2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

次世代iPhone 328

572 :iOS:2024/02/13(火) 11:46:39.05 ID:itkc1iGK.net
>>569
まんまgalaxyやん

573 :iOS:2024/02/13(火) 11:54:10.79 ID:fMg2wS1Q.net
なんだろもう外れるのわかってるからてきとーにリークとか言ってやってんだろなぁと

574 :iOS:2024/02/13(火) 11:57:38.90 ID:DCdRZGsp.net
かっこいいやん

575 :iOS:2024/02/13(火) 12:12:35.25 ID:EpukJ5uR.net
空間ビデオの為にこの配置にしたのかな

576 :iOS:2024/02/13(火) 12:13:14.49 ID:JE5pYujM.net
あくまでも予想記事なんだろうけど、これを見る限りではバランス的には現行のプロマのカメラの位置の方が好きだな
重さ的にも縦1列だと片側だけが重たくなりそう。

あとSEプラス?確かに発売されるのは嬉しいが、リフレッシュレートはせめて120で、画面サイズもプロマと同じ6.9インチで出して欲しいなぁ。

ぶっちゃけSEシリーズにはカメラは期待してないからカメラとかどうでも良いので。

577 :iOS:2024/02/13(火) 12:14:10.38 ID:JE5pYujM.net
>>575
あ〜なるほどそれも考えられるな。憶測だけど、カメラ縦1列の方が内部的に詰め込みやすいってメリットはあるのかもね。

578 :iOS:2024/02/13(火) 12:23:41.43 ID:rR2GAz2O.net
カメラ切り替える時は今よりガクッと変わるようになるね。極力光軸を近づけてカメラ切り替えても違和感少なくする思想だったのに

579 :iOS:2024/02/13(火) 12:24:06.98 ID:1hQy3QIi.net
これMagSafeバッテリー干渉しないん?

580 :iOS:2024/02/13(火) 12:55:46.01 ID:blGhvFQ2.net
マジかよコレ、センス無さすぎだろ
何で銀河に寄せるんだよw
100%無い

Plus SEもセンスないだろSE居るか?
注目すべき所は16無印が120Hzと言うところだな
17無印が90Hzという噂があったが16無印にくるかね?
魔人ブウはそこそこ信頼出来る情報源か...?

581 :iOS:2024/02/13(火) 14:28:02.95 ID:u/sW9ruX.net
カメラ周りの土台みたいなパーツ要らなくね

582 :iOS:2024/02/13(火) 14:48:16.66 ID:rR2GAz2O.net
レンズ(やカメラユニット)の厚みを誤魔化すためでしょw簡単に画質を上げるには奥行きを増やす他ないので、どうしようもない

583 :iOS:2024/02/13(火) 15:11:10.40 ID:p7KwzGjA.net
>>578
なぜ?カメラ切り替わるときガクってなるって思うの?

584 :iOS:2024/02/13(火) 15:15:58.24 ID:9Nu/sW06.net
iPhone cameraでやってくれないかな
昔のiPod Photoみたいに

585 :iOS:2024/02/13(火) 15:22:18.23 ID:c/b79Xpt.net
そもそもが公式発表じゃないんだから、こんな予想記事に一喜一憂してたら疲れるわ

586 :iOS:2024/02/13(火) 15:27:09.89 ID:cPkYnjss.net
公式発表は9月だわ
16のCADデータはでてるし
アップルのデザイン統一感考えたら
三眼立て配置あながちあり得なくもないな

587 :iOS:2024/02/13(火) 15:29:44.69 ID:+IIxuHMS.net
デザイナー変わったしな

588 :iOS:2024/02/13(火) 15:56:35.44 ID:PiPswmpa.net
>>572
猿真似アイフォン

589 :iOS:2024/02/13(火) 17:56:39.90 ID:hgrdl6T2.net
ストレージ2TBまだ〜

590 :iOS:2024/02/13(火) 18:50:22.84 ID:O3FbxQxG.net
自分で換装にチャレンジ

591 :iOS:2024/02/13(火) 19:06:09.63 ID:NbZ32TM2.net
https://i.imgur.com/0DUU7Iy.jpg

592 :iOS:2024/02/13(火) 19:39:56.23 ID:196G/vix.net
もうやん?

593 :iOS:2024/02/13(火) 23:58:26.88 ID:MlkTGeDQ.net
>>589
エロ動画を溜めすぎwww

594 :iOS:2024/02/14(水) 15:56:01.20 ID:9DDCcu7f.net
大きく変わるチャンスなのか終わりの始まりなのか

アップル、最古参のデザイナー退社へ-デザインチームの人材流出続く - Bloomberg https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-14/S8TH6GT0AFB500

595 :iOS:2024/02/14(水) 16:07:04.79 ID:hvXahjSN.net
脱ジョブズ、脱アイブを目指しているのかな

596 :iOS:2024/02/14(水) 16:10:29.16 ID:IVUvzgUo.net
代わり映えしないって言ってるの結構居るみたいだしいいんじゃない?
見せてもらおうか、ニューデザイナーの実力とやらを

...まぢで縦に並ぶカメラになったら速攻iPhone15PM買いに走るわ
それでiPhone XXを待つ
多分デザイン変わる頃だと思うし

597 :iOS:2024/02/14(水) 16:41:33.76 ID:HGH6e741.net
1984年にハンマー持って現れた破壊者の姿は今はもうありません

598 :iOS:2024/02/14(水) 17:10:29.40 ID:JRTnSxv3.net
>>596
だな。

599 :iOS:2024/02/14(水) 17:11:38.93 ID:Y/TH/Hpa.net
アップルはもうオワコンだよ。

600 :iOS:2024/02/14(水) 17:18:26.15 ID:p1lowAgS.net
俺もiPhoneサヨナラしちゃった
戻る気だったけど立て続けに微妙なの出されてもね
Apple信者じゃなくiPhone信者だったけどもういいや

601 :iOS:2024/02/14(水) 17:25:32.63 ID:FqcQSClk.net
課金ゲームアプリで縛られる人生とか奴隷いの牢獄の住人じゃん。
iOSの自由度のなさと不便さをなんとも思わないとか思考停止も甚だしい。

602 :iOS:2024/02/14(水) 17:32:21.91 ID:HGH6e741.net
課金ゲームをしないという選択

603 :iOS:2024/02/14(水) 17:40:54.15 ID:1OT7qXcO.net
>>600
で何買ったの?
言わんとねー

604 :iOS:2024/02/14(水) 17:41:23.90 ID:qit3ZSbv.net
>>592
mjd

605 :iOS:2024/02/14(水) 17:59:27.96 ID:CjDKLFCZ.net
今更自由度とか、もうどうでもいい。そんなに機能使いこなしてないでしょ

606 :iOS:2024/02/14(水) 18:02:52.33 ID:p1lowAgS.net
>>603
そりゃGalaxyに決まっとるがな
敵を知るには己からみたいな感じで買ってみたら結構良くて現在に至る
かゆいところに手が届く感じなんよな

でもタッチパネルを指で触る正確さって言えばいいかな?iPhoneのが上なんだよね

607 :iOS:2024/02/14(水) 18:08:16.54 ID:HGH6e741.net
ハニトラに引っかかりやすそうな人

608 :iOS:2024/02/14(水) 18:24:52.74 ID:23npUaR1.net
>>606
具体的に何が痒かったの?

609 :iOS:2024/02/14(水) 18:39:30.15 ID:w/yn5sOz.net
>>594
チャンスと思いたい
ノッチは許せんし、林檎時計もダサい

610 :iOS:2024/02/14(水) 19:02:08.50 ID:1OT7qXcO.net
>>606
ピクセルじゃないんかいwww

611 :iOS:2024/02/14(水) 19:55:59.12 ID:g5XMZpz1.net
高解像度のカメラは要らんな。

望遠の替わりに広角と接写、あとシャッタースピードを上げて欲しい。

612 :iOS:2024/02/14(水) 20:03:16.72 ID:nrel6IAf.net
黙って消えればいいのに構ってちゃんかよw

613 :iOS:2024/02/14(水) 20:56:20.75 ID:p1lowAgS.net
>>608
痒い背中が正面にあって掻きやすい感じかな
例えばコピペしたら貼る時に表示されたり親指だけで進んだり戻ったりとか
他にも色々あって言い切れないね
そしてなによりも5ChやるならChMateの存在がデカい
久々にiPhone使ったらボケ老人にでもなったかのように使い方忘れたよ

>>610
写真は撮らないからね
ハッキリ言ってGalaxyのカメラの加工が酷くて控えめに言ってゴミだと思う

614 :iOS:2024/02/14(水) 21:05:54.73 ID:V+Lc2PSO.net
ギャラクシーにも興味はあるが今更iPhoneから出られん
そういやギャラクシーの月の写真偽造問題って解決したんかね

615 :iOS:2024/02/14(水) 21:54:43.02 ID:e4Fd87PW.net
Pixelだけはやめとけ
良いところなんてひとつもない

616 :iOS:2024/02/14(水) 22:07:23.83 ID:kaCyqLVm.net
>>615
割引率がすごいよな
どうも勘繰りかもだけど割引いた金額が元の値段じゃないのか?って思ってしまうわ

617 :iOS:2024/02/14(水) 22:34:15.86 ID:9DDCcu7f.net
>>609
現時点ではどっちでもある
どっちに転ぶかねえ

618 :iOS:2024/02/14(水) 23:58:46.73 ID:LmKbRcp8.net
pixelは凄いよな
捏造スマホとか笑うしかない
やばい方に振り切っちゃってるの社員は気が付かないのかね?
まぁTikTokとかXで構って欲しいやつには丁度いいのかもね

619 :iOS:2024/02/14(水) 23:59:46.66 ID:9DDCcu7f.net
>>616
シェア伸ばしたい思惑もあるし

620 :iOS:2024/02/15(木) 01:02:39.54 ID:Q3GfyscF.net
Googleの携帯なんて全個人情報をAI学習に差し出しますって事だから安くできるんだろな。ま、iPhoneでもGoogleサービス使いまくってるからさして変わらんか。

621 :iOS:2024/02/15(木) 06:01:25.68 ID:Drbvn0DF.net
594 John Appleseed[] 2024/02/15(木) 05:49:48.84 ID:+T1h6KjX

iPhone/HMDでも使えるPencil3
https://buzzap.jp/news/20240105-new-apple-pencil-on-iphone-non-touch-surfaces-apple-vision-pro/

622 :iOS:2024/02/15(木) 07:22:27.46 ID:hUqyy+dx.net
ハイレゾまだ〜

623 :iOS:2024/02/15(木) 15:05:28.79 ID:ykB1nUYY.net
>>592
だろうねー

624 :iOS:2024/02/15(木) 15:11:27.03 ID:nDxZ53X/.net
最大ストレージ容量が1TB→2TBに
https://buzzap.jp/news/20240214-iphone-16-pro-6_3inch-moa-oled/?amp=1

625 :iOS:2024/02/15(木) 18:14:51.69 ID:JC8Dfnsn.net
最大容量よりも、無料で使えるiCloudの量を増やして欲しい。
ゲーム一切やらないから1TBとか2TBとか永遠に使う事の無い容量なんだよね。

626 :iOS:2024/02/15(木) 18:32:04.98 ID:HBRQ94S1.net
フォトストリーム復活してほしい。旅先でiPhone落としてもワンチャン写真救出できたりしたのに

627 :iOS:2024/02/15(木) 19:53:03.11 ID:wBX5666D.net
>>624
劣化SSDだろ?大丈夫かよアイフォーン。

628 :iOS:2024/02/15(木) 19:55:32.61 ID:82o1RAUb.net
君の認知症症状が進む速度よりは劣化速度は遅いよ

629 :iOS:2024/02/15(木) 20:17:27.42 ID:HBRQ94S1.net
ああ本体サイズ変えないで液晶広げるの。よくやるねぇ

630 :iOS:2024/02/15(木) 20:25:24.84 ID:Vjj+T3CN.net
ディスプレイよりバッテリー広げろ

631 :iOS:2024/02/15(木) 20:34:14.29 ID:Gh1bAh16.net
>>630
そうそう
いらねーパーツ剥がしてバッテリー入れろってな
あと衛星回線

632 :iOS:2024/02/15(木) 21:05:21.23 ID:izwyr99T.net
CADデータまだー

633 :iOS:2024/02/15(木) 21:30:13.97 ID:Q3GfyscF.net
ディスプレイ剥がして電池入れろと?

634 :iOS:2024/02/15(木) 22:10:03.94 ID:KuvtbnAx.net
>>613
チンクル使った事ある?

635 :iOS:2024/02/15(木) 22:11:24.63 ID:GW8E/EYX.net
QLCのフラッシュメモリ積んで容量倍とか一般消費者馬鹿にしとんな。ガッツリな値段設定なんだろ?

636 :iOS:2024/02/15(木) 23:24:39.85 ID:Jr9pj0Jz.net
>>634
iPhoneに戻るならとチンクル買ってみたけど合わなかった
ThreadMasterのが良かったね
まあ既にChMateに毒された後だったから遅かったw

637 :iOS:2024/02/15(木) 23:34:08.27 ID:Gh1bAh16.net
>>635
QLCのくせに販売価格は下げなそう

638 :iOS:2024/02/16(金) 00:28:23.23 ID:bqPl+Dwm.net
>>569
なんじゃこりゃー

639 :iOS:2024/02/16(金) 01:06:44.55 ID:nGLOQBxd.net
>>624
乙!

640 :iOS:2024/02/16(金) 07:59:57.65 ID:lsTxlT6H.net
信号機カメラデザイン
今より良いな

641 :iOS:2024/02/16(金) 08:30:12.59 ID:NGY626/J.net
まぁ、お前が良いならそれで良いんじゃないか

642 :iOS:2024/02/16(金) 08:55:51.65 ID:thvPkCHg.net
16 Pro シリーズが縦3眼になると面白い
遠くから見たら Galaxy と見分けられないよね
中華勢もマネするだろうし

643 :iOS:2024/02/16(金) 12:21:41.30 ID:rhO7GtY6.net
つか、横三眼の方がバランス良くね?
縦三眼だと横チンみたいでモゾモゾするなし

644 :iOS:2024/02/16(金) 12:32:24.79 ID:pQVSvHuz.net
撮るときって縦位置?横位置?
それによってレンズの最適な配置が変わると思う。

645 :iOS:2024/02/16(金) 12:51:40.71 ID:a3hI96nC.net
横だとPixelと言われそう

646 :iOS:2024/02/16(金) 14:35:11.78 ID:mxxMNwVz.net
平置きした時カタカタならない様に横の方が良いなぁ
出っ張りなければどうでもいいんだが

647 :iOS:2024/02/16(金) 21:07:22.48 ID:H1Z3H3w9.net
レンズ3列のほうが空間記録しやすそう

648 :iOS:2024/02/16(金) 22:23:44.26 ID:m7uxmAyz.net
3個のレンズの光軸が遠いより近い方がパースずれ少なくて良いんじゃねーの?

649 :iOS:2024/02/16(金) 23:00:54.16 ID:TC9gJB9f.net
カメラは左右に置いてステレオでいいんじゃね

650 :iOS:2024/02/17(土) 01:15:50.35 ID:ZsK0OHBy.net
折り畳みiPhoneの噂楽しみだな
シリーズ化してるgalaxy foldやhuawei mate xとは違うデザインで出してほしい

651 :iOS:2024/02/17(土) 01:28:57.43 ID:DU8cMLu8.net
じゃあ、斜め折りたたみとかかな

652 :iOS:2024/02/17(土) 02:36:35.54 ID:eH5bB+2M.net
折りたたみだすのかね
ガラケーの時は大きなディスプレイの為に効果的だったけど、今はその必要はないと思うが

653 :iOS:2024/02/17(土) 02:44:27.71 ID:DU8cMLu8.net
ディスプレイは大型一枚よりは歩留まりが上がりそうだけど、機構で複雑化するからなぁ

654 :iOS:2024/02/17(土) 07:15:03.56 ID:DM5rvYXz.net
折りたたみiPhoneの開発中止か〜部材の耐久性が社内基準に達せず?
https://iphone-mania.jp/news-575290/

655 :iOS:2024/02/17(土) 07:58:17.06 ID:XFvxw9dZ.net
n74対応まだ〜

656 :iOS:2024/02/17(土) 09:01:37.88 ID:dkLz41g+.net
iPhone 16のカメラ関連部品が流出。やはり縦並びか
https://gori.me/iphone/iphone-news/151912

657 :iOS:2024/02/17(土) 10:13:38.48 ID:Tq3P/zqv.net
3眼縦並びだとズームでレンズ位置が変わる時に撮影位置がズレてカクカクするんじゃないかと一考。

658 :iOS:2024/02/17(土) 10:14:12.43 ID:JwxWhhqJ.net
>>654
落として画面バッキバキiPhoneとか当たり前だったし
今更パーツ強度ガーとかAppleCare+で更にカモりまくれば良いだけだろうに強つよ価格の折り畳みiPhoneはよ

659 :iOS:2024/02/17(土) 10:23:11.50 ID:ocxACc1m.net
折りたたみiPhoneのAppleCare+代金だけでSEが買えるぞい

660 :iOS:2024/02/17(土) 10:52:26.58 ID:4fZ4HL69.net
手帳型ケースに入れろよ

661 :iOS:2024/02/17(土) 11:02:16.60 ID:5yYYE2mL.net
ゲームウォッチが折り畳み2画面のドンキーコングが出た時以来の楽しみな折り畳みだわ

662 :iOS:2024/02/17(土) 11:02:27.95 ID:ZsK0OHBy.net
通常サイズで縦折りとか画面サイズ変わらないしバッテリー駆動時間短くなるだけで意味ないから
横折り畳みか巻き取り型で7inch+タブレットサイズが理想的だな他に面白いギミック無いのかな?

663 :iOS:2024/02/17(土) 13:52:12.34 ID:2EB9CULh.net
ハイレゾ対応まだ〜

664 :iOS:2024/02/18(日) 06:10:07.66 ID:6Ks/F9zy.net
巻物みたいなロール型で頼みます

665 :iOS:2024/02/18(日) 07:55:40.36 ID:7I6kJ1g6.net
超電磁砲の黒子のヤツか
アレどうやって固定し、使用するんだろうな
開いて大きくすることは出来ても両手使ってるからタッチ出来ないだろ

てか、Androidに既にあったような気も...
参考出品かな?
見つけた、通常13インチが17インチ化か。凄いな
完全に置いて使う様ぽいが

https://news.mynavi.jp/article/20231215-iaa_mobility/

666 :iOS:2024/02/18(日) 10:59:18.72 ID:jxdR8BkU.net
お姉さんのムチムチ具合が気になって記事の内容が入って来なかった。

667 :iOS:2024/02/18(日) 11:06:32.99 ID:+/uLZhcV.net
確かに、画面より別の所に目が行ってしまう

668 :iOS:2024/02/18(日) 12:09:31.86 ID:NEPlSeh+.net
お姉さんフェモロンむんむんアピールし過ぎよな

669 :iOS:2024/02/18(日) 12:12:06.74 ID:iMyy+AUa.net
>>664
白井黒子「お呼びになりまして?」
https://pbs.twimg.com/media/EnD9Qs6UYAA_9ku?format=jpg&name=small

670 :iOS:2024/02/18(日) 12:15:48.50 ID:iMyy+AUa.net
>>665
クック「タッチ操作などもう古い これからは視線とボイスコマンドだ」

671 :iOS:2024/02/18(日) 12:43:49.58 ID:JZiLtZgm.net
近未来が舞台のゲームとかでも透明端末出てくるけど、見にくいだろとしか思わないよね

672 :iOS:2024/02/18(日) 13:10:14.37 ID:4qwuIGFc.net
>>670
ボイスコマンドは恥ずかし過ぎて嫌だが
アイトラッキングとハンドトラッキングの組み合わせは使い勝手良さそうだなディスプレイ触らんでいいのは利点
だが文字入力が問題革新的な入力インターフェイスはよゥ...

673 :iOS:2024/02/18(日) 13:37:05.08 ID:JZiLtZgm.net
思考入力とか脳波入力が違和感なくできるまでは、喋れよでお茶を濁すだろうな

674 :iOS:2024/02/18(日) 14:48:51.56 ID:+/uLZhcV.net
思考や脳波にすり込みを行うから、違和感感じないだろう

675 :iOS:2024/02/18(日) 16:23:46.21 ID:x5iqcssf.net
感感

676 :iOS:2024/02/18(日) 21:02:37.73 ID:+P0fIMq5.net
「iPhone 16」の金属製モックアップの写真が登場
https://taisy0.com/2024/02/18/195214.html

677 :iOS:2024/02/18(日) 21:03:05.72 ID:ZDzb8yF4.net
iPhone16 Proのリアカメラが三角形に!?醜く信じられないと非難轟々

https://iphone-mania.jp/news-575389/

678 :iOS:2024/02/18(日) 21:04:25.00 ID:+P0fIMq5.net
iPhone16 Proのリアカメラが三角形に!?醜く信じられないと非難轟々
https://iphone-mania.jp/news-575389/

679 :iOS:2024/02/18(日) 21:18:19.34 ID:I0tpGYC1.net
下手するのiPhone15Proを5年くらい使う事になるかもしれない。。

680 :iOS:2024/02/18(日) 21:22:27.33 ID:ATvkY7Uk.net
この時期のリークはそこそこ当たるからね
テトラカメラ
完璧にこれではないと思うけど
来そうだな

681 :iOS:2024/02/18(日) 21:23:35.99 ID:DuxwmADA.net
16と全く路線違うのはアリ?

682 :iOS:2024/02/18(日) 21:27:36.90 ID:HapXJnEt.net
ProのCADデータまだー

683 :iOS:2024/02/18(日) 22:04:00.05 ID:2+PAVljW.net
>>678
ちと形状は違うが俺の35GTRのマックガードのホイールナットに似てるわw

684 :iOS:2024/02/18(日) 22:05:30.42 ID:2+PAVljW.net
>>683だけど、冗談な。35なんて持ってねぇよw
だけどパッと見でマックガードに似てると思った
車好きなら見た事あんだろ?

685 :iOS:2024/02/18(日) 22:07:28.41 ID:kzE/AsOD.net
ボトムズとコラボしろ

686 :iOS:2024/02/18(日) 22:26:16.60 ID:jXOVwQO5.net
🔮🔮🔮

687 :iOS:2024/02/18(日) 22:43:09.13 ID:GCMJnMVG.net
むせる

688 :iOS:2024/02/18(日) 23:08:24.38 ID:TbA340uz.net
n74対応まだ〜

689 :iOS:2024/02/18(日) 23:32:47.42 ID:NO0Hks4n.net
汚ねぇおにぎりだ

690 :iOS:2024/02/19(月) 02:08:59.36 ID:LHBZP6Ln.net
リーク信じてる人はApple歴短い?

691 :iOS:2024/02/19(月) 11:25:34.73 ID:W7RE5QvW.net
今のもタピオカメラとか散々言われたもんだったけど
これはどうだろな
まぁ実際あったとしてもプロトタイプとかと思う
でもそろそろ何らかのデザインの差別化は必要なんだよな
その点pixelはえらい割り切ってるんよな

692 :iOS:2024/02/19(月) 12:28:35.40 ID:1lJItqme.net
Mハゲ流行らせた戦犯Appleだからあり得る

693 :iOS:2024/02/19(月) 14:01:51.51 ID:2tQZsQBn.net
ノッチはほんと酷い
マネする他社も酷いしMacBookまで酷い

694 :iOS:2024/02/19(月) 14:16:19.38 ID:V/OCN7k7.net
EUのバッテリー交換条例って2027年から強制だろうが
スマホの設計に現れるの2025年以降から各社から続々と交換式バッテリーにってなるのかな?ガラケーとかPSPの交換式バッテリーのイメージで考えてるがバッテリー容量少なく本体も分厚くなりそうでデメリットだらけだろうな

695 :iOS:2024/02/19(月) 14:23:04.86 ID:y2unCCEh.net
落としたらバカっと蓋が開いちゃうバカみたいなW-ZERO3みたいな端末がまた続々と出てくるのか。

696 :iOS:2024/02/19(月) 14:28:32.22 ID:e/4AUHGV.net
中華が原子力電池作ったからもう交換すら要らない

697 :iOS:2024/02/19(月) 14:58:39.58 ID:Y/4/kuMY.net
ポッケに入れてると、かなり暖かいそうだ

698 :iOS:2024/02/19(月) 15:42:44.43 ID:3rh3Pnh6.net
交換式バッテリーの脆弱性でPSPみたいに割れiPhone祭りががが

699 :iOS:2024/02/19(月) 16:19:30.40 ID:y2unCCEh.net
原子力電池だったら1年とか5年ぐらいのがいいんでは。

700 :iOS:2024/02/19(月) 16:30:41.47 ID:Y/4/kuMY.net
寿命が短くするには半減期が短い放射性核種を使うことになる

701 :iOS:2024/02/19(月) 18:06:45.95 ID:nUil5bRn.net
>>696
ちうごくなら爆発オチ

702 :iOS:2024/02/19(月) 18:24:29.47 ID:e/4AUHGV.net
Androidのスマホの裏には核燃料マーク?みたいなの付くのかw
こえーな!

703 :iOS:2024/02/19(月) 18:27:36.02 ID:Y/4/kuMY.net
惑星探査機はほぼ皆使ってるが、
爆発したという事例はまだ無いだろ

704 :iOS:2024/02/19(月) 18:43:35.31 ID:s75RY7o3.net
安全と言われたところで絶対使いたくない

705 :iOS:2024/02/19(月) 19:05:29.07 ID:y2unCCEh.net
半減期が短い放射性物質は時間あたりの線量が多いから逆に難しいのか。

706 :iOS:2024/02/19(月) 19:13:27.84 ID:h3M0ltOr.net
>>678
現行のホクロ3つと大して変わらん

707 :iOS:2024/02/19(月) 20:51:24.62 ID:zMtafOms.net
カメラの形状より
センサーが1インチになるかどうかだ

708 :iOS:2024/02/19(月) 21:05:00.36 ID:pa+rYRml.net
>>703
あーゆーのはプルトニウムの熱を利用してるだけとかそーゆーやつ

709 :iOS:2024/02/19(月) 22:30:42.17 ID:2tQZsQBn.net
今の技術なら1200万画素をフラットにするくらい出来るよね

710 :iOS:2024/02/19(月) 22:37:01.37 ID:zjOUTw/H.net
画素はいくらでも増やせるからセンサーサイズだろうねー。これは焦点距離があるから物理的にどうにもならん。

こういう方向性の進化もあったんだけどな
https://monomax.jp/archives/41387/

711 :iOS:2024/02/19(月) 22:53:08.85 ID:PrFizNdq.net
>>707
焦点合わせるために本体どのぐらい厚くなるんだ?

712 :iOS:2024/02/19(月) 23:05:37.86 ID:RIp1aj6p.net
>>684
車好きならロータリーエンジンとか思い浮かべそう

713 :iOS:2024/02/19(月) 23:11:07.93 ID:zjOUTw/H.net
AQUOS R6が1インチセンサー搭載。
厚さ9.5mm?

714 :iOS:2024/02/19(月) 23:51:50.68 ID:8TNE+waS.net
17で望遠の画質強化してほしい
センサー大きくして4800万画素にしてくれ

715 :iOS:2024/02/20(火) 00:05:19.10 ID:9iwxYr/8.net
EUのバッテリー交換義務化で今更思い出したが
昔GoogleがProject Araっていうモジュラー式の自由なカスタマイズができるスマホを開発してて
もしもEUのバッテリー交換義務化がその時代にやってたら今頃モジュラースマホが当たり前になってたかもなと妄想したわw最適解化など知らん

716 :iOS:2024/02/20(火) 00:43:43.83 ID:GMx5tKM3.net
「折りたたみiPhone」開発中止か、サムスンの有機ELディスプレイをAppleが『すぐ壊れる』と酷評

717 :iOS:2024/02/20(火) 01:02:00.68 ID:T+9ubNfm.net
酷評しといてしばらく後に突然採用、とかジョブズ時代ならあったけどな

718 :iOS:2024/02/20(火) 01:15:30.01 ID:QU+Ku1j7.net
バッテリー交換は昔のガラケーみたいに誰でも出来るようにせなあかんの?

719 :iOS:2024/02/20(火) 01:44:26.05 ID:Vu8d/p1t.net
望遠いらね
より広角にするべき

720 :iOS:2024/02/20(火) 08:05:39.09 ID:f3fEIGn+.net
優先イヤホンのEarPodsもモデルチェンジして欲しい。
特にイヤホンの大きさをワンサイズ小さめなのを発売して欲しい。
現行のやつだと、私のの耳穴が小さいのでポロポロ落ちちゃう。
これ思ってる人って女性の人だと結構多いと思う

721 :iOS:2024/02/20(火) 11:19:51.70 ID:5OjcKCwB.net
流石に広角はこれ以上は要らんだろ。実際iPhone11以降あんまり変わってないし

722 :iOS:2024/02/20(火) 12:18:34.24 ID:XQriFLNd.net
「iPhone 16 Pro」の新色は「デザートチタニウム」と「チタニウムグレイ」の2色??
https://taisy0.com/2024/02/20/195288.html

723 :iOS:2024/02/20(火) 13:02:20.05 ID:yjpPIMIh.net
>>722
これ現実になったらブラック買った俺ウハウハじゃん

724 :iOS:2024/02/20(火) 13:18:59.26 ID:Nl0WEOW4.net
iPhone16 Proのカラー、新色デザートイエローとチタニウムグレーが登場?
https://iphone-mania.jp/news-575500/

725 :iOS:2024/02/20(火) 14:01:39.19 ID:H1cGWgS/.net
>>723
黒系は擦り傷が特に目立ちやすいカラーだから、から昔からシルバーかホワイトしか買った事ないわ

726 :iOS:2024/02/20(火) 14:02:03.75 ID:H1cGWgS/.net
だから、

727 :iOS:2024/02/20(火) 14:02:03.94 ID:H1cGWgS/.net
だから、

728 :iOS:2024/02/20(火) 14:13:26.66 ID:MUM9C6Gc.net
メロンカラーが混じったメロンイエローなら欲しい!

729 :iOS:2024/02/20(火) 14:37:15.19 ID:5hVv+xIR.net
Galaxy S24 Ultra のイエローみたいな色か
ゴールドに替わる色なのか、グレー、ブルーも残るとすればブラックかホワイトが無くなるのか。。。

730 :iOS:2024/02/20(火) 14:48:51.42 ID:T+9ubNfm.net
白黒は最初からずっとあるし廃止はないでしょ

731 :iOS:2024/02/20(火) 14:52:00.29 ID:2qQXcTqD.net
グレーが黒の代用かもね

732 :iOS:2024/02/20(火) 14:58:42.40 ID:ekoR920p.net
>>724
これが春の新色だったら買おうかな

733 :iOS:2024/02/20(火) 18:09:37.82 ID:FNXp7XqF.net
>>728
禿同

734 :iOS:2024/02/20(火) 19:31:36.39 ID:VAMLnAps.net
米国の排ガス規制で日本車が躍進した故事。

735 :iOS:2024/02/20(火) 19:59:18.21 ID:evFNuSTY.net
>>722
甘くなさそうな色だな

736 :iOS:2024/02/20(火) 20:04:18.27 ID:VKA22GuN.net
>>722
青はなくなるとしてグレイ回帰なのか

737 :iOS:2024/02/20(火) 21:58:57.81 ID:Vu8d/p1t.net
チタンにしたら色はそーゆーのしかない

738 :iOS:2024/02/20(火) 22:31:35.43 ID:Jv5T3Zny.net
全て渋めの色になるんだろうね
イエロー良ければホワイトから乗り換える
15 Pro Max はホワイト以外が渋すぎたのでホワイトにしたけどね

739 :iOS:2024/02/20(火) 23:20:24.81 ID:Cxtsqbvo.net
pro軽くならねえかな あと5.8インチにしてくんねえかな

740 :iOS:2024/02/21(水) 00:20:42.07 ID:2mpNJMBk.net
>>737
RED Titan希望

741 :iOS:2024/02/21(水) 09:55:20.55 ID:3LROqrTR.net
16でせっかく軽くなったのにまた少しずつ重くなりそうでやだな
ちょっと画面もデカくなるくさいし

742 :iOS:2024/02/21(水) 12:42:34.17 ID:vrlGgimF.net
「中国車の光」と呼ばれるBYD 相次ぐ不具合
https://youtu.be/rvzyB5nbONQ

トヨタとBYDが正面衝突
トヨタは全エアバッグが作動するもBYDは一つも作動せず
BYDの言い分「正しいセンサーの位置で衝突しなかったため」

ブレーキ・エアバッグの不具合・ペラい外装・・・

(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
やっぱ中国はどこまでいっても中国製ヤナ(o -`ω-)y-~

743 :iOS:2024/02/21(水) 16:49:51.40 ID:lSXRZW7V.net
iPhoneも中国製なんだが

744 :iOS:2024/02/21(水) 17:32:54.47 ID:8/vjfHEh.net
?

745 :iOS:2024/02/21(水) 17:57:46.61 ID:lSXRZW7V.net
インドでも作ってるそうだから
今度のiPhoneはインド製を買えよ

746 :iOS:2024/02/21(水) 18:01:27.92 ID:+Ku27QCx.net
アメリカで全部作ったら20マンで済むかどうか

747 :iOS:2024/02/21(水) 18:07:04.99 ID:lSXRZW7V.net
トランプが大統領になったら無理矢理作らされるかもな

748 :iOS:2024/02/21(水) 18:31:23.18 ID:8Dsi2HSm.net
>>745
そうするわ
>>747
無理だろ MacBook💻Proならまだしも

749 :iOS:2024/02/21(水) 19:00:36.18 ID:ar8o7n72.net
日本で作れるだろ、円安だし

750 :iOS:2024/02/21(水) 19:03:59.15 ID:lSXRZW7V.net
海外に逃げた家電工場、未だに戻って来ないね

751 :iOS:2024/02/22(木) 00:13:58.93 ID:vDYWEYdX.net
Apple、iPhone15シリーズのバッテリー寿命を2倍に引き上げ
https://iphone-mania.jp/news-575645/

752 :iOS:2024/02/22(木) 08:46:53.42 ID:wz0y1NwK.net
>>750
岸田が無能だから

753 :iOS:2024/02/22(木) 11:25:51.45 ID:CKqq4HUh.net
2倍に引き上げた割には数ヶ月で98%とかになってると報告あるがw
1000回フル充電だと2日に1回のペースと考えて2000日で約5.5年持つ計算になるわけだけど...
(最大容量が80%切るまでの計算として)

......どう見ても嘘じゃね?

てか、想定年数引き上げたのはやはり新型のバッテリーを採用してるのだろうか?

バッテリーに関する噂2つ
https://iphone-mania.jp/news-572021/

https://iphone-mania.jp/news-545196/

754 :iOS:2024/02/22(木) 12:49:17.43 ID:oM3+4cur.net
嘘に決まってんじゃん
アップルのこの手の発表は信用ならない

755 :iOS:2024/02/22(木) 13:10:30.35 ID:hSh+BhoE.net
朗報! サムスンの3nmは顧客獲得に失敗。次世代Exynos向けに2nm開発に焦点

サムスンの3nmについては歩留まりは一時期は65%程度と言われていましたが、実際には60%程度
結果的に大口顧客からの関心を得ることはできず、顧客獲得にはTSMCに敗れ実質的に失敗と言う状態

o┓⌒┗o⌒o┓ヒャッホーゥ♪

756 :iOS:2024/02/22(木) 13:13:55.73 ID:T6cxO3mT.net
TSMC一強ってのはやばすぎなんだがなあ

トップが中国にべっとりだし

757 :iOS:2024/02/22(木) 13:30:37.02 ID:hSh+BhoE.net
中国にべっとりだったらな! 日本やアメリカに工場なんてつくんねーんだよ!!!

わかったか!!! 反論してみーや! あーん!!??

758 :iOS:2024/02/22(木) 13:47:05.31 ID:wz0y1NwK.net
>>756
そやな

759 :iOS:2024/02/22(木) 16:38:56.19 ID:oZyTvAnR.net
光学ズーム10倍希望

760 :iOS:2024/02/22(木) 17:45:45.56 ID:q2hppeeA.net
メールの検索をまともにして。

761 :iOS:2024/02/22(木) 18:02:37.01 ID:d3GKNWi9.net
カレンダーアプリが使いにくい
Googleカレンダー使ってる

762 :iOS:2024/02/22(木) 18:09:01.92 ID:GeCaqSC7.net
>>743
その理屈だとXperiaはタイ製だしGalaxyはベトナム製だな。
組み立てが何処かってそんな重要でもないよ。

763 :iOS:2024/02/22(木) 19:29:28.53 ID:HuvYxQL/.net
ハイレゾ対応まだ〜

764 :iOS:2024/02/22(木) 20:46:54.00 ID:GVXBrKE/.net
>>761
俺はハチカレだね
ずーと

765 :iOS:2024/02/22(木) 20:57:03.38 ID:yAQFqruC.net
iPhone12Proから15Proにしたけど
120Hzのリフレッシュレートのヌルヌル感、ベゼルレスな6.06インチから6.12インチへのインチアップ
何より液晶が美しい
勿論頭脳も飛躍しているだろうが本当に所有して良かったと思える逸品
そんな6.3インチが出るなら買い替えたい
今年も楽しみにしてるよ

766 :iOS:2024/02/22(木) 21:03:17.32 ID:RZ77ly56.net
>>765
それ13、14で実現してる訳だが...
ベゼルレスだけろと笑

767 :iOS:2024/02/23(金) 01:22:24.77 ID:zGc9ElRW.net
Type-Cの穴がガバガバで壊れちゃったやつっているんかな
そろそろ居そう

768 :iOS:2024/02/23(金) 06:17:42.77 ID:2rMnLZRo.net
アップル製品に限ってそれはない

769 :iOS:2024/02/23(金) 08:17:16.16 ID:q/znGvlo.net
Type-Cそんなすぐ壊れないぞ

770 :iOS:2024/02/23(金) 08:43:59.10 ID:Kj/1uP9s.net
殆ど使わないしな

771 :iOS:2024/02/23(金) 08:44:28.76 ID:osVnmuYt.net
4年目のiPad Pro M1は特に問題ないな
ただケーブルは根元が中見えとる
やはり繊維系じゃないと劣化するね

772 :iOS:2024/02/23(金) 08:54:38.28 ID:N1gPb8DU.net
iPhone16Pro
https://i.imgur.com/KzW0aEQ.jpg

773 :iOS:2024/02/23(金) 09:07:01.28 ID:LVQOF37S.net
16 Pro Max でサンドイエロー出たら買い換えようかな
15 Pro Max ホワイトも良い色だけどね

774 :iOS:2024/02/23(金) 09:26:41.87 ID:Ay52eASl.net
>>772
相変わらず悪質なコラみたいなカメラのデカさ

775 :iOS:2024/02/23(金) 09:36:43.53 ID:osVnmuYt.net
落ち着いた金色だな
もう少しイエローしていてもいい気もするが…
まぁ予想だから感想として

ナチュラルがこのグレーに変わるのかな?
ブルーに近いのか…

776 :iOS:2024/02/23(金) 12:08:47.34 ID:V392GzY4.net
USB Type-C端子は10000回の着脱に対応してるみたいだからだいじょうぶやろー

777 :iOS:2024/02/23(金) 12:12:04.96 ID:yf1sM9TG.net
>>770
magsafe充電?端子と無線充電どっちがバッテリーに優しいんだろうか。

778 :iOS:2024/02/23(金) 12:36:08.86 ID:AH2j13tV.net
Lightning5000回
USB-C10000回
あくまで規格上の基準だけど

779 :iOS:2024/02/23(金) 15:39:13.92 ID:Y+XYHBEt.net
mini-Bタイプでは5000回、micro-Bタイプでは1万回らしいから、それらとさほど変わらんって事かね。
マイクロは嫌な思い出しがないが抜き差し回数とは別に物理的壊れやすさがあるんだろうか。

780 :iOS:2024/02/23(金) 16:18:51.93 ID:1SdAAAng.net
micro-Bは壊れやすいよね
Lightningはケーブル側に関して言えば掃除しやすいから、その点でUSB-Cより上だと思う
なぜAndroidで採用されなかったのか謎
あるいはAppleが他社に使わせなかったのかも知れないけど

781 :iOS:2024/02/23(金) 16:20:18.16 ID:NktLJyDT.net
Type-cは見た目はみんな一緒で、特性が違うから困るわ。

782 :iOS:2024/02/24(土) 00:14:34.34 ID:jb1xJ4XK.net
今も重量や端子負荷考えてないモバイルバッテリーとか昔は充電スタンドもあって鳥肌立ったわ絶対買うなよ
https://i.imgur.com/qvjnWyg.jpg
https://i.imgur.com/ZNi7zMw.jpg
https://i.imgur.com/ZHZHW2r.jpg

783 :iOS:2024/02/24(土) 00:51:52.43 ID:J/1gE7mW.net
ケーブルを死んでも持ちたくない人に需要あるんじゃない?自分は買わんけど

784 :iOS:2024/02/24(土) 01:41:57.65 ID:9O/DIc5c.net
まみよしとかいうやつがそれ勧めてたぞ
コメント欄でお前らみたいな奴らがぶっ叩いてた

785 :iOS:2024/02/24(土) 03:03:12.56 ID:ojdXLJt5.net
>>780
lightningはケーブル側が掃除しやすいのは同意だけど、長年使用で接触不良になって差し込んだ時に「フォン」「フォン」って音が鳴らない?
言葉で表現しづらいけど差し込んだ時に左右にほんの僅かな遊びが出てくるというかそんな感じ。
左右にほんの少し寄せて差し込めば接触不良にならないというような感じに今のケーブルもなってるわ。
あの現象が仮にCでなったらどうなるんだろう
C対応の端末を長年使った事ないから全く想像がつかないんだよな

786 :iOS:2024/02/24(土) 03:04:07.74 ID:ojdXLJt5.net
>>785だけど今使ってるのは純正ケーブルでは無いけどね

787 :iOS:2024/02/24(土) 03:05:13.49 ID:ojdXLJt5.net
ケーブルが使えなくなる時って断線で使えなくなる事って殆ど無い。
今までの経験から接触不良が自分の場合殆どかな

788 :iOS:2024/02/24(土) 03:05:14.89 ID:ojdXLJt5.net
ケーブルが使えなくなる時って断線で使えなくなる事って殆ど無い。
今までの経験から接触不良が自分の場合殆どかな

789 :iOS:2024/02/24(土) 08:14:22.68 ID:6+N0T0ec.net
興奮すんな

790 :iOS:2024/02/24(土) 08:49:34.08 ID:8EHGGTNp.net
自分も純正じゃないケーブル使う派だけど、接触不良はとっとと買い替えた方がいいぞ

791 :iOS:2024/02/24(土) 09:13:18.80 ID:D6H0YiqP.net
どっかの中華やインドでの死亡事故のように寝てる時に死ぬことになるw
マジでケーブルの破損は交換した方がいい
ピロピロ鳴るのもケーブル交換して鳴らないなら危険サイン

792 :iOS:2024/02/24(土) 09:16:25.16 ID:D6H0YiqP.net
まぁあっちは電圧高いんだっけ?
あとは盗電したりして変電器通したりしてないのかもしれないけどw
何にしても1000円しないケーブルに命張らんでも良いとは思う

793 :iOS:2024/02/24(土) 09:34:43.44 ID:rNN5SeyT.net
>>782
俺買ったよ
差し込むとクッソ硬いから二度と使わん
端子がガバガバになっちゃう><

794 :iOS:2024/02/24(土) 10:08:33.72 ID:CHswj4cL.net
プロマにひき

795 :iOS:2024/02/24(土) 10:09:58.46 ID:CHswj4cL.net
タイプミスw

プロマが全画面にらなるのって何年先頃だろうか?

796 :iOS:2024/02/24(土) 10:10:29.77 ID:CHswj4cL.net
プロマが全画面になるのって

797 :iOS:2024/02/24(土) 12:31:52.66 ID:O5fXyIuz.net
プロマにひきなるのって

798 :iOS:2024/02/24(土) 12:50:32.48 ID:IVumEi+A.net
>>793
落ちないようにギチギチに作ってるんだろうな
それで本体側が壊れると

799 :iOS:2024/02/24(土) 12:59:08.68 ID:1qxeME2u.net
>>793
君の彼女や嫁の様にかね?

800 :iOS:2024/02/24(土) 13:22:45.07 ID:SjMg/c46.net
>>782
中華の考える製品だなー と思ったら案の定アンカーか ~-y( ▼д▼) 、ペッ

801 :iOS:2024/02/24(土) 13:30:08.33 ID:M9b3EJK5.net
iPhone14~16 ダイナミックアイランド
iPhone17~19 ピンホール
iPhone XX 全画面...かな

2028年予定か?

802 :iOS:2024/02/24(土) 15:48:14.68 ID:jb1xJ4XK.net
>>801
まじアンドロイド機から何年遅れなんだろアンダーディスプレイカメラとかも数年前から出てるしな

そして折り畳みiPhone出ないままEUのバッテリー交換義務化時代に入ってしまうのが1番残念だわ積層バッテリーなきゃ分厚くなるぞぉ

803 :iOS:2024/02/24(土) 16:45:31.59 ID:GoyhWmY/.net
iPhone 16 Pro シリーズのカメラレンズ予想でハンドスピナーみたいなのあるけど、そうなったらなったで絶賛なんだろうな
Apple 信者の信仰心が試されるけど

804 :iOS:2024/02/24(土) 16:59:52.36 ID:caIvFMSd.net
203X年のiPhoneは空間ディスプレイ方式が採用され
画面サイズの外にも表示出来る様になります

805 :iOS:2024/02/24(土) 17:25:23.74 ID:8EHGGTNp.net
はい次

806 :iOS:2024/02/24(土) 17:38:16.53 ID:ODTerXg9.net
>>803
少なくとも俺は買わないな

807 :iOS:2024/02/24(土) 18:36:58.38 ID:d7wXqN3/.net
ここまでの噂
https://i.imgur.com/UppPUT2.jpg
https://i.imgur.com/z6Ddn98.jpg
https://i.imgur.com/FtUM7A9.jpg
https://i.imgur.com/dmW3qWk.jpg

808 :iOS:2024/02/24(土) 18:38:58.07 ID:UwCyup5r.net
>>807
こう見ると、やっぱAppleのデザインってまとまってるんだなぁ。

809 :iOS:2024/02/24(土) 18:48:08.09 ID:kZUhFrpM.net
レンズ一つで内部で切り替えられる技術無いのかな
3レンズとか原始的で格好悪いんだよな

810 :iOS:2024/02/24(土) 19:10:47.74 ID:8EHGGTNp.net
3倍ぐらい厚くすればできる

811 :iOS:2024/02/24(土) 19:32:35.14 ID:d7wXqN3/.net
追加
https://i.imgur.com/SV6iDjT.jpg

812 :iOS:2024/02/25(日) 01:02:29.50 ID:DYxWX6l5.net
何もしていないのにApple Vision Proに亀裂が入る不具合。一部ユーザーが報告
https://www.macrumors.com/2024/02/23/apple-vision-pro-front-glass-cracked-reports/

(¬_¬)

813 :iOS:2024/02/25(日) 03:21:34.88 ID:sziifivr.net
だから初期ものは用心しろと...
iPadも第2世代から買ったぜ!
iPad Pro12.9も第2世代!
折りたたみのスマホも10000回折り曲げても平気!とか言ってひと月も持たなかったしなw

折りたたみはApple諦めた臭いな
やはりディスプレイが貧弱らしい
画面下レンズもなかなか出てこないのはAppleの求める数値に値しないんだろう
ゴミのような性能、仕様で出されるよりまし

814 :iOS:2024/02/25(日) 03:25:41.88 ID:y28Tt7zQ.net
そもそも折りたためるスマホやタブレットに何の価値があるのやら
デザインが今より美しいとか、便利になるとかってわけではないよね
折りたためる分、体積は増えるだろうし

815 :iOS:2024/02/25(日) 03:58:09.92 ID:gtrAQsN1.net
追加
https://i.imgur.com/ITVrWwk.jpg

816 :iOS:2024/02/25(日) 05:01:56.03 ID:K+GoMzU0.net
一時期のiPhoneはs付きと無印が交互に出てたからわかりやすかったのよ。

817 :iOS:2024/02/25(日) 07:32:43.08 ID:1G0vyQxm.net
iPhone16 Proのイメージ画像を小変更〜それでもリアカメラは三角形!?
https://iphone-mania.jp/news-576318/

818 :iOS:2024/02/25(日) 07:35:10.69 ID:1G0vyQxm.net
https://i.imgur.com/4rtiokx.jpg
https://i.imgur.com/xj5rhzZ.jpg

819 :iOS:2024/02/25(日) 08:40:57.88 ID:DjN5/wVy.net
>>816
12のスクエア回帰、14のアイランドがあったので、12 13(12s) 14 15(14s) って勝手に解釈してるから16は大きな変更を頑張って欲しい。

820 :iOS:2024/02/25(日) 08:48:52.63 ID:1+vDpdZj.net
>>818
これと Dynamic Island があれば最新の iPhone ってすぐわかるな

821 :iOS:2024/02/25(日) 08:50:31.99 ID:K+GoMzU0.net
iPhoneのカメラで撮ると、文字がきもちくなる、って騒がれてる。

822 :iOS:2024/02/25(日) 09:40:13.24 ID:sziifivr.net
いや、文字がおかしくなるの出て直ぐ言われてた
自分も店で確かめたし
AppleのスマートHDR5?が悪さしてるんだろう
ぼかしたのをシャープネスで補正したせいだと思う

嫌なら切れば良いだけ
多分ボケボケになると思うけど

823 :iOS:2024/02/25(日) 13:23:15.11 ID:Km97FDk8.net
>>818
なんですかこれ シェーバーです

824 :iOS:2024/02/25(日) 16:32:22.86 ID:e/OHNup4.net
>>818
ぶさけんなよwww

825 :iOS:2024/02/25(日) 18:26:10.52 ID:k+Ls7ivG.net
デザイナー変わったからな

826 :iOS:2024/02/25(日) 18:37:27.53 ID:unk8Tapk.net
頼むからiPhone cameraシリーズでやってくれ
大半の人は星空が撮れるカメラとかいらんやろ

827 :iOS:2024/02/25(日) 20:17:29.00 ID:dZSC04G8.net
さ、三角にするなぁ!

828 :iOS:2024/02/25(日) 20:21:17.04 ID:hdB1GbBl.net
フィリップスならかっこいいけど
これハンドスピナーじゃん
情報が錯綜してるけどカメラデザインテコ入れしてくるかもね

829 :iOS:2024/02/25(日) 20:25:56.42 ID:ZdD/f+Vo.net
そろそろCADデータリークの時期なんだけどなー

830 :iOS:2024/02/25(日) 21:39:14.70 ID:0dLhGl4T.net
店頭で見て気付いたんだけど、iPhone15ってプロシリーズから液晶ってフルフラットじゃなくて2.5Dになったんだな。フルフラットが良いんだよなぁ
なぜラウンドにしたんだろ?ガラスフィルムは浮きやすくなるし、見た目が安っぽく見えるから嫌なんだよな

831 :iOS:2024/02/25(日) 21:39:16.79 ID:0dLhGl4T.net
店頭で見て気付いたんだけど、iPhone15ってプロシリーズから液晶ってフルフラットじゃなくて2.5Dになったんだな。フルフラットが良いんだよなぁ
なぜラウンドにしたんだろ?ガラスフィルムは浮きやすくなるし、見た目が安っぽく見えるから嫌なんだよな

832 :iOS:2024/02/25(日) 22:40:21.91 ID:GzMStPiB.net
液晶?

833 :iOS:2024/02/25(日) 23:23:00.11 ID:0dLhGl4T.net
>>832
画面の端っこの事。少しラウンドになってる

834 :iOS:2024/02/25(日) 23:23:01.42 ID:0dLhGl4T.net
>>832
画面の端っこの事。少しラウンドになってる

835 :iOS:2024/02/25(日) 23:23:33.23 ID:0dLhGl4T.net
なぜか分かんないが2回書き込みになっちゃう

836 :iOS:2024/02/25(日) 23:31:21.90 ID:AT1JD5zE.net
重たいときもあるから、落ち着いて
何度かスレをリロードしてみて
5分は待った方が良さそうだな

837 :iOS:2024/02/25(日) 23:35:41.17 ID:0dLhGl4T.net
>>832
液晶じゃなくてディスプレイのガラスの端っこの事

838 :iOS:2024/02/26(月) 00:14:45.15 ID:SKQNEm5p.net
今更ラウンドになったとか何言ってんだこいつは

839 :iOS:2024/02/26(月) 00:32:27.68 ID:NPYPqHQc.net
10年前位からこんなもんじゃなかったっけ

840 :iOS:2024/02/26(月) 02:31:27.57 ID:V1AnNWGc.net
>>835
エラー出ても再投稿せず一旦戻って読み込む
書き込めてることがある

841 :iOS:2024/02/26(月) 05:25:45.26 ID:nlMrFnmq.net
>>834
興奮すんなって

842 :iOS:2024/02/26(月) 06:17:54.50 ID:+4L2XeOe.net
>>839
iPhone15 ラウンドエッジ iPhone14 比較 でググれば出てくる

843 :iOS:2024/02/26(月) 07:49:23.23 ID:ZPuKxQ7R.net
連投はやめような!
荒らしになるぞ!
https://i.imgur.com/W9dB7WI.jpg

844 :iOS:2024/02/26(月) 08:07:05.83 ID:eHeSnK4w.net
何を見せたいか、はっきりさせよう

845 :iOS:2024/02/26(月) 11:30:34.52 ID:pIU0CkRv.net
きたあああああ
https://x.com/majinbuofficial/status/1759677041211846947?s=46

846 :iOS:2024/02/26(月) 11:37:06.05 ID:lJsAxvY1.net
昔のテレビカメラみたい。

847 :iOS:2024/02/26(月) 12:25:49.40 ID:eHeSnK4w.net
スコープドッグにするパーツ作ったら売れるぞ

848 :iOS:2024/02/26(月) 12:54:38.57 ID:FusK/RzT.net
グレー一択だな
楽しみ
https://i.imgur.com/eaFpfsv.jpg

849 :iOS:2024/02/26(月) 13:10:36.95 ID:x+A08DGm.net
ボトムズはやめてほしいなぁ

850 :iOS:2024/02/26(月) 14:28:12.76 ID:FEIoaHfw.net
ハイレゾ対応まだか

851 :iOS:2024/02/26(月) 15:19:50.31 ID:I6CJm/fS.net
有機EL液晶とか言ってるおじいさんみたい

852 :iOS:2024/02/26(月) 15:24:58.30 ID:DkAVl1jN.net
3角カメラデザインか、新世代 iPhone 誕生だね
見慣れればカッコ良いんだろうな

853 :iOS:2024/02/26(月) 15:59:36.87 ID:b2cSbPfe.net
もうカメラしか進化しないのかな

854 :iOS:2024/02/26(月) 16:03:20.02 ID:FEIoaHfw.net
>>853
つAI

855 :iOS:2024/02/26(月) 16:36:34.30 ID:eHeSnK4w.net
Siriが本気出すのか、胸熱だな

856 :iOS:2024/02/26(月) 18:58:55.62 ID:sH37JE02.net
>>850
相当昔から再生出来るが。

857 :iOS:2024/02/26(月) 19:16:44.09 ID:wCqih/5w.net
そいつの相手は無駄
iPhoneすら持ってないこどおじだし
あと2TB、n74言ってるのも同種

858 :iOS:2024/02/26(月) 21:49:04.80 ID:gUIRnI9o.net
浮気相手用のiPhoneXのLINEから
リアルなiPhone15Proに使い変えると
格段な進化を感じる。
iPhoneの進化は止まらないのだな笑

859 :iOS:2024/02/27(火) 08:52:43.94 ID:ibOJpsxo.net
>>845
中華スマホみたい

860 :iOS:2024/02/27(火) 09:02:59.18 ID:SzdBC1ld.net
クソかっけぇな...スピナー回転速度の調整機能がついてたら50万でも買うわ

861 :iOS:2024/02/27(火) 09:44:34.77 ID:pSjBfIsu.net
>>860
君にはアンドロイドがお似合いだ

862 :iOS:2024/02/28(水) 07:03:24.63 ID:LYSrezcG.net
積んだ?

863 :iOS:2024/02/28(水) 09:48:35.83 ID:wTXJedNh.net
ストレージ2TB確定まだ〜

864 :iOS:2024/02/28(水) 13:14:20.15 ID:YgJAGjQq.net
>>807
4枚目だったら買い替えるわ
他はデザインがゴミ

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200