2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone 281

1 :iOS:2019/09/05(木) 15:31:15.49 ID:Aa+HMgLW.net
前スレ
次世代iPhone 279
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1567152963/

144 :iOS:2019/09/06(金) 11:33:43.70 ID:U5Fbo9NN.net
ぶっちゃけ俺はインカメラも顔認証も近接センサーもいらんからノッチなくして

145 :iOS:2019/09/06(金) 11:48:25.50 ID:rZmGRMgP.net
接近センサーないと通話するとき

146 :iOS:2019/09/06(金) 11:52:36.58 ID:2iDJABDe.net
>>141
マジか!
あのソニー独自のゴミ端子嫌いで候補から外してたけどUSB-Cになったんなら買いたくなった

147 :iOS:2019/09/06(金) 11:53:22.51 ID:U5Fbo9NN.net
>>145
ほとんど電話しないもん俺・・・ゲームメインだし
それに電話してるときに画面ついてても俺はいいわ長電話しないし
それか画面タッチで消せるようにするかデカいオフアイコンでも下のほうにつけてくれれば

148 :iOS:2019/09/06(金) 11:59:07.73 ID:U5Fbo9NN.net
だからMAXだけインカメセンサー類いらないからノッチなくしてほしいんだよね
MAX使ってる人って電話メインじゃないだろうし

149 :iOS:2019/09/06(金) 12:04:04.79 ID:ZJlZRTWO.net
>>144
ワシもそれ

150 :iOS:2019/09/06(金) 12:04:55.73 ID:ZJlZRTWO.net
>>145
指じゃなくて耳っぽいのがタッチしたら
検出できそうじゃん

151 :iOS:2019/09/06(金) 12:08:18.21 ID:HTuAmmlZ.net
pixel4みたく、上だけ広ベゼルってのが理想像と思ってたが、実際見てみるとダサいな。
https://telektlist.com/wp-content/uploads/2019/06/telektlist-1564444130.jpeg

152 :iOS:2019/09/06(金) 12:19:12.93 ID:t69Es/ZS.net
ワイヤレス充電上手に使ってみたいな

153 :iOS:2019/09/06(金) 12:26:53.34 ID:Xh1nuLM5.net
>>151
ベゼルあるなら画面を丸める必要すらないしなw
まだ上下対称とかの方がデザインとしてマシだわ
ノッチが流行ったときの泥は下にベゼルあるのにわざわざノッチつくって
ディスプレイ上部左右に丸み、下部左右は直角っていうクソださいのもあったくらいだけど

154 :iOS:2019/09/06(金) 12:33:51.11 ID:mQOXxzWf.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
そういう事
iPhone8プラス

画像
https://i.imgur.com/yIAoNfD.jpg

155 :iOS:2019/09/06(金) 12:35:35.26 ID:ZfjZ8dCR.net
今時ベゼルが4面にあるとか、よくProを名乗れたもんだな
せめて左右どうにかしろと

156 :iOS:2019/09/06(金) 12:35:54.93 ID:axXyK1eA.net
>>151
いやこれでいいよ

157 :iOS:2019/09/06(金) 12:39:57.09 ID:X3OE74D+.net
SEっていつも既存の中身変えだから、8の中身変えた奴だろうな。それなら出しても不思議ではない。

158 :iOS:2019/09/06(金) 12:42:40.80 ID:X3OE74D+.net
>>151
むしろ狭くなるだけ。ノッチは正義。なにも不満はない

159 :iOS:2019/09/06(金) 12:43:20.52 ID:2VfLbemq.net
来年3月の廉価iPhoneはホームボタン付きでiPhone 8そっくりとの事
iPhone 8は完成形だからCPUをA13にアプデとメモリ3GBか4GBに増量でマイナーチェンジで発売かな

160 :iOS:2019/09/06(金) 12:49:15.97 ID:Xh1nuLM5.net
いやあA12とメモリ3GBで8そっくりってところでしょ

161 :iOS:2019/09/06(金) 12:50:43.98 ID:tg6VSRSL.net
コテの人が言うようにAppleはポルシェとかフェラーリみたいな商売になればいいんじゃないの?
「見かけないけど、みんな知ってる、どこかの誰かが使ってる高いやつ」

その代わり、こういうことは言えなくなる

@hisa_kami
女の子に限らず、特にガジェヲタではない「普通の人」には、iPhoneがいちばん適したスマホなわけで。ケースなど周辺機器の選択肢が多いし、サポート体制がしっかりしているからね。/ 女子中高生の約8割がiPhoneユーザー
https://twitter.com/hisa_kami/status/764369614943887360
(deleted an unsolicited ad)

162 :iOS:2019/09/06(金) 12:55:59.80 ID:1LMeST9P.net
>>157
6〜8まで見た目ほぼ変わらないから中身だけ変わってもな
SEは前のサイズで同じスペックだったから良かったけど

163 :iOS:2019/09/06(金) 13:02:17.43 ID:Uc2BjJqx.net
私が求めるのは4sサイズの高級品☆
5g通信、seと同等以上のモニター、サクサク動き続けられる事やで

164 :iOS:2019/09/06(金) 13:03:41.31 ID:1LMeST9P.net
4Sサイズのフル画面で8の画面サイズぐらいかな?
それなら片手での操作しやすくなるね

165 :iOS:2019/09/06(金) 13:06:22.28 ID:rZmGRMgP.net
>>151
M字ハゲで表示できないゴミ領域作るくらいなら普通にこっちの方がいいわ

166 :iOS:2019/09/06(金) 13:06:53.72 ID:5ZqTvTJ6.net
>>136
は?買う買わないの話してないだろ
お前の無意味垂れ流しなの何とかしてくれや

167 :iOS:2019/09/06(金) 13:10:03.84 ID:6tQAt553.net
>>151
ええやん

168 :iOS:2019/09/06(金) 13:10:28.38 ID:1LMeST9P.net
>>151
個人的に上下のバランスが気になるから上につけるなら下も欲しい

169 :グワピー :2019/09/06(金) 13:12:09.97 ID:Hh3ELQgE.net
>>147
もうアイホンいらんやん
パッドでも買えば?

170 :iOS:2019/09/06(金) 13:18:11.00 ID:U5Fbo9NN.net
>>169
そんなわけにいかないんだよ社会人はw
いまどき携帯も持ってない奴いないんだよ電話は使わなくても必須

171 :グワピー :2019/09/06(金) 13:28:53.86 ID:Hh3ELQgE.net
>>161
Macはパソコン界のポルシェだとは昔から言われたりしてたね

ポルシェやフェラーリほど高級すぎるものになる必要はないが、ベンツやBMWくらいのちょっとだけ価格帯の高い普通のブランドくらいにいたらいいんじゃないの

世界的に見て中の上あたりの位置にいれば、日本では中の中くらいに位置付けられるわけだし「普通の人=アイフォン」の構図は崩す必要がない

172 :グワピー :2019/09/06(金) 13:38:31.57 ID:RCRFHzAk.net
>>165
ノッチで表示領域が減っているわけではない
ベゼルの左右まで表示領域を広げてるんだよ
https://i.imgur.com/o1xOlmL.jpg

173 :iOS:2019/09/06(金) 13:44:06.01 ID:5ZqTvTJ6.net
その赤丸部分が「表示できないゴミ領域」と揶揄されていることに気がつけないの草

174 :グワピー :2019/09/06(金) 13:49:08.25 ID:Hh3ELQgE.net
>>173
アイフォンはその部分にアンテナやバッテリーの表示がされてるじゃん

ノッチで表示領域が減ってるわけじゃない
ベゼルを削って表示領域は広がってるわけ

わかる?

175 :iOS:2019/09/06(金) 13:52:58.71 ID:5ZqTvTJ6.net
>>174
そのエリアにおいて完全表示されない事とXシリーズのUI形から実質的に無表示に等しい役割しか与えられていないノッチ横のディスプレイは表示されないに等しいとも言える

わかる?

176 :グワピー :2019/09/06(金) 14:06:00.98 ID:Hh3ELQgE.net
このスペースにアンテナやバッテリーの表示がされているわけで、ここに表示されないと前みたいに画面上部をステータスバーとして占有しなきゃいけなくなる

ステータスバーぶんの幅を有効な表示領域として使えるようになっただけでも、実質的に画面領域は広がってる


わかる?

177 :iOS:2019/09/06(金) 14:10:35.91 ID:6tQAt553.net
ノッチがあるせいでバッテリー残量が表示されなくなったし、ステータスバーの画面占有率なんて大した幅じゃないからノッチなしのがいいな

178 :iOS:2019/09/06(金) 14:11:56.97 ID:KMOELoKp.net
コテは毎年買い替えるのかよ
最近ドコモスレにも来なくなったな
来なくっていいけども荒れるから

179 :グワピー :2019/09/06(金) 14:34:45.74 ID:Hh3ELQgE.net
>>177
バッテリーの%表示はなくていい派だな俺は
不必要

>>178
今までは毎年買い換えてた
今年買い換えたいという気持ちは(いまのところ)あまりない

X→XSで全くといっていいほど性能向上を体感しなかったのが一番の理由だね
いつのまにか俺が求める性能に追いつき、追い越してしまったのだねXSで既に

やっぱ俺がいないとドコモスレ荒れてしまうか
ちょくちょく顔出すようにするよ

180 :iOS:2019/09/06(金) 14:36:24.79 ID:Xh1nuLM5.net
さすがキチガイ・・・・

181 :iOS:2019/09/06(金) 14:38:07.86 ID:5ZqTvTJ6.net
>>176
それX発売の時ノチオと散々その理屈でレスバしてたの俺だからね

あれから2年サムスン、oppo、ASUS、Xiaomiと他のスマホがベゼルレスに対して色々な解答用意してきた今じゃその評価のままではあり得ないんだわ

182 :グワピー :2019/09/06(金) 14:44:08.16 ID:Hh3ELQgE.net
>>181
ちょっと何言ってるかわからない

他社は細いベゼルを設けたり、画面内に穴を開けたり、可動式のカメラをつけたりという方法をとったりしてるね

それと比べてアップルはノッチ
俺はそれが劣るとは思わないし、どれがいいかと問われたらやっぱり俺はノッチが一番いいな

183 :iOS:2019/09/06(金) 15:11:13.70 ID:GYNMjuJs.net
>>179
ドコモスレに来ないでください
お前が来ると荒れるんだよ
ここでレスしといてくれ

184 :iOS:2019/09/06(金) 15:12:51.50 ID:GYNMjuJs.net
テレビはCSフジでやるのか?
俺は爆睡しているが 発表会

185 :iOS:2019/09/06(金) 15:14:41.98 ID:h6qSj1rQ.net
>>159
ソースは?
いまさらホームボタンありの機種なんか出さんだろ。

186 :iOS:2019/09/06(金) 15:18:35.65 ID:G9J4hZo8.net
>>182
あなた仕事してないの?

187 :iOS:2019/09/06(金) 15:21:51.19 ID:QlTh64c5.net
>>185
iPhone SE後継機と指紋センサー画面内蔵のiPhone、2020年発売か
https://iphone-mania.jp/news-258486/

Bloombergも複数の関係者からの情報として、AppleがiPhone SE以来となる低価格のiPhoneを開発中であり、早ければ2020年前半に発売される、と報じています。

同メディアによると、低価格iPhoneは4.7インチのディスプレイを搭載し、外見はiPhone8と似ている、とのことです。

また、指紋センサーがディスプレイ埋め込みではなく、ホームボタンに内蔵されるそうです。

188 :グワピー :2019/09/06(金) 15:29:57.41 ID:Hh3ELQgE.net
>>184
俺もここ数年は徹夜で見るなんてことはしてないな

>>186
してるよ

189 :iOS:2019/09/06(金) 15:30:35.71 ID:h6qSj1rQ.net
>>187
ホントやん。
4.7インチでもノッチ型で横幅小さくなる期待は見事に砕かれた。
それなら秋の小さいやつでいいな。

190 :iOS:2019/09/06(金) 15:33:40.22 ID:1LMeST9P.net
>>172
まぁ好き嫌い別れるところだね

191 :iOS:2019/09/06(金) 15:35:30.69 ID:B0BmK70d.net
ところでグワピーは今何つこてんの?

192 :iOS:2019/09/06(金) 15:36:33.01 ID:QlTh64c5.net
最近のアップルって過去の完成形のプロダクトを外観少し変えて中身入れ替えで高性能にして出すよな
Mac miniやMacBook Airとか
iPhoneも8が完成形だしホームボタンが良いユーザーのために出すんだろう

193 :iOS:2019/09/06(金) 15:39:16.73 ID:G9J4hZo8.net
>>188
してるのになんで毎日朝から晩まで貼りついてるの?

194 :iOS:2019/09/06(金) 15:42:39.36 ID:rnMBR7ll.net
Androidの下のバーぱくれよ
どうせもう考える脳みそない上に既にAndroidからパクりまくってるんだから今さらだろ

195 :グワピー :2019/09/06(金) 15:43:41.34 ID:Hh3ELQgE.net
>>191
アイホンXS 256GBとパッドプロ11 64GBやで

>>193
毎日じゃないよ、土日祝日は5chお休みだし、平日も夜間は見てないし

196 :iOS:2019/09/06(金) 15:44:55.39 ID:GYNMjuJs.net
石川もラジオ日経の番組で今年は自分も買わないと言っていたな
昨晩

197 :iOS:2019/09/06(金) 15:45:22.30 ID:G9J4hZo8.net
じゃあ土日祝の日中と平日の夜に仕事してるんだね

198 :iOS:2019/09/06(金) 15:45:52.18 ID:axXyK1eA.net
>>196
ラジオ日経聞いてるって渋いな

199 :iOS:2019/09/06(金) 15:48:53.01 ID:B0BmK70d.net
>>197
天才か君探偵向いてるで

200 :グワピー :2019/09/06(金) 15:52:14.67 ID:Hh3ELQgE.net
>>196
2017年か2018年の時点で、完全に自分が必要としてるものを超えてオーバースペックになったとはっきり感じた
その石川さんも同じかもしれないね

ただまあ、、バッテリー交換とか出すの面倒いからヘタったら新機種に買い換えるけどねサクッと

201 :iOS:2019/09/06(金) 15:53:20.39 ID:BQT4Ummw.net
今後スマホからノッチが消えるのはほぼ確実なのにノッチが一番いいとか

ずっとM字ハゲ使ってろ

202 :iOS:2019/09/06(金) 15:57:47.66 ID:rnMBR7ll.net
林檎信者って本当にごみだよなぁ
盲信って一番糞なのに

203 :グワピー :2019/09/06(金) 15:59:30.97 ID:Hh3ELQgE.net
>>201
画面の一部に穴が空いてるのよりはノッチのほうがいい

まあアップルがノッチなしモデル出すまでは別に不満なくM字ハゲ使い続けるよ

204 :iOS:2019/09/06(金) 16:09:44.83 ID:Xh1nuLM5.net
ノッチじゃない
ディスプレイという名の未来図に向かって開かれた出島と呼ぼうぜ

ってレスがXのころにあったな

205 :iOS:2019/09/06(金) 16:24:57.66 ID:QGD/rh6q.net
>>204
見た気がするそれ

206 :iOS:2019/09/06(金) 16:37:16.95 ID:fAStwEf9.net
出島はやがて埋め立てられる運命

207 :iOS:2019/09/06(金) 16:39:56.20 ID:1LMeST9P.net
マジで?

208 :iOS:2019/09/06(金) 16:48:58.52 ID:L4T0vo5S.net
フレームどうなるんだろ

209 :iOS:2019/09/06(金) 17:07:16.99 ID:yp1Kt6KC.net
出島は埋め立てられない
もともと陸地なのだから
埋め立てられるのは出島周辺の海ね
要するにノッチは消えて単にベゼルになる

210 :iOS:2019/09/06(金) 17:20:42.47 ID:E1zE6FCf.net
SE後継じゃないやん…
形も画面サイズも、8の後継じゃん
しかも8より高いのが当たり前だから廉価版とは言えない価格設定じゃん

211 :iOS:2019/09/06(金) 17:24:54.68 ID:Az2jW2A2.net
SE2というかiPhone9だよな

212 :iOS:2019/09/06(金) 17:26:16.23 ID:E1zE6FCf.net
8サイズでFace ID載ってたらまだ買おうかと思ったけど、ホームボタンって…
顔認証に慣れたし、アップルって指紋認証なくすんじゃなかったか?

213 :iOS:2019/09/06(金) 17:27:39.05 ID:Ef16C6Cc.net
>>161
今のところ間を取ってレクサス

214 :iOS:2019/09/06(金) 17:42:05.13 ID:YDVNQor8.net
>>171
ほう、ではそんな金満国家ニッポンなら「普通の人= Mac」になっていないのはなぜ?

215 :iOS:2019/09/06(金) 17:44:38.65 ID:Xh1nuLM5.net
日本では結局軽四で走る運命にある

216 :iOS:2019/09/06(金) 17:52:45.95 ID:DwPaiJqc.net
今更4.7を出されてもなぁって感じ
松竹梅の竹を切り除くだけで良いのに
XRを梅価格にすりゃ良いだけ

217 :iOS:2019/09/06(金) 18:01:24.35 ID:SDiHZA9I.net
>>216
XRの筐体じゃ安くならんのだろ
泥で似たような感じのアクオスR3も同じような価格帯にいるし

218 :iOS:2019/09/06(金) 18:14:37.18 ID:yp1Kt6KC.net
もうダメだなApple
使い回しでコスト下げる事しかできない
そこになんのアイデアも思いも込められてない製品の量産
それは中韓メーカーがパクって類似品を安く売るのと同じこと

デザイナーたちが続々と抜けてった理由がハッキリした感じですね

219 :iOS:2019/09/06(金) 18:22:36.45 ID:Xh1nuLM5.net
ただ、方向性を再発見したときは恐ろしいパワー持ってるからなアップルは

個人的にはiPhoneに固執するなら衰退
Watchに振ったらブレイクスルー
新デバイスでいくとこける

この3つのどれかだと思ってる

220 :iOS:2019/09/06(金) 18:53:07.86 ID:yts8ws6n.net
ねぇよ
落ちぶれるだけだっての

221 :iOS:2019/09/06(金) 19:05:50.42 ID:7DAAfnK2.net
ジョブズ居ないんだか、何か出来るはずもない
公務員みたいな奴しか居ないだろ
公務員も、リーダーがしっかりしてれば強いけどな

222 :iOS:2019/09/06(金) 19:07:19.99 ID:HLa3U9Cj.net
Watchはもっとアピールが必要だな
まじで神ガジェットだと思う

223 :iOS:2019/09/06(金) 19:14:39.75 ID:7DAAfnK2.net
watch??ありえねーw
ファーウェイやシャオミのスマートウォッチ使ってみろよ
値段は激安で性能は全部上
確実に駆逐されるよ

224 :iOS:2019/09/06(金) 19:17:10.31 ID:1LMeST9P.net
スマートウォッチに関してはApple製品のメリットあまり感じないなー

225 :iOS:2019/09/06(金) 19:21:35.39 ID:nFm47s1E.net
>>224
えっ、すんげー連携が素晴らしいんじゃないの?
持ってないから勝手なイメージだけど

226 :iOS:2019/09/06(金) 19:26:01.88 ID:I5pnNPHn.net
ごみが新しくごみを生んで信者がありがたや〜って持ち上げてる

227 :iOS:2019/09/06(金) 19:38:11.97 ID:Mmv7+Dsb.net
>>218
それでも不人気Xシリーズだけにするよりはるかにマシなんだが

228 :iOS:2019/09/06(金) 19:44:21.66 ID:lTQVw7C6.net
虹色出るの?

229 :iOS:2019/09/06(金) 19:46:35.01 ID:Lub9PiJs.net
apple信者ってほぼandroid触ったことないとか、7〜8年前が文鎮だった頃のイメージで語ってビンボロイドとか言ってる

慢心した兎なんか、玉石混交の中でしのぎを削ってきた亀がとっくに追い越してるのに気づいてない

230 :iOS:2019/09/06(金) 19:47:14.34 ID:Xh1nuLM5.net
ウサギって誰のことだろうな

231 :iOS:2019/09/06(金) 19:48:06.69 ID:rZmGRMgP.net
そりゃ盲信者しか擁護してないんだから擁護してるやつがどういうやつかはお察しよ

232 :iOS:2019/09/06(金) 19:50:54.83 ID:EN2HaEaB.net
>>229
へー

233 :iOS:2019/09/06(金) 19:51:59.53 ID:7DAAfnK2.net
AndroidスマホはOSと筐体の開発が別なせいで足引っ張ってるけど、
ファーウェイの一体開発の中華OSが恐ろしいスピードで追い上げてくると思うよ
Appleは5G時代はもうマイナーメーカーだろうな

234 :iOS:2019/09/06(金) 19:53:26.78 ID:IaSck9gH.net
>>229
いつもAndroidの話するときいつの端末だよって話するよなあれ不思議

235 :iOS:2019/09/06(金) 19:54:45.85 ID:Ef16C6Cc.net
とっくに追い越してたら、iPhoneスレをうろついてるアンチなんて居ないだろうな

236 :iOS:2019/09/06(金) 19:57:30.33 ID:Ef16C6Cc.net
性能が高くなってもiPhoneはiPhone
AndroidはAndroidだから、好みだと思うよ

237 :iOS:2019/09/06(金) 19:58:54.30 ID:StjC2aW/.net
>>229
最近SIMフリーandroid買ったけどまじでゴミだったよw

238 :iOS:2019/09/06(金) 20:01:09.90 ID:7DAAfnK2.net
UXはまだiPhoneの方が勝ってる
Androidはキャリアのゴミアプリが大量にインスコされてたり色々酷い
Androidのせいというか、Androidだからこそゴミが入ってくるから、それが評判落としてる

239 :iOS:2019/09/06(金) 20:02:51.06 ID:2UA5wasC.net
そもそもandroidってiphone買えない貧乏人の為の物なのに
10万円近い値段のandroidを買う奴って本末転倒のガイジだろ

240 :iOS:2019/09/06(金) 20:04:05.04 ID:IaSck9gH.net
ちょっとAndroidの話しただけで火傷するキモオタは癌でしかないな

241 :iOS:2019/09/06(金) 20:06:57.06 ID:2UA5wasC.net
iphoneスレにわざわざ突撃してくるガイジよりはましなのでセーフ

242 :iOS:2019/09/06(金) 20:08:49.16 ID:nFm47s1E.net
>>238
キャリアの Android って未だにそんななの?

243 :iOS:2019/09/06(金) 20:11:04.93 ID:rBB2RlY7.net
戻るが左上のiPhoneがAndroidより勝ってる?

244 :iOS:2019/09/06(金) 20:14:16.89 ID:reRWu+Jn.net
>>238
ほとんど無効にできるでしょ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200