2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

iOS 17.xを語るスレ Part.3 [ワッチョイ&IP表示無]

1 :iOS:2024/01/20(土) 04:48:22.17 ID:4aAksxif.net
前OSスレ

iOS 16.xを語るスレ Part 14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1690783965/

iOS 16.xを語るスレ Part 12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1684662191/

iOS 16.xを語るスレ Part 1 ★
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1679969602/


次スレは>>950
※前スレ
iOS 17.xを語るスレ Part.1 [ワッチョイ&IP表示無]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1695072342/
iOS 17.xを語るスレ Part.2 [ワッチョイ&IP表示無]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1697062123/

242 :iOS:2024/02/15(木) 01:34:56.08 ID:4l08EvIW.net
予測変換の学習レベルをiOS12とかくらいに80%以下に下げたよな
そこから予測変換はずっとバカだし「〜」とかの記号は一番前に出なくなったりする

243 :iOS:2024/02/15(木) 19:52:36.74 ID:FzkrRWy7.net
17.4 beta3きてるけど
どうなん?

244 :iOS:2024/02/15(木) 19:56:57.16 ID:82o1RAUb.net
さあ、未知の領域にGO!

245 :iOS:2024/02/15(木) 20:02:06.12 ID:n47d38Om.net
あのゴレンジャーみたいなメガネ買った奴いる?
見た目がアホみたいなんだけど気になるわ

246 :iOS:2024/02/15(木) 21:43:18.92 ID:wj/zaeJk.net
いつになったら

アイコンの整列を自由にさせてくれるんね
アイコン変えさせてくれるんね
アイコンの名前非表示に出来るんね

何の意地だよ
誰の損にもならんめーが

247 :iOS:2024/02/15(木) 21:51:40.46 ID:l7lO4ISJ.net
Androidへどうぞ

248 :iOS:2024/02/15(木) 22:50:51.70 ID:zrPaiOE1.net
>>243
どうせ18シリーズでXS、XSMAX、XRがアプデきられると思うから13プロあたり検討するのもありかもね

249 :iOS:2024/02/16(金) 00:24:59.23 ID:rhO7GtY6.net
今は亡き3Dテレビを思い出させるビジョン何とか

250 :iOS:2024/02/16(金) 02:41:18.35 ID:RGNQQJLN.net
>>249
昨日、返品者続出というニュースのタイトルだけ見たわ

251 :iOS:2024/02/16(金) 08:25:36.31 ID:HXNvbras.net
これか

https://www.gizmodo.jp/2024/02/ech-bros-returning-vision-pro-keeping-receipts.html

252 :iOS:2024/02/16(金) 08:31:42.38 ID:NGY626/J.net
最初から返品するつもりで買ってる人達と、分かっててウケるから記事にするパラサイトニュースサイト

253 :iOS:2024/02/16(金) 13:55:43.83 ID:iBsgdHMw.net
3DテレビとVisionのイマーシヴ体験は全く別物だよ

254 :iOS:2024/02/16(金) 15:21:46.65 ID:hXtDli2x.net
初期は買うもんじゃない
第2世代からが本番だ
買うのはライターとかYouTuberくらいだろ

有効に活用してくれそうなのは医療関係とかかね?
あとは建築とか工事関係?
術中のバイタル見れたり問診の記録とか便利そうではある
もう医療関係にiPadとか導入されまくってるし、電子カルテも普及してるでしょ

255 :iOS:2024/02/16(金) 15:24:25.10 ID:lR+ZAKY6.net
医療関係でiPadねぇ
見たことないわ

256 :iOS:2024/02/16(金) 16:48:56.92 ID:9zVYTiC5.net
>>254
ユーチューバーくらいだろうなキャッキャしてんのは
バカみたいに見える

257 :iOS:2024/02/16(金) 16:51:45.43 ID:h37daWg8.net
閲覧数で元取れるんだろう
バカしか見ていないのに

258 :iOS:2024/02/16(金) 18:49:15.43 ID:eozyees5.net
装着しないといけない物って
結局流行らないよね。

259 :iOS:2024/02/16(金) 18:51:58.53 ID:h37daWg8.net
コンテンツ次第だとは思う

260 :iOS:2024/02/16(金) 20:34:22.28 ID:EYEulggn.net
PSVRもAppleもエロ嫌ってるからなぁ
パンツくらいはええやろ

261 :iOS:2024/02/16(金) 20:49:32.59 ID:L6CU6ltd.net
>>255
皇族の誰かが医療従事者の方に
「トリアージは今でも紙なんですか?」
って質問してたね

この話の前後は知らんけど、もし「iPadの導入とかどうですか?」とか言ってたらマジでアタマおかしいと思った

262 :iOS:2024/02/16(金) 20:53:13.51 ID:rhO7GtY6.net
装着ってダメだよな
コンドームは装着するけどさ

263 :iOS:2024/02/16(金) 20:56:23.27 ID:3HEKclzd.net
戦闘中の自衛官の死傷病はマイナンバーカードで把握
とかやっても不思議じゃないぞw

264 :iOS:2024/02/17(土) 01:38:01.71 ID:r1env92T.net
ios17.2辺りのバッテリー改善云々のアプデからバッテリー持ちがクッソ悪くなってるんだが
おかしいだろこれ

265 :iOS:2024/02/17(土) 05:55:55.26 ID:MNZoKHaW.net
機種は?

266 :iOS:2024/02/17(土) 07:34:12.72 ID:ws16oyhh.net
>>264
バッテリーが寿命なだけだったりして

267 :iOS:2024/02/17(土) 12:33:46.93 ID:r1env92T.net
>>265
iPhone13

268 :iOS:2024/02/17(土) 12:34:13.09 ID:r1env92T.net
>>266
交換するかぁ…

269 :iOS:2024/02/17(土) 15:11:17.06 ID:1pdvV/Jc.net
うちの12 Proはアップデートする毎に
バッテリー持ち良くなってる。

270 :iOS:2024/02/17(土) 15:36:34.33 ID:GQ7afAFn.net
13てバッテリー持ちに定評あったよね
変なアプリ入れてんじゃねえのか

271 :iOS:2024/02/17(土) 15:37:28.98 ID:gbwmU408.net
定評

272 :iOS:2024/02/17(土) 19:32:30.77 ID:ztKqsbh+.net
>>267
去年の15はプロがかなりバッテリーの持ち悪くて無印かプロマの択しかなかったみたいだけど今年で買い替えてみたら?

273 :iOS:2024/02/17(土) 20:28:52.40 ID:r1env92T.net
>>272
16シリーズまで耐える事にするは
めちゃくちゃ持たないって訳じゃないし

274 :iOS:2024/02/17(土) 21:30:44.57 ID:G9mTFzQn.net
メッセージに写真を貼ろうとするとやたら重たくなる

275 :iOS:2024/02/18(日) 08:06:18.88 ID:xFKlBB8Z.net
>>270
マックのM1もそろそろアプデ切られそうだし13も買い替え時だね

276 :iOS:2024/02/18(日) 10:02:14.50 ID:gg7kGzQz.net
パスワードの自動入力ができなくなったんだけど俺だけ?
faceID〜空欄のループなんだけど

277 :iOS:2024/02/18(日) 14:35:48.26 ID:AWFD1wJV.net
時々変な挙動になるんだよなパスワード入力
FaceID成功したらIDは入力されるがパスワード空欄みたいなの続いたことがあった
で、理由もわからず直った

278 :iOS:2024/02/18(日) 15:34:58.80 ID:gg7kGzQz.net
>>277
それです、
めちゃ不便なんだけど
ほっといたら直るのかな・・?

279 :iOS:2024/02/18(日) 16:02:25.07 ID:xYrPqAwf.net
https://mobamemo.com/

280 :iOS:2024/02/18(日) 16:15:51.80 ID:gg7kGzQz.net
>>277
あ、でも自分の場合はIDも空欄ですね。
タイミング的にアプデとかが関係してるのだろうか?

281 :iOS:2024/02/18(日) 17:30:18.18 ID:UY2ywq9p.net
Safariの問題なのかGoogleの問題なのか…

282 :iOS:2024/02/19(月) 11:58:37.41 ID:93AZryeL.net
白上石なら中出ししてもいい

283 :iOS:2024/02/19(月) 13:24:09.07 ID:nUil5bRn.net
Safariに問題があるわけ無いだろ

284 :iOS:2024/02/19(月) 14:07:01.84 ID:93AZryeL.net
最近 自家用車 って言わなくなったな

285 :iOS:2024/02/19(月) 14:08:03.08 ID:g6Xpsdwa.net
お前調べか

286 :iOS:2024/02/19(月) 21:01:50.58 ID:xYDd/esj.net
今回のアプデでWi-Fi6拾いにくくなったね

287 :iOS:2024/02/20(火) 01:04:14.84 ID:EuoYDFUF.net
6GHz帯オンリーにつなぐ設定したろ
切り替え切断などなくなり快適

288 :iOS:2024/02/20(火) 21:34:10.75 ID:Ns9wVPgu.net
>>285
え?じゃよく言う?

289 :iOS:2024/02/21(水) 08:12:18.38 ID:BDgqEtpw.net
標準の天気アプリが「現在地の降雨予測」を通知するようになってるけど、これってiOS17から?

290 :iOS:2024/02/21(水) 08:25:10.54 ID:n4v2x8xm.net
>>289
最新の iOS アプデから

291 :iOS:2024/02/21(水) 08:39:46.54 ID:BDgqEtpw.net
>>290
なるほどー、俺の設定ミスとかではなくて新機能でしたか
Yahoo!天気とかアメミルとかいらなくなっちゃったなー

292 :iOS:2024/02/21(水) 08:59:36.36 ID:0qbOARQP.net
な、俺がいないとつまらないだろ?w

●203x年までに iPhone はすべての国でSIMカードスロット廃止へ。MVNOなどeSIM対応を急げ日本!

物理SIMを止めたい本当の理由とは?Appleは7の理由をフランス政府にあげている

@SIMカードスロット機構廃止で端末の値段が少し安くなる

ASIMカードスロット機構廃止で集積技術は大きく貢献できる。つまりバッテリーの容量を増やすことができる

B端末の軽量化につながる

C防水性能は一気に高まる

D美しい端末デザイン・・・はい?どういう意味よ?w

E盗難などでSIMカードを抜くことを困難にし、セキュリティの向上につながる

Fグローバルサービスプロバイダーをユーザーが簡単に接続できるようになる※キャリアは不要に?

など。しかし eSIM は問題が・・・

293 :iOS:2024/02/21(水) 09:00:59.32 ID:0qbOARQP.net
eSIM サービスを提供している通信事業者とグローバルサービスプロバイダを探す
https://support.apple.com/ja-jp/HT209096

記載はないが、実はワイモバイルもクイック転送に対応する。「eSIMを追加する」で eSIM に切り替えることができる
物理SIMは使用不可となる。SIMカードの返却は不要なので各自で廃棄するようワイモバイルからMMSにメールが来る

日本通信などのMVNOはクイック転送は不可。通信事業者にお問い合わせくださいと表示されます。まー当たり前だけどw
すべてのMVNOがeSIMに対応することはできるが、キャリアがeSIMの発行を認める必要がある

その前に法令改正(電気通信番号計画、電気通信事業法関係審査基準、電気通信事業報告規則)が必要になる可能性大

294 :iOS:2024/02/21(水) 09:09:31.44 ID:0qbOARQP.net
クイックスタートを使って新しい iPhone や iPad にデータを転送する
https://support.apple.com/ja-jp/HT210216

iPhone 14 Pro Max → iPhone 15 Pro Max でクイックスタートを使って転送してみた・・・
毎回思うんだけどクイックスタートは不具合があって毎回直らないのなw

早く修正しろよ。最新のiOS 17でもクイック転送やると次の現象がw

outlook mail アプリ → パスワード入れろと延々繰り返される。一旦ログアウト。再ログインが必要
Microsoft Authenticator → 再ログインが必要・・・このやろw

クイックスタートは便利ではあるんだけどね。まだまだ一部はダメよ

295 :iOS:2024/02/21(水) 10:06:34.16 ID:BDgqEtpw.net
>>292
>D美しい端末デザイン・・・はい?どういう意味よ?w

SIMカードスロット蓋の継ぎ目が無い美しいボディ

296 :iOS:2024/02/21(水) 10:11:09.93 ID:lSXRZW7V.net
USBコネクターも廃止すべきだな

297 :iOS:2024/02/21(水) 10:33:12.53 ID:BDgqEtpw.net
>>296
そのためのAirDropとMagSafe充電だったんだろうけど
EUに怒られるからUSB-Cは廃止できないんだろうなあ

298 :iOS:2024/02/21(水) 12:30:26.62 ID:COu8ydU/.net
新型コロナウイルス対応端末まだ?

299 :iOS:2024/02/21(水) 16:15:14.49 ID:FeKTAAnc.net
Wi-Fiおかしい

300 :iOS:2024/02/21(水) 17:34:17.35 ID:dIabNK8n.net
電池の減りが加速してるわ

301 :iOS:2024/02/21(水) 17:41:32.24 ID:bqEAdsJ5.net
現在のバージョンになってから電池の減りが緩やかに(持ちが良く)なった
設定もアプリも変更なしの状態なので確かだ

302 :iOS:2024/02/21(水) 19:21:03.75 ID:K7mge4iv.net
>>300
毎回こういうこと言ってる人いるけどポケモンGOとかの位置情報アプリ常に許可にしてるんだろうな

303 :iOS:2024/02/21(水) 20:31:16.42 ID:zTSUQZvr.net
>>276ですがベータのアプデで直りました
一応報告しときます

304 :iOS:2024/02/21(水) 22:09:54.29 ID:DxG/iYSU.net
ケーブルのせいではないはずだが充電エラーが出る

305 :iOS:2024/02/22(木) 16:22:50.55 ID:VNyXlcVv.net
>>304
>ケーブルのせいではないはずだが充電エラーが出る

泣いて、いいのですよ…

306 :iOS:2024/02/22(木) 16:49:56.59 ID:iWPumozA.net
>>304
綿棒にアルコールを少しつけて湿らせて端子を拭く

307 :iOS:2024/02/22(木) 16:53:05.31 ID:+N3FU3pd.net
使うなら無水アルコールが良いよ

308 :iOS:2024/02/22(木) 17:09:15.97 ID:J/3VT33w.net
>>304
ケーブルは悪くない
本体の端子が逝ってる

309 :iOS:2024/02/22(木) 18:01:33.99 ID:rGvrqiry.net
ダイソーのケーブルとかじゃないよね?

310 :iOS:2024/02/22(木) 20:13:42.17 ID:yfxOnOs2.net
接点復活剤は?

311 :iOS:2024/02/22(木) 20:25:21.53 ID:+N3FU3pd.net
接点復活剤が基板につくと、
絶縁されているところも繋がったりして
結構やばいことが起きます

312 :iOS:2024/02/22(木) 20:47:43.38 ID:bjXguQWN.net
iMessage with PQ3: The new state of the art in quantum-secure messaging at scale
https://security.apple.com/blog/imessage-pq3/

おっす。俺やw

Appleは今日、iMessage向けの画期的で新しいセキュリティプロトコルを発表した。つまり、iMessage は
「ポスト量子暗号」をサポートする。すでに配信されている最新の iOS 17.4 beta 4 に採用された

ポスト量子暗号を復号することができる量子コンピューターは現時点では存在しない。存在しないのだから
Appleでも復号は不可能である。じゃなんでポスト量子暗号をサポートしたのか?

近い未来に復号することができる量子コンピューターの登場を期待してのサポートであるという。そもそも
量子コンピューターは科学の計算にしか使わない。しかも1台のお値段が最高のもので330億円である

科学でしか使わないのに使っているソーシャルネットワークサービスは実は存在する。gab ソーシャルネット
ワークサービスである。このSNSのサーバーはなんと2台の量子コンピューターである。それだけでもすげぇ!

SNSで量子コンピューターを導入したのは gab social が世界初だという。話がそれたな。話を戻して・・・
とにかく iMessage の秘匿性は世界一と言える

313 :iOS:2024/02/22(木) 21:06:28.16 ID:9DusMDvY.net
少し調べた
オーディオ用 接点復活オイルがいいみたい
通電もしなくてスプレータイプでないので綿棒で塗り塗りすればOK

314 :iOS:2024/02/22(木) 22:07:46.84 ID:+dWS3Pmh.net
毎日数時間YouTubeとか使って
一年に一回充電すればいいiPhoneまだかよ

315 :iOS:2024/02/22(木) 22:24:24.30 ID:MmwgFUoS.net
こんな端子は抜き差しする度に磨かれるから接点復活剤なんて要らないと思うよ
ポテンショメータの中とか手が入らないとこに一か八かで使うぐらいだろ

316 :iOS:2024/02/22(木) 22:24:52.53 ID:+N3FU3pd.net
原子力電池にすれば30年間ノンストップ

317 :iOS:2024/02/23(金) 16:46:34.80 ID:j+UEn3mg.net
>>306
濡れた綿棒で掃除はやめとけ、壊れるぞ

318 :iOS:2024/02/23(金) 19:19:32.18 ID:kn5EuJFn.net
右上のバッテリー量や電波状況が見えづらいのですが、文字の色を濃くする事は出来ないですか?この壁紙を諦めるしかない?

https://i.imgur.com/WIt63sL.jpg

319 :iOS:2024/02/23(金) 19:26:14.44 ID:2NBsmF58.net
答えでているじゃないですか・・・

320 :iOS:2024/02/23(金) 19:37:46.96 ID:h22hVoSC.net
どうしてもその壁紙を生かしたいなら最上部だけ黒く塗りつぶした画像に差し替えたら?

321 :iOS:2024/02/23(金) 19:58:31.96 ID:2NBsmF58.net
バッテリー消費量を気にしている方のようだから書いておきますが
有機ELは白い部分を光らせているためその面積分バッテリーを消費します
黒い壁紙を使えばバッテリー消費が抑えられます

322 :iOS:2024/02/23(金) 21:39:31.14 ID:M5Wt5H2s.net
今の最新バージョンは結構いいと思うけどな。

323 :iOS:2024/02/23(金) 23:23:34.76 ID:VE5BzzcI.net
まぁるい緑の山の手線
まんなか通るは中央線

324 :iOS:2024/02/23(金) 23:47:55.86 ID:/4zUyDBF.net
ぶっちゃけ、劇的な改善点や大幅な利便性の向上でもない限り、冒険を犯してまで上げる必要がないというのが本音

325 :iOS:2024/02/24(土) 00:02:08.48 ID:caIvFMSd.net
横に通るは東西線
縦にと折るは南北線

326 :iOS:2024/02/24(土) 02:52:16.46 ID:yboy46Q1.net
>>321
なぜバッテリー消費に気にしてるという勝手な発想になるのかと
チラ見程度でもインジケーターが見えない、という解釈もあろうに

しかも電波状態は環境にとっては重要だろ
今5Gかwifiかとかパケ料金が絡む人もいるんだから
単に見辛いのは単に不便な人もいる

327 :iOS:2024/02/24(土) 06:53:42.86 ID:EIlj4yf2.net
素人質問なんだけどアドバイスが欲しい。
iPhoneの写真データをUSBケーブル経由でWindowsPCにバックアップしてるんだけどエアドロップで貰った写真や動画の名前って重複する可能性ある?

まとまったタイミングで写真をD&DでPCに移動させるんだけどたまに上書き要求がされて不安になってる

①過去に自分が撮った動画のファイルをバックアップ(IMG0001.MOV)
②バックアップ後、iPhone側で動画を削除
③後日エアドロップで他人から貰った動画をバックアップ(仮に相手側でファイル名がIMG0001.MOVとする)

この場合PC側ではどちらも同じファイルと認識して上書きされる?

ニッチな内容のため調べてもでてこない

328 :iOS:2024/02/24(土) 07:17:17.18 ID:6REs2liY.net
スクリーンタイムがさいきんおかしくなってしまって、夜寝ているあいだずっと、SafariやXを使用していることになっている(寝る前に最後に使っていたアプリ)
以前はそういうことはなかったんですが。他にもそういう方いますか?

329 :iOS:2024/02/24(土) 07:42:02.06 ID:JJ9stvvy.net
>>326
iPhoneから削除した時点で、そのファイル名は未使用扱いになって、次に撮影したときに使われちゃうんじゃないですかね。俺が確認したわけじゃないけどPCにコピーしたときに上書き確認されるのがその証拠でしょう。そのとき「両方とも残す」を選んでおけば問題ないと思いますけど。

330 :iOS:2024/02/24(土) 07:46:42.73 ID:5KRPdXme.net
>>327
名前が一緒なら上書きされる
一旦両方保存で新しいファイルの名前を変えて保存し確認した方がいい
Windows用重複ファイルをチェックして削除出来るソフト、有料や無料であるだろうからそれを使って後で削除が良いと思うわ

331 :iOS:2024/02/24(土) 08:30:21.60 ID:unjvweLM.net
どのアプリやゲームを開いてても上部に常に時計を表示させておくことはできないの?
一旦閉じてホーム画面行かないと時間確認できないの不便

332 :iOS:2024/02/24(土) 08:35:40.67 ID:5KRPdXme.net
>>331
通知センター、シュってやって確認してるわ

333 :iOS:2024/02/24(土) 18:22:00.77 ID:V2xUlV38.net
小ライスの大盛り
って頼んだ事ある香具師おる?

334 :iOS:2024/02/24(土) 21:22:26.55 ID:3ltK4jTD.net
店員からそうした方がお得ですよみたいなことを言われたことはあるようなないような

335 :iOS:2024/02/25(日) 09:43:49.43 ID:sziifivr.net
吉野家もそうなんだが、定食のライスは無料でおかわりや大盛りしてくれるのに牛丼だけ値段上げるなや!
肉も少ないくせに!

336 :iOS:2024/02/25(日) 10:00:35.98 ID:AT1JD5zE.net
無料のライスだけ注文したら良いよ

337 :iOS:2024/02/25(日) 13:32:02.74 ID:IbT4Ew0Z.net
メッセージを開いて文字の入力中にキーボードが勝手に閉じるのは俺環ですか

338 :iOS:2024/02/25(日) 14:43:44.94 ID:ZNpAdIY5.net
>>335
S&Bの3個パックのレトルト牛丼買ってみて欲しい
吉野家ってめちゃくちゃ肉多いんだなって思うよ
俺はもう二度とS&B製品買わない

339 :iOS:2024/02/25(日) 14:49:23.46 ID:r4xzUGYi.net
>>337
標準のキーボードでか?
しっかりしろよアップル

340 :iOS:2024/02/26(月) 00:07:30.67 ID:B75aNg+q.net
>>321
バッテリー消費量は充電すればいいだけなので気にしていません。ただ、充電のタイミングがあるので残量を確認したいのです。

>>320
全く気づきませんでした!そうします!

>>326
フォローありがとうございました

341 :iOS:2024/02/26(月) 07:24:12.72 ID:o20cIOFK.net
シャツのMとLの中間サイズありますか?
って聞いた事ある香具師おる?

342 :iOS:2024/02/26(月) 07:45:38.65 ID:i7hwclzP.net
そんな露店商人(香具師)はいません
むしろTシャツを売る方でしょう

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200