2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

iPhone 15/Plus/Pro/max 用のケース バンパー カバー フィルム 等のアクセサリー Part3

133 :iOS:2024/02/10(土) 10:01:13.94 ID:/pypFodu.net
ヤフーフリマで売ってるコレってコネクタの部分破損?加工してる?
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z284327514

134 :iOS:2024/02/10(土) 10:01:16.89 ID:6vXy8mwb.net
おれもMagSafe用ウォレットというかカード入れ買ったんだが
これってきっと磁気カードはダメだよな
クレカの磁気ストライプはもういいやと思ったけれど
診察カードが磁気だった
病院はこの先しばらく変えないだろうなぁ
せっかく最小限の荷物で通院できると思ったのに

135 :iOS:2024/02/11(日) 09:02:39.73 ID:7FzAlBEb.net
>>128だけど新品の別色送ってもらった

136 :iOS:2024/02/11(日) 22:55:21.12 ID:mTiwEe0D.net
15プロマのnomadおかわり注文した
尼でもいきなり品切れになったりするの何なん

137 :iOS:2024/02/12(月) 03:02:54.10 ID:P6cNeWz4.net
日記帳か

138 :iOS:2024/02/12(月) 09:08:59.47 ID:gFjBeXmo.net
>>137
何か相談して欲しかった?
相談して貰ってひと言物申したかったかな?

139 :iOS:2024/02/12(月) 09:22:21.62 ID:P6cNeWz4.net
>>138
うん
甘えたかった

140 :iOS:2024/02/12(月) 15:31:37.72 ID:e+DPB+Qt.net
iPhone15PMの手帳型ケースで、カメラの出っ張りをカバーできる程度の土手があって蓋にクレカ1枚入れられるもので、薄いものないかな?
ラスタバナナ、イングレム、GRAMAS等は厚みは手ごろだけどカメラのレンズ面が机面に接触するようなのばかり。SHIELDONの手帳型は土手高さは十分だったけど背面型+カバーの二重構造で重さと厚みが裸時の2倍になってしまう。

141 :iOS:2024/02/12(月) 15:37:07.72 ID:e+DPB+Qt.net
背面タイプで土手高が十分かつ薄いものはいくらでもあるんだけど、安心感とカード一枚携帯できる利便性で蓋つきを諦めきれないんだよね。今は重くて暑いの我慢してSHIELDONの手帳型を使用中。

142 :iOS:2024/02/12(月) 16:42:14.19 ID:9zOzVQJ5.net
>>140
どうしても手帳型がいいのかな
俺は背面にカードが入る >>127 を使ってる(これ書き込んだのも俺)
カード3枚入ってカメラレンズより1ミリぐらい高いよ
ただし重くなるよな〜

143 :iOS:2024/02/12(月) 17:01:41.78 ID:luL7IBN+.net
アイフォンの裏にカードケース付けるなら分かるが
アイパッドの裏にカード収納して何がしたいん?

144 :iOS:2024/02/12(月) 17:51:59.20 ID:X6ZHLs1J.net
Belemayのレザーで検索すると
Bellroyのレザーですか?って出てくるの鬱陶しい
エコタンニングレザーとか誰が買うねん

145 :iOS:2024/02/12(月) 17:58:31.72 ID:THo6tPfi.net
>>140
分かる
出っ張りを保護できる土手みたいなやつ、欲しいわ
今使ってる手帳型は高さが一緒なので心配だ

ちなみに、エレコムだったか?ちょっとカメラのとこが高くなってるってやつを買ってみたけど言うほど高くなくて使ってないわ

146 :iOS:2024/02/12(月) 19:39:50.04 ID:eNPPlhZp.net
俺はニマソのレンズガードを貼ってるわ
ガラスもない素通しのヤツね

147 :iOS:2024/02/12(月) 19:42:42.72 ID:e+DPB+Qt.net
>>142
上着やコートを羽織る季節なら問題ないんだけど、春夏あたり胸ポケやズボン尻ポケに入れるときは前面がフィルムだけだと心もとなくてね。
14proまでは、ラスタバナナの手帳型で調度良いのあったんだけどね。
>>145
エレコムもダメかぁ。エレコムのリング付きの背面型ケースは土手高さばっちりでしかも軽いんだけどね。
ちなみに俺が使ってるシェルダンのケースは以下リンクの物で、iPhone装着時は7cm×17cm×2.1cm、370gにもなる。片手だとかなりずっしり。
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0CNJSGKY4?ref=emc_p_m_5_i_atc&th=1 ※アマゾン=amazonで置換

148 :iOS:2024/02/13(火) 12:59:46.80 ID:eqsw6jfJ.net
>>0133
本物はふさがってるから
そいつ嘘吐きか偽物だな

149 :iOS:2024/02/15(木) 13:11:51.09 ID:hq9hNH51.net
しかも本物普通にそれ以下の価格で買えるし

150 :iOS:2024/02/15(木) 22:20:45.42 ID:ZPMxyZZX.net
>>148
>本物はふさがってるから
それ偽物だろうな
https://www.casefinite.jp/products/frostairipad

151 :iOS:2024/02/16(金) 12:16:56.38 ID:b98AxeRv.net
開いてるように見えるだろ?
実物は繋がってんだよ

152 :iOS:2024/02/19(月) 23:37:27.00 ID:ydC9w0jP.net
アンドメッシュのiPhone15用が出そうに無い
ので似たようなの知りませんか?

153 :iOS:2024/02/20(火) 02:02:06.59 ID:whUfNQ7t.net
>>152
M styleのニューバランスのケース

154 :iOS:2024/02/20(火) 11:51:20.68 ID:f+AbBEJE.net
過疎スレで自演すんな

155 :152:2024/02/20(火) 18:37:31.22 ID:nf3gvuBa.net
>>153
有難う御座います。
調べてみます。

156 :iOS:2024/02/24(土) 21:22:57.66 ID:4B7BCNAG.net
https://www.mynus.jp/
これ、ツライチになってるのめっちゃイイと思うけどそのためにMagSafe機能が死んでるらしく残念

157 :iOS:2024/02/25(日) 00:15:43.11 ID:YerF1xQ0.net
>>156
でもいいなこれ

158 :iOS:2024/02/25(日) 13:43:36.13 ID:nuxMsXWo.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
>>133
公式見ると正面側は繋がってないですね

https://imgur.com/EzhvBuk.jpg

159 :iOS:2024/02/25(日) 18:32:37.79 ID:JhMsWIcD.net
MYNUSは今や見た目重視でMagsafeもついてないのに良い値段する意識高い系になっちゃって終わった

160 :iOS:2024/02/25(日) 18:41:20.96 ID:p5eG7o3y.net
HP下のiPhone写真タップしたら全然関係ない財布の動画に飛ばされたわ
詐欺メーカーやん

161 :iOS:2024/02/25(日) 22:14:04.45 ID:LvsGpozA.net
MYNUSはMagSafe付かないならもう買わないな
見た目だけのカバーだし

162 :iOS:2024/02/26(月) 21:14:30.75 ID:ESkA3wRQ.net
そもそもMynusのデザインが特別良いわけでもなく
無駄に高いし
何が良いの?アレ

163 :iOS:2024/02/26(月) 21:33:38.04 ID:cKzcOFU9.net
iPhoneX時代までのMYNUSは本当かっこよくて良いケースだったんだよー

164 :iOS:2024/02/26(月) 21:36:21.64 ID:5Cwl6B4p.net
>>156
なんか裏面デザインXiaomiに見える

165 :iOS:2024/02/29(木) 11:32:20.54 ID:bE1/HNAL.net
15proの手帳いくつも失敗したから報告
・ニューバランス(エドウィンとかアヴィレックスも同じだと思う)
TPUが画面側が高い
画面外に指を出させてくれない
指が擦れまくる
電源ボタンが糞硬いと思ったらTPUケース内で本体少し動いてる
上から押し込むと押せるようになる
カメラ側を高くするために厚手の生地になっている
実際保護ガラスがあっても置いた時にカメラに干渉しない
だがその厚みのまま前面までくるため、アホみたいに厚くなる
アクションボタン部分がくり抜きで押しにくい(これはそこら中のメーカーがそう)
・ディーゼル
磁石無くてパッカーン
・ラスタバナナ
カード入れたらパッカーンする
カメラは保護ガラスあるとツライチだから保護ガラスごと置く感じになる
スタンド機能のせいで接着剥がれてきてる
既に1/3くらい剥がれている
寿命は短そう
ファッションブランドが出してくれば
良い感じの出てくるイメージが手帳は強いけど
いつ頃出るのかが良く分からん
次はアクションボタンもちゃんとボタンになってるっぽいから
ifaceの手帳型試して書き込む

166 :iOS:2024/02/29(木) 11:41:18.03 ID:zvn1fjsK.net
パッカーンってなに?
専門用語?

167 :iOS:2024/02/29(木) 17:09:55.34 ID:bE1/HNAL.net
置いとくだけで開く

168 :iOS:2024/03/01(金) 06:24:49.48 ID:yLLBDHYB.net
パッカーンの語感はザッブーンに似ている
「ザブーンのうた」
https://www.youtube.com/watch?v=pkLzrmbF7_o

169 :iOS:2024/03/01(金) 16:35:42.12 ID:WE7WKrI1.net
>>166
手帳型カバーが開くことでしょ

170 :iOS:2024/03/08(金) 16:04:24.81 ID:YAhIazL5.net
ifaceの手帳型報告
iFace Reflection ダイアリー ポリカーボネート クリアケース
15proで手帳型色々試して今の所一番良かった。
良い点
・四角いレンズカバー付けても干渉無し
・机に置いてもレンズが机に付くことは無い
・アクションボタンもスイッチになってる(コレがマジで他に無い)
・画面の縁も少しだけ覆ってくれているから段差を感じない
蓋を閉めた状態でもアクションボタンと音量ボタンを押せる
悪い点
・マグセーフ非対応で形状的にマグセーフリングも貼れない
・蓋がキッチリはまるように設計されてるけどそこに一発で収まらない事が多い
・上下に結構デカくなる
・バンカーリング付けるとカバーを裏までしっかり回せない(手帳で求めるのが間違い)
ノギスで計って2.5mmまでならスマホリング付けられそう
バンカーリングみたいに貼り直しできる条件に合うリングあったら教えて欲しい。
総評
今時どうしても手帳が良い
大手TPUケースみたいにボタン全てをカバーして欲しい
背面クリアでも良い
この条件なら今の所コレ
マイケルコース・コーチ・ラスタバナナ・ニューバランス・アリエク合皮手帳3種類・ディーゼル
これだけ手帳試したけど現状ifaceが一番自分の理想に合ってた
ブランド物の新作発表の季節だから、これからまた状況は変わると思うけど
値段も安いし悪くない選択だと思う
カメラ部分盛り上がって無いマグセーフ対応TPUケースでボタン独立で、アクションボタンも切り抜きじゃないのあったら
気に入ったブランドの本体装着部分剥がして、気に入ったケース接着が一番早い気はする。
コーチは分離式だから流石に厚すぎて無理そうだけど
マイケルコースとかケイト・スペードはできそう。
また気に入らなくて沼ったら報告に来る

171 :iOS:2024/03/09(土) 05:04:14.21 ID:RywAJt8E.net
見た目は手帳というより蓋付きPDAだね

172 :iOS:2024/03/09(土) 14:13:04.09 ID:ZsQD63ll.net
スマホの画面保護フィルム、
実はもういらない説

ギズモード・ジャパン

https://news.yahoo.co.jp/articles/35779468f1d027f1cae6e3790b7bc39af1731981?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240309&ctg=it&bt=tw_up

173 :iOS:2024/03/09(土) 15:05:21.28 ID:WjZs4Iel.net
いや要るだろ
古傷付くし

174 :iOS:2024/03/09(土) 16:37:57.97 ID:SKOz/sPF.net
みずおじさんが半年使ったファインウーブン見せてるけどめちゃ汚くてあれやっぱり最悪だったな

175 :iOS:2024/03/09(土) 19:18:39.74 ID:o4ad+6uA.net
投げ売りされたら買いたい

176 :iOS:2024/03/09(土) 23:02:00.12 ID:GY9sqPel.net
布だから手垢が染みこむからな

177 :iOS:2024/03/13(水) 22:58:35.13 ID:HVmODb9c.net
ポイント貯まってたからファインウーブン買ってみたけど結構好き
汚れたりしてくるんだろうなぁ

178 :iOS:2024/03/14(木) 08:38:24.22 ID:xc8XYrgv.net
革みたいに味が出てくるんじゃなくてタダ単純に汚くなる

179 :iOS:2024/03/15(金) 20:58:17.53 ID:i3t7lqko.net
エアジャケットにその辺で売ってるMagSafeシールを貼って運用してる人おる?

180 :iOS:2024/03/15(金) 23:42:49.19 ID:l3acfZ7a.net
>>179
そんな事しなくてもMagsafe内蔵の薄型ポリカケース使えば良い
エアジャケは時代遅れ
ボタンも押しづらくなるし

181 :iOS:2024/03/16(土) 00:54:46.27 ID:nHJpbuPg.net
>>180
なるほ、このスレに出てきたメーカー片っ端に調べたら色々と進化してることがわかった。多謝。
とりあえずTORRASを買ってみることにする。

182 :iOS:2024/03/17(日) 23:47:12.00 ID:382tObF0.net
クリアorマットクリア、変色しにくい(重要)、落下耐性そこそこ、軽い
ボタンは全カバー
こんな欲張りな需要を満たすPro用ケースないですかね?
今のTPUのやつ3ヶ月でかなり黄ばんで辛い

183 :iOS:2024/03/18(月) 06:31:03.34 ID:pVj1aHoR.net
>>182
つRingke

184 :iOS:2024/03/18(月) 10:52:27.88 ID:1UXCEAE+.net
今はTPUで黄ばまない製品があるんだな
知らんかった

185 :iOS:2024/03/18(月) 11:39:12.84 ID:LrOChNt9.net
黄ばまないってケース使ってるけどやっぱり何ヶ月かすると薄ら黄ばんでる気がする…
昔みたいに飴色にはならんけども

186 :iOS:2024/03/18(月) 14:16:51.48 ID:r43UgPGL.net
10年来iPhone使ってきて一度も落としたことがないから
初めてケースなし運用している
最高です

187 :iOS:2024/03/18(月) 15:07:27.91 ID:nJcotCYS.net
裸運用前提で設計されているから裸が最上なのは間違いない。

188 :iOS:2024/03/18(月) 17:35:13.57 ID:9Bj1yXXJ.net
tpuを使ってる時点で必ず黄ばむから、割り切って薄いハードケース使ってるわ。tpu使う必要ってそこまであるけ?

189 :iOS:2024/03/18(月) 21:04:19.89 ID:pOTAYIC2.net
>>186
今年たぶん初めて落とす事になるよ

190 :iOS:2024/03/18(月) 22:06:30.28 ID:b6fHYNMe.net
アリエクでセール始まったから面白そうなケース色々注文してしまった

191 :iOS:2024/03/19(火) 06:39:33.62 ID:ZcMv8Qzf.net
>>183
本当か?
https://i.imgur.com/iQXg6N2.png
半年で黄変だってよ

192 :iOS:2024/03/19(火) 09:31:31.19 ID:EDsVDJye.net
Apple純正のクリアは黄ばまないって本当?

193 :iOS:2024/03/19(火) 09:33:22.99 ID:nsJlAY2k.net
セリアのブラウン

194 :iOS:2024/03/19(火) 18:28:48.52 ID:z6u8vaYk.net
セリアに15用のカメラ周り保護のケース売ってた。クリアブラック

195 :iOS:2024/03/19(火) 19:46:17.74 ID:9IYWzUOr.net
もうTPUは100均のにするとか
品質的には普通に使える
どうせ100円なんだし、少しでも黄ばんだらすぐ買い替え
月一で買い替えても年間1,200円
やっすw

196 :iOS:2024/03/19(火) 19:46:55.48 ID:9IYWzUOr.net
>>191
しかし見事に黄ばんでるなw

197 :iOS:2024/03/19(火) 22:14:54.60 ID:3CuTm14H.net
なんでクリアが良いのかがわからない

198 :iOS:2024/03/20(水) 00:56:23.35 ID:OuLaNSl8.net
黄ばまないケースがいいならエアジャケットみたいなトライタン製しかない

199 :iOS:2024/03/20(水) 06:05:56.65 ID:p8a9Ack4.net
>>197
本体の色を生かしたい(本音は裸で使いたい)けど何か被せずにはいられない
そんなアンビバレンスの結晶が透明ケース

200 :iOS:2024/03/20(水) 12:33:23.13 ID:7dzQEFh5.net
裸族だったけど最近手がカサカサで滑る TPUならグリップする

201 :iOS:2024/03/20(水) 20:17:46.41 ID:0O8T5sqs.net
滑りにくくて軽いのオススメある?magsafe対応だとありがたい

202 :iOS:2024/03/20(水) 21:49:00.09 ID:vyOIETR2.net
冬場カサつくからハンドクリーム常用してるんだけどCASEKOOのクリアマットさらさらしてても滑りにくいしベタつかないから結構お気に入り
magsafe対応は行けなくもないけど推奨しないみたいなニュアンス
自分はc充電だからそこら辺はわからない

203 :iOS:2024/03/22(金) 14:38:19.82 ID:OQEZM/p/.net
ESRのカメラ部分がスタンドになるやつのライトタンがめっちゃ安くなってるけど我慢してスルーした
興味ある人はポチれ
2197円の30%659ポイントで破格だお

204 :iOS:2024/03/26(火) 13:27:56.77 ID:Z5+i4TZW.net
iPhoneのパンチホールに合うインカメラ隠しってありますか?
アマゾンとかに色々あるけどiPhone用ではなさそうだしできれば合うように設計されてるのを買いたい

205 :iOS:2024/03/26(火) 15:38:18.83 ID:heAG8nNK.net
>>204
右側の●に自分でシール貼るしかないんじゃね?
ニッチすぎて商品としては出ないと思うわ

206 :iOS:2024/03/27(水) 04:59:38.04 ID:ylPGsYUU.net
トリニティってメーカーのガラスフィルム使ってる人いる?いたら感想とか手触りとか教えて欲しい

207 :iOS:2024/03/27(水) 05:52:28.38 ID:amaWquwd.net
>>206
いないよ

208 :iOS:2024/03/27(水) 06:43:42.42 ID:ylPGsYUU.net
>>207
人気ないの?みんなどこのつかってるん

209 :iOS:2024/03/27(水) 06:45:30.66 ID:zrnWD2lJ.net
>>208
自分はNIMASO使ってる

210 :iOS:2024/03/27(水) 09:26:34.19 ID:UH8ROW6d.net
>>206
黒縁タイプは極太過ぎてすぐ剥がしたくなるレベル
付属の貼り付けガイド使うと100%ズレる

公式ブログでは色々ご大層なこと書いてるけど中華以下の品質

211 :iOS:2024/03/27(水) 13:11:29.65 ID:ylPGsYUU.net
>>209
Amazonとかで人気のやつか
北海道だから届くの時間かかるしヨドバシやビックカメラにあるトリニティ買おうかと思ったけどやめた方がいいのかな>>210

212 :iOS:2024/03/27(水) 13:57:06.86 ID:vkkSDu0G.net
ガラスフィルムの手触りとか
余程低品質でもなければ大差ないだろ

213 :iOS:2024/03/27(水) 13:59:25.90 ID:uEvDSUAw.net
スマートデビル良いぞ気泡ゼロだよ

214 :iOS:2024/03/28(木) 01:36:05.03 ID:Wb5/UcXV.net
シンプリズムってどう?

215 :iOS:2024/03/28(木) 12:35:19.99 ID:g4uqZHsQ.net
シンプリズムのサウンドホーン?って音がこもったりしない?使ったことある人いたら使用感教えて欲しい

216 :iOS:2024/03/28(木) 22:27:08.97 ID:Z8Z1Xe44.net
シュピゲンのガラスフィルムとケース使ってる
MIL規格で頑丈だし1500円くらい

217 :iOS:2024/03/29(金) 07:04:42.67 ID:BEQVNGYY.net
韓国製は却下

218 :iOS:2024/03/29(金) 16:41:25.93 ID:ifv0bEs2.net
Spigenは安くて安心かつMagSafe対応できるのがえーね
俺も韓国はあまり好きじゃないが、ここのケースだけは気に入ってる

219 :iOS:2024/04/03(水) 17:05:24.78 ID:6fKjqxE8.net
>>206
物は良いけど貼付けガイドの手順がわかりづらくて初見はほぼ失敗する

220 :iOS:2024/04/03(水) 18:16:01.53 ID:JV9p5vos.net
トリニティ=シンプリズム

221 :iOS:2024/04/04(木) 00:13:39.08 ID:aLJBC9LH.net
nimasoの星氷てサイズ合ってないみたいなレビューあるけどマジ?
昨日買っちゃったんだが

222 :iOS:2024/04/04(木) 00:49:33.39 ID:utZ/DFg7.net
NIMASOはフィルムだけでいいかな

223 :iOS:2024/04/04(木) 03:49:46.31 ID:aLJBC9LH.net
フィルムも微妙じゃないか?
自動除塵のやつとかマジでウンコだし

224 :iOS:2024/04/04(木) 17:56:28.98 ID:48aYL9v1.net
nimasoの割れないガラスも、ダメそろそろ張り替える

225 :iOS:2024/04/04(木) 17:59:46.11 ID:YUeVU8dN.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう

226 :iOS:2024/04/05(金) 15:00:06.88 ID:xwudj7wD.net
nimasoは15になってから質もコスパも悪くなってケースもフィルムも地雷なメーカー化してしまったな

フィルムはシンプリズムの縁無しケースはcasekooの半透明に落ち着いたわ
縁ありフィルムはどのメーカーもまともなのがない

227 :iOS:2024/04/05(金) 16:05:37.50 ID:ON6QES1H.net
nimasoの縁無しとKORI
縁ありは画面隠れるからナシ

228 :iOS:2024/04/06(土) 10:27:20.13 ID:EET9bl8g.net
アンチはどこが良い?nimasoだねかな

229 :iOS:2024/04/06(土) 10:49:30.00 ID:vv8NOhZC.net
>>228
使ってるけどNIMASOで問題無いよ

230 :iOS:2024/04/06(土) 12:25:39.72 ID:ChKxU0KE.net
>>229
サンクス!

231 :iOS:2024/04/06(土) 14:58:16.71 ID:ZshT4t5o.net
フィルム無しでCASEKOOのKORIを使用していますが
お勧めのフィルムありますか?

232 :iOS:2024/04/06(土) 18:56:41.55 ID:LS1uEEwU.net
NIMASOが出してるみたいなレンズが出てるタイプのアルミ製レンズベースカバーてシルバーとか白のやつってないの?
黒だとボディカラーと合わないんやが

233 :iOS:2024/04/08(月) 11:34:30.50 ID:ngSJwT23.net
>>232
ギルドデザインからスクエアタイプのでてるみたいよ

234 :iOS:2024/04/08(月) 11:40:24.64 ID:ngSJwT23.net
SwitchEasyからもでてたわ
安いのがいいならTemuやAli、Sheinでも売ってるみたいだし
キリがないから自分で探してくれ

235 :iOS:2024/04/10(水) 17:22:15.19 ID:FU6vvOQU.net
縁無しフィルム→ケースとの隙間に埃が溜まりまくる
縁ありフィルム→Spigenやtorrasみたいな作りがいいケースを付けると浮く

どうしたら良いんだよこれ

236 :iOS:2024/04/10(水) 17:59:42.53 ID:uzarOWtg.net
>>235
ケースとの隙間にボンド流して固めてるわ
固まると透明になるから目立たない

237 :iOS:2024/04/10(水) 18:42:39.06 ID:xFgNeFor.net
4辺にバーナを当てたら、フィルムがいい感じに溶けて、埃が入らないようになるで

238 :iOS:2024/04/11(木) 05:13:08.42 ID:cAj7XuUH.net
>>235
フィルムよりも上にケースを被せるようにグイグイやってたらケースが伸びてきたのかいつの間にか落ち着いたよ いい感じで密着してるspigen

239 :iOS:2024/04/11(木) 06:35:26.83 ID:iCuDId49.net
ブルーで15max mil 規格 ボタンは全部カバーされているのでおすすめ教えてください

240 :iOS:2024/04/11(木) 07:41:23.91 ID:21aP9rgk.net
>>239
Anqrp

241 :iOS:2024/04/13(土) 22:41:10.49 ID:zmZZmYSd.net
アラリーとかいうメーカーのケースが異様に安かったからポチってみたわ

242 :iOS:2024/04/13(土) 23:34:15.35 ID:Y1ECGS5j.net
OtterBox Symmetry MagSafe
なんてことないケースだけど
ミニマムで端正な感じがとても良い

243 :iOS:2024/04/14(日) 00:02:00.07 ID:bqcvrdl6.net
ああいうバカたけえケースてやっぱ違うん?

244 :iOS:2024/04/14(日) 07:42:53.75 ID:2cWjggPL.net
MIL規格の3倍の落下試験基準クリアというだけあって値段なりの堅牢さはある

245 :iOS:2024/04/14(日) 19:56:24.47 ID:ZRfhn7Dr.net
15買ったけど14のガラスフィルム併用出来ないんかこれ
カメラ個別のレンズカバーは14proの併用出来る?
全部買い直しや…

246 :iOS:2024/04/15(月) 00:07:38.05 ID:TA03jt2y.net
画面フィルムとケースは変えるの必須やね
カメラまわりのは別に要らんと思うけど

247 :iOS:2024/04/15(月) 05:21:45.18 ID:aHazWJgc.net
14のガラスフィルム使ってるけど物によっては使えるとかなんとか聞いた
ケースもハードケースじゃなきゃ併用出来るはず…

248 :iOS:2024/04/15(月) 06:51:49.98 ID:orSpbuDX.net
>>245
今更買うなら過去スレ見てれば分かったことでは?

249 :iOS:2024/04/15(月) 08:04:00.53 ID:aHazWJgc.net
唯一カメラガラスフィルム(ユニット保護するやつ)は合う
14Proの付けてみたらピッタリだった

250 :iOS:2024/04/15(月) 17:01:57.26 ID:l+aQgXPz.net
アラリーのケース届いたけどダメすぎたわ
サイドの巻き込みがほぼなくてiPhoneのフレームが正面から見えてる状況だから隙間が出来まくる
これは返品ですわ

251 :iOS:2024/04/16(火) 11:40:48.89 ID:SAW1pulD.net
暫く見ない間にまた随分と種類が増えてきたな

252 :iOS:2024/04/16(火) 14:16:17.47 ID:dMgGBzt9.net
GRAMASのレザーケース半額だよ

253 :iOS:2024/04/16(火) 23:07:44.73 ID:ggN3NtFb.net
シボ加工がダサいねん

254 :iOS:2024/04/17(水) 10:46:02.99 ID:DtfQQC9p.net
インスタ見てたらリンゴマークあるレザーケースが4000円で売ってたわ
これアリエクで売ってるやつだろ

255 :iOS:2024/04/17(水) 10:55:41.57 ID:DtfQQC9p.net
これのPro版ほしい
Belemay iPhone 15 pro max ケース グリーン

256 :iOS:2024/04/18(木) 02:13:02.40 ID:/WKfCLQ2.net
ゲームよくやるんですけど、アンチグレアフィルムで何かオススメありますか?
nimasoか吉川優品で迷ってます

257 :iOS:2024/04/18(木) 06:25:37.36 ID:Td3Sxalc.net
>>255
日本のAmazonでみると販売元が在トルコのショップ名義だらけでビックリ
近年はそんなものなのか

258 :iOS:2024/04/18(木) 16:16:26.43 ID:5aUagTRj.net
dbrand Ghost Case日本の店で普通に売ってくれねえかなーって思ったけど円がゴミすぎて無理か

259 :iOS:2024/04/18(木) 17:02:18.71 ID:75gwaLJh.net
アンチグレアならマイクロソリューションがおすすめ、貼るのがクソ難しいけど

260 :iOS:2024/04/19(金) 05:02:03.24 ID:8O8htOlb.net
15のガラスフィルム貼りちょっとずれると浮くし難易度上がりすぎだわ
縁無しの小さいタイプは嫌だし早く最適解のフィルム出してくれ

261 :iOS:2024/04/19(金) 07:40:22.01 ID:pOoDKI4Y.net
>>257
さすがに値が張る物は出荷元がアマゾンじゃないと買えん

262 :iOS:2024/04/21(日) 19:20:16.53 ID:rXUMd85B.net
15になってから純正ケースすらゴミになったの何でなの?
どのメーカーも久々のラウンドエッジで作り方忘れちゃったの?

263 :iOS:2024/04/21(日) 19:42:14.53 ID:s/9nG7/M.net
大して変わっていないようにしか思えない

264 :iOS:2024/04/22(月) 01:32:38.47 ID:2IbH+Qwx.net
別に素材が革じゃなくなっただけでゴミにはなってないぞ

265 :iOS:2024/04/22(月) 03:37:32.45 ID:800oYnvx.net
ファインウーブンは糞素材やったね
肉食う限り革もサステナブルなんだからそのままでよかったのに

266 :iOS:2024/04/22(月) 16:46:40.69 ID:dHbdMNxp.net
二マソのシリコンケース買ったんやけどパーティングライン出まくってて値段なりというか糞安っぽいわ
あと埃のつき方がヤバい
やっぱ今は低価格帯に関してはESR一強なのか?

267 :iOS:2024/04/22(月) 20:31:32.27 ID:oy3f9Xzr.net
>>266
そのシリコン2週間でベタベタになるよ

268 :iOS:2024/04/22(月) 21:11:39.30 ID:+Y1fgTSk.net
nimasoは
もうダメかもしれん

269 :iOS:2024/04/23(火) 16:12:46.42 ID:gdSMmeXp.net
国内メーカーとかでたまにiphone15/14/13対応ケースとかいって売ってるのあるけどあれ何なん?
全部寸法微妙に違うくね?

270 :iOS:2024/04/23(火) 17:04:24.60 ID:JFSMDq3Q.net
>>269
プルダウンとかで機種を選べるんじゃないの?

271 :iOS:2024/04/23(火) 17:19:00.17 ID:gdSMmeXp.net
>>270
それぞれ選べる感じじゃなくて兼用ケースとして売られてる

272 :iOS:2024/04/23(火) 18:57:21.21 ID:KoE5dG27.net
>>271
マジで?
そんな適当な売り方してるところあるんだ

273 :iOS:2024/04/23(火) 19:12:52.81 ID:3zLqxfcW.net
URL貼れば良いのに

274 :iOS:2024/04/23(火) 19:17:43.68 ID:gdSMmeXp.net
>>273
検索したらいっぱい出てくるぞ
キャラ物ケースで有名なグルマンディーズとかも兼用のばっかり
https://www.gourmandise.jp/view/category/ct4815

275 :iOS:2024/04/24(水) 04:10:13.52 ID:tvyR8XA+.net
各穴寸法に余裕とりまくってるのか
ちょっと買いたくないな…

276 :iOS:2024/04/24(水) 08:51:47.47 ID:aYbA5Goz.net
ケースつけなきゃいいのに

277 :iOS:2024/04/24(水) 16:43:00.36 ID:GvPWOvC9.net
貧乏ジャップはレンタルしかできないから裸使用はありえないのである

278 :iOS:2024/04/24(水) 16:46:32.21 ID:379oA+jz.net
背面もチタンにしたら裸で使うよ

279 :iOS:2024/04/24(水) 17:43:47.35 ID:ircKpwqd.net
ケースつけるのは趣向だ貧乏とかじゃねえだろゴキブリw

280 :iOS:2024/04/24(水) 19:52:36.27 ID:tn7+9wkc.net
表面もチタンに

281 :iOS:2024/04/24(水) 20:57:08.31 ID:y4n9bJAa.net
本革は百歩譲って廃止したとしても、
ファインウーヴンなんてメリットの無い液体染み染みケース開発する暇あるなら、
ヴィーガンレザーだの合成皮革だので良かっただろ。

282 :iOS:2024/04/25(木) 01:17:03.95 ID:Idgu9c1B.net
Appleの開発者向けのデザインガイドラインのレンズ周りのとこに

DO NOT OBSTRUCT THIS AREA WITH METAL OR OTHER CONDUCTIVE MATERIAL

って書いてあったけど、レンズ周りの金属カバーは全部アウトなんか
なんか通信障害とか出たりすんの?

283 :iOS:2024/04/29(月) 11:23:05.28 ID:kSHdOzzs.net
13から15に買い換えたんだが大きさは同じなのか?
13で使ってたシリコンのケースを付けたらぴったりはまった
カメラの穴のところが微妙にズレてるけどふさいではいないからこのまま使えるのかも

284 :iOS:2024/04/29(月) 12:51:15.43 ID:0aApI49v.net
背面を2回割ってAppleCareで修理した
ケースはつけたくないけど、さすがに俺バカかと
背面だけ保護するガラス使ってる人いませんか?

285 :iOS:2024/04/30(火) 02:26:51.55 ID:5nZGqGfI.net
>>28
背面ガラスだけじゃレンズ周りは保護しきれないよ
別にレンズ周りの保護ガラスもつけるの?

ステッカータイプのストラップホルダーを貼ってランヤード通して首にずっとかけとくのがいいんちゃう?

286 :iOS:2024/04/30(火) 21:10:32.55 ID:nUQEyrMA.net
>>285
ありがとう
カメラは割れたらAppleCareで本体交換するかな
という事で早速Amazonで2枚999円の背面ガラス貼ってみた
予想はしてたけど表みたいに上手く貼れないし背面ガラスの綺麗な感じが消えちゃってダメだな、数日後には外してしまってる気がする
結局、割れたらその都度AppleCare利用しての裸使用が俺には一番ストレスなさそうだ

287 :iOS:2024/04/30(火) 21:19:21.64 ID:mk8nkPjA.net
AppleCareの料金とエクスプレス交換の料金合わせても42000ぐらいだし、あれこれフィルムだケースだと買ってたら1万円とかすぐ越えるの考えたらAppleCare入ってるなら裸運用で正解だろうな

288 :iOS:2024/05/03(金) 00:41:52.05 ID:nr4RNOLI.net
BENKSのケース最強すぎないか?
日本だと入手性が悪いという所くらいしか弱点が無い

289 :iOS:2024/05/03(金) 00:48:03.10 ID:eqffkdDh.net
アラミドケースってやつか

290 :iOS:2024/05/03(金) 11:00:25.18 ID:Ox4RaAPN.net
pitakaの磁力が前ほど強かったらなぁ。なんで弱めたんだろ。

291 :iOS:2024/05/03(金) 19:36:10.87 ID:eqffkdDh.net
ファインウーブのサイドの素材で背面も作ってほしいわ
革じゃなかったらそっちの方が全然マシ

292 :iOS:2024/05/04(土) 00:53:49.21 ID:8T4/cOc7.net
>>290
あんまり強すぎると、MagSafeに近いところに実装されているメインカメラに光学手ブレ補正機能がついててそれに影響が出るからじゃない?

293 :iOS:2024/05/06(月) 23:15:30.47 ID:xTh7uYg9.net
トレテクのまとめ買いセールで高級ケースが安い
オッターボックスディフェンダーが一個当たり約4500円で買えた

294 :iOS:2024/05/10(金) 00:11:06.06 ID:rzfQqoQC.net
枠ありで端が浮かないおすすめのフィルム教えてくれ

295 :iOS:2024/05/11(土) 17:10:53.35 ID:k8J1j4xH.net
最悪や
ルプラスネクストのフィルムこうたんやけど
付属のガッサガサのウエスつかったら画面に磨き傷付きまくった
フィルムの質自体もノーブランド中華以下やしなんなんこのメーカー

296 :iOS:2024/05/11(土) 17:31:53.26 ID:fe49h8AF.net
Amazon で SHIELDON の本革ケースをゲット
個人の好みだけど Andar より質感が良くて価格も安く好きな感じ。
裏面の Apple マーク以外は旧純正本革ケースに匹敵してるかな。

297 :iOS:2024/05/12(日) 15:01:05.54 ID:oaFuG9X5.net
15無印用オッターボックスシンメトリー買ったんだけど
なんか通話用スピーカーの切り欠きがおかしかったりフィッティングが微妙だなって思ったらこれ14や13と兼用設計なんだな
高いんだから専用に作り込めよって思ったけどよく考えたら円がゴミすぎるだけでアメリカ基準だと安ケースの部類だったか

298 :iOS:2024/05/20(月) 19:02:02.80 ID:UWsxkUdd.net
シュピゲンのiMac風ケースってプロ用しかないん?

299 :iOS:2024/05/21(火) 23:14:04.99 ID:3ztKAuYi.net
>>298
spigenじゃなくてAliになら無印15に対応してるやつあったけど、多分違うものが送られてくると予想

300 :iOS:2024/05/22(水) 08:01:31.98 ID:CFX95F5B.net
今日は肌寒いな外が19.2℃で室内22℃
https://i.imgur.com/XuR6o7Y.png
にしてもこのプライドセレブレーション文字盤の背景ON時の配色
ほぼ白(R:253,G:253,B:253)背景に
おおむねグレー(R:137,G:146,B:153)の文字色(Tintカラー)
という設定が気になる
人によっては識別できないかもね

301 :iOS:2024/05/22(水) 08:02:03.12 ID:CFX95F5B.net
誤爆した
ごめんね

302 :iOS:2024/06/07(金) 17:29:58.89 ID:YW9WACli.net
nimasoからバリ楽BOXっていう新しいフィルムが出てたから買ってみたけどダメだなこれ
フィルムがトレーの中で動いてたら普通にずれるし説明通りに上から押さえつけると先に端っこがくっ付いてがっつり気泡が残る
あとトリニティの縁無しなみの小ささだから虹チラが酷い

303 :iOS:2024/06/16(日) 01:26:01.53 ID:CJETXsux.net
透明のハイブリッドで側面が黄ばみにくくてなるべく薄いものでおすすめってある?
ウルトラハイブリッドが一番いいのかな?

304 :iOS:2024/06/19(水) 09:16:45.15 ID:37gMnWgI.net
>>303
エアスキンハイブリッドが最薄

305 :iOS:2024/06/19(水) 10:22:03.29 ID:QzCnzp9E.net
>>304
それかなり良さそうで気に入った
ただPro系で無印はなさそうだね

306 :iOS:2024/06/21(金) 16:26:34.51 ID:H67wk5XF.net
>>188
ハードケース(ポリカーボネート)
グリップ力△
手が乾燥してると滑って落としやすい
脱着時にケースが割れる可能性とスマホ本体を傷つける可能性あり

シリコン
グリップ力△
地味にヌルっと滑ってくる
ポケットから取り出すときは引っかかりまくってストレスMAX

レザー(本革)
グリップ力◯
自然に手に吸い付く
だけどお手入れが大変
汚れたとき気軽に丸洗いできない
机に置いてて飲み物をこぼしたときダメージ大

TPU
グリップ力◎
手にピタッとくっつく
だけどポケットやカバンからの取り出し時に引っかかりはないから出し入れのストレス無し
もちろん丸い洗いも可

TPUのデメリットって黄ばむぐらいしかないと思うけど、クリアケースでなければ黄ばみも気にならない

307 :iOS:2024/06/21(金) 18:07:30.97 ID:y9Fe+rv8.net
いろいろ使ってみたけど、結局 TPU が一番良いという結論です。

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200