2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini 4 part36

1 :iOS :2018/08/26(日) 22:04:23.60 ID:QHpaJYIg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■iPad mini 4 | 圧倒的。なのに、スモール。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/

■仕様
http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/specs/

■前スレ
iPad mini 4 part35
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1528760529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

231 :iOS :2018/09/07(金) 19:16:47.87 ID:DBbMGsX00.net
>>229
そう、本当にある日突然に
デノミや徳政令による現金の価値希薄化は来る
ロシアなんか90年代初頭のデノミで
寝耳に水だった人は政府の金庫に預けていた金が塵同然になって
ショックで痴呆になった人が多いと聞くし
よく詐欺で捕まる投資企業の話、あれはどういうものか良く調べた方が良いよ
国家というのも基本的には運転資金と配当を考えないといけないし
簡単に投資会社は高額配当の影響で潰れるのに
同じ事を国家がやって戦後70年も保つというのが、そもそもおかしな話なんだよね

232 :iOS :2018/09/07(金) 20:01:00.30 ID:nbXmXHsFa.net
スレチ

233 :iOS :2018/09/07(金) 20:06:29.87 ID:3+DaNoxy0.net
IPOのスレ見た後見たから
まだIPOのスレだったっけ?と思ったよ

234 :iOS :2018/09/07(金) 21:23:14.14 ID:OunUMYkBd.net
>>186
アップルが新品を扱わなくなっても整備品がある
何よりリース会社がどこからか大量に交換品を仕入れてサービスするから

235 :iOS :2018/09/07(金) 22:42:58.80 ID:vU1CNHIXM.net
デノミネーションの意味分かってねぇ奴がデノミ、デノミ言ってる件

236 :iOS :2018/09/07(金) 23:09:32.00 ID:lvyUtmCD0.net
デノミではないわな
個人金融資産に地方債含めて1300兆ぐらいの差し押さえだろ
最低限の生活資金は国民の手元に残り、他にも資産はあるんだし、政府も今まで通りの財政規律で持つ
死人出なさそうだからやるんじゃね?

俺は海外に資産移して移住目指すね 日本の国内産業見てれば江戸時代に戻ることなんて一目瞭然
Apple製品は国産品と言えてこそ、初めてAppleをガチに語れるんじゃないの

237 :iOS :2018/09/07(金) 23:41:40.61 ID:p2JF311v0.net
このスレもあと5日か…

238 :iOS :2018/09/07(金) 23:54:55.58 ID:Q1tYkVzMM.net
インフレの事をデノミと言うやつ
デノミネーションはハイパーインフレが収まった時に膨張した通貨単位を切り下げる事だぞ

239 :iOS :2018/09/08(土) 00:14:38.92 ID:LjlAITtR0.net
>>229
五輪のなんでもボランティア頼みの状況は俺も反対。
人材にカネを出さないのは最低だ。なんのための予算だと。
コンクリートから人へどころか関西生コンからタダ働きへだ。

240 :iOS :2018/09/08(土) 00:16:38.96 ID:MQhNFpsU0.net
5年前に一歩手前まで行ったが、基軸通貨国がデフォルトしたら世界経済ズタボロ、米国債最大保有国の中国と日本は大打撃、資産逃避で全世界から円が爆買いされるから想像を絶するウルトラミラクルスーパー円高を食らって輸出業壊滅だろ
まあ米ドル大暴落でAppleの資産半減じゃね

241 :iOS :2018/09/08(土) 00:46:13.05 ID:aK+jM8tw0.net
>>239
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/56714?page=3

これ酷いぜ 払えるけど払わない スポンサーの日本企業に不買運動でも誰かやれよ
国際大会でもちゃんとは払える国は払っている 日本に見切りつける時なのでは
この国、頭おかしい

>>240
それわざとだから
ドルの石油決済守るために戦争までした国が、基軸通貨をそんな簡単にデフォルトさせるかよ
アメリカは世界覇権も基軸通貨も絶対手放さない 軍事費見れば一目瞭然
だから国内最先端技術産業の強さと人口ピラミッドから、これから半世紀も繁栄を信用できるんじゃないか

Appleの資産が半減するとしたら、経営にミスった時だろ

242 :iOS :2018/09/08(土) 00:47:15.69 ID:aK+jM8tw0.net
CEにこだわるならDisneyあたりを買収すべきだし、本来なら医療製薬業界のデータ活かせるBtoBtoC企業でも
買収してiPhoneやApple Watchを生活に欠かせないツールにすべき

病院の循環器内科でiPhoneでApple Watchからの心拍データ見てた患者さんが、調子悪い時これ見ると安心すると
言ってたシーン見た時、なんでCook氏はもっとこの分野を攻めてユーザーを囲わないのだろうと強く疑問に思った
SiemensやPhilipsなんかは、まさにこういったメディカルプラットフォーム作ろうとしてるのに
iOSの堅牢性こそこういう用途向きだし、医療用Apple Watchなども作れるかもしれない
それは自動運転車に事業分野を広げても、急病人を病院に自動搬送できる機能が作れる

俺はAppleがどういう事業戦略を描いてるのか全く理解できない MSやGoogleが様々な事業分野に自社の技術を
供出して様々社会実験を繰り返し成果を上げ続けてる中、Appleは惰性でこのまま成功し続けると本気で考えているのだろうか

243 :iOS :2018/09/08(土) 06:16:23.74 ID:qpYyCAz1a.net
>>242
そういうのは嫌いなんだろうな
もっと浮ついたフワフワした需要が好きなんだよ

244 :iOS :2018/09/08(土) 08:40:17.47 ID:Lr+sHSii0.net
ここ何?

245 :iOS :2018/09/08(土) 09:42:08.94 ID:ImOEHJZgp.net
まだmini4をiOS9で使ってるぞ。
快適だけどiPhoneSEの容量不足とディスコン対策で128GB買っちゃったからSEだけが届けばiOS11.4になると思う。
そうするとmini4をiOS11に上げるか迷うな。
Macも苦し紛れにEl Capitanにすることになったから。

カレンダーtodo連携アプリのfantastical2で連携したいなと考えるとやっぱりあげるしかなのかな。
それともiPhoneのメモでtodoはこなしてスケジュールはカレンダーで済ませて、iOS9を維持すべきか。
自分語りで悪いけど、めっちゃ悩む。

フラットデザインの糞デザインでも移行にかなり抵抗あったからコントロールセンターがiOS9のシンプルなものから変わるのもきになる。話だとWiFiを一発で切り替えられない仕様だと聞くし。
無知だから間違ってたらごめん。でもデザイン畑にはUIの変更は時に感性を破壊されるから致命的に重要なんだよね。

246 :iOS :2018/09/08(土) 11:17:29.10 ID:ThxLJIVT0.net
Apple社、地図で”日本語設定”以外が全部「独島」表記が物議に…iPhoneシェア世界一の国内で不買運動も
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180904-61276618-newsvision

247 :iOS :2018/09/08(土) 12:16:28.74 ID:7RjBKvAS0.net
>>246
>グーグルマップなどのネット上の地図が、島根県の竹島や北方領土などが
>政府方針と反する名称で表記されているケースがあるとして、政府が全国の
>自治体や国立大などに対し、HPで利用しないよう通知していたことが判明した。
>47NEWSが9月28日に報じている。名指しこそしていないが、広く使われている
>グーグルマップの事実上の「禁止令」。ただし、「利便性が高く、代わりを見つけ
>るのが難しい」との国立大関係者の声もあり、どこまで浸透するかは不透明だ。

ネトウヨはGoogleも使うなよ

248 :iOS :2018/09/08(土) 12:27:23.96 ID:1xWsK3x+0.net
さて、mini4を買い増しするまであと数日か。

249 :iOS :2018/09/08(土) 12:31:50.85 ID:MQhNFpsU0.net
>>241
いやオバマ時代に債務上限で与野党が対立した時に政府機関が閉鎖になったけど、それでも上限引き上げできなくて、つなぎ予算案が成立しないとデフォルトする瀬戸際だっただろ
今年は今年でトランプがまた閉鎖するって言ってるが

250 :iOS :2018/09/08(土) 12:38:15.20 ID:RqgrVUdP0.net
>>248
しれっとラインナップから消されるから早めに決断を…

251 :iOS :2018/09/08(土) 12:51:29.24 ID:1xWsK3x+0.net
>>250
うん、それが一番怖いww

252 :iOS :2018/09/08(土) 13:23:39.05 ID:Lr+sHSii0.net
そうだとしたら一台は手元にあるから電池交換するくらいか

253 :iOS :2018/09/08(土) 13:26:26.52 ID:7RjBKvAS0.net
あと10年は使い続けてやる!

254 :iOS :2018/09/08(土) 14:35:58.41 ID:MQhNFpsU0.net
>>251
アップされた途端に争奪戦になるが(特に黒の32GB)、ストアの整備品があるぞ
やはり狩られていくがmini2だってまだあるし4もあと2年くらいは整備品で手に入るかも

255 :iOS :2018/09/08(土) 15:10:38.45 ID:4+tZEkxRa.net
>>245
セキュリティ的にも動作的にも10.3に上げておけばよかったのに馬鹿だなぁ

256 :iOS :2018/09/08(土) 16:13:50.27 ID:Ex6ExVcpH.net
そこまで林檎に執着するなよ!気持ちは解るが
気持ちがムカつくから無理だろ
だんだんAppleが嫌いになってきた

257 :iOS :2018/09/08(土) 17:31:50.39 ID:bIPqRJJB0.net
>>249
本当に起こるって見せなきゃ、危機感煽れない
オバマ前大統領が、大統領権限でも抗えない最高意思決定機関の存在をインタビューで
仄めかしたり、アメリカ本土が核ミサイルで焦土と化しても何パターンもの再建シナリオを
有していると言われる世界で最強の帝国に死角なんてあるわけがない

258 :iOS :2018/09/08(土) 17:32:58.88 ID:bIPqRJJB0.net
>>256
そうしたいんだけどね
Mac OSやiOSを超える使いやすさやセキュリティを備えたOSを競合他社が四半世紀経っても
どこも開発できない(半分は書籍上の知識だけど)
どこかこの命題にチャレンジして欲しいもんだ 遜色なかったら喜んで乗り換えるよ

安くなってるiPhone 8 or SE買うか迷うなあ
ARがA10からなんだっけ A12から何ができるか確認してからかな
スクリーンの小さいたかが電話に700-1000ドルの価値が俺には見出せん
昔買ったiPhoneも結局ガラケーしか使わず家に置きっ放しだったし

259 :iOS :2018/09/08(土) 17:38:54.11 ID:do34Qq+c0.net
これからバッテリーが液状から固体になるので一気に形状が変わりそう
あの金属の容器が必要無くなった

260 :iOS :2018/09/08(土) 19:06:34.35 ID:L/3xa/L00.net
>>236
でも海外も逃げ場ある?

261 :iOS :2018/09/08(土) 19:28:42.25 ID:7ZZqTXGD0.net
>>260
いろんなリスクを勘案しても、これからの時代はアメリカ本土がおそらく世界で一番安全なのでは
世界は経済危機とともに第三次世界大戦のような混迷した状態になるはず 自由貿易体制は各国政府の
右派政権の樹立と対立で機能しなくなりグローバリゼーションは終焉する

日本は国家として既に詰んでいるけど、自然災害や地震がシャレにならない
南海トラフ巨大地震が起きれば一発でアウトでしょ 食料やエネルギー自給率も低いし

Appleなんかはサプライチェーンのリスク管理はどう予測してるんだろう
日本製のパーツが全滅しても生産体制維持できるバックアップは想定してるんだろうか

262 :iOS :2018/09/08(土) 19:58:37.24 ID:Ex6ExVcpH.net
WW3の状態になればAppleなんか即終了に決まってんだろまず起きないだろうが

263 :iOS :2018/09/08(土) 20:18:56.76 ID:KyoqQ29d0.net
>>262
国家間の戦争ではなく、デモやテロ、抑圧された難民が武装蜂起するなど治安体制が維持できない社会になっていくはず
その結果、徐々に国の統制が効かなくなる まだ右派政権の樹立で済んでるだけマシ
それが新興国に国富や雇用が移転し、1%に富が集中するglobalizationの本質であり顛末でしょ
自国の内需だけでは食えない国は無責任に誰も手を打とうとしない

世界には20億人程度しか、先進国の暮らしができる各種資源がないんだ 

Trump氏はその矛盾に触れ課題解決を行っているからあれだけバッシングされるのだろう
誰もが目を瞑って限界まで逃げ切りたいことなのだろうさ

Appleのようなglobal企業はこういう世界情勢になったらどうするんだろう

264 :iOS :2018/09/08(土) 21:09:30.87 ID:L/3xa/L00.net
山に棲むiPad mini4を密猟して高く売る

265 :iOS :2018/09/08(土) 21:11:24.14 ID:L/3xa/L00.net
>>261
>>263
日本が世界で一番暮らしやすいらしい

266 :iOS :2018/09/08(土) 23:14:15.10 ID:3YX7BcG60.net
はよmini4ラインアップから消せよ
あきらめて10.5買ってやるからよ

267 :iOS :2018/09/09(日) 00:10:08.82 ID:2FCTNw8X0.net
そういえばもうすぐ12来るんだな

268 :iOS :2018/09/09(日) 07:34:22.82 ID:MtK0vabZ0.net
iOSの配分が新iPhoneの発売より早いんだっけ
前から言ってるけどAppleはそれでタダ雇いのデバッガーを確保してる事になるじゃん
蜜を巣にせっせと運ぶ働きバチみたいに
AppleにOSの不具合を報告して虚しくならない?
本来ならそれでお金が貰えて然るべきなんだけど

269 :iOS :2018/09/09(日) 07:58:19.63 ID:A2RLsp4oM.net
ユーザーも開発に携わってる一体感を楽しめないとは嘆かわしい

270 :iOS :2018/09/09(日) 09:05:45.47 ID:biiSZOHja.net
例えばここの板の質問スレで回答するようなものだろ。
質問スレの回答は一円にもならないけど、たまに感謝されるし、自分の力を磨くことになる。

271 :iOS :2018/09/09(日) 09:21:05.95 ID:Fn22KrwC0.net
>>266
同意

272 :iOS :2018/09/09(日) 10:17:38.73 ID:YMNmciyh0.net
>>268
自社では完成したと思ってリリースしてるから
単に不具合多い製品出してるだけ

273 :iOS :2018/09/09(日) 10:31:18.67 ID:biiSZOHja.net
アップルに限った話じゃないし。

274 :iOS :2018/09/09(日) 10:39:52.46 ID:HJMbHwzk0.net
>>268
β版はタダ雇いのデバッガー募集だろうな
製品版として出荷されたものなら、そういう扱いはできない
最悪訴訟を起こされる
免責について許諾条件に一応は書いてあるがね
そうなったときには、企業イメージへの打撃が半端ないし

275 :iOS :2018/09/09(日) 11:00:48.98 ID:biiSZOHja.net
いち早く新OSをに触れるというのが一応報酬という事かな。
個人的には、製品版しか入れる気ないけど。

276 :iOS :2018/09/09(日) 12:18:02.04 ID:3i9lkvGnd.net
>>274
無料のβテスターはバグ報告はしてもデバッグはしてくれないだろ。

277 :iOS :2018/09/09(日) 12:28:32.60 ID:YhVtjFNg0.net
>>266
消さなくてもいいから、1万5千円値下げしろ

278 :iOS :2018/09/09(日) 14:25:51.36 ID:CXQw6bqXa.net
質問スレもありましたが、こちらの方が確実だと思いお聞きします。
この端末とiphone7のサファリiCloudタブの共有について。

状態、どちらもiOS 11.4.1、同じく設定→AppleID→iCloud→Safariオン。
mini4側では古いタブ情報が表示され、iphone7 側はタブ自体表示されない。

ある日、突然共有されなくなりました。設定等を変更した記憶は無いのですが、地味に不便で困っています。
どなたか教えて下さい。

279 :iOS :2018/09/09(日) 16:32:15.74 ID:cCgIQcDz0.net
>>278
所有している全ての端末で
・すべてのタブを閉じ、履歴とサイトデータを削除
・iCloudからサインアウトして、サインインし直す

280 :iOS :2018/09/09(日) 16:38:33.63 ID:eUJqFMVbd.net
>>278
俺もタブじゃないけど、2週間近くブックマークが共有されなくなって困ってるは
>>279とか試しても、初期化してみても共有されない

281 :iOS :2018/09/09(日) 16:40:34.73 ID:cCgIQcDz0.net
>>280
iCloud.comの設定からブックマークの復元を試してみたら?

282 :iOS :2018/09/09(日) 17:19:29.81 ID:++wnntyMd.net
>>281
ダメだった

283 :iOS :2018/09/09(日) 19:15:00.40 ID:cCgIQcDz0.net
>>282
念のため、iOSは11.xだよね?

284 :iOS :2018/09/09(日) 20:47:38.70 ID:ILhN/0TTd.net
>>283
iOS11とiOS9とiOS7の端末
だけど、iOS11のほうで消したブックマークもicloud.comの消したブックマークの中になかったから関係ないと思う

285 :iOS :2018/09/09(日) 21:40:58.68 ID:zrPEfeIf0.net
もう発表会今週か 時が経つのは早いな
iPad関連は10月とも噂されてるがどうなんだろう

しかしAppleの対中貿易関税対象製品の値上げ幅が気になるな
Trump政権は法人税率や各種法人関連税率を下げたんだから、それを
原資に企業努力で関税上乗せ幅は吸収できるはずだし、そういった貿易関税が
上乗せされる通商政策を見越して、企業体力を付けさせるために、現政権は減税したのだろ

アメリカの国益や世界覇権を揺るがすような知的財産が盗まれ、国内産業が空洞化される
中国生産への関税を利益優先のためにAppleの経営幹部が反対を表明し、そのツケを
顧客に押し付けるプライシング付けたら、企業姿勢を疑うね
Appleが世界中で有利に事業展開できるのはアメリカ軍の強大なプレゼンスのおかげ
なのになぜ、そのプレゼンスを毀損するような経済活動を目の前に釣られた金目的にできるのだ
合衆国に忠誠を誓うべき市民やアメリカ企業の姿勢として間違っている

Cook氏には再考を求めたい Appleも4G5Gの基地局や通信機器にバックドアを仕掛けるような
中国の企業への生産委託や中国国内生産からは全面撤退するべきだ
アメリカ民主党も賛成して超党派で国防権限法を成立させた意味がない
Trump政権がHuaweiやZTEの端末の使用をアメリカ国内や同盟国で禁じたことだって、iPhone販売には
追い風でありチャンスを作ってもらったようなものなのに

286 :iOS :2018/09/09(日) 21:48:06.78 ID:9jGdyfR40.net
こういうバカがいるからときどき歴史は後退するんだよな

287 :iOS :2018/09/09(日) 21:57:49.02 ID:CFkZbhO10.net
>>286
アメリカ合衆国が過去の世界覇権を握った帝国のように衰退の道を辿ることを、
俺は歴史が進むことだと思わない

中国が下手に世界覇権に手を掛け、内政が混乱して内戦にでもなる方がよほど歴史の後退だ
中国政府の最近の市場侵略行為は、けして国際社会が許容できるものではない
だからアメリカやオーストラリア、ドイツをはじめ世界各国が中国企業を締め出し始めたのだ

中国の内需に目が眩めば、足元をすくわれるだけ

288 :iOS :2018/09/09(日) 22:29:42.51 ID:wlzoCULPM.net
アスペに触るなって

289 :iOS :2018/09/09(日) 22:53:38.46 ID:9jGdyfR40.net
iPhoneの一番でかいのを買ってmini4引退してもいいなあと思ってる

とかいいつつ12.9インチとか買いそうだけど


でも外でのテキスト編集と持ち運びのバランス考えると
iPad proではちょっとポーチには入らないんだよなあ
カバンを持って行かんとだめになる
って考えるとminiサイズがとても秀逸なんだよなあ
出てくれないかなあ

290 :iOS :2018/09/09(日) 23:11:50.43 ID:VShzg3sid.net
>>275
iPadミニ4にとりあえず新OSは入れて様子を見ている

291 :iOS :2018/09/09(日) 23:42:13.28 ID:cCgIQcDz0.net
>>284
デバイスをいったん登録解除して、新しいデバイスとして再登録する手も残ってるけど、期待薄だな
全部をiOS11にしないと同期されないかもしれない…

うちのmini4/iOS10が同期されなくなった時は、OS上げるまで何をやっても反映されなかった
上げた途端に何事もなかったように完全同期した

292 :iOS :2018/09/10(月) 00:11:24.94 ID:A0WQY9t1d.net
>>291
なるほど
iOS12きたら2端末だけ試しにアップデートしてみようかね
ありがとう

293 :iOS :2018/09/10(月) 01:14:16.31 ID:Vw6NfY7K0.net
でも新OSの配布期限が5年だっけ?
2020年にはミニ4への配布が切られるね
ということは2020年に買い替え需要の為に新型ミニが出るのだね

294 :iOS :2018/09/10(月) 08:00:08.78 ID:EOHe+VEup.net
今売ってるモデルなのに
今年切られるわけはない

295 :iOS :2018/09/10(月) 08:49:03.32 ID:xMHsbHsXa.net
これ、時期的に見ても日本ではiPhoneのiOSにNHKアプリが強制プリインストールで入り込んでくる可能性が非常に高い話だな
さらにAppleIDでそのアプリが使えるようにれるとiPhoneそのものが強制的に視聴料の対象とされる可能性が非常に高くなる

実際国の暫定ガイドラインでも

・端末に視聴用アプリが導入されていること

・端末にそのアプリを使うIDが設定されていること

の2つが成立すれば視聴料を課していいだろうとされている

ttps://www.engadget.com/2018/09/08/apple-seeks-major-newspaper-allies-for-its-subscription-bundle/

296 :iOS :2018/09/10(月) 09:03:19.17 ID:KnCRgSOod.net
>>295
まるで北朝鮮のイントラネットだな

297 :iOS :2018/09/10(月) 11:32:49.70 ID:WBj5jQMlM.net
うわ。
予備のex購入してこよう。

298 :iOS :2018/09/10(月) 11:33:13.15 ID:WBj5jQMlM.net
ごめん、SEでした。

299 :iOS :2018/09/10(月) 19:29:31.86 ID:D0zFL7A70.net
愛ミニ5まだー

300 :iOS :2018/09/10(月) 22:52:26.70 ID:YfDRszeX0.net
>>295
さすがに放送法と別の問題に引っかかってくるし、それを契機に全受信料が社会問題として大々的に取り上げられるのは避けたいだろうからそこまではやらないだろう。

301 :iOS :2018/09/10(月) 23:06:04.47 ID:QHD8imM80.net
ソニーがチューナーなしのブラビアを出したように、
電波を含めテレビ放送がこの先必要とされるかどうかは
多くの人が疑問似感じている
そういう中でNHKがネット端末に強制課金を図ろうとすれば
NHK自体の命取りになる。
さらに、そのような徴収方式が採用されれば、
しつこく訪問してくる地域スタッフも必要が無くなり
廃止されることになる
この無駄な経費が削減されると、
受信料も現行の1/5以下に引き下げ可能だから、
ネット配信も、それとセットで提案してくるかも知れないな。
BSも含めて月200円程度なら、多くの国民も妥当と考えるかも

302 :iOS :2018/09/11(火) 06:53:52.29 ID:OKov1E7o0.net
いよいよ今夜発表だね。
mini4がくるかどうか楽しみ!

303 :iOS :2018/09/11(火) 06:54:48.67 ID:d3SPMdwf0.net
気が早すぎる……

304 :iOS :2018/09/11(火) 07:03:09.87 ID:oC65nbLyd.net
こんにゃくりゅよ!

305 :iOS :2018/09/11(火) 07:13:48.78 ID:KqJcl+INM.net
明日じゃなかったっけ

306 :iOS :2018/09/11(火) 07:15:08.44 ID:Z+BF1KLcM.net
日本時間の明日2時ぐらいから?

307 :iOS :2018/09/11(火) 07:30:19.65 ID:xlPH6JEH0.net
13日の2時からな

まあmini5発表は絶対無いけどな

308 :iOS :2018/09/11(火) 13:21:34.56 ID:Gpc1gwmN0.net
当スレ住人がズコーってなるのが楽しみ

309 :iOS :2018/09/11(火) 16:30:19.76 ID:vrxUS8F1d.net
大体ミニ5という7.9タブが出るとして
また要らん機能追加にブースカ垂れるだけなんだろ?
このゴミムシがよー

310 :iOS :2018/09/11(火) 16:34:45.85 ID:vrxUS8F1d.net
冷静に考えろよったくよー
iPad Proだって新機能の噂であれだけイランイラン言われてるのに
お前らの欲しいのはミニ4の筐体にA11でも入れたものだってよー
認めろよー

311 :iOS :2018/09/11(火) 18:35:28.55 ID:ViqJzvYzH.net
俺さ林檎も泥も気にせず冷静に使ってるけど最近の林檎はもうどうでもよくなってきたかな!
なんかな〜ゲーム以外は泥が優秀じゃないと考えてしまう
理由は単に林檎の方向性が良く判らなくなってるのと優れてる面がゲーム以外無いだろ変な理屈で林檎が優れてると言ってる部分が多すぎる

312 :iOS :2018/09/11(火) 19:20:38.93 ID:RfH3elx00.net
そんなもんだと思うよ

泥もiOSも手法が違うだけでやれることは同じだし、どっちかにできてどっちかではできない、ってのは基本的にはない

iOSの方は連携や操作感に心地よさがあるけど、それも過半数の人にはわからない

Macの方がフォントが綺麗なんだよ、っていっても大半のWinユーザーにはピンと来ないし、比べてみてもらっても「んーでも今ので気にならないし」という

Mac, iOSの方がなんか好きなんだよなあ、といい、それがあらゆるスペック競争に勝る購入理由になる人は10人に1人くらいだよ

313 :iOS :2018/09/11(火) 20:06:08.62 ID:OLSXRmdsr.net
Androidでも別にいいんだけど、中韓メーカーはあまり使いたくないし、国内メーカーもパッとしないから、現状apple使ってる感じ

314 :iOS :2018/09/11(火) 20:43:41.41 ID:wg0wf1qsd.net
選択肢が増えたしな
だからAppleも無理して競争するより
やる気を失くしちゃったんじゃない

315 :iOS :2018/09/11(火) 22:03:48.95 ID:t211+klK0.net
端末性能よりOSの安定化軽量化
(_・ω・)_バァン…

316 :iOS :2018/09/11(火) 23:23:09.16 ID:8ISq65ESd.net
>>315
そうだな、出来れば200g切って欲しいもんな
mini4はProと比べたら軽いけど長時間持ってると地味に腕に来るし

317 :iOS :2018/09/11(火) 23:53:40.52 ID:h3yskCUr0.net
こんにゃくりゅよ!

318 :iOS :2018/09/12(水) 00:01:49.37 ID:+7rpEiOE0.net
蒟蒻喰う?

319 :iOS :2018/09/12(水) 00:12:25.65 ID:/+F7kdWPa.net
OSのって言ってるのになんでハードの話してるのこの人

320 :iOS :2018/09/12(水) 00:19:49.13 ID:eeQ24SEE0.net
OS軽量化すればきっと軽くなる
200gくらいなら、何とか

321 :iOS :2018/09/12(水) 00:30:42.87 ID:erhCmv3Z0.net
みんな喜べ
miniは終了らしいぞ!

322 :iOS :2018/09/12(水) 00:48:13.17 ID:vxD9y46o0.net
今年のiPad Proはホームボタン無くなるらしいから、来年miniのホームボタン無しが出るな

323 :iOS :2018/09/12(水) 00:51:28.76 ID:wwZZ/fA90.net
mini4、今のままでいいだろ!




無くなるよりも

324 :iOS :2018/09/12(水) 07:16:15.05 ID:7GWdg32q0.net
>>315
最近ドロをオレオに更新して使い易くなって驚いたわ
iOSもこれ位になってくれたらな

325 :iOS :2018/09/12(水) 07:16:19.49 ID:GB6Ip0ey0.net
軽量化したらバッテリがまず削られる

326 :iOS :2018/09/12(水) 07:21:28.81 ID:uNfCTC+i0.net
ホームボタン削って序にベゼル削って、OSが軽くなれば、バッテリー多少削っても行けるっしょい!
200g台

miniの更新無いならマヂでOS安定軽量化待ちだわ

327 :iOS :2018/09/12(水) 08:37:16.82 ID:KAUUA658p.net
>>326
ついでにサイズも削ってXs plusでいいんじゃない

328 :iOS :2018/09/12(水) 08:56:47.05 ID:IZ+jEDRN0.net
OSに重量あるんかw
もう宇宙物理学の世界やね

329 :iOS :2018/09/12(水) 10:31:28.37 ID:/qzrygrY0.net
そりゃ情報量=エネルギー=質量 だからね

330 :iOS :2018/09/12(水) 12:00:24.12 ID:l/npVnEJd.net
量子通信は中国が先行ってるらしい

331 :iOS :2018/09/12(水) 13:05:54.91 ID:cC69PuVc0.net
明日の発表を信じて待つか、
今出てる整備済のセルラーをポチるか

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200