2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Pro、11か12.9 どちらが正解か【長谷川亮太 不細工 犯罪者】

1 :iOS :2018/10/31(水) 23:13:06.54 .net
お前らの意見をくれ
できれば根拠つきで
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

614 :iOS:2018/11/19(月) 19:18:17.85 .net
ストアで相談したとき、11から12.9に交換する人はいるけど逆の人は今のところいませんって言ってた

615 :iOS:2018/11/19(月) 19:28:27.06 .net
9.7は?

616 :iOS:2018/11/19(月) 22:22:09.21 .net
論外

617 :iOS:2018/11/19(月) 23:05:29.28 .net
俺も11返品して12.9にしよかな
迷って11にしたけど12.9への未練が凄い
結局持ったまま使うことなんてほとんどないから
12.9でよかった気がする

618 :iOS:2018/11/19(月) 23:14:30.42 .net
>>608
ほんこれ

619 :iOS:2018/11/20(火) 04:34:10.83 .net
>>615
miniの復活が絶望的な今、
持ち運び、ねっころがしでの受動性重視のユーザーは9.7Proがベストと思われ

9.7のベゼルレスがでたらモバイルは完璧かもしれないね
今回12.9買った自分も欲しくなるかも知れない
11は表示がおかしいし、
まあ、初めてiPad買う入門用だな
Appleもそれ狙ってる

ちな、ドヤ顔で電車で11取り出した人何人か見たけど、
みんな落としてあうあうしてたわw
MacBookairの人は大事に使ってたから落とさなかったけど、それ、iPadPro12.9でよくね?って思った

620 :iOS:2018/11/20(火) 07:57:43.56 .net
>>606
持ち運ぶ最中に取り出さなきゃ今回の12.9インチはアリな大きさだよ

10インチ用で購入したインナーバックにギリギリ収まったし

621 :iOS:2018/11/20(火) 08:01:50.27 .net
>>617
11の残念なところは比率が変わってしまったため多くのソフトのサイズが9.7インチと大して変わってないことだね

自分は失望して交換した
余計な出費だったけど満足度は高かった
しかし、寝転がっての使用は無理があるから、処分するつもりだった9.7インチも手元に残すことに…

622 :iOS:2018/11/20(火) 09:42:16.67 .net
>>619
>ちな、ドヤ顔で電車で11取り出した人何人か見たけど、
>みんな落としてあうあうしてたわw

なんでそういう嘘をつくの?

623 :iOS:2018/11/20(火) 14:50:19.32 .net
>>621
とはいえ天下のアップル製品なんだからいずれ対応するでしょ
今はまだでもさ

624 :iOS:2018/11/20(火) 17:57:34.00 .net
>>603だけど新幹線ならいけそう!

https://i.imgur.com/I07jRYh.jpg

625 :iOS:2018/11/20(火) 18:01:49.40 .net
>>624
ギリギリだなぁ
グリーン車じゃないんだろうけど

626 :iOS:2018/11/20(火) 18:20:11.02 .net
スーパードライに顔が...

627 :iOS:2018/11/20(火) 18:21:37.86 .net
>>626
これ、心霊じゃない?

628 :iOS:2018/11/20(火) 18:24:34.52 .net
卵の黄身の映り込みでハゲがばれたネトウヨもいるからな

629 :iOS:2018/11/20(火) 18:26:10.18 .net
まじ?自分じゃわかんないやw

630 :iOS:2018/11/20(火) 19:24:59.64 .net
>>622
こういうの引くよな

631 :iOS:2018/11/20(火) 22:30:47.99 .net
>>624
デカっ!w

632 :iOS:2018/11/21(水) 00:00:20.12 .net
>>621
出たばかりで未対応アプリ多いのは当たり前なのに、それを理解できないお前に失望したよ

633 :iOS:2018/11/21(水) 00:10:03.43 .net
アホすぎて相手する気にもならんw

634 :iOS:2018/11/21(水) 00:18:12.76 .net
>>632
主要動画アプリでさえほとんど対応してこないし、そもそもiPhoneXでさえアプリが対応するのにどれだけ時間がかかってたかを考えると待つのが馬鹿らしいからな

635 :iOS:2018/11/21(水) 00:56:42.75 .net
>>621
それな
いちいち11だけに対応させるなんてコストのむだたからやらないよね
10.5でさえ混乱したのに
12.9はiPhoneアプリ立ち上げると小さいiPhoneサイズだけど、
拡大ボタン使うとちゃんと12.9フルスクリーンになるんだよね
10.5,11は黒が、、、あれじゃねぇ

636 :iOS:2018/11/21(水) 12:07:51.40 .net
持ち運びに躊躇するデカさ
それが12.9

637 :iOS:2018/11/21(水) 12:20:09.53 .net
>>636
それはお前がウエストポーチ腰に巻いてるからやろw
普通のバッグなら別に躊躇するほどの大きさじゃない
縦横3cm程しかかわらんA4より小さいんだぞ
https://i.imgur.com/kmDacxb.jpg

638 :iOS:2018/11/21(水) 13:25:45.63 .net
クリエイティブな作業スペースを確保するために携帯性を犠牲にしたのが12.9

639 :iOS:2018/11/21(水) 13:26:15.77 .net
とにかく重たい
それが12.9

640 :iOS:2018/11/21(水) 13:33:30.82 .net
頭の悪い奴しか買わない
それが12.9

641 :iOS:2018/11/21(水) 14:43:50.52 .net
ウエストポーチ君の僻みスレ

642 :iOS:2018/11/21(水) 15:55:53.64 .net
かばんに入れるなら、気になるのは大きさじゃなくて重さなんだよね。
12.9はキーボード付けると1kg超えちゃうから、それならMacbook12でもいいかなと悩む。

643 :iOS:2018/11/21(水) 16:05:39.17 .net
macbookもケースに入れたらさらに重くなるじゃん
そもそもiPadにキーボードとかよほど偏った使い方してる奴以外いらん

644 :iOS:2018/11/21(水) 16:07:06.09 .net
Macラップトップとだと現状使えるアプリ全然違う。
タッチディスプレイとペンシルも使えない。
キーボードは必須アイテムじゃ無いんだし、何に使うか?で自ずと決まるだろ。
ちなみに、Macが必要な人はまずMacを持っててiPadを追加購入する。どっちか一択とかいう人はそもそもたぶんMac要らないだろ。

645 :iOS:2018/11/21(水) 16:27:06.91 .net
MacBook12インチはプラスティックのシェルケースに入れて1.1kちょい
キーボードが欲しい日はiPadからMacBookに持ち帰るようにしてる

646 :iOS:2018/11/21(水) 18:29:22.31 .net
ドヤれる一枚
それが12.9

647 :iOS:2018/11/21(水) 18:32:22.93 .net
そもそも作業の違いや機能も違うMacBookとiPadを重さで比べてどっちがいいか悩む時点で頭悪そう

648 :iOS:2018/11/21(水) 19:43:22.17 .net
自称頭いいアピールの人が登場しましたw

649 :iOS:2018/11/21(水) 19:56:10.16 .net
11は既存のアス比の写真や雑誌なんか表示させる時に
時計等のステータスバー出っぱなしなんだよな
(それはそれで便利はいいが)
さらに余白も出来るわけで、仮想ノッチの太さ
考えたらほんと疑問

650 :iOS:2018/11/21(水) 20:44:44.23 .net
>>648
自称頭悪いアピールかな

651 :iOS:2018/11/21(水) 20:57:06.36 .net
そんなアピールする奴おらんやろw
ほんまアホちゃうかw

652 :iOS:2018/11/21(水) 21:18:13.21 .net
>>651
自称アホな人アピールかな

653 :iOS:2018/11/21(水) 21:20:49.55 .net
常識的に考えて12.9以外選択の余地がないと思います
画面の大きさは快適な作業スペースとなりうる

654 :iOS:2018/11/21(水) 21:48:22.51 .net
作業するならPCでいいわ

655 :iOS:2018/11/21(水) 22:24:32.39 .net
pcで作業できる程度の仕事してる人はそれでいいんじゃないですかねぇw
みんなpc持ってる上でiPadもってるんだから板でやる方が効率いい仕事やってだよアホタレ

656 :iOS:2018/11/21(水) 23:45:13.42 .net
タブレットは気軽に使ってなんぼだから11インチで十分
本格的な作業は結局macbookのほうが捗る

657 :iOS:2018/11/22(木) 00:06:07.06 .net
両方買え
以上

658 :iOS:2018/11/22(木) 01:43:33.18 .net
11のスレ眺めてると、ゴミみたいなやりとりが延々と続いてて11買うやつらの民度がよくわかるで。

11インチ iPad Pro Part16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1542533556/

659 :iOS:2018/11/22(木) 07:01:23.42 .net
そりゃ人が多いからいろんな奴がいるわな
12.9は変人しか買わないからスレが過疎ってるし

660 :iOS:2018/11/22(木) 07:25:23.52 .net
頭が悪いから人格攻撃しか手段がなくなったみたいね

661 :iOS:2018/11/22(木) 08:13:37.66 .net
12.9と9.7の組み合わせがおススメ

9.7だと寝転がって使える

662 :iOS:2018/11/22(木) 08:48:34.07 .net
起き上がってるときは12.9、寝転がったら9.7

663 :iOS:2018/11/22(木) 08:52:25.08 .net
12.9は筋トレ用におすすめ

664 :iOS:2018/11/22(木) 08:56:59.73 .net
寝転がったら9.7でも邪魔くさいだろ
手で持つときはSE、置いて使うときは12.9

665 :iOS:2018/11/22(木) 09:03:36.75 .net
普段使いは11、置いて使うときはmacbook

666 :iOS:2018/11/22(木) 09:32:55.86 .net
手で持ち上げて使うときはmini、それ以外の時は12.9

667 :iOS:2018/11/22(木) 10:20:23.21 .net
結局どっかに置いて使うから11も12.9も変わらないんだよねぇ
そうなると12.9のが画面は広いし音もいいから11は中途半端だとは思うわ
11使いだけど量販で買ってしまったから返品できんだよね
新製品はアップルストアで買うべきだな
自分の環境でしばらく使ってみないとわからんことが多い
インスコしてみないと画面の狭さキツイアプリわからんし
次の買い替えは絶対でかい方を買う

668 :iOS:2018/11/22(木) 10:59:22.82 .net
>>667

こういう書き込み見ると

12.9で失敗したヤツが被害者を増やそうとしてんじゃないかと
勘ぐりたくなる

669 :iOS:2018/11/22(木) 11:06:21.43 .net
サイズでミスると下手をすると死ぬからな・・

670 :iOS:2018/11/22(木) 11:16:34.42 .net
>>668
どんな思考してるんだよ
アプストで買えば実際使ってみてからでも返品できるんだから、サイズで迷ってるならアプストで買ったほうがいいよってだけだろ
それに11買って後悔する人も一定数いるのは確かだろ

671 :iOS:2018/11/22(木) 11:37:14.26 .net
>>668
お前が11買って失敗したからそんな思考になってるんだろw

672 :iOS:2018/11/22(木) 12:07:42.03 .net
俺も11だけど12.9への未練は正直あるな。
サイズも今回3cmくらいしか違わないし、片手で持ちながら何かすること多いなら11がいいけどその他は12.9でもいいんじゃねって感じ。
サイズ差がそんなにないから選択が難しくなったな。
つか11はアス比が、、
画面は伸ばさずそのままで小さくすりゃ良かったのに。

673 :iOS:2018/11/22(木) 16:59:12.57 .net
>>670
どうでも良いけどアップルストアの略称はアポストな
アプストはAppストアの略だから

674 :iOS:2018/11/22(木) 18:06:33.94 .net
>>672
どっちを買っても未練は残る。

675 :iOS:2018/11/22(木) 19:24:55.41 .net
現物触るのが一番確実だろ
それでも後悔する奴はなに買っても後悔する後悔好きだよ
己の嗜好を受け止めろ

676 :iOS:2018/11/22(木) 19:33:54.00 .net
>>674
11みたいなクソアス比に未練なんて全くないんだがw
店頭でさわってこらダメだわって感じだった
逆に12.9は小さってなったな

677 :iOS:2018/11/22(木) 19:48:04.06 .net
10.5のままベゼルレスにする案もあっただろうけどキーボードが小さくなりすぎるからやめたんだろ
別にアス比が多少違ってもアプリが対応さえすりゃ問題ないと思うが
4:3でも紙にもpdfにも動画にもピッタリじゃないし

678 :iOS:2018/11/22(木) 20:08:58.56 .net
そのままのサイズなのになんでキーボードが小さくなるんだ?
フォリオのこといってんのか?
あんなもん使うやつほとんどおらんだろw
サイズ小さくした方が歓迎する人のが多いわ
大きさが大して変わらないからこんな悩ましいんだしな

679 :iOS:2018/11/22(木) 20:25:26.66 .net
>>677
キーボードセットでPCの代わり感を打ち出したいんだろうな

680 :iOS:2018/11/22(木) 20:37:43.00 .net
発表会でフォリオはほとんど取り上げられてないからそれはない
むしろペン押し

681 :iOS:2018/11/23(金) 01:49:31.05 .net
これを見てくれhttps://www.instagram.com/p/BqSqefnDv0Z/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=17o20i9ufwcle
12.9しかない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


682 :iOS:2018/11/23(金) 08:51:41.84 .net
>>681
後ろの人が気になって
手品みたいなのやってるの?
後ろの人何なんだろう

683 :iOS:2018/11/23(金) 09:36:07.74 .net
PayPay利用で20%還元

https://japan.cnet.com/article/35129089/

684 :iOS:2018/11/26(月) 14:24:23.18 .net
>>680
俺もペン推しだと思ったしもっと言えば買った人の大半もペンの形状を良いと思って買ってるんだと思うわ

685 :iOS:2018/11/27(火) 13:49:29.58 .net
両方買ってみてそれぞれ使ってる最中なんだが
正直に言ってしまうとどっちでも大きな差は感じないな俺は
ホントにどちらでもいい

686 :iOS:2018/11/27(火) 15:18:28.46 .net
>>685
ペン使わないならそうなんじゃね
ペン使う場合は11は狭すぎる
パレット表示系なんかこのスペースでどうしろと、ってなるくらい11は狭い

687 :iOS:2018/11/27(火) 17:03:12.64 .net
12.9買う気満々で行ったが大きさよりも重さがダンチだった。
あれは確かに取り回しにくいわ。結局11にした。

688 :iOS:2018/11/27(火) 17:09:14.16 .net
>>686
絵は描かんからなぁ
マインドマップが精一杯の絵だな

689 :iOS:2018/11/27(火) 17:31:28.95 .net
ぶっちゃけ12.9でも小さい
サイズ据え置きでディスプレイを広げて欲しかった

690 :iOS:2018/11/27(火) 17:46:41.00 .net
重さゆうけど11でも片手で持ってるのはしんどいぞ
持ったまま使うのはminiやキンドルが限界値だろう
結局置いて使うことになるから重さは163gしか変わらんし持ち歩きにしても大した負荷にはならん

691 :iOS:2018/11/27(火) 17:51:22.89 .net
11で片手余裕だったが。別にキツくない。
12.9は重さもそうだが横持ちのときに滅茶苦茶持ちにくかった。

692 :iOS:2018/11/27(火) 18:14:23.26 .net
11が片手余裕なんて事も無いし、そもそも片手で使わないから12.9一択っていう結論が出ています。

どうしても少しでも小さいのが良い、画面サイズは重要じゃないという人は11。
ペンは使わない、絵は描かない、それなら無印やminiで良いんじゃないですか?と思うけど。

MacBook Proだと、15”がデフォ、予算的な問題や作業によって13”でも可、12”とか11” MacBookとかはiPadやiPhoneがなかった頃のモバイルでのネットブラウジング用みたいな存在で、クリエイティブツールのサイズじゃないからね、もともと

693 :iOS:2018/11/27(火) 18:44:51.22 .net
すげーww
12.9の批判は微塵も許さないんだねw

694 :iOS:2018/11/27(火) 18:51:32.75 .net
そこは反論し返さないと負けなのでは

695 :iOS:2018/11/27(火) 19:14:15.96 .net
10.5持ちで12.9を見てきたが電子書籍を見たりするのにはちょっと重くて使い勝手悪そうだったわ
置いて使うことが多ければ12.9で手持ちすることが多ければ11って感じかね

696 :iOS:2018/11/27(火) 19:20:04.60 .net
11使ってるけどずっと手持ちはキツイぞこれ

697 :iOS:2018/11/27(火) 19:23:48.50 .net
12.9が出る前はAirとminiで全く同じ論争が繰り広げられてたわけだからな

698 :iOS:2018/11/27(火) 19:26:57.84 .net
>>695
ペンを使うかどうかだと思う
スプリットビューでペンを使ったりしてると12.9でも心もとない
12.9の倍のサイズで上下に分割して使ったりしたくなるんよ

699 :iOS:2018/11/29(木) 03:48:57.88 .net
11にしようとしたら画面比率が変で対応アプリまだ少ないとか見て12.9にしようとしたら重さに辟易した
どうすりゃいいんだ

700 :iOS:2018/11/29(木) 14:34:18.89 .net
>>699
身体を鍛える

701 :iOS:2018/11/29(木) 14:51:24.00 .net
>>699
つ 9.7

702 :iOS:2018/11/30(金) 02:36:11.16 .net
11でも12.9でもどちらでもいいけど、予算の関係でほぼ11に決めてた
ところがpaypayとやらで20%還元との事で12.9にします
以上、おやすみ

703 :iOS:2018/11/30(金) 10:44:36.78 .net
悩みに悩んで今からアップルストアに買いに行く俺に一言くれ

704 :iOS:2018/11/30(金) 11:13:23.07 .net
>>703
10.5を買おう

705 :iOS:2018/11/30(金) 12:33:20.51 .net
今回のiPadPro液晶の色収差が激しくない?
自分の目が悪くなったのかと勘違いするレベル

706 :iOS:2018/11/30(金) 14:14:36.22 .net
paypayのカスタマーから連絡きたぞ。
PayPayで決済すればiPadでも何でもボーナス対象だとさ。
けど、PayPayで決済可能かは店舗に聞けって。だからジョーシンならジョーシン。ソフトバンクならソフトバンクに聞いた方がはやいな

707 :iOS:2018/11/30(金) 15:44:28.23 .net
>>705
いえ全く
あなたの目が悪くなったのではないでしょうか

708 :iOS:2018/11/30(金) 16:19:39.49 .net
>>706
スペグレ12.9の256セルラーをコンビニ払いで買うのはもう決まっている

709 :iOS:2018/12/02(日) 14:30:03.05 .net
>>690
無いね
11です

710 :iOS:2018/12/02(日) 17:00:46.81 .net
paypayってどうつかうん

711 :iOS:2018/12/02(日) 18:46:39.84 .net
>>710
アプリ落とす

712 :iOS:2018/12/02(日) 20:12:41.16 .net
11インチみてきたけどあれなら安くなった10.5でいいな
でも12.9の小ささと軽さにはちょっと衝撃を受けたわ
あれ前機種と画面サイズ同じとは思えん

713 :iOS:2018/12/02(日) 20:27:09.76 .net
12.9なんて最低が12万からだろ
売れ筋なら14万する
それに必須のpencilが1.6万弱するからMBP13梅、ドザならミドルスペックのノート買えるじゃん
それにいくら小さくなったと言ってもバカでかかった旧機種と比較してだからタブレットとしてみたらやっぱ現行でもデカいよ
据え置きなら作業性で有利な12.9だけど、少しでもモバイルするつもりなら11にしたほうが無難

714 :iOS:2018/12/02(日) 20:32:43.93 .net
PC持ってる奴がiPad買うのにノート買えるじゃんとかいう意見アホすぎだろ

総レス数 939
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200