2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part21

689 :iOS :2021/11/10(水) 20:24:40.69 ID:P8aITnSv0.net
>>687
急速充電、無線充電対応についてはどう思いますか?

690 :iOS :2021/11/10(水) 20:30:02.17 ID:UWghzROo0.net
>>687
それでも8OK、7ダメという電子マネーがあるからね。

691 :iOS :2021/11/10(水) 20:46:45.72 ID:VZYlinLna.net
急速充電は有線のみワイヤレスは置いたままじゃなきゃ充電できないクソ仕様
電子マネーなんてスイカがあれば十分スイカが使えねえ田舎の事なんて知らん
あれ?7でよくね?

692 :iOS :2021/11/10(水) 21:46:11.50 ID:P8aITnSv0.net
スイカは流石に草
はいはい7が最強でちゅね
親に最新機種買ってもらえなくて7を棚に上げてるのかな?

693 :iOS :2021/11/10(水) 21:58:28.97 ID:VZYlinLna.net
当たり前だろwここ7スレだぞ?
おっとそろそろオカマ野郎おじさんくっから撤収

694 :iOS :2021/11/10(水) 22:32:45.52 ID:CH+lpwJ00.net
>>689
必要なし
バッテリーの劣化を早めるだけ
ワイヤレス充電なんてのは充電台がワイヤードな時点で同じですから

695 :iOS :2021/11/10(水) 22:33:27.59 ID:CH+lpwJ00.net
>>692
ここは7スレ
構って欲しいの?

696 :iOS :2021/11/11(木) 00:56:48.18 ID:ZehxJmw10.net
OSのアップデート対象から外されるのはいつ頃なんだろな?
7Plusだけど、7が外される時には道連れにされそう。

金ないからSE3が出るならそれに乗り換えたい所…

697 :iOS :2021/11/11(木) 08:08:46.91 ID:gE9k5i6Sd.net
仕事しなさいよ!

698 :iOS :2021/11/11(木) 08:14:37.09 ID:k/XxZsKsa.net
>>696
逃がさねぇよ?逝くときゃ一緒よ兄弟

699 :iOS :2021/11/11(木) 08:45:22.99 ID:jYpEzrse0.net
スレタイすら読めないやつって多いな

700 :iOS :2021/11/11(木) 19:27:29.42 ID:dFwQsPdp0.net
バッテリーの最大容量60%になったけどこれって新品100%の状態で13時間使えるとしたら8時間は使えるってことだよな?
だとしたらあまりにもバッテリーの減りが早すぎる気がするんだけど最大容量と使用時間は単純計算で算出できるもんじゃないのか?
60%だけど1時間半持つかも怪しい

701 :iOS :2021/11/11(木) 20:28:58.99 ID:ChmzOxUgM.net
そんなもんです

702 :iOS :2021/11/11(木) 22:19:08.57 ID:Puq+vQt40.net
>>696
15で終わり

703 :iOS :2021/11/11(木) 22:19:47.46 ID:Puq+vQt40.net
>>700
新品です13時間も使えませんけど

704 :iOS :2021/11/11(木) 22:27:29.29 ID:Puq+vQt40.net
それからバッテリー残量と使用できる時間は線形ではないよ
簡単に言えば100%のバッテリーが10時間使えたとしても60%のバッテリーは3時間しか使えない

705 :iOS :2021/11/11(木) 22:30:02.21 ID:Ji4PCaVX0.net
2年前に中古で買ったiPhone7を先日落としてしまい、液晶が瀕死になった。
バッテリーも76%になってたので今日修理してきた。
購入時のバッテリー最大容量は84%だったんだけど、もった方なのかな…
iOS15.1が来てるけど少し不安で、まだアプデ出来てない。

706 :iOS :2021/11/11(木) 22:39:10.17 ID:MbsQxITS0.net
残念だね15.1なら液晶割れなかったのにな

707 :iOS :2021/11/12(金) 10:49:52.26 ID:4gQGprLN0.net
>>705
15.1で何の問題もない
バッテリーの減り方はわからん

708 :iOS :2021/11/12(金) 11:23:44.02 ID:57dQ/8Pr0.net
se3が7と同じ型なら、12miniにしたい。
airみたいに、側面Touch idなら速攻で替える。

709 :iOS :2021/11/12(金) 13:35:17.39 ID:Za9kO5Eo0.net
iPhone7 128GB買ったらiOS14.7.1だった
なにしよっかなー

710 :iOS :2021/11/12(金) 14:57:42.64 ID:nK0W8Nbu0.net
交換しにアポ取って行ったのに32000?掛かるとか言われて腹たったわー
後で電話して更に追撃したるわ舐めやがってよ

711 :iOS :2021/11/12(金) 15:39:39.13 ID:3Uutzl7u0.net
>>710
バッテリー交換?

712 :iOS :2021/11/12(金) 15:51:46.85 ID:4gQGprLN0.net
>>710
水没してたんとちゃうか?

713 :iOS :2021/11/12(金) 16:29:47.78 ID:Vz99MfHx0.net
画面にヒビが入ってたとか何かしら説明があっただろ

714 :iOS :2021/11/12(金) 17:07:06.13 ID:VmSofWV40.net
キタムラだろ
平常運行

715 :iOS :2021/11/12(金) 18:16:54.91 ID:5l5BxQhk0.net
イオンモバイルだと圏外病が改善されないから一旦初期化中!

716 :iOS :2021/11/12(金) 19:18:13.53 ID:5l5BxQhk0.net
ありゃ
ダメでした

717 :iOS :2021/11/13(土) 07:07:52.91 ID:NrIcd/BAa.net
有機elはなんであんな色汚いんだ 

718 :iOS :2021/11/13(土) 19:42:28.91 ID:l6STf9PB0.net
初期化して直った!圏外病から回復

719 :iOS :2021/11/13(土) 20:53:45.52 ID:mjUUmkMP0.net
>>710
それ、修理という名の交換だろ?
綺麗な新品にその値段でなるなら悪くないだろ。

720 :iOS :2021/11/13(土) 21:16:11.08 ID:AK6dTOIKM.net
ヤフオクで未開封品買った方安い

721 :iOS :2021/11/13(土) 21:19:39.53 ID:l6STf9PB0.net
高過ぎ!誰も買わんよ

722 :iOS :2021/11/13(土) 21:32:36.78 ID:5wTAuL+i0.net
バッテリ劣化、破損、故障したらさすがに別機種に移行でしょ
サイズ小さ目がいいなら12miniとか少し安くなってるらしいけど

723 :iOS :2021/11/14(日) 08:45:23.13 ID:Yle33uM10.net
>>710
7に32000円出すんだったらSE2にするよね

724 :iOS :2021/11/14(日) 10:45:29.61 ID:xOB1GkVF0.net
>>718
初期化してもまたなるよ涙
それが圏外病乙

725 :iOS :2021/11/14(日) 13:37:42.55 ID:MQtMl41I0.net
>>689
無線充電、発想は良いがフル充電するには時間かかり過ぎて…今の製品はどうか知らんが…

726 :iOS :2021/11/15(月) 03:32:54.03 ID:4OFvy4Co0.net
7使いの偉い人たち
iOS15にするとバッテリーの持ちどう?

727 :iOS :2021/11/15(月) 04:31:50.10 ID:baSAuXAPa.net
>>726
変わらん

728 :iOS :2021/11/15(月) 07:04:30.35 ID:4OFvy4Co0.net
>>727
ありがとーう!

729 :iOS :2021/11/15(月) 20:52:22.36 ID:23VA63OU0.net
15にしたけどアメ車並にバッテリー減るわ

730 :iOS :2021/11/15(月) 20:55:49.79 ID:23VA63OU0.net
>>724
1つのSIMだけ圏外から直らないわ…またいつ他のSIMも使えなくなるか分からん
端末の熱持ち過ぎるとバグり出すね!そんな時は冷凍庫に3分間チンするといい
アルミだからスグ凍るよ

731 :iOS :2021/11/16(火) 08:04:13.66 ID:4tmRI70n0.net
12で止めてる
バッテリーは持つよ

732 :iOS :2021/11/16(火) 09:01:17.48 ID:K/7PBj4B0.net
12じゃ6レベルだし使い物にならねぇよ

733 :iOS :2021/11/16(火) 09:49:07.94 ID:YnPQoq1B0.net
使うアプリによるだろ

734 :iOS :2021/11/16(火) 10:27:29.20 ID:YtGmqoRI0.net
iOS12はちらほらアプリのサポート切られ始めてるからメイン使いだとキツくなってきてるな
サブ機としてならまだまだいけそうだが

735 :iOS :2021/11/16(火) 10:35:01.61 ID:+NPmGV+OM.net
iPod touchがiOS12止まりだけどiPhone 7なら12で止めとく理由ないわ
iPhone SE2に比べると遅いけどあくまで比べての話で実用に問題ないよ

ちなみに昨日iPhone 4Sで音楽聴こうかなと使ったんだけど
もっさり過ぎてこりゃ無理だと思った

736 :iOS :2021/11/16(火) 11:29:52.96 ID:K/7PBj4B0.net
se2は11のチップだからそりゃね速いよ

737 :iOS :2021/11/16(火) 13:46:23.48 ID:sQaU2Wjw0.net
15に上げてバッテリー大食いになった人は日が経っても変わらない?

738 :iOS :2021/11/16(火) 14:14:15.00 ID:7nWbziTn0.net
変わらない

739 :iOS :2021/11/16(火) 14:20:38.58 ID:eMnhHzfL0.net
最大容量73%だからかもしれんが15に上げてからバッテリーの減り方が極端になった気がする
80%下回ったら自動で低電力モードになるようしてるんだけど、80→60と60→20の時間が同じくらいな体感

740 :iOS :2021/11/16(火) 15:47:09.58 ID:CX+xr5I30.net
>>739
73%はもうバッテリー死にかけだよ

741 :iOS :2021/11/16(火) 18:51:37.19 ID:9RZveHf00.net
>>729
テスラ買ったんか?

742 :iOS :2021/11/16(火) 19:30:14.32 ID:bJcOgOjU0.net
>>739
交換しかない。これからから寒くなると、動きがおかしくなったりして、とても使えない。 自分で交換 推奨

743 :iOS :2021/11/16(火) 20:38:18.96 ID:jZNO5IVb0.net
一部のSIMは圏外やら無効なSIMやSIMなしになるw
完全おちょくられてるわw
端末冷やし過ぎたかw

744 :iOS :2021/11/16(火) 20:39:32.65 ID:jZNO5IVb0.net
ファミコン見たいにフーフーしたら直ったぞ

745 :iOS :2021/11/16(火) 20:47:22.07 ID:L7f3feZo0.net
>>739
実質60%切ってると思うわ

746 :iOS :2021/11/16(火) 21:29:18.05 ID:jZNO5IVb0.net
2時間半閲覧で100%から40%に
IOS15.1にしてからガンガン減る

747 :iOS :2021/11/17(水) 00:04:56.93 ID:m1lC6g3i0.net
6ヶ月近く、最大バッテリー容量が90%だったのに
昨日今日で87%まで減りやがった

748 :iOS :2021/11/17(水) 10:28:24.66 ID:TgJ5+3gRr.net
>>746
何を閲覧?
いちばんわかりやすい比較がつべの動画再生の比較だから
連続再生でどれくらい減るかを言ってもらえるとこちらもテストできる

749 :iOS :2021/11/17(水) 10:28:36.09 ID:QbDoUS/00.net
>>746
何を閲覧?
いちばんわかりやすい比較がつべの動画再生の比較だから
連続再生でどれくらい減るかを言ってもらえるとこちらもテストできる

750 :iOS :2021/11/17(水) 10:52:31.72 ID:V6Lv7MNx0.net
>>746
何を閲覧?
いちばんわかりやすい比較がつべの動画再生の比較だから
連続再生でどれくらい減るかを言ってもらえるとこちらもテストできる

751 :iOS :2021/11/17(水) 11:02:17.71 ID:ZXy10Q+C0.net
>>746
何を閲覧?
いちばんわかりやすい比較がつべの動画再生の比較だから
連続再生でどれくらい減るかを言ってもらえるとこちらもテストできる

752 :iOS :2021/11/17(水) 11:39:10.52 ID:JdjiAEagd.net
間違い探し?

753 :iOS :2021/11/17(水) 14:35:35.19 ID:olw9lTs9a.net
バッテリー容量と時間は比例しないだろ
俺は83パーセントの時点でバッテリー瀕死だった
モバイルバッテリー必要になってきたら交換だわ

754 :iOS :2021/11/18(木) 11:40:28.80 ID:C3mNI2NmM.net
大事なことなので4回言いました

755 :iOS :2021/11/18(木) 13:24:23.78 ID:bVFImc8G0.net
負けない事、投げ出さない事、逃げ出さない事、4回言う事〜♪

756 :iOS :2021/11/18(木) 13:47:39.40 ID:WbTwCN0R0.net
ちょうど一日前のこのスレを開いた夜〜♪

なんでもないようなレスが〜幸せだった思う〜♪

757 :iOS :2021/11/18(木) 14:57:55.74 ID:8yUX8IBSr.net
13miniに変えたけど感動とかないね
カメラよくなったしバッテリーの保ち良くなったから良しとするか
でもやっぱこのサイズ最強だわ

758 :iOS :2021/11/18(木) 17:20:36.60 ID:WbTwCN0R0.net
で?

759 :iOS :2021/11/18(木) 17:47:32.92 ID:c8Epvogxa.net
昨日のモーニングショーで玉川が7使いと知った時ちょっと親近感湧いた

760 :iOS :2021/11/18(木) 18:43:14.06 ID:UVKhi7k50.net
今日も絶好調だぜーーーーー😭

761 :iOS :2021/11/18(木) 20:07:40.05 ID:n0fOgYyM0.net
今、iPhone7を使うにはどうしたら最善かだけに話題を絞った方が良いと思う。どちみち2年もすれば、ここに来ている人の大半は、新しいiPhoneとか Androidとかを使っているに違いないんだから。

762 :iOS :2021/11/18(木) 20:18:35.55 ID:WbTwCN0R0.net
バッテリーもOSも普通にアップデートして使う以外にあるか?

763 :iOS :2021/11/18(木) 21:37:27.52 ID:tNDLPDOu0.net
電子決済、メッセージの受取、2段階認証、極ごく稀に通話
ゲーム全くしない
こういう用途なので7で充分なんだよね もってくれよバッテリーちゃん

764 :iOS :2021/11/19(金) 00:20:46.18 ID:9t7Z2sGp0.net
>>756
二度とは戻れない機種〜♪

765 :iOS :2021/11/19(金) 09:41:36.75 ID:s3tGPSjj0.net
ぴゅーぴゅーぴゅーぴゅぴゅぴゅぴゅーぴゅーぴゅーーーー

766 :iOS :2021/11/19(金) 09:48:54.48 ID:Y0LZTAESr.net
>>763
というか動画を見まくる人とスマホカメラで作品撮りする人以外は7の性能でじゅうぶんなんだよね
まあアップルはそのために今でもSE作り続けてくれてるし、たぶんSE3もでしてくれるだろう
おれは13miniに変えたけどいちばん変化を実感したのはバッテリーのもちだった
7はサブ機としてまだまだ使います

767 :iOS :2021/11/19(金) 12:50:18.24 ID:6CtTfZG6a.net
2回目のバッテリー交換が必要な感じだ

768 :iOS :2021/11/19(金) 13:01:25.41 ID:s3tGPSjj0.net
キャリア保証なら5年でもOKなのにね

769 :iOS :2021/11/19(金) 20:23:50.30 ID:WmiB8HjB0.net
mini12持ちだけど最強サイズと思ってる!13はノッチ小さ過ぎてダサい12が現状ベスト

770 :iOS :2021/11/19(金) 23:01:26.66 ID:vNSfjvxG0.net
mini13持ちだけど最強サイズと思ってる!
12はノッチでか過ぎてダサい13が現状ベスト
てか12はバッテリー少なすぎて話にならんよ

771 :iOS :2021/11/20(土) 01:09:27.69 ID:onTRB6tJ0.net
次は12だな

772 :iOS :2021/11/20(土) 10:17:02.69 ID:brsMx0AU0.net
5000円の差なら13だろ

773 :iOS :2021/11/20(土) 13:08:52.28 ID:ltMyBIsva.net
iosにこだわるならiphoneしかない
iphoneにこだわるなら7しかない

774 :iOS :2021/11/20(土) 15:47:02.58 ID:brsMx0AU0.net
>>773
だが待って欲しい
Parallelsスレの連中におなじ理論が通じるだろうか????

775 :iOS :2021/11/20(土) 16:58:19.82 ID:HQb2qHJ7a.net
iPhone、自分で電池交換可能に 「修理する権利」配慮
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1809S0Y1A111C2000000/

ひょっとしたら14は修理しやすい構造になるかもしれない

776 :iOS :2021/11/20(土) 20:09:18.56 ID:/kiIUbG+0.net
>>775
ならないしなるわけない

777 :iOS :2021/11/20(土) 20:11:16.19 ID:/kiIUbG+0.net
修理をしやすくしようとするとまずスペースが増や差なければならないのでデカくなる
さらに防水パッキンもつけ外ししやすいものにしなくてはならないのでさらに大きくなる
そして筐体の前面背面がねじ止めになるのですさらに大きく重くなる

そんなことをするはずがない

778 :iOS :2021/11/21(日) 15:32:27.20 ID:inGo/WGW0.net
と思うじゃん?

779 :iOS :2021/11/21(日) 15:39:14.48 ID:fM54673W0.net
バッテリーだけの交換なら、ガラケーのように、簡単に差し替えできるようにすれば良い。簡単にできることを、アップルのこだわりで、やらないでいるような気がする。

780 :iOS :2021/11/21(日) 18:36:01.40 ID:wQS1e1tT0.net
>>779
防水もあるんじゃね?
ガラケーのような作りにしてないのは。

781 :iOS :2021/11/21(日) 18:48:00.99 ID:3SRiLX3+0.net
>>780
どちみち、蓋を開ければパッキンは取り替えないと防水はできない。それは、アップルに修理に出しても、自分でやっても同じこと。パッキンだけでも安く売っているんだから買えば良い。第一、今更iPhone7に金なんかかけていても仕方ない。

782 :iOS :2021/11/21(日) 19:11:35.34 ID:mdS36YDT0.net
本体からバッテリー分離でいいじゃん
バッテリー内蔵しない薄型の本体に、同サイズのバッテリーモジュールをMagSafeと同じように磁石でぴっちりくっつけるの

783 :iOS :2021/11/21(日) 19:37:28.28 ID:QcuCcKjea.net
妄想するのは自由だけどさ7に結び付けてくれよ

784 :iOS :2021/11/21(日) 22:31:27.48 ID:oqWhAYP0p.net
>>775
それ、非正規業者でも機材を揃えれば純正パーツで修理できるって程度のもので
ユーザーレベルで自由に部品交換出来るって話じゃないから

785 :iOS :2021/11/22(月) 09:06:30.18 ID:SBGpJaItM.net
モニター交換もTOUCH IDの移植が必要だし面倒くさい。マザーボード交換したり色々遊べるのは4sぐらいまで。

786 :iOS :2021/11/22(月) 17:02:31.86 ID:j2+X+kTf0.net
13でUSB type-Cにして遊んでいるやついるぞ

787 :iOS :2021/11/23(火) 15:56:10.54 ID:wm9QJ5Hi0.net
非正規修理店でバッテリー交換したんだが、2週間ちょいで最大容量が100%から96%に4%も落ちた。
この調子でいくと、1ヶ月で8%ダウン 3ヶ月で24%ダウンで76%か。
3ヶ月保証はあるみたいだから、保証期間内で再度持っていかないとダメじゃん。
うーん、ハズレのバッテリーを引いたくさいな。

788 :iOS :2021/11/23(火) 16:53:19.83 ID:NsyIMJiV0.net
でどうなんだコレにiOS15入れたらなんか良い事あんのか

789 :iOS :2021/11/23(火) 18:05:19.63 ID:abOPUwIy0.net
悪いことがあった?

790 :iOS :2021/11/23(火) 18:47:50.88 ID:f4T02AL9a.net
>>787
7修理出したら新品交換で戻ってきたけど半年しないうちに86%まで落ちたわでも一年経った今でも86%をキープしてるからそのうち安定するかも新品でもバッテリー自体が経年劣化してるっぽい

791 :iOS :2021/11/24(水) 13:00:15.50 ID:6tysi7cAd.net
バッテリーの残量は交換したら当てにならないと説明無かった?
自分の交換した店では説明してくれたよ
他の店でも同じ感じだ。

792 :iOS :2021/11/24(水) 18:18:37.67 ID:k2h9kOBh0.net
バッテリーキャリブレーション

1.スマートフォンまたはタブレットの電源が切れるように、バッテリーを0%まで放電します。
放電後5分ほど待ちます。 これにより、バッテリーは「安定」します。
2.バッテリーを標準の充電器で最大100%充電してください。 充電されるまでオンにしないでください。
3.放電後5分ほど待ちます。 これにより、バッテリーは「安定」します。
4.バッテリーが校正されるまで上記の手順を繰り返します。 ほとんどの場合、2〜3回の完全な放電 - 充電サイクルが役立ちます。

793 :iOS :2021/11/24(水) 19:54:34.85 ID:Vb/b9ybb0.net
>>790
何の修理で出したんですか?

794 :iOS :2021/11/24(水) 20:50:36.41 ID:mMyeoVpMa.net
>>793
スピーカーだよ
別件の修理で戻ってきたらスピーカーがダメになっててもう一度持っていったら本体新品交換になった
修理時に原因があると認められたからの対応みたい

795 :iOS :2021/11/24(水) 20:55:24.61 ID:Vb/b9ybb0.net
>>794
端末新品ですか?いいですね

796 :iOS :2021/11/24(水) 21:26:45.45 ID:mMyeoVpMa.net
>>795
交換できる端末の在庫がたまたまあったから交換してもらえたけど無かったら違う対応だったろうね運が良かったよ
まぁしばらくの間データの移行やら設定やらで機種変した気になって初々しい気分だったw

797 :iOS:2021/11/26(金) 21:09:12.42 ID:DIJysMqP0.net
バッテリー交換してもフィリカ入ってんのにnanaco非対応
そろそろOSも打ち切り間近だな

798 :iOS :2021/11/27(土) 17:46:08.42 ID:3BTUUpGk0.net
>>797
フィリカw

799 :iOS :2021/11/27(土) 23:54:38.36 ID:0ebvMOgza.net
でも、ちょっと待ってくれ
あいほん史上これを超える相棒があるのかと思ったらいと愛おしいのだ

800 :iOS :2021/11/28(日) 00:54:15.49 ID:f15nE4I00.net
ホンマに使い易いな
これを超えるスマホってあるんか?ニャー?

801 :iOS :2021/11/28(日) 10:34:51.56 ID:YtkkcBpV0.net
おれは13miniに乗り換えんだけど快適すぎてサブで使うつもりが出番がなくなってる
予想外だったのはホームボタンを押し込む(物理ボタンじゃないので指で圧力をかける) 行為がなくなって親指への負担がなくなったことの快適さ
顔認証はロック解除のたびにスワイプしたり解除失敗した時のパスコード入力はあるけどそれはあくまでも通常操作と同じなので負担には感じない
これは顔認証機を使い始めるまでは全く予想しなかったこと

と言っても7がiPhone史上4Sと並んでトップ2である事実には変わりはない
今でも時々背面を眺めてその美しさを鑑賞してます

802 :iOS :2021/11/28(日) 11:31:48.64 ID:iN73R5BV0.net
>>801
指紋認証からは明らかに煩わしくなってるとしか思えないが
その書き方だと

なのになんか君の感想は「替えてよかった」なんだな
へんな感じに聞こえるわ

803 :iOS :2021/11/28(日) 13:14:46.55 ID:u8yAl47jM.net
7と7P持ち

804 :iOS :2021/11/28(日) 15:17:02.93 ID:zemyPAn10.net
おおう……100%充電しても、5時間放置で10%に減るようになってきたぞw
中古のiPhone7でも買うか。

805 :iOS :2021/11/28(日) 15:21:21.13 ID:u8yAl47jM.net
たしかRAM2G、3Gだよな
アクロビッツソフトフォンで
7だと着信しないことがあったのに
7Pだと必ず着信することに気づいた
2Gだとメモリー不足だったらしい

806 :iOS :2021/11/28(日) 16:05:08.10 ID:mQeX6b6Np.net
>>804
バッテリー交換でいいんじゃね
つか放置でその減りはすごいな
最大容量どんぐらいよ?

807 :iOS :2021/11/28(日) 16:44:11.95 ID:zemyPAn10.net
>>806
74%

だからバッテリー周りも何か問題起きてる気がする。

808 :iOS:2021/11/28(日) 17:37:12.15 ID:Zp8o4H+o0.net
もうバッテリーが持たなくなってる
でもサブのiPhone持ってないから近場にもストアがなく宅配便利用になるから結局出来ないでいる
だったら中古で7以上を買いそれを使う感じになりそう

809 :iOS :2021/11/28(日) 18:53:54.25 ID:YtkkcBpV0.net
>>802
そう思うだろ?
そうじゃないんだよ
パスコードの入力についてはWatch買ったから解決するんだけどWatchがなくても親指でいちいちホームボタンに指当てて押し込む行為ってスマホをつかうときにおいては特別な行為なんだよ
パスコード入力は文字入力と同じだから苦にならない
これ言葉で説明するのがものすごく難しいんだけどもうホームボタンには戻りたくないというのが正直なところ

810 :iOS :2021/11/28(日) 19:10:06.29 ID:m0ryEtS4a.net
>>808
君は愛情が足りないんやないのか
四六時中7を思えば答えてくれるにゃ〜
ニャンニャンと語りかける姿勢が大事ニャン

811 :iOS :2021/12/01(水) 16:36:46.67 ID:sEGnBJ+aa.net
にゃ〜

812 :iOS :2021/12/01(水) 21:54:31.72 ID:iqt7sOLsM.net
ゴロゴロ

813 :iOS :2021/12/02(木) 00:50:38.33 ID:3loTOjQg0.net
まだまだ7使えると思ってたけど、オーディオデバイスがどうたらで電話で音聞こえなくなってしまったわ

814 :iOS :2021/12/02(木) 03:13:40.13 ID:RQ6lX5Jj0.net
7がアプリ側の必須要件ではじかれだしてるぅぅ

815 :iOS :2021/12/02(木) 08:07:28.06 ID:6SdeRaqup.net
正規代理店でバッテリー変えたら絶好調や

TwitterとLINEとマンガ読むくらいしかしないから問題一切ないわ
2024年くらいまで頑張ってくれそう

816 :iOS :2021/12/02(木) 12:23:07.94 ID:nJZJ388m0.net
75%バッテリーだ、寒くなってradiko2時間使っただけで50%切るよ
OCNモバイルoneなのもあってバッテリーミルミル減っていく....

817 :iOS :2021/12/02(木) 18:57:10.78 ID:I9kFm+4ra.net
俺のiPhone7plusは、新品同様のiPhone7plus
軽い、薄い、画面デカイ、今もなおサクサク
最強にして最高傑作

818 :iOS :2021/12/02(木) 18:59:56.65 ID:I9kFm+4ra.net
>>815俺の予想は2035年まで使える
iPhone3GでもまだWi-Fiに繋げてネット検索や音楽プレーヤーとして使えるから

819 :iOS :2021/12/02(木) 19:04:38.86 ID:7z17cm2fM.net
おしえぬにmnpしたから5k円ほどでゲット!!
256G

820 :iOS :2021/12/02(木) 19:07:41.05 ID:I9kFm+4ra.net
>>808
民間でバッテリー変えるとiPhone6/7は安いよ
5000円ぐらい
iPhone8はたかくなる7000ぐらい
iPhoneX XS 9000円
iPhone11 15000円 12が17000から20000
足元見てやがるw
高いiPhone持ちはバッテリー高くしても買ってくれる
安いiPhone持ちはバッテリーを安くしないと需要なし
もちろんiPhone13や12はまだ新しいからバッテリーも高いだけなんだが
iPhone5/5s/seとかはバッテリー交換4000円だし、貧乏人には嬉しいだけ

821 :iOS :2021/12/02(木) 19:13:06.74 ID:I9kFm+4ra.net
>>808
iPhone7のシルバー32GBなら
iPhone7plusブラックの128GBにしたら?
実際iPhoneXSまで普通に使う文には体感できないほどiPhone7plusは性能高いし
iPhoneXS iPhone8plusに比べてダントツに格安だし
バッテリー交換も安いからお買い得だよ

822 :iOS :2021/12/02(木) 19:28:26.23 ID:7z17cm2fM.net
最新機種
イラネ

823 :iOS :2021/12/02(木) 20:15:29.18 ID:5M3BNAn80.net
バッテリーは自分で換えれば良い。失敗してもどうということはない。所詮iPhone7だ。おれは1200円でできた。Amazonで買って交換した。これで全然満足だよ。

824 :iOS :2021/12/03(金) 07:24:16.12 ID:84PdwJk80.net
>>820
なんで7と8で値段が違うんだろうね?
8は無線充電できるから、バッテリーが違う?

825 :iOS :2021/12/03(金) 10:10:18.46 ID:PMpHhKmxa.net
あと数ヶ月? 5G対応のiPhone SE第3世代のリリースは近い(かも)
https://www.gizmodo.jp/2021/12/the-iphone-se-3-could-launch-in-just-a-few-months-with.html

出るといいねぇ

826 :iOS :2021/12/03(金) 10:30:20.40 ID:C9XtK07b0.net
来年オブソリート品になるからもう終わりだな。

827 :iOS :2021/12/03(金) 18:59:08.66 ID:fS+EKpsZM.net
iPhone7P
先月から使いかけたんで2年ぐらいは使うよーー

828 :iOS :2021/12/03(金) 19:46:00.70 ID:84PdwJk80.net
2024年から6G開始らしいから、それまで持たせたい。
5Gスルーで。

829 :iOS :2021/12/03(金) 21:16:51.91 ID:hHiXUm0S0.net
>>827
先月から「使い始めた」

が正しい日本語

830 :iOS :2021/12/03(金) 21:25:23.47 ID:x/4uA2fIM.net
開始しても全国展開に3年は掛かる

831 :iOS:2021/12/04(土) 01:17:19.07 ID:YhJtvi6A0.net
Appleはお客さんが自分で部品変えられるように動き出したから今までグレーに近い黒だったけど正規で変えられるかもな

832 :iOS :2021/12/04(土) 05:11:42.32 ID:5+PK3jMXa.net
>>824
iPhone8や8plusの方がヤフオクの中古やバッテリー交換も高いよね
iPhone7や7plusはおすすめですね
iPhone8やXsに比べたら多少劣るぐらいで
ゲームも普通にできるし
なにより軽いでしょ?値段も安いよね
plusの128GBは、2万だせば未使用に近いのが買えますよ
傷があっても良いなら1万ぐらいで手に入るし
5sや6sに比べたら7plusは十分すぎるほど高性能です

833 :iOS :2021/12/04(土) 09:35:19.16 ID:VIbMqAW+a.net
>>831
ワシは7plusの中身を13plusにそっくり換えてみるつもりや

834 :iOS :2021/12/05(日) 00:14:34.69 ID:oXSCPqxg0.net
この度、熟考のうえiphone7を購入するに至りました。
これから末永くよろしくお願いします(^.^)

835 :iOS :2021/12/05(日) 02:07:57.91 ID:xA/oIjhYM.net
おめいろ!

836 :iOS :2021/12/05(日) 07:40:13.49 ID:54d/et1Z0.net
メインiPhone 12 ミニ
自宅用おもちゃ iPhone7
もう売ろうかなと思うけど

837 :iOS :2021/12/05(日) 09:02:10.17 ID:FFRRJz660.net
12miniを?

838 :iOS:2021/12/05(日) 22:15:19.31 ID:hwvztKe60.net
それなら俺にくれ
超大事に使うよ

839 :iOS :2021/12/06(月) 13:51:55.89 ID:CfsggPKdM.net
12miniが投げ売りらしいけど、人気ないのかな。

840 :iOS :2021/12/06(月) 17:09:57.59 ID:5yMApwHl0.net
iPhone7を風呂で使用してるけどどうやら水が侵入してるらしい。7は防水弱いのかね?

841 :iOS :2021/12/06(月) 17:19:27.24 ID:+ubEmacF0.net
>>840
7、8、SE2、XRは防水レベルショボいよ

842 :iOS :2021/12/06(月) 17:41:29.13 ID:QYfaLeDX0.net
>>840
7はアップルが最初に防水を謳ったiPhoneでIP67、深さ1mまで最長30分間
XSからはIP68で同じZIP68でも世代が新しくなるほど防水性能は上がってる
おれはジップロックに入れて使ってた
指紋認証は使えないが画面操作は問題なくできる

843 :iOS :2021/12/06(月) 17:42:36.01 ID:2h9JXzNDM.net
新SE、また7とかと同サイズガワらしいなwww

844 :iOS :2021/12/06(月) 19:24:04.65 ID:JYfPobgM0.net
>>839
どこで?

845 :iOS :2021/12/06(月) 21:52:54.15 ID:/HIAt/jP0.net
バッテリーが突然0になった
一年前にバッテリー交換したばかりなのに。
流石にこれ以上延命も限界なのでSEをポチった

846 :iOS :2021/12/07(火) 05:12:26.98 ID:/2JHWlLV0.net
絶好調ーーーーーーーーーー

847 :iOS :2021/12/07(火) 05:31:46.21 ID:h8Ezlaw10.net
>>842
iPhoneのIP68とジップロックのZIP68では防水性どのくらい違うの?

848 :iOS :2021/12/07(火) 05:56:49.36 ID:BR7gnBLi0.net
明日の夜SE届くまでは7動いてくれw
交換したバッテリーが一年でダメになるのは予想外だった

849 :iOS :2021/12/07(火) 10:19:02.12 ID:5Cayh3j+H.net
>>848
おれも1年半前に、バッテリーを自分で交換したけど、まだ100%だし減り方もそんなにひどくない。あんたの場合バッテリー自体がハズレだったのではないか?

850 :iOS :2021/12/07(火) 13:03:57.04 ID:bxii0h/Vd.net
>>849
ハズレ引いたんだと思うよ

851 :iOS :2021/12/07(火) 13:51:13.22 ID:USMZBeRm0.net
iPhone7のブラックにして良かった。
最新OSのサポートがあるのと、ベゼルが黒でSE2と見分けが付かないから、古い機種に見られない。

852 :iOS :2021/12/07(火) 13:54:49.15 ID:5VBRJPRgM.net
最新機種持ってたらカッコいいんかと
己の見てくれカッコいいんかと
小一時間ry

853 :iOS :2021/12/07(火) 15:40:34.02 ID:3xg+29zSa.net
おう、マルっとしたボディがカッコいいぜ

854 :iOS :2021/12/07(火) 18:23:34.57 ID:IknzAOnJ0.net
>>849
ちなみにどこで買ったの、アマゾン?

855 :iOS :2021/12/08(水) 01:24:16.44 ID:dUO1k9Uh0.net
今の機種ホームボタンないじゃん、それはAndroidとも区別つきにくくなったし後カメラが新しいのは三つ目だから他人のスマホはカメラ部分をつい見ちゃってるかも

856 :iOS :2021/12/09(木) 02:17:16.20 ID:5EZIg8sH0.net
恐る恐るiOS15にしたったらアプリごとにフォント調整が簡単に出来るようになってて、これだけでもあげた甲斐はあった

857 :iOS :2021/12/09(木) 07:34:26.43 ID:YHKW3l1fd.net
ウマ娘やFGOみたいなゲームアプリで落ちるようになった。
ケースがこもるタイプだったから変えたら改善するのかなー

858 :iOS :2021/12/09(木) 10:58:33.48 ID:q1BYoNzr0.net
アップデートするまでモバイル通信と電話は使えないって表示が出たけど、
アップデート自体が出来なくて詰んでしまった。
この状態から乗り換え機種にデータを移せるかどうかが心配。

859 :iOS :2021/12/09(木) 12:18:33.08 ID:0pGETz63M.net
>>848
Appleで交換したのじゃなければそんなもの。
特に寒さに弱いものが多い。多分、春になればまた安定してくると思われ。

860 :iOS :2021/12/09(木) 13:19:01.78 ID:xBFmkqOha.net
スレ前半に書き込みのあったマットケースに変えたらお陰様でiPhone7が生まれ変わった気分になりました。おおきに。

861 :iOS :2021/12/10(金) 07:09:16.68 ID:93Bq6G4F0.net
SE届いたのでアップルに7+の売却手続き進めたんだけど身分証明書2種類送れとか・・・
運転免許持ってないのでマイナンバーカード使おうしたらマイナンバーは対応してない

面倒になって売るの辞めた。残した7+はどうしたものか

862 :iOS :2021/12/10(金) 11:12:39.38 ID:NY1sW6RU0.net
貰おっか?

863 :iOS :2021/12/10(金) 19:37:08.81 ID:YhFc/ATY0.net
例の不具合で4回も新品になった7…本当に長い間ありがとう
13mini行くわ

864 :iOS :2021/12/10(金) 20:49:41.27 ID:laV9sPV30.net
>>861
おいくらでお譲り頂けますか?

865 :iOS :2021/12/11(土) 02:17:20.36 ID:X+LeNdK50.net
2回目のPlusバッテリー交換いってきた
横浜駅5番街のとこは安いのか1,980円だった

866 :iOS :2021/12/11(土) 06:41:27.90 ID:JOeJug8K0.net
Pixel6pro買ったわ。
画面内指紋認証、usb-cだし。
あれ?iPhoneはまだライトニング先生でしたか。

867 :iOS :2021/12/11(土) 13:15:59.61 ID:3qxi3j1Y0.net
4年半使用で最近になってから動きが急激にもっさりしたりフリーズする事が増えてきて、もう買い替え時かな?
OSアプデも15が最後で来年にiPhone8をベースにした後継機がSEシリーズで出る噂も出てるが、
今のAppleだと廉価モデルのSEですら強気な値段設定で出してきそう。

値段やスペック次第で来年のiOS16の大型アプデと同時に発売する最新機種(iPhone14?)に買い替えた方が良さそうな可能性もあり得そうだね。

868 :iOS :2021/12/11(土) 18:25:28.18 ID:BDuXZi240.net
>>861
フリマでアポーより高く売れるだろ

869 :iOS :2021/12/11(土) 18:28:24.49 ID:BDuXZi240.net
手元に今年11月に新品交換した2021年5月製造のマットブラック256GB、使用期間2週間の新品同様品があるんだけどオクでいくらくらいで売れるかな
たいした金額にならないなら手元に保存しとく


870 :iOS :2021/12/11(土) 19:04:49.76 ID:X+LeNdK50.net
>>869
希少っちゃ希少だからあえて強気の価格設定でいいんでない?
モノ好きの方に落札して頂きましょ

871 :iOS :2021/12/12(日) 00:32:42.17 ID:TlUQD+6M0.net
>>865
マジ⁉
次はそこで交換するわ

872 :iOS:2021/12/12(日) 04:16:09.43 ID:56M85SMR0.net
使ってて持たなくなってきてる
明るさも極限まで暗くして節約してるけど、明るくしたらすぐ落ちるw

https://i.imgur.com/4yxEeZb.jpg

873 :iOS :2021/12/12(日) 10:24:51.30 ID:p9ol98l4H.net
>>869
500えん

874 :iOS :2021/12/12(日) 11:22:13.99 ID:Jg36PoJe0.net
>>872
なぜこうなるまでバッテリーを交換しないのが意味不明?
正規で交換してもたった5940円
その金が払えないようなら毎月の通信料はどうやって払ってるのか
ほんと意味不明
こんなの自慢にもなんもならんよ

875 :iOS :2021/12/12(日) 15:01:45.10 ID:t7bTmy79F.net
>>869
400yen

876 :iOS :2021/12/12(日) 15:50:10.95 ID:GI1sc4l4a.net
>>872
それだけ酷使するとバッテリー膨張しない?

877 :iOS :2021/12/12(日) 16:06:49.24 ID:hwdh0g8wa.net
ワッチョイ消してるしネタでしょ

878 :iOS :2021/12/12(日) 21:26:33.49 ID:vIMMFGAa0.net
>872
こんな状態で平気なのには理由があるはず。
基本的にあまり使わない。仕事ではもちろん使わない。
彼女もいない。友達もいない。銀行やクレジットでも使わない。ポイントも溜めない。ゲームもやらないし、アプリも使わない。重要なメモの一つも 書き込んでない。要するに、ただ持っているだけ。

879 :iOS :2021/12/13(月) 06:27:15.32 ID:773V9wevM.net
楽天モバイルデビューしました

880 :iOS :2021/12/13(月) 07:17:08.28 ID:foNF4DERM.net
デビュー

デビュー

デビュー

881 :iOS :2021/12/14(火) 12:27:13.79 ID:vT1htfSNd.net
バッテリーは73%、画面は少し割れてる、アプリで落ちることあり

買い替えかなぁー13か?

882 :iOS :2021/12/14(火) 12:43:39.99 ID:HCxmHuS9a.net
アプデ完了
絶好調だぜーーーーー

883 :iOS :2021/12/14(火) 19:09:23.53 ID:Slm4ii+40.net
14まであと10ヶ月かー

884 :iOS :2021/12/14(火) 19:21:30.38 ID:o2nkUZIe0.net
絶好調だぜーーーーー😭🏋‍♂

885 :iOS :2021/12/14(火) 19:47:51.17 ID:CK4QBI5Ca.net
14まで頑張るわ

886 :iOS :2021/12/14(火) 23:39:53.19 ID:v3mAjml30.net
バッテリー交換とディスプレイ割れ交換に1万くらいかけてでも14を待つべきかなぁ

887 :iOS :2021/12/15(水) 02:21:40.61 ID:uK8i3hX/p.net
7スレで言うのもなんだけど
mnpしてもいいならSE2の投げ売り探すのはどうよ
使い心地7と殆ど変わらんよ

888 :iOS :2021/12/15(水) 04:34:01.44 ID:SxvOmrO60.net
>>881
俺も同じ状態。でも14まで頑張る。

889 :iOS :2021/12/15(水) 08:40:17.23 ID:CLf+gRuHa.net
15.2にしたけど今んとこ問題なし
スーパー時間かかったよ
最初の3〜40分は待ってたんだけど終わらないから寝落ちして起きたら終わってた
たぶん小人がなんとかしてくれたんだと思う

890 :iOS :2021/12/15(水) 09:10:12.76 ID:IdekJvof0.net
それは、徹さんか淳一郎さんの仕業だな

891 :iOS :2021/12/15(水) 10:09:12.69 ID:RqZ7IP9DM.net
7と7Pだと
メモリ違いあってサクサク度が違うな
あとスピーカー音がよい
でも前に持ってたXほどではない
それのり指紋認証を取った

892 :iOS :2021/12/15(水) 19:08:53.26 ID:eSsNpVQy0.net
あーあまた圏外病頻繁に起き始めたよ最悪だわ
充電中もタッチバグ起こるし

893 :iOS :2021/12/15(水) 19:24:54.23 ID:ZRqNkATG0.net
窓から投げ捨てろ

894 :iOS :2021/12/15(水) 19:29:37.25 ID:D4mu3g8Ld.net
>>892
一度なったら治らんよ。
諦めて窓から投げるんだ!

895 :iOS :2021/12/15(水) 20:04:22.92 ID:9hy2rcAY0.net
おまえらもう頑張らなくていいよ
13miniに来い。7で頑張ってた自分がアホらしくなるぞ
14はミニサイズが出るかわからないし
大規模リニュで初期モノ摑まされたら地獄やぞ
12miniをブラッシュアップさせた13miniが正解やで…
地図ってこんなに軽いんや…てなるで

896 :iOS :2021/12/15(水) 20:31:29.15 ID:MOFKmsr60.net
来年14の発売まで持つか微妙な動作になる時がある。
状態によっては来年秋になる前に下手したら13に買い替えざるを得ない可能性もありそう。

897 :iOS :2021/12/15(水) 20:56:00.56 ID:xpqruqou0.net
去年、圏外病で交換してもらって、その後、圏外になるたびにトラウマ‥で、精神衛生上良くないんで13に機種変したよ。でもデカくて重くて扱いずらい。良かった点はエロサイトが見やすくなったことぐらい。

898 :iOS :2021/12/15(水) 21:30:35.47 ID:tRt/zy9/0.net
13miniじゃなくて13無印に替えたんですかね?
7から画面は見やすくなってバッテリー保ちも良くなったと思いますが、肝心の携帯性や手持ち操作感は7(SE)と比べて不便ないですか?

899 :iOS :2021/12/15(水) 22:03:06.02 ID:xpqruqou0.net
そうです13無印に変えました。
画面が広くなって圏外病の不安が無くなったのが良かった点かな。
デカくなった分操作性はわるくなった。携帯性と重さとフェイスIDが不安だったけど、我慢できる範囲。
操作性を優先するならminiお勧めします。

900 :iOS :2021/12/15(水) 22:03:16.17 ID:eSsNpVQy0.net
>>898
miniがいい。仰向けで寝ながら中指と親指で画面挟んで弄れる ?

901 :iOS :2021/12/15(水) 22:05:41.12 ID:vaGvzAqH0.net
7+からmini行った人はいるのかな
0.1インチしか違わないけどだいぶ小さく感じるんだよなあ
あと望遠ないのが不便そう

902 :iOS :2021/12/15(水) 22:28:48.11 ID:xpqruqou0.net
圏外病が無ければ、7のままで一生よかった笑

903 :iOS :2021/12/15(水) 22:31:08.13 ID:t2nAwxQB0.net
ここでよく出る圏外病って一度もなったことないわ本当にあるの?

904 :iOS :2021/12/15(水) 22:40:20.70 ID:eSsNpVQy0.net
あるんやでA1779型番ならね!日本は全部この型番
不良品が混ざってる感覚で全部ではないから当たり端末だよあんたはラッキー

905 :iOS :2021/12/15(水) 22:47:44.42 ID:xpqruqou0.net
交換してもらってもまた又A1779笑
圏外病は突然来るよ。誤魔化しながら使っても数日すると完全に使えなくなる。

906 :iOS :2021/12/15(水) 22:52:47.32 ID:eSsNpVQy0.net
国内は全てA1779でしょ、在庫だからまた圏外病になる可能性あるね
新品購入から4年経過してたら交換出来ないけどね
圏外病も急になって急に治るからイライラする

907 :iOS :2021/12/15(水) 22:55:55.28 ID:eSsNpVQy0.net
後バッテリー持ちがos15以降極端に減るようになったから常時低電力にしたら凄いバッテリー持ちよくなったw
バッテリーは1年前に社外品に交換して貰った5000だったかな

908 :iOS :2021/12/15(水) 23:26:07.03 ID:tRt/zy9/0.net
>>899
返信ありがとうございます。
携帯性も操作性も我慢出来る範囲なんですね。
そろそろ替えたいけど老眼が厳しくなってきたので本当はminiがいいのですが13無印に変えざるを得ないのでそこが気掛かりでいまだに迷ってます

909 :iOS :2021/12/15(水) 23:30:15.81 ID:eSsNpVQy0.net
クソがーまた圏外だわ〇△□✕%※

910 :iOS :2021/12/16(木) 01:30:33.41 ID:amiZ4vH40.net
7plusが最高傑作やね
うんうん

911 :iOS :2021/12/16(木) 02:25:23.33 ID:DZFtWBWU0.net
圏外病になってクソが!って思いながらiPhone叩きつけたら直ったわ。オススメはしない

912 :iOS :2021/12/16(木) 08:29:15.29 ID:guwodDQw0.net
中古で安く買った7が圏外病になってアポストで無償本体交換されて以降快調。
だから圏外病になってラッキーだったと思う。
モデル番号がNから始まるけど。

913 :iOS :2021/12/16(木) 10:11:13.96 ID:WRQaZQtGd.net
バッテリー75%とかだから民間のバッテリー交換3000円とかで来年のSE3かiPhone14まで耐え凌ごうかな

914 :iOS :2021/12/16(木) 10:32:54.19 ID:ERzOI7ex0.net
いやいや公的機関で交換すべき

915 :iOS :2021/12/16(木) 11:38:53.14 ID:8sdPtuK90.net
お役所で変えるのか?
クーポン配ってクレヨン

916 :iOS :2021/12/16(木) 11:49:39.72 ID:o0Lr9V+F0.net
無償交換しろや4年過ぎてもようぜー

917 :iOS :2021/12/16(木) 11:56:53.06 ID:WRQaZQtGd.net
>>916
docomoで買ってたから、交換代に1万かかるしそれならse3をじゃんぱらで買うわ

918 :iOS :2021/12/16(木) 11:57:54.05 ID:rQueYAd+p.net
そもそもse3出るのは確定してるの?

919 :iOS :2021/12/16(木) 12:06:12.92 ID:WRQaZQtGd.net
>>918
部品メーカーが動き出してるから流石に出るでしょ 期待してるものかは別として

920 :iOS :2021/12/16(木) 12:24:12.42 ID:Hxj/ea4+0.net
se3がiPhone7と同じ筐体なら萎える。

921 :iOS :2021/12/16(木) 12:51:06.79 ID:v1fTTAAua.net
アルミボディでジェットブラックならよろこんで買い換えるわ

922 :iOS :2021/12/16(木) 13:04:25.45 ID:rQueYAd+p.net
筐体が同じならバッテリー持ちはあまり期待出来ないかなぁ

923 :iOS :2021/12/16(木) 13:11:06.82 ID:yToIMWZhd.net
また1821mAh?
勘弁してよ〜

924 :iOS :2021/12/16(木) 19:36:57.17 ID:QC6tluRxa.net
それより解像度をなんとかしてくれや
もう縦が短いんじゃ

925 :iOS :2021/12/17(金) 02:03:11.30 ID:5LybTXwB0.net
もう4.7inchのiPhone6からの筐体はないと思うが…

926 :iOS :2021/12/17(金) 09:17:03.30 ID:4cwogHR30.net
手が小さいから厚みや重みのない方が楽だったりする…
最初から+が欲しかった訳じゃなく、たまたま最寄り店に7の即納品がなくて仕方なくって感じだったけど、今はこれで良かった
さて、あとどれくらい保つか

927 :iOS :2021/12/17(金) 10:33:35.35 ID:/G0e+72O0.net
安物のSEや7から13 Proへデータ移行した場合。データそのものは何にも変わらないわけで、蓄積されたデータ第1主義のおれからすれば、7でも充分。使えないアプリとかが出てきたのは、少し気になるけど。

928 :iOS :2021/12/17(金) 11:02:29.60 ID:tKrkd40Fa.net
RAM2GBの8が死ぬまで戦えるさ

929 :iOS :2021/12/17(金) 11:03:10.32 ID:BmyLfhYt0.net
>>901
7から13miniだけど超快適
つべ動画横再生ではほんの少しだけ小さいけどほんの少しだから気にする必要なし
望遠ないって7でもなかったでしょ

930 :iOS :2021/12/17(金) 11:04:04.29 ID:BmyLfhYt0.net
>>904
おれも5年使ったが一度もなったことがないので圏外病で騒いでるのが未だに信じられない

931 :iOS :2021/12/17(金) 11:07:27.69 ID:BmyLfhYt0.net
>>908
おれは去年12無印買ったけど携帯性も操作性も許容街だったので3日で返品した
まず片手で操作できなくなるのは耐えられないほどの苦痛
両手使いで対応すればいいんだろうけど片手で使いたいシチュエーションではどうにもならなくなる
携帯性はポケットに入れた時のずっしり感が気持ち悪い
ポケットに入ってるのか入ってないのかわからない7やminiがやっぱりいい

932 :iOS :2021/12/17(金) 11:10:26.72 ID:BmyLfhYt0.net
>>912
何年前の話?
圏外病で交換してくれるのってその端末が最初に販売された日から4年だったと思うけどその期間内だったの?

933 :iOS :2021/12/17(金) 11:15:44.78 ID:BmyLfhYt0.net
>>895
おれもこの人に同意
今まで顔認証はダメと指紋認証ないとダメとか理由付けて粘ってたけど13miniに変えて憑き物が落ちたような感じ
まあカメラ以外は出来ること変わらないけど写真よく撮るおれに撮ってはminiのカメラ性能は大きなメリット
望遠があればさらに良かったが操作性と携帯性を犠牲にするよりこの選択に満足してるわ

934 :iOS :2021/12/17(金) 11:29:06.11 ID:yAy0ujfa0.net
se3の筐体がiPhone7と同じだったら、12か13のminiへいきます。

935 :iOS :2021/12/17(金) 11:32:46.99 ID:BmyLfhYt0.net
>>934
12miniはやめとけ
バッテリーがもたんぞ
勿論7よりはもつけど

936 :iOS :2021/12/17(金) 11:41:53.41 ID:5LybTXwB0.net
>>930
体験してないから信じられない。そりゃそーだw

937 :iOS :2021/12/17(金) 11:50:01.58 ID:BmyLfhYt0.net
>>936
いやいや
ワクチンで心筋炎が起こってることは体験してないけど信じてるよw

938 :iOS :2021/12/17(金) 12:09:30.59 ID:O0815Vl9d.net
とりま4000円でバッテリー交換してse3情報見つつがっかりだったら14まで粘るかなぁ

939 :iOS :2021/12/17(金) 12:17:20.85 ID:BmyLfhYt0.net
おれは5S使ってる時も大きい6や6Sは無理と思ってたけどいざ7を買ってみたら普通に片手使いできた
今回のことも含めて案ずるよりは生むが易しと実感した
ただし大きさと重さについては感じ方に個人差があるので7から無印に移行しても何の問題もない人もいると思う

940 :iOS :2021/12/17(金) 12:59:32.30 ID:5aRlHM6Fa.net
>>929
ありがとう7からminiなら確かに違和感なさそうだよね
ただ書き方が良くなかったけど7+(プラス)からなので、
望遠なくなるし画角は小さくなるしでどうかなーと迷ってます

941 :iOS :2021/12/17(金) 14:49:29.60 ID:/G0e+72O0.net
データを確実に受け継いで行ける物ならどの機種でも良い。
将来、最高の機種に乗り換えることも可能だ。でも、今までのデータがなければ、PCでよくいわれるただの箱だろ?
カメラがどうとかなんて、うるせ〜んだよ。ほんと、お坊ちゃんやお嬢ちゃんの感覚の奴らが多い。だいたい、ろくに使い込んでいる奴なんて滅多に居ない。

942 :iOS :2021/12/17(金) 15:03:25.91 ID:BmyLfhYt0.net
>>940
ああ7+だったのか
小さくなるって言う買いてたからてっきり7かと思った
7+からなら大きさと重さが嫌じゃない限りPro勧めるわ

943 :iOS :2021/12/17(金) 15:42:10.30 ID:lVCvPrrS0.net
7+から13に変えて3ヶ月目。
画面はが馬面して分厚くなったけど幅が減ったので似たような感じ。
車載ホルダでの利用時にホームボタン&指認証がなくなったのは不便。
視線なし&AppleWatchが解除はなんとかなるが、他が手際が悪くなった。
7+は補償交換後でバッテリ100%だけど、比較しても電池持ちは良い。
AirTagとリモコン探しのために12以降が欲しかっただけで、7+のままでも不満はなかったな。

944 :iOS :2021/12/17(金) 15:51:54.83 ID:4g9pR6Zmd.net
正直電話SNS以外にガンガン使ってる人は、金ない以外で7に固執する理由なくなってきてるよなとは感じる

945 :iOS :2021/12/17(金) 15:55:53.35 ID:/G0e+72O0.net
>>944
贅沢言わんでも良い!日本が、今どんな状態かをみてみろ!
金の余裕があるなら、アフリカへでも寄付しろ!

946 :iOS :2021/12/17(金) 17:36:20.22 ID:lVCvPrrS0.net
アフリカでは今・・・

https://livedoor.blogimg.jp/sukenokiv-mylife/imgs/8/1/81b713d5.jpg

947 :iOS :2021/12/17(金) 19:04:45.88 ID:pJ0nTsE40.net
そんなに片手で使いたいならバルミューダでも買っとけ

948 :iOS :2021/12/17(金) 19:12:39.46 ID:e07OG4jva.net
グダグダ言ってねえでそのまま7使ってろよ心が離れて雑に扱ってっから壊れんだよ

949 :iOS :2021/12/17(金) 19:33:57.32 ID:60dEZNaHM.net
iPhone7を使って4年だけど、Androidとの2台持ちだから、そんなにヘタってないのかも。
一回、バッテリー交換した。

950 :iOS :2021/12/17(金) 19:51:28.08 ID:pJ0nTsE40.net
ヘタってるじゃねーか

951 :iOS :2021/12/17(金) 22:21:18.17 ID:63/d+6ze0.net
ヘタってる

952 :iOS :2021/12/18(土) 02:08:25.15 ID:dbZuz/6K0.net
おいおい🐔🐧🐦🦧🦞🦀
もうすぐ2021年も終わるというのに7を超える端末が出ない

953 :iOS :2021/12/18(土) 05:50:12.73 ID:Sw2yyvGG0.net
嫁が12無印に変えたんだけど、撮影した動画をテレビに飛ばして見たら、7と比べて発色が悪いし、荒い。
あれ見ちゃうと7は優秀なんだと実感する。

954 :iOS :2021/12/18(土) 10:37:13.29 ID:ADgZOIfpd.net
>>952
無印というのは、使い方が違わないか?

955 :iOS :2021/12/18(土) 10:44:19.15 ID:0xR7H8bC0.net
ミラーリングの和訳が飛ばすですか?
てかTVの性能じゃんw

956 :iOS :2021/12/18(土) 12:32:57.50 ID:NC2E/cKP0.net
あかーん
初期化から1ヶ月ほどで圏外病になる頻度が増えてきた!SIMピン持参してるわ

957 :iOS :2021/12/18(土) 13:10:32.15 ID:p1Jv9n7s0.net
7+からの乗り換え端末がどれもいまいちだし
2回目の電池交換して来年以降も使うかな

958 :iOS :2021/12/18(土) 13:13:49.84 ID:wr8fTLA2H.net
>>956
今ごろ圏外病なんて、4年の期限過ぎてないか?諦めろ。
面倒なだけだ。

959 :iOS :2021/12/18(土) 13:43:26.12 ID:NC2E/cKP0.net
>>958
4年過ぎてて無理です!今はこれしかないので使わないといけないのです

960 :iOS :2021/12/18(土) 15:01:50.10 ID:fpFWSMfza.net
おいおい🐔🐧🐦🦧🦞🦀
もうすぐ2021年も終わるというのに7を超える端末が出ない

961 :iOS :2021/12/18(土) 15:37:59.36 ID:NC2E/cKP0.net
また圏外そろそろ破壊ですかね…
俺は怒ったぞー!!

962 :iOS :2021/12/18(土) 16:43:24.53 ID:kaZe3ePQ0.net
>>953
ごめん
7を5年愛用した俺だけどそれはないわ
どうせ使いこなせてなくてなんか変な設定で撮ったとかでしょ

963 :iOS :2021/12/18(土) 16:48:23.87 ID:YHTVBnYm0.net
>>961
窓からポーいしちゃいなさい!

964 :iOS :2021/12/18(土) 17:27:39.67 ID:qp5b9Kj60.net
>>969
アクチ外して初期化したのを窓から投げてね!☺

965 :iOS :2021/12/18(土) 18:55:06.24 ID:dbZuz/6K0.net
最高だぜーーーーー🥸
マスターピース🦾

966 :iOS :2021/12/18(土) 22:11:35.28 ID:sr0bOJKid.net
とうとうバッテリーが10%から動かなくなったんだがもうダメかね…

967 :iOS :2021/12/18(土) 23:01:27.74 ID:CVURZw/M0.net
>>966
まだまだ行ける!心配するな。

968 :iOS :2021/12/18(土) 23:42:29.02 ID:taIEDltv0.net
間違えて別のスレに書き込みしてしまったから改めて

5Gは水酸化グラフェンと共鳴して殺傷されるから、4GのSE2に機種変した。私は未接種だけどね。

iPhone7plusが圏外病発症で仕方なく。
アップルストアで診断してもらったら、ネット接続部が全く反応しなくなってしまい下取りもできないと言われた。
アップルストアでは同機種新品交換4万ほどで提示されたよ。SE2の使い心地を体験してやはり7plusがよければ圏外病になったのと新品交換するかもしれん

969 :iOS :2021/12/19(日) 00:42:58.43 ID:VwpR+QnV0.net
かなり強めのお薬出しておきますけど、改善がなければ放火する前に他の医療機関を紹介しますね

970 :iOS :2021/12/19(日) 02:44:38.09 ID:K6ufsvI40.net
Safari履歴とWebのデータ消したら圏外起こらなくなったんだが、閲覧もモッサリ感なくなって動く様になったような気がする

971 :iOS :2021/12/19(日) 04:26:32.09 ID:0GC/QdOF0.net
>>966
いやさすがにバッテリー交換せーよ
あほか

972 :iOS :2021/12/19(日) 05:20:08.62 ID:lP95X6RT0.net
地元のショップでガラスとバッテリー交換で合計11,000円かー。
それならもうちょい出して、中古の7を買った方が賢い気もする。

973 :iOS :2021/12/19(日) 06:18:33.60 ID:MnsYaSOT0.net
>>971
「あほか」が余計。なんでわざわざ付けるの?

974 :952 :2021/12/19(日) 07:06:49.48 ID:EIAfGhKJ0.net
7と12で撮った動画をairplayでTVで見たら、7の方が断然綺麗で・・・って意味ね。
TV側の問題では無いです。

975 :iOS :2021/12/19(日) 08:39:13.65 ID:1x11Oqia0.net
>>972
3月のse3発表までは4000円のバッテリー交換、se3次第で14待ちの追加でガラス交換って二段構えでやってるわ

976 :iOS :2021/12/19(日) 12:36:41.75 ID:rqL27nCV0.net
>>973
関西人は褒め言葉で「アホか」って言うらしいぞ

977 :iOS :2021/12/19(日) 15:47:04.34 ID:y+YGhGIMH.net
>976
それなら、お前もアホだな? アホの中の大アホだな。
これだけ褒めたんだ、礼を言え。

978 :iOS :2021/12/19(日) 16:10:02.32 ID:qA4FHEevM.net
今後はocn550,ポボ0.峯尾1G800放題384
1814円か。10Gコースと1Gコース互い違いにするけどなそれでも2000ぐらいと交互安い!

979 :iOS :2021/12/19(日) 16:20:08.51 ID:FXGQBcXg0.net
>>973
アホやからアホって言われたんやろ

980 :iOS :2021/12/19(日) 18:03:49.88 ID:JI5yvFTK0.net
言うか!

981 :iOS :2021/12/19(日) 22:55:17.25 ID:K6ufsvI40.net
充電しながらだとタッチバグ起こるな
CPUヘタってきたかな

982 :iOS :2021/12/21(火) 12:24:10.97 ID:oNetPVKh0.net
新しいバッテリーでも、寒さがキツイ時だと、電源落ちるなぁ。急に使えなくなって焦った。

983 :iOS :2021/12/22(水) 08:37:35.83 ID:XmNo+swod.net
15.2ってどうなん?

984 :iOS :2021/12/22(水) 11:24:57.19 ID:9tHvlM4jd.net
ポケgoするならやめた方が良い
バックグラウンドでも落ちる

985 :iOS :2021/12/23(木) 00:17:39.61 ID:VyLWE2790.net
>>957
俺もPlusを5年以上使ってるが普通に使えてる。(一度電池交換)
これ程長く使えた機種があっただろうか。

986 :iOS :2021/12/23(木) 10:46:57.28 ID:HwCVHlJ90.net
まだ使えてると思うかどうかは使い方と気の持ちよう次第じゃね。重いアプリ動かすならもう7はきついよ

987 :iOS :2021/12/23(木) 13:37:45.10 ID:d6kLgp7Q0.net
電池そろそろ変えないとキツいなあ……
なんて思ってたら、ポロッと落としてガラス割れた……

あー、もぉ……

988 :iOS :2021/12/23(木) 14:32:55.66 ID:+ytUF0d30.net
5年使って70%になったので初バッテリー交換してきた
充電回数1500回超えててgeniusバースタッフに1000回超えたらかなりキツいですよって言われたw

交換してからは超快適というか安心
そして満充電までにかかる時間も長くなった

989 :iOS :2021/12/23(木) 16:51:30.65 ID:DinR+YKz0.net
SEに変えるのはアリかな?
そろそろモデルチェンジするかもって聞いたけども

990 :iOS :2021/12/23(木) 17:48:29.66 ID:88HDavWyM.net
まだまだ先だよ。
7はSE2という受け皿があるけれど、7Plusは移行先がないね。

991 :iOS :2021/12/23(木) 18:37:09.74 ID:i18RZA9R0.net
価格とサイズ的には13(Pro)あたりじゃね?

992 :iOS :2021/12/23(木) 19:35:12.62 ID:hweXkuKMa.net
7使ってるのに店頭でSEとかmini見ると小さすぎと思う

993 :iOS :2021/12/23(木) 19:51:30.59 ID:szhKcj6o0.net
状態は100%なのに、少し寒いだけで、電源がすぐに落ちるのはなぜなんだろうか?こういう場合も、バッテリー交換で治るのかな?

994 :iOS :2021/12/23(木) 21:32:17.37 ID:o99LC4GaM.net
あんまり寒いところで使うとバッテリーの寿命は短くなる

995 :iOS :2021/12/23(木) 22:14:50.29 ID:TfLOIjw70.net
それだけなら暖かくなれば戻るけどな

996 :iOS :2021/12/23(木) 22:56:52.63 ID:CR5Dk+8Cr.net
>>992
だがそれがいい
もう7には戻れない

997 :iOS :2021/12/23(木) 22:57:51.03 ID:gbxaFjVh0.net
Googleマップ開くと圏外になるな
社外品バッテリーが1年経つからそろそろ替えたら直るかな!

998 :iOS :2021/12/23(木) 22:58:35.98 ID:gbxaFjVh0.net
>>992
それがフルスクリーンだからそうでもないんだよなぁ
miniが使いやすくてビックリすっぞ

999 :iOS :2021/12/23(木) 23:05:08.10 ID:8/QYgj380.net
iPhone 7/7Plusであと一年頑張るスレ Part22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1640268108/

1000 :iOS :2021/12/24(金) 01:37:06.99 ID:yLTC8KPx0.net
>>988
交換前のバッテリーで使ってた時、本体から発熱したりゲームやらの重いアプリで動きがカクカクになったり、広告動画の再生でアプリが落ちちゃったりとかいう事はなかった?

1001 :iOS :2021/12/24(金) 04:05:35.86 ID:VDlfz4H00.net
1000だぜ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200