2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone 281

1 :iOS:2019/09/05(木) 15:31:15.49 ID:Aa+HMgLW.net
前スレ
次世代iPhone 279
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1567152963/

376 :iOS:2019/09/07(土) 09:28:57.21 ID:/M8o8BSH.net
>>372
3.6インチの画面てそれはそれで小さ過ぎないか?
メインで使いたいんだけどw

377 :iOS:2019/09/07(土) 09:29:02.08 ID:UxC0SG+u.net
よく考えたら、5Gは主要都市から順次導入でしょ
俺は郊外住みだし、自宅は光+wifiだし、MVNOだし、普段は低速モードだから、5Gなんて縁も必要もなかった

5Gが4Gを逆転するのは2023〜24くらいらしいので、それまで待てばいいや

378 :iOS:2019/09/07(土) 09:29:51.62 ID:4X3PMCXi.net
>>364
いやいや勤めだけじゃなくてそっち関係の交友や取引あれば無理
心象の問題もあるんだわ

379 :iOS:2019/09/07(土) 09:30:41.31 ID:4X3PMCXi.net
ってかシュピゲンケース見てきたけどカメラ以外変更なしか?フレーム周りも何も変わらないのかこれ

380 :iOS:2019/09/07(土) 09:34:35.72 ID:5MkgDgqi.net
なんか11に対しての逆風凄いよなぁ
増税関係は別としても割引厳しくなったりデザインや価格厳しそうだし
それに最近は2020年モデルは色々と新機能搭載みたいなニュースや春先には廉価版のSE後継機的なの出るみたいなニュース出たりして
11の購買意欲を削ぐような話ばかりだ

381 :iOS:2019/09/07(土) 09:36:36.14 ID:fVatqbVO.net
結局貧乏なのは割引で乞食購入してたiPhone所有者だもんな
割引なくなったら買えないようなやつがイキってたわけだ

382 :iOS:2019/09/07(土) 09:39:59.76 ID:kinEt4In.net
そりゃおまえ
ハイスペックが欲しい人はAndroid買うし
コンパクトなのが欲しい人はRakuten Mini買うから
 
アップるなんてもうメリットないんだよ
一部のマニアだけが買うMacと同じ立ち位置になっていくだろうね

383 :iOS:2019/09/07(土) 09:40:34.00 ID:wb5T4KMF.net
>>365
じゃあ今年は我慢だね

384 :iOS:2019/09/07(土) 09:42:56.44 ID:cwSxMoj4.net
11買わずにAndroidの最新と二台持ちの方が良い気がしてきたな
流石にスペックがゴミ過ぎる
よくプロなんて恥ずかしい名前付けたな

385 :iOS:2019/09/07(土) 09:53:26.88 ID:rMuymCW3.net
iphone8を使いましたse2じゃなくてiphone8 2じゃないの

386 :iOS:2019/09/07(土) 09:56:02.56 ID:0vc8UiL8.net
今のところ、XS約1年間使用して、重量の重さ以外不満なし

387 :iOS:2019/09/07(土) 09:56:35.13 ID:oFNhk89c.net
iPhone 8sもしくは9だな

388 :iOS:2019/09/07(土) 10:01:10.03 ID:4X3PMCXi.net
XSの不満は寄れないカメラだな

389 :iOS:2019/09/07(土) 10:01:50.01 ID:iXl7VydL.net
>>384
家WiFi専用で使ってるxiaomi mi9とK20 pro。メインは絶対iPhoneだけどAppleもこういう遊び心のあるデザインが何故できないんだhttps://i.imgur.com/vDIQaYT.jpg
https://i.imgur.com/IeBhrTv.jpg

390 :iOS:2019/09/07(土) 10:13:46.56 ID:OHbOHWtk.net
>>371
つか3Gも4Gも数年かけてじっくりサービス拡充して普及していったんだし、サービスイン早々に使いたがる奴の気持ちがさっぱり分からん

391 :iOS:2019/09/07(土) 10:14:13.86 ID:OHbOHWtk.net
>>385
iPhone9と予想

392 :iOS:2019/09/07(土) 10:16:07.63 ID:pWG4OwGs.net
>>391
9という数字は縁起悪いから使わないの
メッ

393 :iOS:2019/09/07(土) 10:20:54.49 ID:ZDaJnY/E.net
家専ならタブのが良くないかい

394 :iOS:2019/09/07(土) 10:26:36.31 ID:Jm86GLal.net
Mac Proもそうだけど、いわゆる微グロみたいなの狙ってやってんのかな。
Mac Proは金貯めて待ってたけど無理過ぎて他行っちまったわ。
かっこよくなくてもいいからグロはやめて欲しい。

395 :iOS:2019/09/07(土) 10:27:47.66 ID:Jm86GLal.net
俺は未だにXにすげえ満足してるからなあ。
よっぽどじゃないと買い換える気起きないわ。

396 :iOS:2019/09/07(土) 10:30:10.57 ID:snDEWOkO.net
今の若者はiPhoneからITの世界()に入ってきた奴ばかりだから
アップルにやたら良いイメージ持ってるからな
実像も知らないで
 
無知って恐ろしい

397 :iOS:2019/09/07(土) 10:34:07.18 ID:tnAGHJJu.net
このまま売れなくなっていくと国内のアップルストアどんどん閉鎖していきそうだな

398 :iOS:2019/09/07(土) 10:37:52.40 ID:4X3PMCXi.net
>>396
itの世界ってなんだよw
そんなもん意識もしてないでスマホネイティブ世代は

399 :iOS:2019/09/07(土) 10:40:31.72 ID:2YP0FYAP.net
意識してないというか無知なだけだよ若者は
PCの画面に向かってタップしたりスワイプしちゃうような連中だからな

400 :iOS:2019/09/07(土) 10:42:59.94 ID:i6PeWFju.net
たかだか10万で金持ちとか貧乏とかマウントとるのか

401 :iOS:2019/09/07(土) 10:46:15.32 ID:2IgYIfPa.net
大幅値引きがされないからiphoneは売れなくなるって言ってるが、iphoneの使いやすさ知ってる人は別に新機種でなくても少し高くても買うと思うわ

402 :iOS:2019/09/07(土) 10:48:03.95 ID:eSlEpULj.net
シェア率墜落してるんだよなぁ
もう情報操作による印象操作の魔法は解けてきてる

調子にのったバカの末路にふさわしい

403 :iOS:2019/09/07(土) 10:52:26.74 ID:HKnqIyZV.net
10日になったらアップルストアとかでXS、XRは買えなくなるかな?

404 :iOS:2019/09/07(土) 10:54:06.86 ID:7NzQRVdG.net
S10が使いやすいからもうiPhoneいらないわ

405 :iOS:2019/09/07(土) 11:00:30.20 ID:2kUZRRgi.net
>>401
んなわけない、今までタダで貰ってた奴が買えなくなって発狂したりアンチ活動してるし

406 :iOS:2019/09/07(土) 11:04:54.70 ID:Fi0EF8Ve.net
>>389
iPhoneより全然いいな

407 :iOS:2019/09/07(土) 11:06:08.77 ID:Fi0EF8Ve.net
発表会の場で、客席からブーイングが起これば面白いのにな
リークと違うデザインである事を祈る

408 :iOS:2019/09/07(土) 11:17:21.66 ID:72nztB0i.net
>>342
まあこれよりええやろ
https://i.imgur.com/eU7F8Pd.jpg

409 :iOS:2019/09/07(土) 11:18:12.56 ID:34H9wysY.net
発表会って筋金入りの盲信者しか入れないんやろ
年老いたアイドルのライブに熱狂するような異様な雰囲気にしかならない

410 :iOS:2019/09/07(土) 11:18:25.46 ID:72nztB0i.net
>>353
いやもうすでに世界で日本で泥が選ばれてるやん
おれもアップル好きだけど現実は認めてるけどな

411 :iOS:2019/09/07(土) 11:19:20.15 ID:bfpyUADI.net
丸の内行ったやつおらんの?

412 :iOS:2019/09/07(土) 11:19:40.86 ID:72nztB0i.net
>>355
販売シェアなんて書いてないだろ

413 :iOS:2019/09/07(土) 11:23:56.15 ID:Ed1imuL3.net
なんで次世代iPhoneのスレなのに無闇に泥の話題出したがるやついるの?

414 :iOS:2019/09/07(土) 11:25:39.34 ID:72nztB0i.net
>>403
たぶん

415 :iOS:2019/09/07(土) 11:30:52.06 ID:wb5T4KMF.net
>>396
割り勘で配られたおそろいの高級品で富裕層気分に浸っていたら、ぶち切れた総務省に梯子を外されて混乱のあまり支離滅裂なことを言い始めたでござるの巻



895 iOS sage 2019/09/05(木) 07:58:05.22 ID:wYEIRILg
割引2万までならせめてiPhoneは2万、Androidは割引なしで差別化はしてほしいものだね
そうじゃないと納得できない

ビンボロイダーは黙ってて

iPhoneを使う人が多いとコンテンツの質がよくなる
まわりまわってみんなのためなんだよ

416 :iOS:2019/09/07(土) 11:34:30.20 ID:VHiDKHTs.net
>>413
これからは泥の時代だなって薄々わかってるからだよ

417 :iOS:2019/09/07(土) 11:34:43.02 ID:UugREUpl.net
値段は据え置きっぽい。端末割引なくなるから買えなくてディスる奴出てくる。
スリガラスの質感心配なくらいで正常進化してると思う。泥とのスペック比較は意味なし。スペック比較は泥同士でやってくれ。

418 :iOS:2019/09/07(土) 11:35:35.15 ID:l0xMRd0w.net
どこが進化してるって?
停滞してるゴミじゃん

419 :iOS:2019/09/07(土) 11:36:44.22 ID:bb8WtSsg.net
年々下がっていくiPhoneのシェア

日本
https://imgur.com/3MB5eGj.jpg

世界
https://imgur.com/MFAWsdx.jpg
 

420 :iOS:2019/09/07(土) 11:38:16.92 ID:wb5T4KMF.net
>>413
今までの行いが悪いせいでしょうな
国内メーカーとキャリアが駄作を押し付けて日本人に Android アレルギーを植えつけたのと同じ


3 名無しさん@1周年 2019/08/21(水) 22:03:17.46 ID:hLjqq/l/0
iPhone勢・・・金持ち、情強
アンドロイド勢・・・アホ、貧乏人、情弱

421 :iOS:2019/09/07(土) 11:40:49.67 ID:4X3PMCXi.net
りんごはシェアはどうでもいいらしいぞ
マジョリティを目指していないんだそうだw

そう言うもんじゃねぇのにwwwww

422 :iOS:2019/09/07(土) 11:42:37.52 ID:lJy6sB5S.net
これからは

iPhone勢・・・情弱、バカ、マニア
アンドロイド勢・・・大衆、情強
 

423 :iOS:2019/09/07(土) 11:47:01.25 ID:WcidLJgH.net
一番の情弱はキャリアでiphone買うやつだろ

424 :iOS:2019/09/07(土) 11:47:35.74 ID:Ed1imuL3.net
>>416、420 そうじゃなくてわざわざこのスレでやる必要あんの?って意味だわ

425 :iOS:2019/09/07(土) 11:50:45.25 ID:ZvGZr5Xh.net
MVNOが安すぎるから、適当な安いAndroidと組み合わせるのがコスパ最強になりすぎた
今後も止まらないだろう

426 :iOS:2019/09/07(土) 11:58:24.66 ID:5MkgDgqi.net
iOSは使いやすいと思ってるからこれからも使っていきたいと思うが
最近の日本でのappleは殿様商売だったから一度現実を見たほうが良いと思う
大手キャリアと結託して実質無料とか無茶苦茶してたくせに割引規制入ったら競争の抑制につながるとか言い出してるのは最高にダサい

427 :iOS:2019/09/07(土) 11:59:09.84 ID:wb5T4KMF.net
>>397
どんどん店舗を東京に移してゆけば、行列とかニュースとかそういったもので露出しやすくなるから、店の形をした看板としてまだ生き延びる道がある

https://twitter.com/mambon/status/1170119758760464384
(deleted an unsolicited ad)

428 :iOS:2019/09/07(土) 12:04:55.27 ID:JLCiBHgQ.net
カレンダーとかメールアプリの放置具合が酷い
Google見習え

429 :iOS:2019/09/07(土) 12:09:18.58 ID:xekkMRGK.net
iPhoneには泥のゲーミングスマホみたいな冷却機構は実装されないん?

430 :iOS:2019/09/07(土) 12:15:10.04 ID:FFQM1bga.net
Androidは大衆食堂
客の好みをリサーチしてそれに合った商品を提供する
 
iPhoneは頑固なラーメン屋の親父
これが俺の味だ、それが嫌な奴は来るなという姿勢
 

431 :iOS:2019/09/07(土) 12:15:12.00 ID:tYEShbgn.net
>>429
>泥のゲーミングスマホ
近い将来MacでiPhoneのゲームが順番に出来るようになるので、
(1) 急ぐならiPad pro 11
(2) Macか、性能向上したiPhone待つ
(3) iPhone冷却グッズ買う
(4) 冷房の効いた部屋で
(5) クーラー買うためにバイトする

432 :iOS:2019/09/07(土) 12:20:15.63 ID:EV8Cb7mE.net
時代に置いていかれたのに現実が受け止められない老害の間違いな

433 :iOS:2019/09/07(土) 12:21:37.09 ID:tYEShbgn.net
>>432
>現実が受け止められない老害
ジョブスいないと並み以下だからね、こんなモノ

434 :iOS:2019/09/07(土) 12:29:49.70 ID:JLCiBHgQ.net
デザインと使いやすさがAppleのアイデンティティ

435 :iOS:2019/09/07(土) 12:32:31.06 ID:5MkgDgqi.net
>>430
先代店主のジョブズの頃は頑固だが好評な味付けだったが2代目のクックに変わったら先代の味を全部壊してしまったって感じか

436 :iOS:2019/09/07(土) 12:36:48.68 ID:KKSn1VjI.net
その頑固なラーメン屋の味が結果的に大衆好みだったわけだが二代目が自分のオリジナリティを出そうと味を変えたら客が離れていったとも言えるな

437 :iOS:2019/09/07(土) 12:37:54.47 ID:JLCiBHgQ.net
クックにオリジナリティなんてないだろ
錬金術は凄いが

438 :iOS:2019/09/07(土) 12:39:09.27 ID:CRIqNakH.net
>>434
https://i.imgur.com/fFkRT81.jpg

439 :iOS:2019/09/07(土) 12:46:55.02 ID:tnAGHJJu.net
>>438
これ社内で反対する奴いなかったのかな

440 :iOS:2019/09/07(土) 12:47:53.96 ID:4x6QCltH.net
>>439
代案も出せなかったんだろ

441 :iOS:2019/09/07(土) 12:49:53.52 ID:5MkgDgqi.net
タピオカカメラ、おろし金macpro、うどんairpodsといいappleは商品で料理でも表現したいのか?
クックだけに

442 :iOS:2019/09/07(土) 13:15:44.04 ID:G2kkrJHo.net
タビオカ感は無いな

443 :iOS:2019/09/07(土) 13:16:25.15 ID:Q9PoaE4V.net
アップルの発表が楽しみになってきた
>>441読んだ後だと

444 :iOS:2019/09/07(土) 13:25:27.83 ID:bREuYnfp.net
縦三眼ばかりだから差別化でって感じだろうけど
うーん

445 :iOS:2019/09/07(土) 13:25:48.70 ID:+q0SuUYR.net
>>410
泥を選ぶちゃうわ。値段が手頃なのを選んでるだけだろ。
iPhoneの廉価機が80ドルでGearbestで販売されてたら世界中で激売れするわ。

446 :iOS:2019/09/07(土) 13:26:50.97 ID:uyzc/XpJ.net
俺は違うんだ(ドヤァ

ってやった結果糞ダサゴミカスの誕生

447 :iOS:2019/09/07(土) 13:29:11.38 ID:PBNWar33.net
といってもクックになってからは泥の後追いばかりなので頑固なラーメン屋でもないな
ただの日和見主義者

448 :iOS:2019/09/07(土) 13:31:48.91 ID:bREuYnfp.net
iPhoneに欲しい後追いじゃない機能って何だろ

449 :iOS:2019/09/07(土) 13:34:21.97 ID:72nztB0i.net
>>445
だからそれを「泥を選んでる」ってことなの

450 :iOS:2019/09/07(土) 13:34:28.30 ID:kOYMmgPU.net
2年おきにiPhone買い換えてたら5回買ったら10年だもんな。計算しててゾッとしたわw

451 :iOS:2019/09/07(土) 13:35:31.66 ID:72nztB0i.net
>>445
iPhoneが80ドルで売られることは絶対にないからその仮定自体が無意味

日本語不自由なやっちゃなこいつは

452 :iOS:2019/09/07(土) 13:36:44.18 ID:Y3jP0o51.net
泥が安いんじゃなくて林檎が不当に高すぎるんや

453 :iOS:2019/09/07(土) 13:39:05.75 ID:SEAWOB3X.net
アイホンなんて女子供が使うもんだからな

454 :iOS:2019/09/07(土) 13:40:39.41 ID:bREuYnfp.net
promotion追加されなかったら泥にする

455 :iOS:2019/09/07(土) 13:42:45.32 ID:SEAWOB3X.net
今のアイホンってそれなりの性能のPC買えるぐらいの値段するからな
安くてデザインもギークっぽさがなくなった泥スマが売れるのは当然よ

456 :iOS:2019/09/07(土) 13:47:39.41 ID:tYEShbgn.net
>>455
>それなりの性能のPC買えるぐらいの値段するからな
泥の性能で対抗できるGalaxy Note9 (1年前の機種)辺りも同じ位の値段だよ

457 :iOS:2019/09/07(土) 13:47:52.69 ID:72nztB0i.net
>>455
じゃあちょっと聞いてみたいんだがもいiPhoneから泥に移行するならどのメーカーのどの機種にしますか?
iPhoneは現行製品ならスペックの差はほとんどないけど泥はあまりにも機種が多すぎてどれを選べば良いのかさっぱりわからんのよね

458 :iOS:2019/09/07(土) 13:50:46.46 ID:bfpyUADI.net
>>444
四角はmate20proに先越されてるけどな

459 :iOS:2019/09/07(土) 13:51:52.76 ID:bfpyUADI.net
これからAppleが生き延びる方法は限定商法しか無いんじゃない?
元々並ばせるの好きだし

460 :iOS:2019/09/07(土) 13:56:00.37 ID:1ysCvv0o.net
スナドラ855搭載機なら普通にXSより高性能だぞ
キャリアで買うならgalaxy10s、simフリーならasus zenfone6、oppo reno、oneplus7proなど選び放題だわ

asus、oneplusならあいぽんの半額程度で買えるし

461 :iOS:2019/09/07(土) 13:58:23.90 ID:mMAGuwZ8.net
生理的に受け付けないデザインですわね
同じようなサイコロ多眼カメラでもpixel4ではそれほど醜悪には仕上がっていない

462 :iOS:2019/09/07(土) 14:09:40.37 ID:9j0xLZMq.net
そんなにダサいか?
Xの時もノッチがダサい散々言われてたけどなれれば気にならんだろう

463 :iOS:2019/09/07(土) 14:11:45.64 ID:bREuYnfp.net
正直ダサくはない
ただカッコ良くもないww

464 :iOS:2019/09/07(土) 14:12:47.94 ID:0dwx6IPl.net
>>457
それってつまり自分でなにも情報が集められないバカってことじゃん

465 :iOS:2019/09/07(土) 14:16:50.29 ID:72nztB0i.net
>>460
そんなに安いのか
そりゃiPhone離れも起きるわな
でもおれはiTunesと正規に連携できない限りはiPhone離れられないわ

466 :iOS:2019/09/07(土) 14:17:30.84 ID:72nztB0i.net
>>462
ダサいよ
Quadraからアップル使ってるおれがいうんだから間違いない

467 :iOS:2019/09/07(土) 14:17:57.29 ID:72nztB0i.net
>>464
移行する気がないから集める必要もない

468 :iOS:2019/09/07(土) 14:23:57.36 ID:bfpyUADI.net
>>457
mate30proかな

469 :iOS:2019/09/07(土) 14:31:15.50 ID:2IgYIfPa.net
俺は最初AQUOS使ってたけど5年で3回も修理に出したしアプリの起動が遅いからやめた。xに変えてからは故障もないし使いやすいから満足。もう泥に変える事は無いだろう

470 :iOS:2019/09/07(土) 14:31:22.86 ID:J8BhpJXr.net
来年フルモデルチェンジだからノッチも廃止なんだろうな

471 :iOS:2019/09/07(土) 14:35:05.58 ID:ZDaJnY/E.net
>>460
技適の問題やLTEや3Gの対応バンドとか考えると、値落ちの少ないiPhoneも有りなのかな〜と

472 :iOS:2019/09/07(土) 14:45:05.82 ID:x6PUlCDu.net
よく考えろ
ノッチの廃止はFaceIDの廃止を意味する
あのノッチにインカメやらセンサーやら色々入ってるんだからな

473 :iOS:2019/09/07(土) 14:45:56.56 ID:bREuYnfp.net
アイフォンって名前がもうなんか古いよね

474 :iOS:2019/09/07(土) 14:46:07.28 ID:7lrDs5jb.net
ベゼルにセンサ入れりゃいいよ

475 :iOS:2019/09/07(土) 14:46:18.57 ID:9FHzTuIZ.net
さすがに泥を一度も持ったことがないって人はもう信者でもいないだろ
やっぱこれるんだよ泥は

476 :iOS:2019/09/07(土) 14:47:06.23 ID:bREuYnfp.net
>>472
折りたたみになればfaceid載せつつガチ全画面出来るんちゃうの

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200