2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

iOS 17.xを語るスレ Part.4

1 :iOS :2024/01/01(月) 18:56:09.43 ID:VRW6ds750.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑のコマンドが3行以上になるようコピペをお願いします

次スレは>>950
※立てられない場合はアンカー指定で依頼する事

※前スレ
iOS 17.xを語るスレ Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1700055841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

718 :iOS (ワッチョイ 8f6e-vA0Y [2001:240:242e:2bf6:*]):2024/03/22(金) 14:37:55.62 ID:zvAV6F6e0.net
>>717
それはiPhoneじゃなくてWi-Fiルーター側の話じゃないか?

719 :iOS (ワッチョイ 5ed9-p32g [2001:268:c286:9571:*]):2024/03/22(金) 15:26:49.22 ID:v9msDLD10.net
>>717
なんで5G使わないんだ?

720 :iOS (ワッチョイ ff88-/1/C [60.61.24.199]):2024/03/22(金) 15:36:15.52 ID:QgeHIkYs0.net
5GHzって書け無能ども

721 :iOS (ワンミングク MM02-p32g [153.251.193.136]):2024/03/22(金) 15:52:26.64 ID:JngqDVUWM.net
電子レンジかよ

722 :iOS (ワンミングク MM02-p32g [153.250.41.37]):2024/03/22(金) 16:16:35.95 ID:V9EH++mVM.net
5Hz

723 :iOS (ワッチョイ ff88-/1/C [60.61.24.199]):2024/03/22(金) 16:34:31.20 ID:QgeHIkYs0.net
電子レンジのマイクロ波は2.4GHzとほぼ同じ

724 :iOS (ワッチョイ 0ba2-p32g [2400:4153:e864:8f00:*]):2024/03/22(金) 16:51:23.78 ID:ZY15Ov720.net
電子レンジさえなければ2.4ghz快適なんだがなあ
5じゃ壁一枚でだいぶ減衰する

725 :iOS (ワッチョイ 6b7c-IOXH [114.145.248.66]):2024/03/22(金) 17:04:20.18 ID:XYUX7Dh00.net
電子レンジでこそ5G使えば良いのに

726 :iOS (ワッチョイ 5e04-E3e4 [2404:7a82:12c1:1a00:*]):2024/03/22(金) 17:40:10.24 ID:JylBikr60.net
>>724
ルーター2階自室で居間から5GHzでこれだけ出るぞ

https://i.imgur.com/j4urhzZ.png

727 :iOS (ワッチョイ 5ebc-E3e4 [2404:7a82:12c1:1a00:*]):2024/03/22(金) 17:42:47.59 ID:JylBikr60.net
2.4GHzだとこんだけ

https://i.imgur.com/xGpzIGU.png

728 :iOS :2024/03/22(金) 18:06:07.14 ID:zvAV6F6e0.net
木造戸建てとかならそんなもんじゃない?
鉄筋コンクリートのマンションとかだと減衰馬鹿にできない感じ

729 :iOS :2024/03/22(金) 18:16:40.59 ID:ZY15Ov720.net
全然詳しくないけど、2.4と5のいいとこ取りの3.8ghzとか出ないの?

730 :iOS :2024/03/22(金) 18:59:33.55 ID:fjPxB6v90.net
2.4GHzの次のバンド探してるときに10GHzを検討して2.4GHzと10GHzの
いいとこどりでいいじゃん? って決まったのが5GHzなんだよ。

731 :iOS :2024/03/22(金) 19:06:35.76 ID:uUK3wc0Q0.net
>>727
安いルーターは5GHzの方が内部の帯域多めに確保されてるっぽいから2.4の方は電波状況に関係なく速度出ないね
高いルーターだと違うのかもしれないけど2.4GHzはおまけみたいなもの

732 :iOS :2024/03/22(金) 19:14:41.81 ID:JylBikr60.net
>>731
そういうもんなのねありがとう
ルーターは牛の1900dhp3ってやつを在庫処分で安く買った

733 :iOS :2024/03/22(金) 19:34:47.77 ID:zvAV6F6e0.net
>>729
そのへんは携帯の5Gで既に使われてる
というか電波は認可制だからこの周波数べんり〜って使えるものじゃない

734 :iOS :2024/03/22(金) 21:49:17.54 ID:1cbdZVNC0.net
430MHz使おうぜ

735 :iOS :2024/03/22(金) 21:51:41.27 ID:vDnka3HL0.net
>>726
pingは?

736 :iOS :2024/03/22(金) 21:53:05.26 ID:vDnka3HL0.net
>>729
それWiMAX域干渉するやろ

737 :iOS :2024/03/22(金) 21:54:24.84 ID:vDnka3HL0.net
>>734
144Mhzもな

738 :iOS :2024/03/22(金) 21:59:24.96 ID:1cbdZVNC0.net
7MHzを使った電信専用iPhone

739 :iOS :2024/03/22(金) 22:05:01.81 ID:to4bL/XC0.net
最大28Mhzなら地球の裏まで届くぞ

740 :iOS :2024/03/22(金) 22:21:08.84 ID:JylBikr60.net
>>735
レイテンシってやつじゃないの?

741 :iOS :2024/03/22(金) 22:37:05.36 ID:GEnu07h80.net
>>740
レイテンシとpingは別物やで

742 :iOS :2024/03/22(金) 22:43:13.36 ID:JylBikr60.net
マジか
別のとこで測りたいが今仕事中

743 :iOS :2024/03/22(金) 22:50:25.45 ID:UFgu6gPE0.net
で、iOS17.4.1は入れて問題ないのかよ?

744 :iOS :2024/03/22(金) 23:11:48.46 ID:8AbFOAWqr.net
バッテリーくそから復活したわ

745 :iOS :2024/03/22(金) 23:35:40.94 ID:BHok4gYa0.net
今アプデした
10分かかったわ

746 :iOS :2024/03/22(金) 23:35:58.50 ID:BHok4gYa0.net
違う20分

747 :iOS :2024/03/22(金) 23:38:25.93 ID:xL4UGDI7a.net
Wi-Fi接続遅くなったじゃねえかよ!
誰だよ早くなったとか言ってたスカタンは

748 :iOS :2024/03/23(土) 01:12:35.54 ID:wLZKiBrG0.net
>>743
セキュリティ関連がうんぬんって書いてあったからアップデートした方がいいんじゃない?

749 :iOS :2024/03/23(土) 02:51:24.30 ID:bVpvQ3xi0.net
アプデがモバイル通信だけで出来たのですが、iPhoneのアップデートって電源確保してWi-Fiに繋いで初めてダウンロード出来たと記憶してるのですが仕様が変わったのでしょうか?

750 :iOS :2024/03/23(土) 03:23:31.11 ID:qFRUGNbO0.net
変わった

751 :iOS :2024/03/23(土) 05:31:15.31 ID:OMraiY4S0.net
唯一変わったのはその全て

752 :iOS :2024/03/23(土) 13:14:35.68 ID:60MxWbXj0.net
マジか━━━━━━━━━━ッ

753 :iOS :2024/03/23(土) 15:28:24.91 ID:OdpOHoZ80.net
朝ベッドで目覚めると、私は巨大なiPhoneになっていた

754 :iOS :2024/03/23(土) 17:06:46.24 ID:eV1UCSwo0.net
昨日の朝は毛虫だったのかw

755 :iOS :2024/03/23(土) 21:36:21.87 ID:eY3L8KML0.net
お前のディスプレイで等身大エロ動画再生してぶっかけたいわ

756 :iOS :2024/03/23(土) 22:19:14.55 ID:OdpOHoZ80.net
お若いですね?

757 :iOS :2024/03/24(日) 16:14:57.68 ID:f96k97bYd.net
>>742
レイテンシー測るのにping使うからそれで良い。

758 :iOS :2024/03/26(火) 04:31:03.33 ID:s2x8e2os0.net
転生したらiPhoneだった

759 :iOS :2024/03/26(火) 05:55:40.14 ID:bjavNG+r0.net
しかし持ち主はキモオタで糸冬

760 :iOS (ワッチョイ ff7d-fYKl [2001:268:c295:e8cd:*]):2024/03/26(火) 15:09:16.11 ID:P2sdP1JP0.net
でも従者が巨乳激カワだから許せる

761 :iOS :2024/03/26(火) 16:21:17.66 ID:RTpxhrF40.net
「よし、従者だけ通れ!」

762 :iOS (ワッチョイ 5f88-LG9E [60.61.24.199]):2024/03/28(木) 10:42:49.87 ID:87xCHj9w0.net
ビルド番号上げたバージョンが出たがまたOTAが来ない
Macに繋げば更新できたけど

763 :iOS (スップ Sd1f-tIrN [1.66.105.231]):2024/03/29(金) 16:26:34.58 ID:kGOL1FCed.net
アプリから領域選択でメニューからユーザー辞書を呼び出しても登録画面がポップアップしない。

764 :c754-GrIF :2024/03/29(金) 22:40:40.74 ID:+Nz8S6gn0.net
>>762
この名も無きアップデートが何十分もかかって脱力している。

765 :iOS :2024/03/29(金) 22:49:55.01 ID:hhEro0710.net
>>764
iTunesでのアップデートという事かな?
Macは未だマシ、Windowsは日が暮れる
アップデート最中に電話が来ることがあるのはどうしようか躊躇する、結局出ないケドw

766 :5f54-fYKl :2024/03/30(土) 00:10:33.28 ID:QQ9yFux90.net
>>765
macOS 10.15以降ではiTunesは失くなりました。
Windowsも最近の環境では失くなったんじゃなかったっけ。
思い出としては、WindowsのiTunesでアプリの古いversionが取っておけるみたいで、
「mac駄目じゃん…」と思ったことがTalkの乱のときに一瞬ありました。

あと最近のアップデートはstorageをガバッと使うので、
ギチギチの人は毎度覚悟を迫られます。
AIといい嫌な時代になりましたね。

767 :iOS :2024/03/30(土) 07:18:30.05 ID:HQl/ilwXa.net
久しぶりにパソコンに繋いでアップデートしたわ

768 :iOS :2024/03/30(土) 07:45:32.21 ID:VzS5uZKd0.net
何か知らんが、iTunes経由で17.4.1入れて使ってて、数日してiTunesに繋いだら、
またアップデートがあるって出て再度インストールした
OTAでは最新って出てたのに

769 :iOS (ワッチョイ 5fef-tIrN [2400:2413:c1c0:3700:*]):2024/03/30(土) 08:07:39.45 ID:/xirsiO80.net
>>766
iTunes…おかしい人を亡くしてしまったか
確かアプリを分散したんだっけ?
WindowsにiTunes入れてないのでわからないが、以前行ってたPCへの完全バックアップが出来ないと、機種変更する時心配ダナー

ストレージは結構前からiPhoneは256GBモデルにしてる、実際食うのは100〜180GBくらいで、128GBだと節約してもちょっと無理

大体はクラウド保存するので、ローカルの容量はそんなに多く必要ない
今使ってるiPhone14もiPad Air5(セルラー)のストレージも256GB
PCでさえOneDriveやGoogleDrive使うので、SSDは256GBで充分だ

但しGoogleドライブはユーザー名変えるといくらでも保存出来るけど、iCloudとOneDriveはそうはいかない
iCloudは無料5GBだし、 OneDriveも Microsoft365サブスクしてないと無料は5GBな事に注意
iCloudは130円50GB/月、OneDriveは260円100GB/月のサブスクで容量を増やせる

AIは嫌なのかい?SiriもAIだし、最近は調べ物する時にググらないでChatGPT使ってる
ExcelアドインやGoogleスプレッドシートアドインとかは試してないけれども、一生懸命macro作ってたのが簡単になるのかと思いきや、思い切りmacro的なスクリプト必要になるみたいでゲンナリしてる
もう一皮むける必要があるね

770 :iOS :2024/03/30(土) 16:04:40.36 ID:sVvdCJgj0.net
>>768
https://iphone-mania.jp/news-578019/

771 :iOS :2024/04/01(月) 10:19:59.64 ID:RvnXpu/s0.net
WindowsはAppleデバイスってアプリがリリースされてて
そっちでローカルバックアップできるけど。

使い勝手はiTunesよりストアとかないから軽くて楽だよ。

772 :iOS (ワッチョイ e9a0-a2HR [240b:13:2241:ec00:*]):2024/04/01(月) 19:24:04.90 ID:McAgFGQi0.net
アプリストアでレビュー見ると不安定とか同期失敗とか多いのでAppleデバイスはまだ様子見かな
iTunesで曲とかも管理していた人は消えちゃうとかもあるっぽい

773 :iOS :2024/04/01(月) 21:54:10.32 ID:G7UAHP/k0.net
ストア版iTunesは起動すらままならなかったからダウンロード版一択だった
3つに分かれて面倒が3倍になったら堪らんなあ

774 :iOS :2024/04/01(月) 21:59:24.84 ID:lBANYChP0.net
ダウンロード版iTunes最新版なのにiPhoneをアップデートしようとすると最新版のiTunesじゃないから出来ませんってでてるのが続いてるからストア版に変えるか悩んでたけど、そっちも怪しいのか

775 :iOS :2024/04/01(月) 22:10:09.35 ID:ydo6OCkV0.net
そろそろ18か

776 :iOS :2024/04/01(月) 23:34:23.52 ID:b/u6D4CA0.net
そろそろって発表は6/11だよ
で、7月からiOS18 db1が来る
誰でもdb入れられるようになったから人柱希望者は準備を怠るな

777 :iOS :2024/04/01(月) 23:36:57.70 ID:b/u6D4CA0.net
オラァは流石に大きく変わるって言うくらいだし、バグが多そうで危険が危ないのでiOS18pbを待たせてもらう
いつも通りなら8月かね?pbは。

778 :iOS (ワッチョイ 9afc-z+g6 [157.107.95.168]):2024/04/02(火) 12:50:39.81 ID:bFWLW4Ol0.net
ベータ版入れた人はバグ退治に貢献してね

779 :iOS (ワントンキン MMea-a5VY [153.147.179.137]):2024/04/02(火) 13:09:50.61 ID:mF74BYEdM.net
誰がはげやねん

780 :iOS (オイコラミネオ MMad-a5VY [150.66.78.63]):2024/04/04(木) 08:38:39.76 ID:t9rpPRdJM.net
伊代は16

781 :iOS :2024/04/04(木) 09:28:57.53 ID:lw6gQHM80.net
ナニコレ

アップル「App Store」「Apple Music」など機能停止中、サービス利用不可に(PHILE WEB)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ffaecc94c9a2f007a8f03639844e151908d9228?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240404&ctg=it&bt=tw_up

782 :iOS :2024/04/04(木) 09:37:21.05 ID:QVdYrHGn0.net
オートメーションを実行中っていう通知はオフにできる?オートメーションで使用するショートカットの通知はオフにできたんだけどこれだけどこからオフにするのか分からない

783 :iOS :2024/04/04(木) 09:59:59.03 ID:8vVaDxsy0.net
>>782
該当のオートメーションをタップして、実行時に通知をオフにすればいいのでは?

784 :iOS :2024/04/04(木) 21:10:33.29 ID:PN/s39P10.net
>>783
例えば自宅に着いた時にWi-Fiオンにするオートメーションを組むと
実行されるたびにオートメーションを実行中っていう通知が通知画面に残されて通知汚染してる
オートメーションの実行を完了した的な通知は、ショートカットの処理内にあった通知の記述を消したら消えたけど、上記のだけ毎回発動してて困る

785 :iOS :2024/04/04(木) 22:54:31.57 ID:tss6vhlZ0.net
>>784
集中モードの「自宅」を使うんや

786 :iOS :2024/04/05(金) 06:59:07.40 ID:DafHp2640.net
そういえば日本語入力で変換効かなくなるバグ発生しなくなったわ

787 :iOS (ワッチョイ b609-a5VY [2405:6580:2120:500:*]):2024/04/05(金) 16:23:34.50 ID:4RzKsgWQ0.net
アップデートきてたけど
何が変わったの?
セキュリティのみ?

788 :iOS :2024/04/05(金) 18:32:27.10 ID:NEpuDVYX0.net
>>785
横からだけどやり方教えてくらさい

789 :iOS :2024/04/05(金) 19:27:01.37 ID:z8IhTjXe0.net
>>788
集中モードの「自宅」のスマートアクティベーションをオンにして「自宅」が自動的にオン/オフされるようにする。
ショートカットのオートメーションで「自宅」がオン/オフになった時の動きを指定する。
実行時に通知はオフで。

790 :iOS :2024/04/06(土) 14:47:07.12 ID:xTw1OHQI0.net
>>789
782だけどサンクス
ワイヤレスイヤホン接続で音楽再生のは無理っぽいけど1番通知汚染してたWi-Fiオンオフの通知消えたわ

791 :iOS (スフッ Sd5a-zSwZ [1.75.218.45]):2024/04/07(日) 10:20:38.37 ID:e1TAMpRPd.net
画面タッチで復帰反応悪くなった?
4回タッチしても復帰しなかったわ。

792 :iOS (ワッチョイ 1aa0-zSwZ [240d:1e:126:b300:*]):2024/04/07(日) 10:39:27.08 ID:hhvA0qVh0.net
うちにあるiOS機器ではそんな事ないね

793 :iOS:2024/04/07(日) 13:35:53.94 ID:0xz1O8G40.net
バッテリー持ちが良いのはそのせいなのかな

794 :iOS :2024/04/07(日) 16:37:02.45 ID:Rf8ISRKZ0.net
>>789
ありがとうやってみます

795 :iOS :2024/04/07(日) 19:46:29.16 ID:CJDdsT++0.net
ipadmini5にて、「ファイル」を開くとiCloudDriveにPagesフォルダが2個あった
なので、片方のファイルをもう一方コピーてフォルダを削除したんだ
そしたらコピーしたはずのファイルも一緒に消えたんだ

なんだこれ(´・ω・`;)

796 :iOS :2024/04/08(月) 04:38:55.89 ID:MBKq1ARN0.net
>>795
アップルに報告しておいて

797 :iOS (ワッチョイ 0e03-ykw9 [240b:c020:4e6:c145:*]):2024/04/09(火) 01:42:48.54 ID:wG25Os+U0.net
YouTubeをみると熱くなるのは俺だけだろうか
最新入れてないせいかな
17.3.1だけど

798 :iOS (ワッチョイ 0e03-ykw9 [240b:c020:4e6:c145:*]):2024/04/09(火) 02:16:20.17 ID:wG25Os+U0.net
機種はiPhone15promax

799 :iOS (ワッチョイ 0edf-zSwZ [240b:250:8c80:2e00:*]):2024/04/09(火) 04:41:36.17 ID:QiM16iea0.net
17.4から17.4.1にアプデしてからかなり経つけどこれバッテリーのもち確実に悪くなったね

800 :iOS (ワッチョイ 7aac-xSYW [240b:c020:411:95a:*]):2024/04/09(火) 04:44:52.53 ID:Z2DGHvLI0.net
はっきり体感できるほど悪くなったね

801 :iOS (ワッチョイ 97b4-jCf2 [2001:ce8:132:7944:*]):2024/04/09(火) 05:00:47.56 ID:+9EquMPb0.net
ヒント オマエのiPhoneも日々ヘタってる

802 :iOS (ワッチョイ 0edf-zSwZ [240b:250:8c80:2e00:*]):2024/04/09(火) 05:08:53.58 ID:QiM16iea0.net
>>801
馬鹿は黙ってろ
アプデして数日間でそんなに劣化が進むはずねえんだよ

803 :iOS (ワッチョイ 335a-mqcc [2400:2413:c1c0:3700:*]):2024/04/09(火) 07:39:43.00 ID:SfXflQQj0.net
>>802
Appleに報告しといて

804 ::2024/04/09(火) 18:01:18.25 ID:YoE64GTH0.net
テスト

805 :iOS :2024/04/09(火) 21:09:55.30 ID:8g1y4rT40.net
久々にPCに繋いだらiPhone側でアプデ済みの17.4.1を再度iTunes側でもアプデする感じになってるw
7.19GBとかってこれは今までiPhone側のアプデデータをiTunes側がコピーしてる感じなのかな

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200