2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

次世代iPhone 328

1 :iOS:2023/12/17(日) 21:52:30.50 ID:g7Lyi9mA.net
前スレ
次世代iPhone 327
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1695540215/

631 :iOS:2024/02/15(木) 20:34:14.29 ID:Gh1bAh16.net
>>630
そうそう
いらねーパーツ剥がしてバッテリー入れろってな
あと衛星回線

632 :iOS:2024/02/15(木) 21:05:21.23 ID:izwyr99T.net
CADデータまだー

633 :iOS:2024/02/15(木) 21:30:13.97 ID:Q3GfyscF.net
ディスプレイ剥がして電池入れろと?

634 :iOS:2024/02/15(木) 22:10:03.94 ID:KuvtbnAx.net
>>613
チンクル使った事ある?

635 :iOS:2024/02/15(木) 22:11:24.63 ID:GW8E/EYX.net
QLCのフラッシュメモリ積んで容量倍とか一般消費者馬鹿にしとんな。ガッツリな値段設定なんだろ?

636 :iOS:2024/02/15(木) 23:24:39.85 ID:Jr9pj0Jz.net
>>634
iPhoneに戻るならとチンクル買ってみたけど合わなかった
ThreadMasterのが良かったね
まあ既にChMateに毒された後だったから遅かったw

637 :iOS:2024/02/15(木) 23:34:08.27 ID:Gh1bAh16.net
>>635
QLCのくせに販売価格は下げなそう

638 :iOS:2024/02/16(金) 00:28:23.23 ID:bqPl+Dwm.net
>>569
なんじゃこりゃー

639 :iOS:2024/02/16(金) 01:06:44.55 ID:nGLOQBxd.net
>>624
乙!

640 :iOS:2024/02/16(金) 07:59:57.65 ID:lsTxlT6H.net
信号機カメラデザイン
今より良いな

641 :iOS:2024/02/16(金) 08:30:12.59 ID:NGY626/J.net
まぁ、お前が良いならそれで良いんじゃないか

642 :iOS:2024/02/16(金) 08:55:51.65 ID:thvPkCHg.net
16 Pro シリーズが縦3眼になると面白い
遠くから見たら Galaxy と見分けられないよね
中華勢もマネするだろうし

643 :iOS:2024/02/16(金) 12:21:41.30 ID:rhO7GtY6.net
つか、横三眼の方がバランス良くね?
縦三眼だと横チンみたいでモゾモゾするなし

644 :iOS:2024/02/16(金) 12:32:24.79 ID:pQVSvHuz.net
撮るときって縦位置?横位置?
それによってレンズの最適な配置が変わると思う。

645 :iOS:2024/02/16(金) 12:51:40.71 ID:a3hI96nC.net
横だとPixelと言われそう

646 :iOS:2024/02/16(金) 14:35:11.78 ID:mxxMNwVz.net
平置きした時カタカタならない様に横の方が良いなぁ
出っ張りなければどうでもいいんだが

647 :iOS:2024/02/16(金) 21:07:22.48 ID:H1Z3H3w9.net
レンズ3列のほうが空間記録しやすそう

648 :iOS:2024/02/16(金) 22:23:44.26 ID:m7uxmAyz.net
3個のレンズの光軸が遠いより近い方がパースずれ少なくて良いんじゃねーの?

649 :iOS:2024/02/16(金) 23:00:54.16 ID:TC9gJB9f.net
カメラは左右に置いてステレオでいいんじゃね

650 :iOS:2024/02/17(土) 01:15:50.35 ID:ZsK0OHBy.net
折り畳みiPhoneの噂楽しみだな
シリーズ化してるgalaxy foldやhuawei mate xとは違うデザインで出してほしい

651 :iOS:2024/02/17(土) 01:28:57.43 ID:DU8cMLu8.net
じゃあ、斜め折りたたみとかかな

652 :iOS:2024/02/17(土) 02:36:35.54 ID:eH5bB+2M.net
折りたたみだすのかね
ガラケーの時は大きなディスプレイの為に効果的だったけど、今はその必要はないと思うが

653 :iOS:2024/02/17(土) 02:44:27.71 ID:DU8cMLu8.net
ディスプレイは大型一枚よりは歩留まりが上がりそうだけど、機構で複雑化するからなぁ

654 :iOS:2024/02/17(土) 07:15:03.56 ID:DM5rvYXz.net
折りたたみiPhoneの開発中止か〜部材の耐久性が社内基準に達せず?
https://iphone-mania.jp/news-575290/

655 :iOS:2024/02/17(土) 07:58:17.06 ID:XFvxw9dZ.net
n74対応まだ〜

656 :iOS:2024/02/17(土) 09:01:37.88 ID:dkLz41g+.net
iPhone 16のカメラ関連部品が流出。やはり縦並びか
https://gori.me/iphone/iphone-news/151912

657 :iOS:2024/02/17(土) 10:13:38.48 ID:Tq3P/zqv.net
3眼縦並びだとズームでレンズ位置が変わる時に撮影位置がズレてカクカクするんじゃないかと一考。

658 :iOS:2024/02/17(土) 10:14:12.43 ID:JwxWhhqJ.net
>>654
落として画面バッキバキiPhoneとか当たり前だったし
今更パーツ強度ガーとかAppleCare+で更にカモりまくれば良いだけだろうに強つよ価格の折り畳みiPhoneはよ

659 :iOS:2024/02/17(土) 10:23:11.50 ID:ocxACc1m.net
折りたたみiPhoneのAppleCare+代金だけでSEが買えるぞい

660 :iOS:2024/02/17(土) 10:52:26.58 ID:4fZ4HL69.net
手帳型ケースに入れろよ

661 :iOS:2024/02/17(土) 11:02:16.60 ID:5yYYE2mL.net
ゲームウォッチが折り畳み2画面のドンキーコングが出た時以来の楽しみな折り畳みだわ

662 :iOS:2024/02/17(土) 11:02:27.95 ID:ZsK0OHBy.net
通常サイズで縦折りとか画面サイズ変わらないしバッテリー駆動時間短くなるだけで意味ないから
横折り畳みか巻き取り型で7inch+タブレットサイズが理想的だな他に面白いギミック無いのかな?

663 :iOS:2024/02/17(土) 13:52:12.34 ID:2EB9CULh.net
ハイレゾ対応まだ〜

664 :iOS:2024/02/18(日) 06:10:07.66 ID:6Ks/F9zy.net
巻物みたいなロール型で頼みます

665 :iOS:2024/02/18(日) 07:55:40.36 ID:7I6kJ1g6.net
超電磁砲の黒子のヤツか
アレどうやって固定し、使用するんだろうな
開いて大きくすることは出来ても両手使ってるからタッチ出来ないだろ

てか、Androidに既にあったような気も...
参考出品かな?
見つけた、通常13インチが17インチ化か。凄いな
完全に置いて使う様ぽいが

https://news.mynavi.jp/article/20231215-iaa_mobility/

666 :iOS:2024/02/18(日) 10:59:18.72 ID:jxdR8BkU.net
お姉さんのムチムチ具合が気になって記事の内容が入って来なかった。

667 :iOS:2024/02/18(日) 11:06:32.99 ID:+/uLZhcV.net
確かに、画面より別の所に目が行ってしまう

668 :iOS:2024/02/18(日) 12:09:31.86 ID:NEPlSeh+.net
お姉さんフェモロンむんむんアピールし過ぎよな

669 :iOS:2024/02/18(日) 12:12:06.74 ID:iMyy+AUa.net
>>664
白井黒子「お呼びになりまして?」
https://pbs.twimg.com/media/EnD9Qs6UYAA_9ku?format=jpg&name=small

670 :iOS:2024/02/18(日) 12:15:48.50 ID:iMyy+AUa.net
>>665
クック「タッチ操作などもう古い これからは視線とボイスコマンドだ」

671 :iOS:2024/02/18(日) 12:43:49.58 ID:JZiLtZgm.net
近未来が舞台のゲームとかでも透明端末出てくるけど、見にくいだろとしか思わないよね

672 :iOS:2024/02/18(日) 13:10:14.37 ID:4qwuIGFc.net
>>670
ボイスコマンドは恥ずかし過ぎて嫌だが
アイトラッキングとハンドトラッキングの組み合わせは使い勝手良さそうだなディスプレイ触らんでいいのは利点
だが文字入力が問題革新的な入力インターフェイスはよゥ...

673 :iOS:2024/02/18(日) 13:37:05.08 ID:JZiLtZgm.net
思考入力とか脳波入力が違和感なくできるまでは、喋れよでお茶を濁すだろうな

674 :iOS:2024/02/18(日) 14:48:51.56 ID:+/uLZhcV.net
思考や脳波にすり込みを行うから、違和感感じないだろう

675 :iOS:2024/02/18(日) 16:23:46.21 ID:x5iqcssf.net
感感

676 :iOS:2024/02/18(日) 21:02:37.73 ID:+P0fIMq5.net
「iPhone 16」の金属製モックアップの写真が登場
https://taisy0.com/2024/02/18/195214.html

677 :iOS:2024/02/18(日) 21:03:05.72 ID:ZDzb8yF4.net
iPhone16 Proのリアカメラが三角形に!?醜く信じられないと非難轟々

https://iphone-mania.jp/news-575389/

678 :iOS:2024/02/18(日) 21:04:25.00 ID:+P0fIMq5.net
iPhone16 Proのリアカメラが三角形に!?醜く信じられないと非難轟々
https://iphone-mania.jp/news-575389/

679 :iOS:2024/02/18(日) 21:18:19.34 ID:I0tpGYC1.net
下手するのiPhone15Proを5年くらい使う事になるかもしれない。。

680 :iOS:2024/02/18(日) 21:22:27.33 ID:ATvkY7Uk.net
この時期のリークはそこそこ当たるからね
テトラカメラ
完璧にこれではないと思うけど
来そうだな

681 :iOS:2024/02/18(日) 21:23:35.99 ID:DuxwmADA.net
16と全く路線違うのはアリ?

682 :iOS:2024/02/18(日) 21:27:36.90 ID:HapXJnEt.net
ProのCADデータまだー

683 :iOS:2024/02/18(日) 22:04:00.05 ID:2+PAVljW.net
>>678
ちと形状は違うが俺の35GTRのマックガードのホイールナットに似てるわw

684 :iOS:2024/02/18(日) 22:05:30.42 ID:2+PAVljW.net
>>683だけど、冗談な。35なんて持ってねぇよw
だけどパッと見でマックガードに似てると思った
車好きなら見た事あんだろ?

685 :iOS:2024/02/18(日) 22:07:28.41 ID:kzE/AsOD.net
ボトムズとコラボしろ

686 :iOS:2024/02/18(日) 22:26:16.60 ID:jXOVwQO5.net
🔮🔮🔮

687 :iOS:2024/02/18(日) 22:43:09.13 ID:GCMJnMVG.net
むせる

688 :iOS:2024/02/18(日) 23:08:24.38 ID:TbA340uz.net
n74対応まだ〜

689 :iOS:2024/02/18(日) 23:32:47.42 ID:NO0Hks4n.net
汚ねぇおにぎりだ

690 :iOS:2024/02/19(月) 02:08:59.36 ID:LHBZP6Ln.net
リーク信じてる人はApple歴短い?

691 :iOS:2024/02/19(月) 11:25:34.73 ID:W7RE5QvW.net
今のもタピオカメラとか散々言われたもんだったけど
これはどうだろな
まぁ実際あったとしてもプロトタイプとかと思う
でもそろそろ何らかのデザインの差別化は必要なんだよな
その点pixelはえらい割り切ってるんよな

692 :iOS:2024/02/19(月) 12:28:35.40 ID:1lJItqme.net
Mハゲ流行らせた戦犯Appleだからあり得る

693 :iOS:2024/02/19(月) 14:01:51.51 ID:2tQZsQBn.net
ノッチはほんと酷い
マネする他社も酷いしMacBookまで酷い

694 :iOS:2024/02/19(月) 14:16:19.38 ID:V/OCN7k7.net
EUのバッテリー交換条例って2027年から強制だろうが
スマホの設計に現れるの2025年以降から各社から続々と交換式バッテリーにってなるのかな?ガラケーとかPSPの交換式バッテリーのイメージで考えてるがバッテリー容量少なく本体も分厚くなりそうでデメリットだらけだろうな

695 :iOS:2024/02/19(月) 14:23:04.86 ID:y2unCCEh.net
落としたらバカっと蓋が開いちゃうバカみたいなW-ZERO3みたいな端末がまた続々と出てくるのか。

696 :iOS:2024/02/19(月) 14:28:32.22 ID:e/4AUHGV.net
中華が原子力電池作ったからもう交換すら要らない

697 :iOS:2024/02/19(月) 14:58:39.58 ID:Y/4/kuMY.net
ポッケに入れてると、かなり暖かいそうだ

698 :iOS:2024/02/19(月) 15:42:44.43 ID:3rh3Pnh6.net
交換式バッテリーの脆弱性でPSPみたいに割れiPhone祭りががが

699 :iOS:2024/02/19(月) 16:19:30.40 ID:y2unCCEh.net
原子力電池だったら1年とか5年ぐらいのがいいんでは。

700 :iOS:2024/02/19(月) 16:30:41.47 ID:Y/4/kuMY.net
寿命が短くするには半減期が短い放射性核種を使うことになる

701 :iOS:2024/02/19(月) 18:06:45.95 ID:nUil5bRn.net
>>696
ちうごくなら爆発オチ

702 :iOS:2024/02/19(月) 18:24:29.47 ID:e/4AUHGV.net
Androidのスマホの裏には核燃料マーク?みたいなの付くのかw
こえーな!

703 :iOS:2024/02/19(月) 18:27:36.02 ID:Y/4/kuMY.net
惑星探査機はほぼ皆使ってるが、
爆発したという事例はまだ無いだろ

704 :iOS:2024/02/19(月) 18:43:35.31 ID:s75RY7o3.net
安全と言われたところで絶対使いたくない

705 :iOS:2024/02/19(月) 19:05:29.07 ID:y2unCCEh.net
半減期が短い放射性物質は時間あたりの線量が多いから逆に難しいのか。

706 :iOS:2024/02/19(月) 19:13:27.84 ID:h3M0ltOr.net
>>678
現行のホクロ3つと大して変わらん

707 :iOS:2024/02/19(月) 20:51:24.62 ID:zMtafOms.net
カメラの形状より
センサーが1インチになるかどうかだ

708 :iOS:2024/02/19(月) 21:05:00.36 ID:pa+rYRml.net
>>703
あーゆーのはプルトニウムの熱を利用してるだけとかそーゆーやつ

709 :iOS:2024/02/19(月) 22:30:42.17 ID:2tQZsQBn.net
今の技術なら1200万画素をフラットにするくらい出来るよね

710 :iOS:2024/02/19(月) 22:37:01.37 ID:zjOUTw/H.net
画素はいくらでも増やせるからセンサーサイズだろうねー。これは焦点距離があるから物理的にどうにもならん。

こういう方向性の進化もあったんだけどな
https://monomax.jp/archives/41387/

711 :iOS:2024/02/19(月) 22:53:08.85 ID:PrFizNdq.net
>>707
焦点合わせるために本体どのぐらい厚くなるんだ?

712 :iOS:2024/02/19(月) 23:05:37.86 ID:RIp1aj6p.net
>>684
車好きならロータリーエンジンとか思い浮かべそう

713 :iOS:2024/02/19(月) 23:11:07.93 ID:zjOUTw/H.net
AQUOS R6が1インチセンサー搭載。
厚さ9.5mm?

714 :iOS:2024/02/19(月) 23:51:50.68 ID:8TNE+waS.net
17で望遠の画質強化してほしい
センサー大きくして4800万画素にしてくれ

715 :iOS:2024/02/20(火) 00:05:19.10 ID:9iwxYr/8.net
EUのバッテリー交換義務化で今更思い出したが
昔GoogleがProject Araっていうモジュラー式の自由なカスタマイズができるスマホを開発してて
もしもEUのバッテリー交換義務化がその時代にやってたら今頃モジュラースマホが当たり前になってたかもなと妄想したわw最適解化など知らん

716 :iOS:2024/02/20(火) 00:43:43.83 ID:GMx5tKM3.net
「折りたたみiPhone」開発中止か、サムスンの有機ELディスプレイをAppleが『すぐ壊れる』と酷評

717 :iOS:2024/02/20(火) 01:02:00.68 ID:T+9ubNfm.net
酷評しといてしばらく後に突然採用、とかジョブズ時代ならあったけどな

718 :iOS:2024/02/20(火) 01:15:30.01 ID:QU+Ku1j7.net
バッテリー交換は昔のガラケーみたいに誰でも出来るようにせなあかんの?

719 :iOS:2024/02/20(火) 01:44:26.05 ID:Vu8d/p1t.net
望遠いらね
より広角にするべき

720 :iOS:2024/02/20(火) 08:05:39.09 ID:f3fEIGn+.net
優先イヤホンのEarPodsもモデルチェンジして欲しい。
特にイヤホンの大きさをワンサイズ小さめなのを発売して欲しい。
現行のやつだと、私のの耳穴が小さいのでポロポロ落ちちゃう。
これ思ってる人って女性の人だと結構多いと思う

721 :iOS:2024/02/20(火) 11:19:51.70 ID:5OjcKCwB.net
流石に広角はこれ以上は要らんだろ。実際iPhone11以降あんまり変わってないし

722 :iOS:2024/02/20(火) 12:18:34.24 ID:XQriFLNd.net
「iPhone 16 Pro」の新色は「デザートチタニウム」と「チタニウムグレイ」の2色??
https://taisy0.com/2024/02/20/195288.html

723 :iOS:2024/02/20(火) 13:02:20.05 ID:yjpPIMIh.net
>>722
これ現実になったらブラック買った俺ウハウハじゃん

724 :iOS:2024/02/20(火) 13:18:59.26 ID:Nl0WEOW4.net
iPhone16 Proのカラー、新色デザートイエローとチタニウムグレーが登場?
https://iphone-mania.jp/news-575500/

725 :iOS:2024/02/20(火) 14:01:39.19 ID:H1cGWgS/.net
>>723
黒系は擦り傷が特に目立ちやすいカラーだから、から昔からシルバーかホワイトしか買った事ないわ

726 :iOS:2024/02/20(火) 14:02:03.75 ID:H1cGWgS/.net
だから、

727 :iOS:2024/02/20(火) 14:02:03.94 ID:H1cGWgS/.net
だから、

728 :iOS:2024/02/20(火) 14:13:26.66 ID:MUM9C6Gc.net
メロンカラーが混じったメロンイエローなら欲しい!

729 :iOS:2024/02/20(火) 14:37:15.19 ID:5hVv+xIR.net
Galaxy S24 Ultra のイエローみたいな色か
ゴールドに替わる色なのか、グレー、ブルーも残るとすればブラックかホワイトが無くなるのか。。。

730 :iOS:2024/02/20(火) 14:48:51.42 ID:T+9ubNfm.net
白黒は最初からずっとあるし廃止はないでしょ

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200