2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

iOS 17.xを語るスレ Part.4

1 :iOS :2024/01/01(月) 18:56:09.43 ID:VRW6ds750.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑のコマンドが3行以上になるようコピペをお願いします

次スレは>>950
※立てられない場合はアンカー指定で依頼する事

※前スレ
iOS 17.xを語るスレ Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1700055841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

353 :iOS (ワッチョイ 8216-43hX [240a:61:4034:ae22:*]):2024/02/12(月) 17:48:35.26 ID:s80vySMG0.net
>>352
なんか俺もちょくちょくあるわ
アドガードのせいか?

354 :iOS (ワッチョイ f2d3-9n5W [240a:61:1095:2f4b:*]):2024/02/12(月) 18:03:14.26 ID:S51ZIvTi0.net
280だとアプデ後の動作が怪しい時はアプリ開いてブロックルールの更新をすると改善するね

355 :iOS :2024/02/12(月) 20:09:10.69 ID:YE1fqyqy0.net
ここで愚痴ることじゃないんだろうけど、ほんとGoogle Map見にくくなったよな。
行きたい場所の周りに宣伝のピンが立ちまくっていて全然行きたい場所の道がわからん。

356 :iOS (ワッチョイ 0e88-PZY7 [119.169.163.214]):2024/02/12(月) 21:03:23.63 ID:C6CuSddQ0.net
見難くなってるけど
店の名前適当に入れただけで
ちゃんと見つけてくれるから
Googleマップを使ってしまう

357 :iOS (ワッチョイ a278-43hX [2001:268:9b83:30ea:*]):2024/02/12(月) 21:05:16.62 ID:uINmh9j10.net
俺も県下全域行きまくってピン立ててたから、ちょっと引いて全県表示すると県域全部ピンで埋もれて下が見えないw

358 :iOS :2024/02/12(月) 22:28:01.42 ID:IWqohJKI0.net
標準マップで近くのバス停を探そうとしたら「バス停」という名の潰れたバーを出してきた

359 :iOS :2024/02/12(月) 22:33:36.23 ID:C6CuSddQ0.net
Appleマップも
食べログに登録されてる飲食店なら
見つかるんだと思ってたけど
ヒットしない店もあってイマイチ

360 :iOS :2024/02/12(月) 22:33:38.80 ID:cbqXYHHt0.net
会議室という名の雀荘を思い出した
一種の符丁だったけど

361 :iOS :2024/02/12(月) 23:37:47.75 ID:dhS/usr30.net
昔さいたまの本庄に
銀行という名のキャバクラがあった。
ぜんぜん銀行じゃないんだぜ。
嬢にしてみれば銀行勤務と言っても嘘にはならないメリットなのかな?

362 :iOS (ワッチョイ 3788-Ve1Q [60.61.24.199]):2024/02/13(火) 00:03:28.57 ID:Y4+QLB+g0.net
潰れたバーで思い出したが、昔ススキノでスキミングやってガサ入れ入ったバーに通ってたな
俺は財布は常に持ってたからなんともなかった

363 :iOS (ワッチョイ f729-9n5W [240a:61:4127:b715:*]):2024/02/13(火) 07:41:30.47 ID:PY589pRf0.net
皆が嫌いな外国人の女の子がサービスしてくれるオフィスという店に通ってた時期があったよ

https://theofficestripclub.com/

364 :iOS :2024/02/14(水) 01:19:38.66 ID:OK0L5PFx0.net
フリック入力中のポコポコ音
連続入力してると途中から音が消える現象ないか?

365 :iOS :2024/02/14(水) 01:20:14.00 ID:23npUaR10.net
そもそもそんな音出してない

366 :iOS :2024/02/14(水) 01:50:33.60 ID:OK0L5PFx0.net
一応アプールには報告しておいたwww

367 :iOS (ワッチョイ a20b-+yKx [2001:268:948d:b94e:*]):2024/02/14(水) 10:52:47.49 ID:1wfN5Dhh0.net
充電の最適化ってシステムサービス→利用頻度の高い場所を女してないと使えない?
これオンにするとGPSの矢印がやたら出てウザいんよね

368 :iOS (ワッチョイ 7788-j0CI [124.144.87.38]):2024/02/14(水) 10:54:06.80 ID:eF23iF4k0.net
女してないと・・・

369 :iOS (ワッチョイ a20b-+yKx [2001:268:948d:b94e:*]):2024/02/14(水) 11:03:19.95 ID:1wfN5Dhh0.net
女して→オンして
このアホ変換…

370 :iOS (ワッチョイ a28e-wPSx [240b:c010:4b1:d86c:*]):2024/02/14(水) 11:15:49.05 ID:zOse9Ybq0.net
漢字辞書は学習するから常日頃の行いが大切です

371 :iOS :2024/02/14(水) 11:33:40.02 ID:yzynIACN0.net
>>369
おまかん

372 :iOS :2024/02/14(水) 12:08:10.09 ID:a3OTmO/X0.net
>>367
ある程度行動パターンを学習すると位置情報使う頻度が減るから安心しろ

373 :iOS (ワッチョイ f7f8-DzsE [2001:ce8:114:c223:*]):2024/02/15(木) 20:54:14.96 ID:9NWELLvs0.net
iOS 17の更新頻度高過ぎ
iOS 16からアップデートするのが怖いよ

374 :iOS (ワッチョイ 3788-SP36 [60.61.24.199]):2024/02/15(木) 20:58:47.81 ID:vjfdhm2Y0.net
macOS Sonomaも同様

375 :iOS :2024/02/15(木) 22:02:57.31 ID:4l80nga30.net
単なる言い訳で何があってもアップデートしないくせに

376 :iOS :2024/02/15(木) 22:07:49.40 ID:eQ1CsLyD0.net
更新しないと銀行口座やら証券会社やら登録してて暗証番号がどうの怖いから必ず更新してる

377 :iOS :2024/02/18(日) 09:42:32.42 ID:WQ9esz2q0.net
Day One最悪だ
写真13までいけてたのに1枚になってやがる
なのでジャーナルに移行してる
ver.2になれば使い勝手もあがるやろ

378 :iOS :2024/02/18(日) 11:48:13.72 ID:CeA3mRjo0.net
>>377
1枚になってないけど?

379 :iOS :2024/02/18(日) 12:30:56.85 ID:WQ9esz2q0.net
>>378
ぬ?2枚目選択すると課金!課金!するから全ての日記を移行した

380 :iOS :2024/02/18(日) 13:45:02.17 ID:/GPz+Ekb0.net
なんでお金払わないの??

381 :iOS (ワッチョイ 1324-2k6n [2001:ce8:114:c223:*]):2024/02/18(日) 20:25:39.06 ID:69vOsHT20.net
>>376
今のところiOS 16のままでも更新されるので、17にする必要はないかと

382 :iOS (ワッチョイ 7386-xr8H [2001:268:c289:8d32:*]):2024/02/18(日) 20:27:35.96 ID:AaSOQCyC0.net
>>381
セキュリティってそういうことじゃなくね?

383 :iOS (ワッチョイ 1324-2k6n [2001:ce8:114:c223:*]):2024/02/18(日) 20:38:31.32 ID:69vOsHT20.net
>>382
頭の悪い文章に答えたくないが。
iOS 16でもセキュリティアップデートが続いているから17にする必要はないって言っているだけだが?

384 :iOS (ワッチョイ efb4-w7Rb [240b:c010:490:c31a:*]):2024/02/18(日) 20:47:54.51 ID:mOpSxYwb0.net
ひどっ

385 :iOS (アウアウウー Sa57-xr8H [106.154.148.178]):2024/02/18(日) 20:53:54.74 ID:aa0OwQlLa.net
>>383
じゃあ16のままでいいじゃん
バックドアやらなんちゃらウイルスやら本気ハッカーの前では俺らは無力だから出来るだけのことをしときたいって言ってるだけな

386 :iOS :2024/02/18(日) 22:09:50.37 ID:zLc2sg2e0.net
本当に頭悪くて笑う

387 :iOS :2024/02/18(日) 22:20:14.29 ID:+/uLZhcV0.net
脆弱性対策 だけ が目的なら、バージョン上げる必要は無い
サポートするバージョンには同じタイミングで同じ対策が入る

バージョン上げる理由は、より新しい機能を使いたいから
それは、人によるだろうし、安定してから導入したいって人もいるだろう
したくないならする必要は無いし、焦って入れる必要も無い

388 :iOS :2024/02/18(日) 22:22:24.35 ID:69vOsHT20.net
>>387
その通りですけどそれが分からない人が多いんですよ

389 :iOS :2024/02/18(日) 23:14:12.18 ID:oZDkzA+30.net
iOSは基本的にダウングレードできないからな
すでに17から16に戻せない

390 :iOS :2024/02/19(月) 08:49:51.55 ID:cxqJk0Uj0.net
iOS17.3すら切られてる
17.3.1から落とせない
余程のウイルス来たんだろう

最近目にしたのは木馬のウイルス
主にタイやインドが狙われてるらしい
プロファイルのインスコやAppleAPP以外から落とさなければ平気ぽい

391 :iOS :2024/02/19(月) 09:02:49.20 ID:Kv2Obmya0.net
木馬のウィルスで変なの想像しちまったw

392 :iOS :2024/02/19(月) 09:23:45.51 ID:g6Xpsdwa0.net
そんななか
壺🏺の自民党はサイドローディングやるらしいぞ

393 :iOS :2024/02/19(月) 09:53:46.61 ID:nUil5bRn0.net
三角木馬ウイルス

394 :iOS :2024/02/19(月) 12:03:02.80 ID:93AZryeL0.net
最近17の激しい電池減り言わなくなったな

395 :iOS :2024/02/19(月) 13:14:04.26 ID:Ua3sTTJY0.net
>>390
OSって新しいものほどハッカーの攻撃に弱いからなあ
それにしてもiOS17はアップデートが多い
OSなんて毎年新しくしなくてもいいのにねえ

396 :iOS :2024/02/19(月) 13:15:34.72 ID:g6Xpsdwa0.net
とりあえずTest flightを消した

397 :iOS (ワッチョイ 335e-DpTM [240a:61:32d1:7fc6:*]):2024/02/19(月) 17:39:02.09 ID:gEqUecth0.net
>>394
こないだのアップデートでバグが取れたんじゃないの?

398 :iOS (ワッチョイ 7f08-wPbx [2001:240:2462:3849:*]):2024/02/19(月) 18:52:52.89 ID:TKcA+cHn0.net
>>390
トロイの木馬はウイルスではないよ
マルウェアという総称の中にウイルスやトロイの木馬やワームがある

399 :iOS (ワッチョイ 1388-MHgg [60.61.24.199]):2024/02/19(月) 19:24:58.67 ID:s7zrxRxT0.net
14 Proなのに充電容量が86%になってしまった
今までのクソバグのせいだな

400 :iOS (ワッチョイ 335e-DpTM [240a:61:32d1:7fc6:*]):2024/02/19(月) 19:36:31.37 ID:gEqUecth0.net
最大容量が80%に近くなると、なかなか減らなくなるんだよな。

401 :iOS :2024/02/19(月) 19:42:14.41 ID:TW38dbZT0.net
77で下げ止まった

402 :iOS :2024/02/19(月) 19:54:47.96 ID:nUil5bRn0.net
80%切ったらもう寿命だよ

403 :iOS :2024/02/19(月) 19:56:03.74 ID:nUil5bRn0.net
>>395
しなかったら「代わり映えしないな」と文句いうくせに

404 :iOS :2024/02/19(月) 20:00:27.61 ID:4P5wdKge0.net
>>400
完全にあるあるだよなw

405 :iOS :2024/02/19(月) 20:04:39.53 ID:W8H5E9a10.net
マルウェアという言葉が生まれる前からコンピュータウイルスという言葉があり
その頃からトロイの木馬は存在したわけだ。

406 :iOS :2024/02/19(月) 20:13:39.78 ID:nUil5bRn0.net
最初はウイルスから始まって手を変え品を変えで区別するため大きなくくりが必要になったわけで

407 :iOS :2024/02/19(月) 23:15:46.28 ID:s7zrxRxT0.net
天気のウィジェットはリアルタイムで降水量が分かるようになって良くなった
唯一のまともに進化していく標準アプリ

408 :iOS :2024/02/19(月) 23:24:30.70 ID:ReYSqRtF0.net
機能としては良いんだろうけど
X分後に降り始めると言いつつ全く降らないぞ
元データの問題だろうからどうしようもないけど

409 :iOS :2024/02/19(月) 23:30:14.50 ID:s7zrxRxT0.net
気象庁のデータらしいけどね

410 :iOS :2024/02/19(月) 23:48:22.49 ID:ReYSqRtF0.net
元データという言い方が悪かったかな?

気象庁がある地点で何分後に降りますよってデータ自体を提供してるわけじゃないでしょ?
@気象庁の元データ→Aそれに基づいた天候予測
ってやってるわけでAのデータがいまいち

411 :iOS :2024/02/20(火) 09:23:41.17 ID:MUM9C6Gc0.net
そんな予測もiOS18でAIが強化され超絶進化するんじゃないか?

412 :iOS :2024/02/20(火) 09:33:37.38 ID:6YV1FNdj0.net
そこはiOSが担当する領域じゃないw

413 :iOS :2024/02/20(火) 09:43:55.08 ID:J6RChFsw0.net
気象予報士iOS

414 :iOS :2024/02/21(水) 22:26:41.19 ID:LMLtAa81p.net
>>408
今日は朝から土砂降りに近かったのに
iPhoneは昼まで曇りだった。。

415 :iOS :2024/02/22(木) 09:06:01.97 ID:nYD5gMXM0.net
iPhoneの天気予報とマップは良くなったとか言われるけどいつまでたっても聳え立つ糞だと思うわ

416 :iOS :2024/02/22(木) 09:09:50.93 ID:9gNdxijs0.net
雨予報遅すぎ
20分後雨とか出てても
30分以上前から既に降ってることばかり

417 :iOS :2024/02/22(木) 12:39:36.50 ID:DvMYp1mM0.net
アメミルってソフトが優秀だから情報売ってもらえよって思う。

418 :iOS :2024/02/22(木) 12:45:20.80 ID:DQpvnC5Q0.net
バックトゥザフューチャーのようにはならなかった..
衛星の数の問題だけではなくて余計なウンコがぶら下がっているんだろう

419 :iOS :2024/02/22(木) 13:24:24.37 ID:aQZYa/pg0.net
BTTF2の頃からしたら天気予報は超絶進化してるぞ。

420 :iOS :2024/02/22(木) 13:40:07.81 ID:9gNdxijs0.net
なにそれ?
知らない

421 :iOS (ワッチョイ 1356-mcz2 [2001:268:987e:5824:* [上級国民]]):2024/02/22(木) 18:09:27.97 ID:ojJ24xQ+0.net
OS アップデート通知 アップデートしないで設定のアイコン表示から消えるようにならないかなぁ。

422 :iOS (ワッチョイ 337c-RMFc [2001:268:987f:8f5a:*]):2024/02/22(木) 18:54:59.11 ID:DQJ87i4S0.net
昔は再起動すると一時的だけど消えたよな

423 :iOS :2024/02/24(土) 08:03:57.45 ID:Babpu0tO0.net
突如ロック時、充電開始の音量が馬鹿デカくなっちゃった。設定のサウンド関連いじっても変わらず。
あと、日本語キーボードから入力中、突然変換候補が表示されなくなって平仮名しか入力出来なくなる。おまけに濁点は「か゛」になっちゃう。
どうしたら治りますかね。
iOS17.3.1

424 :iOS :2024/02/24(土) 08:32:11.16 ID:OHQelw160.net
>>423
日本語おかしくなるやつは、一旦キーボード閉じてから再度開き直すとかすると治る。一度英語キーボードにするとかでも良いかな。

425 :iOS :2024/02/24(土) 09:23:53.83 ID:WnY9J7H6d.net
>>424
一時的にはそれで治るのは分かるのですが、根本的にそういう事態にならないようにしたいのですが、iOS17特有のバグですかね

426 :iOS :2024/02/24(土) 10:22:08.09 ID:0RvaBfvB0.net
昔からあるバグだけど17になって頻度が上がった気はする

427 :iOS :2024/02/24(土) 10:56:44.02 ID:WnY9J7H6d.net
マジですか
以前は経験なかったけどAppleなにやってんですかね

428 :iOS :2024/02/24(土) 11:50:00.37 ID:USo6ygjF0.net
メモリが足りなくてそういうのを司るモジュールがパージされちゃうのかな。
メモリが少ない人にとっては嫌な話だ。

429 :iOS :2024/02/24(土) 13:37:50.12 ID:UhZRrWly0.net
>>423
取り急ぎならショートカットでロック時の音量下げたらなんとかなりそう

430 :iOS :2024/02/24(土) 15:45:35.70 ID:OHQelw160.net
>>425
バグだから自力では無理。
ATOKとかsimejiみたいな違うの使えばならないかも知れないけど、有料だったりデータ抜かれたりするからおすすめできない。
地道にコールセンターに電話したりfeedback送るしか無いだろうね。

https://www.apple.com/jp/feedback/iphone/

431 :iOS :2024/02/24(土) 15:58:29.69 ID:Babpu0tO0.net
>>430
ありがとう
フィードバック送りました

432 :iOS :2024/02/24(土) 16:24:54.68 ID:+k5OY6iV0.net
今たまに出るバグ

・変換候補が表示されない
・濁点文字がかなと全角濁点→「゛」になる
・ヘイSiriが拾ってるのかテーブルに置いただけでLEDが点灯する
・キーボードの音が突然爆音になる
・スタンバイで時計表示しているときにロック解除するには一度縦に向けないと解除出来ない

433 :iOS :2024/02/24(土) 16:31:11.90 ID:UNggzY5r0.net
>>432
二個目、こないだ初めてなった
いままで一度もなかったのに

434 :iOS :2024/02/25(日) 08:18:10.65 ID:Vc7JUCXE0.net
本来は二文字分を合成してるからね。

435 :iOS :2024/02/25(日) 09:48:02.41 ID:nViq2kHR0.net
UTFだが合成ってどう言うこっちゃ

436 :iOS :2024/02/25(日) 09:52:06.34 ID:s/veO98+0.net
自分も思ったけどツッコむのはやめといたw

437 :iOS :2024/02/25(日) 10:36:57.17 ID:AT1JD5zE0.net
半角カナ文字全盛のころは カ ゙ なんて当たり前の様に使ってた

438 :iOS :2024/02/25(日) 10:43:02.06 ID:LIVDAwly0.net
だからなんだよジジイ
話混じってくんなよマジうざい

439 :iOS :2024/02/25(日) 11:13:12.83 ID:ks8AgWpx0.net
🍎「DOSの頃に戻って自分を見つめ直せジャップ」

440 :iOS (ワッチョイ 56a1-P5cl [2405:6580:21e0:3400:*]):2024/02/25(日) 11:21:40.64 ID:9DuzuRvp0.net
ほんと老害は「だからなんだよ」って話題でしれっと話に入ってくるから。
そういうとこだぞ。

441 :iOS (スッップ Sd5a-NX4B [49.98.138.232 [上級国民]]):2024/02/25(日) 11:37:39.00 ID:37X7yfyXd.net
明日また来るのかね

442 :iOS (ワッチョイ 474a-El3Z [2001:ce8:132:7944:*]):2024/02/25(日) 11:40:04.93 ID:mEoYXNbm0.net
オマエが歳取ってその順番が回って来た時そのレス思い出して赤面しろな

443 :iOS (ワッチョイ 1688-nqG4 [119.169.163.214]):2024/02/25(日) 11:47:34.58 ID:LIVDAwly0.net
>>442
オマエはいますぐその場でサッサと反省してゴチャゴチャ断末魔みたいなレスすんなよ
いい歳して恥ずかしくないんかね

444 :iOS (ワッチョイ 0fdc-kbi0 [2001:240:242b:1d9a:*]):2024/02/25(日) 12:03:56.23 ID:ZyebgjLG0.net
>>434
マジレスすると「二文字分を合成して」はいないよ
独立した別の文字コードだよ

445 :iOS (ワッチョイ 5388-PfpN [60.61.24.199]):2024/02/25(日) 12:12:38.54 ID:ks8AgWpx0.net
NFC/NFD問題が密かに再発してるのか?
もしくは前兆か?

446 :iOS (ワッチョイ 5388-PfpN [60.61.24.199]):2024/02/25(日) 12:15:20.20 ID:ks8AgWpx0.net
APFSだとNFDなんでUTF-8の正規化問題がたびたび起きているが、こっちはキーボード入力の問題だから根っこは違うのかもな

447 :iOS :2024/02/25(日) 16:30:10.13 ID:nViq2kHR0.net
>>444
忘れてたけど、可能性あるね。
ガがバグっただけでカと〝にどうして別れるのか謎だったけどNFDならなんとなく整理できるな。>>434の「合成」ってのも分かる。
NFDからNFCに変換してるがそこがバグって別れてしまってると言うことか?

448 :iOS :2024/02/25(日) 16:55:48.21 ID:Es9xdLya0.net
>>447
合成でも「ハ゜」とはならず見かけ上「パ」だよ
しかも合成だから「パ」を削除すると「ハ」になる
でも普段は「パ」を削除すると「」まるまる消えるから合成の可能性は少ないんじゃね?
単に「ハ」の次に打った「゜」をくっつけた「パ」の文字コードを拾わずに別々で表示しただけのバグかと

449 :iOS (ワッチョイ afa7-U9dJ [240f:ce:6e11:1:*]):2024/02/26(月) 08:40:51.27 ID:fwal61H10.net
>>448
うーん、はの後は”°キーでばを出してその次にぱを出すから普通にこのキーは文字コードをシフトしてるだけだと思ってた。

450 :iOS :2024/02/26(月) 09:22:59.73 ID:5+5nQL1c0.net
自分は濁点が分離みたいになるの2回くらいしかないけど
それなると他の文字も変換候補出なくなるから一旦その入力作業自体やめないといけなくなってたわ

451 :iOS :2024/02/26(月) 09:27:07.80 ID:nNU/iesG0.net
>>449
まぁ普通はU+306Fの「は」から「ば」→「ぱ」と2回インクリメントしてそうだとは思うけどそうならないからどういうプログラム組んでるんだろうね
まあでも、濁点バグを見ただけで半濁点バグはまだ見てないけど

452 :iOS :2024/02/26(月) 23:06:55.81 ID:0bbh3fSv0.net
一度このバグ踏むとパは打てなくて分離バ止まり。
キーボード一度仕舞えばokだけど面倒すぎ

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200