2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代iPhone 281

1 :iOS:2019/09/05(木) 15:31:15.49 ID:Aa+HMgLW.net
前スレ
次世代iPhone 279
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1567152963/

762 :iOS:2019/09/08(日) 16:31:52.69 ID:rCHD5X2y.net
やるやんけ

763 :iOS:2019/09/08(日) 16:44:57.84 ID:FsdVa+8d.net
いやー何だかんだで売れるよ
日本人は48回ローン組んでまで買うほどiPhone大好きだし
iPhoneの為なら借金も出来るし身体も売れる
Android使うなら死んだ方がマシっていう馬鹿共が未だに7割を超えてるからね
iPhone発祥のアメリカですら5割程度なのにこんなにシェア多いの世界でも日本だけだよ

764 :iOS:2019/09/08(日) 16:47:26.57 ID:rCHD5X2y.net
iPhone大好きじゃなくってスマホ大好きの間違い
選択肢として泥見てないだけ知らないだけ

765 :iOS:2019/09/08(日) 16:48:26.17 ID:eQIsuaRb.net
女なんて綺麗に写るカメラより加工でしょ

766 :iOS:2019/09/08(日) 16:56:26.26 ID:5hs4tLuQ.net
>>763
普通に考えたら48回って4年だよね
マジでiPhoneのせいで感覚狂わされたわ

767 :iOS:2019/09/08(日) 17:01:19.78 ID:h9WSD0lc.net
>>763
めちゃくちゃ適当な事言ってて草

768 :iOS:2019/09/08(日) 17:01:24.34 ID:Arm+MLEP.net
まあ売れないだろうね
Appleの見込みより世界で2割、日本では3割少ない数しか売れないんじゃないかな
でも悪いことばかりじゃない
余ったA13処分のために新しいiPadが来年の春も出るだろう

769 :iOS:2019/09/08(日) 17:24:18.86 ID:QOny++9K.net
大胆に値下げしてくればあのダサいデザインでも売れるんだろうけど高価格路線を続けるならさらにシェア下げるのは必然
いつまで殿様商売続けんのって話

ホントに信者か情弱しか買わない端末になる
ってか、もうなりかけてるけど…

770 :iOS:2019/09/08(日) 17:28:44.19 ID:/yLhywPZ.net
兼価版が欲しいヤツはこのスレ関係ねえだろ貧乏人

771 :iOS:2019/09/08(日) 17:30:53.71 ID:/yLhywPZ.net
>>746
中国くっさwwwww
お断りしますwwwww

772 :iOS:2019/09/08(日) 17:33:14.18 ID:FsdVa+8d.net
>>771
信者の民度が分かるレス

773 :iOS:2019/09/08(日) 17:33:17.55 ID:5hs4tLuQ.net
>>769
iPhone一台あたりの原価聞くと頭痛くなる

774 :iOS:2019/09/08(日) 17:34:39.56 ID:QOny++9K.net
中国を馬鹿にしてる場合じゃないのにな
それも日本も同じだが

775 :iOS:2019/09/08(日) 17:35:43.92 ID:hpGIFYWh.net
中国よりも国としてヤバイチョン生産余り物有機ELを積む次のiPhoneは信者的にはセーフなのか?

776 :iOS:2019/09/08(日) 17:37:18.97 ID:/yLhywPZ.net
あんなバッタモンパチモンの安物を持ってて恥ずかしくないのかよ
よく情強ぶって偉そうなコトを言えたな
今年一番ワロタわ

777 :iOS:2019/09/08(日) 17:43:26.92 ID:zgT7Yc3o.net
わざと焼きつかせる人でてきそう…

778 :iOS:2019/09/08(日) 17:46:49.23 ID:MPd7jsZG.net
>>688
iPhone6だけど裸で使ってるよ
保護フィルムもケースもなし

779 :iOS:2019/09/08(日) 17:51:44.17 ID:D4QwOsY3.net
>>776
今年もうあと3ヶ月やぞ…

780 :iOS:2019/09/08(日) 17:56:50.35 ID:C+THkxcd.net
Apple信者でも臭いわこいつ
ID:/yLhywPZ

781 :iOS:2019/09/08(日) 18:01:09.55 ID:BZCEujWd.net
情強は中華スマホ(キリッ!)ってかw

782 :iOS:2019/09/08(日) 18:03:18.03 ID:D4QwOsY3.net
話噛み合ってないしガイの者でしょ

783 :iOS:2019/09/08(日) 18:04:34.59 ID:QOny++9K.net
>>776
こういう思考停止してる基地外を見ると、やっぱiphone信者ってヤベーなと思うわ

784 :iOS:2019/09/08(日) 18:08:59.98 ID:p4AZGpCF.net
>>783
しかもiPhoneユーザーの半分以上がそういう選民思想に毒されているという
分不相応な奴に高価なブランド物を安価で与えてしまったキャリアとアップルの罪は大きい

785 :iOS:2019/09/08(日) 18:21:31.73 ID:XqKchv7/.net
>>500
閉店なんだ
結構冷たいね

786 :iOS:2019/09/08(日) 18:24:24.93 ID:3tn8oJKx.net
アップルストアとかあって得するか?
オンラインで買えるだろ

787 :iOS:2019/09/08(日) 18:26:20.95 ID:DjRvXouU.net
>>784
分不相応な人だけがアホに見えるw
企業は考えて戦略立てたがアホは考えないで便乗した

788 :iOS:2019/09/08(日) 18:26:51.12 ID:bJYsMlkL.net
量販店の展示で十分っす

789 :iOS:2019/09/08(日) 18:52:39.05 ID:Z2DFBn9d.net
>>784
appleをブランド品っていうには値段設定微妙過ぎないか?
高級ブランド路線目指すなら最高の質にこだわって最小スペックでも30万円からスタートとかにしないと

790 :iOS:2019/09/08(日) 18:52:49.79 ID:aTmbFae+.net
>>730
明らかに白いの?
個体差じゃなくて?

791 :iOS:2019/09/08(日) 18:59:42.50 ID:jSs45bVk.net
iPhoneが18万円を超えたらもう買わない

792 :iOS:2019/09/08(日) 19:05:55.72 ID:10sgfm0s.net
XR後継が有機ELでカメラが2眼になるだけならそれでもいいかな
でもマルチアングルFaceIDは11Proだけになるか
AirPods充電は要らん

793 :iOS:2019/09/08(日) 19:06:49.10 ID:/HtD7BvC.net
4.7インチで8と同じガワと
5.4インチで全画面だと
どっちのほうがコンパクト?

794 :iOS:2019/09/08(日) 19:09:25.12 ID:CpYE1gKS.net
7はディスコン、8はどうなんだろう

それにしても台風が来てるけど、水曜日も荒れそうだ

795 :iOS:2019/09/08(日) 19:40:41.27 ID:FyAdDRCW.net
しかしまあ、もう今週に発表なのに
こんなに誰も興味持ってないなんてね

8を値下げしたらまたしばらくは8が
売り上げトップ続けるだろ

796 :iOS:2019/09/08(日) 19:47:42.62 ID:DjRvXouU.net
会員制にして10年間100万円前払いで以後毎年新モデルに
交換してもらう契約をやったらおもろいな

797 :iOS:2019/09/08(日) 19:52:05.36 ID:W0CapZzX.net
オワコン糞端末

798 :iOS:2019/09/08(日) 19:52:39.15 ID:BfTKayVB.net
AUの月額料金観て考えるわ
機種分割料金どうなんでしょか。
抜け道の明暗でも出たんかいな

799 :iOS:2019/09/08(日) 19:57:04.29 ID:wWM0KCmf.net
>>791
じゃあ179800円(税別)

800 :iOS:2019/09/08(日) 20:06:22.40 ID:CaVBRQFV.net
8の売り上げ見てみろよ
Xシリーズ買う奴がどれほどマイナーか自覚しとけやカス

801 :iOS:2019/09/08(日) 20:13:07.26 ID:M4iIz/4n.net
>>792
XRの後継機も机においてもFace ID反応するよ。
指定のコード入れて良く読めバーカ
https://i.imgur.com/skNVOjV.jpg
https://i.imgur.com/pNWuQLO.jpg

802 :iOS:2019/09/08(日) 20:15:24.87 ID:W0nSIcut.net
マルチアングルFace ID って顔近くても反応すんのかな。
今ってある程度離さないと認識しないよね。

803 :iOS:2019/09/08(日) 20:22:40.66 ID:+ffZV5dF.net
ローンで携帯買うとかきいたときは馬鹿かよって思ってたけどさ
無駄使い防止のためにあえて組む人もいるんだな
自分に縛りをつくるっていうか・・・24回無金利だったら二年間は貯金に励めるもんな
金貯め込む人ってこういう知恵使ってる人多いのかね?

金ないけど欲しいからローン組んだって人は別として

804 :iOS:2019/09/08(日) 20:24:12.68 ID:GjIS7UH9.net
>>790
色味が違うよ
Xの白はグレーがかってる
https://i.imgur.com/gIfJZmV.jpg

805 :iOS:2019/09/08(日) 20:31:44.40 ID:10sgfm0s.net
>>803
利子ないなら分割して一括で払う分を
投資に回して増やす方が理屈としては賢い
ただし投資で増やす能力が有る場合に限る

806 :iOS:2019/09/08(日) 20:41:48.89 ID:d4uL/Vng.net
>>799
ドンキ「179999円(税抜)」

807 :iOS:2019/09/08(日) 20:44:15.76 ID:+ffZV5dF.net
税込み価格にすればいい
みんな目が覚める


で、二週間ほどで慣らされる

808 :iOS:2019/09/08(日) 20:48:14.62 ID:6gsAEtwp.net
A13の性能次第だな
噂だと10%向上くりいかもしれんが...

809 :iOS:2019/09/08(日) 20:53:36.34 ID:R6gIT2Xv.net
4年ローン組んでまでは欲しくないな
来年再来年には5Gが普及するのに

810 :iOS:2019/09/08(日) 20:54:27.30 ID:qTY64/Ha.net
5Gに対応したからってやるこたーかわらねーだろ

811 :iOS:2019/09/08(日) 21:06:08.87 ID:K/BEqb8U.net
iPhone11の製造コスト、iPhone XSから約10%下がる見込み〜価格は据え置きか
https://iphone-mania.jp/news-258790/

発表予定のiPhone11シリーズは、カメラのレンズこそ昨年モデルから変化していますが(iPhone11はデュアルカメラ、iPhone11 Pro/Pro Maxはトリプルカメラ)、それ以外では大きなデザインの変化がないと考えられています。

サプライチェーンによると、これによってiPhone11シリーズの製造コストは昨年に比べて約10%減少するようです。
昨年と筐体の形状に大きな変化がないことや、内部設計が少なくとも70%は同じことが理由です。


ほとんど去年と同じ何も革新的なものがないスマホwwwwwwwwwwwww

812 :iOS:2019/09/08(日) 21:10:38.80 ID:aTmbFae+.net
>>804
ホントだ、XSの方がより白に近いな。

813 :iOS:2019/09/08(日) 21:15:24.20 ID:f5bItYyB.net
まぁ確定では無いが11が史上最低にダサ過ぎてヤバいな見た目だけならxシリーズが最強だな

814 :iOS:2019/09/08(日) 21:17:54.94 ID:3tn8oJKx.net
ノッチださいだろ

815 :iOS:2019/09/08(日) 21:19:31.40 ID:zt3AEjdA.net
夢からさめたか?
これが現実だ

816 :iOS:2019/09/08(日) 21:20:37.34 ID:jOLoSO/P.net
>>811
本当におわっとル

817 :iOS:2019/09/08(日) 21:20:57.69 ID:9GKKBC31.net
来年5GiPhoneに期待

818 :iOS:2019/09/08(日) 21:21:09.94 ID:3jwNIjJu.net
以上解散!

819 :iOS:2019/09/08(日) 21:21:44.04 ID:10sgfm0s.net
マイチェン(2年連続)だから技術開発費も部材・製造コストも安く済んで
利益1割多く確保できてウハウハだわな

820 :iOS:2019/09/08(日) 21:23:07.70 ID:kCrqOi8M.net
>>810
猛烈に読み込み早い訳だが

821 :iOS:2019/09/08(日) 21:23:09.97 ID:CpYE1gKS.net
>>811
あーあ、負の連鎖の始まりだ。今年のはたぶん前年割れする気がする。

822 :iOS:2019/09/08(日) 21:23:39.16 ID:zt3AEjdA.net
>>820
猛烈に回線途切れておわり

823 :iOS:2019/09/08(日) 21:24:40.17 ID:m8wJ3E8j.net
明日か!

824 :iOS:2019/09/08(日) 21:25:10.36 ID:3tn8oJKx.net
>>823違うぞ

825 :iOS:2019/09/08(日) 21:26:56.02 ID:lrAur6Mz.net
アプリアップデート、5Gなら100個、1秒だな
すけーw

826 :iOS:2019/09/08(日) 21:32:55.28 ID:L6tDUGPj.net
>>811
どうせ大して売れないんだからコストケチるのはむしろ正解なんじゃないか

827 :iOS:2019/09/08(日) 21:33:10.19 ID:FOuCcV63.net
マイナーチェンジどころか3Dタッチ廃止だろww
コスト削減で高く売ってウハウハ!
ついでになんちゃってペンシル1万数千円で販売して信者から集金

828 :iOS:2019/09/08(日) 21:34:26.79 ID:10sgfm0s.net
>>820
Webベースのサービス使う文には
今のLTEの帯域、遅延で十分すぎるから5Gを活かしきれない
5Gの帯域、遅延を活かしきれるコンテンツが出ない限りは意味はない
そもそもLTEでもピーク時間帯0.1Mbpsしかでない低速ゴミMVMO使ってる
貧困民にはあと5年経っても無関係だし無縁

829 :iOS:2019/09/08(日) 21:36:05.60 ID:3tn8oJKx.net
>>825
書き込みってご存知?

830 :iOS:2019/09/08(日) 21:37:50.75 ID:biJacUZ8.net
>>807
いや、必ず税抜きと税込みの価格を同時に表記しなければならないとするほうが実感湧く

831 :iOS:2019/09/08(日) 21:42:06.69 ID:f0CpFa29.net
2年連続マイチェンとは、ほんとにもう枯渇してんだな
せめてXSをディスコンせずに価格下げれば買う価値は格段に高まるけど

832 :iOS:2019/09/08(日) 21:53:13.73 ID:iuto22er.net
>>811 価格据え置き卑怯w

833 :iOS:2019/09/08(日) 21:55:18.38 ID:Sg3Bbg0d.net
ペンシル対応したら買わざるをえない
もしそれすらないなら、Appleは完全に見限る
倒産するまでアンチになってやるわ

834 :iOS:2019/09/08(日) 22:11:25.58 ID:/UTKAsM2.net
各モデル100ドルずつ値下げだよ
それでも内容からすると高いけどね
まあパラパラと拍手もらえるだろう

835 :iOS:2019/09/08(日) 22:11:55.87 ID:EZ+DxOqB.net
iPhoneの iの意味を知ってるか?

836 :iOS:2019/09/08(日) 22:14:38.78 ID:RpaLDJrf.net
(i)

837 :iOS:2019/09/08(日) 22:17:44.67 ID:q/09Sh0T.net
スタイラス無しで指で充分快適な操作を
出来る事を証明した事がiPhoneの成功の大きな
要因なのに、なんの合理性もなくペン対応とか
したらそれこそ総スカンを食らうだろう。

考えるべきは指なのにペン先のように
操作できるぐらい革新性のある新たな
ユーザーインターフェース。

838 :iOS:2019/09/08(日) 22:25:01.41 ID:hTVniEGe.net
拍手(さくらと信者のみ)

839 :iOS:2019/09/08(日) 22:26:18.23 ID:O5aoQtvR.net
クックが発表会でApple Pencilを胸ポケットから取り出して、対応かと思わせてその場でへし折ったら胸熱。

840 :iOS:2019/09/08(日) 22:27:21.96 ID:EZ+DxOqB.net
ジョブズは鋭い感性を持っていたからappleの製品はユーザーインターフェースが素晴らしいんだ

iPhoneが開発される前にジョブズがマイクロソフト社員の結婚式に参加した
その時にマイクロソフト社員が酔って スタイラスで操作できるタブレットPCを開発してるって自慢したそうだ

その時にジョブズはマイクロソフトはダメだなって思ったのと 指で操作できるタッチパネルを作ろうと思った

おそらくジョブズが生きていたらタブレットでもスタイラスを使えるようにはしなかったはず
頑固なジョブズが嫌悪感を持ったものは絶対に採用するわけない

841 :iOS:2019/09/08(日) 22:27:25.19 ID:5N9WAgK+.net
>>834
どこ情報?

842 :iOS:2019/09/08(日) 22:31:02.28 ID:1M3iuz7x.net
ペンシルはデマらしい
ミンチンクオも言ってない
1つのケースメーカーがスタイラス収納できますよって作っただけってオチ
ペンシル対応とかそんな重大な事はiOSのβ版でとっくに見つかってる

843 :iOS:2019/09/08(日) 22:38:42.64 ID:10sgfm0s.net
ギャラノートみたいに最低限ペンを本体に格納できないと
邪魔くさいし失くすしゴミだろ

844 :iOS:2019/09/08(日) 22:41:30.17 ID:LGEsG4A+.net
>>810
やる事が変わらなくても5Gになったら超大容量プランや無制限プランが使えるようになるじゃん
かなりヘビーな使い方が出来るようになる

845 :iOS:2019/09/08(日) 22:41:46.98 ID:/UTKAsM2.net
Galaxyノートはペン使うつもりの人だけに向けた製品だからペン内蔵だけど
iPhoneがペンシル対応する場合は内蔵にしないだろうね

846 :iOS:2019/09/08(日) 22:43:37.41 ID:GjIS7UH9.net
>>831
XS残したら11売れないからディスコンだろうね

847 :iOS:2019/09/08(日) 22:45:59.45 ID:tDzBQ6eI.net
xsもxrもディスコンなら8しか残らねーじゃん

848 :iOS:2019/09/08(日) 22:47:31.42 ID:3tn8oJKx.net
でなきゃわからん

849 :iOS:2019/09/08(日) 22:49:47.61 ID:vHE/7KB0.net
でも大手キャリアとかショップだとxsや8売り切れになったりしてるのは何故なんだろ?
前回も新型発表前ってこんなに既存のiphone枯渇してたっけ?

850 :iOS:2019/09/08(日) 22:51:08.39 ID:I+g2s88Z.net
XがディスコンされたのってXS発表日だったっけ?それともXSの発売日だったっけ?

851 :iOS:2019/09/08(日) 23:14:57.24 ID:6gsAEtwp.net
値段変わらなかったら狂気の沙汰だわ

852 :iOS:2019/09/08(日) 23:15:17.27 ID:/UTKAsM2.net
キャリアも量販店も今後iPhone売れなくなるし客引き効果も薄くなるって分かって在庫抱えないようにしてるんだろうね

853 :iOS:2019/09/08(日) 23:17:01.47 ID:3tn8oJKx.net
流石に値上げしたら本気でオワコンなるわ。Androidに移行したら1円もアプリ課金入ってこないし無能どころではないな。

854 :iOS:2019/09/08(日) 23:21:45.20 ID:xzaF+q81.net
終わった企業

855 :iOS:2019/09/08(日) 23:29:43.81 ID:/UTKAsM2.net
まあまだ1年内にトップ交代があれば挽回の可能性もなくはないよ

856 :iOS:2019/09/08(日) 23:31:16.33 ID:AwNFbYSN.net
>>850
そうだね

857 :iOS:2019/09/08(日) 23:34:56.34 ID:Bh7kgWH4.net
>>835
インターネット

858 :iOS:2019/09/08(日) 23:44:57.07 ID:iuto22er.net
セット売り禁止&消費税アップで確実に売れなくなるのに余裕やなアポーは。

859 :iOS:2019/09/08(日) 23:47:05.51 ID:2dg9cxzW.net
XRで4年行くから余裕
その頃iPhoneが終わってたらAndroidに行くだけ

860 :iOS:2019/09/09(月) 00:01:10.63 ID:X8RCp+3N.net
個人的にiPhoneは堅牢性とプライバシーポリシーを一番評価してるからAndroidでは替えが効かない。

861 :iOS:2019/09/09(月) 00:05:41.77 ID:kyvkTYO4.net
>>853
iphoneシェア率上げたいなら廉価版出せば良いのに未だに出さないって事はappleも慢心してるんでしょ
来春に廉価版の噂出てるが旧型のサポートが切れだす今のうちに廉価版出さないとかなりandoroidにシェア食われると思うよ

862 :iOS:2019/09/09(月) 00:05:50.47 ID:WksKWWaL.net
>>844
5Gになることと超大容量プランや無制限プランになることは全く別の問題
超大容量プランや無制限プランが出れば相応の料金設定になるし
全員が大容量プランや無制限で使いまくったら5Gだろうが莫大な設備投資が必要だから
今でも金なくて5GB以下のプランor低速ゴミMVMO使ってる人間が大半な以上は
そういった大半の人間をターゲットにしたサービスに留まる

今でもウルトラギガモンスター+でデータ量の大半を占める動画とSNSは非カウント
+50GBで実質使い放題でも使い切れないし

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200