2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini 4 part36

427 :iOS :2018/09/14(金) 01:59:21.24 ID:axNdL8u10.net
大体にして一番、中国政府に情報を売っているのはAppleだよね

・AppleのiCloudの中国のユーザーはオプトアウトしないかぎりデータを国営企業に握られる
https://jp.techcrunch.com/2018/07/18/2018-07-17-apples-icloud-user-data-in-china-is-now-handled-by-a-state-owned-mobile-operator/
・Appleの中国iCloudデータ移管は海外ユーザーも対象になっていた
https://jp.techcrunch.com/2018/01/12/2018-01-11-apple-china-icloud-international-users/
・アップル、再び中国に屈する──iCloudのデータを中国企業に渡した「罪」と「打算」
https://wired.jp/2018/03/20/apple-icloud-china-data-privacy/
・ブラウザの閲覧履歴を密かに中国に送信、不正アプリがMac App Storeから削除
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1809/10/news047.html

これらのニュースは知っている癖に
Appleが中国にユーザーの情報を売っていないとは白々しいね

428 :iOS :2018/09/14(金) 03:19:37.19 ID:zLjAoN560.net
>>427
それはApple責めるの筋違いなんじゃないの 嫌なら中国に帰らなきゃいいだけ
中国政府の施政権下にいる中国国民の問題
だからそういうの嫌だって、中国国内に戻らない人や移住するエリート層が
増えてて中国国内では社会問題になってる

何でAppleもコソコソやるかね アメリカとの二重国籍のように相手国の施政権(の類)が勝るにするか、
政府間交渉の結論に委ねればいいのに
今回の通商交渉ではっきりさせればいいのでは

429 :iOS :2018/09/14(金) 06:34:22.29 ID:BkaJoBarH.net
>>421
証拠が無くてもそこまでやるのが米だよ

430 :iOS :2018/09/14(金) 07:26:40.41 ID:ge3MQokHM.net
アメリカのバックドアは良いバックドアーーーー!
NSAに抜けるのは良くて、中国は嫌で、おまけにライン使ってるとかこれもうさっぱりわかんねえな

431 :iOS :2018/09/14(金) 09:57:05.64 ID:0S3vLWIK0.net
クックパッド仕掛けられた

432 :iOS :2018/09/14(金) 10:20:25.53 ID:DeK2mqxI0.net
mini4からmaxへ乗り換える人いる?

433 :iOS :2018/09/14(金) 10:41:51.77 ID:E3IJtyKQ0.net
乗り換えない。
完全に別カテゴリ。

3台持ってるからしばらく困らん。
が、Proも持ってるからCPUの非力さは
やはり実感するよ。

434 :iOS :2018/09/14(金) 10:55:11.65 ID:DeK2mqxI0.net
>>433
そうすか、最初こんなデカイiPhoneどれもいらんと思ってたが
iPadminiの代わりと考えると100gも軽くなって7.9インチが6.5インチになるだけか…デュアルカメラも付くしなあ

435 :iOS :2018/09/14(金) 10:57:33.18 ID:Yg8/oT5H0.net
>>434
>7.9インチが6.5インチになるだけか
縦横比が異なるから、使い勝手としてはどうなのかね。
miniなら横にしてマンガを読めてもiPhoneだと。。
映画ならあまり変わらないかなー?

436 :iOS :2018/09/14(金) 10:59:32.82 ID:SSXymbOx0.net
乗り換えというかminiと2個持ちで検討中だわ

437 :iOS :2018/09/14(金) 11:07:26.82 ID:DeK2mqxI0.net
仕事のときはいつもminiとiPhone持ち歩いてるからmaxだけにできれば相当の軽量化だよなあ、ポケットに入れたらズボン下がってきそうだけどsim抜き差しして使い分けるとか
>>435マンガはきつそうですね…

438 :iOS :2018/09/14(金) 11:08:14.87 ID:yvziYbhi0.net
漫画などのコミックスやゲームやるのには最適なサイズ
iPadはかさばるし持ちづらいしiPhoneは目に悪い

439 :iOS :2018/09/14(金) 12:49:08.24 ID:8EjZxrEBM.net
こどものおもちゃ

440 :iOS :2018/09/14(金) 13:08:00.95 ID:lh5vTrfCd.net
iPhone横に並べておk

441 :iOS :2018/09/14(金) 13:15:18.46 ID:JGe2CKxha.net
>>405
理由それっぽい
ちなみに俺に話を持ちかける前にハー〇オフに査定に行ったら
箱付属品なし・背面やや傷アリで買い取り10000円提示だったそうだ
25000円はお友だち価格じゃないけど買う方向でいくありがとう。

442 :iOS :2018/09/14(金) 13:21:49.37 ID:TRM264eL0.net
それなら15000か20000にしてもらえよ

443 :iOS :2018/09/14(金) 13:43:53.94 ID:P+1/1/+F0.net
ずいぶんボッタくる友達なんだな

444 :iOS :2018/09/14(金) 13:55:25.01 ID:GPgjINhGd.net
>>428
中国国民が悲惨だな
まさか、中国国民はこの事をネット規制の影響で知らないのか・・・
外国に住む家族や知人が電話で中国国内人に知らせそうなものだけどな
電話も盗聴されてるのかな

445 :iOS :2018/09/14(金) 14:19:13.31 ID:uUBrCFi/a.net
>>443
実売価格が相場だと思ったんじゃない?
高く売れるけどトラブルが付きまとうリスクを放棄する為の買取ショップ価格なんだから
自分ばかりオイシイ売り方で25000円は友だちならイヤだな
気持ちよく買ってもらいたいなら買取価格バラす意味も分からんし

446 :iOS :2018/09/14(金) 14:20:25.76 ID:oTq5O/ZQa.net
>>434
画面比率の違いで大きさが全然違う

447 :iOS :2018/09/14(金) 14:57:25.34 ID:ME27/bbid.net
>>444
あっちじゃ中共に逆らう、逆らうそぶりを見せる=死だからな
密告が奨励されてきた文化だし、ネット上でも国内では常にbaiduに情報を収集されてる状況だから危険な情報は送れないんじゃないかな?

448 :iOS :2018/09/14(金) 15:30:42.20 ID:EBJC97vu0.net
>>444
昔から中国は一党独裁でやってきたし人民は今日明日食えるのであれば問題ないという考え方だから
日本人が心配するほど人民は中共を悪く思っていないよ。もちろんそういう教育の影響もあるしね。
グーグルもようつべも制限されるほどの環境を不思議とも思わないよう育ってきている。

ただ>428が指摘したとおり富裕層を中心に「気づき」始めていて、これが民主化の流れを引き寄せるのではないかと
中共はピリついている。

449 :iOS :2018/09/14(金) 18:59:48.07 ID:RHgpYiWq0.net
気付き始めたも何も富裕層は党幹部とズブズブな訳だから富裕層でいられる訳で

450 :iOS :2018/09/14(金) 19:09:26.37 ID:hEanlKila.net
ついに大きいiPhoneでいいかと言う奴が出てきたか
目を覚ませ!マンガとか言ってるがあのアス比でマンガとか拷問だぞ
画面大きいのに余白多い

451 :iOS :2018/09/14(金) 19:30:02.21 ID:peB2G2hx0.net
今からmini4買って問題ない?

452 :iOS :2018/09/14(金) 19:31:27.94 ID:WRZNy9ik0.net
ご自由にどうぞ

453 :iOS :2018/09/14(金) 19:31:50.11 ID:tTBrudeN0.net
Appleが縦長がスマートって言えばスマートなんだよ
4:3は芋でスマートじゃないレガシー液晶だとAppleが言えばみんな従うの!

454 :iOS :2018/09/14(金) 20:50:43.94 ID:pD2d0ePy0.net
問題はマンガかあ

455 :iOS :2018/09/14(金) 20:57:02.84 ID:RguW5nh00.net
miniはほんとに電子書籍にぴったりだからなー
あと、タワーディフェンス
そこそこ画面の大きくて楽しいし、操作であたふたしない距離感

456 :iOS :2018/09/14(金) 21:18:30.94 ID:xz1UPXBRp.net
>>453
どこでいってんの?

457 :iOS :2018/09/15(土) 00:54:13.02 ID:+psgg5RV0.net
今のうちに買っておかないと新しいiPadが発表されたらSEとか6sとかXみたいにディスコンになるよ

458 :iOS :2018/09/15(土) 02:01:58.99 ID:Z6ePlFho0.net
ディスコン面白がってる奴らがいるな

Appleでそれなりに社内で貢献すると、特注のプロダクト作ってもらえるという噂を聞くが
miniのA12以降搭載バージョンとか、ディスコンになったらテストプロダクトででも
作ってもらえるのだろうか

459 :iOS :2018/09/15(土) 08:06:23.80 ID:+5NV3BJy0.net
SEさくっと消されたから、真面目に心配してるぞ
次のイベントがiPad Pro更新なら、そのタイミングで消える可能性は高い

460 :iOS :2018/09/15(土) 08:13:02.83 ID:33tqIrAV0.net
>>441
ノジマオンライン
中古 mini4 16GB セルラー
税込25800円。ただし売り切れ。
全くお友だち価格じゃないね。
店で探した方がいいよ。

461 :iOS :2018/09/15(土) 13:40:20.58 ID:0VCw51Vha.net
>>460
391の端末内容でイイ所は
・(simフリーではないが)選択肢の広いドコモ
・iosが10
・(自称)使用が浅くソコソコのバッテリーもち
悪い所は付属品全くナシ、ややキズ。あと友だちのアタマって感じか

お友達価格やショップ買取価格うんぬん関係ないとして相場落ちた今なら販売価格2万ちょうどくらいじゃないの
mini4セルラー16gb端末だけで今も25000円する?

462 :iOS :2018/09/15(土) 14:40:08.26 ID:jjq1mTtR0.net
ふつうにぼったくりだろバッテリしんでて付属品なしだろ?
中古屋を挟まないなら10000〜15000が妥当なところだよ

まあ交友関係を他人が言っても仕方ないが
俺ならただで譲ってるレベルだわ

463 :iOS :2018/09/15(土) 14:45:17.48 ID:Rxd+IXl+a.net
>>462
「15%消耗」ってことは残りが85%あると思うけど
mini4で残容量が八割以上あるならソコソコじゃない?

464 :iOS :2018/09/15(土) 14:49:43.08 ID:DPlW8UInH.net
m5 飽きたぞ!早く新しいmini出せよ 

465 :iOS :2018/09/15(土) 14:50:04.02 ID:jjq1mTtR0.net
俺のmini4はどのアプリでも摩耗5%以下やで
(ま、あてにはならんが)
3年つかったがストアでも交換の必要全然ないですねえと言われたわ

昨日、買い取り査定で24000円がついたんで
満足して持って帰ってまだ使ってる

466 :iOS :2018/09/15(土) 15:06:56.48 ID:+psgg5RV0.net
キャリア版mini4ってSIMロック解除できないんだっけ?

467 :iOS :2018/09/15(土) 15:16:15.29 ID:t+yioiav0.net
なぜ出来ないと思ったの?

468 :iOS :2018/09/15(土) 16:01:52.47 ID:RPrJmiyq0.net
>>463
バッテリー劣化判断の15%という数字は残量が85%という意味合いでは無いけれど
同じ劣化判断15%でも繰り返し使用によるものと過放電放置によるものでは後者のほうがダメージは大きい。
その後の寿命も左右するよ。

469 :iOS :2018/09/15(土) 16:03:49.54 ID:RPrJmiyq0.net
>>465
リチウムポリマーは繰り返し充電や継ぎ足し充電には強くなっているからね。
一番やっちゃだめなのは過放電のまま放置すること。iPod nanoのリコールで新型になって戻ってきた時
1年くらい使わなかったらバッテリーが完全にダメになってた(充電してもすぐ電池切れ)。

470 :iOS :2018/09/15(土) 16:12:29.83 ID:YtLi2G7j0.net
「せっかく話持って来てくれたのにすまん。新品が25kで売ってたからそっちにすっるわ」で様子見でFA

471 :iOS :2018/09/15(土) 16:33:19.23 ID:c/CWdUv7d.net
A12搭載 FaceID搭載 ベゼルレスで限界までコンパクト化したminiとか出ないかな

iPhoneXSがメインスマホだけど電子書籍用にサブのタブレットを持ちたい
でも10.5インチは大きいし重い

みたいなニーズは日本の一部のユーザーにしか無いのか?

472 :iOS :2018/09/15(土) 16:43:21.74 ID:F+sYjTih0.net
>>466
来年9月以降は解除できるんじゃね

473 :iOS :2018/09/15(土) 18:27:20.59 ID:j6VT3nKDa.net
>>470
391だけどみんな色々ありがとう。結論から言うと買いませんでした!
元々そんなに仲良い友達でもなかったんだけど譲受の件で昨日相手の家に行ったんだけど
部屋が異常に汚いし、ポテチ食べて油や塩だらけになった手で拭きもせずそのまま操作してるから
絶対無理!ってなってやめた…。(見た事ない変ながそこらじゅうに居た)
店で売ってる中古も誰使ったか分からないものだけど少なくともソレよりは気分よく使えそう

474 :iOS :2018/09/15(土) 18:52:14.80 ID:nuhj/WsZ0.net
iPad使ってる奴なんかそんなもんだよ('ー ' *)

475 :iOS :2018/09/15(土) 19:06:00.13 ID:RPrJmiyq0.net
>>473
おやつ食べながらの使用はボタンの接触劣化の最大要因かもね。

476 :iOS :2018/09/15(土) 19:35:41.58 ID:j6VT3nKDa.net
カップラーメンの空が散乱してたりカビ生えた食いかけが転がってたり
マンガから虫が出てきた時は絶叫してしまった…
中古やめて整備品を買おうと思います。

477 :iOS :2018/09/15(土) 20:27:24.72 ID:7YfuLbbU0.net
セルラーの整備品ってあるの?

478 :iOS :2018/09/15(土) 20:46:06.73 ID:CAUmpJMFa.net
まれに出てるよ。

479 :iOS :2018/09/15(土) 20:47:56.06 ID:M6XvBC/t0.net
>>477
1年に数回あればいいほう。
ttp://apple-refurb.mn-memo.com/ipadmini/2016/

480 :iOS :2018/09/15(土) 21:00:22.07 ID:7YfuLbbU0.net
あるのねあんがと
でも、一度も見たことないw

これだけはなんなので

iPhone 5sやiPhone 6など旧端末で最新のiOS12を動かすとどうなるのか?iOS11と比較
ttps://gigazine.net/news/20180914-ios-12-on-iphone5s/

481 :iOS :2018/09/15(土) 21:11:59.60 ID:MY6GRKrM0.net
>>473
バッテリー弱ってる中古品を買うわけさ
で、Apple Storeでバッテリー交換してもらうわけ iPad mini4なら10400円
これで売ってる整備済み製品と同等品が手に入る

完動品かちゃんと確認しないと修理費用まで取られちゃうけどね

482 :iOS :2018/09/15(土) 21:39:17.34 ID:Iee+PptS0.net
>>481
整備品は外装も新品だよ

483 :iOS :2018/09/15(土) 21:59:46.49 ID:MY6GRKrM0.net
>>482
言い方悪かったか、Apple Care交換代替品と同等品が妥当かね


A12の新しいコア、GoogleやAmazonのアプリに解放するわけもなし、
どのようなアプリのどういう用途に使うとどう動作が変わるのだろう
A12でSiri動かすと何か変わるのか?

こういう応用事例をプレゼンできないところが、何とかならんのかと思うんだよな
機能だけ増やしていったけど、誰も使いませんでしたじゃ詰んだ日本の家電と同じ道辿ってる
DysonはCEの失敗を繰り返さない徹底した事業戦略が秀逸なんだけど、どうも最近のAppleは・・・

484 :iOS :2018/09/15(土) 22:37:00.12 ID:TT+LCx9F0.net
ttps://japanese.engadget.com/2018/09/13/iphone-a12-bionic/
ttps://iphone-mania.jp/news-226376/

今のところは画像認識とかレンダリング、AR認識機能の向上か
これだけでも随分と俺が使いたいチップにはなってるのか
Aシリーズプロセッサ使いたかったら、Tony FadellみたいにAppleに製品企画
持っていかなきゃ現状無理だわな
IntelやNVIDIAとか他社のチップででもできるんだろうけど、Aシリーズならコストが抜群に低いはず

Googleならニューラルエンジンを自社のサービスにどう応用するんだろう
Appleも外販しないなら、iPhoneのスケールメリットで技術開発できてるうちに一連のこういった性能活かした
新しい収益源になりうるプロダクト出したらいいのに

A12積んだiPad早く出て欲しいな 来年ぐらいもし環境整い始めたら、ソフトウェアでエミュレート始めてみたいかも

485 :iOS :2018/09/15(土) 23:28:55.65 ID:IV8ygsV70.net
隙あらばアフィカス

486 :iOS :2018/09/15(土) 23:35:06.54 ID:bQV5lbDqa.net
ちなみにフリマアプリを見てて、これいいなと思うのが25000円位で揺らいだんだけど
「IOS10.1なので3000円下げてもらえませんか?」みたいな質問があって「?」ってなった
11は旧製品との相性がとか言うのはまだ分かるけど『10.1』だと特別に何か問題ってあるの?

487 :iOS :2018/09/15(土) 23:39:42.47 ID:7YfuLbbU0.net
メルカリ民は値下げ前提だから
何か理由が欲しかったんでしょ

488 :iOS :2018/09/15(土) 23:40:35.26 ID:fNLHy1RL0.net
>>485
アフィかましてないけど

>>486
出た時がiOS9だからだったのでは
逆にiOS10なら大して重くもなく、大半のソフトも最新版が対応してるから買いだと思うけど

489 :iOS :2018/09/15(土) 23:47:41.88 ID:bQV5lbDqa.net
出品者あんまり詳しくなさそうなの狙ってソレっぽい言いがかりしただけって事なんですね
11よりも下のIOSが自分も欲しいんですが10.1だけは特別に何か理由があって悪いのかと思いました

490 :iOS :2018/09/16(日) 00:15:55.42 ID:sRMMRJnh0.net
>>488
は?
iPhone maniaはアフィリエイトサイトだろ

491 :iOS :2018/09/16(日) 00:22:29.96 ID:5moueyNva.net
>>486
10.3.3ならパフォーマンス的にもセキュリティ的にもいいけど
10.1は…ね

492 :iOS :2018/09/16(日) 00:26:38.41 ID:FxgleRdH0.net
>>490
あっそうなの 技術革新から出版業をwebで広告ベースでやってるってだけで何を騒いでるんだか
独自性ある価値のある記事を提供してれば、どこがどう儲けてたって違和感ないわ

ちなみに俺は一銭も受け取ってない

493 :iOS :2018/09/16(日) 00:47:22.57 ID:5moueyNva.net
君がどうとか関係なくて
不快に思う人が一定数いるんだからそこは理解しなよ

494 :iOS :2018/09/16(日) 00:51:02.87 ID:vrEiyJuh0.net
>>471
20万出しても買う

495 :iOS :2018/09/16(日) 01:07:21.05 ID:rwF72KLwa.net
>>491
IOS10なら10.3.3がいいのかー。それ狙いで行ってみる

496 :iOS :2018/09/16(日) 02:54:35.48 ID:+iBgaLeF0.net
iOS12明後日だっけ

497 :iOS :2018/09/16(日) 07:21:30.99 ID:ioy+OAon0.net
>>471
ギャラクシーの新デバイスがその答えかもな
っべつに泥をかえってことではないが

498 :iOS :2018/09/16(日) 07:44:33.78 ID:jMVAqgyg0.net
>>497
泥がどうとか以前にギャラクチョンの時点で論外だからw

499 :iOS :2018/09/16(日) 09:39:04.70 ID:BfFO+h9dd.net
ギャラクチョンは嫌だな(⌒-⌒; )

500 :iOS :2018/09/16(日) 10:03:37.99 ID:sRMMRJnh0.net
>>492
独自性?


iPhone maniaはただ転載しているだけじゃん

501 :iOS :2018/09/16(日) 10:12:32.38 ID:sRMMRJnh0.net
つーか独自性だけでも大草原だけど
技術革新から出版業をWebで広告ベースでうんぬんもまじ大草原だわ
こいつもしかしてアフィカス本人じゃねーのw


なんで俺がアフィカスと言っているか意味わかってないのか
意図的に美麗並べ立ててごまかしているかはわからんけどさ

サイト主なり記者が取材したりしているならそんなこと言われないんだよ
ただ単に一次ソースの内容を転載するだけだから言われてんの
無断転載まとめサイトと同じだよ

502 :iOS :2018/09/16(日) 10:21:42.22 ID:NmQbYjUk0.net
丸写しはアフィがよくやる手法

503 :iOS :2018/09/16(日) 11:31:48.92 ID:KHUCoQxeH.net
おまえら!MAXをminiの代わりに出してやったんだから有りがたく使えよ!
こんな感じだろ林檎はもういらん(-_-メ)

504 :iOS :2018/09/16(日) 12:04:50.06 ID:NmQbYjUk0.net
miniで使えるiPadアプリをMaxでインストール可能にしたら考えても良い

505 :iOS :2018/09/16(日) 15:28:32.48 ID:LYZWchUid.net
>>471
もうXS使ってんの?使い勝手とかどうよ?

506 :iOS :2018/09/16(日) 16:54:42.64 ID:6w6/E25X0.net
>>466
とっくの昔にキャリア版のSIMロック解除出来るようになってるよ
最初の購入者本人手続きが前提だから気を付けてな

507 :iOS :2018/09/16(日) 17:21:01.27 ID:kVWlJyU+a.net
>>495
64bit未対応アプリがあるとかUIが好きとかでなければ
iOS12でパフォーマンス上がるらしいしiOS10.3に拘らなくていいと思うけど

508 :iOS :2018/09/16(日) 17:55:17.66 ID:upG/Djys0.net
>>482

>整備品は外装も新品だよ
これ勘違いしている人多いけど整備品は必ずしも外装新品じゃないよ
Appleの基準を満たしたと認定されるような小キズの商品はそのまま販売されている

509 :iOS :2018/09/16(日) 18:00:01.15 ID:n5F3BPUv0.net
>>508
マジで!?

510 :iOS :2018/09/16(日) 18:04:22.45 ID:ioy+OAon0.net
>>509
傷ついたのが来たって記事は読んだことがある
でも余裕でクレーム返品OK

なので公式にはやっぱり外装新品化処理は通してるはず

511 :iOS :2018/09/16(日) 19:26:56.98 ID:XyQu9iml0.net
外人は超細かい傷があるとかそこまでこだわらんからな
今まで傷入りは当たった事ないけど

512 :iOS :2018/09/16(日) 19:28:34.57 ID:8Q/nEy6A0.net
そのかわり返品天国だから

513 :iOS :2018/09/16(日) 20:11:28.80 ID:1Bku33/Q0.net
iPad miniでソシャゲやってる者です
ずっとios10で遊んでたんだけど1ヶ月くらい前にios11にアップデートしてからゲームに限らず動作が極端に重いです
再起動して10分くらいは軽いけどすぐに重くなってしまいます
バッテリーの劣化もあるとは思うけどosのアップデート前はこんな事一切ありませんでした
何か解決策ありませんか?

514 :iOS :2018/09/16(日) 20:15:51.10 ID:ioy+OAon0.net
>>513
設定のバッテリの項目確認した?
劣化してたらパワー落とすモードになるよ

515 :iOS :2018/09/16(日) 20:28:24.41 ID:+iBgaLeF0.net
>>514
iOS11の「バッテリーの状態」機能、iPhoneしか使えないから…
3rdのバッテリ診断appはまだ使えたっけ?

>>513
同期系やバックグラウンドで動いていそうなものを片端から切るぐらいかな
それでも駄目なら、バッテリ交換名目でストア持ち込んで診断してもらうのがいいかも

516 :iOS :2018/09/16(日) 20:41:48.25 ID:ioy+OAon0.net
あ、そうかipadはそういう機能ないんだっけすまんすまん

517 :iOS :2018/09/16(日) 20:56:38.66 ID:+iBgaLeF0.net
>>516
iPadでも普通に使えるといいのにね
iOS12のページにはiPhoneのみとは書かれてないし、解放されたりしないかな

518 :iOS :2018/09/16(日) 21:33:31.59 ID:/GdCc/Lh0.net
>>513
ソシャゲー関係で重いと感じるのはネットに問題あることも多いよ
ルーター再起動したり、ファームウェアのアップがないか確認してみたら
特に夏場はルーターにも厳しい時あるんだよね

519 :iOS :2018/09/16(日) 22:20:00.18 ID:n5F3BPUv0.net
>>510
良かった( ^ω^ )

520 :iOS :2018/09/16(日) 23:29:45.29 ID:TK3ziHiN0.net
iPad mini4 で重い?
miniの古いのはメモリ1GBなので、ゲームはもうダメだね。mini4は2GBなので大丈夫だけどなぁ

521 :iOS :2018/09/17(月) 03:10:00.33 ID:Ou/bs5OY0.net
質問なんですけど
3年か4年ぐらいでOSアプデ出来なくなるじゃないですか
iPad mini 新型出ないままですけど
その期限って更新されているんですか?
されるとしたらどのタイミングで更新されるんですか?
そろそろ買い替えようかと思ってます
よろしくお願いします

522 :iOS :2018/09/17(月) 03:19:03.69 ID:K2iVGSIe0.net
>>521
>3年か4年ぐらいでOSアプデ出来なくなるじゃないですか
日本など先進国での動向と異なり、mini4のA8チップ搭載の
iPhone6sはインドで最近生産始めたばかり。
→ A8=mini4はまだこれから4年逝ける説 
(注 このスレでは少数意見です)

523 :iOS :2018/09/17(月) 03:51:48.49 ID:5JsmYPrQ0.net
>>521
iOS12が慣例外のサポートになってて、この先のOSライフサイクルは不明
自分はminiの新型はもう出ない、サポートはiOS13が最後、と考えてる悲観派

>>522
6sはA9じゃね
現行A8デバイスはtouch、AppleTV、HomePodがあるから
mini4消えても消化に困ることはなさげ…

524 :iOS :2018/09/17(月) 06:01:20.83 ID:ljd4JVXnM.net
>>521
未だにiPhone5sがサポートされてる
あと五年は安泰だから安心しろ

525 :iOS :2018/09/17(月) 06:02:41.83 ID:Ou/bs5OY0.net
>>522 >>523
そろそろ出る12が既に慣例外で
OSのサポートについても先行き不明なんですか

寂しいけど、mini買い換えるなら
最後のタイミングなような気がしてきました
ありがとうございます!

526 :iOS :2018/09/17(月) 08:10:10.06 ID:DLhueviGH.net
A12スゲ〜な!
A12→麒麟980→スナドラ845

こんな時代にA8チップはいらない

527 :iOS :2018/09/17(月) 11:37:34.71 ID:0MvCf2NJp.net
と言いつつゲーム以外でA8で困ることないんだよな
ゲームもほとんどやらんしな。

528 :iOS :2018/09/17(月) 11:57:02.10 ID:zWhkGxSDd.net
Kirinは詐欺だから

529 :iOS :2018/09/17(月) 13:41:02.13 ID:JZ9Gi1lwH.net
麒麟や砂がいるいらないじゃあなくてA8ふざけるなっう感じなんだよ
困らないと快適と素晴らしいは違うんだよ

530 :iOS :2018/09/17(月) 14:02:22.77 ID:DVNrp3tR0.net
>>477
16GBなら今出てる。
最近はたまにあるようだ。

531 :iOS :2018/09/17(月) 18:58:06.44 ID:RrmaKnc1a.net
PDF見るのも少しモタつくしなぁ…
せめてA9だったら…

532 :iOS :2018/09/17(月) 20:35:06.56 ID:XmExCj7t0.net
>>531
流石にそれはないんじゃない? 初代miniでiOS9までしか入らないけどPDFはサクサクだよ
そもそもPDFなんてPen2でもサクサク見れる。

533 :iOS :2018/09/17(月) 21:10:54.18 ID:M1Q5Fcap0.net
俺のmini4サクサク見られる

534 :iOS :2018/09/17(月) 21:29:57.56 ID:jvfe1c92H.net
じゃあ新しい物要らない人だよ

535 :iOS :2018/09/17(月) 21:50:00.53 ID:ABhnKmVn0.net
今晩のios12でどこまで速くなるか

536 :iOS :2018/09/17(月) 21:51:20.37 ID:NKciSmYN0.net
mini4って電源繋がなくてもヘイSiriできる?

537 :iOS :2018/09/17(月) 21:59:53.08 ID:M1Q5Fcap0.net
できるよ

538 :iOS :2018/09/17(月) 22:11:26.41 ID:NKciSmYN0.net
>>537
できないよ

539 :iOS :2018/09/17(月) 22:15:16.42 ID:hy3HXHNr0.net
ソシャゲやってる人はアップデートは控える様に

540 :iOS :2018/09/17(月) 22:17:21.72 ID:0MvCf2NJp.net
>>532
ハザードマップとかで超絶重いpdf出してる自治体もある

541 :537 :2018/09/17(月) 22:19:35.46 ID:z1gYvPUEM.net
>>538
設定>尻と検索>兵尻を聞き取る
で認識させるんだよ
お前ならできる!

542 :iOS :2018/09/17(月) 22:26:29.27 ID:jagerIc/0.net
>>541
この設定にしておくと、バッテリー消耗激しい?

543 :iOS :2018/09/17(月) 22:36:20.38 ID:M1Q5Fcap0.net
どうだろ減りを感じたことはないな
でもバッテリ節約の一手ではあるよ
聞き取りの待機にリソース割かなくなる分節約になる
微々びびびびびびびびたるもんだとおもうけど

544 :iOS :2018/09/17(月) 23:40:22.41 ID:jagerIc/0.net
そうか、ありがとう
面白そうなので使って見ますw

545 :iOS :2018/09/17(月) 23:53:58.78 ID:NKciSmYN0.net
>>541
それやっても電源繋がないと反応しないんですわ

546 :iOS :2018/09/18(火) 00:01:30.82 ID:FkBJBznQa.net
>>545
https://www.softbank.jp/support/faq/view/15304
mini4では無理みたいよ
同じくA8搭載のiphone6も無理

547 :iOS :2018/09/18(火) 00:17:05.18 ID:qPCivUUt0.net
>>545
つかえないみたいだわ

なんか勘違いしてた・・・のかな
いままで普通に外でも使ってた記憶があるんだがw
iphoneではオフにしてるし

なんかいますごく記憶が混乱してる

まあでたらめ書いたみたいで申し訳ない

548 :iOS :2018/09/18(火) 03:10:38.67 ID:uQExSA8V0.net
>>547
ヘッドフォンマイク経由で起動してたの勘違いしたとか?

549 :iOS :2018/09/18(火) 05:46:04.60 ID:mOW60/l10.net
iOS12が来てた

550 :iOS :2018/09/18(火) 06:14:38.02 ID:czWhhpxr0.net
きたぞきたぞ!!
ビクビクッ

551 :iOS :2018/09/18(火) 06:16:13.59 ID:czWhhpxr0.net
パフォーマンス
ユーザの操作により素早く機敏に反応するように、iOSを全体的に改良
iPhone 5sおよびiPad Airに至るすべての対応デバイスでパフォーマンスを改善
カメラの起動は70%高速化、キーボード表示は50%高速化、またタイプ入力の反応も改善(*)
デバイスに高負荷がかかっている場合のAppの起動が最大で2倍高速化(*)

これ本来入れるのが普通じゃね?
去年、買い替え促進プログラムで批判を受けたからこういう処置を入れたんじゃねーの

552 :iOS :2018/09/18(火) 06:48:49.65 ID:mOW60/l10.net
ステータスバーの配置が変わって見づらい

553 :iOS :2018/09/18(火) 07:01:34.25 ID:wQbtrmH4M.net
iOS12インストールしたらかなりレスポンス改善された!

554 :iOS :2018/09/18(火) 07:46:16.46 ID:uQExSA8V0.net
>>552
時計はセンターの方がいいよね
日付消すと多少すっきりするけど

555 :iOS :2018/09/18(火) 08:51:49.88 ID:/LXmnrJ90.net
ios12快適そうだね
帰ったらインスコしよう

556 :iOS :2018/09/18(火) 09:15:17.99 ID:gBMMvcbBM.net
145: iOS [sage] 2018/09/18(火) 09:09:28.05 ID:YsEnB4aF
iOS11でAppleが性能低下を仕込んできてたときも
Apple信者は大声で「動作が軽くなった、サクサクになった、安定した、神アップデートだ」と連呼し続けてたからね

そんな馬鹿馬鹿しいネット情報工作が大量に展開されてるAppleの言うことなんてもうまともな知能のある人間は誰も信じなくなったんだよ

557 :iOS :2018/09/18(火) 09:20:36.01 ID:qPCivUUt0.net
日付、なんか見慣れない場所にあると違和感あるね
まあこれはなれるでしょたぶん

558 :iOS :2018/09/18(火) 09:30:50.80 ID:mOW60/l10.net
iPhoneだとステータスバーの配置は変わってないんだな。

559 :iOS :2018/09/18(火) 09:32:12.57 ID:713xb1f60.net
>>551
まあそういうことだと思うけど
各社昔からやってるから競争との兼ね合いが難しいんだろうね
アップルは割高だからブランドイメージが崩れたら終わりだから必死だろう

560 :iOS :2018/09/18(火) 09:34:27.11 ID:713xb1f60.net
今入れてる楽しみー
去年オワコンかと思いながら購入したiPad mini4がまさか生き返るとは

561 :iOS :2018/09/18(火) 09:39:16.93 ID:Qc0g+pTnM.net
>>556 を涙目で無視して必死にApple工作バイトを続ける底辺ネット工作員哀れ

562 :iOS :2018/09/18(火) 09:40:00.39 ID:uQExSA8V0.net
コントロールセンターが出しやすくなったのと
入力中のカーソル移動が指一本でできるようになったのが嬉しい

563 :iOS :2018/09/18(火) 09:43:50.29 ID:wYLzOWSId.net
Maxとか出てきてminiの次期型が望み薄だからな
こういう風に寿命が延びるアップデートは大歓迎だわ

564 :iOS :2018/09/18(火) 09:49:22.48 ID:r2qT/cuDd.net
>>559
旧デバイスも使って貰う方が
iOSやiTunesユーザーの囲い込みとしては利に適っていると思う

565 :iOS :2018/09/18(火) 09:52:38.54 ID:r2qT/cuDd.net
初回でこれだけ快適となると
今度は漸次投入する微アップデートで改悪を重ねてくるのではないかと勘繰るな
これまでの習いでも微アップデートで魚道が悪くなる事は多々あった

まあ、批判が多かったiOS11はアップデートの数が異様に多かったし
iOS12の初回の評判が上々ならAppleも目立った対策はしないだろう
アプリの位置がバラけた位しか今の所不満は無いな

566 :iOS :2018/09/18(火) 09:54:10.80 ID:hycJmYQAM.net
>>564
ない
そもそもAppleの利益の殆どはハード販売という完全に歪んだ構造になってるのでAppleは必ずハードの買い替えを強いようとする、それ以外はありえないし去年の実例で証拠も確定している

567 :iOS :2018/09/18(火) 09:55:00.20 ID:hycJmYQAM.net
>>565

>>556 を必死に無視してる工作員は出てけよ

568 :iOS :2018/09/18(火) 09:55:22.42 ID:713xb1f60.net
>>564
買い替えを促進するためにAppleを含め各社色々してたのに今更何を言う
今年から方向転換したんだよなApple社は
スマホ黎明期が過ぎたのと、パフォーマンス劣化騒動で

569 :iOS :2018/09/18(火) 09:58:59.09 ID:Taa5WarnM.net
>>568
ようApple工作員
お前の都合のいいApple擁護なんてもうまともな知能のある人間は聞き入れないことに気づけよ
Appleそのものの悪行の結果だ

570 :iOS :2018/09/18(火) 10:00:21.66 ID:OB4keuTid.net
煽り方が下手くそ過ぎて草

571 :iOS :2018/09/18(火) 10:07:00.61 ID:kHnTDS+G0.net
か買い替え促してくれて良いから
新しいiPad mini 5 出してよ

572 :iOS :2018/09/18(火) 10:25:16.00 ID:7QvcqZH6M.net
>>570
顔真っ赤www

573 :iOS :2018/09/18(火) 10:37:38.42 ID:713xb1f60.net
アプデした
アプリの立ち上がりは早い気がするけど気がするレベル
まあまだまだいけるということがわかって良かった

574 :iOS :2018/09/18(火) 10:38:53.16 ID:713xb1f60.net
>>569
ん?
買い替え促進政策がまかり通らなくなったから
今年からAppleは高いけど長く使えるから買ってね方向にシフトしたんだろ

575 :iOS :2018/09/18(火) 10:44:11.31 ID:ZcVwh6CrM.net
>>574
話の流れも去年の事実も全部無視してAppleに都合のいい話にしようとしてるキチガイは今すぐ出てけよ

576 :iOS :2018/09/18(火) 10:44:31.15 ID:713xb1f60.net
そんなことより自分の化石iPhone5sが生き返った
Appleのトップページすっと表示できるようになるとか
今までどんだけスペック落としてたんだよと

577 :iOS :2018/09/18(火) 10:46:09.37 ID:j3iplR3cM.net
145: iOS [sage] 2018/09/18(火) 09:09:28.05 ID:YsEnB4aF
iOS11でAppleが性能低下を仕込んできてたときも
Apple信者は大声で「動作が軽くなった、サクサクになった、安定した、神アップデートだ」と連呼し続けてたからね

そんな馬鹿馬鹿しいネット情報工作が大量に展開されてるAppleの言うことなんてもうまともな知能のある人間は誰も信じなくなったんだよ

578 :iOS :2018/09/18(火) 10:48:26.53 ID:713xb1f60.net
iPhone7とiPad mini4はそこまで感じなかったけど
5sはマジで

579 :iOS :2018/09/18(火) 11:05:59.97 ID:nr1Re9tJ0.net
いま10.3.3だけどそれでも上げた方が良いかね?
ゲーム含めて何も不満無いから上げるの勇気要るわ

580 :iOS :2018/09/18(火) 11:21:41.50 ID:kHnTDS+G0.net
アニメーションのような無駄なものを省いたせいか、サクサク動いている

581 :iOS :2018/09/18(火) 11:24:38.12 ID:uQExSA8V0.net
>>579
今んとこむっちゃ快適だけど、不具合の情報を見極めてからでもいいんでない?

582 :iOS :2018/09/18(火) 11:56:47.22 ID:4V6peG3Xp.net
iPad mini4もかなり良くなってる実感あるよ。
プライムビデオのアプリ派あいかわらずおっそいけどこれはアプリの問題かな。

583 :iOS :2018/09/18(火) 11:59:14.32 ID:713xb1f60.net
プライムビデオと写真用としていつまでも現役でいてほしい

584 :iOS :2018/09/18(火) 12:13:00.84 ID:ByD3xeCt0.net
もうドロ買おうかな

585 :iOS :2018/09/18(火) 12:18:01.13 ID:713xb1f60.net
>>584
今更Androidにするよりsurfaceのが良さそう

586 :iOS :2018/09/18(火) 12:24:40.65 ID:BkkoagITM.net
145: iOS [sage] 2018/09/18(火) 09:09:28.05 ID:YsEnB4aF
iOS11でAppleが性能低下を仕込んできてたときも
Apple信者は大声で「動作が軽くなった、サクサクになった、安定した、神アップデートだ」と連呼し続けてたからね

そんな馬鹿馬鹿しいネット情報工作が大量に展開されてるAppleの言うことなんてもうまともな知能のある人間は誰も信じなくなったんだよ

587 :iOS :2018/09/18(火) 12:24:52.34 ID:qAgNpdTwa.net
iPad mini4は、高機能よりバッテリー持ちだから
超安定10.3.3と同じぐらいじゃないとiOS12は悩むな
iOS11との比較は論外

588 :iOS :2018/09/18(火) 12:31:50.04 ID:l27GmOsx0.net
画面下からのスワイプでホーム画面に戻るのは前からだっけ?

589 :iOS :2018/09/18(火) 12:35:32.70 ID:s6p0lT9RM.net
ios9.4 からでも、幸せになれますか?

590 :iOS :2018/09/18(火) 12:45:13.10 ID:qPCivUUt0.net
>>588
今回からじゃないかな
Xとおなじような操作系統になったね

591 :iOS :2018/09/18(火) 13:11:49.21 ID:OpMxytLHM.net
IPhoneアプリが細くなりやがった
クソが

592 :iOS :2018/09/18(火) 13:32:08.72 ID:AewIXU+Oa.net
アプデで落としてたスペックを元に戻しただけだったりして

593 :iOS :2018/09/18(火) 13:39:45.73 ID:JGB9tmAa0.net
11.3でヌルヌルになったけど、12はヌルサクやな
いいわコレ

594 :iOS :2018/09/18(火) 13:40:54.20 ID:713xb1f60.net
>>592
まじでこれ

595 :iOS :2018/09/18(火) 14:57:22.22 ID:e21uUxQh0.net
11で裏切られたからな
10に戻る橋を切り落として笑ってやがった


今度は信じていいんですか?(´・ω・`)

596 :iOS :2018/09/18(火) 15:16:04.92 ID:l27GmOsx0.net
>>595
いいぞ
ゲームはやってないから分からんがそれ以外はサックサクやぞ

597 :iOS :2018/09/18(火) 15:17:17.81 ID:l27GmOsx0.net
コントロールセンターがスマートで気に入った

598 :iOS :2018/09/18(火) 15:18:37.81 ID:WAi+4Viu0.net
最初コントロールセンター開けなくて焦った

599 :iOS :2018/09/18(火) 15:21:27.03 ID:z3J/YNXDa.net
どうせコントロールセンターでWi-Fi無効にできないんだろw

600 :iOS :2018/09/18(火) 15:42:06.39 ID:o2w6CBTs0.net
持ってない人には関係ないわな

601 :iOS :2018/09/18(火) 15:43:50.84 ID:o2w6CBTs0.net
>>591
それが次の縦横比だから、今のうちから慣れておくもいいよ

602 :iOS :2018/09/18(火) 15:49:47.11 ID:e21uUxQh0.net
コントロールセンターの位置が
ios10→画面下
ios11→画面右
ios12

603 :iOS :2018/09/18(火) 15:51:21.64 ID:e21uUxQh0.net
ios12→画面右上

段々上に上がってってタブレットにどんどん辛くなる配置になってくな
なんのためにiphoneとiPadでレイアウトを分けているのか

604 :iOS :2018/09/18(火) 15:56:44.07 ID:9mTSm+kL0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1936211-1537253638.jpeg

最近手に入れたmini4なんだけどさアクティベーションロックとか表示されて使えないんだけどこれって個人で解除できる?
ググればロック解除業者で2万とか書いてあるけど業者なら解除できるのかな?

本体裏には

Designed by apple in califonia Assembled Chaina Model A1538 FCC ID BCGA1538 Ic 1579C serial F9FWFG9ZGHKL

と書いてあるんだけどもし個人で解除する方法知ってる人がいたら教えてください
パスコードを割る方法でもいいです

605 :iOS :2018/09/18(火) 15:58:57.35 ID:OuPfat+t0.net
このiPadはどうやって手に入れました?

606 :iOS :2018/09/18(火) 15:59:48.11 ID:9mTSm+kL0.net
2週間ぐらい前にメルカリで買いました

607 :iOS :2018/09/18(火) 16:01:33.03 ID:XQKEbRlo0.net
出品者に解除してもらいなさい

608 :iOS :2018/09/18(火) 16:05:28.86 ID:8IO1d+Ea0.net
その出品者が盗難品売ってないことを祈るんだな

609 :iOS :2018/09/18(火) 16:06:18.57 ID:me/C0xm10.net
それ何ギガ?
16GBだったら赤字になりそう
シルアル調べれば容量分かるんだっけ

610 :iOS :2018/09/18(火) 16:10:32.85 ID:9mTSm+kL0.net
これは個人じゃ解除できない系?

611 :iOS :2018/09/18(火) 16:12:01.88 ID:pIlljllb0.net
idとパスワードが分かれば個人で解除できる系

612 :iOS :2018/09/18(火) 16:12:32.67 ID:o2w6CBTs0.net
ググれカスな典型的パターン。

613 :iOS :2018/09/18(火) 16:13:02.88 ID:9mTSm+kL0.net
>>611
それが分からないと無理なの?
パスコードってやつでもいいけど

614 :iOS :2018/09/18(火) 16:14:24.51 ID:0TvAJJEiM.net
お前らそのシリアルでナンバーでググってみろw

615 :iOS :2018/09/18(火) 16:16:03.74 ID:e21uUxQh0.net
盗品でワロタ
ツラレクマー

616 :iOS :2018/09/18(火) 16:17:07.42 ID:me/C0xm10.net
何が2週間前にメルカリで買っただよ(´・ω・)9 この盗人め

617 :iOS :2018/09/18(火) 16:18:20.43 ID:rncmrbmw0.net
高度なメルカリの風評被害

618 :iOS :2018/09/18(火) 16:22:48.45 ID:713xb1f60.net
変な中古買うくらいなら
アップル整備済品にすれば良かったのに…

619 :iOS :2018/09/18(火) 16:25:50.73 ID:8Y5XowZc0.net
>>604
>F9FWFG9ZGHKL
ググルと、twitterで昨日 4;44 、某所のトイレで無くした誰か届けてくれ、と出るね。
「でiPad無くした 指定席横のトイレに置き忘れた トイレまでiPadを持ってた俺を殴りたい 職員さんに訳を話したら見つかったら電話してくれるらしい 見つかって(懇願)
職員さん以外で殊勝な人が届けてくれる可能性もなきにしもあらずだからシリアル書いとくか F9FWFG9ZGHKL 謝礼もあり」

620 :iOS :2018/09/18(火) 16:27:26.15 ID:9mTSm+kL0.net
これはIDとパスかパスコード分からないと使えないって事でいいの?

621 :iOS :2018/09/18(火) 16:34:17.02 ID:9mTSm+kL0.net
メルカリで買ったiPadが盗品だったんですね
残念です
使えないみたいなので捨てます

622 :iOS :2018/09/18(火) 16:43:53.83 ID:8Y5XowZc0.net
>>621
>使えないみたいなので捨てます
素直に中山競馬場で係員に渡せよ。トイレで置き引きしたんだろ?

623 :iOS :2018/09/18(火) 16:47:40.06 ID:tlS9Rq7L0.net
メルカリで買った物ってそんな早く届くのかw

624 :iOS :2018/09/18(火) 16:48:28.46 ID:e21uUxQh0.net
昨日持ち主が落としたとツイートしてるmini4を2週間前にメルカリで落札したのね
これは出品者がタイムトラベルしてますね間違いない

625 :iOS :2018/09/18(火) 16:50:04.00 ID:o2w6CBTs0.net
iPad miniがタイムトラベルした可能性も否めない。
ところで誰か通報した?

626 :iOS :2018/09/18(火) 16:50:09.41 ID:9mTSm+kL0.net
どうでももういいわ
カス

627 :iOS :2018/09/18(火) 16:52:32.61 ID:9mTSm+kL0.net
もういいわ
さっむいわカス

628 :iOS :2018/09/18(火) 16:55:32.28 ID:0TvAJJEiM.net
盗っ人もうもうしいな

629 :iOS :2018/09/18(火) 17:00:14.65 ID:e21uUxQh0.net
リアクションが真っ黒で笑える

630 :iOS :2018/09/18(火) 17:00:17.81 ID:Efn7EaXk0.net
おいおいまじでF9FWFG9ZGHKLでググると紛失ツイッター出てるじゃんか
置き引きのID:9mTSm+kL0を通報しないとな。
なにフツーにパクってんだよ死ねよ

631 :iOS :2018/09/18(火) 17:04:33.69 ID:Efn7EaXk0.net
>>627
失くした人がF9FWFG9ZGHKLでググればこのスレも近いうちにヒットするだろう
そしてID:9mTSm+kL0がパクったことが判明して被害届を出す。
そうすれば警察が動いてワッチョイで開示要求&特定されてお前は間違いなく捕まる。

632 :iOS :2018/09/18(火) 17:05:33.34 ID:o2w6CBTs0.net
16 minutes ago

Replying to @ewhgnrodr
>>604
>604 1 名前:iOS (ワッチョイ 97a4-AVIs) Mail:sage 投稿日:2018/09/18(火) 15:56:44.07 ID:9mTSm+kL0
>最近手に入れたmini4なんだけどさアクティベーションロックとか表示されて使えないんだけどこれって個人で解除できる?
> serial F9FWFG9ZGHKL
>
>と書いてあるんだけど

633 :iOS :2018/09/18(火) 17:08:00.60 ID:o2w6CBTs0.net
@ewhgnrodr

2 minutes ago

あら?
iPad mini4が千葉県東金市田間で見つかったってメールが来た
しかもマップで調べたら完全に個人宅
盗んだiPadを家のWi-Fiの繋ぐとか何というチャレンジャー笑
近いから直接行ってもいいけど怖いからおまわりさんと一緒に行くかな
しかし番地まで教えてくれるとかiPadを探す最強かよ(*´∀`)♪

634 :iOS :2018/09/18(火) 17:10:06.43 ID:Efn7EaXk0.net
震えて待てw ID:9mTSm+kL0
>>627
> もういいわ
> さっむいわカス


カテンゲッチ
? @ewhgnrodr
3 分3 分前
その他
あら?
iPad mini4が千葉県東金市田間で見つかったってメールが来た
しかもマップで調べたら完全に個人宅
盗んだiPadを家のWi-Fiの繋ぐとか何というチャレンジャー笑
近いから直接行ってもいいけど怖いからおまわりさんと一緒に行くかな
しかし番地まで教えてくれるとかiPadを探す最強かよ(*´∀`)♪

635 :iOS :2018/09/18(火) 17:11:24.88 ID:JGB9tmAa0.net
クッソワロタw
犯罪者お前確実に逮捕だよwwww

636 :iOS :2018/09/18(火) 17:11:48.97 ID:0TvAJJEiM.net
Find my iPadの制度えげつないな
悪いことはできないね

637 :iOS :2018/09/18(火) 17:12:48.03 ID:JGB9tmAa0.net
>>634
クッソワロタw
これ拡散しないとなw

638 :iOS :2018/09/18(火) 17:13:13.13 ID:me/C0xm10.net
置き引きしたiPadを家の無線に繋ぐバカw

639 :iOS :2018/09/18(火) 17:14:04.09 ID:Efn7EaXk0.net
>>627
> もういいわ
> さっむいわカス

道徳心も無いしオツムも弱いときた。
こりゃ救いようがないな。
今日中に逮捕age ID:9mTSm+kL0

640 :iOS :2018/09/18(火) 17:14:18.93 ID:P01g510Dd.net
これガチの泥棒?w

641 :iOS :2018/09/18(火) 17:15:47.74 ID:nr1Re9tJ0.net
これは祭りの予感w

642 :iOS :2018/09/18(火) 17:16:11.96 ID:JGB9tmAa0.net
iphoneを探すじゃないが、泥でも同様のサービスがあって一度助かったから2台持ちにしてるわ
こんな間抜けは生きるの大変だなw

643 :iOS :2018/09/18(火) 17:18:08.12 ID:0J+HQUuBd.net
届けりゃ謝礼貰えたのにつまらん事考えてお縄かよw

644 :iOS :2018/09/18(火) 17:20:24.81 ID:O3VFaARFd.net
>>595
狼少年は三度村人を騙した結果狼に食べられた
Appleは何度我々を騙せるのであろうか

645 :iOS :2018/09/18(火) 17:20:28.56 ID:Efn7EaXk0.net
>>643
ここのスレの皆さんのご協力で紛失者ご本人もこのスレに気づいてくれたから、
パクリ野郎ID:9mTSm+kL0が警察にしらばっくれても消せない証拠となったんだよなぁ哀れw
メルカリ風評w

646 :iOS :2018/09/18(火) 17:20:49.24 ID:o2w6CBTs0.net
けっこういるみたいよ。
とりあえずブツ確かめたくなってケース開いたらうっかり接続とか。
俺のmbp13がロンドンで空き巣に盗まれた時も、2日後に接続あって警察連絡したもん。

647 :iOS :2018/09/18(火) 17:21:03.46 ID:9mTSm+kL0.net
えっどうしたらいいんですか

648 :iOS :2018/09/18(火) 17:22:22.32 ID:FHR0dbQkd.net
>>647
出頭しろ

649 :iOS :2018/09/18(火) 17:22:53.17 ID:e21uUxQh0.net
>>647
メルカリで2週間前に買ったんだろう
そういえばいいじゃないか

650 :iOS :2018/09/18(火) 17:24:35.86 ID:Efn7EaXk0.net
>>647
東金市田間の貴方のご自宅まで警察と紛失者本人が今日あたり来るから
iPad置き引きしましたすみませんと白状するしかない。逃げても居留守使ってもムダ。
とりあえず持ち帰ったとか言うとメルカリで買ったと嘘ついた証拠がここに残ってるから更に罪が重くなる。

651 :iOS :2018/09/18(火) 17:24:53.20 ID:DPFJibZT0.net
えっ紛失モードのipadって番地まで漏れるの?

652 :iOS :2018/09/18(火) 17:24:57.10 ID:o2w6CBTs0.net
ブツ含めて、証拠は消さないほうがいいよ。罪重くなるし、家宅捜索始まって、押し入れからカーペット下まで家グチャグチャにされて、近所さんにも騒ぎ知られて住めなくなる。

653 :iOS :2018/09/18(火) 17:24:59.00 ID:JGB9tmAa0.net
>>647
中高生?
泣いて正直に言って謝りな
大人ならタブレットごときで大事にしないよ

654 :iOS :2018/09/18(火) 17:26:18.65 ID:wDGhsrbod.net
>>653
中山競馬場のトイレで拾ってんだから大人でしょw

655 :iOS :2018/09/18(火) 17:29:13.37 ID:JGB9tmAa0.net
>>654
ああ、なるほど

656 :iOS :2018/09/18(火) 17:30:27.38 ID:MfSzKRVs0.net
ロック機を自宅wifiに繋げられる?
パスとか入力できないんじゃ

657 :iOS :2018/09/18(火) 17:32:04.67 ID:pG6FVqS80.net
格言
メルカリは売るところ
ヤフオクは買うところ

658 :iOS :2018/09/18(火) 17:32:05.99 ID:9mTSm+kL0.net
なんだやっぱり釣りなんだね

659 :iOS :2018/09/18(火) 17:33:05.66 ID:nofVj0Trd.net
カスとか捨て台詞連投して逃亡かと思ったら
どうしたらいいんですかとか不安げに再登場しててワロタw

660 :iOS :2018/09/18(火) 17:34:07.18 ID:e21uUxQh0.net
え?釣りだったことにしたいの?
もうわかんねーなこれ

661 :iOS :2018/09/18(火) 17:34:28.63 ID:0TvAJJEiM.net
>>656
アクティベーションロックされててもWifiには繋げられる
それ以上先にはAppleIDとパスワードが必要

662 :iOS :2018/09/18(火) 17:35:14.56 ID:o2w6CBTs0.net
探すとリモートロックにmacもiPhone/Padもwifi認証でつながる必要ないけど。

663 :iOS :2018/09/18(火) 17:37:25.83 ID:me/C0xm10.net
あーこれは釣りっぽい

664 :iOS :2018/09/18(火) 17:38:30.97 ID:JGB9tmAa0.net
>>658
頼むから釣りでした宣言お願いしますw
すごいよお前

665 :iOS :2018/09/18(火) 17:41:35.07 ID:JGB9tmAa0.net
ビーコン受信ってのがあるから、wifi接続設定が必要って事はないんじゃね?
端末がwifiのビーコン電波を受信できれば端末の位置は特定できるかと

666 :iOS :2018/09/18(火) 17:47:20.73 ID:nofVj0Tr0.net
>>658
おま、ワッチョイのシステムも知らねーのか
端末変えてレスしても同じ回線なんだぞ
他人を偽るなら端末変えてレスするだけじゃ間違い

667 :iOS :2018/09/18(火) 17:51:28.90 ID:nofVj0Tr0.net
流石にこれは釣りくさいか
でもこのレスでIP割れで警察の捜査入るから
釣りでも警察が来てがっつり怒られるのは確定
釣りの場合でも最悪は捜査撹乱で何らかの罰があるだろうな

668 :iOS :2018/09/18(火) 17:53:44.65 ID:me/C0xm10.net
よかった被害者はいなかったんだ

669 :iOS :2018/09/18(火) 17:54:54.08 ID:nofVj0Tr0.net
それを言うなら加害者はだろw

670 :iOS :2018/09/18(火) 17:58:38.84 ID:e21uUxQh0.net
別にココで釣りにしたところで被害者は別の手段で特定済みだから意味がないんだよなぁ
まだ事態が呑み込めてない

671 :iOS :2018/09/18(火) 18:05:17.37 ID:Efn7EaXk0.net
>658でID変えたつもりが変わってなくてそれを>666に論破されて涙目

672 :iOS :2018/09/18(火) 18:08:00.32 ID:QrH2yanwa.net
yahooニュースはまだですかね・?

673 :iOS :2018/09/18(火) 18:22:45.04 ID:uQExSA8V0.net
盗人登場と聞いて

674 :iOS :2018/09/18(火) 18:28:29.44 ID:e4QxyuXw0.net
泥棒田泥男がそんなことするかなー

675 :iOS :2018/09/18(火) 18:32:07.61 ID:l27GmOsx0.net
拾って届けようと思ってた、なんて言い訳がこのスレに書き込んだせいで無理になったろ

676 :iOS :2018/09/18(火) 18:35:31.37 ID:jaiIVIywd.net
2週間までにメルカリでとかパスコード割ってもとか
えらい事書きまくってるもんなw

677 :iOS :2018/09/18(火) 18:42:17.19 ID:ALrl+V0b0.net
持ち主をこのスレに召喚しないと

678 :iOS :2018/09/18(火) 19:20:08.19 ID:7tR5B4YC0.net
話の流れ変えてわるいけど、今からmini4買っても大丈夫ですかね?

あ、もちろんキャリアの公式ストアからですよ、メルなんとか?みたいなところではありません

679 :iOS :2018/09/18(火) 19:27:42.78 ID:uVW4H20x0.net
記念書き込みなんて何年ぶりだろう
これは面白かった

>>678
自分はすごくオススメするけど、
iPad proとか触って吟味した方がいいよ

680 :iOS :2018/09/18(火) 19:42:48.08 ID:ByD3xeCt0.net
mini4のスペックってiPhoneに例えるとどの世代?

681 :iOS :2018/09/18(火) 19:46:47.32 ID:Knj7bYEVd.net
>>680
細かな仕様で違いがあるけどチップで言うとA8だからiPhone6相当かと

682 :iOS :2018/09/18(火) 19:48:44.93 ID:qPCivUUt0.net
>>680
6と6sの間くらい
プロセッサは6と同じだけど動作周波数がほんのちょっとmini4のほうが高くてメモリも6の倍積んでる

683 :iOS :2018/09/18(火) 19:54:01.28 ID:qqqne0lj0.net
mini4は10.3.3の方が良い

684 :iOS :2018/09/18(火) 19:58:05.14 ID:zTHWB/1Rd.net
Xs Maxの登場でminiにディスコン空気漂わせて飛びつかせて
その後Pro mini出す戦略だったら逆にクックを評価するわw

685 :iOS :2018/09/18(火) 19:59:36.09 ID:kHnTDS+G0.net
12にしてしまったが、今の所不具合ないし、性能も悪くはない

686 :iOS :2018/09/18(火) 20:52:06.86 ID:e21uUxQh0.net
10に戻せるなら10に戻すけど戻せないからしょうがないな
ドックやコントロールセンターの仕様も慣れれば良くなると思って使ったけど
やっぱ10のインターフェースのデザインが一番mini4にとって使いやすかったわw
戻せないけど

687 :iOS :2018/09/18(火) 21:05:13.69 ID:qPCivUUt0.net
12が今一番しっくりきてる
fluid interfaceは使ってて心地良いわ
AssistiveTouchをずっと使ってたけど消した

688 :iOS :2018/09/18(火) 21:17:36.39 ID:amIX9jNy0.net
>>618
整備品はどこで買えますか

689 :iOS :2018/09/18(火) 21:22:40.31 ID:qPCivUUt0.net
>>688
アップルストアアプリなら商品カテゴリipadを選んだら
認定整備への項目がある

アップルのサイトからならトップページをぐーっとさげると
小さい文字でサイトマップというか一覧あるから
そこに整備品旧機種へのリンクがはってる

690 :iOS :2018/09/18(火) 21:23:20.48 ID:RtoafcRHa.net
アップル公式。下の方にある整備済み品&旧モデル新品ってとこ。

691 :iOS :2018/09/18(火) 21:28:18.14 ID:amIX9jNy0.net
>>689
ありがとうございます
セルラーが欲しかったんですけど在庫切れですね

692 :iOS :2018/09/18(火) 21:29:35.69 ID:qPCivUUt0.net
>>691
セルラーはごくごくまれに出て一瞬で買われるから難しいな
監視するサイトとかアプリ?があった気がするが詳しくないのでわからん

693 :iOS :2018/09/18(火) 21:32:24.17 ID:RtoafcRHa.net
そうですね。自分はセルラーmini4、一回しか見たことないですわ。

694 :iOS :2018/09/18(火) 21:33:55.04 ID:kHnTDS+G0.net
>>691
セルラーは滅多に出ないし、出ても一瞬で消えてしまう

695 :iOS :2018/09/18(火) 21:34:46.14 ID:amIX9jNy0.net
新品との差額が9000円なので悩みます

696 :iOS :2018/09/18(火) 21:40:02.04 ID:me/C0xm10.net
>>691
俺はfirefoxのC4Cというアドオンで監視して買ったよ
30秒間隔で更新して売られたら速攻で購入した

697 :iOS :2018/09/18(火) 21:43:43.45 ID:Ab5sNN/q0.net
この間128GBのセルラーが出てるの初めて見た
12日前で迷ってたら数時間でなくなってたな
16GBはまれに出てる気がする

698 :iOS :2018/09/18(火) 21:46:01.47 ID:RtoafcRHa.net
それ見たわ。128GB。

699 :iOS :2018/09/18(火) 21:50:35.37 ID:9Ke36YuY0.net
ios12にしたんだけど話題の測定アプリとやらが無いのはなぜなんだ

700 :iOS :2018/09/18(火) 21:52:32.81 ID:nKQvkBJI0.net
置き引き犯逮捕記念age

701 :iOS :2018/09/18(火) 21:52:47.49 ID:RtoafcRHa.net
A9以降とかそんなのじゃなかったっけ?

702 :iOS :2018/09/18(火) 21:55:45.25 ID:TwXCdpoh0.net
>>695
出るタイミングわかってれば余裕で買える
128GBもA8でいらないじゃん 9000円なら整備品買ってApple Careにでも入った方がマシ

しかしAppleも強いなあ アメリカ政府の対中国関税品から対象品にApple製品なくなっちゃったよ
時価総額で見ればアメリカでトップの企業だしプレゼンス凄いね

Cook氏もNeural Engine強化したできればA12搭載iPadのリリース、早めにお願いします
例年通りA11XならCTOでA12選べるようにして欲しい
miniの後継とともにリクエストしたい

703 :iOS :2018/09/18(火) 21:58:38.33 ID:9Ke36YuY0.net
>>701
自己解決した mini4がARkitに対応して無いからということで。
測定アプリ非対応か...

704 :iOS:2018/09/18(火) 22:03:01.02 .net
https://i.imgur.com/FEarJbx.jpg

(´・ω・`)

705 :iOS :2018/09/18(火) 22:05:50.91 ID:uQExSA8V0.net
>>703
そっち系はiPhoneで遊ぼう

706 :iOS :2018/09/18(火) 22:12:33.45 ID:4ghL73jm0.net
>>604 って結局窃盗犯本人だったのか?w

>>705
ARkit対応はA10以降だっけ SEスルーして正解だったかな

707 :iOS :2018/09/18(火) 22:16:46.08 ID:RtoafcRHa.net
AR Kit2とかメジャーは知らんけど、AR Kit(iOS11)はA9以降だな。

708 :iOS :2018/09/18(火) 22:22:35.95 ID:w4rp58Rp0.net
>>707
そうだ、A9だった

iOS13はAR Kit3になってA11以上とかになるのだろうか
iPhoneやiPad選びもA10かA11かで迷うね

709 :iOS :2018/09/18(火) 22:22:48.72 ID:uQExSA8V0.net
>>706
SEでもばっちり遊べるよ
METALスコア10000ぐらいはあるから

710 :iOS :2018/09/18(火) 22:28:58.72 ID:kHnTDS+G0.net
SEって地味にいいなあ

711 :iOS :2018/09/18(火) 22:29:03.29 ID:AYC/pFUE0.net
>>709
あっそうなんだ
SE買おうか迷うなあ SEサイズのFace ID搭載iPhone出すかは、今後の売り上げで
決めるんだろうと想像してて、俺は出すと思ってるんだよな

712 :iOS :2018/09/18(火) 22:31:37.54 ID:qPCivUUt0.net
あのサイズはあくまでも6/6sのサイズアップに戸惑ったユーザーのための救済措置じゃないかなあ
橋渡し的な意味で
ラインナップが6以降のサイズ、Xシリーズへと変わった今はもうミニサイズは出さないと思う

713 :iOS :2018/09/18(火) 23:20:11.47 ID:jPJGqFFSa.net
391だけど現物見て決めたかったから今日ゲ〇で中古mini4買ってきました。
背面に変な影のような擦っても取れない黒い太い線が一直線に入ってて
隣のもその隣の種類が違うipadも全部同じ位置に線が入ってるから何でか聞いたら
常に強い照明あててるせいでストッパーのガラスが影になってヤケついたらしい
カバーすれば見えないし汚部屋padと思えばいいかと思って妥協した。

714 :iOS :2018/09/18(火) 23:28:29.16 ID:qPCivUUt0.net
店の落ち度だし、関西なら値引き交渉しちゃうな・・・

715 :iOS :2018/09/18(火) 23:46:32.42 ID:jPJGqFFSa.net
>>714
俺のはもうカバーしちゃったけど店の展示の全iPadがこの状態だから勿体無いなと思った。
(ガラス越しで影に見えるけど実物はもうちょい濃い黒い線)
それが理由の値引きは一切ないですと最初から念押されたよ
https://imgur.com/a/Xq9O7YJ

716 :iOS :2018/09/18(火) 23:48:30.26 ID:l27GmOsx0.net
うちもSEとこれだな
用途分けられて丁度いいんだよね

717 :iOS :2018/09/18(火) 23:50:50.62 ID:l27GmOsx0.net
>>715
商品価値落ちるだろうに、そんな什器つかい続ける店ってどうなんだろね

718 :iOS :2018/09/18(火) 23:59:42.41 ID:qPCivUUt0.net
>>715
それ言っちゃうとそこが値引き交渉開始の合図になるんだけどなw
うかつなこといっちゃう店員さんだな

ま、無事に買えて良かったなー
ios12でなんか快適になってる気がするしまだまだ使えそうだ

719 :iOS :2018/09/19(水) 00:07:00.02 ID:bC300M9+a.net
>>717
田舎だからか店員さんも「線の事みなさんそう仰るんですよ」って呑気だよ
>>718
ありがとう。ちなみに汚部屋の友人も今日ハード〇フで売ってきたらしい。

でも背面向いてるから良かったものの、これ液晶側が表向きだったら液晶に線一本入るのかね?

720 :iOS :2018/09/19(水) 00:14:30.06 ID:+Q79VH8h0.net
>>712
その可能性もある
ただ、俺は今年のiPhoneのラインナップでは販売台数が伸びないと思っているので、
値下げか何かリリースするかはやらざるを得ないんじゃないかと予測してる

Cook氏の視点で抜けてると思ったのはMacとのプライスの整合性
一定程度売れたら販売数が急減速すると思う

今スマフォ使ってないのに、販売終わりそうだからまた使おうって買っても、
また使わないのかもしれん 中途半端にでかいと持ちにくいし、元々狭い画面を操作するのって
ストレス溜まるから俺には向いてないのかもな

早く折りたたみ式や巻尺みたいなiPhone兼iPad出して欲しい

721 :iOS :2018/09/19(水) 00:55:37.27 ID:OELLf/LI0.net
ios12にしたらiPhoneアプリの拡大表示が細長く表示されるようになってしまったんだけど
同じ人いる?
左右に何も表示されないスペースがあるんだ。

722 :iOS :2018/09/19(水) 01:06:01.43 ID:H7k47WZX0.net
>>721
iPhone Appの標準アスペクトがX準拠になったためです
iOS12の仕様です

723 :iOS :2018/09/19(水) 01:35:44.43 ID:jsCfH4X70.net
mini4 iOS10.3.3の人は現状困ってないなら様子見
11にしちゃった人は12にアプデってことでいいんかねぇ

724 :iOS :2018/09/19(水) 02:03:58.44 ID:SeaGnnqE0.net
コントロールセンターが出すのがいちいち面倒くさいな
片手持ち出来ないじゃん

725 :iOS :2018/09/19(水) 02:31:27.37 ID:X4PjN3p+a.net
>>704
このアプリ使えなくなっちゃったね

726 :iOS :2018/09/19(水) 02:48:23.62 ID:SeaGnnqE0.net
>>725
battery lifeってのも使えなくなった
Xとかなら設定のバッテリーから劣化率見えるけどiPadは見れないからなぁ

727 :iOS :2018/09/19(水) 03:16:57.01 ID:SeaGnnqE0.net
iOS12でジェスチャおかしくなってない?
4-5本指ピンチでホーム画面に戻らずタスク画面になるんだが

728 :iOS :2018/09/19(水) 04:56:07.84 ID:ae7WEgs/0.net
ホーム画面に戻るゼスチャーは画面下から上へスワイプに変わってなかった?

729 :iOS :2018/09/19(水) 07:32:23.92 ID:SeaGnnqE0.net
>>728
分かった、下スワイプ遅めでマルチタスク、早めでホーム画面戻れたわ
こんなんわかるかよ
設定の説明表記はまだピンチがホーム画面に戻るって書いてあるし完全に騙された

730 :iOS :2018/09/19(水) 07:36:39.94 ID:1YXsxTIH0.net
ピンチでホームに戻るぞ

731 :iOS :2018/09/19(水) 07:37:58.14 ID:1YXsxTIH0.net
弾くようにピンチでホーム、止めるとマルチタスク画面だな

732 :iOS :2018/09/19(水) 07:56:26.17 ID:PWHPWN/80.net
iOS11で楽天カードアプリログインすると落ちてて
iOS12にしてもアプリ落ちる辛い
それにしてもiPad mini4まだまだ使えるやつだな
でも早く買い換えたい5でないかな

733 :iOS :2018/09/19(水) 07:58:16.72 ID:PWHPWN/80.net
>>729
下スワイプ後すぐに指を話すとホーム
下スワイブ後指を離さないでいるとマルチタスク

734 :iOS :2018/09/19(水) 07:58:53.95 ID:PWHPWN/80.net
>>731
こうとも言う

735 :iOS :2018/09/19(水) 08:00:37.86 ID:PWHPWN/80.net
以前は指4本下スワイブでマルチタスク

今回から指1本でもできるね

736 :iOS :2018/09/19(水) 08:10:50.04 ID:OShFoDuja.net
下からスワイプは11でも指1本でマルチタスクに行けたよね?
12はドック出すのとホームの区別が難しい

737 :iOS :2018/09/19(水) 08:33:28.47 ID:OELLf/LI0.net
>>722
まじですか?
アップデートしなきゃ良かった。

738 :iOS :2018/09/19(水) 08:54:54.08 ID:cW3OafHV0.net
次のiPadに合わせてると思って今から慣れよう

739 :iOS :2018/09/19(水) 09:03:57.89 ID:QgIzZA5BM.net
次もさのiPadが縦長アスペクトなら喜んで泥タブに行く

740 :iOS :2018/09/19(水) 09:05:54.05 ID:KNYGi1oYd.net
そういや泥棒どうなったのかな?

741 :iOS :2018/09/19(水) 10:55:09.73 ID:tRpeeyxvM.net
>>736
これひどいよな。
ありえない複雑さ。
まさかiPadの操作でこんな繊細な操作させられるなんて、X発売以降UIの統合とかでグチャってるわ

742 :iOS :2018/09/19(水) 10:59:32.08 ID:Rd6y3Hf90.net
なんかバッテリー減りがちょっと早くなった気がする
このアプデHuaweiのブーストモード的なやつかな?
まぁ速くなったから( ・ㅂ・)و ̑̑ウェルカム!!

743 :iOS :2018/09/19(水) 11:45:06.91 ID:rEYRtXQ80.net
>>729
>下スワイプ遅めでマルチタスク、早めでホーム画面
下からスワイプして指を止めるとマルチタスク
指を止めずに離すとホーム画面
ゆ〜っくり操作しても素早く操作しても同じ

744 :iOS :2018/09/19(水) 11:52:59.09 ID:PREzLZ640.net
>>743
あ、ホントだ。

745 :iOS :2018/09/19(水) 11:55:51.53 ID:XZ7ZvrRpd.net
https://iphone-mania.jp/news-227338/

ふむ

746 :iOS :2018/09/19(水) 12:01:24.48 ID:KJpx6f0Aa.net
>>740
逃亡中
泥棒は被害者がこのスレみて通報したらアウト
嘘だとしても捜査妨害だから偽計業務妨害でアウツ
まさかこのスレに盗っ人が紛れてるとわな…

747 :iOS :2018/09/19(水) 12:14:10.82 ID:y+LmJJQzd.net
泥棒が書いたシリアルでググっても何も検索に掛からなくなってるな
昨日は持ち主のTwitterとか引っかかったんだけどな
これどういう事だろう?
何か動きがあったのかな?

748 :iOS :2018/09/19(水) 12:30:28.14 ID:5JswzxgBa.net
iOS12
iPadAir2とかまあ良いけど
単なるビューワー用途だけと使いにくいだけ

749 :iOS :2018/09/19(水) 12:40:26.70 ID:zexmEZv/a.net
まーたアフィカスマニア

750 :iOS :2018/09/19(水) 12:50:02.77 ID:/qxGP3/A0.net
>>747
持ち主のツイッター、シリアルの書き込み削除してるからかな
被害届出したみたいだけど

751 :iOS :2018/09/19(水) 12:57:36.38 ID:P+MYqDDn0.net
この程度の微罪で逮捕って可哀想

752 :iOS :2018/09/19(水) 13:02:11.38 ID:NvvytX3I0.net
組織的犯罪の共犯者にされるな!
可愛そうに懲役3年か( ゚Д゚)イッテヨスィ

753 :iOS :2018/09/19(水) 13:11:18.84 ID:WrWEbUJB0.net
そりゃ嫁ぎ先がわかったらシリアル消すでしょ

754 :iOS:2018/09/19(水) 13:11:50.21 ID:c/tymmNQ.net
はいiPad mini信者が逮捕された
miniなんて後継がでなくて開発打ち切りだしやっぱりiPadはProだなw

755 :iOS :2018/09/19(水) 14:17:55.89 ID:vcKnjB2Jp.net
なかなか高いな

9/21以降の買取価格

SoftBank下取り価格
iPhone X 63,600円
iPhone 8 33,360円
iPhone 7 23,760円
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/shitadori-kisyuhen/

AU下取り価格
iPhone X 63,720円
iPhone 8 33,480円
iPhone 7 23,760円
https://www.au.com/mobile/trade-in/iphone/

docomo下取り価格
iPhone X 64,000円
iPhone 8 42,000円
iPhone 7 26,000円
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/shitadori/

756 :iOS :2018/09/19(水) 14:26:13.76 ID:+nNan/Gsa.net
フリマアプリとかでもロックされたのが格安で出てて「貰ったけど詳しくないから質問は一切答えらない。 」は盗品の可能性あるとか考えもしなかった
商品の知識ないとか言うくせに「Wi-Fiなら使えますよ」とか推すからアタマ悪いオレは安さに心揺らいだが片棒担ぐ所だったのか買うのやめてよかった

757 :iOS :2018/09/19(水) 14:32:21.86 ID:uFdMsloDd.net
>>755
なんでiPad mini 4の買取価格を入れないの?

758 :iOS :2018/09/19(水) 14:56:42.66 ID:bf9gVuewM.net
wifiなら使えますよはsimロック
昨日の奴はアクティベーションロック

759 :iOS :2018/09/19(水) 15:04:27.15 ID:DHlESOgBr.net
盗品△✕も新機種発売前に新機種へ機種変の為と書けば大体取り引き成立の流れ
次の割賦の為に善処するだろうの期待感も手伝い妙に値が上がる

760 :iOS :2018/09/19(水) 15:05:23.87 ID:DHlESOgBr.net
>>758
ソレはガチジャンク

761 :iOS :2018/09/19(水) 17:03:53.45 ID:jr9VHmKhM.net
マジレスするとこんなの逮捕されても不起訴だろ
前歴が付くだけで即日釈放コース

762 :iOS :2018/09/19(水) 17:06:57.23 ID:mdkuBvzl0.net
iOS12にアプデしちまったんだけどバッテリーの容量が見れなくなった
どうすればいいんだこれ

763 :iOS :2018/09/19(水) 17:08:01.94 ID:nMo0Dglpd.net
>>762
残量のことか?
コントロールセンター出して見えないかい?

764 :iOS :2018/09/19(水) 17:09:04.45 ID:mdkuBvzl0.net
>>763
そうじゃなくてバッテリーヘルスのほう

765 :iOS :2018/09/19(水) 17:10:55.83 ID:tNi7bXJld.net
ああ、それ使えなくなったらしい

766 :iOS :2018/09/19(水) 17:10:57.79 ID:cW3OafHV0.net
設定→バッテリー→あとはわかるやろ

767 :iOS :2018/09/19(水) 17:11:33.86 ID:cW3OafHV0.net
ヘルスはダメ

768 :iOS :2018/09/19(水) 17:15:21.77 ID:mdkuBvzl0.net
マジかよ
9.3.3のままでいればよかった
iOS版coconut battery動かなくなっちゃった
iphoneみたいにバッテリーの状態標準搭載してほしいな

769 :iOS :2018/09/19(水) 18:47:57.67 ID:qc+CmlND0.net
やっぱりiOS12にはちょこちょこ不具合が出てるんだな
安定するまでしばらく様子見するか

なんか年々、初期リリースが不安定になってね?

770 :iOS :2018/09/19(水) 18:58:20.62 ID:PkoB5+YL0.net
初期リリース不安定なんて大昔からのお約束

771 :iOS :2018/09/19(水) 19:10:01.98 ID:D5wDcoDu0.net
wifiマーク右寄り
https://i.imgur.com/TbGy3Yu.jpg

772 :iOS :2018/09/19(水) 19:15:29.22 ID:pnxZ9dVC0.net
逮捕祭りはここですか?

773 :iOS :2018/09/19(水) 19:20:16.23 ID:u6wu2ihS0.net
12のUIの方が好み

774 :iOS :2018/09/19(水) 19:34:58.76 ID:G67kLLd/M.net
俺もヤフオクでwifi版と銘打たれたiPadを買ったら赤ロムだったわ
少なくとも写真はよく見るべき

775 :iOS :2018/09/19(水) 19:45:41.52 ID:6hfNLU+A0.net
mini5でそうだな

776 :iOS :2018/09/19(水) 19:51:50.79 ID:D5wDcoDu0.net
ここで教わったメモ帳に日記つけてるんだけど
iOS12になって以降メモ帳に書き込むのが軽やかになった
以前はメモ帳のみなんかもたついてた

777 :iOS :2018/09/19(水) 21:11:21.78 ID:gCqysrrMa.net
バッテリーヘルス隠す欠陥OSw

778 :iOS :2018/09/19(水) 22:55:43.32 ID:zIRZG25Op.net
iOS10から12にあげた方がいいんか?
お前ら教えて

779 :iOS :2018/09/19(水) 23:15:10.28 ID:NDTOCqss0.net
10なら上げる
9なら上げない
はい

780 :iOS :2018/09/19(水) 23:16:36.62 ID:P+MYqDDn0.net
>>778
バッテリーの状態が分からなくなる
コントールセンターが右上になる
時間表示が漢字になりWifiなどは右になる http://iup.2ch-library.com/i/i1936457-1537338603.png

変更点はこのぐらいか

781 :iOS :2018/09/19(水) 23:42:23.97 ID:zIRZG25Op.net
ありがとう
アプリが重くなったりしないか心配だわ
現状に満足ならあげる必要はないかな?
めちゃ悩むぜ

782 :iOS :2018/09/19(水) 23:44:29.44 ID:P+MYqDDn0.net
11から上げたけど動作自体は軽くなったよ
でも現状に不安がないならあげる必要はないと思うけどね

783 :iOS :2018/09/19(水) 23:44:45.13 ID:H7k47WZX0.net
>>781
iOS12の機能を使いたくなるまでは、そのままでいいんでない

784 :iOS :2018/09/20(木) 00:59:25.03 ID:+SDEcsfX0.net
機種変で久しぶりにこの板来たけど置き引き犯が堂々と書き込んでたのかw
>>604からの流れ面白い

785 :iOS :2018/09/20(木) 01:09:26.03 ID:ZkwXXyld0.net
>>620
盗品なら持ち主に返しなされ。

786 :iOS :2018/09/20(木) 01:12:15.05 ID:ZkwXXyld0.net
他人事じゃないんだよね。
八重地下トイレで人気カシオガラケー置き忘れて数分後には持ち去られてた。
生理前の女がつい持ち去ったのかも知れないしが。
手元から離したら二度と戻ってこない、周囲は泥ばかりと用心したら物が無くならなくなったね。
他人を見たら泥だと思え!www

787 :iOS :2018/09/20(木) 01:15:55.85 ID:bmuGK80+0.net
>>786
脳みそお花畑なのかな?

788 :iOS :2018/09/20(木) 01:31:00.85 ID:uER7BkPU0.net
>>786
>周囲は泥ばかり
周囲はAndroidばかり
>他人を見たら泥だと思え
他人を見たらAndroidと思え

789 :iOS :2018/09/20(木) 01:33:50.22 ID:pswu9oGN0.net
俺はスーパーで買った食料品を置き引きされた

790 :iOS :2018/09/20(木) 01:33:58.29 ID:6Nh0q5Kd0.net
>>778
10で32ビットアプリ使ってたら、11以降完全に動かないから、そこは確認した方がいいですよ。

791 :iOS :2018/09/20(木) 07:35:38.52 ID:7KLd1LoJ0.net
>>788
スナッチャーの世界かな?

792 :iOS :2018/09/20(木) 07:44:00.00 ID:ZkwXXyld0.net
身体から離したら持ってかれる事が多い。
「人を見たら泥棒だと思え」を頭に入れて動くのは大事だよ。

793 :iOS :2018/09/20(木) 08:00:10.99 ID:vxhOC4OJd.net
背乗りってよく考えたらリアルスナッチャーだな

794 :iOS :2018/09/20(木) 08:41:02.53 ID:F5+aGIkip.net
ios12だと画面の縁部分が青っぽくなるから注意な
iphone7では問題なし

795 :iOS :2018/09/20(木) 09:13:49.27 ID:eTmIpg4EF.net
>>791
懐かしいな、ネオ神戸シティーだっけ

796 :iOS :2018/09/20(木) 10:17:51.20 ID:0WIurc8dd.net
12にしたら、インスタアプリの画像解像度が上がったようで、モザイクみたいにはならなくなったわ。
左右の余白が寂しいけど。

797 :iOS :2018/09/20(木) 11:25:01.07 ID:J581+E3wd.net
>>758
そうなのか?俺もキャリアで買ったSIMロックのiPhone8使ってるけど普通にwifi使えてるけどな

798 :iOS :2018/09/20(木) 12:19:48.65 ID:tz5hetcJM.net
>>797
は?

799 :iOS :2018/09/20(木) 13:14:40.94 ID:vx7EzqNq0.net
wifi右上って泥みたい

800 :iOS :2018/09/20(木) 15:14:04.54 ID:sbIEn1g2a.net
iPad mini4の16GBを【買い換えて不要になったので出品します】って書いてオクに出したんだけど
「iPad mini4から他のiPadに購入しなおしたのでしょうか?iPad mini4の増量メモリに買い替えたのでしょうか?」って質問来たのが不思議
【128に買い換えました】って普通に答えたけど、 mini4は何か理由あるからこの質問くるのかな?

801 :iOS :2018/09/20(木) 15:28:56.33 ID:Z4788kamM.net
知らない間にmini5出てたら困るからな

802 :iOS :2018/09/20(木) 15:31:30.60 ID:VBKIxl/T0.net
wifiに繋がらない不良品が出回ってるからやろ

803 :iOS :2018/09/20(木) 15:44:57.69 ID:NmWWJsw5a.net
>>800
質問の意味わかんないね。wifi使えるか聞きたいならそう聞くだろうし。
ワンオーナーかどうかとか勘ぐってリアルな質問して答えられるかどうか試されたんじゃない?

804 :iOS :2018/09/20(木) 16:39:16.51 ID:JlFPnryga.net
そうかもしれないが、mini4に満足してるかしてないか知りたいのでは?
満足なら同機種を買うだろうし、不満があるなら他機種を買うだろうし。

805 :iOS :2018/09/20(木) 16:43:40.54 ID:JlFPnryga.net
書いてから気付いた。
要するに何が不満で買い替えたか知りたいのだと思う。
ストレージ容量なのか、mini4自体なのか。

806 :iOS :2018/09/20(木) 16:43:58.96 ID:NmWWJsw5a.net
>>804
mini4がすごい欲しい訳じゃなくて色んなiPadで検討してるから
別機種手に入れて mini4を手放したんなら魅力ない機種なんだろうからやめよかな?って所か

807 :iOS :2018/09/20(木) 16:48:17.73 ID:JlFPnryga.net
>>806
反対。売り主が満足だったかどうか知りたい、の意味。
ちょっと言葉足らずですまん。

808 :iOS :2018/09/20(木) 18:44:27.99 ID:hAUBpKmtd.net
くだらん!

809 :iOS :2018/09/20(木) 18:59:38.99 ID:JJN/CrEg0.net
スレ伸びてるから5が出たのかと

810 :iOS :2018/09/20(木) 19:32:10.21 ID:I/3oTa+f0.net
出たのは泥棒だけ

811 :iOS :2018/09/20(木) 19:49:40.76 ID:P+W2+eLep.net
泥棒出たことだけですごいとおもうが。
無事捕まりますよーに。

812 :iOS :2018/09/20(木) 19:51:49.90 ID:YgeIgnhRd.net
ミニ4のスピーカーとかおもちゃみたいな音しか出ないしな
いくらiOSでもここは対応できんわ

813 :iOS :2018/09/20(木) 19:53:31.92 ID:eOsB+4//d.net
間抜けな泥棒だったな
シリアル晒してアクティベーションロックがどうとか2週間前にメルカリでとか
言い逃れる余地を全て消してたからな
ある意味自首じゃね?w

814 :iOS :2018/09/20(木) 20:17:26.89 ID:pswu9oGN0.net
増量メモリに買い替えた
日本語でOK

mini4用4GB RAMチップが売ってるみたいな言い方だな
ストレージ容量の大きいモデルに買い替えただろ

815 :iOS :2018/09/20(木) 20:24:17.12 ID:IWOZ3UT6a.net
意味通じてるじゃん

816 :iOS :2018/09/20(木) 20:44:31.87 ID:RNT8qxu/0.net
コントロールセンター出しにくいの何とかならない?

817 :iOS :2018/09/20(木) 20:48:58.43 ID:vs4UFtNua.net
>>814
普通に mini4手放すだけのライトユーザーにそんな質問来たら
増量メモリ?なんか大事な意味あるのか?ってなるわな

818 :iOS :2018/09/20(木) 21:07:57.64 ID:pswu9oGN0.net
うちのマッマも、ストレージもRAMもSDカードも全部メモリと思ってるからな

819 :iOS :2018/09/20(木) 21:28:30.46 ID:vs4UFtNua.net
カッコつけて通っぽく質問しようとしたら変な感じになっちゃったんだな

>>818
そういうのあるよな
俺のばあちゃんはPS4もSWITCHもゲーム機は全部ファミコンだわ
「〇〇は大人になってもファミコン(←発音「ハミコン」)ばっかやって恥ずかしい!」って怒ってるわ

820 :iOS :2018/09/20(木) 21:34:33.31 ID:CdeK/DQmd.net
>>818
分かるわ、俺もSLCもMLCもTLC、QLCも全部メモリだと思ってるし

821 :iOS :2018/09/20(木) 21:45:34.06 ID:0ECrbK98d.net
うちのマッマも、ゲーム機は全てファミコン言うわ。

822 :iOS :2018/09/20(木) 22:16:48.04 ID:A869ywi00.net
スマホは全部iPhoneだわ

823 :iOS :2018/09/20(木) 23:03:21.12 ID:RyQjM9RT0.net
ロボットは全部ガンダムかエバー

824 :iOS :2018/09/20(木) 23:17:06.00 ID:e52oADe40.net
うちの父ちゃんは
iPhone以外を説明するとき、
「アンドロイドといって、スマートフォンじゃないのがあってそういうのは安い」
と言い切っている
iPhone=スマートフォン、泥=みんながつかってる何か、という認識の模様
windowsフォンについては存在を信じてない
「Windowsみたいな大きなものがこんなちいさな画面にはいるわけがないwww だまそうったってだめだよwww」っていってる

825 :iOS :2018/09/20(木) 23:21:47.60 ID:5rwbu3lr0.net
厳密に言えば全部メモリじゃんなに言ってんの?

826 :iOS :2018/09/20(木) 23:33:01.22 ID:uER7BkPU0.net
ごもっとも
なぜかMemory=RWMと思い込んでいる人が
他人を嗤っているようだが実に滑稽な話ではある

827 :iOS :2018/09/20(木) 23:35:01.51 ID:Q0RV28l70.net
こういうのは全部マイコンでいいんだよ

828 :iOS :2018/09/21(金) 00:00:45.82 ID:u0IxSL210.net
だよね
>>818
それらがメモリじゃないならなんなのか説明してみ
あとおかんに知ったかごめんなさいしろよ

829 :iOS :2018/09/21(金) 00:02:36.49 ID:z+H/xD92M.net
メモリはマイコンではないだろ

830 :iOS :2018/09/21(金) 00:09:53.20 ID:uKksfTuB0.net
iOS12のうまみを感じない

831 :iOS :2018/09/21(金) 00:15:06.91 ID:FF/X32IA0.net
面倒だから全部ピコピコということで

832 :iOS :2018/09/21(金) 01:22:26.81 ID:DHn1x4EZ0.net
>>818
うちのママさんもゲームは全部ファミコンって言ってる

833 :iOS :2018/09/21(金) 03:39:09.90 ID:EVTzvX680.net
>>818
メモリならまだいい
うちのパッパは全部チップw

834 :iOS :2018/09/21(金) 04:21:59.81 ID:a81KCVjP0.net
なぜ新iPhoneの価格は高いのか
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00439/091800004/?P=3

俺には分かんね
iPhoneを最高のプロダクトに仕上げ続ける努力はわかる
ただ、MS,Goggle,Amazonといった企業のようなAppleの永続性には資さないってCook氏やAppleの経営陣は
なぜ理解できないのだろう IBMがPC事業をLenovoに売ったように、コモディティ化していく事業分野は、
あくまで一事業分野として保有していなければ企業として永続性を担保できない
Appleは企業として永続性を担保できる事業portfolioに再編すべきだと、事業買収や事業創造を株主やメディアさえ提案しない
Cook氏はその当時IBMに在籍してたのに Jobsの遺言でもあるのか?

Appleの製品は全てコモディティ化していく事業分野なんだから、MS,Goggle,Amazonといった企業のような、
プラットフォームの下で展開していかなければ、いずれ詰むに決まってる
CEにこだわるなら、Disneyのようなメディア事業部門を有した上でそのサービス事業の下でCE事業を展開するとかしなければ、
Appleの永続性なんて確保できないと思うんだが

それなりに経営に詳しい周囲の誰に聞いてもそういう企業なんじゃないのと苦笑いで終わる
今のAppleの経営が、俺の上記した見立てと違って合理性や論理的整合性があると思う人、意見聞かせてくれ
このままiPhoneを継ぐ収益の柱を開発できなければ、事業規模がshrinkしていき、やがて経営危機に陥るように見える

835 :iOS :2018/09/21(金) 04:47:43.36 ID:u/E0V8v9d.net
iPhoneスレでやれば?

836 :iOS :2018/09/21(金) 05:28:21.18 ID:oyKDYyK/0.net
12になって指紋認証もえらい速くなったな。xの顔認証より速い
2画面もスムーズだしもう当分これでいいわ

837 :iOS :2018/09/21(金) 07:35:01.61 ID:O1e87wdD0.net
どなたか
ウィジェットの出し方

1画面上から下へスワイブした画面
https://i.imgur.com/6svrbAY.png

2,1を右スワイブ
https://i.imgur.com/bLQjKHg.png

2アクションで今出してるけどもっと簡便に出す方法ない?
検索しても今ひとつ分からない

838 :iOS :2018/09/21(金) 07:52:06.13 ID:lCOWgLA30.net
無いんじゃない?
アプリをまとめてホーム画面一つにしておくとか

そしたら右すわいぷだけでだせるけど

839 :iOS :2018/09/21(金) 08:01:26.76 ID:O1e87wdD0.net
>>838
無いのね残念(´‘・‘`)

840 :iOS :2018/09/21(金) 09:04:41.59 ID:WSN1iFWs0.net
>>837
この1の画面を出す意味がねえと思うのだがなあ

841 :iOS :2018/09/21(金) 09:28:59.57 ID:WinYcptH0.net
android使えよ

842 :iOS :2018/09/21(金) 10:57:17.04 ID:fzIcN+hNr.net
>>837
縮小しる

843 :iOS :2018/09/21(金) 11:26:43.64 ID:bB29Yl+20.net
丸3年を経てさすがにバッテリーがへばってきた
バッテリー交換したいけど、Youtubeとか見てるととても自分では怖くてできない
どなたか信頼できる業者を教えていただきたいんですが

844 :iOS :2018/09/21(金) 11:31:57.74 ID:YpVYDPNt0.net
アップルでいいじゃん
野良業者を選択する意味がわからん

845 :iOS :2018/09/21(金) 11:37:05.72 ID:ZBZoG7EN0.net
>>843
ちなみに設定のバッテリーライフはどれくらい?
あれどこまで信用できるんだろうか

846 :iOS :2018/09/21(金) 11:44:11.47 ID:+sL4RpkiH.net
自分でバッテリー取り替えるのはたいして難しくは無いけどAppleでやって貰うべきたよ
捨てるか使うか診たいな端末の時にインチキ臭いバッテリー買って自分やるのは解るけどね

847 :iOS :2018/09/21(金) 11:51:06.14 ID:qcdtVcYY0.net
>>845
あれで見ると、完璧、と出てくるが、体感ではみるみるバッテリーが減る感じ
あのアプリは信用できないです

アップルに交換について問い合わせたところ、バッテリーの交換はできないので、
丸々新品に交換することになります、と言われた

なぜそれが嫌かと言うと、OSを11.4.1のまま維持したいから
交換すると、どのバージョンのOSが入っているかわからない
もし11.4.1未満のOSが入っていたらアップデートすることになるが、
そうするとiOS12になってしまう

12が出る前にやれば良かったんだよ、つう間抜けな話なんですが

848 :iOS :2018/09/21(金) 12:25:03.73 ID:P28Ne27yd.net
それにしても丸ごと交換で10,400円税抜って安いね

849 :iOS :2018/09/21(金) 12:30:50.09 ID:u8vTSvWZK.net
昨日iosUPデートしてから充電の減りが目に見てわかるくらい早くなりやがったぞ

850 :iOS :2018/09/21(金) 12:32:55.72 ID:1oyUpB3Ld.net
安いですね
僕も聞いてびっくりしました

851 :iOS :2018/09/21(金) 12:34:38.58 ID:YpVYDPNt0.net
>>847
3年も使ってればバッテリー以外も怪しいところは出てきそうだから
丸々交換は自分にとってはありがたいけどなぁ

852 :iOS :2018/09/21(金) 12:49:13.69 ID:JFR9JpeQa.net
>>847
iTunesでバックアップすれば
今使ってるOSのIPSWが保存されるから問題無し
情弱が多いな

853 :iOS :2018/09/21(金) 12:53:35.14 ID:PWiicryYa.net
つーかmini4なんでバッテリー交換できないの?

854 :iOS :2018/09/21(金) 13:12:37.96 ID:uw7lSfGW0.net
交換できるような設計じゃないでしょう

855 :iOS :2018/09/21(金) 13:14:45.77 ID:9F+MhXV40.net
>>852
そうなんですか?

>>853
よくわかりませんが、そういう回答でした

856 :iOS :2018/09/21(金) 13:25:42.89 ID:JFR9JpeQa.net
>>855
どうせPCを持ってないオチだろう
iTunesでアプデや同期してるなら削除しない限り
IPSW保存されてる
いつでもiOS11.4.1にアプデ可能

857 :iOS :2018/09/21(金) 13:45:10.07 ID:0gkrqQSe0.net
>>856
Mscにバックアップは取ってありますよ

今アップルのサポートに聞いてみましたが、バックアップを戻す際に、最新のOSにアップデートせよ、とメッセージが出て進めなくなる、という回答でした

858 :iOS :2018/09/21(金) 14:15:27.92 ID:pWA1QHxDa.net
>>849
落ち着け

859 :iOS :2018/09/21(金) 14:21:22.47 ID:FCakgo/tM.net
ipad泥棒どうなった?

860 :iOS :2018/09/21(金) 14:45:36.48 ID:5e8L6RHE0.net
ネタだろ
掲示板にシリアル書く意味が分からない

861 :iOS :2018/09/21(金) 14:51:39.86 ID:byCUE/b/M.net
>>843
mini2の時に野良業者で痛い目に遭ったんで、正規店オススメ

862 :iOS :2018/09/21(金) 16:25:01.67 ID:UK4qj6RUH.net
え?なんでmini4バッテリー交換出来ないと?????

863 :iOS :2018/09/21(金) 17:09:23.29 ID:Uoi8Xx7r0.net
2年前の時点でmini5まだかって言われてるなかmini4買ったけど、まさか2年経って本体交換してまだまだ現役とは

864 :iOS :2018/09/21(金) 17:28:44.47 ID:K0MJFH/u0.net
>>840
2の画面出すのに1画面必要でしょ?
いきなり2の画面出せるの?

865 :iOS :2018/09/21(金) 17:30:14.51 ID:K0MJFH/u0.net
ところでiOS12にして64bitアプリのいくつかが正常に使用できない辛い

866 :iOS :2018/09/21(金) 17:33:12.84 ID:Bg+HNczI0.net
>>824
父ちゃんまだ50代くらいで若そうだな。
俺の父は70超えるが俺のminiを見て「これで電話出来るのか?」と聞いてくるよ。

パソコン関連は何度教えてもダメで全く身につかない。
シングルクリックで良いパネルボタン類もダブルクリックする始末。
基礎というか何も分かってない様子。

867 :iOS :2018/09/21(金) 17:45:25.38 ID:NDhaXwujp.net
俺のお袋も70過ぎだがガラケーすら使えない
こうやって使うんだよとデモンストレーションしても
よくわからない様子
一応持たせてるけど、電話に出たことないw

868 :iOS :2018/09/21(金) 18:08:08.23 ID:5G3F29i1p.net
それは最初にきちんと教えないからでしょ
うちの90のばあちゃんは6plusでお盆の帰省時期を念押ししてきたぞ
マップは使いこなせないが電話機能は黒電話の延長だから慣れの問題

869 :iOS :2018/09/21(金) 18:29:36.99 ID:gECVx3RL0.net
ウチはスマホはダメだけどPC(win10)はいけるw

870 :iOS :2018/09/21(金) 18:54:13.78 ID:rTHGvbiu0.net
>>867
内のばあちゃん、電話を掛けることが覚えた
電話に出ることもできるはずなんだが、しない
オレオレ詐欺が怖いんだってさ

871 :iOS :2018/09/21(金) 18:54:57.76 ID:rTHGvbiu0.net
変換変だったな、ご容赦

872 :iOS :2018/09/21(金) 19:23:24.73 ID:b3DYSxEY0.net
>>865
Appleが切り捨てたのは32ビットアプリの筈だけど
まさかここまでするかね

873 :iOS :2018/09/21(金) 19:33:37.40 ID:HFu/hxGi0.net
うちのばあちゃんはスワイプ教えたけど、毎回指にツバつけてからやるから、全然操作できてないよ

874 :iOS :2018/09/21(金) 19:50:34.73 ID:lCOWgLA30.net
>>866
それWindowsのUIがクソなだけではw

たしかにシングルクリックで良いのかダブルクリックで良いのか所見でわかるわけ無いよな

875 :iOS :2018/09/21(金) 19:52:40.41 ID:lCOWgLA30.net
>>868
うちの92のばあちゃんも7Plusでポートレートモードつかって猫の写真増やしてるわ
ちなみにフリック入力練習ゲームをがんばって亀速度くらいにはなってた

ばあちゃん、事務員時代はバリバリのワープロ使いだったらしい
机いっぱいの大きさの時代だけどw
仮名入力しかできなかったばあちゃんがフリック使ってるのに
俺の友達は「フリックわからん」って最初からさじ投げてるわ

876 :iOS :2018/09/21(金) 20:00:29.04 ID:J3TUT3Qed.net
>>867
俺も30過ぎだがOS Xは使えるが、Win10は生理的に受け付けんわ

877 :iOS :2018/09/21(金) 20:26:29.51 ID:3eBOkd130.net
WindowsはXP までは良かった

878 :iOS :2018/09/21(金) 20:54:32.12 ID:P2fWh6FW0.net
>>872
多分、アプデされてない64アプリじゃないかな
その内アプデされれば正常になるかも

879 :iOS :2018/09/21(金) 20:58:25.15 ID:w+ouKLM40.net
まだWindowsMe使ってる

880 :iOS :2018/09/21(金) 20:59:03.59 ID:rTHGvbiu0.net
よりによってそんな鬼っ子使うなんて・・・

881 :iOS :2018/09/21(金) 21:03:11.42 ID:lCOWgLA30.net
me、たまに「エラーとか無いんだけど」「べつに不安定じゃない」っていうアタリを引く人が居る
環境が綺麗なのか?

882 :iOS :2018/09/21(金) 21:58:57.71 ID:Bg+HNczI0.net
>>874
もちろんWinのUIが糞なのは大いに認めるが
その上でピン止めしたアイコンをダブルクリックして二重起動させたり
そういうのを10年教えても理解出来ない。

883 :iOS :2018/09/21(金) 22:57:12.30 ID:2khRTvx90.net
>>866
うちのおっさんも70超えてるけどPC組んでるぞ
息子のPCはBTOだけどパーツを取っ替え引っ換えしてるから中身は別物

884 :iOS :2018/09/21(金) 23:13:07.99 ID:rTHGvbiu0.net
>>883
70越でPC組み立てですか?
MB上の細かい結線できるのかな?
頭と指先使っているとボケないですよ
何時までも若若しく活躍してください>おっさんさん

885 :iOS :2018/09/22(土) 01:52:03.81 ID:gVWrX89Ba.net
うちのばあちゃんボケ防止に去年からスマホなんだけど
タッチとかスワイプとかの概念がないから
iphoneの液晶潰す勢いで人差し指でギューギュー押す
遊びに来てた ばあちゃんのお友だちもxperiaでギューギュー
スマホの耐久テスト大会みたいになってた

886 :iOS :2018/09/22(土) 02:24:11.86 ID:C0N0900UH.net
ios12でアプリの立ち上がりとか良くなったな!けどm5の足元にも及ばないのが腹立つからmini5出してくださいな

887 :iOS :2018/09/22(土) 06:45:25.31 ID:1OxCuogK0.net
>>885
反応の悪い抵抗膜式タッチパネルの影響だな
昔はそれしかなかったし

888 :iOS :2018/09/22(土) 07:12:35.16 ID:2jkkb8iVa.net
>>885
鈴木みその漫画でも似たような話あったな

889 :iOS :2018/09/22(土) 07:17:35.79 ID:T6RWsXUh0.net
どなたか
今まで使ってたYouTubeをオフライン(ダウンロード)し聞くアプリが
iOS12で使えなくなった
ストアで検索してもそれらしきものが見つからないです
知ってたら教えてください
デベロッパー名、アプリ名。もしくはアプリURLとか

890 :iOS :2018/09/22(土) 09:09:56.20 ID:nn5qmvDUK.net
>>889
使えなくなったアプリ名を言えない時点で分かっているっしょ。
そんなものありません。

891 :iOS :2018/09/22(土) 09:12:39.78 ID:UGtT8F7U0.net
そんなものPC使えば解決

892 :iOS :2018/09/22(土) 09:59:35.58 ID:EqEvFLlcH.net
Clipbox?

893 :iOS :2018/09/22(土) 10:23:45.39 ID:ZR47Wo6QM.net
miniシリーズは計測アプリ使えないのね。なにそれって感じ。
株価とか必須じゃねーし。

894 :iOS :2018/09/22(土) 11:51:16.31 ID:Iete5+vU0.net
泥棒騒動で話題が飛んだけどセルラーの128いくらで出てたのかな?

895 :iOS :2018/09/22(土) 12:31:25.11 ID:YjRrROHj0.net
Youtubeが上下黒帯で全画面にならないのは仕様?

896 :iOS :2018/09/22(土) 12:58:11.61 ID:/QG96/st0.net
すみません
ipadmini のホームボタンやら電池やらダメになったんで
ついさっきAppleサポートに修理に出したんですけど
修理というか交換ですぐ送られてきたりしませんか?

どなたかわかる方?

897 :iOS :2018/09/22(土) 13:14:56.19 ID:6Qc+Cao9d.net
多分新品交換

898 :iOS :2018/09/22(土) 13:25:07.35 ID:/QG96/st0.net
>>897
ですよね。どこかでipadハードの修理は実際はしてないって記事読んだような・・・

昨日の申込みの時点でクレカ決済の支払い方法とか入力はしたんで
早めに交換機送ってもらえれば助かるんですけどねぇ

899 :iOS :2018/09/22(土) 13:25:07.38 ID:ZgxSvAxu0.net
>>885
指のおなかで「ふにゅ」って押せばいいよ
っていうと優しくタップするようになる

900 :iOS :2018/09/22(土) 13:26:28.28 ID:ZgxSvAxu0.net
>>898
正規プロバイダの方が早い場合あるんだ
送っちゃったんなら待つしか無い

901 :iOS :2018/09/22(土) 13:34:14.09 ID:2ljkgx4B0.net
>>896
先々週送った俺の場合

4日に申し込み5日に発送6日にAppleに受領&交換&発送で7日に届いた
3日ぐらい

902 :iOS :2018/09/22(土) 13:44:39.78 ID:/QG96/st0.net
>>901
ありがとう
んじゃ月曜日到着かな

あーゲームの連続ログイン記録が途切れちゃう・・・

903 :iOS :2018/09/22(土) 14:00:26.39 ID:UGtT8F7U0.net
適当な予備機用意しとくの

904 :iOS :2018/09/22(土) 16:44:22.91 ID:BZfkp6sz0.net
>>889だけど自己解決した

905 :iOS :2018/09/22(土) 16:45:08.31 ID:BZfkp6sz0.net
>>890
結構あるよ

906 :iOS :2018/09/22(土) 17:00:25.32 ID:iBmIEGCO0.net
32bitアプリは軒並み死亡みたいだね

907 :iOS :2018/09/22(土) 17:11:30.55 ID:auZaubl30.net
てか走らん

908 :iOS :2018/09/22(土) 17:56:37.56 ID:ZgxSvAxu0.net
towermadnessやりこみ続けたけど、11アプデのときに卒業ってことであきらめたわ
初代iPadから遊んでた

909 :iOS :2018/09/22(土) 19:01:24.39 ID:WCXJ9UtTa.net
秋?もう秋だけど新型のiPadでるんやろ?

910 :iOS :2018/09/22(土) 19:11:29.29 ID:ZgxSvAxu0.net
出るんかね
今年は時期を当てるのを6月でどこも軒並みはずしてたからね
当てにならないかなあ

911 :iOS :2018/09/22(土) 19:31:21.59 ID:auZaubl30.net
4k出力対応Proは確定でしよ

912 :iOS :2018/09/22(土) 19:58:02.22 ID:8gEHIezd0.net
iphone4の時にホームボタンが効かなくなって交換した時は、ヤマトかどこかが交換用の整備品を箱ごと持って来てiphone4は本体だけ回収していった

913 :iOS :2018/09/22(土) 21:52:57.87 ID:q2q/Nkj8a.net
Storeから消されるアプリとかお察しだから
そんなものにすがるなよ

914 :iOS :2018/09/22(土) 22:16:35.90 ID:93Kldr160.net
>>913
何独り言言ってるの?

915 :iOS :2018/09/22(土) 22:18:53.21 ID:UGtT8F7U0.net
便所の落書きなんだからいいじゃない

916 :iOS :2018/09/23(日) 10:30:02.48 ID:8x/v5Hws0.net
>>885
敬老の日としてアダム徳永の本を買ってやりなよ

917 :iOS :2018/09/23(日) 14:22:02.86 ID:LwU1k+8g0.net
>>913
ストアから消されるのはあくまでAppleの都合だからユーザーには有益なアプリも多い
あとは大して機能変わってないのに旧バージョン消して新バージョンを別アプリとして出す糞製作者とか

918 :iOS :2018/09/23(日) 14:34:28.81 ID:Y6CIFxuK0.net
買い切りで一生サポートしろとかゆとりは怖いなぁ…

919 :iOS :2018/09/23(日) 14:55:09.22 ID:LwU1k+8g0.net
画期的な新機能でも付けてるならともかく「大して変わってない」のに別アプリ出して旧アプリをストアから消してるわけだからね
同一アプリなら古いOSサポートしなくなっても旧バージョン落とせるけど、
別アプリで出されたらそれもできない

920 :iOS :2018/09/23(日) 15:04:29.00 ID:X0GSp+QL0.net
32bitのまま更新されないアプリは作者が死んだのも同然
さっさと別アプリへ行くのが吉
アホクレーマーは俺が死ぬまでAppleが動作保証しろと無茶喚き散らすだろうが

921 :iOS :2018/09/23(日) 15:10:30.98 ID:7PNJkbv90.net
うわあああああああああああああああああああああ
あーいれw0tじぇろpyhれtg4wあ

922 :iOS :2018/09/23(日) 15:21:13.25 ID:QoCM7F5K0.net
64bitでも正常に動かないのあるしね
一旦アンインストール後インストール
すでに公開やめたのは購入履歴から再インストールでどうにかなった

923 :iOS :2018/09/23(日) 15:21:13.72 ID:7PNJkbv90.net
画面が割れたぐらいで取り乱して申し訳ありませんでした

https://i.imgur.com/hb8eMdN.jpg

924 :iOS :2018/09/23(日) 17:16:59.83 ID:dWe3PIxr0.net
パーツならsunsky

925 :iOS :2018/09/23(日) 17:21:44.82 ID:5ce73p4Wd.net
ひさびさにアキバ行ってmini4の中古探したけど、
あるのは1、2、3ばかり
4はみんな手放さずに使ってるのかな

926 :iOS :2018/09/23(日) 17:31:40.00 ID:VyPah1YnM.net
新品と値段変わらないからな

927 :iOS :2018/09/23(日) 18:50:07.98 ID:0/HgV+sk0.net
電子書籍とかパワー要らないアプリならあと3−4年は使えそう

928 :iOS :2018/09/23(日) 18:52:48.53 ID:ShZeJYfH0.net
iOS12いれた?

929 :iOS :2018/09/23(日) 18:55:29.91 ID:0/HgV+sk0.net
入れた入れた
アシスティブタッチ消しても快適になったわ
Fluid Interfacesってやつだ
舌からスワイプでぬるぬるホームに戻ったりアプリ切り替えたり快適

930 :iOS :2018/09/23(日) 18:56:05.72 ID:0/HgV+sk0.net
ATOKがアホなのか俺のがエロいのか

931 :iOS :2018/09/23(日) 19:02:49.03 ID:LwU1k+8g0.net
>>927
電子書籍ならmini2でも余裕

932 :iOS :2018/09/23(日) 19:30:12.71 ID:OR7F+MyX0.net
>>917
トレンドマクロのiOS版ウイルスバスターが中国に情報送ってるのがバレて見事にストアから消されてるぞ

https://news.nifty.com/article/technology/product/12110-86547/

933 :iOS :2018/09/23(日) 19:49:15.45 ID:PHmsOeWvM.net
>>932
だから?

934 :iOS :2018/09/23(日) 20:24:34.03 ID:cr/JAjOa0.net
自分の場合だけかも知れないけど、電子書籍でも線を引きまくってたりすると反応が遅くなりがち。

935 :iOS :2018/09/23(日) 20:47:56.60 ID:20c3mt3M0.net
>>932
無視できない豪州の警告
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO35582300Q8A920C1TCR000/

>「猛反発した中国から、重い報復を受けかねない」。一部の省庁からはこんな反対論が出たらしい。
> そこでターンブル首相(当時)は米英など主要国に当局者を送り、各国のスパイ機関からもひそかに情報を集めた。
> そのうえで「排除やむなし」と判断し、反対を押し切った。後任のモリソン氏もこの措置を支持している。

> 判断の決め手は、中国が17年6月に施行した国家情報法だった。
> これは国内外での情報活動を強めるため、中国が設けた法制度。豪州当局が入念に精査したところ、「運用によっては、
> 中国の民間企業に対し、当局が情報収集への協力を強いることができる」という結論になったのだという。
> この結論通りなら、仮に、両社が中国のスパイ活動とは無関係だとしても、国家情報法にもとづき、今後、中国当局に協力させられる危険がある。

中国製品使うのは、単なる情弱でしょ 東芝の家電やNEC、富士通のパソコンもどこが作ってるんだっけか
日本政府も危機感ないねえ

936 :iOS :2018/09/23(日) 20:51:17.06 ID:lyahR5Cy0.net
>>935
エシュロンって知ってる?

937 :iOS :2018/09/23(日) 20:56:50.91 ID:jTg5lK7J0.net
>>936
知ってるよ
アメリカの国益になってるんだから問題なし

小笠原諸島に軍の偽装漁船でサンゴを根こそぎ収奪に来る中国なんて日本もよく信用できるな
中国人は信用できるが、中国共産党は言論の自由ないから好きじゃない

938 :iOS :2018/09/23(日) 20:58:12.01 ID:lyahR5Cy0.net
>>937
何時、許諾したっけ?
した覚えないだけど

939 :iOS :2018/09/23(日) 21:07:53.86 ID:gTIv5qhO0.net
>>938
日本政府にも情報提供してやってるじゃねえか
政府は承諾してるんだから、日本国民は日本政府に聞けよ

940 :iOS :2018/09/23(日) 21:09:54.54 ID:lyahR5Cy0.net
>>939
許諾していないんだけど
何で日本政府やアメリカ政府が実行できるのか
その法律的な根拠を示してくれませんか?
政府がやっても、これって犯罪になりますよ

941 :iOS :2018/09/23(日) 21:41:27.87 ID:OR7F+MyX0.net
愛国無罪

942 :iOS :2018/09/23(日) 21:49:03.19 ID:0/HgV+sk0.net
愛国無罪って怖いんだよな
熱狂と義憤で簡単に人の人生を終わらせられる

943 :iOS :2018/09/23(日) 22:01:13.92 ID:iz5gu8Vx0.net
1党独裁国家が強権的にやるってのが脅威なんだよ 民意で歯止めが効かない
こんなの先端技術情報収奪目的やトロイの木馬のようなもの
国際社会も一国の安全保障政策として許容できない

いい加減グローバル企業も中国企業使ったり、安易に事業売却するのやめてほしい

944 :iOS :2018/09/23(日) 22:14:52.68 ID:Bph5iN9w0.net
でも日本企業信頼して個人情報渡しても
裏で回されたりしてるし結局大差なくね?
見て見ぬ振り出来る奴が賢いんだろ

945 :iOS :2018/09/23(日) 22:15:56.83 ID:Bph5iN9w0.net
抽選ハガキなんか
ご丁寧に住所氏名年齢電話番号をお書き下さいと伝えてるからな
お察し

946 :iOS :2018/09/23(日) 22:23:12.62 ID:lyahR5Cy0.net
アンケートはがきに住所氏名書くときは、少しずつ変えておくと良いよ
名前をわざとひらがなにしたり、1−101と書くところを1−1−01にするとか

947 :iOS :2018/09/23(日) 22:35:46.27 ID:Ouz4ORIQd.net
>>946
あーそれ良いね
出す場所ごとにそれぞれ変えて出せばどこで漏れたかもわかるし機会があったら今度やってみようw

948 :iOS :2018/09/24(月) 07:00:30.52 ID:r5KX9XZqH.net
架空請求や詐欺まがいの件には企業が集めた情報は使われないからな奴らはそこまで馬鹿じゃないし

ほとんどが営業 広告 統計に使われるだけだろ個人情報なんぞ何を騒いでるんだか
そんなに大事な情報なら金庫に閉まっとけよ

949 :iOS :2018/09/24(月) 07:39:19.41 ID:K6yTbxwCa.net
結局この機種をios12にした恩恵をあまり感じなかったなぁ
iPhone]とiPhone5sは上げて良かった

950 :iOS :2018/09/24(月) 09:50:06.54 ID:rf/HbCx/0.net
日本の工場で作ってても、
働いてるのあっちの人だし、
どこにスパイ紛れてても、
上の人も上の会社も
中にいるのはあっちの人だし、
もう諦めろとしか

951 :iOS :2018/09/24(月) 10:36:01.49 ID:YS55iW3r0.net
住所は少しづ使えるけど、
わけのわからない懸賞アンケートとかには答えるw

952 :iOS :2018/09/24(月) 10:56:46.30 ID:tHXWkbS00.net
土曜に修理の郵送してAppleから受領も交換も連絡ないけど
日・祝ってAppleサポお休みなのかな?

953 :iOS :2018/09/24(月) 10:58:29.96 ID:k3Nvnc4D0.net
そりゃホワイト企業(笑)だろうからな

954 :iOS :2018/09/24(月) 11:19:30.90 ID:tHXWkbS00.net
って言ってる間にマイサポが診断中に変わった
もう古いし悪いところ1個2個じゃないから
さっさと交換してくれぇ

955 :iOS :2018/09/24(月) 13:08:10.18 ID:4O2ogQGd0.net
mini4セルラーモデルau版でシムロック解除せずに使えるmvnoご存知の方おられませんか?

956 :iOS :2018/09/24(月) 13:15:05.19 ID:YS55iW3r0.net
たくさんあるから検索しなさい

957 :iOS :2018/09/24(月) 13:30:19.81 ID:4O2ogQGd0.net
>>956
分からないから聞いてるんですが…
一応書いておきますが、マイネオとかはできませんからね

958 :iOS :2018/09/24(月) 13:33:37.15 ID:FCknajAx0.net
一応書いておくと、
このスレで聞いても必ず回答がかえってくる訳じゃない
印象を悪くすると誰も知っても回答を得られなくなる

959 :iOS :2018/09/24(月) 13:34:06.94 ID:5S+4N0yb0.net
質問しながらキレながら注意書きする高等戦術

960 :iOS :2018/09/24(月) 13:35:34.41 ID:4O2ogQGd0.net
>>958
返答ありがとうございます

どなたかご存知の方おられましたら引き続きお願いします。

961 :iOS :2018/09/24(月) 13:36:20.37 ID:YS55iW3r0.net
>>957
はい後出し

962 :iOS :2018/09/24(月) 13:43:25.91 ID:4O2ogQGd0.net
>>961
後出しもなにも、マイネオとかiijとかのauプランなら出来ると思ってる人が多いから一応書いたんですがダメでした?

963 :iOS :2018/09/24(月) 13:48:01.51 ID:EXl33VKvd.net
au回線使ってるMVNOのサポに片っ端から電話すりゃいいだろ
こんなところで聞いてないで

964 :iOS :2018/09/24(月) 13:49:20.24 ID:URDN8vrN0.net
>>957
答え出てるんじゃん、君には基地外の巣窟なmineoが相応しいな
むしろ、それしかない、IIJmioには来るなよ

965 :iOS :2018/09/24(月) 13:57:01.64 ID:4O2ogQGd0.net
やっぱりないんでしょうね。
お騒がせしました。

966 :iOS :2018/09/24(月) 14:02:56.63 ID:NkhoqKZp0.net
なんだこいつ

967 :iOS :2018/09/24(月) 15:51:33.88 ID:rW5Kj3Rmd.net
auの回線使ってるのって、UQ、マイネオ、IIJくらいじゃないの?

968 :iOS :2018/09/24(月) 16:10:18.29 ID:4dpoGPa80.net
ゴミ虫うぜー

969 :iOS :2018/09/24(月) 16:31:40.07 ID:FdBh4oa10.net
グーグル先生に聞けば即回答来るのにw

970 :iOS :2018/09/24(月) 16:34:35.40 ID:biehl4pNM.net
あー、いるね、こういう人

971 :iOS :2018/09/24(月) 17:03:49.92 ID:NilnUC1P0.net
UQで良いじゃん
UQとかUQとかUQ
てかUQ以外でLTE版SiM扱ってるMVNOあったっけ?

972 :iOS :2018/09/24(月) 17:29:02.97 ID:qdms0Y4xH.net
UQ高いんですけど、って書けない質問者が悪い。
売る時はSIMロック解除すると1万高くなれば、皆が解除してから売るのにね。買取業者も、そう明記しろよね

973 :iOS :2018/09/24(月) 17:51:00.52 ID:dmPUj5jDM.net
お前らよく読め
今まで書かれてるUQだのマイネオだのでは
ロック解除なしには使えないから他になんかないかって質問だろが。
mini4とproはAU回線の格安SIMでもロック解除必須なの
バカはお前らだよ。

974 :iOS :2018/09/24(月) 18:00:13.18 ID:BUV0O3bFM.net
マイナーなAU回線使ってるやつの方が少ないだろうからな。

975 :iOS :2018/09/24(月) 18:01:59.72 ID:NilnUC1P0.net
mini4ってau縛りでもLTE版(nano sim)なら使えるんじゃ無かったっけ?
ダメなんだっけ?

976 :iOS :2018/09/24(月) 18:13:17.70 ID:NilnUC1P0.net
動作不安定で利用不可か
投げてしまえっ


https://i.imgur.com/Q5uTljr.jpg

977 :iOS :2018/09/24(月) 18:38:03.70 ID:XVdu9GPra.net
バカなのはそんなクソみてーな仕様のauだけどね

978 :iOS :2018/09/24(月) 18:52:03.95 ID:4O2ogQGd0.net
>>973
やっと話が通じる方が来てくれて良かったです
知識がない方々が罵ってきて面倒になり離脱してましたが、のぞいてみて良かった。

やっぱり無理みたいですね。
おとなしくワイファイのみで使っときます。
なんでauはこんなセコイことするんでしょうかね。

979 :iOS :2018/09/24(月) 19:12:57.99 ID:BXVpFX080.net
>>947
でアンケートの抽選に当選した時に泣くんですな

>>978
ソフトバンク「せやな、セコイわな」

980 :iOS :2018/09/24(月) 19:15:28.59 ID:GPItmrRua.net
つーかSIMロック解除すればいいだけでは

981 :iOS :2018/09/24(月) 19:27:34.91 ID:zjND2GUt0.net
シムロック解除したらドコモ系simでええがな

982 :iOS :2018/09/24(月) 19:30:09.21 ID:GPItmrRua.net
ルール上、SIMロック解除可能になる前の機種ってならわかるんだけどさ
SIMロック解除しないで、にこだわる理由ってなんなのかね

キャリア解約してても100日以内であれば解雇申請できるはずだし
分割支払い中か何かか?

983 :iOS :2018/09/24(月) 19:33:17.06 ID:zjND2GUt0.net
>>982
auのはVoLTE用のSIMカードのみ対応しているタブレットらしいです

984 :iOS :2018/09/24(月) 19:36:40.26 ID:zjND2GUt0.net
>>982
もう期限切れてるとか

985 :iOS :2018/09/24(月) 19:37:56.54 ID:GPItmrRua.net
>>983
意味がわからない
auのmini4はルール上、SIMロック解除申請自体ができない時代の機種じゃないんだから
普通にSIMロック解除申請すりゃいいだけでしょ?

そうすればUQにしろmineoにしろドコモ系にしろ使えるんだから

986 :iOS :2018/09/24(月) 19:39:30.07 ID:GPItmrRua.net
>>984
それはあまりにも情弱というかただのアフォじゃん
そんなアフォがUQとかはSIMロック解除が必要なんですよ!とか逆ギレしてたのなら
もうアフォの極みだな

987 :iOS :2018/09/24(月) 19:45:07.19 ID:cC8xsiTaa.net
>>986
まあまあ。知り合いから使ってないやつ譲って貰ったけど解除せずに放置してた物だったとかそんな話かもしれないじゃん
あるいは分割で買ったばかりで101日ルールですぐに解除できなかったとか

988 :iOS :2018/09/24(月) 19:47:06.82 ID:pqvDhlzrM.net
ホントにアホばっかり
オクで買ったけど前の持ち主が解除に協力してくれないとか普通にある話じゃないか

989 :iOS :2018/09/24(月) 19:48:20.09 ID:YS55iW3r0.net
手を出す前にある程度は事前にしらべるよねー

990 :iOS :2018/09/24(月) 19:52:50.07 ID:zjND2GUt0.net
メルカリとか見ててもシムロック解除してますか?とか
IOSのバージョンはいくつですか?とかの質問はほとんど無しで
普通にそのまま買ってる人多いよね

991 :iOS :2018/09/24(月) 19:55:22.98 ID:GPItmrRua.net
>>988
いやいや人にもの尋ねる奴が
auのサブブランドやMVNOは独自の事情があるんだ!
なのに話が通じない連中ばかり!知識のない奴ばかり!
と逆ギレしといてオクで手を出したかもしれないとか
もし本当にそうならまさにアフォの極みじゃねーの?

992 :iOS :2018/09/24(月) 19:56:04.42 ID:GPItmrRua.net
>>990
そんなアフォが>>978という態度ですか?w
クソワロ

993 :iOS :2018/09/24(月) 19:57:28.39 ID:pqvDhlzrM.net
>>991
おれは質問者とは別人だよ⁈

994 :iOS :2018/09/24(月) 19:58:31.09 ID:GPItmrRua.net
>>993
わかってますよ
だからもし本当にそうなら質問主がアフォの極みだな
と言っているのだが

995 :iOS :2018/09/24(月) 20:02:51.64 ID:GPItmrRua.net
オクかメルカリか中古か経緯は不明だが
auセルラー版mini4に手を出した>>978

手に入れて見たらSIMロック解除されていなくて
ドコモ系MVNOはおろかau系のMVNOですら使えないことを知る

ここで何か手がないか聞いてみるも
au系のサブブランドやMVNOがSIMロック解除必要な事が知られておらず
望んだ答えが得られないのでau系MVNOのこと知らねーのかよお前ら!と>>978で逆ギレ

もしこういう事なら質問主がアフォなだけじゃねーの?w

996 :iOS :2018/09/24(月) 20:05:04.06 ID:ki5wLfBP0.net
iPad mini 4 part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1537787089/

997 :iOS :2018/09/24(月) 20:13:14.00 ID:pqvDhlzrM.net
お前ら質問者のおかげで少しだけ賢くなって良かったな

998 :iOS :2018/09/24(月) 21:24:41.83 ID:+9zPsF2K0.net
賢くなっても、ならなくても、普通、最初からAU系端末手に入れようとは思わんだろ。

999 :iOS :2018/09/24(月) 22:29:50.56 ID:DVBWArso0.net
岩瀬登板数今日

1000 :iOS :2018/09/24(月) 22:30:22.40 ID:DVBWArso0.net
そして明日
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200