2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini 4 part36

1 :iOS :2018/08/26(日) 22:04:23.60 ID:QHpaJYIg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■iPad mini 4 | 圧倒的。なのに、スモール。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/

■仕様
http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/specs/

■前スレ
iPad mini 4 part35
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1528760529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

332 :iOS :2018/09/12(水) 13:06:21.15 ID:GMmMVJRFM.net
お前ら今回新型こなかったらpro検討するんか?

333 :iOS :2018/09/12(水) 13:14:00.19 ID:uQp8V2A0a.net
ちょうど今朝iPad mini 2の画面が死んだからな
5が出たら即買い
出なきゃリファービッシュの4を買うしかない…

334 :iOS :2018/09/12(水) 13:20:29.56 ID:erhCmv3Z0.net
量子テレポーテーション応用はスゲーよな
一瞬で情報伝達するから
バーチャルリアリティの世界でも一切ラグが無い世界を実現出来る

335 :iOS :2018/09/12(水) 13:35:41.83 ID:jSt14/Q30.net
Pro大きさと重さ次第では検討する

336 :iOS :2018/09/12(水) 15:33:39.20 ID:pX+otjEtd.net
明日iOS12くるよね
俺のmini4ちゃんがサクサクになるの願ってる
ゲームまじできねえ

337 :iOS :2018/09/12(水) 15:35:46.77 ID:HPIQF9Po0.net
>>336
正式版は来週だぞ

338 :iOS :2018/09/12(水) 16:26:46.97 ID:GB6Ip0ey0.net
ゲームって何してるん?
タワーディフェンスしかやってないからシビアさを感じないわ

339 :iOS :2018/09/12(水) 16:31:10.86 ID:z2P6HPUi0.net
>>328
情報はエネルギーだしな!

340 :iOS :2018/09/12(水) 16:31:44.08 ID:xnhnEpVo0.net
俺のmini4熱くてしょうがないわ…

341 :iOS :2018/09/12(水) 17:02:24.62 ID:eeQ24SEE0.net
情報ため込みすぎ
中の画像類をみんなに公開すると冷えてくるよ

342 :iOS :2018/09/12(水) 17:55:05.98 ID:l/npVnEJd.net
>>338
どうぶつタワーバトルおすすめ

343 :iOS :2018/09/12(水) 17:55:51.87 ID:l/npVnEJd.net
>>341
本気にする奴が出たら犯罪だぞ

344 :iOS :2018/09/12(水) 19:37:51.15 ID:Ei9DkQI8d.net
>>311
普通に今のオレオドロが完璧だと思う
iOSも12でどうなるかね

345 :iOS :2018/09/12(水) 22:24:53.56 ID:srGVcg9Y0.net
当スレ住人がズコーってなるのが楽しみ

346 :iOS :2018/09/12(水) 22:26:17.64 ID:NXT3dsCHd.net
>>330
先行者とかまた懐かしいネタをw

347 :iOS :2018/09/12(水) 22:28:23.68 ID:NXT3dsCHd.net
>>344
俺的にはオレオよりRITZの方が好きだな

348 :iOS :2018/09/12(水) 22:47:12.29 ID:9gW8kFKo0.net
時間までの暇つぶし置いておきますね


  ┏━┳━━┳━┓
  ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
  ┣━━╋━╋━┫
  ┣、ハ,、 \ ( \ノ┫
  ┗┻━━┻━┻┛
          ズコープラモ

完成図
      ヽ(・ω・)/  ズコー
     \( \ノ
  、ハ,、   ̄


349 :iOS :2018/09/13(木) 01:50:54.82 ID:HVD5QiJe0.net
LIVE中継の音樂だけを楽しむひととき

350 :iOS :2018/09/13(木) 01:51:48.22 ID:HVD5QiJe0.net
ステージがスタンバイ状態になりました

351 :iOS :2018/09/13(木) 01:59:27.06 ID:NB0eLpL30.net
そろそろか?

352 :iOS :2018/09/13(木) 01:59:42.61 ID:9PeobvW60.net
やっぱりわくわくするw
なんかいいなあこのお祭り感

353 :iOS :2018/09/13(木) 01:59:59.13 ID:4REx1Av10.net
ズコー

354 :iOS :2018/09/13(木) 02:00:55.78 ID:HVD5QiJe0.net
はじまった

355 :iOS :2018/09/13(木) 02:01:43.93 ID:HVD5QiJe0.net
超映画調のopで草

356 :iOS :2018/09/13(木) 02:22:26.60 ID:xLHzoqKf0.net
オンラインストアのXMLファイルリークからして新型iPadの発表はなさそう

357 :iOS :2018/09/13(木) 02:24:19.69 ID:MqsWLQjq0.net
俺のmini5は…?

358 :iOS :2018/09/13(木) 03:02:05.65 ID:liBPG+6b0.net
来春にご期待ください

359 :iOS :2018/09/13(木) 03:14:46.19 ID:BxJCBd3za.net
iPad mini完全に終了したな。

360 :iOS :2018/09/13(木) 03:45:05.83 ID:HVD5QiJe0.net
11月かな
iPad群

361 :iOS :2018/09/13(木) 04:02:25.69 ID:liBPG+6b0.net
新Pro出たらSEに続いて消えそう

362 :iOS :2018/09/13(木) 04:08:25.19 ID:YEXcg4T/0.net
新ipadすらなし?

363 :iOS :2018/09/13(木) 04:10:12.61 ID:HVD5QiJe0.net
se....ゥゥ。・(つд`。)・。

364 :iOS :2018/09/13(木) 04:42:41.77 ID:naUVsUa80.net
>>222
今の人に3GSのフォルム説明しても
想像すら出来ないだろう

365 :iOS :2018/09/13(木) 04:54:49.31 ID:xQEyak8L0.net
ディスコンにならないだけマシなんだろうな。

366 :iOS :2018/09/13(木) 07:21:53.17 ID:OgO62ijb0.net
新型iPhone各種の値段が高過ぎるのだけど
これでAppleの利益率が40%というから信じられないな
よほどの自信がある

367 :iOS :2018/09/13(木) 07:57:38.69 ID:UfF58g04d.net
>>366
サイト見てきたけど、XRは7や8とそれほど値段変わらないでしょ
安くはなってないけど去年の発表時との為替考えたらこんなもんかなと

368 :iOS :2018/09/13(木) 08:16:22.39 ID:cmyY9ODbp.net
7や8は値下げして継続なんだね
Touch id派は良かったね

369 :iOS :2018/09/13(木) 08:29:03.51 ID:9YLSjAB20.net
6.5インチで妥協するしかないんかな

370 :iOS :2018/09/13(木) 09:34:44.41 ID:4JCOR0sR0.net
中国から工場移せって!トランプさん?
こんな事が現実に起こればApple自体終わりだな
喜ぶのはhuaweiじゃないのか

371 :iOS :2018/09/13(木) 09:43:29.71 ID:DoypOT170.net
数字じゃねぇんだ!サイズはよぉ…!

372 :iOS :2018/09/13(木) 09:50:29.88 ID:6IFKyj1n0.net
XRはA12なら割安だろ
バッテリー1.5倍もつ

373 :iOS :2018/09/13(木) 10:50:13.70 ID:+qoKEX3T0.net
さて、電池交換の手配してくっか

374 :iOS :2018/09/13(木) 11:07:27.72 ID:AIY+RQ9Ud.net
iPadミニ4クオリティはもう出ないのかもね
色々部品が値上がりして市況も悪いんだよ

375 :iOS :2018/09/13(木) 11:08:16.42 ID:AIY+RQ9Ud.net
>>367
劣化してるよ3Dタッチが無いとかさあ

376 :iOS :2018/09/13(木) 11:19:06.23 ID:MWhz5n+wd.net
>>375
5cと同じで、「言うほど安くないくせに色々ケチって制限までかけとる」ってやつやね
5cがボロクソに叩かれたのに、そこから学んだのは地雷端末をあえて用意することこそ成功の秘訣と思ってそう

377 :iOS :2018/09/13(木) 11:26:14.96 ID:06fePshz0.net
下手な下を出すと上がよく売れるんです。

378 :iOS :2018/09/13(木) 12:24:46.08 ID:9BDJKdjHa.net
で、もう今日iPadmini4買っていいよな?

auとかならショップで買うとやすいの?

379 :iOS :2018/09/13(木) 12:30:40.44 ID:lSDwxJ6jH.net
今回のApple物欲がわかないんだけど(゚听)イラネ

380 :iOS :2018/09/13(木) 12:36:22.72 ID:9PeobvW60.net
>>376
わりとそれあるかもね

魅力はあるけど、これがなあ・・・っていう
今回も「3Dないけど、カラーリングが魅力・・・うーん悩む」って感じ
迷いを生じさせることで客をがっちり離さない状況を作り出してる気がする

381 :iOS :2018/09/13(木) 12:41:30.51 ID:9BDJKdjHa.net
HUAWEIのm5とどっちかうかなやむ!

さすがに今さらmini4はかくかくかな?

382 :iOS :2018/09/13(木) 12:41:49.92 ID:7iouTkxeM.net
結局新iPhoneもペンシル非対応だし…

383 :iOS :2018/09/13(木) 12:44:50.64 ID:xUJrkfFi0.net
>>381
中共に忠誠を誓ってキンペーの靴を舐めたいのならハーウェイにすればいいんじゃないかな?

384 :iOS :2018/09/13(木) 12:56:31.82 ID:y8Wwd6OVa.net
使ってわかる3Dタッチはそこまで便利じゃない。重くなるし
CPU変わらんしRは悪い選択ではないね

385 :iOS :2018/09/13(木) 13:16:26.88 ID:nZ1TN383M.net
>>383
中国産衣類を身に付けてるお前が言うな

386 :iOS :2018/09/13(木) 13:33:32.77 ID:lSDwxJ6jH.net
米中の貿易戦争は俺には関係無い
huaweiは良い物を造り始めているのは現実だよな
ただ後一歩感は否めないAppleの感覚が最近の方向性で代わらないならばAppleの先は無い気がするよ

いっその事日中が統べての面でタッグを組めば世界的脅威なんだけどな
民主主義や共産主義とか関係無く日中が力を合わせれば怖いものが無い気がする

387 :iOS :2018/09/13(木) 13:46:34.29 ID:9PeobvW60.net
今組んでるよ
中華新興メーカーの家電、デジタルガジェット類の下請けはほぼ日本が独占してる
主要部品が日本産って意味だけどね

388 :iOS :2018/09/13(木) 13:58:02.23 ID:lSDwxJ6jH.net
じゃあ米は今日本にミサイル標準合わせてるって事だよな
米は信用出来ないな今こそ大日本帝国の再建だな!

389 :iOS :2018/09/13(木) 14:12:21.73 ID:9PeobvW60.net
「帝国か」
「いえ、サマータイムです」

390 :iOS :2018/09/13(木) 14:24:53.26 ID:pGjOXKMad.net
>>386
いいものを作り始めてる?
ベンチマークで不正やらかしといてなに言ってるんだか

391 :iOS :2018/09/13(木) 14:25:25.77 ID:4O2TRJw9a.net
友達がセルラー版のipadmini4の16GBを25000円で売ってくれることになったんだけど
キズはいいとして「二年で10回使ったかどうかくらい」っていうからアプリのバッテリーチェッカーで測ったら
15%消耗って出るんだけど俺のiphone7plusが二年以上酷使しても10%消耗って出てるから
ipadminiはそれが普通?

392 :iOS :2018/09/13(木) 14:40:05.28 ID:9YLSjAB20.net
10回そこらの使用でホントに傷付くのか考えてから買えば?

393 :iOS :2018/09/13(木) 14:46:53.86 ID:4O2TRJw9a.net
>>392
ホントの事いってくれてると信じたかったけどやっぱそうかな
電池さえ持てばいいから中古でいいんだけど店ではそこまでみせてもらえないからなぁ

394 :iOS :2018/09/13(木) 15:08:14.21 ID:yt4TrlZsM.net
整備品じゃ駄目なの?

395 :iOS :2018/09/13(木) 15:14:06.39 ID:xLHzoqKf0.net
整備品なんかいつ入荷するか分からんだろ
入荷したらしたで瞬殺だし

396 :iOS :2018/09/13(木) 15:21:25.12 ID:AIY+RQ9Ud.net
>>376
>>380
なるほどねえ
機能の劣化を誤魔化す為にカラーを増やしているのか
でもiPhoneが好きという女子高生でさえ5Cは買わなかったからねえ

397 :iOS :2018/09/13(木) 15:23:15.10 ID:AIY+RQ9Ud.net
>>384
画面を押しても、にじまないというだけでも
3Dタッチは画期的だったなあ
普通の液晶では怖くてそんな事できないもん
体重計にもなると言われていたな

398 :iOS :2018/09/13(木) 15:24:33.79 ID:yt4TrlZsM.net
>>395
眼科行った方がいいよ

399 :iOS :2018/09/13(木) 15:31:32.19 ID:cZAd/DlJ0.net
>>391
二年で10回でも電源入れっぱなしで充電だけしてるのでは?
自分の持ってるのは知り合いが半年使ったのを買ってほとんど使わないので

使うとき以外電源落として月に2回充電して約40回+前の持ち主3日に一回で半年
60回 合計約100回の充電で99%で完璧て出てるけど、ちなみにios10.33です

400 :iOS :2018/09/13(木) 16:00:06.15 ID:xQEyak8L0.net
>>391
15%劣化しててもセルラー版でその値段ならいいんじゃないか。
iPhoneと違ってバッテリーはもつよ。

401 :iOS :2018/09/13(木) 16:29:21.71 ID:RXffhcoz0.net
前買った整備品が不良品だったから整備品買うの勇気いるなぁ
使ってるのがコネクタとバッテリーが微妙な状態になってきたから買い換えようと思ったけど
40分話したりチェックされたりで納得してもらって交換のつもりが返品のみの対応だった

402 :iOS :2018/09/13(木) 16:30:53.35 ID:dGVr+GGQa.net
>>399>>400
すっごい参考になるありがとう!
ドコモのセルラーで16gb箱付属品なしで売ってもらうんだけど
なんかコレなら通販のが安い?と考えてたけど
バッテリー残は?として、そこそこ持つなら買っても良さそうだ

403 :iOS :2018/09/13(木) 16:34:04.56 ID:9PeobvW60.net
なるほど

売るの面倒だから、俺は友人にあげちゃったわ
普通に使って12ー3時間使えるくらいのバッテリ状態で傷なし
64GB

ビール24缶入りを送ってくれたのはそういうわけだなw

404 :iOS :2018/09/13(木) 16:44:36.74 ID:AUt4F3g/a.net
>>402
通販も目立ったキズなしとか書いてガッツリキズあったりバッテリーヘタったの届くし
某フリマとかで2万切ってたりするのは値段知らない人が思いつきで売って瞬殺されてる価格だから
安い値段は参考にならないよ
セルラーっていうからSIMフリーかと思ったけど書いてあるスペックなら
お友達価格として22000円くらいがリアルそうだけど25000円も高くはない

405 :iOS :2018/09/13(木) 16:49:40.32 ID:9VDsZ8TX0.net
>>391
2年で10回しか使ってないので恐らく過放電状態になったこともあったと思う
毎日使うよりも使わず放置して過放電状態になるほうがバッテリーへのダメージは大きい。

406 :iOS :2018/09/13(木) 18:05:50.86 ID:lSDwxJ6jH.net
>>390
Appleも対してかわらないぞ
バッテリー無料交換でごまかしたけど
どのメーカーもなんかしらやらかしてるよ

お花畑か?

407 :iOS :2018/09/13(木) 18:31:06.32 ID:3yjqPnCsM.net
>>386
泥って時点でなにもかも終わり
中国というだめ押しまである

408 :iOS :2018/09/13(木) 18:37:05.72 ID:jjq8VAqbd.net
>>406
HuaweiはアメリカやオーストラリアやロシアやEUから閉め出される企業なんだが
やらかしの度合いが別次元
もはや問題外
頭ハッピーセットかよ

409 :iOS :2018/09/13(木) 18:48:04.74 ID:NB0eLpL30.net
> 米連邦捜査局(FBI)が2016年、カリフォルニア州サンバーナーディーノの
>銃乱射事件の容疑者が使用していた「iPhone」のロックを解除したことをきっ
>かけに、暗号化とプライバシーをめぐる世界的な論争が巻き起こった。

> そしてこのほど、諜報協定を結ぶ米国など5カ国が、世界のIT企業に最後通
>告のようなメッセージを突きつけたことから、論争は再び活発化しようとしている。
>このメッセージは、暗号化されたデータと端末へのアクセスを要求するもので、
>応じなければ強制的に実行することも示唆している。

> 米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドが締結する諜報協定、
>いわゆる「ファイブアイズ」の政府代表は先週、オーストラリアで会合を開き、
>サイバーセキュリティの未来と国家安全保障、デジタル空間で高まるテロの
>脅威について話し合った。

> この「Five Country Ministerial」(FCM:5カ国閣僚)会議では、複数の共同
>声明が発表された。その1つである「Statement of Principles on Access to
>Evidence and Encryption」(証拠と暗号化へのアクセスに関する方針声明)
>は、「プライバシーは絶対ではない」という強いメッセージを発している。

> この声明は、政府とIT企業の間には「合法的に入手されたデータ」へのアクセ
>スを確保する「相互責任」があることを改めて主張するものだ。

> 「情報通信技術およびサービスの提供者、すなわち通信事業者や端末メーカー、
>OTTサービスプロバイダーに適用される法律には、通信内容などのデータを当局
>が合法的に入手することを支援する義務も含まれる可能性がある」と声明は述べて
>いる。

> 「現在、暗号化技術の利用増加や高度化に伴い、必要な追加支援の範囲をめぐっ
>ていくつかの問題が生じている」(声明)

> この強気の声明は、Appleやサムスンのようなハードウェアメーカーから、Facebook、
>Google、WhatsAppなどのサービスプロバイダーに至るまで、あらゆる事業者が、
>自社プラットフォームでの通信にアクセスするのを「支援」するよう強制される可能性
>があるともとれる内容だ。

もしかして従わなかった報復なんじゃない?

410 :iOS :2018/09/13(木) 21:23:59.12 ID:2W3bl6aO0.net
iPhoneのプライシングはどうなんだろうね
iPhone7からのラインナップと捉えられる「技術わかった人達」には評価高いんだろうが、
Appleがターゲットにしてる顧客層が、新製品を300-500ドルで毎年出す競合他社に
目移りすれば、ただ端末価格が高いって徐々に顧客離れを起こすだろう
iPhone7は2年前の旧製品 Dysonのように使用目的がはっきりしていない分、顧客に受け入れ続けられる販売手法なのだろうか
Dysonのようにデザインが競合他社に真似られない工夫もないから、iPhone Xと見分けがつかない競合製品も巷に溢れてる

プレゼンも前から見せてるARゲームや写真写りだけで、あとはdigital dream kidsにも負けない
技術のオーバーなネーミングやスペックの訴求 あれじゃ末期のSONYと同じだ

キャリアの販売戦略に安易に乗ったり、日本のバブル期のように商品の価値と価格をシビアに対比することなく、
買ってくれる顧客層は世界に一定程度いて、そこから販売数や利益を稼ぐ戦略は経営としては間違っていないのかもしれない
しかしAppleも容易に技術移転される事業分野に比重置き過ぎだよ
1兆ドルの時価総額は、そういった単純明快で砂上の楼閣的なビジネスモデルだからこそ達成できた危機感をもっと持つべきだと思う


しかしiPhoneはA9搭載製品は全て終売 iPadも現行製品は全てA10以上
その中でA8のminiが残ってるのは、ある意味ラインナップを残す意志があり、後継機種が開発されているという解釈で
ポジティブに考えていいのでは miniは後継機種出るでしょ 出さないならiPadからA9をフェードアウトさせた3月の時点で
ラインナップから消してると思う

411 :iOS :2018/09/13(木) 21:41:51.88 ID:qCkmzis8d.net
A8で残されてもな!

412 :iOS :2018/09/13(木) 21:51:21.90 ID:UaCDmtB/0.net
今日の朝はiPhoneとWatchの発表会なので
来月か再来月のiPad Pro発表会でmini4消されるよ

413 :iOS :2018/09/13(木) 21:59:48.49 ID:4ysWA1xC0.net
>>412
Appleの方針なら、それが3月のA9フェードアウト時でなければおかしい
2017年3月ならA8搭載のiPhone6をまだ売ってたから理解もできるが

理がないよ

414 :iOS :2018/09/13(木) 22:06:55.10 ID:qCkmzis8d.net
>>407
その考えはありですね

>>408
やらかし度って真面目に思ってるの?
中華嫌いでの発言なら解るけど本気でその考えなのかい

それこそお花畑だよ

415 :iOS :2018/09/13(木) 22:11:00.92 ID:+RXv5nFIa.net
>>413
SEと一緒で今は目の上のタンコブだから…さよなら

416 :iOS :2018/09/13(木) 22:15:29.93 ID:xQEyak8L0.net
>>414
バックドア仕掛けられてる説が結構あるからな。
買いたいとは思わん。

417 :iOS :2018/09/13(木) 22:25:58.45 ID:Xi+g1dRzd.net
>>416
そうそう

418 :iOS :2018/09/13(木) 22:32:54.05 ID:qnQ6+ZHk0.net
>>411
開発が費用対効果を見込めるか厳密に計算して決めてる節がある
そういった事情なのでは
Mac OSにも信じられない脆弱性あったのも、そういった弊害って感じする

SEもコンパクトさと廉価が評判でアメリカの若年層に人気だって聞いてたけど、
開発、新規生産が費用対効果を見込めないって判断と想像する 薄利積み上げてもそれだけのリターンが
得られないであろうって意志決定

まあ中国企業の技術経営は知的財産の収奪とか政府の政策抜きでもかなり見ごたえあると思うけど
政府の国内市場の囲い込みなんてなくても、FBなんかが採用できてもっと成長が見込めた
事業戦略なんかも結構策定してたりする
中国政府がアメリカに世界覇権を挑むなんて無謀なこと考えなければ、そこそこな国家で
いられたかもしれないのにねえ

419 :iOS :2018/09/13(木) 22:35:58.35 ID:OPWTmWPg0.net
>>416
俺もそうだな
だからぜひともAppleにはminiをだしていただきたい

420 :iOS :2018/09/13(木) 22:39:41.76 ID:6IFKyj1n0.net
バックドアというかはなから中華信用してる奴が居るとは…
マジ日本パネエなww

421 :iOS :2018/09/13(木) 22:43:36.11 ID:3aReiyjI0.net
>>416
説じゃないよ アメリカ国防総省と政府機関じゃ使用禁止
証拠がなくてここまでの対応は取らない

国防権限法の解釈によっては、アメリカ政府と取引がある組織は全て使用禁止とも読める
(国家から、大使館の後援を受ける私企業まで)
アメリカ財務省や国務省の制裁のように、柔軟な対応取るのでは

日本政府もとっとと国内で使用禁止にしろよ
バックドアで情報抜かれる通信基地局、端末なんか、アメリカ軍基地がある日本に設置、使用させていいのか


Appleにとってこれほどの商機ないよな ニーズ見極めたら価格下げて数量追う事業戦略に転換すべき

422 :iOS :2018/09/13(木) 22:52:55.10 ID:SlVhRFs4d.net
>>421
だよな
>>386がいいもの作ってるとか言ってるけどバックドア仕込んでて、いろんな国から閉め出しくらってるのにそんな企業が作っているものがはたして「いいもの」と呼べるのかって話だよな
なぜ俺がガイジ扱いなのか

423 :iOS :2018/09/13(木) 23:06:27.85 ID:fp73IQ410.net
>>422
現場で作ってる奴らは有能なんだよ 政府の政策で知財盗んだ以上にアイデアもある
問題はバックドアの実装を指示した中国共産党政権幹部
しばらく前までは、アメリカに世界覇権は挑まないって誓約してたらしいからな
それ信用してアメリカは留学生受け入れたり、色々発展に寄与してやったのに奴らは裏切ったんだ

だから民主化運動が起きるんだろ 中国の民衆は敵ではないし、大半の民衆に
そのような悪意などない そこは間違えてはいけない
民主化後のおそらくいくつかの国に別れる中国圏の各国とは、仲良くできるんだろ

Appleも親中姿勢を維持するのは、そこを見越してだろう

424 :iOS :2018/09/13(木) 23:09:13.05 ID:9PeobvW60.net
ファーwwwwウェイがいいものつくってるかどうかはともかく

数年前から中華メーカーは既製品の類似商品を真面目に作るようになってきてるね
パクリデザインでパクりコンセプトに独自の機能を持たせたり補完させたりしながら、パーツもしっかり吟味して生産しはじめてる
サポートは欧米流の返品前提のとにかく売りまくれ法を採用してる

昔の日本が独自製品を作り出し始めた頃の状況によく似ている
それプラス、アマゾンやアリババなどのネット通販に適合した状態だわ

ここにさらに企業としての義務と責任まで負うようになってきたらもう立派な技術立国だよ
中国政府の存在がネックになってるが

425 :iOS :2018/09/13(木) 23:25:34.80 ID:liBPG+6b0.net
>>420
中国の工業力と製造品質が上がったがゆえの問題なのよね
低品質なら最初から候補に上がらないので…

426 :iOS :2018/09/14(金) 01:05:01.29 ID:Xq1vZYjsa.net
>>402
25000なら通販より安いな

https://iosys.co.jp/items/tablet/ios/ipad/docomo/ipad_mini4/108828

427 :iOS :2018/09/14(金) 01:59:21.24 ID:axNdL8u10.net
大体にして一番、中国政府に情報を売っているのはAppleだよね

・AppleのiCloudの中国のユーザーはオプトアウトしないかぎりデータを国営企業に握られる
https://jp.techcrunch.com/2018/07/18/2018-07-17-apples-icloud-user-data-in-china-is-now-handled-by-a-state-owned-mobile-operator/
・Appleの中国iCloudデータ移管は海外ユーザーも対象になっていた
https://jp.techcrunch.com/2018/01/12/2018-01-11-apple-china-icloud-international-users/
・アップル、再び中国に屈する──iCloudのデータを中国企業に渡した「罪」と「打算」
https://wired.jp/2018/03/20/apple-icloud-china-data-privacy/
・ブラウザの閲覧履歴を密かに中国に送信、不正アプリがMac App Storeから削除
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1809/10/news047.html

これらのニュースは知っている癖に
Appleが中国にユーザーの情報を売っていないとは白々しいね

428 :iOS :2018/09/14(金) 03:19:37.19 ID:zLjAoN560.net
>>427
それはApple責めるの筋違いなんじゃないの 嫌なら中国に帰らなきゃいいだけ
中国政府の施政権下にいる中国国民の問題
だからそういうの嫌だって、中国国内に戻らない人や移住するエリート層が
増えてて中国国内では社会問題になってる

何でAppleもコソコソやるかね アメリカとの二重国籍のように相手国の施政権(の類)が勝るにするか、
政府間交渉の結論に委ねればいいのに
今回の通商交渉ではっきりさせればいいのでは

429 :iOS :2018/09/14(金) 06:34:22.29 ID:BkaJoBarH.net
>>421
証拠が無くてもそこまでやるのが米だよ

430 :iOS :2018/09/14(金) 07:26:40.41 ID:ge3MQokHM.net
アメリカのバックドアは良いバックドアーーーー!
NSAに抜けるのは良くて、中国は嫌で、おまけにライン使ってるとかこれもうさっぱりわかんねえな

431 :iOS :2018/09/14(金) 09:57:05.64 ID:0S3vLWIK0.net
クックパッド仕掛けられた

432 :iOS :2018/09/14(金) 10:20:25.53 ID:DeK2mqxI0.net
mini4からmaxへ乗り換える人いる?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200