2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini 4 part36

1 :iOS :2018/08/26(日) 22:04:23.60 ID:QHpaJYIg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■iPad mini 4 | 圧倒的。なのに、スモール。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/

■仕様
http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/specs/

■前スレ
iPad mini 4 part35
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1528760529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

444 :iOS :2018/09/14(金) 13:55:25.01 ID:GPgjINhGd.net
>>428
中国国民が悲惨だな
まさか、中国国民はこの事をネット規制の影響で知らないのか・・・
外国に住む家族や知人が電話で中国国内人に知らせそうなものだけどな
電話も盗聴されてるのかな

445 :iOS :2018/09/14(金) 14:19:13.31 ID:uUBrCFi/a.net
>>443
実売価格が相場だと思ったんじゃない?
高く売れるけどトラブルが付きまとうリスクを放棄する為の買取ショップ価格なんだから
自分ばかりオイシイ売り方で25000円は友だちならイヤだな
気持ちよく買ってもらいたいなら買取価格バラす意味も分からんし

446 :iOS :2018/09/14(金) 14:20:25.76 ID:oTq5O/ZQa.net
>>434
画面比率の違いで大きさが全然違う

447 :iOS :2018/09/14(金) 14:57:25.34 ID:ME27/bbid.net
>>444
あっちじゃ中共に逆らう、逆らうそぶりを見せる=死だからな
密告が奨励されてきた文化だし、ネット上でも国内では常にbaiduに情報を収集されてる状況だから危険な情報は送れないんじゃないかな?

448 :iOS :2018/09/14(金) 15:30:42.20 ID:EBJC97vu0.net
>>444
昔から中国は一党独裁でやってきたし人民は今日明日食えるのであれば問題ないという考え方だから
日本人が心配するほど人民は中共を悪く思っていないよ。もちろんそういう教育の影響もあるしね。
グーグルもようつべも制限されるほどの環境を不思議とも思わないよう育ってきている。

ただ>428が指摘したとおり富裕層を中心に「気づき」始めていて、これが民主化の流れを引き寄せるのではないかと
中共はピリついている。

449 :iOS :2018/09/14(金) 18:59:48.07 ID:RHgpYiWq0.net
気付き始めたも何も富裕層は党幹部とズブズブな訳だから富裕層でいられる訳で

450 :iOS :2018/09/14(金) 19:09:26.37 ID:hEanlKila.net
ついに大きいiPhoneでいいかと言う奴が出てきたか
目を覚ませ!マンガとか言ってるがあのアス比でマンガとか拷問だぞ
画面大きいのに余白多い

451 :iOS :2018/09/14(金) 19:30:02.21 ID:peB2G2hx0.net
今からmini4買って問題ない?

452 :iOS :2018/09/14(金) 19:31:27.94 ID:WRZNy9ik0.net
ご自由にどうぞ

453 :iOS :2018/09/14(金) 19:31:50.11 ID:tTBrudeN0.net
Appleが縦長がスマートって言えばスマートなんだよ
4:3は芋でスマートじゃないレガシー液晶だとAppleが言えばみんな従うの!

454 :iOS :2018/09/14(金) 20:50:43.94 ID:pD2d0ePy0.net
問題はマンガかあ

455 :iOS :2018/09/14(金) 20:57:02.84 ID:RguW5nh00.net
miniはほんとに電子書籍にぴったりだからなー
あと、タワーディフェンス
そこそこ画面の大きくて楽しいし、操作であたふたしない距離感

456 :iOS :2018/09/14(金) 21:18:30.94 ID:xz1UPXBRp.net
>>453
どこでいってんの?

457 :iOS :2018/09/15(土) 00:54:13.02 ID:+psgg5RV0.net
今のうちに買っておかないと新しいiPadが発表されたらSEとか6sとかXみたいにディスコンになるよ

458 :iOS :2018/09/15(土) 02:01:58.99 ID:Z6ePlFho0.net
ディスコン面白がってる奴らがいるな

Appleでそれなりに社内で貢献すると、特注のプロダクト作ってもらえるという噂を聞くが
miniのA12以降搭載バージョンとか、ディスコンになったらテストプロダクトででも
作ってもらえるのだろうか

459 :iOS :2018/09/15(土) 08:06:23.80 ID:+5NV3BJy0.net
SEさくっと消されたから、真面目に心配してるぞ
次のイベントがiPad Pro更新なら、そのタイミングで消える可能性は高い

460 :iOS :2018/09/15(土) 08:13:02.83 ID:33tqIrAV0.net
>>441
ノジマオンライン
中古 mini4 16GB セルラー
税込25800円。ただし売り切れ。
全くお友だち価格じゃないね。
店で探した方がいいよ。

461 :iOS :2018/09/15(土) 13:40:20.58 ID:0VCw51Vha.net
>>460
391の端末内容でイイ所は
・(simフリーではないが)選択肢の広いドコモ
・iosが10
・(自称)使用が浅くソコソコのバッテリーもち
悪い所は付属品全くナシ、ややキズ。あと友だちのアタマって感じか

お友達価格やショップ買取価格うんぬん関係ないとして相場落ちた今なら販売価格2万ちょうどくらいじゃないの
mini4セルラー16gb端末だけで今も25000円する?

462 :iOS :2018/09/15(土) 14:40:08.26 ID:jjq1mTtR0.net
ふつうにぼったくりだろバッテリしんでて付属品なしだろ?
中古屋を挟まないなら10000〜15000が妥当なところだよ

まあ交友関係を他人が言っても仕方ないが
俺ならただで譲ってるレベルだわ

463 :iOS :2018/09/15(土) 14:45:17.48 ID:Rxd+IXl+a.net
>>462
「15%消耗」ってことは残りが85%あると思うけど
mini4で残容量が八割以上あるならソコソコじゃない?

464 :iOS :2018/09/15(土) 14:49:43.08 ID:DPlW8UInH.net
m5 飽きたぞ!早く新しいmini出せよ 

465 :iOS :2018/09/15(土) 14:50:04.02 ID:jjq1mTtR0.net
俺のmini4はどのアプリでも摩耗5%以下やで
(ま、あてにはならんが)
3年つかったがストアでも交換の必要全然ないですねえと言われたわ

昨日、買い取り査定で24000円がついたんで
満足して持って帰ってまだ使ってる

466 :iOS :2018/09/15(土) 15:06:56.48 ID:+psgg5RV0.net
キャリア版mini4ってSIMロック解除できないんだっけ?

467 :iOS :2018/09/15(土) 15:16:15.29 ID:t+yioiav0.net
なぜ出来ないと思ったの?

468 :iOS :2018/09/15(土) 16:01:52.47 ID:RPrJmiyq0.net
>>463
バッテリー劣化判断の15%という数字は残量が85%という意味合いでは無いけれど
同じ劣化判断15%でも繰り返し使用によるものと過放電放置によるものでは後者のほうがダメージは大きい。
その後の寿命も左右するよ。

469 :iOS :2018/09/15(土) 16:03:49.54 ID:RPrJmiyq0.net
>>465
リチウムポリマーは繰り返し充電や継ぎ足し充電には強くなっているからね。
一番やっちゃだめなのは過放電のまま放置すること。iPod nanoのリコールで新型になって戻ってきた時
1年くらい使わなかったらバッテリーが完全にダメになってた(充電してもすぐ電池切れ)。

470 :iOS :2018/09/15(土) 16:12:29.83 ID:YtLi2G7j0.net
「せっかく話持って来てくれたのにすまん。新品が25kで売ってたからそっちにすっるわ」で様子見でFA

471 :iOS :2018/09/15(土) 16:33:19.23 ID:c/CWdUv7d.net
A12搭載 FaceID搭載 ベゼルレスで限界までコンパクト化したminiとか出ないかな

iPhoneXSがメインスマホだけど電子書籍用にサブのタブレットを持ちたい
でも10.5インチは大きいし重い

みたいなニーズは日本の一部のユーザーにしか無いのか?

472 :iOS :2018/09/15(土) 16:43:21.74 ID:F+sYjTih0.net
>>466
来年9月以降は解除できるんじゃね

473 :iOS :2018/09/15(土) 18:27:20.59 ID:j6VT3nKDa.net
>>470
391だけどみんな色々ありがとう。結論から言うと買いませんでした!
元々そんなに仲良い友達でもなかったんだけど譲受の件で昨日相手の家に行ったんだけど
部屋が異常に汚いし、ポテチ食べて油や塩だらけになった手で拭きもせずそのまま操作してるから
絶対無理!ってなってやめた…。(見た事ない変ながそこらじゅうに居た)
店で売ってる中古も誰使ったか分からないものだけど少なくともソレよりは気分よく使えそう

474 :iOS :2018/09/15(土) 18:52:14.80 ID:nuhj/WsZ0.net
iPad使ってる奴なんかそんなもんだよ('ー ' *)

475 :iOS :2018/09/15(土) 19:06:00.13 ID:RPrJmiyq0.net
>>473
おやつ食べながらの使用はボタンの接触劣化の最大要因かもね。

476 :iOS :2018/09/15(土) 19:35:41.58 ID:j6VT3nKDa.net
カップラーメンの空が散乱してたりカビ生えた食いかけが転がってたり
マンガから虫が出てきた時は絶叫してしまった…
中古やめて整備品を買おうと思います。

477 :iOS :2018/09/15(土) 20:27:24.72 ID:7YfuLbbU0.net
セルラーの整備品ってあるの?

478 :iOS :2018/09/15(土) 20:46:06.73 ID:CAUmpJMFa.net
まれに出てるよ。

479 :iOS :2018/09/15(土) 20:47:56.06 ID:M6XvBC/t0.net
>>477
1年に数回あればいいほう。
ttp://apple-refurb.mn-memo.com/ipadmini/2016/

480 :iOS :2018/09/15(土) 21:00:22.07 ID:7YfuLbbU0.net
あるのねあんがと
でも、一度も見たことないw

これだけはなんなので

iPhone 5sやiPhone 6など旧端末で最新のiOS12を動かすとどうなるのか?iOS11と比較
ttps://gigazine.net/news/20180914-ios-12-on-iphone5s/

481 :iOS :2018/09/15(土) 21:11:59.60 ID:MY6GRKrM0.net
>>473
バッテリー弱ってる中古品を買うわけさ
で、Apple Storeでバッテリー交換してもらうわけ iPad mini4なら10400円
これで売ってる整備済み製品と同等品が手に入る

完動品かちゃんと確認しないと修理費用まで取られちゃうけどね

482 :iOS :2018/09/15(土) 21:39:17.34 ID:Iee+PptS0.net
>>481
整備品は外装も新品だよ

483 :iOS :2018/09/15(土) 21:59:46.49 ID:MY6GRKrM0.net
>>482
言い方悪かったか、Apple Care交換代替品と同等品が妥当かね


A12の新しいコア、GoogleやAmazonのアプリに解放するわけもなし、
どのようなアプリのどういう用途に使うとどう動作が変わるのだろう
A12でSiri動かすと何か変わるのか?

こういう応用事例をプレゼンできないところが、何とかならんのかと思うんだよな
機能だけ増やしていったけど、誰も使いませんでしたじゃ詰んだ日本の家電と同じ道辿ってる
DysonはCEの失敗を繰り返さない徹底した事業戦略が秀逸なんだけど、どうも最近のAppleは・・・

484 :iOS :2018/09/15(土) 22:37:00.12 ID:TT+LCx9F0.net
ttps://japanese.engadget.com/2018/09/13/iphone-a12-bionic/
ttps://iphone-mania.jp/news-226376/

今のところは画像認識とかレンダリング、AR認識機能の向上か
これだけでも随分と俺が使いたいチップにはなってるのか
Aシリーズプロセッサ使いたかったら、Tony FadellみたいにAppleに製品企画
持っていかなきゃ現状無理だわな
IntelやNVIDIAとか他社のチップででもできるんだろうけど、Aシリーズならコストが抜群に低いはず

Googleならニューラルエンジンを自社のサービスにどう応用するんだろう
Appleも外販しないなら、iPhoneのスケールメリットで技術開発できてるうちに一連のこういった性能活かした
新しい収益源になりうるプロダクト出したらいいのに

A12積んだiPad早く出て欲しいな 来年ぐらいもし環境整い始めたら、ソフトウェアでエミュレート始めてみたいかも

485 :iOS :2018/09/15(土) 23:28:55.65 ID:IV8ygsV70.net
隙あらばアフィカス

486 :iOS :2018/09/15(土) 23:35:06.54 ID:bQV5lbDqa.net
ちなみにフリマアプリを見てて、これいいなと思うのが25000円位で揺らいだんだけど
「IOS10.1なので3000円下げてもらえませんか?」みたいな質問があって「?」ってなった
11は旧製品との相性がとか言うのはまだ分かるけど『10.1』だと特別に何か問題ってあるの?

487 :iOS :2018/09/15(土) 23:39:42.47 ID:7YfuLbbU0.net
メルカリ民は値下げ前提だから
何か理由が欲しかったんでしょ

488 :iOS :2018/09/15(土) 23:40:35.26 ID:fNLHy1RL0.net
>>485
アフィかましてないけど

>>486
出た時がiOS9だからだったのでは
逆にiOS10なら大して重くもなく、大半のソフトも最新版が対応してるから買いだと思うけど

489 :iOS :2018/09/15(土) 23:47:41.88 ID:bQV5lbDqa.net
出品者あんまり詳しくなさそうなの狙ってソレっぽい言いがかりしただけって事なんですね
11よりも下のIOSが自分も欲しいんですが10.1だけは特別に何か理由があって悪いのかと思いました

490 :iOS :2018/09/16(日) 00:15:55.42 ID:sRMMRJnh0.net
>>488
は?
iPhone maniaはアフィリエイトサイトだろ

491 :iOS :2018/09/16(日) 00:22:29.96 ID:5moueyNva.net
>>486
10.3.3ならパフォーマンス的にもセキュリティ的にもいいけど
10.1は…ね

492 :iOS :2018/09/16(日) 00:26:38.41 ID:FxgleRdH0.net
>>490
あっそうなの 技術革新から出版業をwebで広告ベースでやってるってだけで何を騒いでるんだか
独自性ある価値のある記事を提供してれば、どこがどう儲けてたって違和感ないわ

ちなみに俺は一銭も受け取ってない

493 :iOS :2018/09/16(日) 00:47:22.57 ID:5moueyNva.net
君がどうとか関係なくて
不快に思う人が一定数いるんだからそこは理解しなよ

494 :iOS :2018/09/16(日) 00:51:02.87 ID:vrEiyJuh0.net
>>471
20万出しても買う

495 :iOS :2018/09/16(日) 01:07:21.05 ID:rwF72KLwa.net
>>491
IOS10なら10.3.3がいいのかー。それ狙いで行ってみる

496 :iOS :2018/09/16(日) 02:54:35.48 ID:+iBgaLeF0.net
iOS12明後日だっけ

497 :iOS :2018/09/16(日) 07:21:30.99 ID:ioy+OAon0.net
>>471
ギャラクシーの新デバイスがその答えかもな
っべつに泥をかえってことではないが

498 :iOS :2018/09/16(日) 07:44:33.78 ID:jMVAqgyg0.net
>>497
泥がどうとか以前にギャラクチョンの時点で論外だからw

499 :iOS :2018/09/16(日) 09:39:04.70 ID:BfFO+h9dd.net
ギャラクチョンは嫌だな(⌒-⌒; )

500 :iOS :2018/09/16(日) 10:03:37.99 ID:sRMMRJnh0.net
>>492
独自性?


iPhone maniaはただ転載しているだけじゃん

501 :iOS :2018/09/16(日) 10:12:32.38 ID:sRMMRJnh0.net
つーか独自性だけでも大草原だけど
技術革新から出版業をWebで広告ベースでうんぬんもまじ大草原だわ
こいつもしかしてアフィカス本人じゃねーのw


なんで俺がアフィカスと言っているか意味わかってないのか
意図的に美麗並べ立ててごまかしているかはわからんけどさ

サイト主なり記者が取材したりしているならそんなこと言われないんだよ
ただ単に一次ソースの内容を転載するだけだから言われてんの
無断転載まとめサイトと同じだよ

502 :iOS :2018/09/16(日) 10:21:42.22 ID:NmQbYjUk0.net
丸写しはアフィがよくやる手法

503 :iOS :2018/09/16(日) 11:31:48.92 ID:KHUCoQxeH.net
おまえら!MAXをminiの代わりに出してやったんだから有りがたく使えよ!
こんな感じだろ林檎はもういらん(-_-メ)

504 :iOS :2018/09/16(日) 12:04:50.06 ID:NmQbYjUk0.net
miniで使えるiPadアプリをMaxでインストール可能にしたら考えても良い

505 :iOS :2018/09/16(日) 15:28:32.48 ID:LYZWchUid.net
>>471
もうXS使ってんの?使い勝手とかどうよ?

506 :iOS :2018/09/16(日) 16:54:42.64 ID:6w6/E25X0.net
>>466
とっくの昔にキャリア版のSIMロック解除出来るようになってるよ
最初の購入者本人手続きが前提だから気を付けてな

507 :iOS :2018/09/16(日) 17:21:01.27 ID:kVWlJyU+a.net
>>495
64bit未対応アプリがあるとかUIが好きとかでなければ
iOS12でパフォーマンス上がるらしいしiOS10.3に拘らなくていいと思うけど

508 :iOS :2018/09/16(日) 17:55:17.66 ID:upG/Djys0.net
>>482

>整備品は外装も新品だよ
これ勘違いしている人多いけど整備品は必ずしも外装新品じゃないよ
Appleの基準を満たしたと認定されるような小キズの商品はそのまま販売されている

509 :iOS :2018/09/16(日) 18:00:01.15 ID:n5F3BPUv0.net
>>508
マジで!?

510 :iOS :2018/09/16(日) 18:04:22.45 ID:ioy+OAon0.net
>>509
傷ついたのが来たって記事は読んだことがある
でも余裕でクレーム返品OK

なので公式にはやっぱり外装新品化処理は通してるはず

511 :iOS :2018/09/16(日) 19:26:56.98 ID:XyQu9iml0.net
外人は超細かい傷があるとかそこまでこだわらんからな
今まで傷入りは当たった事ないけど

512 :iOS :2018/09/16(日) 19:28:34.57 ID:8Q/nEy6A0.net
そのかわり返品天国だから

513 :iOS :2018/09/16(日) 20:11:28.80 ID:1Bku33/Q0.net
iPad miniでソシャゲやってる者です
ずっとios10で遊んでたんだけど1ヶ月くらい前にios11にアップデートしてからゲームに限らず動作が極端に重いです
再起動して10分くらいは軽いけどすぐに重くなってしまいます
バッテリーの劣化もあるとは思うけどosのアップデート前はこんな事一切ありませんでした
何か解決策ありませんか?

514 :iOS :2018/09/16(日) 20:15:51.10 ID:ioy+OAon0.net
>>513
設定のバッテリの項目確認した?
劣化してたらパワー落とすモードになるよ

515 :iOS :2018/09/16(日) 20:28:24.41 ID:+iBgaLeF0.net
>>514
iOS11の「バッテリーの状態」機能、iPhoneしか使えないから…
3rdのバッテリ診断appはまだ使えたっけ?

>>513
同期系やバックグラウンドで動いていそうなものを片端から切るぐらいかな
それでも駄目なら、バッテリ交換名目でストア持ち込んで診断してもらうのがいいかも

516 :iOS :2018/09/16(日) 20:41:48.25 ID:ioy+OAon0.net
あ、そうかipadはそういう機能ないんだっけすまんすまん

517 :iOS :2018/09/16(日) 20:56:38.66 ID:+iBgaLeF0.net
>>516
iPadでも普通に使えるといいのにね
iOS12のページにはiPhoneのみとは書かれてないし、解放されたりしないかな

518 :iOS :2018/09/16(日) 21:33:31.59 ID:/GdCc/Lh0.net
>>513
ソシャゲー関係で重いと感じるのはネットに問題あることも多いよ
ルーター再起動したり、ファームウェアのアップがないか確認してみたら
特に夏場はルーターにも厳しい時あるんだよね

519 :iOS :2018/09/16(日) 22:20:00.18 ID:n5F3BPUv0.net
>>510
良かった( ^ω^ )

520 :iOS :2018/09/16(日) 23:29:45.29 ID:TK3ziHiN0.net
iPad mini4 で重い?
miniの古いのはメモリ1GBなので、ゲームはもうダメだね。mini4は2GBなので大丈夫だけどなぁ

521 :iOS :2018/09/17(月) 03:10:00.33 ID:Ou/bs5OY0.net
質問なんですけど
3年か4年ぐらいでOSアプデ出来なくなるじゃないですか
iPad mini 新型出ないままですけど
その期限って更新されているんですか?
されるとしたらどのタイミングで更新されるんですか?
そろそろ買い替えようかと思ってます
よろしくお願いします

522 :iOS :2018/09/17(月) 03:19:03.69 ID:K2iVGSIe0.net
>>521
>3年か4年ぐらいでOSアプデ出来なくなるじゃないですか
日本など先進国での動向と異なり、mini4のA8チップ搭載の
iPhone6sはインドで最近生産始めたばかり。
→ A8=mini4はまだこれから4年逝ける説 
(注 このスレでは少数意見です)

523 :iOS :2018/09/17(月) 03:51:48.49 ID:5JsmYPrQ0.net
>>521
iOS12が慣例外のサポートになってて、この先のOSライフサイクルは不明
自分はminiの新型はもう出ない、サポートはiOS13が最後、と考えてる悲観派

>>522
6sはA9じゃね
現行A8デバイスはtouch、AppleTV、HomePodがあるから
mini4消えても消化に困ることはなさげ…

524 :iOS :2018/09/17(月) 06:01:20.83 ID:ljd4JVXnM.net
>>521
未だにiPhone5sがサポートされてる
あと五年は安泰だから安心しろ

525 :iOS :2018/09/17(月) 06:02:41.83 ID:Ou/bs5OY0.net
>>522 >>523
そろそろ出る12が既に慣例外で
OSのサポートについても先行き不明なんですか

寂しいけど、mini買い換えるなら
最後のタイミングなような気がしてきました
ありがとうございます!

526 :iOS :2018/09/17(月) 08:10:10.06 ID:DLhueviGH.net
A12スゲ〜な!
A12→麒麟980→スナドラ845

こんな時代にA8チップはいらない

527 :iOS :2018/09/17(月) 11:37:34.71 ID:0MvCf2NJp.net
と言いつつゲーム以外でA8で困ることないんだよな
ゲームもほとんどやらんしな。

528 :iOS :2018/09/17(月) 11:57:02.10 ID:zWhkGxSDd.net
Kirinは詐欺だから

529 :iOS :2018/09/17(月) 13:41:02.13 ID:JZ9Gi1lwH.net
麒麟や砂がいるいらないじゃあなくてA8ふざけるなっう感じなんだよ
困らないと快適と素晴らしいは違うんだよ

530 :iOS :2018/09/17(月) 14:02:22.77 ID:DVNrp3tR0.net
>>477
16GBなら今出てる。
最近はたまにあるようだ。

531 :iOS :2018/09/17(月) 18:58:06.44 ID:RrmaKnc1a.net
PDF見るのも少しモタつくしなぁ…
せめてA9だったら…

532 :iOS :2018/09/17(月) 20:35:06.56 ID:XmExCj7t0.net
>>531
流石にそれはないんじゃない? 初代miniでiOS9までしか入らないけどPDFはサクサクだよ
そもそもPDFなんてPen2でもサクサク見れる。

533 :iOS :2018/09/17(月) 21:10:54.18 ID:M1Q5Fcap0.net
俺のmini4サクサク見られる

534 :iOS :2018/09/17(月) 21:29:57.56 ID:jvfe1c92H.net
じゃあ新しい物要らない人だよ

535 :iOS :2018/09/17(月) 21:50:00.53 ID:ABhnKmVn0.net
今晩のios12でどこまで速くなるか

536 :iOS :2018/09/17(月) 21:51:20.37 ID:NKciSmYN0.net
mini4って電源繋がなくてもヘイSiriできる?

537 :iOS :2018/09/17(月) 21:59:53.08 ID:M1Q5Fcap0.net
できるよ

538 :iOS :2018/09/17(月) 22:11:26.41 ID:NKciSmYN0.net
>>537
できないよ

539 :iOS :2018/09/17(月) 22:15:16.42 ID:hy3HXHNr0.net
ソシャゲやってる人はアップデートは控える様に

540 :iOS :2018/09/17(月) 22:17:21.72 ID:0MvCf2NJp.net
>>532
ハザードマップとかで超絶重いpdf出してる自治体もある

541 :537 :2018/09/17(月) 22:19:35.46 ID:z1gYvPUEM.net
>>538
設定>尻と検索>兵尻を聞き取る
で認識させるんだよ
お前ならできる!

542 :iOS :2018/09/17(月) 22:26:29.27 ID:jagerIc/0.net
>>541
この設定にしておくと、バッテリー消耗激しい?

543 :iOS :2018/09/17(月) 22:36:20.38 ID:M1Q5Fcap0.net
どうだろ減りを感じたことはないな
でもバッテリ節約の一手ではあるよ
聞き取りの待機にリソース割かなくなる分節約になる
微々びびびびびびびびたるもんだとおもうけど

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200