2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part21

1 :iOS :2021/09/01(水) 23:39:08.82 ID:jro7YFFE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。

iPhone 7/7Plusであと一年頑張る人のためのスレです
他機種のiPhone、Androidの話題は一切禁止です
他の機種の話は該当スレでお願いします

※前スレ
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1617794467/
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1607518372/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

678 :iOS :2021/11/09(火) 07:50:19.95 ID:3vgQa+U/0.net
8は中途半端13より勝る点はない
REDのダサさも8はダントツ
イヤホンジャックという無駄な穴があるという致命的欠点のある6s以前は論外

679 :iOS :2021/11/09(火) 08:42:55.91 ID:tC4CgTMs0.net
>>677
それをなぜこのスレで言う?
巣に帰れ

680 :iOS :2021/11/09(火) 11:16:26.57 ID:mnFsWA+D0.net
>>677
まあ親の金で"着弾"ツイートしてるキッズくんにはフリマサイトで買った中古の6sがお似合いだよね。
そんな俺は13miniが最高すぎて7売ったわw

681 :iOS :2021/11/09(火) 17:38:20.99 ID:DSItgj4i0.net
暇だから15.1にしたけどサファリのアドレスバーが下に来てビビった、これはこれでアリなのか?

682 :iOS :2021/11/09(火) 17:53:05.46 ID:3vgQa+U/0.net
サファリはほとんど使ってないけど、なんかキムチ悪いので設定で以前に戻した。
というわけで設定見ろ

683 :iOS :2021/11/10(水) 08:42:39.93 ID:MKyAmzb3M.net
7は電子マネー対応だから、6s以前とは生活スタイルが大きく違ってくる。

684 :iOS :2021/11/10(水) 09:59:05.71 ID:KW30gImP0.net
アップルウオッチも7以降から徐々に来ているもんな

685 :iOS :2021/11/10(水) 11:01:57.87 ID:lQMCP1rBH.net
>>681
上に切り替えれば?

686 :iOS :2021/11/10(水) 11:03:57.67 ID:lQMCP1rBH.net
俺の場合iOS15にしたら、フルスクリーンショットのボタンが出なくなった。

687 :iOS :2021/11/10(水) 12:14:14.21 ID:CH+lpwJ00.net
>>677
8はガラス背面で割れやすい、重いで7の劣化版

688 :iOS :2021/11/10(水) 17:51:08.11 ID:+7ovIIlid.net
好きな奴買えばいいんだよバカチン共!

689 :iOS :2021/11/10(水) 20:24:40.69 ID:P8aITnSv0.net
>>687
急速充電、無線充電対応についてはどう思いますか?

690 :iOS :2021/11/10(水) 20:30:02.17 ID:UWghzROo0.net
>>687
それでも8OK、7ダメという電子マネーがあるからね。

691 :iOS :2021/11/10(水) 20:46:45.72 ID:VZYlinLna.net
急速充電は有線のみワイヤレスは置いたままじゃなきゃ充電できないクソ仕様
電子マネーなんてスイカがあれば十分スイカが使えねえ田舎の事なんて知らん
あれ?7でよくね?

692 :iOS :2021/11/10(水) 21:46:11.50 ID:P8aITnSv0.net
スイカは流石に草
はいはい7が最強でちゅね
親に最新機種買ってもらえなくて7を棚に上げてるのかな?

693 :iOS :2021/11/10(水) 21:58:28.97 ID:VZYlinLna.net
当たり前だろwここ7スレだぞ?
おっとそろそろオカマ野郎おじさんくっから撤収

694 :iOS :2021/11/10(水) 22:32:45.52 ID:CH+lpwJ00.net
>>689
必要なし
バッテリーの劣化を早めるだけ
ワイヤレス充電なんてのは充電台がワイヤードな時点で同じですから

695 :iOS :2021/11/10(水) 22:33:27.59 ID:CH+lpwJ00.net
>>692
ここは7スレ
構って欲しいの?

696 :iOS :2021/11/11(木) 00:56:48.18 ID:ZehxJmw10.net
OSのアップデート対象から外されるのはいつ頃なんだろな?
7Plusだけど、7が外される時には道連れにされそう。

金ないからSE3が出るならそれに乗り換えたい所…

697 :iOS :2021/11/11(木) 08:08:46.91 ID:gE9k5i6Sd.net
仕事しなさいよ!

698 :iOS :2021/11/11(木) 08:14:37.09 ID:k/XxZsKsa.net
>>696
逃がさねぇよ?逝くときゃ一緒よ兄弟

699 :iOS :2021/11/11(木) 08:45:22.99 ID:jYpEzrse0.net
スレタイすら読めないやつって多いな

700 :iOS :2021/11/11(木) 19:27:29.42 ID:dFwQsPdp0.net
バッテリーの最大容量60%になったけどこれって新品100%の状態で13時間使えるとしたら8時間は使えるってことだよな?
だとしたらあまりにもバッテリーの減りが早すぎる気がするんだけど最大容量と使用時間は単純計算で算出できるもんじゃないのか?
60%だけど1時間半持つかも怪しい

701 :iOS :2021/11/11(木) 20:28:58.99 ID:ChmzOxUgM.net
そんなもんです

702 :iOS :2021/11/11(木) 22:19:08.57 ID:Puq+vQt40.net
>>696
15で終わり

703 :iOS :2021/11/11(木) 22:19:47.46 ID:Puq+vQt40.net
>>700
新品です13時間も使えませんけど

704 :iOS :2021/11/11(木) 22:27:29.29 ID:Puq+vQt40.net
それからバッテリー残量と使用できる時間は線形ではないよ
簡単に言えば100%のバッテリーが10時間使えたとしても60%のバッテリーは3時間しか使えない

705 :iOS :2021/11/11(木) 22:30:02.21 ID:Ji4PCaVX0.net
2年前に中古で買ったiPhone7を先日落としてしまい、液晶が瀕死になった。
バッテリーも76%になってたので今日修理してきた。
購入時のバッテリー最大容量は84%だったんだけど、もった方なのかな…
iOS15.1が来てるけど少し不安で、まだアプデ出来てない。

706 :iOS :2021/11/11(木) 22:39:10.17 ID:MbsQxITS0.net
残念だね15.1なら液晶割れなかったのにな

707 :iOS :2021/11/12(金) 10:49:52.26 ID:4gQGprLN0.net
>>705
15.1で何の問題もない
バッテリーの減り方はわからん

708 :iOS :2021/11/12(金) 11:23:44.02 ID:57dQ/8Pr0.net
se3が7と同じ型なら、12miniにしたい。
airみたいに、側面Touch idなら速攻で替える。

709 :iOS :2021/11/12(金) 13:35:17.39 ID:Za9kO5Eo0.net
iPhone7 128GB買ったらiOS14.7.1だった
なにしよっかなー

710 :iOS :2021/11/12(金) 14:57:42.64 ID:nK0W8Nbu0.net
交換しにアポ取って行ったのに32000?掛かるとか言われて腹たったわー
後で電話して更に追撃したるわ舐めやがってよ

711 :iOS :2021/11/12(金) 15:39:39.13 ID:3Uutzl7u0.net
>>710
バッテリー交換?

712 :iOS :2021/11/12(金) 15:51:46.85 ID:4gQGprLN0.net
>>710
水没してたんとちゃうか?

713 :iOS :2021/11/12(金) 16:29:47.78 ID:Vz99MfHx0.net
画面にヒビが入ってたとか何かしら説明があっただろ

714 :iOS :2021/11/12(金) 17:07:06.13 ID:VmSofWV40.net
キタムラだろ
平常運行

715 :iOS :2021/11/12(金) 18:16:54.91 ID:5l5BxQhk0.net
イオンモバイルだと圏外病が改善されないから一旦初期化中!

716 :iOS :2021/11/12(金) 19:18:13.53 ID:5l5BxQhk0.net
ありゃ
ダメでした

717 :iOS :2021/11/13(土) 07:07:52.91 ID:NrIcd/BAa.net
有機elはなんであんな色汚いんだ 

718 :iOS :2021/11/13(土) 19:42:28.91 ID:l6STf9PB0.net
初期化して直った!圏外病から回復

719 :iOS :2021/11/13(土) 20:53:45.52 ID:mjUUmkMP0.net
>>710
それ、修理という名の交換だろ?
綺麗な新品にその値段でなるなら悪くないだろ。

720 :iOS :2021/11/13(土) 21:16:11.08 ID:AK6dTOIKM.net
ヤフオクで未開封品買った方安い

721 :iOS :2021/11/13(土) 21:19:39.53 ID:l6STf9PB0.net
高過ぎ!誰も買わんよ

722 :iOS :2021/11/13(土) 21:32:36.78 ID:5wTAuL+i0.net
バッテリ劣化、破損、故障したらさすがに別機種に移行でしょ
サイズ小さ目がいいなら12miniとか少し安くなってるらしいけど

723 :iOS :2021/11/14(日) 08:45:23.13 ID:Yle33uM10.net
>>710
7に32000円出すんだったらSE2にするよね

724 :iOS :2021/11/14(日) 10:45:29.61 ID:xOB1GkVF0.net
>>718
初期化してもまたなるよ涙
それが圏外病乙

725 :iOS :2021/11/14(日) 13:37:42.55 ID:MQtMl41I0.net
>>689
無線充電、発想は良いがフル充電するには時間かかり過ぎて…今の製品はどうか知らんが…

726 :iOS :2021/11/15(月) 03:32:54.03 ID:4OFvy4Co0.net
7使いの偉い人たち
iOS15にするとバッテリーの持ちどう?

727 :iOS :2021/11/15(月) 04:31:50.10 ID:baSAuXAPa.net
>>726
変わらん

728 :iOS :2021/11/15(月) 07:04:30.35 ID:4OFvy4Co0.net
>>727
ありがとーう!

729 :iOS :2021/11/15(月) 20:52:22.36 ID:23VA63OU0.net
15にしたけどアメ車並にバッテリー減るわ

730 :iOS :2021/11/15(月) 20:55:49.79 ID:23VA63OU0.net
>>724
1つのSIMだけ圏外から直らないわ…またいつ他のSIMも使えなくなるか分からん
端末の熱持ち過ぎるとバグり出すね!そんな時は冷凍庫に3分間チンするといい
アルミだからスグ凍るよ

731 :iOS :2021/11/16(火) 08:04:13.66 ID:4tmRI70n0.net
12で止めてる
バッテリーは持つよ

732 :iOS :2021/11/16(火) 09:01:17.48 ID:K/7PBj4B0.net
12じゃ6レベルだし使い物にならねぇよ

733 :iOS :2021/11/16(火) 09:49:07.94 ID:YnPQoq1B0.net
使うアプリによるだろ

734 :iOS :2021/11/16(火) 10:27:29.20 ID:YtGmqoRI0.net
iOS12はちらほらアプリのサポート切られ始めてるからメイン使いだとキツくなってきてるな
サブ機としてならまだまだいけそうだが

735 :iOS :2021/11/16(火) 10:35:01.61 ID:+NPmGV+OM.net
iPod touchがiOS12止まりだけどiPhone 7なら12で止めとく理由ないわ
iPhone SE2に比べると遅いけどあくまで比べての話で実用に問題ないよ

ちなみに昨日iPhone 4Sで音楽聴こうかなと使ったんだけど
もっさり過ぎてこりゃ無理だと思った

736 :iOS :2021/11/16(火) 11:29:52.96 ID:K/7PBj4B0.net
se2は11のチップだからそりゃね速いよ

737 :iOS :2021/11/16(火) 13:46:23.48 ID:sQaU2Wjw0.net
15に上げてバッテリー大食いになった人は日が経っても変わらない?

738 :iOS :2021/11/16(火) 14:14:15.00 ID:7nWbziTn0.net
変わらない

739 :iOS :2021/11/16(火) 14:20:38.58 ID:eMnhHzfL0.net
最大容量73%だからかもしれんが15に上げてからバッテリーの減り方が極端になった気がする
80%下回ったら自動で低電力モードになるようしてるんだけど、80→60と60→20の時間が同じくらいな体感

740 :iOS :2021/11/16(火) 15:47:09.58 ID:CX+xr5I30.net
>>739
73%はもうバッテリー死にかけだよ

741 :iOS :2021/11/16(火) 18:51:37.19 ID:9RZveHf00.net
>>729
テスラ買ったんか?

742 :iOS :2021/11/16(火) 19:30:14.32 ID:bJcOgOjU0.net
>>739
交換しかない。これからから寒くなると、動きがおかしくなったりして、とても使えない。 自分で交換 推奨

743 :iOS :2021/11/16(火) 20:38:18.96 ID:jZNO5IVb0.net
一部のSIMは圏外やら無効なSIMやSIMなしになるw
完全おちょくられてるわw
端末冷やし過ぎたかw

744 :iOS :2021/11/16(火) 20:39:32.65 ID:jZNO5IVb0.net
ファミコン見たいにフーフーしたら直ったぞ

745 :iOS :2021/11/16(火) 20:47:22.07 ID:L7f3feZo0.net
>>739
実質60%切ってると思うわ

746 :iOS :2021/11/16(火) 21:29:18.05 ID:jZNO5IVb0.net
2時間半閲覧で100%から40%に
IOS15.1にしてからガンガン減る

747 :iOS :2021/11/17(水) 00:04:56.93 ID:m1lC6g3i0.net
6ヶ月近く、最大バッテリー容量が90%だったのに
昨日今日で87%まで減りやがった

748 :iOS :2021/11/17(水) 10:28:24.66 ID:TgJ5+3gRr.net
>>746
何を閲覧?
いちばんわかりやすい比較がつべの動画再生の比較だから
連続再生でどれくらい減るかを言ってもらえるとこちらもテストできる

749 :iOS :2021/11/17(水) 10:28:36.09 ID:QbDoUS/00.net
>>746
何を閲覧?
いちばんわかりやすい比較がつべの動画再生の比較だから
連続再生でどれくらい減るかを言ってもらえるとこちらもテストできる

750 :iOS :2021/11/17(水) 10:52:31.72 ID:V6Lv7MNx0.net
>>746
何を閲覧?
いちばんわかりやすい比較がつべの動画再生の比較だから
連続再生でどれくらい減るかを言ってもらえるとこちらもテストできる

751 :iOS :2021/11/17(水) 11:02:17.71 ID:ZXy10Q+C0.net
>>746
何を閲覧?
いちばんわかりやすい比較がつべの動画再生の比較だから
連続再生でどれくらい減るかを言ってもらえるとこちらもテストできる

752 :iOS :2021/11/17(水) 11:39:10.52 ID:JdjiAEagd.net
間違い探し?

753 :iOS :2021/11/17(水) 14:35:35.19 ID:olw9lTs9a.net
バッテリー容量と時間は比例しないだろ
俺は83パーセントの時点でバッテリー瀕死だった
モバイルバッテリー必要になってきたら交換だわ

754 :iOS :2021/11/18(木) 11:40:28.80 ID:C3mNI2NmM.net
大事なことなので4回言いました

755 :iOS :2021/11/18(木) 13:24:23.78 ID:bVFImc8G0.net
負けない事、投げ出さない事、逃げ出さない事、4回言う事〜♪

756 :iOS :2021/11/18(木) 13:47:39.40 ID:WbTwCN0R0.net
ちょうど一日前のこのスレを開いた夜〜♪

なんでもないようなレスが〜幸せだった思う〜♪

757 :iOS :2021/11/18(木) 14:57:55.74 ID:8yUX8IBSr.net
13miniに変えたけど感動とかないね
カメラよくなったしバッテリーの保ち良くなったから良しとするか
でもやっぱこのサイズ最強だわ

758 :iOS :2021/11/18(木) 17:20:36.60 ID:WbTwCN0R0.net
で?

759 :iOS :2021/11/18(木) 17:47:32.92 ID:c8Epvogxa.net
昨日のモーニングショーで玉川が7使いと知った時ちょっと親近感湧いた

760 :iOS :2021/11/18(木) 18:43:14.06 ID:UVKhi7k50.net
今日も絶好調だぜーーーーー😭

761 :iOS :2021/11/18(木) 20:07:40.05 ID:n0fOgYyM0.net
今、iPhone7を使うにはどうしたら最善かだけに話題を絞った方が良いと思う。どちみち2年もすれば、ここに来ている人の大半は、新しいiPhoneとか Androidとかを使っているに違いないんだから。

762 :iOS :2021/11/18(木) 20:18:35.55 ID:WbTwCN0R0.net
バッテリーもOSも普通にアップデートして使う以外にあるか?

763 :iOS :2021/11/18(木) 21:37:27.52 ID:tNDLPDOu0.net
電子決済、メッセージの受取、2段階認証、極ごく稀に通話
ゲーム全くしない
こういう用途なので7で充分なんだよね もってくれよバッテリーちゃん

764 :iOS :2021/11/19(金) 00:20:46.18 ID:9t7Z2sGp0.net
>>756
二度とは戻れない機種〜♪

765 :iOS :2021/11/19(金) 09:41:36.75 ID:s3tGPSjj0.net
ぴゅーぴゅーぴゅーぴゅぴゅぴゅぴゅーぴゅーぴゅーーーー

766 :iOS :2021/11/19(金) 09:48:54.48 ID:Y0LZTAESr.net
>>763
というか動画を見まくる人とスマホカメラで作品撮りする人以外は7の性能でじゅうぶんなんだよね
まあアップルはそのために今でもSE作り続けてくれてるし、たぶんSE3もでしてくれるだろう
おれは13miniに変えたけどいちばん変化を実感したのはバッテリーのもちだった
7はサブ機としてまだまだ使います

767 :iOS :2021/11/19(金) 12:50:18.24 ID:6CtTfZG6a.net
2回目のバッテリー交換が必要な感じだ

768 :iOS :2021/11/19(金) 13:01:25.41 ID:s3tGPSjj0.net
キャリア保証なら5年でもOKなのにね

769 :iOS :2021/11/19(金) 20:23:50.30 ID:WmiB8HjB0.net
mini12持ちだけど最強サイズと思ってる!13はノッチ小さ過ぎてダサい12が現状ベスト

770 :iOS :2021/11/19(金) 23:01:26.66 ID:vNSfjvxG0.net
mini13持ちだけど最強サイズと思ってる!
12はノッチでか過ぎてダサい13が現状ベスト
てか12はバッテリー少なすぎて話にならんよ

771 :iOS :2021/11/20(土) 01:09:27.69 ID:onTRB6tJ0.net
次は12だな

772 :iOS :2021/11/20(土) 10:17:02.69 ID:brsMx0AU0.net
5000円の差なら13だろ

773 :iOS :2021/11/20(土) 13:08:52.28 ID:ltMyBIsva.net
iosにこだわるならiphoneしかない
iphoneにこだわるなら7しかない

774 :iOS :2021/11/20(土) 15:47:02.58 ID:brsMx0AU0.net
>>773
だが待って欲しい
Parallelsスレの連中におなじ理論が通じるだろうか????

775 :iOS :2021/11/20(土) 16:58:19.82 ID:HQb2qHJ7a.net
iPhone、自分で電池交換可能に 「修理する権利」配慮
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1809S0Y1A111C2000000/

ひょっとしたら14は修理しやすい構造になるかもしれない

776 :iOS :2021/11/20(土) 20:09:18.56 ID:/kiIUbG+0.net
>>775
ならないしなるわけない

777 :iOS :2021/11/20(土) 20:11:16.19 ID:/kiIUbG+0.net
修理をしやすくしようとするとまずスペースが増や差なければならないのでデカくなる
さらに防水パッキンもつけ外ししやすいものにしなくてはならないのでさらに大きくなる
そして筐体の前面背面がねじ止めになるのですさらに大きく重くなる

そんなことをするはずがない

778 :iOS :2021/11/21(日) 15:32:27.20 ID:inGo/WGW0.net
と思うじゃん?

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200