースを買って輸送の途中だけどここで紹介しようとは全く思わんもんな
参考にはさせてもらうけどこんな状況だと情報提供をする気には一切なれないな

168 :iOS:2017/12/04(月) 20:38:04.91 ID:IbfTEifR.net







どこを縦読み?

169 :iOS:2017/12/04(月) 20:41:47.33 ID:lZR5PLod.net
フルボッコやなw
ここでPITAKA人気やったで別の色も参考になればと思っただけやで

170 :iOS:2017/12/04(月) 20:43:17.67 ID:N4SYtivH.net
薄さは魅力的だと思う

171 :iOS:2017/12/04(月) 20:46:05.76 ID:le0f/Jxi.net
精神障害者でも2chに書き込めるからなあ
健常者だけならこんな雰囲気にならないな

172 :iOS:2017/12/04(月) 20:54:19.02 ID:bRa4VZ7o.net
>>169
お前さんは正しいことをしてるんや
個性を認めようとしない人間は無視しとけ
もっと堂々としててええんやで

173 :iOS:2017/12/04(月) 20:59:57.60 ID:cpZToVLJ.net
>>171
こういう奴がいるから

174 :iOS:2017/12/04(月) 21:02:03.71 ID:RSNHbSIc.net
ギルドのバンパーすら叩かれるスレなんだから当然ちゃ当然

175 :iOS:2017/12/04(月) 21:08:31.47 ID:dAoos+MA.net
>>169
なんかかっちょいいっす

176 :iOS:2017/12/04(月) 21:12:52.54 ID:lZR5PLod.net
>>172
ありがと
全然気にしてないから大丈夫や

>>175
元々気にいらんかったら黒買うつもりだったしね
公式で頼むと時間かかるし、せっかくなら国内で売ってないやつをと思ってさ

177 :iOS:2017/12/04(月) 21:18:41.20 ID:le0f/Jxi.net
>>173
リアルでいたら歓迎されるタイプではないでしょ
ここで叩いて火病起こしてるやつはさ
パワサポとかはあまりに酷いからわかるけど
とりあえず叩きたいって特定の奴が粘着してる印象

178 :iOS:2017/12/04(月) 21:22:15.15 ID:cpZToVLJ.net
>>177
おれは無自覚な差別主義な所を指摘しただけ

179 :iOS:2017/12/04(月) 21:28:29.87 ID:0WW0t6a/.net
前スレの最後にうpしちまって、すまんがもう一度
https://i.imgur.com/ItWLXwn.jpg
TPU製880円送料込
意外と美しかったので満足

180 :iOS:2017/12/04(月) 21:42:11.83 ID:kAHVhdEz.net
>>140
>カラーに合わせたボーダー加工を施してあり、インカメラ周辺のカラーボーダー全てに吸着シリコングルーが付いている仕様となっており隙間からホコリなど入り込んだりしません。
いいね、今度買ってレビューするわ

181 :iOS:2017/12/04(月) 21:48:24.23 ID:2ICtjEub.net
>>125
iPhoneでの上限7.5Wなのに15Wのものが必要とかよくわからんな。
流通してるQiの充電台のほとんどでiPhoneの急速ワイヤレス充電が不可能。

流通してるQiの充電台の大半でGalaxy S8等の急速ワイヤレス充電が可能で、かつiPhoneの急速ワイヤレス充電より速いってどういうことだよ。

182 :iOS:2017/12/04(月) 21:50:15.50 ID:UwYzOkg1.net
ヒント:半分

183 :iOS:2017/12/04(月) 21:54:06.90 ID:IbfTEifR.net
>>179
写真見る限りは悪くないな

184 :iOS:2017/12/04(月) 21:57:43.13 ID:TNsUbsSD.net
>>181
同じlightningでも使えるケーブルと使えないケーブルがある
あとは分かるな?

185 :iOS:2017/12/04(月) 21:57:52.95 ID:IM1w1gmS.net
>>168
改行を理解しないとどこを縦読みかは分からないぞ
素人が玄人気取るなよw

186 :iOS:2017/12/04(月) 21:58:18.98 ID:2ICtjEub.net
>>182
どゆこと?
Android端末の急速ワイヤレス充電だと10W対応のもので10Wの充電が可能。
なぜiPhoneはそうではないのか?

187 :iOS:2017/12/04(月) 22:00:32.89 ID:dBABeHue.net
>>186
どうせアンドロイドは購入候補にもならんから比較する意味がないわ
そもそも違う系統だしな

188 :iOS:2017/12/04(月) 22:08:49.65 ID:IbfTEifR.net
無線充電の前に供給する側が問題ってことじゃないの?

189 :iOS:2017/12/04(月) 22:09:36.00 ID:2ICtjEub.net
>>187
いや、単純に安い10Wの充電台がたくさんあるのに、まだ全然流通してない15Wのを選ぶしかないってどうよって話。
しかも高い金出して15Wの買っても、iPhone以外のQi端末で10W充電するほうがスピードが速いって…

系統が違うとは?どちらもQiでしょ。

190 :iOS:2017/12/04(月) 22:10:21.74 ID:3Ourds1y.net
手帳型で本革ケース探してるんだけどおススメとかありますか?
金額は問わず、高級感あるのが欲しいです

191 :iOS:2017/12/04(月) 22:11:45.92 ID:IbfTEifR.net
7.5w充電と10w比べてもなぁ

192 :iOS:2017/12/04(月) 22:12:00.87 ID:IbfTEifR.net
>>190
nodus

193 :iOS:2017/12/04(月) 22:14:42.37 ID:+A/jY1Q0.net
なぜアプデで急速が可能になったかを考えりゃいいじゃん
他のアクセサリ類と同じ
たまたま調整するのに15wが都合良かったんだろうし、これからの微調整で10wより効率よくなる可能性は十分ある

194 :iOS:2017/12/04(月) 22:19:58.43 ID:Guil8mmk.net
パワサポの微妙な干渉縞、、惜しい感じだわ
コレもうちょい頑張れたでしょ

195 :iOS:2017/12/04(月) 22:23:18.96 ID:2ICtjEub.net
結局、7.5Wにした理由わかる人いないかぁ…
ヒントの半分の意味もよくわからんかったし

196 :iOS:2017/12/04(月) 22:45:39.26 ID:wfWJLaq+.net
>>179
このケース何色ですか?紫?
それとiPhoneのカラーはシルバー?
表側も見てみたいです。

197 :iOS:2017/12/04(月) 23:18:10.43 ID:yQ+uJPtc.net
アップルケア入らず裸で使ってる俺が一番男前ってことでええか?

198 :iOS:2017/12/04(月) 23:19:06.72 ID:IbfTEifR.net
男前かどうかはお前の顔次第だろバカヤロー

199 :iOS:2017/12/04(月) 23:41:04.66 ID:QkZFE+JF.net
ワイルドだろ〜?って芸人を思い出した。

200 :iOS:2017/12/05(火) 00:05:02.98 ID:QsIdgXMT.net
将来iPhone も15W対応するかもしれんし
いま15W買っても無駄にはならんだろ
俺は使えると思って10Wの買っちゃったけど
15Wのも値段は大して変わらないんだよなあ
もう少し待てばよかったわ

201 :iOS:2017/12/05(火) 00:10:39.98 ID:tZp5rw1j.net
一応iPhoneはQi1.2の規格っぽいから理論上15Wいけそうではあるよな

俺は諦めて10Wのを家用、15Wのを会社用にすることにしたわ
15Wのは明日届く

202 :iOS:2017/12/05(火) 00:32:15.26 ID:xYce2fKv.net
フィルムでさ衝撃吸収性を謳ってるのがあるけどあれってどれくらい効果があるものなの?
鉄球落としても大丈夫だって言われてもピンと来ないんだけど

203 :iOS:2017/12/05(火) 00:37:08.61 ID:rqz1KgtM.net
>>170
禿げは何をどう頑張ってもハゲ

204 :iOS:2017/12/05(火) 01:45:45.02 ID:SN5t7C2q.net
急速充電するとバッテリーの劣化が早まると言われたんだが、ホンマかいな?

205 :iOS:2017/12/05(火) 01:58:07.92 ID:E6Pmpj+4.net
ここ読め
https://www.apple.com/jp/batteries/

206 :iOS:2017/12/05(火) 02:04:12.92 ID:3nBYYIBf.net
>>197
ある日画面にチン毛みたいな傷が入ってるの発見して泣く泣く使い続けるのは辛いぞ!

207 :iOS:2017/12/05(火) 03:35:18.12 ID:gfWGHkQC.net
>>202
鉄球の話はわからないけどiphone6でロードバイクに乗ってる時に何回かこけたりして落としてたけど割れたことないな

208 :iOS:2017/12/05(火) 06:59:53.85 ID:W8gl81O0.net
>>201
会社で使うのに自腹なのか?
貧乏な会社だな。
個人用でも会社で使うなら買ってもらってるわw

209 :iOS:2017/12/05(火) 07:06:31.81 ID:2XiGGBjy.net
>>196
https://i.imgur.com/zLdELc3.jpg

210 :iOS:2017/12/05(火) 07:14:47.81 ID:2XiGGBjy.net
>>196
↑は下から、↓これが上から
https://i.imgur.com/vjbsMj5.jpg
https://i.imgur.com/K8Ak93f.jpg
Xはシルバー
ブルー×パープルのグラデーション
カメラ部分はカバーされてる、ライトニング端子カバーあり

211 :iOS:2017/12/05(火) 07:58:46.81 ID:fhwyQlLE.net
センサー周りが白だとダメみたいな書き込みを前に見たんだけどホントなの?

212 :iOS:2017/12/05(火) 08:36:00.41 ID:5nr1Hq8D.net
純正シリコンケース買ったイケメンたちは
フィルム何を合わせてます?

213 :iOS:2017/12/05(火) 08:36:38.89 ID:BLd7nvLz.net
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは没商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは失敗作だらけだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは破壊だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはオワコン!
エレコムは信用出来ん!
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムは基地外だ!
エレコムは自重だ!
エレコムは嫌いだ!
エレコムは破断だ!

214 :iOS:2017/12/05(火) 08:37:01.95 ID:BLd7nvLz.net
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは没商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは失敗作だらけだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは破壊だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはオワコン!
エレコムは信用出来ん!
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムは基地外だ!
エレコムは自重だ!
エレコムは嫌いだ!
エレコムは破断だ!

215 :iOS:2017/12/05(火) 08:44:45.38 ID:ykFKgroQ.net
>>210
滑りそうだな

216 :iOS:2017/12/05(火) 08:53:54.58 ID:Y13Q3JeE.net
>>194

ホント、惜しい。
ラバーなら気にしなくても良いんだろうな。

ビックで追加買って見たけど、調整版ではなかった。

買うなら今は直販が良いだろう。

217 :iOS:2017/12/05(火) 09:11:32.79 ID:NzNWvptI.net
エアジャケの対策品がゴミになったので元のエアジャケに
戻した
予備の為に他のハードケースを探しにヨドに行ったけどろくなのがないね
結局エアジャケが一番ましかなと思いもう一個買った
今後、全部があの対策品になるんだとしたら選択肢が
なくなってしまうから仕方なくだけど
そんで試しに一回着けてみたところ、右側面は少し緩いが
最初に買ったやつほど緩くなく殆どギシギシ音がしないんだよ
こんだけ評価が悪いエアジャケを短期間で2個買って
わかったことなんだがけっこう個体差があるんだな
カメラ周りのバリがあるやつとないやつもあるし
いい加減な製品だわ

218 :iOS:2017/12/05(火) 09:19:18.14 ID:6PqT/kVd.net
>>211
反応が返ってこなかったから実際どうか分かんない
調べても(調べ方が悪いのか)出てこなかったし

219 :iOS:2017/12/05(火) 09:26:58.44 ID:RTP/OMtP.net
>>208
社用の充電器は流石に支給されてる
Qi非対応AndroidだからmicroUSBだが

220 :iOS:2017/12/05(火) 09:45:13.98 ID:GsSuRlQF.net
>>211
個体差かもしれないが、嫁のは大丈夫だった。
けど、見た目がダメで速攻変えた。

221 :iOS:2017/12/05(火) 09:49:49.22 ID:GsSuRlQF.net
>>140
これじゃいけど、i-BLASONの使ってる。
i-BLASONのはスピーカー周りまでが黒でカメラ部は吸着。

222 :iOS:2017/12/05(火) 10:09:53.98 ID:DMljZcgy.net
未だにエアジャケ着けてる人って思考停止してると思う。
裸に近い感覚で使いたい?
だったら裸で使えよ。
着脱するだけでステンレスに傷つけるエアジャケよかマシだろ?

223 :iOS:2017/12/05(火) 10:14:57.74 ID:4hr0+ZQc.net
対策品は隙間ないから埃入らないし傷付かなそうだけどな

224 :iOS:2017/12/05(火) 10:15:23.59 ID:rjOfI6T2.net
マシじゃないから付けてんやろな

225 :iOS:2017/12/05(火) 10:23:25.01 ID:vrowRR3t.net
ベルキンとクリスタルアーマーのガラスフィルム買ったけど、
どちらも落としたわけでもないのに角が割れたわw
もう高いガラスは買う気しなくなった

226 :iOS:2017/12/05(火) 10:26:21.62 ID:DMljZcgy.net
>>225
まあガラスは0.33mmの奴に限るな。

227 :iOS:2017/12/05(火) 10:45:50.67 ID:f7JPRQnh.net
このケースがやっぱり最高だな。
https://i.imgur.com/Bt4x7nk.jpg

228 :iOS:2017/12/05(火) 11:44:34.95 ID:Jv2Mp4UH.net
>>220
見た目ダメなの?

229 :iOS:2017/12/05(火) 12:01:23.53 ID:AVAx+uv5.net
バカには見えないケースだね

230 :iOS:2017/12/05(火) 12:03:49.67 ID:GGKAwiWu.net
キーボード汚すぎワロタ

231 :iOS:2017/12/05(火) 12:22:04.42 ID:YAWhJL53.net
>>227
キーボードきったねー!www

232 :iOS:2017/12/05(火) 12:23:31.65 ID:Nm6T5EBV.net
純正のケース新色きたね

233 :iOS:2017/12/05(火) 12:26:26.99 ID:BlG6j/MW.net
>>228
好みだけど
8割の人はダメだと思う

234 :iOS:2017/12/05(火) 12:28:08.90 ID:BlG6j/MW.net
>>228
白枠じゃなくシルバーかグレーの枠の方が良いと思う

235 :iOS:2017/12/05(火) 12:36:06.82 ID:6d1DABWI.net
>>232
まじで?

236 :iOS:2017/12/05(火) 12:44:10.39 ID:3RNYf0cy.net
>>231
机も汚いときた!

237 :iOS:2017/12/05(火) 13:04:59.98 ID:69rj/3Rz.net
純正にしようかグラマスにしようか悩むな
グラマスの17000くらいのは手触り良いがさすがに高すぎるね

238 :iOS:2017/12/05(火) 13:34:23.73 ID:13cvhrsf.net
>>228
https://i.imgur.com/471XOJm.jpg

239 :iOS:2017/12/05(火) 13:36:46.93 ID:6PqT/kVd.net
>>230
>>231
>>236
これで汚いってどんだけ潔癖なんだ

240 :iOS:2017/12/05(火) 13:39:42.04 ID:6d1DABWI.net
>>238
クッソダサwwwww
白色で高級感出すのほんと難しいんだなってよくわかる

241 :iOS:2017/12/05(火) 13:49:09.37 ID:HK0I1PsU.net
>>238
なんかサングラスみてーだな

242 :iOS:2017/12/05(火) 13:49:28.19 ID:BlG6j/MW.net
これどうだろう?
http://amzn.asia/5XdCovH

243 :iOS:2017/12/05(火) 14:34:05.10 ID:13cvhrsf.net
>>242
チタンってのが怖いなぁ

それこそ白だから電波遮ると言ってる奴みたいな事になりそう

244 :iOS:2017/12/05(火) 14:39:23.34 ID:6d1DABWI.net
チタンであろうがなかろうがノッチ部分のくり抜きとかがカッコ悪すぎでは?

245 :iOS:2017/12/05(火) 15:57:37.35 ID:vJjssZtO.net
淵までフルガラスで環境光近接センサーが
浮いてない奴が最良なんだろうけど。
無いよなぁ

246 :iOS:2017/12/05(火) 16:05:42.37 ID:13cvhrsf.net
かっこ悪いのはまぁ、そのうち慣れるというか何も感じなくなるな(白運用中

フルガラスでスピーカーだけ穴空いてる奴なかった?
あれもセンサー部には接着剤なし?

247 :iOS:2017/12/05(火) 16:14:31.93 ID:1rJroDgE.net
カード入れられる背面ケースおすすめありますか?

248 :iOS:2017/12/05(火) 16:32:50.73 ID:BlG6j/MW.net
>>243
6Pでアルミフレームの使ってたけど、電波は大丈夫だった
たぶん色はシルバーだと思う
>>244
あれ無しで外周フレームだけの方が良いよね

249 :iOS:2017/12/05(火) 17:01:42.88 ID:Jxl7lKLU.net
http://amzn.asia/hzCDWXp+ipadmini用10Wアダプターで充電計測してみたところ
http://amzn.asia/aqyGUQv接続よりも少し遅くなりました

250 :iOS:2017/12/05(火) 17:03:46.89 ID:Jxl7lKLU.net
http://amzn.asia/hzCDWXp とipadmmini用10Wアダプターです
リンクがおかしくなっちゃった

251 :iOS:2017/12/05(火) 17:45:10.75 ID:RMC3ibfo.net
>>237
メルカリで安く出てるな

252 :245:2017/12/05(火) 18:00:02.98 ID:x7+/hvtG.net
>>246
いまスピーカーに穴があるやつだけど
その上の環境光近接センサーの部分が浮いてて
ゴミが入るんだよなぁ

253 :iOS:2017/12/05(火) 18:07:18.03 ID:EqldMl/L.net
>>252
i-blansonってやつ?それとも完全に透明なやつ?

254 :iOS:2017/12/05(火) 18:54:40.34 ID:IZCTZ3AN.net
PEEL薄くて最高に良いと思ってたらカメラ穴ガバガバ…MYNUS待つわ

255 :iOS:2017/12/05(火) 19:32:22.60 ID:nwU5n4Zl.net
>>210
ありがとう!キレイですね!
ちなみに尼で購入ですか?
質問ばかりですみません。

256 :iOS:2017/12/05(火) 19:45:54.19 ID:A08Gs2fx.net
>>210
これどこのやつ?

257 :iOS:2017/12/05(火) 20:18:42.56 ID:ZHzueC1P.net
まぁ俺の純正が1番安定してるのは間違いない

258 :iOS:2017/12/05(火) 20:32:31.98 ID:5NAb+ERE.net
CAZEのThinEdgeやっときた。黒マット。
つなぎで使ってたエレコムバンパーより若干薄いだけなのだが随分小さく感じるから不思議。
マット仕上げもスピーカー穴位置も完璧。
付いてくるエッジコネクタが3つ(黒赤青)になってなんか得した気分w (前は黒赤2個)
あとコネクタは小さくなったな。
ストラップもちゃんと着く。満足。
フィルムが干渉するかは貼ってないから知らん。

259 :iOS:2017/12/05(火) 20:40:57.91 ID:GsSuRlQF.net
>>253
俺i-blansonだけど、気にならないなー

260 :iOS:2017/12/05(火) 21:23:49.71 ID:EqldMl/L.net
ベルキンの7.5W対応のやつでも充電速度ってたかが知れてるみたいね
絶対にコストに見合わないと思う

261 :iOS:2017/12/05(火) 21:28:17.70 ID:2XiGGBjy.net
>>255
ヤフオク
スマフォケース TPU グラデーションで
フォレスト株ってところが複数出してる
黄ばみは免れないと思われるので予備にもう1個買ったよ
全面かクリアとあと暖色系あったが、迷ったのはクリア×ブルー
クリアは黄ばみもろ来るからな
たぶん半年持てばいいとこかな、2枚で1年持てばいいやって感じ
即決だと990円だが、880円で落ちるのを探せ、送料込
サイドに滑り止めの精密なギザギザまであるし、ライトニング端子カバーもあり
埃の混入もある程度防げそう
新品はかなり美しいよ
特にパープル部分の下部分はピンクに見える時もある
Xのステンレス枠と相まって絶妙に輝く
2枚目買うまで黙ってたが、もう売り切れてもいいやw

262 :iOS:2017/12/05(火) 21:34:57.11 ID:7vRJtLAb.net
宣伝の仕方がお上手ですね
ヤフオクでしか手に入らないというのもいろいろとお察しです
頑張って下さい

263 :iOS:2017/12/05(火) 21:36:23.16 ID:Jv2Mp4UH.net
>>238
これはダメだw

264 :iOS:2017/12/05(火) 21:40:36.18 ID:2XiGGBjy.net
>>262
残念、他でもチラホラ売ってたよ
最高1900円超えてたからw

265 :iOS:2017/12/05(火) 21:50:15.42 ID:ZYF3Ywwl.net
>>261
ebayで買えばいいのに
https://i.imgur.com/A2Apxjn.jpg

266 :iOS:2017/12/05(火) 21:52:43.60 ID:ZYF3Ywwl.net
https://m.ebay.com/itm/Shockproof-Gradient-Ombre-Soft-TPU-Case-Cover-for-iPhone-6-6s-7-7-8-Plus-8-X/152712889232?_mwBanner=1

267 :iOS:2017/12/05(火) 21:53:02.77 ID:PkZpRuwE.net
>>210
こんな罰ゲームみたいなのよりエアジャケの方がマシ
こういうのつけるやつは純正は持ってないのか?

268 :iOS:2017/12/05(火) 21:54:50.48 ID:7vRJtLAb.net
純正も下のほうがガバガバのヤリマン仕様だからね

269 :iOS:2017/12/05(火) 21:58:08.89 ID:7vRJtLAb.net
そしてエアジャケは本体を傷つけたいだけのドM仕様っと

270 :iOS:2017/12/05(火) 22:00:45.13 ID:PkZpRuwE.net
またなにも提示しないでケチツケだけの減らず口馬鹿が荒らしてるのか

271 :iOS:2017/12/05(火) 22:01:55.73 ID:YAWhJL53.net
レザーフォリオ新色まだ?

272 :iOS:2017/12/05(火) 22:06:08.55 ID:7vRJtLAb.net
>>270
>>267
>>270

273 :iOS:2017/12/05(火) 22:06:42.42 ID:7vRJtLAb.net
www

274 :iOS:2017/12/05(火) 22:09:11.15 ID:kkuhkPPI.net
>>264
そんなゴミみてーなTPUケースの話なんてどーでもいいんだよクソだっせー貧乏くせーんだよ

275 :iOS:2017/12/05(火) 22:14:56.73 ID:+OqU21xP.net
>>125
この充電器買ったんだが、ちゃんと5Wの充電器より速く充電が出来ていて感動した
割高な価格のベルキン買った人かわいそうw

276 :iOS:2017/12/05(火) 22:30:17.38 ID:pjY1rDJ2.net
>>265
俺も同じ事思った

277 :iOS:2017/12/05(火) 22:32:31.04 ID:7vRJtLAb.net
ebayで商品を買うような英語力すら無い人間なんて世の中にゴマンといるのだよ

278 :iOS:2017/12/05(火) 23:06:11.63 ID:Zd+DUH40.net
まあ興味のないカバーだな

279 :iOS:2017/12/05(火) 23:15:45.75 ID:7vRJtLAb.net
10万円以上する機器をたった100円ちょっとでカバーか…
胸が熱くなるな

280 :iOS:2017/12/05(火) 23:22:25.59 ID:6d1DABWI.net
中途半端な4000円程度のクリアケースつけたりするやつよりは潔いと思うがな

281 :iOS:2017/12/05(火) 23:26:46.87 ID:G7nVRORx.net
潔くはないだろw
中途半端なんだから

282 :iOS:2017/12/05(火) 23:26:51.91 ID:7vRJtLAb.net
4000円も出してクリアケース買うようなバカはさすがにおらんやろ

283 :iOS:2017/12/05(火) 23:39:01.74 ID:nwU5n4Zl.net
>>261
詳細ありがとうです!

284 :iOS:2017/12/05(火) 23:43:11.70 ID:6d1DABWI.net
3桁円くらいの方がむしろいいだろ
中途半端な値段の道程臭いクリアケースつけるんなら
ダサいのわかっててその中で安さと安全さ兼ねてるんならそれで十分じゃん

285 :iOS:2017/12/05(火) 23:59:06.43 ID:7vRJtLAb.net
安全さを求めて100円ぽっちのケースを付ける奴なんてどこにも居ない

286 :iOS:2017/12/05(火) 23:59:17.91 ID:1mmHniE8.net
だな
中途半端な値段の数千円のケースを何個も何個も色んな物試して手出して、結局ケース代だけで数万超えてもこれだってケースに巡り合えない、いつまで経ってもいい女性に巡り合えないって言い訳して独身貫いてる痛々しいアラフォーおっさんみたいな人もいるしな

287 :iOS:2017/12/05(火) 23:59:53.34 ID:smHDIvxI.net
>>275
Androidユーザーでなければ、QC対応のACアダプタも追加で買わないといけないからな。

288 :iOS:2017/12/06(水) 00:03:07.61 ID:iUwaAV3k.net
純正で答えは出てる
ガラスは不明

289 :iOS:2017/12/06(水) 00:04:45.69 ID:ue9UYzQY.net
急速充電対応と言っても満充電に掛かる時間が30分も短縮されないんだぜ
急ぐんだったらライトニングにしたほうが速いという金をドブに捨てるに等しい行為

290 :iOS:2017/12/06(水) 00:06:27.05 ID:ue9UYzQY.net
ガバマン仕様で満足出来るやつは純正にしとけばいいよ
気が付いたらステンレスが傷だらけになってるだろうがなw

291 :iOS:2017/12/06(水) 00:12:52.15 ID:4kIQEb5q.net
iPhone X買って耐衝撃ケース(クリアケースも)とか保護ガラスつけてる人って本当に貧乏人なんだなぁって思う
ファッションとしてつけるケースはありだと思うが

292 :iOS:2017/12/06(水) 00:15:58.90 ID:kInKagZ5.net
ID:ue9UYzQYは何と戦ってるんだろう

293 :iOS:2017/12/06(水) 00:18:41.27 ID:7TaAJyjI.net
売れて欲しく無い業者かな

294 :iOS:2017/12/06(水) 00:22:41.23 ID:8aX8ffwq.net
これ良くない?ポチっちゃったよwぐふふふw
https://i.imgur.com/tAPGnLe.jpg

295 :iOS:2017/12/06(水) 00:22:45.05 ID:ugHlPGiB.net
>>287
QC3.0のアダプターなんてeBayで500円じゃん

296 :iOS:2017/12/06(水) 00:42:18.39 ID:N30aH7kc.net
今回も安定のマイクロソリューションの保護ガラスにしました

297 :iOS:2017/12/06(水) 00:54:07.28 ID:hGQidl9e.net
純正レザーフォリオ新色とかは別にいいからフラップ固定したマイナーチェンジとかしないかなー。

298 :iOS:2017/12/06(水) 01:00:46.41 ID:E+s6IZ1x.net
>>294
いいじゃん

299 :iOS:2017/12/06(水) 01:36:45.91 ID:sK8ebCZB.net
純正新色出たのね

300 :iOS:2017/12/06(水) 01:51:26.52 ID:r1icD0/7.net
コンクリートに落としても無傷なコーディネート頼む

301 :iOS:2017/12/06(水) 01:53:38.96 ID:eM4SP+uY.net
やっぱ裸だよ
こーでねーとな

302 :iOS:2017/12/06(水) 01:55:42.13 ID:7KJHBUm0.net
俺も裸

303 :iOS:2017/12/06(水) 02:20:30.74 ID:9y5fcoxd.net
>>291
お前はゴムも付けない派だな?治らない病気になってからでは手遅れだぞ

304 :iOS:2017/12/06(水) 03:02:34.04 ID:svpWUGmq.net
裸はいいんだが、手帳型だけは絶対無理
フタ開けるという無駄な操作が増える

305 :iOS:2017/12/06(水) 03:03:30.45 ID:F8/GFi+W.net
>>303
おもんな

306 :iOS:2017/12/06(水) 07:21:35.97 ID:WQOc1uTB.net
ずっと純正シリコン使っていたんだけど今回初めて手帳型(レザーフォリオ)にした。汚れることが少ないというか殆ど汚れない。傷なんか全くつかない。最高。

純正シリコンの黒ポチッた。

307 :iOS:2017/12/06(水) 07:34:54.39 ID:hGQidl9e.net
>>306
それだけ持ち上げて結局は気に入ってないのか?w

308 :iOS:2017/12/06(水) 07:35:39.56 ID:NS93Gr2y.net
>>306
なんでだよw

309 :iOS:2017/12/06(水) 08:12:29.55 ID:GLu0G25L.net
裸のやつはこのスレ来る必要無いよな

310 :iOS:2017/12/06(水) 08:37:20.54 ID:MqWZZgH/.net
>>260
5W〜7.5Wたかが1.5倍、空状態からの充電なら結構違うけど
50パー位からの充電ならそんな大喜びするほどでもない。

311 :iOS:2017/12/06(水) 08:58:20.68 ID:y/s++x/k.net
純正の革レザーは爪が当たっただけでも結構傷つくぞ?

312 :iOS:2017/12/06(水) 09:44:05.75 ID:JlmwrRcv.net
それは革製品全般に言えることな

313 :iOS:2017/12/06(水) 10:13:12.83 ID:4k4pZYCn.net
革レザーってなんかいいな

314 :iOS:2017/12/06(水) 10:15:37.12 ID:wurzfTQ/.net
>>300
首からさげておく

315 :iOS:2017/12/06(水) 10:15:40.90 ID:a/LicHi5.net
>>300
首からさげておく

316 :iOS:2017/12/06(水) 11:24:58.75 ID:Oi5pEvNC.net
ポメロベストのフィルムつけたら付けたけど既に千傷が付いてた(涙)

317 :iOS:2017/12/06(水) 11:48:54.19 ID:n9kBtlrd.net
>>313
革製品ってそういう経年変化も含めて味になるもんじゃん。

318 :iOS:2017/12/06(水) 12:08:03.15 ID:y/s++x/k.net
ガラスフィルム付けてると左端からのスワイプがめっちゃやりにくい。
剥がしたい。

319 :iOS:2017/12/06(水) 12:09:07.41 ID:n5bRY5mA.net
今回の純正レザーフォリオ、爪痕残りにくいような?

私の指先が昨年と比べて清潔に短くカッティングしてあるせいかもしれないけど。いずれにせよ、レザーフォリオのトープと黒は私の中では鉄板ですね。今までにないほどクオリティは高いと感じます。お気に入りです。

シリコン黒ポチッた。

320 :iOS:2017/12/06(水) 12:13:33.46 ID:oAgYIYLA.net
>>318
淵が画面より上に来るケースつけりゃ気にならんよ

321 :iOS:2017/12/06(水) 12:30:49.18 ID:2Rg7WsM9.net
デフバンパー回収した
家に帰ったらくっつける

322 :iOS:2017/12/06(水) 12:39:18.55 ID:i356ea43.net
私はコレを買ったよ、やっぱり熱を逃がすことも大事だと思うから、大事なiPhone長く使いたいしね。
https://i.imgur.com/dkHWWRG.png

323 :iOS:2017/12/06(水) 12:52:17.09 ID:BSOQwDuz.net
一瞬草間彌生デザインかと思った

324 :iOS:2017/12/06(水) 13:19:06.99 ID:i7bKT7ZN.net
夏はどうなんだろうな?今のところ生ぬるい感じくらいにしかまだ熱を感じてないけど

325 :iOS:2017/12/06(水) 13:54:30.48 ID:5TKnoVQI.net
>>322
林檎マークの所に穴が空いてるってのが、もう…

326 :iOS:2017/12/06(水) 14:06:09.42 ID:GLu0G25L.net
ホームボタン付いてた便利だな

327 :iOS:2017/12/06(水) 14:09:36.30 ID:BSOQwDuz.net
それは
ない

328 :iOS:2017/12/06(水) 14:10:32.01 ID:80mJVvQs.net
ガラスのコーティング剤はメーカーの説明通りに施工しても2、3日しかもたないね
いくつか買ったけど高いのも安いのも一律でダメ
キット付きのガラスフィルム買って貼り替えた方が絶対に良いな

lifeproofの防水じゃない方が気になってるんだけど持ってる人居たらレポ頼む

329 :iOS:2017/12/06(水) 14:11:20.19 ID:BA2kIkR5.net
>>322
このケース素材はなんだろう?ろ

330 :iOS:2017/12/06(水) 14:39:29.30 ID:hGQidl9e.net
>>319
純正フォリオはなんだか質感が合皮っぽいからな。
だから、汚れ等も付きにくい感じなんだろ。

331 :iOS:2017/12/06(水) 14:59:09.32 ID:by/3CzVS.net
フォリオは新色どころかコスモスブルーが全く手に入らない

332 :iOS:2017/12/06(水) 14:59:29.24 ID:52zcQrOl.net
さっき家の外階段を10段位転がり落ちたけど傷一つつかなかった
純正シリコンすげーよ

333 :iOS:2017/12/06(水) 15:01:45.93 ID:B9WJuqwH.net
ケースとiPhoneが入れ替わった

334 :iOS:2017/12/06(水) 15:16:06.08 ID:oXJ+s36N.net
>>324

https://i.imgur.com/mb8Rl5X.jpg

335 :iOS:2017/12/06(水) 15:44:29.08 ID:8yis7k1E.net
エアジャケで傷って言ってる奴は一人だけじゃね?

336 :iOS:2017/12/06(水) 15:45:07.43 ID:n5bRY5mA.net
ほんとだ、レザーフォリオのコスモブルーだけ2〜3週間待ちになってるw

337 :iOS:2017/12/06(水) 15:48:14.46 ID:y/s++x/k.net
新色って何色?

338 :iOS:2017/12/06(水) 15:49:29.22 ID:hGQidl9e.net
>>336
かなり前からこの状況だけど?
でも、いきなり数日で郵送されることもあるみたいだけどね。

339 :iOS:2017/12/06(水) 16:27:27.27 ID:QiTbuW+X.net
納期よりかなり早めに発送されるからな

340 :iOS:2017/12/06(水) 17:32:33.82 ID:ooqm0gl/.net
今日アップルストア表参道に行ってフォリオのコスモスブルーあるか店員に聞いたら
ちょうど今1個入荷したから確保してもらい運よく買うことができた
店員からもその色だけ入荷していなかったからラッキーですねと言われたよ
スレチだけど店の外はX本体買う行列が短いけどできてたから驚いたw

341 :iOS:2017/12/06(水) 17:43:25.11 ID:1InuZyGj.net
純正シリコンのオレンジいいな

342 :iOS:2017/12/06(水) 17:48:42.38 ID:erhW8Mfd.net
>>334
えっ?なんで?暑いとこにでもいたの?

343 :245:2017/12/06(水) 18:06:35.50 ID:adk8uJ5B.net
>>341
チンこにでも入れるのかい?

344 :iOS:2017/12/06(水) 18:09:44.45 ID:Rqn5NM28.net
Zero 5 Tough Case買って評価だけ教えろ

345 :iOS:2017/12/06(水) 19:33:42.53 ID:SQsFIgbJ.net
https://i.imgur.com/4CRKGBW.jpg
とりあえず届いたよと報告
まだ誰もレビューはしていないのか…

346 :iOS:2017/12/06(水) 19:43:21.43 ID:noBvP0Ey.net
>>345
だってぇ、、、ダサいんだもん(*´꒳`*)

347 :iOS:2017/12/06(水) 19:46:57.59 ID:svpWUGmq.net
>>322
それ3GSの時同じような穴開き買って、iphoneの金色のロゴがボロボロになったわ
懲り懲りだ

348 :iOS:2017/12/06(水) 19:56:56.55 ID:A33TUByd.net
ニセモノだから絶対落札するなよ
みんなで違反申告してくれ!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wtaps;_ylt=A7dPGN8iySda5EsAui2VefN7;_ylu=X3oDMTBhdjZlcjZrBHZ0aWQDQVMwMDk-?p=iPhone&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

349 :iOS:2017/12/06(水) 20:01:03.57 ID:+74yNYTp.net
>>212
https://i.imgur.com/jmahxaq.jpg
ガラスがいい

350 :iOS:2017/12/06(水) 20:21:45.33 ID:SQsFIgbJ.net
横幅が長くなるのはしょうがないとして
左右がiPhone本体とほぼ面一なので、持った時の手に当たる部分の感触はケース無しとほとんど変わらない
Deff特有の三次元曲線の感触が苦手な人でもこっちならいけるかも
上と下の丸い部分は出っ張っていてテーブルに置いてもカメラと接触しない

351 :iOS:2017/12/06(水) 20:37:46.19 ID:wG0deC32.net
>>350
せっかくの高級ステンレスを安物アルミで全て覆い隠すのがいただけない

352 :iOS:2017/12/06(水) 20:39:39.52 ID:F8/GFi+W.net
コメントが少ないのがむしろリアルにダサいってみんな思ってる感じがする
個人的には縦横比がはんぺんみたいになる時点で無いわ

353 :iOS:2017/12/06(水) 20:46:11.33 ID:8X+YvuBx.net
6以降からしっくりくる金属系ケース本当少なくなったからなあ、握って操作性邪魔しないケースって厚さが邪魔

金属系ケース=趣味のものって認識だなー

354 :iOS:2017/12/06(水) 20:47:40.13 ID:Y1kA5Ud3.net
>>342
qi充電しながらナビゲーションの結果...

355 :iOS:2017/12/06(水) 20:51:41.37 ID:bIsNfCNP.net
spigenのqiスタンドよさそうやな。
使ってる人いるかな?
角度とか使い勝手知りたい。

356 :iOS:2017/12/06(水) 21:09:16.28 ID:YNz53MJP.net
>>345
ウニョウニョしてて不安定だね

357 :iOS:2017/12/06(水) 21:12:21.99 ID:zZke06lJ.net
やっぱりケース類は元の形や色を出来る限り変える事無く衝撃をしっかり吸収するのがいい
表面は勿論ガラスフィルム

358 :iOS:2017/12/06(水) 21:24:34.53 ID:8nSCC7sC.net
>>140
まだ貼り付けたばっかりだけど
埃の混入は大丈夫そうだし、純正のシリコンケースとは干渉なしでピッタリ
ただ、貼り付けの難易度は高めで気泡を追い出すのが大変

359 :iOS:2017/12/06(水) 21:29:51.11 ID:6r48oGcz.net
タコがイギリスから到着した
再度のステンレス傷つきそうだがまぁええわ

360 :iOS:2017/12/06(水) 21:34:56.79 ID:/a807LTL.net
ギルドの発送っていつか決まってたっけ?

361 :iOS:2017/12/06(水) 21:43:52.07 ID:XurFpuPN.net
バチューまだかね

362 :iOS:2017/12/06(水) 21:55:27.75 ID:noBvP0Ey.net
まあ各々のセンスだけど穴空いてるケースもダサいし
ガラス貼るのもダサいと思う

363 :iOS:2017/12/06(水) 22:00:27.58 ID:d+scWo8O.net
フィルム貼るのも大概ダサいけどな

364 :iOS:2017/12/06(水) 22:02:36.52 ID:I3v0njQZ.net
俺もディーフのアルミバンパーが届いていたよ
ダサいけど握り心地はいいからこれでいいやw
ヴァチューとギルドデザインが届くまで我慢するw

365 :iOS:2017/12/06(水) 22:05:12.39 ID:wqmAs8yR.net
純正レザーケース初めて買ったけど結構いいね
値段がそこそこするだけあって質感いいし品のあるデザインだし満足
純正ケースとかボッタクリだろーとかちょっとバカにしてたから悔しい。。

366 :iOS:2017/12/06(水) 22:10:59.81 ID:n9kBtlrd.net
>>365
安いケースでも2千円とか3千円位は普通にするから、そういうのを
買ってなんかしっくりこないと買い換えてたら結局純正レザー買った方が
安かったよねってパターンは割と良くある。

367 :iOS:2017/12/06(水) 22:20:58.16 ID:LamrN4yt.net
背面ガラスケース買ってみた。
思ってた感じと違うけど、そこそこ満足できるかな。https://i.imgur.com/XjmMOJ9.jpg

368 :iOS:2017/12/06(水) 22:22:05.30 ID:9y2nluXF.net
カバーを付けてる奴に限って外したときにカバーとガラスプレートが擦れて付いた傷でギャーギャー喚くんだよな
アルミと違って表面がツルツルなんだから傷がすぐ付くのは分かってたことだろ
擦れ傷程度ですら付くのが嫌ならカバーを付けるなよ

369 :iOS:2017/12/06(水) 22:26:35.56 ID:B3TL4B1o.net
泥遣いの連中にXの素晴らしさを知らしめるには
何をどうデモンストレーションすれば効果的なのか
何かいいネタあればおしえてくれ

370 :iOS:2017/12/06(水) 22:31:43.64 ID:/a807LTL.net
泥使いはosから認めようとしないから無駄

371 :iOS:2017/12/06(水) 22:35:25.22 ID:b8FoX74q.net
背面フィルムを貼ってからカバー付けるだけ

372 :iOS:2017/12/06(水) 22:37:11.25 ID:mz4LUauD.net
deffはもう届きはじめてるんだなぁ
羨ましい

こっちはgildの初期ロットに乗り遅れちまって1月中旬まで待ちですわ…
つーかgildのバンパー12月到着予定の人とかホントに存在してるのか!?
絶対おらんやろ

373 :iOS:2017/12/06(水) 22:43:49.08 ID:Gla6Z8jJ.net
Deffは今回ハズレだな
デザイナーを変えたのが失敗だろ
まだギルドデザインのほうがマシに思える

374 :iOS:2017/12/06(水) 23:02:01.97 ID:7TaAJyjI.net
>>369
無理
宗教戦争さながらわかり合うことはできない

375 :iOS:2017/12/06(水) 23:08:44.10 ID:/a807LTL.net
>>372
一応12月組で予約は入れられたけど
確約されたわけじゃないからな

376 :iOS:2017/12/06(水) 23:33:20.39 ID:BmYQaz6H.net
miniotこないのか…

377 :iOS:2017/12/06(水) 23:37:04.89 ID:F8/GFi+W.net
泥でも好きな方使えばいい。
しかし泥スマホなら最低pixel2以外ありえん

378 :iOS:2017/12/06(水) 23:52:44.43 ID:r5fJh3KN.net
ガラスの鉄板商品て結局どれになったんだ?

379 :iOS:2017/12/07(木) 00:01:36.53 ID:PqaryiHl.net
Deffのバンパーの赤を買った人はいないのだろうか?
黒で組み合わせている人がいたら見せて欲しい
購入するか迷っている

380 :iOS:2017/12/07(木) 00:12:04.87 ID:MSC/KAJt.net
色々試して、純正シリコン白とベルキンのフィルムに落ち着いた。白は埃目立たないし、何よりベルキンのガラスフィルム最高すぎる。最初からベルキンにしておけばよかった。。

381 :iOS:2017/12/07(木) 00:17:10.55 ID:Wg8ebBJj.net
>>377
最低というかそれ以外ダメってことだろ
言い方がおかしい

382 :iOS:2017/12/07(木) 00:20:00.45 ID:EkyTi21b.net
>>380
黄ばみとか擦れ忘れてないか?

383 :iOS:2017/12/07(木) 00:27:33.33 ID:z+n26Q4U.net
>>381
?最低でいいじゃん
ありえないって言ってんだから

384 :iOS:2017/12/07(木) 00:35:47.52 ID:PpneEclh.net
アクセサリのスレで素晴らしさを知らしめるデモンストレーションて
スレ違いにも程があるだろ

385 :iOS:2017/12/07(木) 00:39:41.04 ID:ql4M8Yto.net
>>369
そりゃ、Androidの便利なとこ自慢してきたら
「ふーんよかったね」と適当に流してX使ってたら
それが一番気に障るらしいよ。

386 :iOS:2017/12/07(木) 01:26:22.74 ID:bLma76Mx.net
純正フォリオ欲しいけどイマイチ色が決められないんだよなあ

387 :iOS:2017/12/07(木) 02:09:45.46 ID:LWL3aBMA.net
俺は黒にした

388 :iOS:2017/12/07(木) 02:21:30.72 ID:3J9DbdcS.net
自転車用のスマホホルダー使ってる奴いる?
X用に欲しいけど多すぎてどれがいいか分からん

389 :iOS:2017/12/07(木) 02:26:19.37 ID:M/DNT4F8.net
結局使わなくなるか落として終わり
おとなしくガーミン買っとけ

390 :iOS:2017/12/07(木) 02:26:34.28 ID:XqL1fYt6.net
いつのまにかcazeの新エッジ、国内販売されてたのね

391 :iOS:2017/12/07(木) 03:20:50.98 ID:s0XxZFz4.net
クロスバイクで使用中のやつだけど安定してるよ
ミノウラのよりはiphoneセットするのが面倒かな
https://i.imgur.com/kj96PmJ.png

392 :245:2017/12/07(木) 06:57:38.10 ID:wiDpWrum.net
>>365
あんな下ががら空きのかケースが良いとか
臭すぎるんだよw

393 :iOS:2017/12/07(木) 07:40:10.86 ID:HpDPn4v1.net
ベゼル部分PEの3D4Dガラスに弱点発見、
ケースを外そうとして角の部分を押したりしたら反対側が浮いてきてもう後戻りできない、
ケース外す時はガラスに絶対負荷がかからないように気を付けないと、もう画面は裸で行く事にした。

394 :iOS:2017/12/07(木) 07:49:51.87 ID:d257VRpP.net
ラスタバナナのハードケース、スモークっぽいヤツを買ったけど不注意で嵌める時に角のスリットから1cmくらい割ったわw
1400円程がパー

あの四隅にスリットがあるタイプは気を付けないとなんだな

395 :iOS:2017/12/07(木) 07:56:41.44 ID:DOYld1Ci.net
deffヴァチュー出荷待ちだが、エリプスのデザイン不評故ガクブルなんだが。

396 :iOS:2017/12/07(木) 08:28:23.77 ID:1mIEfgZK.net
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは没商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは失敗作だらけだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは破壊だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはオワコン!
エレコムは信用出来ん!
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムは基地外だ!
エレコムは自重だ!
エレコムは嫌いだ!
エレコムは破断だ!

397 :iOS:2017/12/07(木) 08:31:09.35 ID:1PT3DDUu.net
>>394
角スリットのやつは着けっぱなしでも着け外ししてても
早い時期にヒビが入ってくるよ
あと、新素材何とかていうのも割れるか緩いかのどちらか
TOZOと似た薄型のやつは干渉縞を防止する為に艶消し
なんだろうけどこれもすぐ伸びてきそうだし
持った感じが滑りやすすぎる。裸の6系みたいな感じ
今のところ、ハードケースは評判が超悪いエアジャケが
割れないし対衝撃性がそこそこありそうで一番ましだが
フィット感に関しての個体差がかなり大きくてハズレを
引いたらユルユルでギシギシ鳴る
なお、俺はギシギシ対策品がキツすぎて割ってしもたけど

398 :iOS:2017/12/07(木) 08:37:21.02 ID:d257VRpP.net
>>397
ホントね…スモーク系でストラップホールがあって、ゴツくならないケースはなかなか良いのが無い

399 :iOS:2017/12/07(木) 08:40:13.57 ID:1PT3DDUu.net
追記
iPhone Xがシルバーだとエアジャケのギシギシで
傷が付いたて人がいるみたい
スモーク系を選んでるからiPhone Xはグレーなんだと
思うんだけど、俺もグレーでエアジャケの
クリアブラックは11/3から着けていて何度も
着け外しはしてるけど今のところ傷は付いてない
対策品はダメすぎるしアタリハズレがあるから
あまりお勧めはしないが一番ましって感じだよ

400 :iOS:2017/12/07(木) 08:45:37.47 ID:1PT3DDUu.net
ストラップホールかあ〜
必要だったらなおさら選択肢がないよね...
TPUは選び放題だけどiPhone 4の時に背面ガラスと
癒着したのがガラスのコーティングが剥がれてきて
ボロボロになったことがあるので恐い

401 :iOS:2017/12/07(木) 08:51:29.23 ID:YRu/5VN0.net
>>258
Caze のバンパーは4と5の時愛用してたけどね、あれ結局側面の傷防止ぐらいにしかならないんだよな

402 :iOS:2017/12/07(木) 08:59:04.66 ID:OVgLtyPw.net
もうエアジャケは使い物にならんという結論でいいんじゃね?
今から買うような奴は情弱も甚だしいということで

403 :iOS:2017/12/07(木) 09:10:46.33 ID:d257VRpP.net
>>400
俺、木目の人なんだけど自力でストラップホール空けて下開口際の左右が割れてねw
更に新しく空けて、たいして目立たなくて良いんだけど
たまにクリア系のも欲しいけど最初から穴空いてる方が良いなと
グリップ感がPlusと変わらなくなるケース類は嫌だし

404 :iOS:2017/12/07(木) 09:16:12.93 ID:/7W6Uz+y.net
裸運用してるけどステンレスは既に無数の傷が付いてる

405 :iOS:2017/12/07(木) 09:58:25.29 ID:u/PyMpn/.net
俺も前後のみフィルム貼って基本的に裸運用だけど
ステンレスに目に見えるような傷は無い
傷つける人って鍵やらなんやら他の物と
一緒に持ち運んでたりしない?

406 :iOS:2017/12/07(木) 10:02:27.44 ID:TYYVnnaE.net
>>393
3Dのガラスってケースつけない人が本体ガラスのエッジをカバーするための物だからね。
ケースつける人は表面のスクラッチ対策だけでいいだろ

407 :iOS:2017/12/07(木) 10:04:01.31 ID:HfhF901g.net
>>395
販売開始されて取扱店舗やケースの紹介サイトでも取り上げられてるけど
デザインについてはほとんど触れられていないね
Twitterでもコレまじ印籠とかネタにされてる
ストラップホールやワイヤレス充電の邪魔にならない設計は購入者からそこそこ評価されてるから、実用性目的ならいいんじゃない?
ギルドを含めて他社のバンパーは背面を本体から凸らせて浮くような設計になっているから、着用時はワイヤレス充電が使えないと明記されてる

408 :iOS:2017/12/07(木) 10:05:46.54 ID:TYYVnnaE.net
>>378
i-blason

409 :iOS:2017/12/07(木) 10:08:42.99 ID:HpDPn4v1.net
なるべく薄いケース派でTOZO使いに、TOZOより安くていいもの発見、

http://amzn.asia/br47VsN

TOZOは表面ツルツルだけどこれは表面シボっぽくいい、
6sの時のPUROを使い続けてた俺にはこっちの方が合うかな、
エアースキンとか高くてあほらしくなる。

410 :iOS:2017/12/07(木) 10:12:41.18 ID:HpDPn4v1.net
>>406
嫁がそのタイプのガラス貼ってるけどやっぱ見た目の段付きが…
裸で2年頑張るよ、6の時は裸でも無事だったし、(6sでは細かいキズがついちゃったけどw)

411 :iOS:2017/12/07(木) 10:17:42.94 ID:Kj3on577.net
オーソドックスに全面透明のガラスでいいんだよM字くり抜きもなんだかみっともないから

412 :iOS:2017/12/07(木) 10:26:41.00 ID:4nkpgjGC.net
>>410
嫁の腹の肉に段差出来てない?

413 :iOS:2017/12/07(木) 10:27:57.84 ID:ql4M8Yto.net
>>388
俺は定番のミノウラ。
純正レザーケースつけたまま付け外しして使ってる。
まあロードじゃなくてポタ用のフォールディングバイクだから
あまり固定具合を気にしてないだけなのかもしれないけど。

414 :iOS:2017/12/07(木) 10:30:52.06 ID:ql4M8Yto.net
>>406
3Dのガラス・PETの奴を純正レザーとセットで使ってるけど、
余程上手く貼れてるのか角に力がかかっても浮き上がったりとか
全く起きない。
貼ってくれたデオデオのおねーさんが余程上手かったんだろうな。

415 :iOS:2017/12/07(木) 10:34:56.36 ID:bIbWndU9.net
今日寒くて手肌荒れてきたからハンドクリーム塗ったんだけど、その手でいぢってたらベトベトになっちまった。おまいらこういう時どう対処する?

416 :iOS:2017/12/07(木) 10:44:08.33 ID:HQK0rv6o.net
すぐにサラサラになるハンドクリームを使う

417 :iOS:2017/12/07(木) 10:51:55.67 ID:XFVB6ZnD.net
>>410,414
3Dのガラス・PETといっても微妙にサイズ差が有るんじゃないかな?
>>415
鼻紙で拭けばいいんだよ

418 :iOS:2017/12/07(木) 11:20:36.26 ID:AjjkoSNd.net
>>405
無造作にポケットに突っ込んでるからかな
1ヶ月でこれだと
思ったよりも傷付きやすいと感じた

419 :iOS:2017/12/07(木) 12:06:37.67 ID:QkR6JQdy.net
3Dの部分まで透明なガラスフィルムってないのかな?
フレーム付きはどうも好きになれなくて

420 :iOS:2017/12/07(木) 12:50:35.93 ID:DLl+pbuZ.net
>>404
良かったじゃねーか!
ジョブズも喜んでるぞ!w

421 :iOS:2017/12/07(木) 12:55:01.91 ID:jaaox/dY.net
これ買った。
全体的に悪くないしグレーとシルバーのiPhoneXはよくあってるけどカメラホール大きめでそこだけちょっと残念

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B075NDC9KR

422 :iOS:2017/12/07(木) 13:26:34.38 ID:OjV34bUf.net
>>421
ダセーのにそこそこ値段するやんダセーのに

423 :iOS:2017/12/07(木) 13:28:19.85 ID:XNTia4rv.net
おい
そういうこと言うなって



ダサいけど

424 :iOS:2017/12/07(木) 13:49:27.28 ID:jaaox/dY.net
なんでも腐すしか脳がないの悲惨だな

425 :iOS:2017/12/07(木) 14:14:45.28 ID:zo/FYibA.net
お前ら何でもかんでも腐すのをやめろよ!





確かにダサいがw

426 :iOS:2017/12/07(木) 14:15:08.40 ID:/3ESseB9.net
このスレに
お!これ欲しいってケースが出てきたためしがないw

427 :iOS:2017/12/07(木) 14:22:52.44 ID:33Bxj83j.net
>>367
意外といい感じじゃない。

428 :iOS:2017/12/07(木) 14:34:17.01 ID:XFVB6ZnD.net
>>426
裸よりかっこいいケースが無いんだから仕方がない

429 :iOS:2017/12/07(木) 15:06:13.46 ID:b2H5Z61v.net
>>428
だな
https://i.imgur.com/w03kfjy.jpg

430 :iOS:2017/12/07(木) 15:12:23.80 ID:/7W6Uz+y.net
>>367
いいやん

431 :iOS:2017/12/07(木) 16:34:44.47 ID:AWt6cZzD.net
>>417
ケースにはめたあとフィルム貼ると間違いない

432 :iOS:2017/12/07(木) 17:56:08.63 ID:IqTbHEhR.net
エアジャケの着け外しで傷がついたよ。
傷がつくって話聞いてたから事前に拭いてエアダスターでホコリ飛ばしてから着脱してたけど傷ついた。
エアジャケの内側に細かいバリみたいなもんがあるんじゃないかな?
外すときに角に力を入れるから、ステンレスフレームの角の部分に着脱方向に何本も筋が入った。
ピカールで磨いたら消えたけど、傷つくこと自体許せない人はエアジャケはお薦めしない。

エアジャケの着脱以外でも細かい傷は入るね。
ライトニング端子周りもよく見るとたくさん傷がある。
サージカルステンレスは指輪とかにも使われてるけど、あれもすぐ傷だらけになるからね。

433 :iOS:2017/12/07(木) 18:46:45.64 ID:IdRv4P+e.net
スペグレは傷つかないわ
PVD加工すげーな

434 :iOS:2017/12/07(木) 19:05:02.97 ID:XFVB6ZnD.net
シルバーも生ではないと思うけどな

435 :iOS:2017/12/07(木) 19:09:36.57 ID:af2InT4t.net
エレコムのバンパーとフィルムのセットいいぞ
TPUで安っぽい感じはあるしデザインがアレだが悪くはない
いいケースが発売されるまではこれでしのぐわ

436 :iOS:2017/12/07(木) 20:00:14.74 ID:Iq1E786C.net
エリプスを一日使った感想
・角が鋭利でポケットが破れそう
・ワイヤレス充電の邪魔にならないデザインは良し
・手で持った時のホールド感は良好
・横向き操作時にスピーカーを手で塞ぐことがなくなった
・デカくてダサい
・わりとすぐハゲる
・フルタイプのガラスフィルムとは共用可能

見た目以外はまぁまぁ満足かな
バチョーも注文してるから届いたら両方を比べてみる

437 :iOS:2017/12/07(木) 20:43:58.48 ID:NXgEPRMr.net
tozoみたいでカメラ周り飛び出てないケースない?
エリプスデカすぎてtozoに戻りたいけど出目金は嫌だ

438 :iOS:2017/12/07(木) 21:06:10.15 ID:MRH6Jza7.net
gramasのtoiano届いたけど猫が凄い近寄ってくる
フォリオやられた人と同じことにならないようにしないと

439 :iOS:2017/12/07(木) 21:07:13.11 ID:tShDRi80.net
Deefの印籠好調らしいな
取り扱いのある店舗で赤と黒が完売したらしい
あののっぺりした見た目で人気とは訳がわからないな

440 :iOS:2017/12/07(木) 21:17:48.82 ID:awmjl4ax.net
https://wowma.jp/user/39231935
https://wowma.jp/user/40166246
https://plus.wowma.jp/user/36906630/plus/
https://plus.wowma.jp/user/26099316/plus/
            

441 :iOS:2017/12/07(木) 21:24:48.33 ID:nT/azO0C.net
現状AppBankやヨドバシなどの実店舗で実物を見て買えるアルミバンパーがディーフしかないからな
既に発売中の中華製とDecaseはオンライン限定だから届くまで分からんし

442 :iOS:2017/12/07(木) 22:26:27.68 ID:YIVoscss.net
ちょっと相談聞いてくれ
裸にしたいが落下の不安と葛藤してる者です
今は可能な限り裸に近い状態で安心して使いたいってことでバンパー+前面ガラスフィルム+背面ガラスフィルムです
で、何気なくバンパー外してみたのよ。そしたら手触りが気持ちいいのなんの…でもそこで問題が。
前面と背面ともにフィルムの角が指に当たって不快!
まう裸にしたい!でも不安!
気持ち分かる奴いるか?!

443 :iOS:2017/12/07(木) 22:31:37.91 ID:p8xlqY14.net
Amazonでi-blasonのマグマ、アレスケースが以前は5000円台だったのに2000円で売られてるね

444 :iOS:2017/12/07(木) 22:51:10.24 ID:zitB+Ipm.net
>>442は40代後半。男性。東京都在住。販売職。既婚。

445 :iOS:2017/12/07(木) 23:11:53.72 ID:YIVoscss.net
>>444
違いすぎて唖然としてるわ
男ってのだけ正解
既婚未婚まで外すとかお前何者だよw

446 :iOS:2017/12/07(木) 23:17:57.29 ID:mBawZzJ+.net
ケースをつけててガラスフィルムにしたい奴は全面透明の奴でいいと思うよ
アップルのガイドラインのせいなんだろうけどM字を空けとく意味が分からんし
ラウンドエッジ加工がしてあるのでホコリもフチにこびり付きにくいようになっている

センサー部分をくり抜いてるタイプは穴にゴミが溜まって不快で仕方が無かったので
スピーカー部だけくり抜いてる全面ガラスがオススメです余計な加工は一切イラン

447 :iOS:2017/12/07(木) 23:21:57.02 ID:z+n26Q4U.net
満足なケース見つけたからここ見るのやめるわ。
多分良いの蓄積されていかないのは何見せてもクソみたいなやつばっかりが文句しか言わないからだろうな
せいぜい頑張って他人こき下ろしとけや童貞ども
じゃあの

448 :iOS:2017/12/07(木) 23:40:05.53 ID:elyl9t0h.net
>>442
背面はガラスじゃないフィルム
それも全面じゃないやつ

前面は出来のいい3Dガラスフィルム

バンパー無し、ケース無し
これで落ち着いた

449 :iOS:2017/12/08(金) 00:13:30.60 ID:MwbaCqXE.net
バンカーリング付けてても指がいてえ デカすぎだわほんと

450 :iOS:2017/12/08(金) 00:16:59.85 ID:ODHCPCHO.net
勝手にすりゃいいのに何故見るのやめるわ(キリッ
と書きたがるんだろ。。

451 :iOS:2017/12/08(金) 00:31:08.23 ID:T/QcwWL5.net
おススメを書いて欲しいんだろ
誘い受け

452 :iOS:2017/12/08(金) 00:56:25.51 ID:fFz1hAtY.net
そういえばこのスレってiFaceは全く上がらないんだな
女子高〜大生モデルなんかな

453 :iOS:2017/12/08(金) 02:19:45.76 ID:o9KSZqjr.net
落下と傷の不安があるからみんなケースとフィルムつけてるんだ
誰だって裸にしたいに決まってる
裸のデザインを生かしたいのはもちろん
余計な出費もなくなる

454 :iOS:2017/12/08(金) 06:30:12.33 ID:O7JegYJi.net
>>446
私もカメラ周り刳り抜かれてるやつが嫌いであれこれ買ったんだけど、通話スピーカー口だけ刳り抜かれてるのって、近接センサーの裏部分に空洞があって埃まみれになったり、なかなか良いのに巡り会えない…orz

455 :iOS:2017/12/08(金) 07:17:48.15 ID:oqcKv19U.net
>>454
近接センサーってスピーカーの真上のところ?
俺が使ってるのはちゃんと密着してるんだけど
特に浮いてる感じもない

456 :iOS:2017/12/08(金) 07:30:12.25 ID:Ynl6hnxd.net
>>441
tpuと合わせたバンパーならいくつかあるね

457 :iOS:2017/12/08(金) 08:00:57.55 ID:nMm46Yv+.net
>>446
スピーカー以外を覆う全面透明のガラスフィルムで良いのある?

458 :iOS:2017/12/08(金) 08:10:39.98 ID:jsRXz4II.net
>>455
そんな商品があるんですかーっ!?
宜しければ商品名教えて下さい〜!!!

459 :iOS:2017/12/08(金) 08:11:29.78 ID:jsRXz4II.net
ID変わってますが、>>458は454です。

460 :iOS:2017/12/08(金) 08:19:34.87 ID:+eiqQefS.net
フォリオ買ったけど汚れたショック
1万もするカバーだとカバーにカバーかけたくなるな

461 :iOS:2017/12/08(金) 08:21:26.94 ID:oqcKv19U.net
>>457
いいかどうかは分からんがオレが買ったのは2枚で1000円くらいの奴だな
全面透明はAmazonで見る限りはこれと表裏セットで売ってるやつくらいしか見たことがない
他にはブルーライトカットタイプのやつもあるけど全面透明タイプはそもそも種類が無い
当然ながらFaceIDの認識にはそれで何の問題も無い

ガラスとケースの間にスキマが出来るが全面保護型だとどうしてもケースと干渉するし
センサー穴あけとかM字くり抜きにはとにかく耐えられなかったから他の部分で不満が
あったとしても個人的にはこれで良かったんじゃないかなと思ってる

ケースにフィットするかたちのガラスフィルムをメーカーそれぞれでセット販売してくれるといいんだけどね
ちゃちな作りではあったが前に使ってたのがそういうタイプだったんだけどね

462 :iOS:2017/12/08(金) 08:24:33.49 ID:YQms7ALz.net
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは没商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは失敗作だらけだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはウンコだ!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは破壊だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはオワコン!
エレコムは信用出来ん!
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムは基地外だ!
エレコムは自重だ!
エレコムは嫌いだ!
エレコムは破断だ!

463 :iOS:2017/12/08(金) 08:29:17.72 ID:oqcKv19U.net
>>458
Amazonで「iphone x villstar」で検索したら最初に出てくるやつ
評価も上々だし普通のガラスフィルム以上でも以下でも無いって感じかな
このタイプのフィルムはあまり無いからこれからいろんなメーカーが作ってくれるといいけどね
ケースする人用に全面とはいかなくてももう少し広めのサイズにするとかね

464 :iOS:2017/12/08(金) 08:32:10.25 ID:KJDYEiyI.net
>>463
最初に出て来るやつ


じゃなくてそういうの後から変動するもんだからアドレス貼ってくれよ

465 :iOS:2017/12/08(金) 10:04:16.98 ID:jsRXz4II.net
>>463
教えてくれてありがとう!
もしかして全面クリアで黒ベゼルの無いやつかな?
もしくは炭素繊維と2層構造タイプのやつ?

466 :iOS:2017/12/08(金) 10:13:09.78 ID:qWyFmXnQ.net
>>442
表 :3D フレーム付きガラス
裏 :フレーム無しガラス(本当はフレーム付きにしたいが
スマベルト使用
ケース使わずに精神的不安なく使うにはどうするべきか考えた結果です。
裸より小さくかっこよくなるケース出たら考えるw

467 :iOS:2017/12/08(金) 10:34:50.15 ID:MJyrMfnD.net
>>446
そんなのあるの?
リンク宜しく

468 :iOS:2017/12/08(金) 11:29:39.87 ID:C4QKZm5W.net
>>465>>467
https://www.amazon.co.jp/dp/B076M5CK3S

ってやつね宣伝みたいだからあえてリンクは貼らなかったんだけど
1000円ぽっちなんで合わなくても大した損失にはならないと思う
良かったら検討してみてくれ

469 :iOS:2017/12/08(金) 11:33:19.68 ID:+urp9eb4.net
>>463

検索してみたけどこれ、全面とは言いつつ縁まで覆うタイプではないんだね。
これで3D加工されてて縁まで覆ってくれるのが欲しい。

470 :iOS:2017/12/08(金) 11:36:32.54 ID:FrwkNpEy.net
>>468
同じタイプの使ってたけど、指が引っかかるのとケースとフィルムの間のすき間にホコリが溜まるのが気になって全面3Dタイプに換えたわ

471 :iOS:2017/12/08(金) 11:55:07.98 ID:17t9e9LX.net
>>469
今は残念だけどないね
オレもそんなのがあったら欲しいと思う
これは値段なりの商品だしね

472 :iOS:2017/12/08(金) 11:59:03.39 ID:17t9e9LX.net
>>470
上にも書いたけどケースが干渉しちゃわなければそれでもいいかもしれない
オレはセンサー穴にゴミが貯まるほうがいやだったからこっちにしたよ
全てを満たすものが現状ないからしゃーないね

473 :iOS:2017/12/08(金) 12:17:31.77 ID:ug7Qu2vX.net
望遠レンズはiPhone Xのはベゼルレスなんで基本取り付けるのは無理があるのでしょうか。まだあまり商品がないようですが。何かいいの知りませんでしょうか。

474 :iOS:2017/12/08(金) 12:23:42.20 ID:+urp9eb4.net
マイクロソリューションのは環境光センサー部どうなってるのか、知ってる人いません?

475 :iOS:2017/12/08(金) 12:35:22.99 ID:MiLMsHNy.net
>>473
ほれ、こういうのがある
https://www.rakunew.com/items/79157

476 :iOS:2017/12/08(金) 12:49:02.96 ID:jsRXz4II.net
>>468
気を遣わせてしまってすみません。
そして教えてくれてありがとう!
自分もこのタイプ使ってたんだけど、やはり指に引っかかりがあってやめたんだよ。
全面一体感が欲しくて、3Dまたは4Dで淵まで覆うタイプのをまた探してるんだけど、近接周りの隙間と埃は目を瞑るしかないのか…。

477 :iOS:2017/12/08(金) 13:12:27.88 ID:oMfZNn+3.net
>>469
これよさげ
iPhone X 最新3D フルカバー強化ガラス・PRO GUARD CRYSTAL GLASS 3D NANO COATING (iPhone X, black border Transparent sensor housing)

https://www.amazon.co.jp/dp/B078C5VTTP/ref=cm_sw_r_cp_api_wcHkAbCZRQ1DQ

478 :iOS:2017/12/08(金) 13:17:48.02 ID:FrwkNpEy.net
>>474
貼ってしまったのではっきりしたことはわからないが、クリアセンサーハウジングに関してはスピーカー穴部分を除いて全面シリコン塗布されてるんじゃないかな(?)

今のところ環境光センサー含めノッチ部分にホコリが溜まるとかないよ

479 :iOS:2017/12/08(金) 13:22:19.77 ID:FrwkNpEy.net
>>477
>>140で既出なw
俺もそれ使ってる

480 :iOS:2017/12/08(金) 13:37:00.27 ID:OFlrjskA.net
Lightningケーブルを繋げられるQi充電器ってないかな?

コンセント穴の数の関係でusbケーブルを追加できなくて困ってるのよ

481 :iOS:2017/12/08(金) 14:17:10.99 ID:lwB4GlMx.net
>>480
air power?がそうなるんじゃねーの?
magic mouseもmagic trackpadもmagic keyboardもlightningだし
わざわざ別の規格つかわんだろ

482 :iOS:2017/12/08(金) 14:28:48.82 ID:y9itlper.net
>>480
コンセントが足りないんなら電源タップを買うか何個もUSBを挿して充電できるようなアダプターを買えよ

483 :iOS:2017/12/08(金) 14:39:19.69 ID:OFlrjskA.net
>>481
それもそうかな

>>482
それできたらやってるんですよね

484 :iOS:2017/12/08(金) 14:47:04.07 ID:NGS+jag/.net
エアジャケのkirikoバージョンでたけど相変わらずの品質なんかねえ

485 :iOS:2017/12/08(金) 16:38:06.25 ID:+urp9eb4.net
>>477
>>478
どうもありがとう!
これ、注文してみよう。

486 :iOS:2017/12/08(金) 17:13:37.37 ID:8jY1jTTb.net
>>479
これって純正ケースに干渉するのかな?

487 :iOS:2017/12/08(金) 17:44:20.28 ID:VMXjsAap.net
>>480
これぶっ挿しておけば?
https://i.imgur.com/iKF2wC8.jpg

488 :245:2017/12/08(金) 17:49:10.28 ID:nTr8VXlB.net
5dガラスってやつ買ってみた
見た目、これ2.5Dだろ!w
eBayはやっすいなぁ

489 :iOS:2017/12/08(金) 17:50:52.33 ID:2mH3O9lq.net
毎回思うけどDって何なn?dimension?

490 :iOS:2017/12/08(金) 18:09:32.95 ID:oafq/P67.net
Doudemoii の略かな

491 :iOS:2017/12/08(金) 18:23:59.41 ID:Y+1/mnki.net
ドコモのデー

492 :iOS:2017/12/08(金) 19:16:27.83 ID:aqbNAvTt.net
シルバーだとサイドの銀メッキ部分が傷だらけになるらしいです。
どんな粗悪品使ってるんだろうね。

493 :iOS:2017/12/08(金) 19:22:23.82 ID:VtQm2G3T.net
>>492
銀メッキ??w
鏡面仕上げを施した高級腕時計とか持ったことないんだ?

494 :iOS:2017/12/08(金) 19:31:21.90 ID:KJDYEiyI.net
>>492
銀メッキって言ってる人から話を聞いたのならその話の信憑性はゼロです

495 :iOS:2017/12/08(金) 19:50:51.41 ID:qWyFmXnQ.net
>>477
これって1番右の丸の上側に黒フレーム被ってない?
っていうか多分被ってるんだけど、問題無い?

496 :iOS:2017/12/08(金) 20:00:45.21 ID:JsUO+SRy.net
今気がついたがいつのまにかBB2CがiPhoneX対応になってるし文字がガタガタしてない。

497 :iOS:2017/12/08(金) 20:06:55.75 ID:cQkSMcdv.net
使った事無いんだけどガラスフィルムは0.3mmだと厚いほうなの?
0.2のもあるけどすぐ割れたってレビューがあって迷う

498 :iOS:2017/12/08(金) 20:12:18.59 ID:31uGWf1h.net
>>493
さりげなく自慢入りました

499 :iOS:2017/12/08(金) 20:13:30.22 ID:RGreTiTs.net
>>477
これ良さそうなんだけどヨドバシとかで店頭売りしてないのかな?
貼り付けサービス利用しないと自分で貼れる自信が全くない

500 :iOS:2017/12/08(金) 23:44:25.04 ID:1VoXGheI.net
Appleのレザーフォリオケース買ったんですが
お手入れ方法などご存知の方教えてください

501 :iOS:2017/12/08(金) 23:49:40.83 ID:11Olzmnl.net
これ買ったが加工精度は70点くらい
リングの位置が固定なので使いづらい
https://www.amazon.co.jp/dp/B076GLYP38/

502 :iOS:2017/12/08(金) 23:52:22.20 ID:bFQK7tt+.net
亀甲縛りにボールギャグしてるようにしか見えないんだけど

503 :iOS:2017/12/08(金) 23:57:14.17 ID:teGmV4dR.net
これ最近おちんちん丸出しバージョンあったよな

504 :iOS:2017/12/09(土) 00:20:50.72 ID:ym/rgjwx.net
エアジャケkiriko人柱はよ

505 :iOS:2017/12/09(土) 00:59:45.34 ID:JODCK3Rm.net
>>492
生き恥晒してんね

506 :iOS:2017/12/09(土) 02:40:18.69 ID:U416Mbse.net
>>501
これ買ってる人初めて見た
リングあるのは便利だと思うけどデザインが....ね

507 :iOS:2017/12/09(土) 02:41:17.32 ID:yPo+YQcb.net
私はやはりnimasoはとても良いと思います。
これは透明度が高く、正品なので安心します。
iPhoneを綺麗に保つことができます。

508 :iOS:2017/12/09(土) 02:53:01.57 ID:0OxG0MzY.net
ステマなのかステマに見せかけてdisってるのかわからないこのカタコトw

509 :iOS:2017/12/09(土) 03:29:36.30 ID:JyMyBnoL.net
>>507
私たちは友人たちです。:)
nimasoを選びました、私も。
汚れず清潔にたもつことができます。
私の指はとても滑ります。

510 :iOS:2017/12/09(土) 05:09:41.29 ID:hfUYs2xQ.net
頑張って真似てるだけだろ

511 :iOS:2017/12/09(土) 06:53:26.38 ID:HOjZ7ziN.net
>>506
面白いとは思うが、これなら薄いポリカに別売りリング貼った方が良さそうだなw

512 :iOS:2017/12/09(土) 08:06:05.31 ID:dw5Rkg+i.net
パワーコーティングってどう?デメリットないの?

513 :iOS:2017/12/09(土) 08:38:05.06 ID:Ka0XaqTn.net
完全透明で3Dを謳ってるやつを見つけたんだけど興味がある奴はチェックしてみてくれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B077KBL95H

514 :iOS:2017/12/09(土) 09:25:09.29 ID:7OVNDoqe.net
>>500
縫製や継ぎ目の埃はブラシで落とす。擦らず叩く感じで。百均の豚毛歯ブラシが便利。クリームは靴用のこれ使ってる。

515 :iOS:2017/12/09(土) 09:36:08.75 ID:swAhhyJL.net
ディーフのエリプスさっき届いた
リングストラップとセットで買ったが付けてみると案外悪くない

516 :iOS:2017/12/09(土) 09:55:21.18 ID:7OVNDoqe.net
>>514
リンク貼り忘れた
https://www.amazon.co.jp/dp/B00XBLT0LK/

517 :iOS:2017/12/09(土) 10:00:42.16 ID:eDIRKDDG.net
https://i.imgur.com/9TOoy02.jpg
これを使ってる人いる?

518 :iOS:2017/12/09(土) 10:02:47.74 ID:qPsjBvoO.net
https://twitter.com/xRAPxTORx/status/938379028829945858/photo/1
うーん

519 :iOS:2017/12/09(土) 10:04:56.20 ID:xo2HFdlt.net
>>512
ハルトコーティングならやってみた。
裏がツルツルになりすぎてAnker10Wはズリ落ちる時がある。Belkinのは大きくて大丈夫 。

520 :iOS:2017/12/09(土) 10:06:09.56 ID:MvftGRF9.net
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは没商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは失敗作だらけだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはウンコだ!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは破壊だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはインチキだ!
エレコムはオワコン!
エレコムは信用出来ん!
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムは基地外だ!
エレコムは自重だ!
エレコムは嫌いだ!
エレコムは破断だ!

521 :iOS:2017/12/09(土) 10:06:13.26 ID:MvftGRF9.net
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは没商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは失敗作だらけだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはウンコだ!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは破壊だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはインチキだ!
エレコムはオワコン!
エレコムは信用出来ん!
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムは基地外だ!
エレコムは自重だ!
エレコムは嫌いだ!
エレコムは破断だ!

522 :iOS:2017/12/09(土) 10:31:46.83 ID:Xuo74/f6.net
だれかスワロフスキーのケースつかってるひといないかな?

523 :iOS:2017/12/09(土) 10:38:58.64 ID:XqlQ0jkf.net
>>513
ポチった

524 :iOS:2017/12/09(土) 10:41:50.42 ID:w9MQnNq+.net
>>523
おおフットワーク軽いな
届いたらどの程度カバー出来てるかのレビューよろ

525 :iOS:2017/12/09(土) 10:44:37.48 ID:2ZEvb3hB.net
>>518
はんぺん…

526 :iOS:2017/12/09(土) 11:08:44.64 ID:oLrPor5e.net
>>513
これってface idが効かない事ない?

527 :iOS:2017/12/09(土) 11:12:58.79 ID:AMvORqWK.net
>>518
驚くほどにダサくなるな

528 :iOS:2017/12/09(土) 11:34:32.91 ID:e8oBQPIf.net
>>518
なんかトイレ周りみたいな雰囲気

529 :iOS:2017/12/09(土) 11:45:20.29 ID:E8S9e/3Q.net
せっかくの均一狭ベゼルの筐体を太く目立つバンパーで囲うのって
なんか違う気がする。

530 :iOS:2017/12/09(土) 11:48:59.81 ID:OxHoeraD.net
iPhoneXのデザインの良さを理解してない奴多いからな

531 :iOS:2017/12/09(土) 11:58:49.48 ID:0nUaSDuZ.net
アンカーの段差のホコリが鬱陶しい…剥がすか

532 :iOS:2017/12/09(土) 12:09:00.63 ID:oLrPor5e.net
TPUケースだがカメラの穴が大きくてスペースグレーだからかカメラ周りに埃がたまって汚くなる
純正のシリコンならカメラの穴はぴったりフィットしいて埃がたまらないのかな?
純正カバーはあの値段で引いてしまう

533 :iOS:2017/12/09(土) 12:30:15.51 ID:95s9D2/V.net
>>509
そこは、指が喜びます、だろ

534 :iOS:2017/12/09(土) 12:40:12.85 ID:/8cWLOw6.net
正品≠製品
意味:合格品、規格品
(中国語)



おい

535 :iOS:2017/12/09(土) 12:52:44.29 ID:E8S9e/3Q.net
>>532
言われて改めて純正レザーケースひっくり返したが、早着して3週間
カメラ周りに埃とか特にないな。

536 :iOS:2017/12/09(土) 13:02:43.09 ID:woyAf1X+.net
>>518
ダサいのもそうだけどこれだけ無駄にサイズがデカくなるのもありえない
それを良しとしてる奴の神経も信じられない
可哀想

537 :iOS:2017/12/09(土) 13:16:02.63 ID:IBrmTg/G.net
>>513
俺には透明じゃなく白に見えるが…
白はセンサー不具合おこすらしいよ。

538 :iOS:2017/12/09(土) 13:20:15.77 ID:Go3Mclky.net
>>526
これとは別の完全透明のフィルムを使ってるがセンサー周りにガラスがあっても何の問題も無い
アップルのガイドラインを真に受けて切り抜きタイプのガラスが主流になっているが
こういったタイプのフィルムも需要があると思うのでもっとラインナップを増やして欲しいところだね

539 :iOS:2017/12/09(土) 13:43:17.12 ID:Go3Mclky.net
>>537
透明のやつは一旦売り切れてリンク先からは消えてるね
補充されるといいんだが

540 :iOS:2017/12/09(土) 13:47:48.11 ID:DIDySp7B.net
>>537
だからその白が不都合起こすっての情報だせよ

違う奴にさんざん言ったのに何の反応も無かったぞ

541 :iOS:2017/12/09(土) 13:51:19.74 ID:Go3Mclky.net
>>513のやつは売り切れで欠品みたいだから2枚組でよければこっちもチェックしてみてくれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B077CMSRFT
こうして見るとちょっと割高な気もするが貼り付けが下手な奴は予め2枚買っておくのもいいかもしれない

542 :iOS:2017/12/09(土) 14:08:42.07 ID:7ugOQFlI.net
アンチグレアでそのタイプの全面欲しかった

543 :iOS:2017/12/09(土) 14:30:44.98 ID:hvOV2Hro.net
寝ながらいじれないのがマジストレス

544 :iOS:2017/12/09(土) 14:34:33.65 ID:EKMhxtSH.net
寝なきゃいいじゃん

545 :iOS:2017/12/09(土) 15:02:51.00 ID:DIDySp7B.net
>>543
どういう事?
寝ながら使えるでしょ

546 :iOS:2017/12/09(土) 15:20:15.94 ID:XFPVMd+8.net
白縁もダメなのかも知れんけど、センサー部に糊が付いたらダメってのが各メーカーの対応具合だと思うんだけどなぁ
スピーカーの上からホコリが入るのは大概ソレでしょ

547 :iOS:2017/12/09(土) 15:31:24.43 ID:Foj0odTk.net
白縁今のところなんの障害もないぞい

548 :iOS:2017/12/09(土) 15:35:59.34 ID:97D2wGOW.net
>>530
こういうコメントを見る度にケースを付ける意味をちゃんと理解してこのスレにいるのか?と思うわ
素の状態がいいのは誰もが分かってることをわざわざ書かないと気が済まないのかな

549 :iOS:2017/12/09(土) 15:37:25.31 ID:Foj0odTk.net
白縁は ダサい 以外になにか不都合報告あったりするん?

550 :iOS:2017/12/09(土) 15:38:43.76 ID:oETPWQjS.net
非常識な圧力じゃなくて、通常使用で落としても割れないようにはして欲しいね

551 :iOS:2017/12/09(土) 16:07:35.69 ID:n6FR8s8K.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N59LI99/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076PBL216/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
この2つを買ってみた
先程届いて早速充電してみたけどiOS11.2にまだしていないけど結構速い
めっちゃ便利

552 :iOS:2017/12/09(土) 16:13:14.28 ID:uil5cmsp.net
Deffの新デザイナーのインタビュー記事が出ていて
前の人はどうしたのかと調べたら今はUNiCASEでデザインをしてるんだな
X用のハイブリッドケースがDeffの過去のアルミバンパーと似てるわけだ

553 :iOS:2017/12/09(土) 16:14:10.27 ID:rXJXIGcG.net
>>551
omarsで揃えたら440円オフだよ〜w

554 :iOS:2017/12/09(土) 16:15:17.63 ID:hvOV2Hro.net
>>545
持てねえわ

555 :iOS:2017/12/09(土) 16:26:24.29 ID:nBdtcLtO.net
>>554
手が小さいと不便だな

556 :iOS:2017/12/09(土) 16:31:32.21 ID:DIDySp7B.net
>>554
本気で意味わからんわ
普通の状態で持ててるなら何で寝たら持てないんだよ

557 :iOS:2017/12/09(土) 16:32:31.14 ID:n6FR8s8K.net
>>553
残念ながらOmarsにはQC3.0に対応した4ポート以上のUSBアダプタは出てないんだな

558 :iOS:2017/12/09(土) 17:41:32.84 ID:kU9HZhjQ.net
カメラレンズにガラスフィルムを貼ってる人いる?
貼りたいけど貼った状態でフラッシュ撮影すると白く写るみたいで...
白く写らないフィルムがあれば良いんだけどね

559 :iOS:2017/12/09(土) 17:45:01.31 ID:DycVICf/.net
>>558
いない
意味なし

560 :iOS:2017/12/09(土) 17:46:58.45 ID:kU9HZhjQ.net
>>559
貼る必要ないのか
まあ今まで4や5sと使ってきたけど1度もカメラレンズにフィルム貼ったことなかったもんな

561 :iOS:2017/12/09(土) 17:49:53.34 ID:z0RdvQ7R.net
>>541
ありがとう、ポチったよ♪

562 :iOS:2017/12/09(土) 17:49:54.57 ID:E8S9e/3Q.net
ん〜、写りが悪くなるって判ってるなら剥がしちゃえばいいんじゃない?
カメラのところはサファイアクリスタルだからカバーとか
フィルムなしでも滅多な事では傷は付かない訳だし。

563 :iOS:2017/12/09(土) 17:51:56.28 ID:E8S9e/3Q.net
ちなみにappleのサイトにもちゃんと書かれている。

iPhone X 技術仕様
ttps://support.apple.com/kb/SP770?locale=ja_JP
>サファイアクリスタル製レンズカバー

564 :iOS:2017/12/09(土) 17:56:28.71 ID:kU9HZhjQ.net
>>562-563
滅多に傷がつかないのなら安心したわ
サファイアクリスタルなのね

565 :iOS:2017/12/09(土) 18:15:56.09 ID:Go3Mclky.net
>>561
やっぱりこういったタイプのやつはちゃんと需要があるもんだな
ここ見てかどうかは知らんがリンク貼ったときから既に5セット売れててワロタわ
届いたら使い心地とかケースしてたらケースへの干渉性とかのレビューよろ

566 :iOS:2017/12/09(土) 18:26:08.94 ID:boNmLJcr.net
なんだこの堂々としたステマは
nimasoの方がマシじゃないか

567 :iOS:2017/12/09(土) 18:26:42.99 ID:7ugOQFlI.net
>>551
この人のが参考になるな
https://youtu.be/nqV5jEMkDdM

568 :iOS:2017/12/09(土) 18:42:19.90 ID:XKhd8LzB.net
>>551
それとこのUSBアダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JLSAVG4/

iPad用10wアダプタとiPhone高速充電非対応5w/10w出力Qi充電器と速度変わらないけどね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y15CRRX/

共に30分で50〜65%と15%ぐらいしか充電出来ない。
iOS11.2にしてるんだけどね。

569 :551:2017/12/09(土) 18:56:51.25 ID:n6FR8s8K.net
>>568
自分の場合は66%->95%で約30分だった
大体10分で10%上がる計算だね
iOSは11.1.2です

570 :iOS:2017/12/09(土) 19:11:55.17 ID:L3/JcHG/.net
>>513
これも買ったけど寸足らずだし端が浮くぞ騙されるなよ

571 :iOS:2017/12/09(土) 19:19:54.41 ID:izMLD2IB.net
amazonで唯一7.5ワット充電出来るとかいうQi 充電器買ってみたけど結構熱持つなこれ…
こんなに熱持ってまで急速充電したいとは思えんな、どうしよこれ

572 :iOS:2017/12/09(土) 19:21:15.69 ID:izMLD2IB.net
>>551
熱くなってない?なんか嫌な感じがするくらい熱くなるんだけど

573 :551:2017/12/09(土) 19:32:02.64 ID:n6FR8s8K.net
>>572
ちょっと暖かいという感じかな
まだ30分しか充電していないのでなんとも言えないけど

574 :iOS:2017/12/09(土) 19:46:08.31 ID:izMLD2IB.net
>>573
うちも今さっき届いたんだけど初期不良とかなのかな?アンカーの10wなんてほとんど熱持たなくて安心だったんだけど
熱めのお湯くらいの温度になってて結構不安だわ

575 :iOS:2017/12/09(土) 19:57:38.19 ID:MBKEnYlN.net
エレコムの
PM-A17XTSP03買ったけど、
一回り大きくなるなぁー

576 :iOS:2017/12/09(土) 20:13:35.18 ID:jm8g1WyW.net
無線充電器はモファーとベルキンのどちらかを買っときゃいいんじゃないの?

577 :iOS:2017/12/09(土) 20:25:15.94 ID:boNmLJcr.net
まあぶっちゃけ公式出るまではその2強が安全牌だよね
スレ的に値段高いらしいが俺はbelkin買った

578 :iOS:2017/12/09(土) 20:46:42.48 ID:JuOUKnMd.net
>>514
ありがとうございます!あなたは神です

579 :iOS:2017/12/09(土) 20:54:42.68 ID:jm8g1WyW.net
他にも高速充電させる方法はあるらしいが、バッテリーに関しては不正な方法でやらない方がいいんじゃないかと思う
過去にlightningケーブルを買う金をケチってライトニング発火させてる中国人が何人かいたろ
日本人も同じようになっちゃうのかね

580 :iOS:2017/12/09(土) 20:57:39.98 ID:HTMiX5/t.net
>>517
持ってないが、それはソフバンセレクションのと
同じでエレコムの背面しか守られてないケースだと思う
後々セリアとかで売り出すのと同タイプ
このスレを見てる人達はこういうこだわりがないのに
値段だけ高いケースはまず買わないと思う

581 :iOS:2017/12/09(土) 21:49:51.11 ID:B9pQ82oX.net
>>385
最近のAndroidは使ってないから分からないけど
どう便利なんだ?

582 :iOS:2017/12/09(土) 21:54:42.61 ID:VtlHyKLL.net
http://youtubesokuho.com/archives/29421 
http://youtubesokuho.com/archives/32409 
デタラメユーチューバーには気をつけて

583 :iOS:2017/12/09(土) 21:57:16.13 ID:boNmLJcr.net
おばあちゃんは元からあんまり信用出来ないと思ってたからどうでもいい

584 :iOS:2017/12/09(土) 22:36:25.75 ID:izMLD2IB.net
不正の意味がわからんけどこんなに熱持つんならワイヤードで充電した方が良いって言えるレベルだったわ

585 :iOS:2017/12/09(土) 22:39:05.85 ID:E8S9e/3Q.net
>>581
さぁ?
俺には何度説明されても「手間ばかりかかって面倒くさいことしてるな」としか
思えなかったからな。
もしかすると手段が目的化する人には不便な方が便利なんだろう。

586 :iOS:2017/12/09(土) 22:41:16.79 ID:Foj0odTk.net
ようは「自分のお気に入りを侮蔑されたら怒る」ってもんだよ

分かり合えないって

587 :iOS:2017/12/09(土) 22:47:09.62 ID:ABl2Ua3g.net
Belkinで姑息充電させてるが発熱はほとんどない
ポケットに入れていた直後って程度のホカロン
アップル用のは専用のチップが入ってるという噂があるし、アップルが推奨している機種以外は5Wで使う方が安全だろう

588 :iOS:2017/12/09(土) 23:08:08.23 ID:oLrPor5e.net
qiはおまけ程度に考えるのが吉
普段はライトニングケーブルで充電でいい
お店などでqiが普及してくれた方がいい
ちょっとした食事時間に気軽に置いて充電は便利

589 :iOS:2017/12/09(土) 23:49:15.44 ID:izMLD2IB.net
まあ寝室の充電は5wのQi 、仕事場はライトニングって使い分けでいいのかもなって俺も思うわ。
7.5wの奴外してQC3にライトニングでも刺すか…

590 :iOS:2017/12/09(土) 23:52:07.78 ID:Go3Mclky.net
Airpower待ちだな
現状は2000円くらいの安物Qi充電器で十分ということで

591 :iOS:2017/12/10(日) 00:12:39.28 ID:BAYvE1NU.net
上のほうに書いてたマイクロソリューションのクリアセンサーハウジングのガラスフィルム届いたよ。

今まではラスタバナナの初期に出たの使ってたんだけど
それより随分淵の幅も細くていいね。センサーも多分しっかり張り付いてるぽいから埃は入らないんじゃないかな。
FaceIDの認証も問題なし。



ただガラスフィルムつけたあとうきうきでエアジャケ(調整品)にはめようと思ったらエアジャケの右上がバキッと割れた……突如不幸のどん底に突き落とされた気分。

592 :iOS:2017/12/10(日) 00:17:11.43 ID:YINW0EKu.net
エアジャケ割れやすいよな
つい昨日iPad Proのが割れたわ

593 :iOS:2017/12/10(日) 00:17:40.65 ID:PUUTy9RH.net
>>591
その状況だとケースとの干渉性も分からないってことか?
エアジャケはいろいろと無理をしてるみたいだな

594 :iOS:2017/12/10(日) 00:40:13.16 ID:BAYvE1NU.net
>>593
元々ラスタバナナのガラスフィルムもちゃんと合ってたから大丈夫だとは思うよ。

595 :iOS:2017/12/10(日) 00:57:51.03 ID:Io6kPmgR.net
エアジャケって交換対応するとかあった気がするけど
その後どうなったの?

596 :iOS:2017/12/10(日) 01:06:29.38 ID:Ofsac3Od.net
>>593
PITAKAでは問題なしです…

597 :591:2017/12/10(日) 01:47:45.20 ID:2VdXSVQG.net
割れちゃったしもうエアジャケじゃなくてPITAKA買おうかな・・・。
と思ったらamazon売り切れやんけ

598 :iOS:2017/12/10(日) 02:11:25.11 ID:XDxlkdw6.net
>>22
これで充電してるとぽんって音が(チャージ開始音?)何分かに一回鳴るんだけど何が原因かな?
アダプタはiPhone 6sについてた奴使ってるのが原因?

599 :iOS:2017/12/10(日) 03:03:08.72 ID:jOKsSB18.net
先にケースつけてからフィルム貼ればよかったのに

600 :iOS:2017/12/10(日) 03:05:27.06 ID:8YKuXDsh.net
>>598
なんかエラー出て充電停止、再開だと思う
加熱とか

601 :iOS:2017/12/10(日) 06:07:15.76 ID:qTpk+FU/.net
>>597
一度でも落とすような人はやめたほうがいいよ
ほぼ確実に割れると思った方がいい

602 :iOS:2017/12/10(日) 08:42:02.47 ID:KtRWfsxx.net
>>540
appleに聞けば?appleがベゼルを黒にした理由がそれらしいから。

603 :iOS:2017/12/10(日) 08:44:32.69 ID:KtRWfsxx.net
>>540
一応これにはそれなりの事は書いてるね

https://nabi1080.com/iphone/iphonex/69716

604 :iOS:2017/12/10(日) 08:47:26.22 ID:sA6vm6mh.net
>>513
完全透明って…
白ですやん

605 :iOS:2017/12/10(日) 08:50:24.15 ID:KtRWfsxx.net
>>598
iPhone 6sについてるアダプターは1Aだから電力不足では?
普通2A推奨なので。

606 :iOS:2017/12/10(日) 08:59:56.58 ID:PUUTy9RH.net
>>604
>>541

607 :iOS:2017/12/10(日) 09:43:19.87 ID:qC8lK6Ci.net
>>595
交換してもらったよ。前スレでの報告も何件かあった
交換品は横幅がキツキツ過ぎる酷い物で
干渉縞が出にくいように背面を浮かしたと書いて
あるが背面が反り返ってガラスに接触し干渉縞が出る
交換前の物の方が品質としてまだましで結局は
交換品を送り返すという無意味なやり取りだった

608 :iOS:2017/12/10(日) 10:43:51.33 ID:Io6kPmgR.net
>>607
なにそれひどい
市販されてるのは前のなの?
悪い評判ばっかりだけど、やっぱり見た目だと無駄な装飾がないエアジャケなんだよね
傷ってつけると必ずつくもんなの?

609 :iOS:2017/12/10(日) 11:15:46.03 ID:XDxlkdw6.net
>>600
熱はアダプタくらいしか熱くないんだよね

>>605
やっぱ出力不足なのかー…

ありがとう何か別のアダプター買う事にする

610 :iOS:2017/12/10(日) 11:29:17.73 ID:0Vs7YFK8.net
>>588
Qiは無接触で壊れにくい無線&規格化された充電方式という点が最大の目玉だから、
これを機会として色んなところに設置されて行くのが期待できる事が
メリットだな。
個人的にはとりあえず新幹線座席のトレーに組み込んで欲しいわ。

611 :iOS:2017/12/10(日) 11:51:07.06 ID:RBRCzVQk.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B074HTNP1D/
これが気になってるけど、カメラホールの開き方が雑なのが気に入らない。
7plusの時もつかってて、その時のもカメラ周りはザックリした開き方だったけど、]の方がより目立つ気がする…

女性向けデザインのって、こういう造りが雑なのが多い気がする。
ちゃんと作って欲しい。

612 :iOS:2017/12/10(日) 12:59:13.94 ID:qTpk+FU/.net
もうじきぼったくりmynusが発売するからその話題が出そうだな

613 :iOS:2017/12/10(日) 13:13:27.42 ID:Xgiazgu/.net
なるべく薄く軽くて、クリアで滑りにくいケースだと何になりますか?

前機種は6Plusですが、エアージャケットクリアマットが要望を完璧に満たすものでした

今は繋ぎでankerのKARAPAXを着けてますが、非常に滑りやすいので良いものがあれば乗り換えたいです

614 :iOS:2017/12/10(日) 13:58:21.04 ID:8YKuXDsh.net
>>609
2Aのヤツでも似た様な事が起きるからまぁ色々試したり情報収集してくしかないかな

615 :iOS:2017/12/10(日) 14:07:42.61 ID:fs7mxHyC.net
フィルムでハズレを引かない基準は何ですか
ホコリの入りやすさとエッジの処理がこのスレでは割と話題になってますが

616 :iOS:2017/12/10(日) 14:20:32.49 ID:qYrq9l4w.net
指が喜ぶか否かや

617 :iOS:2017/12/10(日) 14:56:22.46 ID:qTpk+FU/.net
>>611
https://www.casetify.com

618 :iOS:2017/12/10(日) 15:09:24.33 ID:fp4kBNEP.net
>>607
店頭で売ってる物は対策前の物だよ
俺のグレーだけど傷は付いてないわ

619 :iOS:2017/12/10(日) 15:24:40.16 ID:W5QAwa/b.net
pitaka届いたけどカメラおもっくそズレとんな
速攻返品メールしたわ

620 :iOS:2017/12/10(日) 15:28:08.18 ID:RBRCzVQk.net
>>617
そこ知ってる。
でも押し花のはないよね?

621 :iOS:2017/12/10(日) 15:31:27.27 ID:+vjEz1iU.net
おばあちゃんが好みそうなボタニカルでいい感じ
巣鴨デビューできる

622 :iOS:2017/12/10(日) 15:34:59.09 ID:VDYc3Piv.net
AmazonにあるtozoのiPhone Xケース安くなってるな

623 :iOS:2017/12/10(日) 15:43:41.35 ID:idyLhIul.net
iPhonexのケースで、めちゃめちゃ薄くて、色はクリアで、スピーカーの穴がしっかり一つずつ空いてるっていうケースあったら教えてください。

624 :iOS:2017/12/10(日) 15:45:33.80 ID:qTpk+FU/.net
>>620
カメラ穴比較的まとも、女性向け、グリッターある
パッと思いついて貼ってみた

625 :iOS:2017/12/10(日) 15:47:59.10 ID:ieYwM4qH.net
>>622
まじやんサンクス

626 :iOS:2017/12/10(日) 15:49:31.42 ID:thVz0clS.net
>>623
これがいいんじゃねー?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0752MQF7P/

627 :iOS:2017/12/10(日) 15:59:41.22 ID:RBRCzVQk.net
>>624
ありがとうね。
確かに現状、そこがいちばんまともでデザインいいよね。

628 :iOS:2017/12/10(日) 16:07:21.47 ID:U4IIQYqp.net
>>610
宇宙空間から放射したらどうじゃろ
どこに居ても勝手に充電
それどころか、燃料補充無しで動く電気自動車
でも、人類は死滅してるか・・

629 :iOS:2017/12/10(日) 16:22:33.27 ID:idyLhIul.net
>>626
ありがとう。
結構いい感じだね。
でもこれより薄いのってもうないかな?

630 :iOS:2017/12/10(日) 16:26:56.47 ID:k7ddnncx.net
ショップでDeefのバンパーの見本があったから触って眺めてきたが品質が酷いな
表面はザラザラだし、接合部や消音ボタンの切り抜き部分の後処理をしていないのか指に切り傷ができたわ
ただの個体差か全部がああなのかは分からんが
アレを使っていると手が切り傷だらけになりそう
ネット限定のポリーッシュのはあんなことないのかね

631 :iOS:2017/12/10(日) 16:30:12.32 ID:W5QAwa/b.net
連れのシルバーはハードケースの取り外しで傷ついてたけど
自分のグレイだかすり傷すらないな
蒸着?だったかは傷つきにくいんかな

632 :iOS:2017/12/10(日) 16:31:37.07 ID:EfF0n3jy.net
マイクロソリューションの奴買ってみるわ
アンカーのはサイズが小さいから微妙や

633 :iOS:2017/12/10(日) 16:35:03.46 ID:8WfqGpFC.net
色々探したけど、繋ぎで買ったつもりのankerのケースのままでいいやってなってるわ

634 :iOS:2017/12/10(日) 16:47:49.62 ID:v/ALUNTc.net
>>633
ケースは純正がオススメされてる
アンカーの上位互換

635 :iOS:2017/12/10(日) 16:54:35.01 ID:MK0u2CDW.net
もう探すの疲れたから純正でいいや。シリコンの。
下部が大きく開いてて、そこだけ傷だらけになりそうで心配だけど。
でもよく考えたら、同じ素材のApple Watchが
ラフにつかっててもほぼ傷なしだから、大丈夫ってことにするわ。

ちなみに今は純正のフォリオケース使ってる。
自分初のフォリオ型だったけど、やっぱり蓋が邪魔だわ。

636 :iOS:2017/12/10(日) 17:05:01.66 ID:MK0u2CDW.net
ところでこのスレ的に、AppleStore限定で販売されてる
tech21 evo elite caseってどうなの?
特徴が薄い割に、けっこう良い値段するけど。

637 :iOS:2017/12/10(日) 17:14:12.30 ID:s5IF3egu.net
このスレの連中は耐衝撃ケースをもの凄く嫌っている印象

638 :iOS:2017/12/10(日) 17:15:57.63 ID:8YKuXDsh.net
わざわざPlusサイズにする意味が分からない

639 :iOS:2017/12/10(日) 17:29:36.40 ID:rDQauhzj.net
>>637
だね
uagとか結構いいと思うんだけど、ここじゃオタ御用達って感じだし

640 :iOS:2017/12/10(日) 17:48:55.04 ID:i8KEpIn6.net
サイドは傷ついてもまあ年季の入ったって感じになってくれそうだけど背面のガラスがなあ、すぐ割れるって試験結果も海外のであるじゃん?
背面の保護だけ出来るようななんかないのかねえ

まあ、今使ってる奴ダサいって言われたけど激烈に気に入ってるからいいんだけども

というかむしろサイドだけ傷いっぱいになってマットな感じになったらいいのになってさ

641 :iOS:2017/12/10(日) 17:50:18.51 ID:8YKuXDsh.net
>>640
キモい言われても自分が気に入ってるならソレで良い

642 :iOS:2017/12/10(日) 18:01:16.77 ID:yeZy8+Ut.net
やっぱり純正は下部が開いてるからダメだな
純正以外で良いカバーないかな?

643 :iOS:2017/12/10(日) 18:13:24.45 ID:i8KEpIn6.net
下空いてないカバー大体ずんぐりむっくりだしiPhoneXだと下空いてる方が操作しやすいメリットでかいから四面囲んでる奴外してあんまりないしいいのって出るかどうか怪しいよな

644 :iOS:2017/12/10(日) 18:37:48.29 ID:6DwDc7V1.net
ツクモ閉店セールで30%引きだったけど大したものなかった
まだ8とかの方がいっぱいあった(´・ω・`)

645 :iOS:2017/12/10(日) 18:45:09.01 ID:Jd1bI6UU.net
>>637
otter boxとか最高じゃん

646 :iOS:2017/12/10(日) 18:51:20.34 ID:iXMAV8C6.net
Xの保護ガラスむず!ミスったわ
というかガラスの上部の形が微妙に違うせいで合わせづらい

647 :iOS:2017/12/10(日) 18:55:36.33 ID:3PpQX1sk.net
iphoneのアクセは品数が莫大に豊富なのに不良品ばっかりで呆れる日々だわ
こんなのが仕様で誇らしげに新技術だって情弱騙して金ふんだくってるんだもんなあ
外人とか怒らないの?それとも日本にはないだけなのか?


https://i.imgur.com/Ob70Xxy.jpg
https://i.imgur.com/Pp5PHZC.jpg

648 :iOS:2017/12/10(日) 18:57:14.99 ID:i8KEpIn6.net
外人ガラス貼らないんじゃない?

649 :iOS:2017/12/10(日) 19:01:06.41 ID:3PpQX1sk.net
>>648
盲点だった

650 :iOS:2017/12/10(日) 19:03:34.92 ID:k7ddnncx.net
ケースやフィルムにうるさいのは日本人だけだよ
リモコンとかに貼られてるフィルムを剥がさないで使うでしょ?
あれは外国の人からしたらあり得ないらしい

651 :iOS:2017/12/10(日) 19:07:19.38 ID:s5IF3egu.net
米尼に普通にガラスフィルムはいっぱい売ってあるけどな

652 :iOS:2017/12/10(日) 19:29:58.32 ID:K9Y4tTsZ.net
>>642
下空いてるからいい。美しいステンレスを全て覆ってしまうのはもったいない。あのチラ見せがイイ。
それに全面覆ってるのは外しにくいしね。

653 :iOS:2017/12/10(日) 19:33:54.38 ID:erVCf66I.net
白人不器用だからガラスとか貼らなそう海外のアジア人とかが貼ってるのでは?(偏見

654 :iOS:2017/12/10(日) 20:21:14.52 ID:NIKF/E9C.net
やっと届いた。
値段の割りに質が良くて満足。
カメラレンズ周りにつけてる保護パーツつけたままでピッタリで嬉しい。
https://i.imgur.com/fHSSoxF.jpg

655 :iOS:2017/12/10(日) 20:29:00.97 ID:OpzQe2B/.net
やっぱ本家とだいぶ違うな

656 :iOS:2017/12/10(日) 20:30:06.25 ID:23wgDL8Z.net
純正のシリコンにしようと思ったけどいまいち色がピンとこないな
シルバーじゃなくてブラック買ってれば気にせずブラックのケースつけて終わりだったんだけど

657 :iOS:2017/12/10(日) 20:31:54.20 ID:erVCf66I.net
白ってあんの?iPad Proは白のシリコンケースすごくいいけど

658 :iOS:2017/12/10(日) 20:37:50.77 ID:KNM2G7ii.net
純正の手帳型は閉じたまま通話出来ないのと右手持ち用しかないので却下した
純正なのだから閉じた状態でも通話できるようにしないとなあ
手帳開いたまま通話してるのってダサく見える
それとスマホは右手でもって使う人ばかりではないし
俺のように左手で全てを済ませる人には右手持ち用の手帳型は使えない

659 :iOS:2017/12/10(日) 20:39:08.99 ID:fM7RpYx5.net
すげぇ
夜の営みも片手で?!

660 :iOS:2017/12/10(日) 20:46:35.08 ID:/4gYc0En.net
>>658
オートスリープが売りだから通話は諦めるのは仕方ないんじゃね?
設定からオートスリープ使うかどうか選択できるけど、この純正使う奴はほぼオートスリープ機能使うだろうからな。
俺はサードパーティだけど、オートスリープ機能の手帳型を手配中。
これもスピーカー部の穴は開いてないから自作で穴あけちゃうつもりだけどw

でも、これでも実際は設定からの切替はわずらわしいだろうな。

661 :iOS:2017/12/10(日) 20:51:38.68 ID:/qyDlxR7.net
なんでbluetoothヘッドセットみんな使わないんだろな
おれなんか4Sの時からずっとだよ
車運転中も長電話も両手も使えるし
そもそもスマフォは電話するための構造になってないから
Appleのヘッドセット専用スレとか過疎つてるもんなあ

662 :iOS:2017/12/10(日) 20:55:16.40 ID:nQqyAIm4.net
>>648
appleもコーティングにスゲー拘ってるからね〜
日本製だし

663 :iOS:2017/12/10(日) 20:57:01.49 ID:0Vs7YFK8.net
>>661
なんで使わないのって、普通に使ってるよ。
車に標準装備だったし。

>そもそもスマフォは電話するための構造になってないから

そうかな? PCにメモ取りながら業者と電話とかやるときは
スマホを机に置いてスピーカーモードにしてるよ。
ガラケーに比べて置いた状態ですごく安定するし、なにより
電池がすごく持つから思い切り電話できるよね。

664 :iOS:2017/12/10(日) 20:58:44.30 ID:23wgDL8Z.net
>>657
白あるよ
画像見る限りあまりにも白すぎてちょっとなあって思ってるけど実物見ると違うのかな

665 :iOS:2017/12/10(日) 21:04:04.98 ID:oW4yzPkw.net
ヘッドセット標準装備の車なんてあるのか
bmでもハンドルにマイクスイッチついてるくらいなのに凄いな

666 :iOS:2017/12/10(日) 21:07:50.68 ID:erVCf66I.net
>>664
iPad Proのと同じなら多少汚れても気にならないしかなりしっかりしてるからオススメできるわ
ただiPhoneのは持ってないから責任は持てんけど

667 :iOS:2017/12/10(日) 21:21:05.95 ID:0Vs7YFK8.net
>>665
アスペかよ。
そういうツッコミ方するなら、まず運転中に耳をふさぐイヤホンは
条例で禁止されてたりするとか言ってやれや。

668 :iOS:2017/12/10(日) 21:22:34.02 ID:/4gYc0En.net
俺もBTは使ってるが年がら年中、ヘッドセットつけてるわけでも無いからな。
車とか前もって長時間使うときは使うがそうでも無いときはスピーカーホンにしたり耳に当てて通話してるからな。

(設定からの切替はメンドーだが)長電話するときは設定からオートスリープ切ってフラップ閉じて通話することに俺はするよ。

669 :iOS:2017/12/10(日) 21:23:15.07 ID:/4gYc0En.net
>>667
反応するお前もお前www

670 :iOS:2017/12/10(日) 21:28:52.31 ID:2mAqQ3yd.net
周りの音が聴こえていれば問題なかったような気がするけどな。
運転中にしろ移動中ろにしろヘッドセットとか青歯イヤホンは便利でしょ。
音楽聴きながらいどうするひとは特に。

671 :iOS:2017/12/10(日) 21:35:18.56 ID:co+8aS+g.net
>>541のガラスフィルムは>>570のような意見がありますが、商品説明とは違い、全画面タイプではないということなのですか?
購入した人、是非教えて下さい。

672 :iOS:2017/12/10(日) 21:46:09.65 ID:k0NK4+mn.net
>>667
は?
市販車全部網羅してるわけじゃ無いから、今はそういうのもあるのかって感心したんだけど?
自分の書き方が悪いのを人のせいにするなよ

673 :iOS:2017/12/10(日) 21:48:42.88 ID:SiLtOQTz.net
Airpodsとbeats X悩んでるんだけどどっちがいいかな?

674 :iOS:2017/12/10(日) 21:55:48.60 ID:kM6lrYYN.net
>>513
貼ったけど、四方の端っこのノリがない部分のすき間にホコリが入りまくりますね。
なかなか取れない。
黒枠があるやつはこれが見えないだけで同じようにホコリが溜まってるのかもね。

675 :iOS:2017/12/10(日) 21:59:55.46 ID:v/ALUNTc.net
ガラスフィルム探してるやつはちょっと待ってろ
マイクロソリューション注文したから俺がインプレしてやる

676 :iOS:2017/12/10(日) 22:02:01.21 ID:ieYwM4qH.net
>>673
両方持ってるけどAirpodsの方が超便利
ただ遮音性が欲しいならbeatsXの方がいい

677 :iOS:2017/12/10(日) 22:03:04.14 ID:x1F0BnDZ.net
>>674
サイズ自体は全体を覆ってる感じなの?

678 :iOS:2017/12/10(日) 22:04:08.27 ID:k8kcSeUs.net
>>639
実際オタク御用達だもの

679 :iOS:2017/12/10(日) 22:05:37.36 ID:k8kcSeUs.net
>>654
亀甲縛りみたい

680 :iOS:2017/12/10(日) 22:07:36.59 ID:5hf43v76.net
>>661
音悪いし切れるし遅れるし電池持たないし
まだまだ足りない技術

681 :iOS:2017/12/10(日) 22:12:41.74 ID:DG75ChFD.net
>>678
UAGなら非オタでも使ってる奴普通に居るから

682 :iOS:2017/12/10(日) 22:14:23.32 ID:jurm6Mz6.net
別にいないとは言ってない

683 :iOS:2017/12/10(日) 22:18:11.06 ID:iXMAV8C6.net
>>675
ワイのマイクロソリューションのガラスやで

684 :iOS:2017/12/10(日) 22:21:47.55 ID:f8yqVg0f.net
俺もマイクロソリューション
もちろんクリアセンサーハウジング

もうガラスフィルムはこれ買っときゃいいよ
ただしケースによっては干渉するけどな

685 :iOS:2017/12/10(日) 22:23:10.49 ID:xp1TlUli.net
まだiPhone X用とパッケージに書かれたガラスフィルムは出てない?
店頭ではまだ2017モデルのしかなかった

686 :iOS:2017/12/10(日) 22:42:15.93 ID:oRpvIc91.net
昨日電車でAirpods付けた兄ちゃんが隣に座ったけど音漏れ凄かったぞ
カナル型じゃないから多少の音漏れは想像できたが
あそこまで酷いとボリューム上げて音楽聴くの躊躇するな

687 :iOS:2017/12/10(日) 22:44:28.94 ID:kM6lrYYN.net
>>677
サイズ自体は問題なく端っこまで見えています。
カメラもFaceIDも問題ありません。
とても惜しい商品ですねー

688 :iOS:2017/12/10(日) 22:51:34.34 ID:3yWlH46J.net
>>629
https://m.ebay.com/itm/For-iPhone-X-Case-Apple-Transparent-Clear-Hard-Cover-Crystal-Ultra-Thin-10-5-8-/202079776981

689 :iOS:2017/12/10(日) 22:52:34.05 ID:/4gYc0En.net
>>685
何のコダワリ?w

690 :iOS:2017/12/10(日) 22:57:28.24 ID:vJ9+EQA0.net
ガラスの鉄板て決まったの?

691 :iOS:2017/12/10(日) 23:04:04.94 ID:3yWlH46J.net
>>673
スレチだけど
kickstarter でbackしたLiberty+てのが今日届いて耳にはめてみたけどカナル型でフィット感は取れちゃう感じはないし言うことなし
音はbeatsよりいいと思ったので参考までに
http://www.kickstarterfan.com/archives/27750

692 :iOS:2017/12/10(日) 23:06:15.18 ID:x1F0BnDZ.net
>>687
どうもありがと
ガラスを曲げるのとそこにシリコン糊をつけるのとは今のところ両立しないんだろうね
だから周囲を黒く縁取ってごまかすしか今のところは手立てが無いということなのかな
そうするとガラスの決定版って今のところは無いんだね
自分は一回り小さい全面透明ガラスを使ってるけどしばらくはこれでやっていくことにするよ

693 :iOS:2017/12/10(日) 23:10:32.47 ID:YcJoDWEh.net
純正のシリコンとレザーって厚みはどう?
レザーを1ヶ月使ってみたけど幅が大き過ぎて手が疲れる
シリコンがちょっとでも薄いなら買い換えたい

ラスタバナナの薄型タイプはサイズ自体は持ちやすくて良かったが、カメラ部分のポッチより薄い仕様だったんで気になって使うのをやめた

694 :iOS:2017/12/10(日) 23:24:35.76 ID:oRpvIc91.net
>>693
レザーは解らんがシリコンは厚みそれなりにある
触った感覚はゴムっぽくなくて割とサラサラしてるよ
けど粘着感はちゃんとあって滑り落ちる事はない

695 :iOS:2017/12/11(月) 00:16:46.35 ID:0Moa3vMJ.net
>>686
AirPodsの音漏れは相当なものだね
電車で横に座った人は英語のリスニング勉強してることかわなるぐらいはっきり漏れてた
でも便利だから手放せないんだよなぁ…

696 :iOS:2017/12/11(月) 00:19:46.55 ID:FEifu8C2.net
PD安なってるで
Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery (60W 5ポート Power Delivery搭載 USB&USB-C 急速充電器) 新しいMacBook / iPhone / iPad / Android 各種他対応 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C8LM7Y0/ref=cm_sw_r_cp_api_W.ulAbZ8AJ3DF

697 :iOS:2017/12/11(月) 00:53:15.48 ID:DV8cyra0.net
>>696
サンクス
即刻放り込んだ
この瞬間を6ヶ月待ってたぜ!

698 :iOS:2017/12/11(月) 00:58:28.05 ID:NruJNqh8.net
ギルドはもうすぐ発送開始かな?

699 :iOS:2017/12/11(月) 01:43:57.50 ID:wQomDNs4.net
>>522
公式のやつなら重さがあるよ

700 :iOS:2017/12/11(月) 02:26:39.71 ID:96zxkG3M.net
>>654
「わーい」ってバンザイしてる人に見えた

701 :iOS:2017/12/11(月) 02:27:51.39 ID:DV8cyra0.net
>>654
サイタマー( ゚∀゚ )

702 :iOS:2017/12/11(月) 04:16:35.10 ID:UocLc4Rw.net
>>675
純正レザーと干渉しないか知りたい。
持ってなかったらアポストいって試してみてくれ

703 :561:2017/12/11(月) 04:18:07.12 ID:8wgvvPRk.net
>>565
全面クリアのガラスフィルム、昨日到着して貼り付けた。
確かに曲面縁まで全面クリアでいい感じなんだけど、3Dラウンド曲面の縁をグルリと一周入ってる筋が浮いている様に見えるのがどうしても気になるね。
折角のクリア感が、あの角度のついた筋で一体感が損なわれてしまう感じ。
下手なレビューですまん。

704 :iOS:2017/12/11(月) 04:23:39.98 ID:UocLc4Rw.net
>>703
マイクロソリューションの少しお高い奴はそのへんクリアしてるのかな?

705 :iOS:2017/12/11(月) 04:30:04.67 ID:9VUKPots.net
スクリーンフィルムの方?あれガラスではないよね
ガラスのは液晶部分のみだけど

706 :iOS:2017/12/11(月) 04:46:15.77 ID:UocLc4Rw.net
>>705
これのことだよ。
全面タイプの黒縁なしガラス
https://www.amazon.co.jp/dp/B078C5VTTP/ref=cm_sw_r_cp_api_k6ylAbW3END2Z

707 :iOS:2017/12/11(月) 04:48:56.56 ID:UocLc4Rw.net
ああ、これM字は透明だけど黒縁はあるのか

708 :iOS:2017/12/11(月) 06:21:55.22 ID:E3FYKwlv.net
>>703
レビューサンクス
曲面加工したところが完全に透明じゃなくてスジが入ってるってこと?
あと別の人のレビューで四隅が浮いてホコリが溜まるって書いてたんだけど
あなたのやつはそのへんは特に問題なかったの?

709 :iOS:2017/12/11(月) 06:40:47.56 ID:/IpduGFJ.net
>>694
ありがとー
レザーより厚そうですね

710 :iOS:2017/12/11(月) 07:03:06.79 ID:8ZHxc5Od.net
>>680
両耳タイプは知らんが、電話するだけの片耳タイプなら
米国ご三家製なら何の問題もない、国産の安物は論外だよ
耳垢付かないし、着信はボタンか音声応答できるしiphone触ることもない
連続通話8時間とかザラにあるから

711 :245:2017/12/11(月) 07:04:20.59 ID:b6SeNsxT.net
>>541
おいおいeBayで115円で売ってるものを
ぼったくりすぎだろちゃんと調べたのか?
それとも業者か?単なる情弱か?

https://rover.ebay.com/rover/0/0/0?mpre=https%3A%2F%2Fwww.ebay.com%2Fulk%2Fitm%2F132402634911

712 :iOS:2017/12/11(月) 07:12:50.40 ID:NF/38WM0.net
>>711
ebayのは違うやつじゃん

713 :iOS:2017/12/11(月) 07:19:08.16 ID:ih7gWNbm.net
>>706
見逃してた
これよさげじゃん

714 :245:2017/12/11(月) 07:21:08.00 ID:BQ5Yj6p2.net
>>712
バカなのか?どう見ても同じだろ!w

715 :iOS:2017/12/11(月) 07:26:09.97 ID:0Moa3vMJ.net
どう見ても別物やん
日本で買うとぼったくりなのはしゃーない

716 :iOS:2017/12/11(月) 07:27:15.12 ID:uoL9V+HX.net
3Dガラスって縁が黒だろうが透明だろうが外側が3Dってだけで内側がR描いてない限りみんなゴミだよ、
内側がR描いてるガラスなんて売ってないと思う、
もし売ってたとしてもiphoneXに個体差がある以上完璧に貼ることは無理に近い。

717 :iOS:2017/12/11(月) 07:35:31.87 ID:8wgvvPRk.net
>>704
その辺りはどうでしょう?

>>708
曲面加工部分はその筋のせいで別パーツが付いた様に見えるね。
513さんのレビューの様に、残念ながら縁部分に埃が入っちゃう感じ。黒ベゼルタイプが多いのはその辺り見せない様にする為かな?

718 :iOS:2017/12/11(月) 07:44:48.59 ID:h69M6R4Y.net
このフィルムはどうかな
https://www.amazon.co.jp/dp/B0759F5KX6

719 :iOS:2017/12/11(月) 08:00:40.11 ID:lBRZI7D1.net
>>710
電話だけのために片耳は特定用途すぎる
有線の代替になるかを考えてるんだから足りないよね

720 :iOS:2017/12/11(月) 08:11:48.44 ID:EPPtj4eM.net
    :/      |  _, -'´ _,. -――   |:
    :/       >‐´ _,-'´  _     ノ:
   :|      /  ∠ -‐''''彡≡ヽ  /:
   :|      / r≡ミヽ   リィ,.-−、'´:
   :|     /  |リ ̄~''   'ィt或アチl__:
   :|    /  / リ, -−-_,,  ` ‐''"´¨   \:
   :|    /__/ 、,ィ或tュ、  /        |__:
  :ノ   |    `ヽ 二ノ            |;;;;|:  
 :/    |- ,,__  __              /;;r'!:
 :!  __ |:::::::::::::|  |;;ヽ__lヽ、_    _,,/;;;;;|:
  :Y´  `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|:
  :|  -‐-、   ̄    ヽ____/ ̄''''´  /:
  :|     ̄)          トェェェェェェイ   /:
  :\              |  `'''''''/  /:  マンマミ〜ア…
    :\___,-、_        ヾ'zェェッ'  /:
          :`''――'''''-、_∪    /:

721 :iOS:2017/12/11(月) 08:22:21.06 ID:Qeldygse.net
>>711
別に1000円ちょっとで買えるのに殊更得意げに出すものでもないだろ
ガラスフィルムに1000円も出せないなんてどんだけ貧相な生活を送ってるんだよオマエは

722 :iOS:2017/12/11(月) 08:22:37.48 ID:EPPtj4eM.net
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは没商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは失敗作だらけだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは破壊だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはオワコン!
エレコムは信用出来ん!
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムは基地外だ!
エレコムは自重だ!
エレコムは嫌いだ!
エレコムは破断だ!

723 :iOS:2017/12/11(月) 09:33:42.19 ID:0Qo7R0/q.net
純正シリコンにNimasoで干渉しないですか?

724 :iOS:2017/12/11(月) 10:27:01.89 ID:AFIXBhNk.net
ハルトコーティングやっぱしとこうかな

725 :iOS:2017/12/11(月) 10:41:19.75 ID:WPKsq/tI.net
>>716
上に記載のあったマイクロソリューションの3D フルカバー強化ガラスガラスも、
内側は段差ありの二重構造。
その段差を黒で隠すって感じだね。

726 :iOS:2017/12/11(月) 10:56:40.88 ID:iHRfj3xC.net
>>725
とは言えマイクロソリューションはちゃんと3D構造になってる
内側の淵部分は金属でRついてる、粘着はなし
クリアセンサーはノッチ部分は環境光近接センサー含めて粘着ありなんで
ホコリは見える部分には一切侵入しないだろうな

727 :iOS:2017/12/11(月) 11:12:55.04 ID:NF/38WM0.net
>>708
残念ながらクリア縁に埃が入る
スワイプの引っ掛かりがなくてとてもいいんだが実に惜しい
埃入らなきゃこれが鉄板ぽかったんだけど

728 :iOS:2017/12/11(月) 11:33:43.26 ID:bnClrg3U.net
>>718
これ全面じゃ無いだろう

729 :iOS:2017/12/11(月) 11:36:26.80 ID:U8YsAky+.net
>>723
nimasoは純正シリコンケースに干渉しません。
それは機能的で正確な寸法です。
9Hの硬く、そして透明です。

730 :iOS:2017/12/11(月) 11:44:50.76 ID:vef11z2j.net
>>729
おまえ、nimasoになんの恨みがあるんだ?
nimaso使ってるが、他のガラスフィルムと大差あるわけじゃないし、
特に欠点があるわけじゃないだろ
nimasoにここまでこだわるのはちょっと異常だと思う
ライバル業者のステマかなにかなのかね
こういう根拠なく情報を歪める人間はどうにかしてほしい

731 :グワポ :2017/12/11(月) 11:48:26.17 ID:ZCsfUKS5.net
>>8 >>11
ワイヤレス充電だと80%以上でも充電速度の低下はほとんどなかったな
28%から60%までが60分、そこから90%まで60分
90%から99%まで20分で、99%から100%までが30分くらいだった
1分あたり0.5%くらいの充電ペースが99%まで続いた

5W充電だと1分あたり0.4%くらい

732 :iOS:2017/12/11(月) 11:52:06.62 ID:DV8cyra0.net
>>730
褒めてるじゃん
節穴ですか?

733 :iOS:2017/12/11(月) 11:52:23.10 ID:3ZDeFXF+.net
>>727
淵の隙間にシリコンシーラントをちょっとだけ注入すれば

734 :グワポ :2017/12/11(月) 11:57:18.07 ID:ZCsfUKS5.net
>>138
個人的にはスタンド型をお勧めしたいところ
置くときに自然に位置決めがピタッと決まるので
充電不良が起きにくい。
充電中の着信バイブで落ちることもない

735 :iOS:2017/12/11(月) 12:02:48.62 ID:EfrzDdRF.net
>>727
縁の汚れを気にするなら、縁だけブラックの方が見えなくていいと思うけどな。
俺は本体ブラックに縁が黒PETの3Dガラスだけど綺麗に貼ってもらえたので
ぜんぜん違和感ない。

736 :iOS:2017/12/11(月) 12:03:13.91 ID:WWPsRuOi.net
iPhone6の時に縁もR加工された全面ガラスあったけど個体差により浮きやズレがあって沙汰されてる
縁に黒塗りなのは隠す為であって、今のとこ全面3Dオールガラスの完璧なフィルムは存在しない
海外にもあったけどやっぱり無理っぽいよ
マイクロソリューションも過去に扱ってたけどガラス自体の厚みが増してくるから別物になってたわ

737 :iOS:2017/12/11(月) 12:06:40.95 ID:3ZDeFXF+.net
そこで淵が金属の奴ですよ。
指でこすって局面にフィットさせられる

738 :iOS:2017/12/11(月) 12:28:11.09 ID:bhIKQEJ+.net
どうでもいいけどiPhone Xの最下部のバー左右させたらアプリ間移動できて便利だなこれ

739 :iOS:2017/12/11(月) 12:34:01.75 ID:R+f17c5h.net
埃は取ればいいよ
全面なのか淵までなのかは個人の好みだし
ケース優先かフィルム優先かも個人の好み
純正はしたがら空きだからそれダメなら選択肢に入らないし
まだ発売したばっかだしな

740 :iOS:2017/12/11(月) 12:41:04.35 ID:D/PF6qj+.net
>>738
スレチ

741 :iOS:2017/12/11(月) 12:45:35.72 ID:2x+/ML7z.net
>>739
そういう問題じゃねーわw
明らかな手抜き商品
色付けないぶんコスト安いだけだろ

742 :iOS:2017/12/11(月) 13:01:58.03 ID:HWc34k1m.net
>>741
色付きが気持ち悪いという人間もいる
ソースはオレ

743 :iOS:2017/12/11(月) 13:06:08.09 ID:D/PF6qj+.net
バンパーに隙間なくぴったりな背面ガラスフィルムでおススメない?

744 :iOS:2017/12/11(月) 13:27:08.97 ID:MyRUyQJ+.net
せめて銘柄を書けよ

745 :iOS:2017/12/11(月) 13:32:17.59 ID:tgK4pPTd.net
純正シリコンなんだかんだで満足

746 :iOS:2017/12/11(月) 13:57:42.14 ID:RhQiWlvO.net
フチなし全面ならどのフィルム買っとけばいい?

747 :iOS:2017/12/11(月) 14:07:33.27 ID:RFgiq6iq.net
>>745
純正シリコンにバッチリあうガラスフィルム教えて!

748 :iOS:2017/12/11(月) 14:08:57.51 ID:jVuOnyxN.net
もうサランラップでも巻いとけよ。

749 :iOS:2017/12/11(月) 14:14:07.25 ID:R+f17c5h.net
アップル純正なら全面3Dでも干渉はねーよ
前面を覆いこむ形ではないから
覆いこむ形の代表格はSPIGENだけど、
このケースだと浮くね

750 :iOS:2017/12/11(月) 14:15:36.76 ID:dBXQkMhZ.net
スピゲンはマジでアカン
あれ外すのめっちゃ苦労した

751 :iOS:2017/12/11(月) 14:58:25.18 ID:EC1W7AhS.net
>>591
淵の線が細いってのは上のセンサー部分だけじゃなくてサイドや下のベゼル部分も全体的に細いの?

752 :iOS:2017/12/11(月) 15:36:46.93 ID:ffob48+g.net
iOS11とか関係ないけど、なんでPC変えたら中身全部消されるんだよ
頭おかしいんじゃねぇかアップル

753 :iOS:2017/12/11(月) 15:39:27.47 ID:L4ukCj1j.net
頭おかしいのは>>752でした
皆さまお騒がせしてしまい申し訳ありません

754 :iOS:2017/12/11(月) 15:42:31.45 ID:74l3VAxr.net
3Dタイプってみんな0.33mmなのな。
やっぱりこのタイプだと薄くすると割れやすいっていうことかな。

755 :iOS:2017/12/11(月) 15:47:25.02 ID:D/PF6qj+.net
>>744
銘柄とかよく分からない

756 :iOS:2017/12/11(月) 15:52:19.07 ID:QN98Q9yN.net
>>755
欲しいと思ってるバンパーぐらい書きなさい

757 :iOS:2017/12/11(月) 15:53:34.31 ID:aFmK5qLN.net
ガラスザサムライってやつのガラスフィルムが99円だね

758 :iOS:2017/12/11(月) 16:32:46.46 ID:D/PF6qj+.net
>>756
使ってるバンパーはESRのもので、それにぴったり合う背面ガラスフィルムが欲しいんですよね

iPhone X ケース ESR iPhone X バンパー
https://www.amazon.co.jp/dp/B076CPR1MY/

759 :iOS:2017/12/11(月) 16:34:17.66 ID:i0Jlz4Qp.net
バンパーこそフィルムと思いっきり干渉するんじゃないの?

760 :iOS:2017/12/11(月) 16:55:08.00 ID:3ZDeFXF+.net
>>754
その表記も色々らしいね。
ガラスだけの厚さを書いてるのもあれば、複合の総厚さ書いてるのもあるとか。
ガラスとポリカかPETなどのフィルム、粘着層で構成されてるからね。
表面はほとんどが樹脂だと思うんだけど、鉛筆硬度Fぐらいのはずが、その下のガラスの硬度を書いてる。
嘘800の売り文句

761 :iOS:2017/12/11(月) 18:38:01.05 ID:X/kt7nbM.net
どうしてもガラスの淵の隙間が気になるんだったら、
Whitestone Dome Glass iPhone X Full Cover Screen Protector
でググるといいかも

762 :iOS:2017/12/11(月) 19:06:13.57 ID:UaqAjrCq.net
どこがいいんだよゴミ屑じゃねーか

763 :iOS:2017/12/11(月) 19:12:24.61 ID:cT0UtP0Z.net
隙間気になるのとキズ気になるの天秤にかけて考えたらいいやん

764 :iOS:2017/12/11(月) 19:28:58.70 ID:HxtZT+Oq.net
>>761
紫外線当てて接着剤を変化させてガラスと本体を完全にフィットさせるってことなの?
なかなか凄い発想だな

765 :iOS:2017/12/11(月) 19:46:01.92 ID:0lmzUGCO.net
寒くてツルッと思いっきり道路に落としたわ
ケースを付けていたから本体は無傷で済んだが、寒い時期は注意しないとダメだな
ケース買ったばかりなのに上部がもうガタガタなのはちょっと悲しい

766 :iOS:2017/12/11(月) 20:07:09.17 ID:YCP9tt1v.net
>>706
レビューで一つ星評価してる奴が馬鹿すぎて笑える。

767 :iOS:2017/12/11(月) 20:29:42.26 ID:sBny08zv.net
pitakaのカメラズレてたけど
交換してもらえた

768 :iOS:2017/12/11(月) 20:44:00.03 ID:EfrzDdRF.net
>>754
つかさ、ボタン周りをあける必要の無いXで縁まで覆う3Dタイプなら
そもそも無理に薄いガラス選ぶ必要ないよね。

769 :iOS:2017/12/11(月) 20:47:29.81 ID:KhKCEcj6.net
>>768
そうだね
純正ケースではディスプレイの高さとケース淵の高さに差がありすぎて
薄いフィルムより厚いフィルム貼った方が断然操作性が良くなる

770 :iOS:2017/12/11(月) 21:01:10.49 ID:HxtZT+Oq.net
ガラスが薄いとディスプレイの保護能力もその分弱まるだけだしね
Xでガラスが厚いことによるデメリットってタッチ感度が弱くなるとかになるのかな?

771 :iOS:2017/12/11(月) 21:38:07.72 ID:HxtZT+Oq.net
ここでは評判のすこぶる悪い耐衝撃ケースをひとつ貼ってみよう
https://www.amazon.com/gp/product/B075L5V1QS

772 :iOS:2017/12/11(月) 21:58:45.08 ID:w7U00Cj7.net
otterboxあんま出てないけどapple公式がフォローしてるしデザインもいいぞ
ステートメントシリーズとかいうやつだけと

773 :iOS:2017/12/11(月) 21:59:08.64 ID:U9+N17AH.net
【自然破壊】何百種類ものコンピューターは必要ない
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1510387401/l50
世界教師マイトLーヤ「大暴落は日本からスタート」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1512813686/l50

774 :iOS:2017/12/11(月) 22:33:29.03 ID:TRB//h0R.net
>>772
俺はこれを待っている
http://www.otterbox.jp/applecases/iphone-x/for-iphone-x-1392.html
ディフェンダーやコミューターより薄くてマナー切り替えスイッチ、端子両方塞いでるので気になってる

775 :iOS:2017/12/11(月) 22:50:51.93 ID:2l1CumIG.net
nisamo安いけど触り心地ほんといいな
欠点が見つからん

776 :iOS:2017/12/11(月) 22:51:21.79 ID:zbbkZ6qK.net
>>765
何付けていたの?

777 :iOS:2017/12/11(月) 22:53:49.45 ID:FOQBOqn7.net
パワサポのウルトラスエードどうかな?
気になるけど、バンカーリングくっつかないよな

778 :iOS:2017/12/11(月) 23:09:50.73 ID:1ey5Z/UK.net
Anker PowerCore+ 26800 PD (Power Delivery対応 26800mAh モバイルバッテリー)【USB-Cポート搭載 / USB-C急速充電器付属】 https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y54R76L/ref=cm_sw_r_cp_api_QfPlAbW7QF07B

セールだが580gもあるんだな
15000mAhくらいでPD対応のバッテリー出ないかな

779 :iOS:2017/12/11(月) 23:09:55.35 ID:IqdE5h/p.net
>>770
ゲームをよくやる人のレビューで、若干悪くなるってのは見たことあるね
まあそれも音ゲーでの話だから普通はあまり関係なさそうだけども

780 :iOS:2017/12/11(月) 23:14:22.11 ID:IqdE5h/p.net
あとは黒縁の場合は画面との段差かな?
僅かな差かもしれないが

781 :iOS:2017/12/11(月) 23:19:31.48 ID:bhIKQEJ+.net
>>761
>>771
ここまでおもちゃっぽいならそれはそれでアリかもな

782 :iOS:2017/12/11(月) 23:30:51.31 ID:gm53uha2.net
>>654
うわぁ…

783 :iOS:2017/12/11(月) 23:35:25.33 ID:gm53uha2.net
>>771
ぜんぜんアリ

784 :iOS:2017/12/11(月) 23:35:47.32 ID:HxtZT+Oq.net
>>781
そうそう
せっかくのガジェットだからオモチャっぽく使いたいと思ってポチったのよ
左上のリューズみたいなやつをひねることでマナーモードがONOFFに切り替わるという
ギミックがとても気に入っている

785 :iOS:2017/12/11(月) 23:39:49.37 ID:HxtZT+Oq.net
>>783
意外と好評で嬉しい
一回りデカくなるのは難点だが思ったほどは太くはならないよ
グリップ感は結構強いんじゃないかと思う

786 :iOS:2017/12/11(月) 23:46:25.38 ID:sBny08zv.net
カメラのちょっと浮き出てる縁に埃がたまってスペースぐれいだと
埃で白い線みたいになるなー
俺だけ❓

787 :iOS:2017/12/11(月) 23:50:49.19 ID:s/xNALag.net
>>785
価格帯としても悪くないし、米アマは結構早く届くからいいかもね

788 :iOS:2017/12/11(月) 23:51:38.55 ID:GKqYU9lI.net
確かにnimasoは指すべりいいな
今はベルキンのガラスだけど、指すべりだけはnimsoの方が良かった
薄さとカバー範囲はベルキンの方が良いけど

789 :iOS:2017/12/11(月) 23:56:26.87 ID:A5Zqv0AB.net
>>786
なるなる
カメラ周りにピッタリの純正ケース付けてるけど、外したときにもなってる

790 :iOS:2017/12/11(月) 23:59:27.66 ID:r+wea94v.net
>>787
注文して2週間で届いたし送料入れて5000ちょっとだったかな
ちょっと変わったタイプのものがいいって人にはオススメかな

791 :iOS:2017/12/12(火) 00:00:32.29 ID:wG7G6Inq.net
>>784
まじかよリューズいいな

792 :iOS:2017/12/12(火) 00:14:43.48 ID:PKtbPtaP.net
>>789
マイクの穴と一緒に気づいて
それまで全然気にならんかったのになー
甥に触らしてたら米粒潰れた手で触ってて笑ってたら
気づいてしまった

793 :iOS:2017/12/12(火) 00:14:46.20 ID:rgVVaUU2.net
>>791
リューズいいよ
意味なくひねりたくなるから
マナーモードスイッチって意外とONOFFが面倒だったりするよね
爪をわざわざ引っ掛けなきゃいけないし

794 :iOS:2017/12/12(火) 00:30:28.30 ID:rmAGuYjm.net
otter boxのも捻ってスイッチonoffだな

795 :iOS:2017/12/12(火) 00:35:03.98 ID:/uH1/oLH.net
ケースは純正のシリコンが王道だろうけど
色は黒がやっぱり人気なのかな

796 :iOS:2017/12/12(火) 00:35:30.29 ID:X3C5Dhgw.net
6だったか7だったかのバンパーにも回してオンオフのやつあったなそういえば

797 :iOS:2017/12/12(火) 00:50:53.72 ID:D+YcVdOv.net
>>771
ありがとう。ポチった。

798 :iOS:2017/12/12(火) 01:28:02.67 ID:pmCdLgx4.net
あれ?
Amazonって、米国の買う時は日本のアカウント使えないの?
買おうとしたら弾かれた。

799 :iOS:2017/12/12(火) 01:44:03.57 ID:pmCdLgx4.net
黒か青か…。
せっかくなら青でオモチャ感楽しむべきだよね?

800 :iOS:2017/12/12(火) 01:49:02.61 ID:07wAufMZ.net
>>798
アメリカはアメリカのアカウント作る
俺だったら青かアーミーグリーン選ぶわ

801 :iOS:2017/12/12(火) 02:03:11.40 ID:pmCdLgx4.net
そういえば米アカウント持ってた。
青にする。

802 :iOS:2017/12/12(火) 03:53:05.42 ID:M+4xvg8+.net
ケースを外してブロワーでシュシュして、マイクロ繊維で拭き拭きしてキラキラさせて、ウットリしてからまたケースの内側をブロワーでシュッシュしてケースにはめる。
一日一回、10分程度のこの儀式が至福だから、
ケースは着脱しやすいものに限る。
パワサポに限らず着脱で傷つく恐れがあるハード
ケースなんてのは論外論外。
その点純正は安心だよねー。

803 :iOS:2017/12/12(火) 05:51:00.60 ID:odH3SEqm.net
手を入れないのが一番傷を防ぐことだと思うんすがね。
その作業に快楽を覚える気持ちはわかるが

804 :iOS:2017/12/12(火) 06:57:42.94 ID:LF+MWd1j.net
>>721
お前よりは年収も持ってる車も
住んでる場所も全て上だぜ?
なんならあって給料明細見せたろか?笑
こんなもんに無駄金使うわけねえだろ貧乏人笑

805 :iOS:2017/12/12(火) 07:09:21.07 ID:xKiQQdz1.net
朝っぱらからスゲー馬鹿が湧いてるな

806 :iOS:2017/12/12(火) 07:39:01.35 ID:YroBOVma.net
中途半端な中流ほどいきりたがるから仕方ない、雇われの時点でな

807 :iOS:2017/12/12(火) 07:50:06.94 ID:58I7KV6g.net
年収自慢するのは成金、どんぐりの背比べしたがるのは庶民

808 :iOS:2017/12/12(火) 08:31:56.68 ID:5Vpqct5k.net
汚れたら洗えばええんやで

809 :iOS:2017/12/12(火) 08:31:58.97 ID:l/f2ZidA.net
昨日のコメにわざわざレスするほど暇なんか

810 :iOS:2017/12/12(火) 08:41:25.23 ID:l0GZvJT+.net
>>716
ほんとこれ
みんなこれで3Dだのラウンドまで貼れるとか詐欺ってるんだぞ

https://i.imgur.com/Pp5PHZC.jpg

811 :iOS:2017/12/12(火) 08:45:39.72 ID:tpBVDU6d.net
ダイソーガラス貼ってるんだけど、手袋すると半端なく反応わるいんだけど
お高いガラスだとそんなことないのかな?
触ってから0.5秒後ぐらいに反応する感じでメールとかマトモに打てない

812 :iOS:2017/12/12(火) 09:27:56.13 ID:ZPj5TmTc.net
>>788
オマエそんなに高いやつ使ってんのん

813 :iOS:2017/12/12(火) 10:27:22.16 ID:aH1fucpz.net
X用のMAGPULまだー?

814 :iOS:2017/12/12(火) 10:29:37.00 ID:sGLOXW/5.net
uagで我慢しなさい

815 :iOS:2017/12/12(火) 10:30:42.93 ID:wGdGxQPa.net
>>793
ケースの穴が深いとか小さいとかでなければ爪なんか使わないけど…
まぁ気に入ったケースが見つかった事はホント良かったな

816 :iOS:2017/12/12(火) 10:34:20.75 ID:GZcTiyat.net
>>810
ガラスで3D構造の端までラウンドしてカバーする奴は端がPETの奴。

817 :グワポ :2017/12/12(火) 10:40:03.53 ID:DM0a+99h.net
ガラスフィルムってどんなもんだろと買ってみたnimaso
位置決めはぴったりだね。カットも完璧。手触りも良い。
周辺部が若干浮いてる部分あるけど、俺が張るのが下手だっただけかも。

ただガラスフィルムって思ったより異物感あるね。厚みも。
今日1日使ってはがす

818 :iOS:2017/12/12(火) 11:17:18.45 ID:45O1+HqK.net
>>809
しかも小金持ちアピールをしつつ100円のガラスフィルムを漁ってるところから見てもなかなかアレな奴なんだろうな

819 :iOS:2017/12/12(火) 13:36:11.59 ID:ZPj5TmTc.net
結局、純正シリコンにバッチリあうガラスフィルムは何ですか?

820 :iOS:2017/12/12(火) 14:01:30.60 ID:U2d362qJ.net
交換用のパネルに接着剤付けて貼ればええやろ

821 :iOS:2017/12/12(火) 14:17:05.16 ID:9kclzWtX.net
>>819
マイクロソリューションなんでないの?

822 :iOS:2017/12/12(火) 14:54:55.20 ID:ZPj5TmTc.net
>>821
もう少し詳しく!

823 :iOS:2017/12/12(火) 15:00:38.88 ID:rTrySIbR.net
純正にだったらなんでも合うよ
ケースの作りで干渉すんのは画面を覆う形のやつ
純正はそうじゃないから好きなのどうぞ!って感じ

824 :iOS:2017/12/12(火) 15:13:32.75 ID:aZhZZvwf.net
みんなケース外してみて。
どれくらい傷ついてる?

純正レザーつけてるのに、ステンレスフレームの画面側にところどころ小さな点傷がついてるんだよね。
ポケットの中のゴミとかくらいしか思い当たる原因ないんだけどなー。

825 :iOS:2017/12/12(火) 15:16:45.50 ID:fVXV+Y/y.net
純正ってあの下が空いてるゴミの事?

826 :グワポ :2017/12/12(火) 15:27:30.66 ID:DM0a+99h.net
>>824
裸で1ヶ月ガシガシ使って、小傷はほとんど皆無。
がっちりぶつけて出来た傷が1箇所。
ちなみにグレーだから小傷ができにくい模様。

ケースつけてるとホコリを噛みこんで圧迫するから
傷になる原因にもなるよ。
これなんかはケースの意味ねえよというほど酷い
https://fatherlog.com/iphone/iphone-7-plus/9274

827 :iOS:2017/12/12(火) 15:30:31.93 ID:eYYm6iip.net
otterboxのステートメントシリーズ使ってる人います?

828 :iOS:2017/12/12(火) 15:31:40.17 ID:GZcTiyat.net
>>826
傷がつくかどうかなんて、それこそケースによる。
例えば純正レザーやフォリオみたいに内側の処理がちゃんとしているケースだと
傷なんかつかないよ。

829 :グワポ :2017/12/12(火) 15:36:57.09 ID:DM0a+99h.net
>>828
いや824の人もリンク先の人も
純正レザーで傷がついたって報告なんだけど。
https://fatherlog.com/iphone/iphone-7-plus/9274

小傷気になる人はグレーを選んだ方が良いかもね
PVD加工は細かな傷にはかなり強い

830 :iOS:2017/12/12(火) 15:55:10.06 ID:cYiMiuVS.net
>>822
このスレを「マイクロソリューション」で検索するのだ!

831 :iOS:2017/12/12(火) 15:59:40.11 ID:pmCdLgx4.net
>>828
ついたんだけど

832 :iOS:2017/12/12(火) 16:01:54.09 ID:ROi2mxzI.net
中に埃が入り込まないようにしない限り傷付かないとか物理的に無理だろ

833 :iOS:2017/12/12(火) 16:02:53.11 ID:tR46mM6C.net
iPhoneXのケースの話でなぜ7を持ち出すのか意味わからん
JBとか傷つきやすさは雲泥の差だろ

834 :iOS:2017/12/12(火) 16:03:17.46 ID:dg5chdMH.net
やっぱりシルバーは傷つきやすいんだね。
そりゃつくだろうけど、ぶつけたりした覚えないのについてると凹む。
ある程度傷が多くなったら裸もいいかもしれないけど、裸だと、指紋が気になってくるんだよね。
この神経質な性格直した方が早いな。

835 :iOS:2017/12/12(火) 16:03:42.56 ID:cYiMiuVS.net
ホコリが一切入り込まないケースなんて存在するの?

836 :iOS:2017/12/12(火) 16:05:56.63 ID:ZKmrCyP8.net
2年後に下取られる契約なので、そんなに気にならん。

837 :iOS:2017/12/12(火) 16:06:35.18 ID:dg5chdMH.net
なんとかコーティングの宣伝が始まりそうだ

838 :iOS:2017/12/12(火) 16:07:14.33 ID:dg5chdMH.net
>>836
その2年間ずっと気になるんだよ

839 :iOS:2017/12/12(火) 16:09:20.58 ID:TsPoV3yf.net
X入手して早1ヶ月
既に純正レザーフォリオのブラック、トープ、純正シリコンのブラック、ホワイトの合計4点試してるんだけど、結論は両方いいというか全部いい。やっぱ純正だな。

840 :iOS:2017/12/12(火) 16:09:57.33 ID:N7vHIy/0.net
よし発想を変えて埃が闖入しても水洗いで一発なケースをだね

841 :iOS:2017/12/12(火) 16:14:11.51 ID:9YMc7+Cm.net
純正が下まで保護してくれるだけで全部解決するのに

842 :iOS:2017/12/12(火) 16:18:13.66 ID:GZcTiyat.net
>>829
ここはXのスレだから俺はXとケースについての話としてコメントしている。
そりゃケースの問題ってよりジェットブラック特有の問題でそ。
実際にその純正レザーケースとジェットじゃないグレーの7の組み合わせで
俺も1年使ってたけどむき出しの箇所を除けば小傷一つついてないわ。

843 :iOS:2017/12/12(火) 16:31:45.86 ID:kxEKY3QP.net
下が空いてることに変に噛み付く奴、iPhone X持ってないだろ
閉まってたら使いにくいことこの上なしだろうに

844 :iOS:2017/12/12(火) 16:32:13.68 ID:t4R863Zx.net
純正はしたがら空きが好み大きく別れる
他の面ではよくできてる
カメラ周りもぴったり
あとは衝撃吸収って考えればレザーもシリコンもいまいちかと

845 :iOS:2017/12/12(火) 16:32:31.54 ID:dg5chdMH.net
純正でもホコリかなにかが入り込んでiPhoneが傷つく可能性があるってことだから
そこまで否定するようなことじゃないよね?
7ジェットブラックとiPhone Xが別だとしても

846 :iOS:2017/12/12(火) 16:34:45.83 ID:9YMc7+Cm.net
>>843
純正ケース上下反対に付けてみ問題なく使えるから

847 :iOS:2017/12/12(火) 16:35:09.90 ID:kxEKY3QP.net
ケースなしだと背面ガラス真冬に寒そうだし夏は夏で汗で滑りそうだからケースつけてる。
今のケースめっちゃ気に入ってる

848 :iOS:2017/12/12(火) 16:35:39.84 ID:kxEKY3QP.net
>>846
ならそうやって使えよ

849 :iOS:2017/12/12(火) 16:36:34.52 ID:t4R863Zx.net
だなー、下保護されてても別に問題なく使える
それこそケース試してないよね?ってwww

850 :iOS:2017/12/12(火) 16:39:50.86 ID:N7vHIy/0.net
上とか下とかnodusフォリオに喧嘩売ってるのかこの野郎!

851 :iOS:2017/12/12(火) 16:42:51.97 ID:TsPoV3yf.net
俺は純正が鉄板でこの先もずっとそれは変わらないが、下がどうしても気になるから純正避けてる人の気持ちも理解できるけどな。ただ、ツートンカラーとかクソダッサイやつ選ぶやつは頭イカれてそーで理解不可能w

852 :iOS:2017/12/12(火) 16:47:39.92 ID:divFmug0.net
これ評価いいけどどうなん?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B077GSRVZ1/ref=mw_dp_cr

853 :iOS:2017/12/12(火) 16:47:55.81 ID:t4R863Zx.net
まず身なりだよな
その次ケース
ケース変でも可愛かったら許すしww
不細工で、変な服着てて、
ケースだけびしっとなんてしてところで、
誰もみてないからな

854 :グワポ :2017/12/12(火) 16:52:05.54 ID:DM0a+99h.net
>>833
ケース内側にホコリが入り込む、それが擦れて傷になる
という点ではどの機種も同じ、824も同じような状況でしょう
という意味で。

>>842
ジェットブラックやステンレスはすぐに傷つくからね
アルミ梨地みたいな強さはない

で、現実的に824がアイホンテンに純正ケースで
傷ついたと言ってるわけで。そりゃつくと思うよ。
ステンレスだもん

855 :iOS:2017/12/12(火) 16:54:03.42 ID:WyOxwG+c.net
ケースで見えないところの傷をわざわざ見つけ出して
そんなに落ち込むなよ
そっとケースを付け直して見なかったことにできないか

856 :iOS:2017/12/12(火) 16:56:09.30 ID:tHvpEMBV.net
>>852
切り欠きタイプの時点で論外

857 :iOS:2017/12/12(火) 17:11:37.22 ID:dg5chdMH.net
>>855
隠れてると見たくなるのが人の性

858 :iOS:2017/12/12(火) 17:20:20.07 ID:VWC3LXRL.net
>>852
すべての文章の長さ同じくらい、内容も似通ってるなw

859 :iOS:2017/12/12(火) 17:23:55.37 ID:1+eLyo7O.net
マナーボタンをリューズ型にするのはAppleも見習うべき

860 :iOS:2017/12/12(火) 17:35:43.35 ID:1fph/dhl.net
内蔵したら故障率上がりそうだし他の部分圧迫しそうだから却下で

861 :iOS:2017/12/12(火) 17:41:54.89 ID:82YLmPhy.net
>>853
じゃあ、あんたもだめだな
素で不細工じゃん

862 :iOS:2017/12/12(火) 17:56:01.62 ID:lLNoXJtZ.net
>>726
金属でRなんてついてたら電波干渉おこして話にならんだろw

863 :iOS:2017/12/12(火) 17:59:52.97 ID:kxEKY3QP.net
使い倒したい人と一年くらいで売りたい奴の求めてるケースが同じわけないわなってここ見てるとよくわかる

864 :iOS:2017/12/12(火) 18:21:18.08 ID:1luJeARj.net
ジバンシィとかマルセロバーロン系のブランドのケース欲しいんだけどこれ系統でもう出してるとこある?

865 :iOS:2017/12/12(火) 18:24:12.98 ID:82YLmPhy.net
>>864
ヴィトン

866 :iOS:2017/12/12(火) 18:57:19.66 ID:RH4DmieB.net
mod-3のRadiusケースを待ってるのだが全然出ない
困った

867 :iOS:2017/12/12(火) 19:05:49.15 ID:M6HbObuS.net
前機種でヴィトンのフォリオ使ってたがなかなか良かったな
Xは純正フォリオで満足してるけど

868 :iOS:2017/12/12(火) 19:29:24.52 ID:1jRjqp51.net
純正フォリオのコスモスブルー欲しかった奴は今なら在庫あるぞ!
クリスマスシーズンだから生産増量して出し惜しみなしって感じだなwww

869 :iOS:2017/12/12(火) 20:15:59.34 ID:ecM8VDrW.net
black podsって買った人いるかな? もしいたら付属品とかちゃんとついてるのか教えて頂きたい

870 :iOS:2017/12/12(火) 20:22:25.16 ID:CifcgY0+.net
>>869
それ紹介した覚えあるな
結局blackpods止めてイカ墨うどんなら買ったけど付属品はちゃんと付いてるよ
blackpodsも純正と同じものが付いてるはず

871 :iOS:2017/12/12(火) 20:32:54.84 ID:ecM8VDrW.net
>>870
マジか!買おうかな
ちなみにblack podsやめてそっちにした理由ってある?

872 :iOS:2017/12/12(火) 20:43:37.11 ID:CifcgY0+.net
>>871
公式じゃなくて海外サイトのレビュー画像見たんだけど、以外と塗りが荒かったんだわ>blackpods
どうせ金出すなら満足度の高いものにしようと思ってcolorware選んだ
コスパはblackpodsの方が良いけどね
あ、ちなみにケースだけは塗装剥がれるって報告もあるから覚悟の上でね

873 :iOS:2017/12/12(火) 20:45:24.79 ID:W9Hm4Fr2.net
>>843
今まで下も覆うケースを使っていてこの前下が開いているJACAJACAの本革ケースに変えたら、下からのスワイプ操作が超快適になりました。
本体の滑らかな縁を直接指で触る感覚はやみつきになりますね。

874 :iOS:2017/12/12(火) 20:54:07.73 ID:ecM8VDrW.net
>>872
参考にさせてもらう 助かった!ありがとう

875 :iOS:2017/12/12(火) 21:11:21.81 ID:NRQVPvEq.net
ガラスフィルム付けてたけど結局やめてコーティングしてきた。
指の引っ掛かりを気にする事なくなっただけでも価値ありだわ
ちな、純正手帳型仕様

876 :iOS:2017/12/12(火) 21:16:44.99 ID:cZnVWto/.net
>>875
コーティングはどうでもEEです。

877 :iOS:2017/12/12(火) 21:22:29.87 ID:W9Hm4Fr2.net
>>874
ケースの下が開いていると防御という観点からはマイナスになるけど、開いていることによる下からのスワイプ操作の快適さは特にiPhone Xを使う場合はプラスの方が優っているかと思いますね。
純正ケースが下が開いているのは納得できます。
防御性と快適性のどちらを優先するかはユーザーによって違うとは思いますが。

878 :iOS:2017/12/12(火) 21:29:27.40 ID:9pFanKZQ.net
入曽精密は年内発売怪しくなってきたなあ

879 :iOS:2017/12/12(火) 21:30:23.36 ID:W9Hm4Fr2.net
>>874
ケースの下が開いているのは防御性の点ではマイナスですが、下からのスワイプの快適性は特にiPhone Xの場合はプラスの方が優っている感じですね。
純正ケースの下が開いているのは納得できます。
防御性と快適性のどちらを優先するかはユーザーの好みになるかとは思いますが。

880 :iOS:2017/12/12(火) 21:56:25.77 ID:xnjdqnxf.net
ヴチューまだかな
エリプッスはショップだと色によっては売り切れるほど人気らしいがヴチューもそうなるのかねぇ

881 :iOS:2017/12/12(火) 22:09:35.94 ID:/uH1/oLH.net
1ヶ月裸で使って今更純正シリコンポチった俺みたいなアホがいるから
小さい傷jとか気にするな

882 :iOS:2017/12/12(火) 22:10:10.51 ID:l6wrrWf8.net
全面ガラスの人達はカメラ部に入った埃どうしてる?

883 :iOS:2017/12/12(火) 22:17:22.84 ID:cpcM0+fV.net
前のと似たようなもんかも知れんが興味のある奴はどうぞ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776T98QW

884 :iOS:2017/12/12(火) 22:21:02.68 ID:KKK+gzRP.net
>>882
綿棒チョロチョロ

885 :iOS:2017/12/12(火) 22:35:42.02 ID:Ya+9Xa+Q.net
>>883
iPhone Xのレビュー1つしかない。
それも最低評価。

886 :iOS:2017/12/12(火) 22:35:44.39 ID:eBNpJQPv.net
純正シリコンとレザーを試着してきたけど、あれはいい物だ。
ストラップ穴があればなあ。

887 :iOS:2017/12/12(火) 22:45:08.68 ID:e3LKfmjd.net
>>876
ならスルーしろよ

888 :iOS:2017/12/12(火) 23:02:16.29 ID:xSkRIl2z.net
>>865
ヴィトンがiPhoneテン用にもう出してるか??

889 :iOS:2017/12/12(火) 23:17:05.28 ID:uCKSHKUY.net
>>888
検索した方が早くない?

890 :iOS:2017/12/12(火) 23:18:16.29 ID:gQaUpCue.net
純正でも3Dガラスフィルムだと干渉する場合あるから注意してね
ソースは俺
純正シリコンで下の部分に浮きが出てきて醜いから一回り小さいタイプのに貼り替えた

891 :iOS:2017/12/12(火) 23:22:54.17 ID:GfHrCfXb.net
ソースはおたふく

892 :iOS:2017/12/12(火) 23:26:22.77 ID:6Ld5PY6K.net
>>887
ダマレ、ウザイ

893 :iOS:2017/12/12(火) 23:28:42.30 ID:l6wrrWf8.net
>>884
ありがとう
というか筆突っ込んだら普通に取れたわ、密着してないのかあそこ

894 :iOS:2017/12/12(火) 23:31:47.21 ID:F0Ju8atc.net
>>892
てめえの方かウザいだよ、ガイジが

895 :iOS:2017/12/12(火) 23:36:37.09 ID:Rp9ruIeK.net
>>216
同感です。私も買ってしまった一人です。

896 :iOS:2017/12/12(火) 23:42:52.59 ID:bK5Wz1X2.net
>>859
裸使用なら今のままでなんの問題も無しだけど

897 :iOS:2017/12/12(火) 23:43:29.32 ID:bK5Wz1X2.net
やるなら電源ホームボタンだろう

898 :iOS:2017/12/12(火) 23:45:27.75 ID:bK5Wz1X2.net
>>875
ケース付けてるならどうだって良い項目じゃん

899 :iOS:2017/12/12(火) 23:46:24.17 ID:bK5Wz1X2.net
>>862
バカっぽい

900 :iOS:2017/12/12(火) 23:47:41.34 ID:bK5Wz1X2.net
>>873
そこから落ちたらケース無いのと同じじゃんw

901 :iOS:2017/12/12(火) 23:50:41.35 ID:bK5Wz1X2.net
>>882
環境光のところにしか入らない。

902 :iOS:2017/12/12(火) 23:53:36.49 ID:fDAC44Dw.net
全く埃なんて入らない

903 :iOS:2017/12/13(水) 00:35:46.50 ID:+rCtbrNz.net
へんなのいるな

904 :iOS:2017/12/13(水) 00:59:48.17 ID:T6sYvL+7.net
湧いてるな確かに

905 :iOS:2017/12/13(水) 02:26:42.96 ID:In3/sgtS.net
>>898
ケースだけでも満足してたんだけど
画竜点睛を欠く如く
その一点(エッジの引っ掛かり)を解消したくて施工してもらった。

906 :iOS:2017/12/13(水) 02:38:13.05 ID:u+P1Wx4+.net
純正シリコンケースの耐衝撃性が気になる。
これで本体のガラスが割れた人とかいるの?

907 :iOS:2017/12/13(水) 02:45:52.36 ID:LPV5nmfs.net
>>905
コーティングするなら裸でいいじゃん。
最初から最高のコーティングしてあるのになんでコーティングの上塗りするの。
裸で使って滑りが悪くなった頃にコーティングってのならばわかる。

908 :iOS:2017/12/13(水) 06:53:27.73 ID:nk5AsyEc.net
ま、ここにいるのはこういうのに金かけたい人たちなんだからいいんじゃねーの?
車も新車時にコーティングかけとけば
結構塗装も長持ちするしな
ゼニに余裕があるならじゃんじゃんやればいい

おじちゃんはスマホはせいぜいTPUのカバーぐらいであとは何もしない

909 :iOS:2017/12/13(水) 09:18:05.47 ID:M6CcdFeh.net
純正シリコンorレザー+ベルキンガラス
が結局最強で一番強くて結論だらかなぁな

910 :iOS:2017/12/13(水) 09:29:05.54 ID:sS38dsIC.net
純正下部保護なし
ベルキンセンサー部保護なし
なんで完璧なのかわからないんだが

911 :iOS:2017/12/13(水) 10:08:24.91 ID:fQvKr905.net
純正ケースがいいってのは良しとしても
ベルキンガラスの良さってなんかあるのか

912 :iOS:2017/12/13(水) 10:09:34.35 ID:OjexF2Eg.net
下部が空いてる方がスワイプ快適みたいな書き込みあるけど保護されててもスワイプに影響するほど覆われてる奴そんなにあるかね

913 :iOS:2017/12/13(水) 10:11:05.68 ID:kXnEO6ma.net
エアジャケの調整品来て着けてるんだけどめっちゃガタつくわ
同じ症状の人いない?いなかったらもう一回送り返して別のもらいたいんだけど

914 :iOS:2017/12/13(水) 10:11:08.00 ID:gQUxzRJv.net
ベルキンガラスは落としてもいないのに速攻で割れたからダメだったw
薄くてよかったんだけどな

915 :iOS:2017/12/13(水) 10:14:22.46 ID:GqvA2ks7.net
ケースは好みで選べばいいが、ガラスフィルムはマイクロソリューションのクリア一択だろ〜

916 :iOS:2017/12/13(水) 10:18:41.63 ID:QxXyZ9XO.net
>>911
無い

絶対自分で貼りたくない人用

917 :iOS:2017/12/13(水) 10:28:48.36 ID:xNyls5cc.net
下側が開いてるから無防備ってのも極論の様な。
別に下全部が開いてるわけじゃないしなぁ。

918 :iOS:2017/12/13(水) 11:24:05.42 ID:roWSBS4f.net
>>915
ケースを好みで選ぶとフィルムが干渉する可能性が高いので残念ながら一択にはならない

919 :iOS:2017/12/13(水) 11:27:03.00 ID:ikOHM2WP.net
>>886
俺純正レザーに自分で穴開けたよ

920 :iOS:2017/12/13(水) 11:33:45.61 ID:Aif4Sxp+.net
>>915
尼のレビューに「全面覆うガラスタイプなのでよっぽど注意してケースを選ばないとケース
と干渉して四隅から浮いて剥がれてきます」って書かれてるから好みでは選べない

921 :iOS:2017/12/13(水) 11:40:07.55 ID:CvfM19DF.net
>>913
調整品はキツキツ。
ガタつくなら不良品だと思うぞ。
再度送り直させろ。

922 :iOS:2017/12/13(水) 11:40:51.99 ID:vIPMbet8.net
>>915
>>918
全面のガラスタイプだと、現在はマイクロソリューションのクリア一択で、ケースが干渉する場合は全面ガラスタイプは無理なので一回り小さいタイプの中で一択を考えるのが良いかと。
欲を言えば、マイクロソリューションのクリアの黒枠部分がもう少し細いと良いと思います。シリコン糊がある部分は透明で糊が無い端っこだけ黒い感じが理想かな。

923 :iOS:2017/12/13(水) 11:41:29.69 ID:tNQxjKOI.net
斜めになってたのがずっと気になってたからガラスフィルム貼り直した
真っ直ぐにはなったが気泡が入った

924 :iOS:2017/12/13(水) 12:01:58.54 ID:Q1AHbFUM.net
全面ガラスはケースを一生外さない人以外は危険、
ケース出し入れで押されて浮くようになる事が多い。

925 :iOS:2017/12/13(水) 12:23:45.32 ID:hRsDEWMR.net
カバーとフィルムの間を直撃
https://iphone-mania.jp/news-196562/

お前らガラスフィルムは全面保護タイプ買っとけよ〜w
ケースの下部分が開いてる開いてないかよりこっちが重要

926 :iOS:2017/12/13(水) 12:26:50.31 ID:cMtM4gXE.net
ベルキンのアンチグレアフィルムはどうなんでしょうか?

927 :iOS:2017/12/13(水) 12:57:52.34 ID:cZL1kU8i.net
>>810
別素材の黒とか白とか枠がついてるやつじゃないとダメか
あれダサいからなー

928 :iOS:2017/12/13(水) 12:58:47.47 ID:8eJeEALS.net
>>912
純正でも横置きにしたら操作しづらいだろ

929 :iOS:2017/12/13(水) 13:13:28.74 ID:s0mKewcc.net
>>927
PET枠も別に粘着性が無いって話じゃなかったっけ?
紙を差し込んでホコリを取ってるって奴がこのスレにいたような

930 :iOS:2017/12/13(水) 13:45:34.11 ID:fFsLA9fU.net
マイクロソリューションの全面に変えたけどサイズピッタリだ
全面だけど位置がうまく合わさせれば気泡も入らない
ガラスの手触りもアンカーと比べてめちゃめちゃ気持ちいいわ

931 :iOS:2017/12/13(水) 13:46:29.28 ID:mXo43w27.net
>>928
そう。正直側面の保護出っ張って無いのがむしろ欲しい位だわ俺は。

932 :iOS:2017/12/13(水) 13:52:12.43 ID:j8+iQyfq.net
ガラスの手触りってメーカーによってそんなに変わるか?
引っ掛かりがあるとかたまに見るけどあんまりそういうのを感じたことがないんだよな

933 :iOS:2017/12/13(水) 13:54:28.09 ID:fFsLA9fU.net
上のやつが書いてるように横の黒枠が少し太い以外はいまのところ完璧だわ
アンカーの全面に比べて埃がエッジたまらなくなったのが一番いいかもしれない

934 :iOS:2017/12/13(水) 13:59:53.79 ID:fFsLA9fU.net
>>932
マイクロソリューションとアンカーと比べてだから他の商品に違いがあるかは不明
アンカーはどこ製か不明
マイクロソリューションは一応日本製と書いてある
>>933
埃がエッジにやった

935 :iOS:2017/12/13(水) 14:02:57.81 ID:Zy2mALPL.net
>>912
影響があるかどうかはユーザーの感覚次第だと思うけど、余り影響が無さそうなバンパーを装着していた場合と比べても引っかかが無いのは快適です。
一度比べてみれば違いが分かるはず。

936 :iOS:2017/12/13(水) 14:07:41.30 ID:Zy2mALPL.net
>>917
そうですよね。
だいたいは下が開いているケースでも純正の様に、下の両脇はガードされているので衝撃は吸収されると思いますね。

937 :iOS:2017/12/13(水) 14:07:43.23 ID:Vj5gNms7.net
>>933
マイクロソリューション、M字部分が黒枠と透明枠の2種類あるけど、どっち買った?
違いって何なんだろ?

938 :iOS:2017/12/13(水) 14:15:43.39 ID:fFsLA9fU.net
>>937
透明の方だよ
発売日が11月30日だからサイズはキチッとしてる
ほとんどの全面カバーは上のセンサー部分のが黒縁になってて鬱陶しいけど、このフィルムはマイク部分だけ切り抜きがあるだけだからすっきりしてる
Amazonでフィルム検索する日々とこれでおさらばできるわ

939 :iOS:2017/12/13(水) 14:22:13.08 ID:VG5J8fHu.net
>>919
俺は今だにレジーフォリオどうしようか悩んでるw
今は手帳型2つと背面のみのカバーと使い分けてるが、どっちもストラップ付けてるからストラップは必需考えてるが。

フォリオ買ったら絶対に自分で穴あけするつもりだけど、これはフラップ固定されないからな…
ストラップ持って持ち上げたらだらしなく開くから全然スマートじゃないからな。

あー、悩みは尽きないwww

940 :iOS:2017/12/13(水) 14:31:17.50 ID:Vj5gNms7.net
>>938
d
レザーフォリオ+Ankerカラパックス使いだが、隙間が気になるから乗り換え考えるわ
Ankerも指滑りは全く快適なんだけどね

941 :iOS:2017/12/13(水) 14:37:17.12 ID:fFsLA9fU.net
>>940
カラパックスからかえたんだけど、指触りが全く別物になったからそれだけで満足すると思う
縁の埃を取りきってから貼るのがコツだから気をつけてくれ
かなり埃が溜まってた

942 :iOS:2017/12/13(水) 14:40:19.12 ID:KwUHsnoa.net
>>938
ケースは何使ってるの?
純正シリコンの他に干渉しないケース探してるので参考に教えて欲しいです。

943 :iOS:2017/12/13(水) 14:45:35.85 ID:fFsLA9fU.net
>>942
カラパックスだよ
とりあえず使ってたから純正シリコン買う予定

944 :iOS:2017/12/13(水) 14:45:54.19 ID:Vj5gNms7.net
>>941
そうなんだ、ありがとう
心配なのは貼り付けガイドがない事だな。。
ガイドのあったカラパックスでさえ微妙にズレた程、不器用なんだよな

945 :iOS:2017/12/13(水) 14:50:18.09 ID:9AMJz24h.net
>>944
マイクロソリューションは貼り付けサービスをやってなかったっけ?
持ち込んだり送ったりするのが面倒ではあるが長い間使うのであれば頼んでみるのもいいかもしれんな

946 :iOS:2017/12/13(水) 14:54:41.76 ID:7LpRZIkv.net
ケースとガラス・フィルムは相性問題があって面倒だな
何か基準があればいいのに

947 :iOS:2017/12/13(水) 14:54:47.59 ID:fFsLA9fU.net
>>944
まあまあ難しいかも
全面フィルムはうまく位置が決まらないとフィルムが浮いて吸着しない部分が出てくる

948 :iOS:2017/12/13(水) 15:28:14.30 ID:KwUHsnoa.net
>>943
d
やはり純正シリコンが無難そうですね
ソフトのTPUケースにしたいが、干渉しそうで悩む

949 :iOS:2017/12/13(水) 15:47:20.58 ID:ODGYIAPM.net
>936
https://news.mynavi.jp/kikaku/20150803-a005/
落下したところが平滑とは限らないからね

950 :iOS:2017/12/13(水) 15:51:24.01 ID:+UClFtKu.net
記事キモいな
さすがマイナビ

951 :iOS:2017/12/13(水) 16:03:59.48 ID:rcx7kLb+.net
マグプルはよせーや

952 :iOS:2017/12/13(水) 16:13:58.64 ID:rApvAFTS.net
裸で使ってるけど画面部分のみのガラスにしたわ
すっきりしとるからな

953 :iOS:2017/12/13(水) 16:19:44.08 ID:esa9wSFP.net
繋ぎでシュピゲンのケース買ってもうこれでいいかな〜と思ってたけどやっぱ一回りデカくなるから使っててイライラしてくるな
守ってます感はあるんだけど

954 :グワポ :2017/12/13(水) 16:31:59.70 ID:UwUy8ZoH.net
裸で使っててガラスフィルムだけ貼ってみたけど、
裸だと余計にフィルムの存在感が目立ちすぎたので剥がした
せっかくの手触りもスポイルされる(ホーム操作時)

ケースもカラパックス買ったけど、ちょっと持ち帰る時に
指が引っかかってストレス感じたので外した

完全裸でガッチガチに使い込んでやるわ

955 :iOS:2017/12/13(水) 16:52:15.07 ID:rwiPsG70.net
スレチだけど2ちゃんって
時間帯によって滑りが違うよね
今はヌルヌル

956 :iOS:2017/12/13(水) 17:10:30.77 ID:kzow1iFG.net
紫外線ライトで接着剤を固めるユニークな保護ガラス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/13/news082.html

接着剤とかなんでもありになってきたなw

957 :iOS:2017/12/13(水) 17:18:29.56 ID:wDYowHOR.net
ジェルネイルみたいなもんか?
だとしたら絶対に落とせないと思うんだが

958 :iOS:2017/12/13(水) 17:23:57.13 ID:GqvA2ks7.net
>>956
全面保護じゃねーじゃん
http://jp.mobilefun.com/65645-whitestone-dome-glass-iphone-x-full-cover-screen-protector.htm

959 :iOS:2017/12/13(水) 17:30:00.53 ID:fFsLA9fU.net
あとマイクロソリューションはアンカーに比べてガラスの透明度が高いかもしれない
画面が綺麗になった

960 :iOS:2017/12/13(水) 17:43:49.49 ID:GY3/Z6fw.net
全面保護好きな奴はゴムになるペンキでもぶっかけておけよ

961 :iOS:2017/12/13(水) 17:47:57.16 ID:K1nJcGV0.net
>>960
オマエ、滑っとるやないかい!

962 :iOS:2017/12/13(水) 18:05:50.75 ID:GY3/Z6fw.net
>>961
ん?本気で言ってるんだけど?

963 :iOS:2017/12/13(水) 18:11:20.22 ID:GY3/Z6fw.net
ホレもう防水なんだしこういうの使えば好きに全面でもマスキングすればガラス面以外コートも出来るぞ?
しかも剥がせる

http://www.hagitec.co.jp/z_sonota08.htm

まあ俺はもう満足した奴見つけてるからやらんけど

964 :iOS:2017/12/13(水) 18:16:47.24 ID:GqvA2ks7.net
>>963
頭悪すぎだろお前

965 :iOS:2017/12/13(水) 18:40:43.10 ID:UXs1QQsw.net
>>961
>>962
フィルムは滑りが命ってか

966 :iOS:2017/12/13(水) 18:53:15.51 ID:SuuAutu3.net
もうパワーコーティングとガラコでいくことにしたわ
つーかダイソーガラスが最適解って頭おかしいだろiphone(笑)

967 :iOS:2017/12/13(水) 18:59:15.63 ID:SuuAutu3.net
あとガラス悩んでる奴はダイソーの奴買っとけ
1万円以上もドブに捨てた俺からのアドバイス

968 :iOS:2017/12/13(水) 19:00:14.57 ID:K1nJcGV0.net
>>966
ガラコなら車用だぞ!

969 :iOS:2017/12/13(水) 19:02:19.05 ID:gl1Qa1JP.net
>>967
お馬鹿さんのアドバイスなんて誰も必要としてない

970 :iOS:2017/12/13(水) 19:05:27.59 ID:ODGYIAPM.net
これもちょっと小さいよね?
http://amzn.asia/bElX8gu

971 :iOS:2017/12/13(水) 19:23:18.95 ID:fFsLA9fU.net
>>970
これインプレが中国人やから地雷やろなあ

972 :iOS:2017/12/13(水) 19:49:36.81 ID:84PhfpAd.net
omarsのワイヤレス充電器やっと届いた
いいねーこれ
faceIDのiPhoneXにぴったりだわ

973 :iOS:2017/12/13(水) 20:05:14.54 ID:Vj5gNms7.net
>>972
QC3の充電器で使ってるの?
充電時間どんなもんですか?

974 :iOS:2017/12/13(水) 20:15:38.60 ID:84PhfpAd.net
>>973
もちろんQC3のアダプター使ってるよ

床置きで充電しながら5ちゃんとYouTubeは快適にできる

975 :iOS:2017/12/13(水) 20:49:53.80 ID:fL21j8vn.net
表面ガラスは、現時点でMicro solutionのやつが抜きん出てる。他のものもいくつも試したけど、これで終止符だわ。ちなみにケースはつけない派。
あとは裏面ガラスたが、これはあんまイイやつないんだよなぁ

976 :iOS:2017/12/13(水) 21:41:29.48 ID:dvfladOZ.net
>>975
全く同じ状態だわ。
良い背面ガラス、本当に見つからない。

977 :iOS:2017/12/13(水) 21:58:25.03 ID:SbwiAI3w.net
pitaka いいね。今日アンカーから付け替えたけど、ホールド感がよい。

978 :iOS:2017/12/13(水) 22:06:15.56 ID:cVf/NVPI.net
>>977
カメラの所ずれてなかった?
ちなみにどこで買いました

979 :iOS:2017/12/13(水) 22:16:49.53 ID:SbwiAI3w.net
>>978
アマで買ったよ。在庫復活してた時に。
カメラ穴ピッタリズレなし。

980 :iOS:2017/12/13(水) 22:33:39.32 ID:CvfM19DF.net
みんなガラスガラス言ってるけど、普通の薄いシールフィルムが一番見た目的にも使い心地も良いよね。
安いから滑り悪くなったら何度も張り替えられるし。

981 :iOS:2017/12/13(水) 22:35:25.22 ID:fFsLA9fU.net
プラとかちゃちくて無理やわ
ガラスは2年持つよ

982 :iOS:2017/12/13(水) 22:37:12.35 ID:N2pmVguj.net
ガラスはクリスタルアーマーの0.15で満足してるし、気分に応じて純正レザー、純正フォリオ、gramasで使い分けてて何の不満もないな、e8も予想以上に出来良かったしiPhoneまわりの環境完成した

983 :iOS:2017/12/13(水) 22:46:17.49 ID:j4v3U4yi.net
プラフィルムは手触りの感覚がもう論外
引っかかりが凄いしね

984 :iOS:2017/12/13(水) 23:02:22.44 ID:ypI9/VLa.net
https://youtu.be/_-IDQoGi0TY
leplusの放送で新素材のフィルムPTEC紹介してる
ガラスより透明で柔らかいみたいだ

985 :iOS:2017/12/14(木) 00:08:03.93 ID:nKpLCU7d.net
黒枠白枠無くてM字じゃない全面ガラスないのか

986 :iOS:2017/12/14(木) 00:13:09.81 ID:l2zcvAmX.net
あるよ

987 :iOS:2017/12/14(木) 00:17:53.27 ID:l2zcvAmX.net
ただし四隅にスキマが空いてホコリが入るらしい
ディスプレイ全体ではないけど一周り小さいサイズのM字無し透明ガラスも売っている

988 :iOS:2017/12/14(木) 01:02:11.85 ID:6wJ4aMeB.net
>>910
純正レザーは5Sのときは下部を覆ってたのに
6以降覆ってないのにはそれなりの理由があるんでしょ

989 :iOS:2017/12/14(木) 02:35:33.09 ID:nd71uQbu.net
早いやつだともうそろそろギルドから発送連絡来そうだな

990 :iOS:2017/12/14(木) 02:45:30.90 ID:twFEtn6u.net
ギルドってそんな有名なのか
アルミバンパーってアルマニアしか知らなかったけど仕事遅いから
ギルドにしよかな

991 :iOS:2017/12/14(木) 02:59:23.47 ID:5xcFdOQ5.net
ここじゃ変に見下されてるがそれなりに人気商品だな
予約も混み合ってるから今からだと1月中旬以降のはずだぞ

992 :iOS:2017/12/14(木) 07:18:23.00 ID:kc4SBy7U.net
まあメタルバンパーが流行ったのも4から5までだからな。
そのころ一番人気があったVaporも売れなくなってやめちゃったし

993 :iOS:2017/12/14(木) 07:54:32.51 ID:grLasj3d.net
あのデザインは普通にダサい

994 :iOS:2017/12/14(木) 08:23:19.60 ID:8CyeHjSS.net
まあこのスレの住人デザインセンス0どころかマイナスに振り切れてるやつ居るからな
>>993とかw

995 :iOS:2017/12/14(木) 08:24:55.56 ID:RuxiK4vU.net
>>994
お前の趣味は否定してないよw

996 :iOS:2017/12/14(木) 09:01:07.60 ID:wpVSbtDu.net
いくら0.15mmでもガラスの「なんかついてます」感はやっぱり変だよ
滑りだってそれほどガラスと変わらない
そんなにひっかかるやつは指がベタベタしてるんじゃないの?

997 :iOS:2017/12/14(木) 09:07:24.48 ID:bodAny9i.net
>>996
同じ理由で俺はPETフィルム派だよ
今はスピーカーの部分しか開いてないガラスがある
らしいので貼ってみたいとは思ってる

998 :iOS:2017/12/14(木) 09:39:57.29 ID:9QXq8iVS.net
>>997
フィルムのオススメおせーてください

999 :iOS:2017/12/14(木) 09:51:28.06 ID:D74Ih9in.net
質問、いいですか?

1000 :iOS:2017/12/14(木) 09:52:27.61 ID:q7LLprou.net
>>999
どうぞ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200