2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

次世代iPhone 328

1 :iOS:2023/12/17(日) 21:52:30.50 ID:g7Lyi9mA.net
前スレ
次世代iPhone 327
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1695540215/

417 :iOS:2024/02/02(金) 11:38:46.17 ID:RFPMbWDV.net
>>392
やる人はこれまでもいて
これからもいるだろうけど
少なそう

418 :iOS:2024/02/02(金) 14:21:54.92 ID:t5YtPagy.net
昨日15Proのナチュラルチタニウムはだか利用してるやついたけど
サイドの鉄感が美しくブラックチタニウムから買い替えたくなったw
まあ1年使って16Proのサイド鉄感狙うしかないな
ということで1年で買い替えるわ

419 :iOS:2024/02/02(金) 15:06:24.09 ID:ZbKaLcVs.net
>>416
漏れは1TBでも足らないわ

420 :iOS:2024/02/03(土) 21:13:08.55 ID:RGClf/oX.net
17はサイクル的にも大幅なデザイン変更しそうだね

421 :iOS:2024/02/04(日) 02:00:31.27 ID:hdwaSDKK.net
でもiPhone16Pro.Maxで筐体変わって、17でまた作り直すの?
有り得なくない?
大きく変わるって筐体ではなく、色々部品的に、っというのなら賛同できる
Face ID3世代、望遠が超望遠+48MP、積層型バッテリー、積層型カメラレンズで一部ガラス化、Qi2対応、WiーFi7対応(Snapdragon 75)、2nm A19 Pro、もしかしたらピンホールカメラ

なんかiPhone16PMは超広角が48MP、サイズアップ、シャッターボタンがサイドボタンの下に、くらい?
結構しょぼい変化に留まる模様

422 :iOS:2024/02/04(日) 06:37:48.52 ID:F26vBEU3.net
>>421
16 Pro Max カラバリも変わりばえしないようなら 17 Pro Max まで待つかな

423 :iOS:2024/02/04(日) 07:48:00.13 ID:ea54jXQw.net
ロールスクリーンの特許どうなん?
アタオカなiPhone特許。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2b4b1a1e996053643165d2622fc596af0126ba
もうおしまいだよ。

424 :iOS:2024/02/04(日) 09:08:03.50 ID:BpETAqMh.net
折りたたみ売れてるみたいだからな
時代の流れだろ

425 :iOS:2024/02/04(日) 09:22:18.81 ID:uQooYt8c.net
16Proの色は
黒、白、ゴールド、グリーンとみた

426 :iOS:2024/02/04(日) 09:48:15.04 ID:F26vBEU3.net
パシフィックブルーの次がアルパイングリーンだったから?
チタンブルーからチタングリーン?

427 :iOS:2024/02/04(日) 11:37:52.58 ID:hdwaSDKK.net
何故Appleは頑なにレッドを出さないのか...
エイズDayとかに拘らんでも...
クリムゾンレッドやダークレッドをチタンで頼む!

売らないなら塗装もありかもしれんが普通にやって色が乗るのかね?

428 :iOS:2024/02/04(日) 17:55:22.64 ID://QIl5Pp.net
売れない以外に理由ないからだろ

429 :iOS:2024/02/04(日) 21:51:03.96 ID:uQooYt8c.net
https://i.imgur.com/5BRtuv1.jpg

430 :iOS:2024/02/04(日) 22:06:44.90 ID:pV78yjER.net
某富裕層投資家は
1500万円しか現預金無いらしいぞwww

431 :iOS:2024/02/04(日) 22:07:37.38 ID:nt9of0l2.net
>>429
スレ主は倍以上買ってて羨ましいw

432 :iOS:2024/02/04(日) 22:08:17.68 ID:nt9of0l2.net
勝ってて

433 :iOS:2024/02/04(日) 22:09:19.63 ID:jIHI5y8B.net
富裕層名乗るのやめた方がいいよね
某投資家のレベルwwwwwwwww

434 :iOS:2024/02/05(月) 00:07:13.80 ID:YCJcxCO0.net
>>425
ゴールドはもうないと思うよ 赤こいよ

435 :iOS:2024/02/05(月) 07:43:18.47 ID:q8L+1S8m.net
>>430
マジかよ!

436 :iOS:2024/02/05(月) 07:55:22.63 ID:BYPw8Sly.net
iPhone16リークきたな
これでほぼ確なのかな
Proはデザイン変わらずサイズもプロマは今のまま、Proもほぼ変わらずみたいね
ペリスコープ5倍もほぼ確っぽい
https://i.imgur.com/6Tgp7ML.jpeg
https://i.imgur.com/SXjLBWr.jpeg
https://i.imgur.com/qfOsOGE.jpeg
https://i.imgur.com/8p4kaSW.jpeg
https://i.imgur.com/n8TPUpz.jpeg

437 :iOS:2024/02/05(月) 08:15:53.86 ID:q8L+1S8m.net
https://i.imgur.com/YViQgIV.jpg

438 :iOS:2024/02/05(月) 09:28:10.63 ID:0O0Oe+bL.net
やっと虹彩認証きたんだね。Vision Proにだけど
iPhone16PMはあまり変わらないらしいし、Apple AI強化も今年後半ってなってるし、本命は2nmのA19を積んだiPhone17PMか!

439 :iOS:2024/02/05(月) 09:47:38.51 ID:TR/PZM18.net
>>436
このデザインだとライトの部分とか
ケースはどうなるんだろう?

440 :iOS:2024/02/05(月) 10:09:08.51 ID:UA7zL8/z.net
6.3と6.8インチになるってガセだったの?

441 :iOS:2024/02/05(月) 11:37:54.39 ID:pWjwBE6r.net
予想だけど、無印はカメラ周り変更のみ
Pro (Max) はサイズアップのみじゃないの
SOC の性能アップ以外にも少しは変えないと売れないだろうし

442 :iOS:2024/02/05(月) 11:57:24.72 ID:3Kjp+W2v.net
現在ガチで7Plus使ってるけど、なんの問題もないわw
Appleストアのストアアプリが使えなくなった位か、、
来年の17プロマで買い替えるつもり。
さすがに9年は長かったわw もう十分に元は取ったわ

443 :iOS:2024/02/05(月) 11:59:21.41 ID:D4dXcoS+.net
7Plusってすごいな…8や初代SEって人はいるかもしれないが、7世代使ってる人ってもうほぼ0だと思ってたわw
俺も今の14Proをあと3年は使わねば

444 :iOS:2024/02/05(月) 12:04:23.19 ID:wK+SWgCs.net
じゃあ9年間も指を咥えておしゃぶりしながらこのスレ見てたわけか

445 :iOS:2024/02/05(月) 12:28:17.66 ID:3Kjp+W2v.net
>>443
Twitterとか見てるとかなりの人がまだ使ってるよ
バッテリー交換 7プラスとかで検索すればゴロゴロ出てくるよ。
フリマサイトとかでも全然売れてる感じだもん

446 :iOS:2024/02/05(月) 12:28:59.67 ID:3Kjp+W2v.net
>>444
いや全然w
最近こんなスレがあったんだと思いながら見始めたばっかりw

447 :iOS:2024/02/05(月) 12:30:25.78 ID:3Kjp+W2v.net
Twitterの投稿は交換業者の人の書き込みが結構多いけど、交換に来るって事はまだまだ現役で使われてるって事だもんな

448 :iOS:2024/02/05(月) 12:31:25.35 ID:3Kjp+W2v.net
>>443
3年?あと5年は余裕だろ

449 :iOS:2024/02/05(月) 14:24:10.45 ID:8a16helC.net
>>436
ソースはどこ?
プロマはサイズ変わらず??

450 :iOS:2024/02/05(月) 15:50:54.63 ID:QjjWSuDP.net
Apple Vision Pro - Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1706431813/

451 :iOS:2024/02/05(月) 16:42:26.54 ID:UKVydCZJ.net
iPhone16/16 Plusのデザインが大変更〜CADレンダリング画像流出!?
https://iphone-mania.jp/news-574556/

452 :iOS:2024/02/05(月) 16:53:16.76 ID:Jmn0NdGo.net
>>451
これはこれで全然格好いい
Xとは全く違うデザインだしProと差別化したいのかな
無印買う奴は劣等感あるよね笑
クックトラッブw

453 :iOS:2024/02/05(月) 16:56:06.30 ID:lQ8Bl5yx.net
うーん
アイランドが小さくなってからかな

454 :iOS:2024/02/05(月) 17:05:01.85 ID:kbjOvfus.net
パンチホールは17Proでも来なさそう
https://youtu.be/xrbuDOZ2B7o?si=GOms7XHjnEh7axDk

455 :iOS:2024/02/05(月) 17:28:15.78 ID:NH76bwA9.net
パンチパーマホールにはならないでしょ
ダイナミックアイランドの楕円形の表示が縮小される位で

456 :iOS:2024/02/05(月) 17:47:00.35 ID:k0XgzokH.net
そもそもパンチホールダサくね?
パンチパーマ
誰か突っ込んでくれ

457 :iOS:2024/02/05(月) 17:48:36.30 ID:cLRxz949.net
Z世代の私には
パンチパーマは
分かり兼ねます

458 :iOS:2024/02/05(月) 21:44:12.80 ID:0a2YUgVF.net
やかましいわこのタケノコ族め

459 :iOS:2024/02/05(月) 22:44:49.57 ID:YCJcxCO0.net
>>451
うーん

460 :iOS:2024/02/05(月) 23:21:03.99 ID:wkK+yX9j.net
それよりもできる事ならば日本国内でAppleカードを普及してほしいな

461 :iOS:2024/02/06(火) 02:44:30.19 ID:r3406mUy.net
ネーミングをiPadみたいに〇〇th generationにしてくれないかな
大きな16とかダサい

462 :iOS:2024/02/06(火) 07:38:38.07 ID:nxblPDID.net
それだと冗長すぎる

463 :iOS:2024/02/06(火) 12:25:43.32 ID:L3zanTp4.net
16 無印が予想図通りだったら Plus にしたいが60Hz縛りが引っかかる
17 まで待つしかないのか。。。
あと全固体バッテリー採用はいつなのか。。。

464 :iOS:2024/02/06(火) 12:37:16.58 ID:8AtqbU0m.net
iPhone17で90Hzになるという噂はあるね
すぐ変えなくてもいいなら待ちでしょ

それよりサイズアップの噂が空振りならiPhone17PMまで待つことになりそう...
iPhone12PMそろそろ限界...
悪くは無いが電池がなぁ...外でモババ使ってるけどクソ重い

465 :iOS:2024/02/06(火) 15:08:29.63 ID:h4p/1ec+.net
バッテリー交換って1万円くらいじゃなかったけ?

466 :iOS:2024/02/06(火) 15:10:40.93 ID:Dv5NJs/E.net
今月中にはProのCADデータも出てくるでしょ

467 :iOS:2024/02/06(火) 18:34:09.12 ID:5B7uyAaS.net
>>421
ストレージ2TBとn74対応が抜けとるで
>>436
乙!

468 :iOS:2024/02/06(火) 22:04:47.28 ID:xpXpoVQl.net
>>465
docomo保証で8,250円かな?
前は4,400円だった気がするが上がっとるな

保証外だと14,500円ッ!
本体ごと変えて新品同様にしたら買取価格上がるかね?
でも1万くらいなら大してプラスにならなそう
https://i.imgur.com/dKbRynS.jpg
https://i.imgur.com/B0FzJX0.png

469 :iOS:2024/02/07(水) 01:31:24.81 ID:cFip/YhD.net
WWDC発表のiOS18がどんなもんかね
AIあわせで本命は来年のiPhoneなんだろうなあ

470 :iOS:2024/02/07(水) 05:41:01.95 ID:nceWZmNx.net
冷静に考えたらバッテリー交換で1.5は高いなぁ せめて1かな、、

471 :iOS:2024/02/07(水) 05:41:22.45 ID:nceWZmNx.net
約1.5

472 :iOS:2024/02/07(水) 08:18:53.02 ID:cfCZHdFx.net
他メーカーがAI乗せてきてる今、一年先延ばしにするかな。AIって一般人にはvisionより注目度高いんじゃない。

473 :iOS:2024/02/07(水) 09:35:52.38 ID:rOx61Ejt.net
>>469
そやな

474 :iOS:2024/02/07(水) 10:12:14.84 ID:KOP1+OoZ.net
AIそんなに一般人から注目されてる?AIの考える「ウマの耳に念仏」みたいな画像しか分からんわ
将来的には企画書作ったりフォルダ整理やらをAIがやってくれるのかね

475 :iOS:2024/02/07(水) 11:02:31.66 ID:yk8DEh16.net
17がパンチホールなら25年まで待つけど
違う可能性もあるし16にするか悩むわ

476 :iOS:2024/02/07(水) 12:40:15.75 ID:0A007Oc9.net
iPhone12PM辛いからオラァは今年確実に乗り換える
15を血涙して我慢したからね
もしiPhone17PMが超絶進化するのなら売って乗り換えるだけでしょ
多分3万くらいのダメージで済むと思うよ

...それでも最低サイズアップだけはして欲しいな

477 :iOS:2024/02/07(水) 14:06:12.37 ID:+6Z8izER.net
>>476
iPhone12PMで、そんなに辛いところある?

478 :iOS:2024/02/07(水) 14:31:30.70 ID:8n/w7pOl.net
こないだヨドバシ行ったら、12Proってケース売り場にもうコーナー無いんだよねw
空間写真とかも撮れないし、バッテリーもそろそろヘタリ始めてるし
まだまだぜんぜんイケるけど、金に困ってないなら買い換えたいわな

479 :iOS:2024/02/07(水) 14:41:24.75 ID:woNIwxaW.net
iPhone16/16 Proのキャプチャボタンにシャッター半押しでピント合わせ搭載
https://iphone-mania.jp/news-574658/

480 :iOS:2024/02/07(水) 16:42:07.41 ID:cfCZHdFx.net
>>479
物理ボタン減らせ!ってホームボタンのiPhoneが生まれたのに増やすのか。アクションボタンを半押しできるようにして、音量ボタンを繋げてズームインアウトできるようにすれば…。と思った便所の落書き。

481 :iOS:2024/02/07(水) 17:27:43.32 ID:SFpBHYXw.net
サイズを小さくする流れはもう来ないんか Xくらいの大きさに戻してくれよ miniは小さすぎるからいらんけど

482 :iOS:2024/02/07(水) 19:57:54.11 ID:0imaolUz.net
キャプチャボタンってモロ持ち手に当たるやん
なに考えてんだろ

483 :iOS:2024/02/07(水) 20:10:02.27 ID:Uz5E90Qu.net
確かにww

484 :iOS:2024/02/07(水) 20:11:37.54 ID:Uz5E90Qu.net
>>481
なら15Proでしょ
横幅変わりないよ

485 :iOS:2024/02/07(水) 21:59:23.66 ID:SFpBHYXw.net
>>484
角張ってるから片手持ちのしやすさ別次元

486 :iOS:2024/02/07(水) 22:18:27.17 ID:A+mT0aE5.net
>>477
12は側面が安っぽくテカテカしてダサい
13はすりガラスがダサい
14、15はアイランドがださい

487 :iOS:2024/02/07(水) 22:25:26.53 ID:0A007Oc9.net
そう?キャプチャボタンはサイドボタンの下でしょ?
当たる?
右側の下半分は指当たってるけど、上はどフリーよ

488 :iOS:2024/02/07(水) 23:38:17.37 ID:S+143R9j.net
15プロマ使ってるけどアイランドがダサいって意味が分からん
特別便利だとも思わんけど逆に邪魔でも不便でも無いわ

489 :iOS:2024/02/08(木) 02:11:59.27 ID:Ub+KUWgu.net
12Proリセール品を先月6万で買ったんだけど
バッテリー88%

490 :iOS:2024/02/08(木) 07:01:30.11 ID:ax07sLki.net
iPhone16/16 Proシリーズのバッテリー容量判明か〜予想スペック表更新
https://iphone-mania.jp/news-574736/

491 :iOS:2024/02/08(木) 07:06:00.37 ID:6LDwcO7I.net
またバッテリー少ないのかよ

492 :iOS:2024/02/08(木) 07:27:40.20 ID:5/Qsd/aK.net
バッテリー増やしても重量増やすなと騒ぐくせに

493 :iOS:2024/02/08(木) 09:16:25.62 ID:TFDKCVkY.net
MAXは増えるのにProは減るのか?
バッテリー時間伸ばして欲しいから
本当ならガッカリだな

494 :iOS:2024/02/08(木) 09:22:47.84 ID:bi2Qfg/F.net
アップル、折りたたみ式iPhoneを開発中
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74e63684ae63e7aa964480ef89fe0e2ad2479da

495 :iOS:2024/02/08(木) 11:35:06.07 ID:hdIDQ4mT.net
レンズの出っ張りを多少なりとも誤魔化すのに少しぐらい厚くしたって良いだろ。容積増えたら電池容量も増やせるし

496 :iOS:2024/02/08(木) 14:25:59.18 ID:VaFUAaz8.net
折りたたみ式「iPhone」の登場は早くても2026年以降か ー 縦折りスタイルを検討??
https://taisy0.com/2024/02/08/194878.html

497 :iOS:2024/02/08(木) 16:34:53.65 ID:pvBs/U4n.net
折り畳み?
手帳型ケースの開け閉めさえ面倒くて背面ケースのみで長年使って来たのに、折り畳みとか欲しくないなぁ。
自宅で使用が多いし、持ち運んだとし手も使う度に開け閉めするのは自分的には無理だな

498 :iOS:2024/02/08(木) 16:37:28.09 ID:pvBs/U4n.net
あくまでも個人的な感想だけどね。

499 :iOS:2024/02/08(木) 17:21:28.44 ID:xhBbiYsI.net
Apple Watchで電話、iPad miniか iPadでデータ
別途Apple Vision Pro
そんな感じで良いわ
iPhoneはSEとかでもういい

500 :iOS:2024/02/08(木) 17:27:47.36 ID:+qWSygWy.net
vision、今の時期はいいだろうけど、夏はキツそうだな。まぁ、アレを買う人たちは電気代とか気にしないくらいだろうからエアコンつければ問題ないんだろうな。流行ってる?vision bro.みたいに外でつけるのは辛いだろうなぁ…。

501 :iOS:2024/02/08(木) 18:49:41.99 ID:tIm0MZvv.net
ああいうのって普通のメガネみたいな使い心地にならなきゃ普及しないでしょ

502 :iOS:2024/02/08(木) 18:54:55.24 ID:hdIDQ4mT.net
メガネすらウザいしコンタクトもイヤな人はどうすれば

503 :iOS:2024/02/08(木) 18:56:56.57 ID:MexMffok.net
動画見ると欲しってなるけど、数十万払ってコンテンツがアップルのエコシステム内だけってのがな

504 :iOS:2024/02/08(木) 19:18:13.55 ID:xFDsEqU3.net
脳細胞の視覚野に直接イメージを投影していただけるとうれしい

505 :iOS:2024/02/08(木) 20:32:48.31 ID:tBKSkMjV.net
>>494
おっそ。

506 :iOS:2024/02/08(木) 22:52:16.83 ID:YrcD4x7e.net
ストレージ2TB iPhone出せよ

507 :iOS:2024/02/09(金) 03:03:27.58 ID:91C7RngU.net
カメラ機能はSEスペックで良いから、6.9インチ大画面、ピンホールカメラ、リフレッシュレート120の出してくれないかな〜

508 :iOS:2024/02/09(金) 03:06:50.47 ID:hCDpoqXy.net
せっかくだから7インチ突破しようぜ。
後は別になんでもいいや

509 :iOS:2024/02/09(金) 03:09:24.77 ID:91C7RngU.net
もしくわプロマックスの128GBを出して欲しい。
プラスシリーズには128GBモデルがあるのに、プロマックスには256GBからしかない。

プラスの256とプロマックスの256を比較したら約15000円の差額しかない。長年と考えるとプロマックス選ぶんだよな。しかし機能を持て余す。

510 :iOS:2024/02/09(金) 06:18:41.17 ID:5AXuA4ls.net
>>504
クラッキングされて幻覚だらけ

511 :iOS:2024/02/09(金) 09:09:33.17 ID:/v8PAyY7.net
iPhone SE(第4世代)はiPhone16似のデザインに!?やはり年内に発表か
https://iphone-mania.jp/news-574811/

512 :iOS:2024/02/09(金) 10:36:47.91 ID:JSU8S94d.net
さっさとiPad miniサイズにしろよと思うわiPhone

513 :iOS:2024/02/09(金) 11:54:17.80 ID:5AXuA4ls.net
iPadPhone

514 :iOS:2024/02/09(金) 12:01:49.94 ID:zv8OiK3D.net
今のiPadでも通話しようと思えばできます

515 :iOS:2024/02/09(金) 12:28:45.66 ID:JSU8S94d.net
つか、スピーカーホンでハンドフリー通話が最近かなり増えてるからな
そうすっと本体のサイズ関係ねぇからな
電話を耳にあてるスタイルが化石になってきてるだろ

516 :iOS:2024/02/09(金) 14:20:48.98 ID:ghRgB+FJ.net
中古のSEでも買って、iPad miniで受けるのが最強だな
mini7は出るかね?

517 :iOS:2024/02/09(金) 16:49:41.94 ID:Nt3+4cFe.net
>>514
フェイスタイム??
>>516
そんな事できるの?初めて知ったわ。
その場合家にWi-Fiなかったらどうすんの?スマホ本体に通話可能性なプランのSIM入れて、テザリングでiPadに飛ばしてiPadで話すとか出来るわけ?まさかぁ

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200