2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Pro、11か12.9 どちらが正解か【長谷川亮太 不細工 犯罪者】

1 :iOS :2018/10/31(水) 23:13:06.54 .net
お前らの意見をくれ
できれば根拠つきで
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

132 :iOS:2018/11/03(土) 09:20:50.84 .net
画面比率がおかしいので地雷確定だぞ

133 :iOS:2018/11/03(土) 09:34:54.52 .net
>>131
発売日にアポスト店舗なら大丈夫だろ

134 :iOS:2018/11/03(土) 09:35:06.98 .net
アマゾンのfirehd10よりちょっと大きくなるだけだぞ。
値段も1桁違うだけだぞ。

135 :iOS:2018/11/03(土) 09:45:52.15 .net
>>125
それって、12.9って言ってるけど小さいから、なんかの間違いで11の映像だろうとか勝手に思ってた。
他のレビュー動画もそのサイズのだけど、それが12.9なら持ち運び、公共の場所での使用も全然イケるな。

136 :iOS:2018/11/03(土) 10:06:48.52 .net
11インチ買っても良くも悪くも今までのiPadと変わらんと思うぞ

137 :iOS:2018/11/03(土) 11:08:44.45 .net
>>132
どうした?
絶賛しろよ

138 :iOS:2018/11/03(土) 11:42:34.07 .net
>>133
あと3日しか迷えないぞ

139 :iOS:2018/11/03(土) 13:37:34.67 .net
>>94
お前fxでもやってんの?たまたまか継続的にかは知らんけど
fxで勝ってる人の中にはお前みたいな勘違いしてる奴が結構いる。

140 :iOS:2018/11/03(土) 15:29:28.72 .net
頭悪そうな奴は無視しろ
スレタイはもっとましなのに返ろ

141 :iOS:2018/11/03(土) 16:04:19.38 .net
>>129
今10.5と12.9持ってるけど12.9は10.5とくらべたらかなり大きいぞ
ベゼルが少し小さくなった程度でも持ち運びの環境は変わらないと思う
でも手に持って使う派にはベゼルが少し小さく、しかも厚みが薄くなってるから体感はかなり違うと思われる

結局は普段持ち運ぶ入れ物なり環境次第だと思う

142 :iOS:2018/11/03(土) 20:40:10.23 .net
12.9はA4の紙ノートとほぼ同じ大きさだからなあ 重さこそあるものの結構取り回しやすくなってそう

143 :iOS:2018/11/03(土) 20:48:37.62 .net
マジで今回ほどディスプレイサイズで悩むラインナップはないと思う
12.9なんてあくまで一部のプロユースだと思ってたが
一般的な使用の枠を更に広げることもできるんじゃないかとも思う
本気で悩むし決められない

144 :iOS:2018/11/03(土) 20:51:51.62 .net
ゼロベースで考えれば12.9インチなんてA4用紙ぐらいのサイズなんで何もデカくないからな
最初に出た9.7インチが基準になっちゃってるからデカいと感じる
技術的制約が無ければ最初から12.9インチぐらいのサイズで出してたと思うよ

145 :iOS:2018/11/03(土) 20:57:45.75 .net
基本的に画面は大きければ大きいほどいい
いずれ技術力の恩恵によって折りたたんだり畳んだりできれば12.9インチどころか20インチでも30インチでも全然構わないのだろうと思う

ただ日本人の場合は電車移動が多いし打ち合わせをカフェとかでやること多いからiPad使ってるところを他者から見られること結構多いと思うんだよな
そうなると12.9インチのどでかい画面は気恥ずかしい

146 :iPhone6無印シルバー:2018/11/03(土) 21:12:23.10 .net
キーボード付ければMacBookに見えるしもんだいなくない?

147 :iPhone6無印シルバー:2018/11/03(土) 21:13:36.08 .net
手に板を縦持ちしなければ良いんだよ

148 :iOS:2018/11/03(土) 21:18:43.00 .net
大画面もいいけど11インチの軽さも捨てがたい
今使ってるAir2みたいに片手でひょいひょい雑に扱いたいのよね

149 :iOS:2018/11/03(土) 22:09:54.23 .net
俺はとにかく悩む
多分どっちかがiPadだけじゃなく今後のタブレットのスタンダードになっていくだろうと思っているから
発売直後に実機見に行くとは思うけどその場で買うことはせずに数ヶ月はレビューやらを色々漁る予定
最速でも来年の春ぐらいに購入かな
タブレットをなんとなくの感覚で買って頻繁に買い換えるのは絶対もったいないわ

150 :iOS:2018/11/03(土) 22:22:35.39 .net
半年後には型落ちだな

151 :iOS:2018/11/03(土) 22:31:08.16 .net
半年も使わない方が勿体無いわ

152 :iOS:2018/11/03(土) 22:37:25.64 .net
持ち出し用と自宅用2台買えば無問題

153 :iOS:2018/11/03(土) 23:06:20.67 .net
外人は12.9の方が人気なの?売れてるの?

154 :iPhone6無印シルバー:2018/11/04(日) 08:39:36.00 .net
クソデカい板を持ちながら親指で片手打ち?ハルクかよ。

155 :iPhone6無印シルバー:2018/11/04(日) 08:44:37.30 .net
https://i.imgur.com/iuca2WQ.jpg
デカすぎだろ

156 :iOS:2018/11/04(日) 09:18:45.30 .net
でかいし重いから基本置いて使う感じになるのかな
気軽に持ち運べそうな11に気持ちが傾いてきた

157 :iOS:2018/11/04(日) 09:48:21.76 .net
11買ってハズキルーペで

158 :iOS:2018/11/04(日) 10:00:55.24 .net
1T以外メモリ4gなら買わないし6gなら買うと決めた

159 :iOS:2018/11/04(日) 10:19:19.81 .net
どっも変わらんサイズは

160 :iOS:2018/11/04(日) 13:42:58.77 .net
>>149
今後のスタンダードという意味ではほぼ確実に11だと思うよ
日本人よりも体も手もデカイ外人にさえも12.9は結局大して普及しなかったせいで
今プロを12.9と11で2つに出してるんだから

ホントはAppleとしてはプロユースとしては12.9オンリーで行きたかったんじゃないかなと思ってる

161 :iOS:2018/11/04(日) 15:09:41.36 .net
12.9が公共の場で使って恥ずかしいかどうかだな

162 :iOS:2018/11/04(日) 17:39:17.81 .net
>>160
それが、今回のベゼルなしで完全に覆るかも知れない。
つべで見てる限り、ベゼル削って完全に許容範囲に収まってる

163 :iOS:2018/11/04(日) 17:41:31.64 .net
新しい12.9でAppleはまた世界を変えるかも知れない

164 :iOS:2018/11/04(日) 18:01:58.79 .net
カバー付けて最低でも700g以上だし256で約14万じゃ厳しいだろうな

165 :iOS:2018/11/04(日) 18:06:33.77 .net
smart keyboardって画面にキーの跡付くと思うけど、どうよ?

166 :iOS:2018/11/04(日) 21:51:15.15 .net
>>161
旧12.9は電車で使ってるの見ると本当に間抜けだった
何してるのかこっそり覗いたら、あのバカでかい画面でただメールに返信してるだけとかw

167 :iOS:2018/11/04(日) 21:56:53.70 .net
>>148
そうそうこれなんだよな
片手で無理なく扱いたい
物々しく使うんだったらパソコンでいいワケで
例えば向かい合った席に座った相手と「こんなんありますよ」的な感じでヒョイっとiPadを渡す
これをするためにはやっぱり本体重量がそこそこ軽くないと話にならん

168 :iOS:2018/11/04(日) 22:08:22.35 .net
>>167
そもそもそういう用途ならXs maxで良いのでは?

169 :iOS:2018/11/04(日) 22:09:49.02 .net
>>168
だから俺はmini4の大きさでベゼルレスにしてほしい
MAXは縦横比がおかしすぎて閲覧には無金杉

170 :iOS:2018/11/04(日) 23:07:14.66 .net
なんつーかお前らってほんとに真面目なんだな
新型iPadの大きさが分からなくて体感するためにわざわざダンボールで図工するなんてさ
Amazon見れば既に11も12.9もケース出てるんだからそれ買って1日持ち歩いたりしてみればいいだけの話じゃん
それで2日か3日ぐらいで返品すればAmazonなんか返品余裕なのに

171 :iOS:2018/11/04(日) 23:14:35.94 .net
ダンボールも切れないなんて…

172 :iOS:2018/11/05(月) 00:01:53.77 .net
画面比率が地雷確定11

173 :iOS:2018/11/05(月) 08:29:13.73 .net
12.9がそんなに大きくないっていってるやつは本体サイズ見たのか?30cm超えてるぞw

174 :iOS:2018/11/05(月) 09:57:04.82 .net
縦28cm、横21,5cmだな
11インチは縦24,7cm、横17,8cmだからそこまで差はない
まあ問題は重さなんだが

175 :iOS:2018/11/05(月) 10:17:15.92 .net
12.9をA4サイズに仕上げたんならもう一つはA5に仕上げるべきだった

176 :iOS:2018/11/05(月) 10:44:01.26 .net
>>173
持ってるけど?A4サイズだろ?A4サイズが大きいってどういう感覚だ?
さらに新型はベゼル分小さくなる。

177 :iOS:2018/11/05(月) 11:31:55.46 .net
できればminiぐらいの大きさで画面が目一杯まで広がってるやつが良かったなぁ
まあ利幅少ないんだろうし売れないんだろうけどさ

178 :iOS:2018/11/05(月) 11:59:31.98 .net
ゲームやるし、あとはYouTubeとその他の作業だから、11インチのが利便性が高い

12インチは重いのが難点ですわ

179 :iOS:2018/11/05(月) 12:17:11.94 .net
色々悩んだ末に安い2017の廉価iPad買おうかと思ってる俺に意見くれ
結局iPad使わないんじゃないかなと思いだしてきてる
俺プロじゃないし

180 :iOS:2018/11/05(月) 12:36:46.33 .net
初タブレットなら安いのでいいと思うよ
そこからもっといいのが欲しいと思うかこれで充分と思うかは人それぞれ

181 :iOS:2018/11/05(月) 13:20:07.72 .net
まあ今回のはあくまでプロだからねぇ
どこまで必要なのかはホント個人によると思う
別にプロだからって偉いわけでもないし

182 :iOS:2018/11/05(月) 13:35:13.47 .net
Pencilとかも買う気なくて
ただ純粋に大きくなったiPhone的な感じで買う人はあまりいないのかね
とにかく閲覧とかアプリの起動のときのスピードを爆速にしたいから買うって感じなんだが

183 :iOS:2018/11/05(月) 13:47:23.49 .net
いずれにしろぼったくりiPadを買うやつは馬鹿

184 :iPhone6無印シルバー:2018/11/05(月) 14:34:00.84 .net
iPhoneXsより安いじゃん。iPhone新しくしないでiPad Pro買った方が幸せになれると思う。

185 :iOS:2018/11/05(月) 14:43:09.70 .net
お前らって買うならCellularにするの?

186 :iPhone6無印シルバー:2018/11/05(月) 14:48:25.62 .net
いまセルラーモデル持ってるけどセルラーである必要がない、結局wi-fi環境でしか使わないんだわな。

187 :iOS:2018/11/05(月) 14:53:47.50 .net
セルラーじゃないとGPS付いてないじゃん
何となく省かれてる装備があるのがイヤだからセルラー

188 :iOS:2018/11/05(月) 14:55:05.51 .net
>>184
それは完全に人によると思うよ
iPhoneはそれこそ起きてる時間ずっとポケットに入ってる人多いんだろうけど
iPadを常態的に持ち歩いてる人はなかなか多くないと思う
それだけ大きいし

189 :iOS:2018/11/05(月) 15:51:29.96 .net
iPhone所有者はiPadセルラーモデルを絶対買うな!私は後悔してます。
ttps://appleshinja.com/ipad-cellular

190 :iOS:2018/11/05(月) 16:28:46.74 .net
外で毎日じゃんじゃん使う人以外はテザリングで余裕

191 :iOS:2018/11/05(月) 17:29:33.39 .net
カーナビ代わりに使うから俺はCellular必須だな

192 :iOS:2018/11/05(月) 18:00:21.80 .net
ナビなんてiPhoneで十分じゃ?

193 :iPhone6無印シルバー:2018/11/05(月) 18:04:19.21 .net
だよね

194 :iOS:2018/11/05(月) 19:52:53.06 .net
カーナビこそiPad miniの大きさがベストだな
車の大きさやシートポジションにもよるんだろうが
ちなBMW

195 :iOS:2018/11/05(月) 20:22:34.75 .net
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/05/l_st52693_ipadprorev-11.jpg

11インチ、ベゼル太く見えるなw

196 :iOS:2018/11/05(月) 20:33:31.71 .net
>>195
この写真だけだと
ドコモとかソフトバンクで10年ぐらい前に売ってたしょーもない写真立てにしか見えないな

197 :iOS:2018/11/05(月) 21:12:22.89 .net
まだ予約してないけど
俺は11インチもしくは廉価iPad買うことにしたよ
正直廉価iPadでもなんとかなりそうな気がしてる

198 :iOS:2018/11/05(月) 21:40:39.20 .net
>>67
電子ブックかな。
快楽天とか。

199 :iPhone6無印シルバー:2018/11/05(月) 22:37:04.51 .net
>>195
これipadちゃうやん

200 :iOS:2018/11/05(月) 22:38:03.70 .net
>>199
新「iPad Pro」先行レビュー - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/05/news129.html

201 :iOS:2018/11/05(月) 22:58:39.69 .net
>>67
Psが使えるし、1枚のポスター作るにも大きなサイズの写真を何枚も使ったりする。
音楽ファイルも製作中は圧縮されてないデータが何個も出来る。
要は大きなサイズの素材がたくさんいるから、簡単に何百GBとかいくよ。

202 :iOS:2018/11/05(月) 22:59:06.53 .net
unboxing動画が上がってるね

203 :iPhone6無印シルバー:2018/11/06(火) 10:25:07.39 .net
明日並ぶの?

204 :iOS:2018/11/06(火) 11:56:21.99 .net
iPadは例年並ばずに買えるし、発売日中なら在庫もある

205 :iOS:2018/11/06(火) 12:12:20.87 .net
今回は厳しそうじゃない?

206 :iOS:2018/11/06(火) 12:21:21.58 .net
大容量じゃなきゃ大体買えると思うわ
発売日には基本的に大容量のが無くなっていくから

207 :iOS:2018/11/06(火) 12:23:29.54 .net
みんな金持ちなんだな
容量そんなに必要なんか?

208 :iOS:2018/11/06(火) 12:25:58.34 .net
1Tをネット予約してあるものの2週間から3週間ってなってるからもし当日ゲット出来るなら並んじゃおうかなぁ

209 :iOS:2018/11/06(火) 13:17:47.97 .net
AnTuTuによってApple A12X Bionicのベンチマークスコアが公開。GPU性能が31万点超えでAndroid勢を総抜き - ReaMEIZU
https://reameizu.com/antutu-official-release-apple-a12x-bionic-benchmark-score/

https://reameizu.com/wp-content/uploads/2018/11/a12x-a12-sdm845oc-sdm845-kirin980-exynos9810.png

210 :iOS:2018/11/06(火) 17:22:39.31 .net
>>208
俺も明日並ぶ予定
自分の家の近所の寂れたキャリアで予約しなきゃよかったと持ってるよ

211 :iOS:2018/11/06(火) 17:49:15.99 .net
寝る前にベッドで寝転んでYouTubeやtwitterや2ch見るように買うんですが、
どっちがいいですかね?
ってか無印でもいいかなとも思っています。
iPadAirからの買い替えです。
容量は64でじゅうぶんだと考えてます。

212 :iOS:2018/11/06(火) 18:07:56.36 .net
>>211
無印2018でも十分だと思うが
プロで買うならどう考えても11しかないでしょ

213 :iOS:2018/11/06(火) 18:09:36.56 .net
予算次第
せっかく買うなら画面サイズあげたいから10万弱で11インチか7万5千で10.5インチのどっちか

214 :iOS:2018/11/06(火) 18:26:17.24 .net
>>207
浪費家なんだよ

215 :iOS:2018/11/06(火) 18:29:19.49 .net
外に持っていくのは年に数回だけだし、
エロ動画見ることが多いので大きい画面の方がいいかなと思っていました。
どちらか迷いますね。

216 :iOS:2018/11/06(火) 18:32:03.11 .net
俺も旅行行くのなんて年に数回だけどセルラーにしたぞ

217 :iOS:2018/11/06(火) 18:33:50.67 .net
>>211
そういう用途ならHuaweiのMediaPadで十分過ぎる

218 :iOS:2018/11/06(火) 18:39:35.29 .net
明日店員と相談することにします

219 :iOS:2018/11/06(火) 19:33:12.37 .net
iPad Air、まだ余裕でいけるよね
でも買い換えるは今回
最終形態でしょこれ

220 :iOS:2018/11/06(火) 22:48:50.42 .net
奇形解像度の11勧めるのはガイジ

221 :iOS:2018/11/07(水) 00:22:23.09 .net
>>219
最終どころか新世代の最初じゃねぇのw

222 :iOS:2018/11/07(水) 10:53:16.48 .net
実機見てきた
11でいいな
12.9は今までと比べたら小さいだけで普通に大きいよ
あと重いのも辛い

223 :iOS:2018/11/07(水) 11:03:04.84 .net
俺は11インチにしてケースをつけずに使うことにする
傷ついても関係ねー

224 :iOS:2018/11/07(水) 11:03:36.36 .net
11インチいい感じだった
12インチは重い

225 :iOS:2018/11/07(水) 11:04:51.10 .net
12.9は家で使うには良さそうだけどなぁ

226 :iOS:2018/11/07(水) 11:15:37.10 .net
>>222
初代iPadよりは軽いんじゃなかったか?

227 :iPhone6無印シルバー:2018/11/07(水) 12:21:27.71 .net
12・9と迷ったけどアポストでさっき実機持ち比べて11にした。やっぱり12・9はデカい。前モデルより小さくなったとはいえね。

228 :iOS:2018/11/07(水) 12:24:16.88 .net
実機見たけど自分は11から12.9にしたわ。
思ったより小さくなってるし、重心がよくなったのか薄いからなのか、かなり持ちやすくなってた。

229 :iOS:2018/11/07(水) 12:40:17.90 .net
Apple Store行ってきて11に変更
お前らって手デカいのか?

230 :iOS:2018/11/07(水) 12:53:17.17 .net
予約してた12.9 1Tの入荷連絡(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キター
仕事終わったら買ってくるわwktk

231 :iOS:2018/11/07(水) 13:30:39.19 .net
11は比率が特殊だから12.9のほうが安牌だろ
ゲームとか11用に個別対応してもらわないとたぶん変な枠出るぞ

総レス数 939
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200