2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

iOS 17.xを語るスレ Part.3 [ワッチョイ&IP表示無]

490 :iOS:2024/03/07(木) 01:16:41.56 ID:55gUo8CH.net
iPhone12を買ってから3年でバッテリーが80%になったわ。

491 :iOS:2024/03/07(木) 01:42:32.93 ID:FYt/CLe9.net
>>490
普通に使えばそんなもんだね

492 :iOS:2024/03/07(木) 02:19:34.61 ID:HC3/VTuD.net
絵文字増えてSafariのフォント変わった?

493 :iOS:2024/03/07(木) 02:30:59.23 ID:fN7uetWQ.net
>>491
そーかな??

494 :iOS:2024/03/07(木) 02:37:23.63 ID:RnRhOxrZ.net
17.4アプデ来てたのか

495 :iOS:2024/03/07(木) 03:48:43.93 ID:FYt/CLe9.net
>>493
激しい使い方して大体2年で80%切る設計

496 :iOS:2024/03/07(木) 04:05:23.29 ID:cVGno5gl.net
それは馴染まないな

497 :iOS:2024/03/07(木) 07:34:23.45 ID:nEYVvnM5.net
iOS17.4
iPhone15シリーズでは、バッテリーの充放電回数・製造日および最初の使用が表示されるようになった

498 :iOS:2024/03/07(木) 07:45:08.33 ID:9LKRwM83.net
safariのフォントがちょっと細くなった

499 :iOS:2024/03/07(木) 07:48:07.85 ID:XQO4tZRe.net
バッテリー持ち悪いな
交換させてくれよ88%でも

500 :iOS:2024/03/07(木) 08:04:06.31 ID:fN7uetWQ.net
お好きに自費でどうぞ

501 :iOS:2024/03/07(木) 08:05:17.62 ID:XQO4tZRe.net
>>500
問題ないって拒否られるんだぞ

502 :iOS:2024/03/07(木) 08:29:47.53 ID:lWDnS8IL.net
>>499
毎回言われてるけどアプデ後は裏で色々動いてるから重くなったとかもっさりしたとかは2日後くらいから判断するといいよ

503 :iOS:2024/03/07(木) 08:33:12.29 ID:fF5NNDzQ.net
ここ質問大丈夫ですか?
17.4がセキュリティのアップデートだと言うから久しぶりにアップデートしたら
全てのcookieをブロックにしているのに銀行やカード会社のアプリから顔認証で入れてしまいました
今まではブロック解除しなければ入れなかったのに
購入履歴確認したくてもアプリを落としていない伊勢丹オンライン等は変わらずにブロック解除しなければ入れないのは従来と同じです 
17になってアプリ落としているものはブロック無関係になったと言う事なのでしょうか?

504 :iOS:2024/03/07(木) 08:37:48.54 ID:XQO4tZRe.net
>>502
まぁそうだな
すまん

505 :iOS:2024/03/07(木) 09:04:40.65 ID:5eP9LOMV.net
充電の最適化って機能してる?
以前は途中で充電止まってたけど数Ver前から何も機能していない

506 :iOS:2024/03/07(木) 09:12:53.14 ID:uvGzXteL.net
充電の調整中は「◯時頃に充電完了する予定です」みたいな表示がでる(でてる)よ

507 :iOS:2024/03/07(木) 09:33:38.78 ID:UiSdIY0I.net
>>480
91%
86%
81%
これが多い気がする
嘘の値だろうね

508 :iOS:2024/03/07(木) 09:34:36.99 ID:UiSdIY0I.net
>>505
出なくなってる
機能もしてない

509 :iOS:2024/03/07(木) 09:59:57.78 ID:5eP9LOMV.net
>>508
やっぱり表示も出ないし機能してない人がいるんだね
最大容量が減ってくると機能しないのかな

510 :iOS:2024/03/07(木) 10:39:27.73 ID:JM/6Huag.net
>>505
機種はなんなん?

511 :iOS:2024/03/07(木) 10:44:46.10 ID:+Tt3NgfE.net
毎回使い切るような使い方していると
フル充電になってるが、
あまり使わない状態が続くと80で止まる様になる
どの位状態が続けばなるかまでは試していない

512 :iOS:2024/03/07(木) 11:05:53.46 ID:1HQGWj1S.net
だいぶ前からWindowsのデスクトップ版iTunesからアップデートしようとすると最新のiTunesをダウンロードして下さいって出てアップデート出来ないのが続いてるんだけどストア版の方ではアップデート出来てますか?

513 :iOS:2024/03/07(木) 11:14:22.26 ID:+Tt3NgfE.net
使っているWindowsのバージョンは?
10以降なら、アプリは機能別に
Apple Music、Apple TV、Apple デバイスと
分かれてるからそれをインストールする

514 :iOS:2024/03/07(木) 12:45:26.19 ID:+qpbOyh9.net
17.4にアプデしたら電池の減りが少なくなったような気がする
11 Pro

515 :iOS:2024/03/07(木) 13:22:32.37 ID:DnZBUPI+.net
僕は自作着信音変換のためだけに一応iTunes(windows store版)も残している

516 :iOS:2024/03/07(木) 13:23:53.90 ID:DnZBUPI+.net
あ、microsoft storeでした

517 :iOS:2024/03/07(木) 13:26:16.71 ID:q6d+f0XF.net
カメラのシャッターボタンを押すとシャッター音がなります
この不具合全然直らないね
Appleは見て見ぬふり?

518 :iOS:2024/03/07(木) 13:36:10.38 ID:x6PRJISL.net
>>517
シャッターボタンを押すとシャッター音が鳴るのは普通のことでは…

519 :iOS:2024/03/07(木) 13:36:42.74 ID:09PCyIvs.net
xs持ちだけど前回のアプデ以降Wi-Fiに繋がりにくかったのが改善された
あと本体が加熱しやすかったのも改善されてアプリや本体も安定して動いてるように感じる

520 :iOS:2024/03/07(木) 14:01:50.30 ID:BZt+yVtR.net
>>512
俺はMicrosoftstoreにあるappleデバイスでアプデしたわ
俺の環境では特に問題なかった

521 :iOS:2024/03/07(木) 14:32:59.83 ID:9DGjatMy.net
17.4きてたのか いまあげてる

522 :iOS:2024/03/07(木) 14:50:37.12 ID:ToYm63iD.net
>>521
その情報はいらないです

523 :iOS:2024/03/07(木) 18:52:49.91 ID:vzqPkCjg.net
>>517
犯罪者乙

524 :iOS:2024/03/07(木) 18:54:21.09 ID:+Tt3NgfE.net
>>517
不具合直すと、シャッター音が消えて
「おまわりさん、このひとです」
という音声に変わります

525 :iOS:2024/03/07(木) 19:10:30.60 ID:zomSnTUv.net
北米版使ってるからシャッター音ならないよ

526 :iOS:2024/03/07(木) 20:10:36.79 ID:9t36ViQo.net
30分くらいで終わった

527 :iOS:2024/03/07(木) 20:22:50.19 ID:BhSvTeLu.net
電車でスクショ撮ったらババアがとーさつ!とーさつ!!って騒ぎ出して草

528 :iOS:2024/03/07(木) 20:26:58.54 ID:GfeNuN+v.net
弱男が被害妄想全開で草😂

529 :iOS:2024/03/07(木) 20:55:32.96 ID:nEYVvnM5.net
>>527
ケータイ普及当初、電車の優先座席付近で電波を発するケータイを使用しているのを指摘されて「マナーモードですが何か?」と反論してたのと同じ人ですか?

530 :iOS:2024/03/07(木) 22:23:44.39 ID:lWDnS8IL.net
2日近く経ったからそろそろ再起動したらバッテリーの減りとか改善されるかな?

531 :iOS:2024/03/08(金) 02:07:50.37 ID:vRYIL+P0.net
>>489
パンチョッパリか

532 :iOS:2024/03/08(金) 06:08:39.83 ID:g85YFW4A.net
>>530
あたしも再起動してみた

533 :iOS:2024/03/08(金) 08:00:22.67 ID:6JXjmOhi.net
>>527
スクショて音出なくね…?

534 :iOS:2024/03/08(金) 09:03:58.81 ID:Z394Q3n5.net
>>511
そういう仕様だったのか 
充電は100%になる過充電と0%になるのが良くないと聞いて、バッテリー表示が最低20切って赤くなるまでは使う。充電器を用意しておいてあとは0になるのだけは気を付けながら残りの残量分でこれとこれができるなみたいな作業をやった後に使わない時間に一気に充電してるんだが何が正解なんだろう

最近は100までいったらアウト、98くらいで外せるか!?という感じでやってるけど前より早く100行くような気もする 

535 :iOS:2024/03/08(金) 09:07:01.24 ID:u032tHvf.net
病気

536 :iOS:2024/03/08(金) 09:07:38.29 ID:Z394Q3n5.net
>>533
消音モードにしてなければ鳴るとマジレス 
設定で常にオフとかできるんか?

537 :iOS:2024/03/08(金) 09:08:45.45 ID:u032tHvf.net
るんか星人

538 :iOS:2024/03/08(金) 09:14:56.67 ID:VDpofBTl.net
マナーモードにしてないのか

539 :iOS:2024/03/08(金) 09:44:01.70 ID:PGAhnRvk.net
いまだに継ぎ足し充電はダメとか良くないって言ってる人の脳内を見てみたい

540 :iOS:2024/03/08(金) 10:52:19.74 ID:e9p139Gt.net
>>536
常に消音状態だから知らなかったわ…ふ〜ん
設定でそういうの見たことないな

541 :iOS:2024/03/08(金) 10:56:34.85 ID:6JXjmOhi.net
>>536
ほんとだワロタwww
てかつまり電車乗る時マナーモードにしてなかったのか

542 :iOS:2024/03/08(金) 11:30:28.15 ID:VDpofBTl.net
着信音鳴らしてるのはガイジか?
普通はマナーモードのままだよ

543 :iOS:2024/03/08(金) 12:06:50.16 ID:6BYyFDqp.net
お昼なう。みんな俺やでw

3月5日にリリースされた iOS 17.4 からEU圏のみサイドローディングは利用可能となった。ただし一定の条件がある
EU在住者であること※地域を変更しても在住資格の確認がなされるのでEU向けのアカウントを作るのは時間の無駄

代替アプリストアの配信は iPhone のみのデバイスとなっており、iPadOS 17.4など対象外となる※これは改善される見通しです

●開発者は?
代替アプリストア開発者の資格を得るには、格付けAクラス以上の金融機関から100万ユーロ(約1億6000万円)以上の
スタンバイ信用状を発行してもらい、これをAppleに提出することが義務付けられていた。新たにAppleは・・・

「Apple Developer Programで2年以上継続して契約し、良好な地位を維持しているメンバー」かつ「2023年にEU内のiOSで
年間インストール数が100万件を超えたアプリを所有している」

という条件を満たせば資格が得られるとし、スタンバイ信用状を免除する条件も追加したことを発表した・・・
つまり、高くなるんだよね

新条件には過剰な手数料がついてくることになる。1インストール当たり約80円課されることが発表された・・・ヒドイw
よく考えてるなと思うわw

●iOS初の「トロイの木馬」
2023年10月、iOS初の「トロイの木馬」に初感染したテストフライトアプリの存在が確認。これが問題視され、このアプリの
配信者はハッカーだとしてアカウントごと永久凍結にしたとAppleは話している

544 :iOS:2024/03/08(金) 12:26:59.44 ID:cFER8Gm2.net
鳥山明が死亡・・・ドラゴンボールはどうなるんや?

545 :iOS:2024/03/08(金) 12:38:39.67 ID:XM8pZ0dr.net
>>544
いなくても、なんとかなるだろ

546 :iOS:2024/03/08(金) 12:39:05.36 ID:hzhS0Ot0.net
悲しすぎる

547 :iOS:2024/03/08(金) 12:42:31.50 ID:cFER8Gm2.net
また偉大な漫画家を失った・・・

548 :iOS:2024/03/08(金) 12:49:10.31 ID:vRYIL+P0.net
>>543
リンク無マン

549 :iOS:2024/03/08(金) 13:34:13.79 ID:z/CfeKBs.net
え?ドラゴボ擦り続けるしかなかったし役目はとっくに終わってたろ

550 :iOS:2024/03/08(金) 14:02:03.11 ID:DrbDtM/x.net
ドラゴはパチスロにならなかった偉大さ
クレしのぶりぶりみたいに作者亡くなったから声優交代しましたとかの流れでパチスロ化しなきゃいいが

551 :iOS:2024/03/08(金) 15:27:40.04 ID:6JXjmOhi.net
悪い冗談かと思ったらマジじゃん…

552 :iOS:2024/03/08(金) 16:24:59.61 ID:6aegpuOW.net
>>527
おめえなんかだれが盗撮するかよババア

ってもちろん言ってやったよね?

553 :iOS:2024/03/08(金) 17:18:16.24 ID:pKoltokw.net
警察官「ちょっとスマホ見せて貰えます?」「これ、おばあさん映ってますよね?」

554 :iOS:2024/03/08(金) 17:37:45.97 ID:Z394Q3n5.net
>>539
大丈夫なの結局?でも殆ど0に近い状態から2時間以内に100になるのに寝ながら充電は流石によくないでしょ? 

>>540-541
ほんとに?
アプリで消音モードオフにしないと音が出ないのがあったりするから家に帰ったら解除したりするけどな 
カメラロールの動画は消音オフにしても音ならないのがデフォみたいだけど

555 :iOS:2024/03/08(金) 17:45:33.64 ID:ND6uSBMW.net
君らアプデ後の再起動とかするの

556 :iOS:2024/03/08(金) 17:51:06.68 ID:8kiEbao4.net
https://i.imgur.com/dxX9zUV.mp4

557 :iOS:2024/03/08(金) 19:06:20.22 ID:evxdI4jS.net
みんな解析データにあるlowbatterylogのawake time大体なんぼ?

558 :iOS:2024/03/08(金) 20:30:52.95 ID:e9p139Gt.net
>>554
消音解除するのはゲームする時くらいかな
日常生活では常に消音だや…

559 :iOS:2024/03/08(金) 21:31:04.32 ID:xauR/j4R.net
シャッター音消せるアプリがとうとう出たな

560 :iOS:2024/03/08(金) 21:34:57.02 ID:vRYIL+P0.net
>>558
電話かかってこねぇのか
平和そうだな

561 :iOS:2024/03/08(金) 23:58:05.11 ID:e9p139Gt.net
>>560
音よりバイブレーションの方が気付きやすいんだよね
肌身離してないことになるからスマホ依存症なのかもしれない…

562 :iOS:2024/03/09(土) 01:03:33.26 ID:KFmaGxI+.net
>>555
最近のはアプデで再起動の処理も含まれてると思うんだが違うんだろうか
不具合ある場合は再起動するけど基本しないな

563 :iOS:2024/03/09(土) 03:16:23.39 ID:ktFuCAWj.net
現在、Imgurに画像がアップロードされない現象が発生しています。原因は不明です。

Imgurのサーバー側の可能性が高いので、復旧までしばらくお待ちください。

564 :iOS:2024/03/09(土) 19:39:33.54 ID:gEnH3SWm.net
上白石なら中出ししてもいい

565 :iOS:2024/03/10(日) 05:11:24.99 ID:WGIs1G99.net
それを許可する立場にあるとは考えにくいので
これは「他人をそそのかし、その者に犯罪を実行する決断をさせる行為」

566 :iOS:2024/03/10(日) 11:56:53.08 ID:a3CPs1V8.net
15PM/ iOS17.3 機
3月3日 購入
購入後即iOS17.3.1にアプデ
充放電回数6回
iOS17.4 リリース後即アプデ

さっき11時に100%充電した後40分程度で100%→97%に落ちたので、気温室温が低いせいかなと思った、その間使用していたのは「設定」をチラチラ覗いて環境設定していただけ
バッテリーが減りすぎ?とも思ったので「設定」→「バッテリー」を見てみたら、「最近の使用状況」の記載に

iOS をアップグレード「中」のため??

どういう意味なんでしょう?

https://imepic.jp/20240310/427080

567 :iOS:2024/03/10(日) 12:34:00.53 ID:SHeKAsy/.net
考える力を身につけよう

568 :iOS:2024/03/10(日) 12:43:32.62 ID:yZUESVb3.net
>>566
充電池長持ちさせたいなら30%になったら充電80%で止めておけ
SAMSUNGが言っていたからな

569 :iOS:2024/03/10(日) 12:56:18.26 ID:cuMuibx9.net
>>566
アップデートして起動した後もしばらくは色々作業するもんだぞ

570 :iOS:2024/03/10(日) 12:59:28.87 ID:AtaVVSMf.net
17.4で恐ろしいほどにバッテリー保つようになったんだけど、これどんな技術なん?
因みにXS

571 :iOS:2024/03/10(日) 13:26:05.36 ID:2ZakvWpB.net
リチウムイオン電池を長持ちさせたいときに気を付けること
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2111/18/news021_2.html

572 :iOS:2024/03/10(日) 13:51:49.99 ID:a3CPs1V8.net
アップルサポートへ問い合わせて、画面共有してもらいながら30分対応してもらいました
最近の使用状況表示に関しては、iOS17.4から表示されるようになった項目
木曜日のアップデートの記録が残っているのであろう(いつ消えるかは不明)
○○中という表現もその時の残りであろう(今現在アプデ中という意味では無い)
バックグラウンドでバッテリーを浪費しているアプリも特になし
「VPNを使用しているのでそれを切ってみて様子を見てください」
という結論でした

一応、納得し切れ無い旨伝えました
過去10年間2台のiPhoneを使ってきて、バッテリー交換も公式でのべ交換5回(80%以上での交換)、VPNも使い続けてきた、iOSも新バージョンリリース後即アプデしてきた
これまで新品バッテリー直後でこんなに減るのが速く感じたのは初めて
巷で言われている「iOSアプデ直後はバッテリーの保ちが悪くなる」という経験・体感もない、今回の環境も前iPhoneからそのまま移行しただけで負荷は増やしていない

今後長持ちさせる方法はあくまで今後の話で、
現状起きている問題の解決は今のところしませんでした
言われた通りVPNを切って2週間様子を見てみます

573 :iOS:2024/03/10(日) 15:52:07.69 ID:n8xY8Cw9.net
充放電回数ってどのじょうたいで1回とカウントされるんだ?

574 :iOS:2024/03/10(日) 15:53:31.27 ID:n8xY8Cw9.net
>>572
神経質すぎて生きづらそう

575 :iOS:2024/03/10(日) 15:54:42.31 ID:n8xY8Cw9.net
>>572
最近の使用状況表示してって何?
そんな項目どこにもないけど

576 :iOS:2024/03/10(日) 16:15:47.42 ID:s0Fsfwl8.net
>>573
100%-0%まで使いきり100%まで充電した回数を1回
継ぎ足し充電の場合は充放電のトータルが100%になったら1回
例えば10%使って10%充電する時は10回繰り返して初めて充放電回数が1回になる

577 :iOS:2024/03/10(日) 16:23:06.20 ID:cuMuibx9.net
もまえらってワイヤレス充電使ってる?

578 :iOS:2024/03/10(日) 16:58:28.18 ID:a3CPs1V8.net
>>575
566 で進み方とスクショまで上げてるので
それ以上説明できない

579 :iOS:2024/03/10(日) 17:09:31.65 ID:2zvm+JTy.net
>>577
ベルキンの3in1のを使ってる

580 :iOS:2024/03/10(日) 23:04:48.44 ID:YizeY7oV.net
数年前apple公式サイトからクッキーみたいな丸いやつを買ってみたが、下のテーブルが一部溶けたので使うのをやめたんだよね。効率悪いんじゃないかな。

581 :iOS:2024/03/10(日) 23:09:52.88 ID:cuMuibx9.net
>>579
ほーんありがとう

582 :iOS:2024/03/10(日) 23:10:25.64 ID:cuMuibx9.net
>>580
ケーブル溶けるはやばいな

583 :iOS:2024/03/10(日) 23:12:49.96 ID:YizeY7oV.net
昔ながらの容量の少ないアダプタでしか使えない代物だった

584 :iOS:2024/03/10(日) 23:32:21.34 ID:zBe6VIP1.net
今は車にもワイヤレス充電付いてくる時代だから

585 :iOS:2024/03/11(月) 00:01:07.07 ID:XDPhEYVh.net
その車も道からのワイヤレス充電にして欲しいよな

586 :iOS:2024/03/11(月) 00:04:39.67 ID:IaF2Hi7n.net
それテスト道路に埋め込んで実験してるね

587 :iOS:2024/03/11(月) 00:08:03.77 ID:H5CHPbQb.net
エコエコいいながら











ワイヤレス充電wwwww

588 :iOS:2024/03/11(月) 00:27:16.34 ID:YwRWSRkG.net
マジで電池の減りが早すぎてやばい

589 :iOS:2024/03/11(月) 01:04:07.34 ID:/zUmOWtN.net
>>587
アザラシアザラシ

590 :iOS:2024/03/11(月) 01:04:56.20 ID:ILMI296B.net
なにこの自演

591 :iOS:2024/03/11(月) 01:05:04.34 ID:aqXEIQTo.net
原子力で電気は作れるから、多少のロスは問題ない

592 :iOS:2024/03/11(月) 01:07:29.06 ID:zv1mVa+U.net
バックグラウンド設定オフなのに
急にSafari、インスタグラム、facebook,adguargがバックグラウンドでバッテリー食うようになってる

593 :iOS:2024/03/11(月) 01:43:32.71 ID:H5CHPbQb.net
>>591
多少のロスx世界で数億台

594 :iOS:2024/03/11(月) 03:32:03.02 ID:ommE9LSI.net
バッテリー持ちは結局良いのか悪いのかわからん

595 :iOS:2024/03/11(月) 04:27:30.28 ID:LzkMJmwr.net
吉永小百合は盲腸を三回やっている

596 :iOS:2024/03/11(月) 07:39:51.00 ID:aqXEIQTo.net
>>593
化石燃料じゃないからな
何の問題もない

597 :iOS:2024/03/11(月) 08:30:09.21 ID:0CoR+6n/.net


598 :iOS:2024/03/11(月) 12:37:16.31 ID:JtnvG9Wj.net
>>475
簡易気圧計はアプリの更新があり直った
つまりアプリ側で対応が必要だった様子
たとえば気圧センサー読み出し手段について
新仕様への移行期間として旧仕様が併存していたが
17.4で新仕様のみになったみたいな状況とか
今回トラブルにならなかったアプリ(現行Alti-Barometer)は
事前に対応していたってことかも
ウェザーニューズがさっさと対応しないのは不思議だけど
あそこは過去を振り返ってもソフト開発が苦手そうだから仕方ないか

599 :iOS:2024/03/11(月) 13:31:40.74 ID:FFNkC4E/.net
昨夜に40%だったのに朝起きたら65%に回復しててワロタ
大気から電気集めたのかw

600 :iOS:2024/03/11(月) 15:58:27.90 ID:Alz26d5y.net
>>598
ここ1年アップデートが無いSensorlogでは不具合起きてないけどなあ。うまくすり抜けた?

Weathernewsのアプリって気圧計付いてんの?ちょっと驚いた

601 :iOS:2024/03/11(月) 16:59:50.01 ID:zv1mVa+U.net
>>599
暖まったんじゃないの

602 :iOS:2024/03/11(月) 21:26:21.91 ID:pxj68c0I.net
設定のSafariのWebサイトデータの表示が遅すぎる

603 :iOS:2024/03/12(火) 18:39:43.25 ID:f8qcRlrN.net
18でアイコン丸くなったらAndroidに戻らせてもらおうかな

604 :iOS:2024/03/12(火) 19:43:06.03 ID:BF0dDZBl.net
丸いアイコンじゃなくてむかしのぷるぷるのアイコンに戻して欲しい
今の平べったいのは味気なさすぎる

605 :iOS:2024/03/13(水) 07:34:51.34 ID:8OUIeQU0.net
なんかSafariの標準文字フォント変わった?

606 :iOS:2024/03/13(水) 07:35:32.14 ID:875zoSBg.net
アプリのアプデが一気に来たけどなんで?

607 :iOS:2024/03/13(水) 07:37:24.52 ID:875zoSBg.net
Safariフォントは元に戻った感

608 :iOS:2024/03/13(水) 08:46:48.57 ID:3c+tsGpW.net
>>600
そうなのか
じゃあ想像したような状況じゃないのかな
ともあれ長く使ってきた買い切り版Alti-Barometerは見限って
現行版のサブスク契約した
>Weathernewsのアプリ
空模様を送信するときに気圧情報付加できるのよ
その時に内蔵センサーを参照する
自社ブランドの気象センサーも販売してたしね

609 :iOS:2024/03/13(水) 11:51:22.44 ID:CfuxR4XX.net
>>595
盲腸って一度掛かると一生涯発症しないと思ってた。

610 :iOS:2024/03/13(水) 12:08:04.31 ID:R5rD45K3.net
>>609
昔みたいに手術して取っちゃえば再発しようがないけど
いまどきは抗生物質で治るんで滅多に手術しないんだよね

611 :iOS:2024/03/13(水) 15:19:33.68 ID:Rgh4jJ4E.net
>大阪大学 大学院医学系研究科 感染症・免疫学講座(免疫制御学)/免疫学フロンティア研究センターの
>竹田 潔 教授らのグループは、私たちの体で不必要な組織と考えられていた虫垂に存在するリンパ組織が、
>粘膜免疫で重要な役割を果たすIgA注1)の産生に重要な場であり、腸内細菌叢注2)の制御に関与して
>いることを突き止めました。

https://www.jst.go.jp/pr/announce/20140410/index.html

多分、ニートにも役割はある

612 :iOS:2024/03/13(水) 15:42:23.79 ID:rxsuiZw3.net
おいおい、もうねぇぞ…

613 :iOS:2024/03/14(木) 12:27:12.29 ID:51s90Zz6.net
スタップ細胞はあります!

614 :iOS:2024/03/14(木) 16:22:35.51 ID:VHTldqhy.net
ねえよ

615 :iOS:2024/03/14(木) 21:10:34.51 ID:XqNRcP3h.net
画面の明るさがおかしくなったかな
急に暗くなる事が多々ある

616 :iOS:2024/03/15(金) 07:43:34.60 ID:dZ/t/+dT.net
>>615
書き込もうと思ったら同じ不具合のレスあったわw

617 :iOS:2024/03/15(金) 08:25:14.39 ID:KQV/5Z9p.net
>>616
たし🦀

618 :iOS:2024/03/15(金) 08:37:45.17 ID:hb1VSMOZ.net
前からペイ系のアプリで画面暗くなることない?

619 :iOS:2024/03/15(金) 09:02:14.15 ID:rsUlQA7b.net
バッテリー持ち良くなった気がするんだが気のせいか?

620 :iOS:2024/03/15(金) 09:34:12.98 ID:hb1VSMOZ.net
>>619
100%その通り当たってるバッテリー5倍になった

621 :iOS:2024/03/15(金) 10:53:24.42 ID:DaSSPmOQ.net
>>610
ほう。ありがとうございました。
私は盲腸になった事ないのでわかりませんが、抗生物質で治るんですね。

622 :iOS:2024/03/15(金) 12:30:56.57 ID:w2yd6B5O.net
iOS 17.4のバッテリーの持ちはどうですか?
まだ改善されてないですか

私は、iPhone13 Promax使ってます

623 :iOS:2024/03/15(金) 12:36:15.87 ID:uxtJ/VqH.net
>>622
かなり持ちは悪い

624 :iOS:2024/03/15(金) 12:40:46.65 ID:w2yd6B5O.net
>>623
いつになったら改善されるんでしょうね
17になってずっと解決してない気がする

625 :iOS:2024/03/15(金) 12:47:58.14 ID:Mtbp6VxQ.net
>>622
劇的に改善された

626 :iOS:2024/03/15(金) 13:20:21.91 ID:w2yd6B5O.net
>>625
まだ16なんです

627 :iOS:2024/03/15(金) 13:23:39.96 ID:8/V9H2vy.net
16歳?

628 :iOS:2024/03/15(金) 13:36:50.61 ID:lOspO9hu.net
バッテリー使用状況うp

629 :iOS:2024/03/15(金) 13:47:47.96 ID:v4LT2sqT.net
伊代はまだ16だから

630 :iOS:2024/03/15(金) 14:40:45.03 ID:fyMX7Awh.net
IOS16ということです

631 :iOS:2024/03/15(金) 21:52:29.06 ID:Ppbk2t9N.net
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
氷氷氷氷氷氷氷氷永氷氷氷
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷
氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷氷

違う一文字を
左上起点1のXYで答えよ

632 :iOS:2024/03/15(金) 22:19:55.44 ID:GwJHTMpH.net
>>615>>161
アクセシビリティの明るさ調整がONになってるとか?

633 :iOS:2024/03/15(金) 22:28:35.24 ID:cqRx8O8D.net
普通オンだろ

634 :iOS:2024/03/15(金) 22:40:23.96 ID:VYMsBsP6.net
iOS16の頃からアプリ側で明るさ調整入った後の明るさ自動調整がおかしくなる
一度画面ロックすると治るけど

635 :iOS:2024/03/15(金) 22:58:13.14 ID:Yt0qlVt0.net
ホテル系のアプリでQRコードの表示で勝手に画面を明るくする馬鹿アプリがある

636 :iOS:2024/03/16(土) 04:39:10.43 ID:rCASLKGI.net
画面のQRコードを読み取らせるアプリはみんなそうでしょ

637 :iOS:2024/03/16(土) 06:47:36.63 ID:hCaEFDC5.net
あれいらないよね眩しっ!てなるわ
しかもその後明るさおかしくなるバグあるアプリあるし

638 :iOS:2024/03/16(土) 08:35:11.57 ID:8evllYEs.net
明るくしないと読み取れないゴミスキャナがあるから仕方がない

639 :iOS:2024/03/16(土) 15:49:44.07 ID:lhRpaIv0.net
明るくというかコントラストだろ

640 :iOS:2024/03/16(土) 16:30:03.01 ID:hqtEdJrT.net
さっきSafariが詰まった
タスクキルで直ったからいいけど

641 :iOS:2024/03/16(土) 17:43:48.12 ID:LEzQjrdP.net
>>640
飛行機飛ばすだけで良いぞ

642 :iOS:2024/03/17(日) 02:39:50.04 ID:5Cj44H9K.net
画面の左側がタッチしづらくなる謎現象が発生したわ!

643 :iOS:2024/03/17(日) 06:02:25.99 ID:fOg88+hg.net
画面の電源切ると不細工が映る不具合治ってねえな

644 :iOS:2024/03/17(日) 06:25:01.35 ID:SxGpZAN+.net
>>643
ぜひ高須クリニックへ

645 :iOS:2024/03/17(日) 11:00:06.17 ID:oljTj6Nv.net
電話の履歴でタップしただけで通話始まるのが誤発信の元にしかならん

646 :iOS:2024/03/17(日) 11:03:04.58 ID:w6M7+OV4.net
タップしたのに通話できないと文句言う奴が必ず出てくる

647 :iOS:2024/03/17(日) 11:24:35.25 ID:Gv/JIhB8.net
アップルのUIって実はポンコツだよな

648 :iOS:2024/03/17(日) 11:46:07.43 ID:/mPEUMb/.net
110
発信しますか?最終確認です
 いいえ
⇒はい

649 :iOS:2024/03/17(日) 12:25:25.03 ID:wQFceKYi.net
>>645
>電話の履歴でタップしただけで通話始まるのが誤発信の元にしかならん
> しかならん

しか ってことは無い

650 :iOS:2024/03/17(日) 12:55:29.21 ID:fj1rJ4az.net
次のベータ出ないな
17.4の変更がデカかったから様子見かね

651 :iOS:2024/03/17(日) 14:19:55.95 ID:3BXBRG+I.net
その誤発信に限って
無闇に電話しちゃいけない相手だったりします

652 :iOS:2024/03/17(日) 14:20:06.06 ID:c5DuBSnL.net
>>645
誤タップするからフォルダに入れて一段かますようにしたわ

653 :iOS:2024/03/17(日) 16:08:38.09 ID:w6M7+OV4.net
しちゃいけない相手、履歴に残すなよ

654 :iOS:2024/03/17(日) 16:33:12.68 ID:ZFw9+Rth.net
2028年、iPhone 20 は折り畳み?
https://i.imgur.com/T2u8jxY.jpeg

655 :iOS:2024/03/17(日) 17:44:39.90 ID:VdzjKzlv.net
畳み?
畳んでるか?

656 :iOS:2024/03/18(月) 21:00:33.06 ID:M9H+sy1Y.net
Google mapの全画面表示やりにくい
3回にいっかいぐらい検索画面になる
ここにも書いとく

657 :iOS:2024/03/18(月) 21:16:32.18 ID:pVRNQ078.net
ちょっとわかりません

658 :iOS:2024/03/19(火) 02:38:00.20 ID:3jEAHGFO.net


659 :iOS:2024/03/19(火) 06:27:41.75 ID:ngZFabwK.net
なんかきたー♪───O(≧∇≦)O────♪

660 :iOS:2024/03/19(火) 12:49:54.24 ID:vGWaKRar.net
>>643
それ、不具合じゃなくて、障害

661 :iOS:2024/03/19(火) 14:09:48.30 ID:rXqBWmLT.net
俺も電源切るとしょぼくれた爺さん映ってるよ

662 :iOS:2024/03/19(火) 14:15:10.69 ID:lvvpCdem.net
Google mapsの全画面表示はやりにくいな

663 :iOS:2024/03/19(火) 14:17:37.65 ID:lvvpCdem.net
タップしただけで発信するのわよくない

664 :iOS:2024/03/19(火) 17:38:54.65 ID:gwPH+2VK.net
俺は電源切るとイケメンが表示されるんだが誰なん?

665 :iOS:2024/03/19(火) 17:45:01.17 ID:8HDdB2++.net
多分、視力検査が必要だな

666 :iOS:2024/03/19(火) 19:51:50.54 ID:eW11wAA8.net
おっぱいをタップすると発射する

667 :iOS:2024/03/19(火) 19:59:21.80 ID:8HDdB2++.net
それは病気だ
早めに医者に行かないと命に関わる

668 :iOS:2024/03/19(火) 21:05:15.80 ID:fmIlGAeT.net
17.4で広告動画の暗転フリーズは解消された

669 :iOS:2024/03/20(水) 13:10:38.51 ID:FXjbWEMa.net
iOS17.4 / 15PM
機内モードをオンにしてもよろしいですか
Bluetooth デバイスとの接続が解除されます。
→ 機内モードをオンにする
→ キャンセル

昔のiPhone も15PM にしてからもiO17.4 にして暫くも何ともなかったのに、毎回確認が出るようになったけど何キッカケだろう?

670 :iOS:2024/03/20(水) 13:23:35.34 ID:BqtSbm85.net
ちょっと何言ってるか

671 :iOS:2024/03/20(水) 15:07:19.63 ID:arH54GL2.net
自分も理解できなかった

672 :iOS:2024/03/20(水) 16:22:12.71 ID:wlaoGX4s.net
俺は理解しようとしなかった

673 :iOS:2024/03/20(水) 16:31:27.54 ID:wI+kOEPL.net
iOS 17.4にアップデートしたら、ロック画面に「上にスワイプしてロック解除」というメッセージが表示されなくなったんですけど、これは仕様ですか?

このメッセージが表示されなくなったんです
https://i.imgur.com/Wdctttz.png

使用機種:iPhone 11 64GB

674 :iOS:2024/03/20(水) 17:21:16.28 ID:0SqVnHO6.net
確かにあった気がするが俺も今は表示無いな

675 :iOS:2024/03/20(水) 17:53:01.97 ID:Zvu1xFZb.net
ユーザーのレベルが上がると表示されなくなる

676 :iOS:2024/03/20(水) 18:02:08.84 ID:pyjnLvvf.net
iPhoneと仲良くなれた証だよ

677 :iOS:2024/03/20(水) 18:43:57.67 ID:eI+z6Pox.net
>>673
わしが消した!

678 :iOS:2024/03/20(水) 18:52:56.97 ID:U+vC1dKx.net
>>673
FaceIDのロック解除に失敗すると出てくる

出ないようになっかと思ってぬか喜びしたわ
上にスワイプしてロック解除の文字でてきても良いけど時間と被せるな

679 :iOS:2024/03/20(水) 22:43:13.97 ID:/zOPoFcx.net
>>673
iPhone11以降はバッテリーの持ち良くなったって公式に書かれてたらしいけど体感どうですかね?

680 :iOS:2024/03/21(木) 14:44:43.05 ID:Y8fTID5C.net
大谷もiPhone使ってんのかな

681 :iOS:2024/03/21(木) 15:05:12.69 ID:vEVctZcd.net
>>680
一平の話マジかよ

682 :iOS:2024/03/21(木) 15:22:56.40 ID:mw3k8zD+.net
あの国のあの法則こわすぎ

683 :iOS:2024/03/21(木) 23:26:04.69 ID:qNu5xOIc.net
今度の新型iPhoneSE三万くらいで出ねえかな

684 :iOS:2024/03/21(木) 23:42:53.73 ID:1Q8b9TvS.net
SE4はUSBCになってるかな

685 :iOS:2024/03/21(木) 23:53:12.97 ID:OSq3p6vj.net
切り替えないと販売禁止になるからね

686 :iOS:2024/03/22(金) 00:06:32.44 ID:1cbdZVNC.net
EUは対露戦でそれどころじゃなさそうだけど

687 :iOS:2024/03/22(金) 02:21:23.56 ID:1WHouWpH.net
カメラが一つだからなぁ

688 :iOS:2024/03/22(金) 02:21:54.01 ID:tTefUQ62.net
17.4.1

689 :iOS:2024/03/22(金) 02:23:15.56 ID:HeUJKk8y.net
iOS 17.4.1が配信されましたね
https://i.imgur.com/84DjJUT.png

690 :iOS:2024/03/22(金) 04:46:55.08 ID:mOV2VpSJ.net
何が変わったんだ

691 :iOS:2024/03/22(金) 04:57:43.49 ID:dJ8w1Rlc.net
watchOSには何も来てないねー
単なるバグ修正っぽいねー

692 :iOS:2024/03/22(金) 07:57:12.79 ID:R3ggmSTw.net
US sues Apple for illegal monopoly over smartphones
(米国、アップルがスマートフォンを違法に独占しているとして訴える)
https://www.theverge.com/2024/3/21/24105363/apple-doj-monopoly-lawsuit

弁護士 ここにいるみなさんに聞きます。Windowsを使っている方は挙手願います

大勢の人が手を上げた

弁護士 Macを買えたはずですよね?どうしてWindows?

・・・

弁護士 強制されましたか?

・・・

弁護士 裁判長、これが独占禁止法ですか?

結果、Microsoftは勝訴した

693 :iOS:2024/03/22(金) 08:27:59.74 ID:/KjJ0EOM.net
いつくんの

694 :iOS:2024/03/22(金) 08:49:00.48 ID:y8dH0vr8.net
>>692
>弁護士 裁判長、これが独占禁止法ですか?
だって優れた製品だとか歴史的な経緯によって「独占」を達成することは違法じゃないもの
違法性を問われるのは独占的な地位を排他的な手段で維持しようとした場合

695 :iOS:2024/03/22(金) 08:49:47.21 ID:bZrbgB7z.net
いつの間にか17.4.1来てるじゃん
気づかなかった

696 :iOS:2024/03/22(金) 10:03:51.21 ID:mOV2VpSJ.net
>>691
Apple WatchもMacもアプデきてないパターンか
iPhoneとiPadだけかな

697 :iOS:2024/03/22(金) 12:51:08.76 ID:f2ORyixw.net
なんか変わった?

698 :iOS:2024/03/22(金) 14:57:03.78 ID:mQbPxnrJ.net
iOSって短期間でのアップデート多すぎだろw

699 :iOS:2024/03/22(金) 15:22:18.20 ID:YTJOrjIT.net
パスコード変更してしばらく経つとまた変更前のパスコードに勝手に戻ってるのなんなん俺だけ?

700 :iOS:2024/03/22(金) 16:02:22.60 ID:mOV2VpSJ.net
それは経験ないなぁ

701 :iOS:2024/03/22(金) 17:26:19.17 ID:RzWYQZic.net
>>698
短期間に感じるような年齢になってしまったんだな

702 :iOS:2024/03/22(金) 17:49:55.64 ID:y8dH0vr8.net
>>475の気圧センサー読み出し不具合
これWeatherNewsもやっと対応

703 :iOS:2024/03/22(金) 17:50:28.83 ID:mm2rafUV.net
バッテリー持ち悪いなこれ

704 :iOS:2024/03/22(金) 19:21:29.48 ID:Ff2YVXWE.net
>>702
WeatherNewsが気圧計測できるとは知らんかったが、Barometerが計測できないのは困っていた。
今17.4.1にアップデートしてみたがBarometerが計測できないのは変わらなかった。

705 :iOS:2024/03/22(金) 19:21:40.44 ID:ylaf9Xyv.net
全然減らないけど

706 :iOS:2024/03/22(金) 19:36:46.51 ID:y8dH0vr8.net
>>704
不具合出てる場合はアプリ側で対応しないと駄目みたいよ
WeatherNewと簡易気圧計はアップデート履歴に対応した旨を書いている

707 :iOS:2024/03/22(金) 20:53:13.10 ID:0nU+AR0e.net
iOS 17.4.1の充電が遅いのでバッテリーを見たら
充電保留中で4001/1/1までに充電を完了するようにスケジュールされているんですけど

708 :iOS:2024/03/22(金) 20:57:29.56 ID:9GTqHH7k.net
アップデートの度にスリープ解除が鈍くなってるわ
画面タップしてすぐ点かないから「あれ?」と思ってもう一回タップしようとした瞬間に画面が遅れて点灯する

709 :iOS:2024/03/22(金) 21:01:42.30 ID:ZY15Ov72.net
>>708
それ俺も
iOS17にしてから顕著になった
XRで17にしてからなって、14に変えてからも同じ症状
特に机に置いた状態だとしっかりタップしても一回じゃ画面つかないこと多いわ

710 :iOS:2024/03/22(金) 21:04:04.94 ID:1WHouWpH.net
>>707
スクショ見せてくれ

711 :iOS:2024/03/22(金) 21:14:17.39 ID:0nU+AR0e.net
>>710
アップロードはこうかな?
https://imgur.com/a/9XqNNUg

712 :iOS:2024/03/22(金) 21:45:03.77 ID:0nU+AR0e.net
再起動しても変わらなかったけど
電源落としてしばらく放置したら表示が変わった

> 最後に88%まで充電されたとき
> バッテリー充電の最適化のために充電は保留されました

713 :iOS:2024/03/22(金) 21:51:48.85 ID:1cbdZVNC.net
>>711
なんかロマンだな
4001年とかどんな社会になってるんだろうか

714 :iOS:2024/03/22(金) 21:52:33.73 ID:XYUX7Dh0.net
あと2000年近く使えたのに、惜しいことをした

715 :iOS:2024/03/22(金) 21:54:54.71 ID:1cbdZVNC.net
フリーレン様よりも長持ちですね

716 :iOS:2024/03/22(金) 21:59:31.52 ID:rr2/kCsD.net
>>711
ワロタ

717 :iOS:2024/03/23(土) 06:46:49.18 ID:3T7C2sVx.net
>>706
でもさすでに配信終了したアプリで気圧表示復活したのがあるのよね
なかなか不思議
だから>>704も直る可能性あるんじゃね

718 :iOS:2024/03/23(土) 08:11:53.33 ID:3T7C2sVx.net
>>673
別の表示方法。
通知を下にスワイプして消すと出る。
https://i.imgur.com/FDLBd6Q.jpeg

719 :iOS:2024/03/23(土) 08:46:54.48 ID:JqjY/3M1.net
それってロック状態で顔認識させてしばらく何も触らず動かさずしてたら出てこない?

720 :iOS:2024/03/23(土) 09:15:12.83 ID:IE5jVcHt.net
>>707
同じ症状出ました
表示も同じ
最初画面見た時、なんだこれはーってびっくりした

721 :iOS:2024/03/23(土) 12:14:06.01 ID:xPDqfeQ6.net
>>718
その壁紙好き

722 :iOS:2024/03/23(土) 12:54:47.10 ID:zAGbIiJ1.net
やっぱりパスコードが変更後何時間かで勝手に変更前のにまた戻る
本当に俺だけ???

723 :iOS:2024/03/23(土) 13:02:06.10 ID:A/rEPs83.net
これの事かぁ?

>72時間以内なら前のパスコードでロック解除できる

https://jp.imyfone.com/unlock-iphone/how-to-unlock-iphone-with-previous-passcode/

724 :iOS:2024/03/23(土) 14:38:00.59 ID:zAGbIiJ1.net
>>723
うわ小さい子供がいるからこれかもしれん
寝てる間にやられたのかも
ありがとう!!

725 :iOS:2024/03/23(土) 15:59:33.81 ID:7pzBlO2h.net
>>717
Barometer は、4年前にアップデートしたのが最後なのですよね。当面やる気なさそう…
シンプルなデザインが気に入ってたのに

726 :iOS:2024/03/23(土) 19:00:16.03 ID:fre4/P1Z.net
>>720
保留中が出るなら良いじゃん
とりあえず80%くらいで止まってんでしょ?
充電保留のその機能、そもそも機能していない機種があるんだぞ

727 :iOS:2024/03/23(土) 19:43:54.71 ID:UgV4JBw3.net
グルグル勝手にしだして止まらん
消費電力勘弁してくれ

728 :iOS:2024/03/23(土) 20:43:12.99 ID:DtgpMtMi.net
>>707
ワラタ
自分のiPhoneだと17.4でその機能使えなくなってたから
やっぱなんか弄ってる最中なんだな

729 :iOS:2024/03/23(土) 21:24:53.18 ID:qc4n+v3k.net
>>728
充電の保留が機能しないのは17.4以前からだからバッテリが一定の劣化をしたら機能しなくなるんじゃないか?

730 :iOS:2024/03/23(土) 22:01:21.86 ID:DtgpMtMi.net
>>729
ついこの前、16系の最後から17.4にしたんよ

731 :iOS:2024/03/23(土) 22:09:05.68 ID:IE5jVcHt.net
充電保留になる件、なおったわ

732 :iOS:2024/03/23(土) 22:24:08.31 ID:XP1jl2J3.net
最近使い始めたけど、音声入力が快適すぎる
これまで10年なぜ使ってこなかったのか

733 :iOS:2024/03/23(土) 23:36:29.32 ID:mrzrvNuB.net
フェイスIDに音声入力されたら紐付けされて個人情報が危険すぎるぞ

734 :iOS:2024/03/24(日) 02:49:40.28 ID:pBuGjCFb.net
フェイスIDに音声入力される
とは?

735 :iOS:2024/03/24(日) 06:30:12.10 ID:82oDRspl.net
荒らしスクリプトじゃねw

736 :iOS:2024/03/24(日) 08:34:58.15 ID:Hb8ssDeY.net
>>732
まわりに誰かいたら恥ずかしいからな

737 :iOS:2024/03/24(日) 10:43:25.83 ID:5GV85bpg.net
>>715
そうそう

738 :iOS:2024/03/24(日) 10:45:15.92 ID:QtScEuqU.net
歩き通話している連中って結構声はデカい

739 :iOS:2024/03/24(日) 12:10:09.59 ID:f96k97bY.net
>>723
その下のソフトの説明がなかなか誤解招く感じですげーな

740 :iOS:2024/03/24(日) 12:17:37.20 ID:2/niIoPf.net
>>733
文法どうなってんだ

741 :iOS:2024/03/24(日) 13:37:03.05 ID:dzbXM5eJ.net
めちゃくちゃだw

742 :iOS:2024/03/24(日) 14:48:37.80 ID:mVTbl3Wa.net
顔は口ほどにものを言う
つまりはそういう事だ!

743 :iOS:2024/03/24(日) 18:55:39.74 ID:LzeXIDWd.net
なんか80%から充電全然しなくなるな。最適化オフにしてあるんだが。
測れるケーブル使うと0.5W〜1Wとかでしか充電されてないわ
差し直したら早くなったが、なんなのこれ。

こっちは保険入ってるから最大容量80%早く切ってくれれば無料で交換できるから劣化して全く問題ないんだが。

744 :iOS:2024/03/24(日) 21:03:33.52 ID:FlipoQ7g.net
音楽関係のバグは直ってないな

745 :iOS:2024/03/25(月) 05:17:51.80 ID:EOS7SoXU.net
ウスターソースはうすい

746 :iOS:2024/03/25(月) 08:04:22.40 ID:L1jULACa.net
>>745
「Worcestershire」の語源が日本語の「薄い」だからな
同じように「Skeleton」の語源は日本語の「透ける」だし
「Knife」の語源も日本語の「くない」だ

747 :iOS:2024/03/25(月) 08:53:51.74 ID:jB2p70lD.net
昌中摂津工科大学

748 :iOS:2024/03/25(月) 10:03:45.50 ID:5E0vlrXn.net
うえ、深夜連投荒らしiOS板にも来たのか

って思ったら時間帯違うな
紛らわしいからやめてくれ

749 :iOS:2024/03/25(月) 10:04:00.02 ID:jHIbqRA3.net
動画再生中にsafari再起動起きるな

750 :iOS:2024/03/25(月) 16:10:47.00 ID:sXibQSGH.net
iOS18でホーム画面が大幅変更か〜アイコン配置や空白設定が可能になるかも
https://iphone-mania.jp/news-577892/

751 :iOS:2024/03/25(月) 21:59:09.51 ID:Z1f3i30P.net
純正アプリのフィットネスでファーストネームで呼びかけらるのが馴れ馴れしくて嫌いだ
親しき仲じゃないんだから苗字をさん付けで呼びかけてほしい
英語的にはウィルソン氏とかヒース氏とかサッチャー夫人とか呼びかける方が非常識なのかもしれないが

752 :iOS:2024/03/25(月) 22:06:41.74 ID:Pgddds/B.net
ファーストネームを教えないでおく

753 :iOS:2024/03/25(月) 22:18:35.74 ID:uO97PweX.net
「ようこそフィットネスへ」から開かないようにしてる

754 :iOS:2024/03/25(月) 22:21:23.59 ID:LLc/cQCn.net
名前を呼ぶのはセクハラだからな

755 :iOS:2024/03/25(月) 23:28:59.68 ID:gUXrPHxJ.net
17.4.1しばらく放置した後でwifi繋ごうとすると繋がってない感じ多いな

756 :iOS:2024/03/26(火) 01:32:43.60 ID:jaj8RrEm.net
>>751
欧米か!
たとえば山田太郎という名前で
欧米の通販サイトに問い合わせても
返事は「Hi, Taro!」で始まるし
そういうマナーだからしゃーない

757 :iOS:2024/03/26(火) 06:04:25.50 ID:ajoAGWdq.net
>>750
アイコン空白設定を『大幅変更』とバカ信者は捉えてくれるんだしAppleからしたらチョロ過ぎるだろうな😂
もはやバカ信者の小銭に至るまでAppleが自由に使える仕組みが完成してるw

758 :iOS:2024/03/26(火) 08:47:14.82 ID:fFA+Il6G.net
>>751
Apple IDの設定変えろで解決かもしれないけれど
姓名のどっちをファーストネームにするか選ばせろという気もする

759 :iOS:2024/03/26(火) 13:05:30.96 ID:VgyvzQOD.net
iphoneで"傍から" って変換できないんだけどこういう普段よく使うのに変換できない漢字や言葉の一覧みたいなサイトない?

760 :iOS:2024/03/26(火) 13:21:19.00 ID:qidz/+wb.net
ありすぎてまとめようとしてもキリないだろ

761 :iOS:2024/03/26(火) 13:32:30.55 ID:/16euwrC.net
>>759
でてくるけど…
https://i.imgur.com/M5hm1eY.png

762 :iOS:2024/03/26(火) 14:06:11.82 ID:Fl5fayCB.net
「はた」からで変換してる可能性も

763 :iOS:2024/03/26(火) 14:11:29.91 ID:EMLoil0R.net
俺も出るよ
https://i.imgur.com/v9d76lS.png

764 :iOS:2024/03/26(火) 14:20:16.99 ID:VgyvzQOD.net
それで変換できるのか
そばからもかたわらからも会話でも平仮名の文章でも使ったことなくて知らなかった
傍から←これって一般的にはたからって読むんじゃないの?
今までずっとそう読んでたから間違ってたら恥ずかしい

765 :iOS:2024/03/26(火) 14:27:55.93 ID:fFA+Il6G.net
>>764
「はたから」の読みは間違っていない
変換例
https://i.imgur.com/l1hlLHC.jpeg

766 :iOS:2024/03/26(火) 14:38:34.73 ID:VgyvzQOD.net
>>765
よかった
でもまあ確かに文章として変換できない言葉挙げてたらキリなさそうだしまとめてる人もいないか

767 :iOS:2024/03/26(火) 15:35:43.57 ID:/16euwrC.net
はたからだと出てこないなうちも

「傍から」だけだとそばって読んじゃう
「はたからみる」までくるとはたって読む

768 :iOS:2024/03/26(火) 16:10:35.58 ID:JOWHfGD/.net
>>765
この画像のスクショ?ってなんかのアプリで作ってるの?

769 :iOS:2024/03/26(火) 17:02:59.07 ID:vsQLTC0u.net
バッテリーキャパシティがまた減った( ; ; )
Geschar 2.51.1/iPhone 13/iOS 17.4.1/390x844

770 :iOS:2024/03/26(火) 18:27:30.39 ID:i1S0FcV+.net
YouTube社、営業課のColleen

771 :iOS:2024/03/26(火) 20:46:48.08 ID:vlRjgODG.net
>>768
https://i.imgur.com/iorA4y9.png

772 :iOS:2024/03/26(火) 21:33:51.15 ID:N+WCTl0R.net
キモオタ臭きっつw

773 :iOS:2024/03/26(火) 23:06:40.91 ID:5UelfxkW.net
泣いて、いいのですよ

774 :iOS:2024/03/26(火) 23:40:01.68 ID:ANSPpE8+.net
>>769
OSアップデート時に減らす手口だよな

775 :iOS:2024/03/27(水) 02:22:34.19 ID:F9lAJhWl.net
>>768
スクショに書き込みして端末画像を重ねただけ
特別なソフトはいらない
OS付属の画像処理ソフトでもなんとかなる
(macOSのプレビュー.appとか)
端末画像はアップルのデザインリソースから

776 :iOS:2024/03/27(水) 03:24:56.07 ID:1f5uPFfT.net
>>774
まぁ2年使ってるからしゃーない
そろそろバッテリー変えるか

777 :iOS:2024/03/27(水) 07:37:55.91 ID:hUGDvZ/V.net
>>772
https://i.imgur.com/Bwf6HzM.mp4

778 :iOS:2024/03/27(水) 12:17:54.48 ID:d715K7RQ.net
iOS17.4.1にしたらなんか充電回りがおかしいな 充電してるのに%増えなかったり減ったり、再起動したら全然数値違ったり

779 :iOS:2024/03/27(水) 14:43:33.37 ID:w8Wofbuj.net
>>778
こちらも同じ
充電の表示おかしいよね

780 :iOS:2024/03/27(水) 15:18:37.57 ID:wDSyUOTH.net
17.4.1 (21E237)
PCから飲み更進化

781 :iOS:2024/03/27(水) 15:32:11.26 ID:zBlarbcC.net
昨日アップデートした
変化はわからず

782 :iOS:2024/03/27(水) 16:43:39.33 ID:DBRfur7r.net
ぼーっと生きてるからだね

783 :iOS:2024/03/27(水) 17:04:05.82 ID:FPrUGt2I.net
傍から

784 :iOS:2024/03/27(水) 21:21:47.53 ID:iSriuQCB.net
アプデ後グルグル消費電力勘弁してくれぇ

785 :iOS:2024/03/28(木) 08:31:24.24 ID:AcvBh5Me.net
普通アプデしたら設定の全項目の変化点チェックして一覧化するよね?

786 :iOS:2024/03/28(木) 10:34:37.18 ID:ufwK+31s.net
>>778
17.2.1の状態でここ最近バッテリー残量がスリープになるまで減らないという状態が頻発してた
再起動で治らず強制再起動で治ったり(その場合再起動後に残量が一時的に増えて、すぐに減る)ネットワーク設定のリセットで治ったり、充電器に繋ぐと治ったり
17.4.1にアプデして落ち着いてたけど今日再び出た

iOS17ってバッテリー周りにエラー多すぎん?

787 :iOS:2024/03/28(木) 11:08:16.44 ID:IeBVqvOu.net
直近1か月くらいの間に、ライトニングケーブルを挿して充電開始の音も鳴ったのに
充電が進まない現象が2度ほどあったけどOS側の不具合かよ
さっさと直して

788 :iOS:2024/03/28(木) 12:12:43.50 ID:uk1srVri.net
不具合×
おま韓〇

789 :iOS:2024/03/28(木) 13:15:57.27 ID:lROKAL3j.net
>>787
おれもある
接触不良じゃないかと疑っている

790 :iOS:2024/03/28(木) 13:34:18.87 ID:C4MrDfIx.net
>>782
>>789
ケーブルを刺したまま寝た時にコネクタかケーブルを痛めたのかと思ってたけど、自分だけじゃなかったしそもそもハードウェアじゃないかもしれないのか、、、

791 :iOS:2024/03/28(木) 13:53:32.63 ID:x+cgbCqI.net
>>790
QiまたはMagSafeで充電できたらケーブルの断線かコネクタの接触不良

792 :iOS:2024/03/28(木) 14:23:59.00 ID:cfb7GP3j.net
俺のiPhone12はこんな表示出てこないんだけどPROだけとか??
https://i.imgur.com/7U8QhjS.jpg

793 :iOS:2024/03/28(木) 14:30:23.66 ID:76vuGgAH.net
15シーリズだけ

794 :iOS:2024/03/28(木) 14:46:01.19 ID:VHOJirhI.net
>>792
買取店のこいつが説明不足
駄目だなココ

795 :iOS:2024/03/28(木) 14:46:05.50 ID:cfb7GP3j.net
>>793
やっぱそっか
でもショートカットでバッテリチェッカーとか普通にあって詳しく見れるのになんで謎の差別化するだろうなあ

796 :iOS:2024/03/28(木) 14:54:38.17 ID:wgp9b0CL.net
同じOSなら全機種で見られるようにするべきだよな

797 :iOS:2024/03/28(木) 18:08:37.53 ID:lROKAL3j.net
>>790
一応突っ込んどくけどiOSはソフトウェアで、基盤とかメモリとかコネクタがハードウェアな

798 :iOS:2024/03/28(木) 18:15:37.04 ID:bp49pzTV.net
あと、ケーブルはやわらかいからソフトウェアな。

799 :iOS:2024/03/28(木) 18:27:12.12 ID:39cZVrxv.net
いやケーブルはミドルウェアだ

800 :iOS:2024/03/28(木) 18:37:50.21 ID:AcvBh5Me.net
>>798
上手いこと言うな〜

801 :iOS:2024/03/28(木) 18:50:49.11 ID:7y0nMrjH.net
うまいか?

802 :iOS:2024/03/28(木) 19:23:05.13 ID:z4AR/FtW.net
新型iPad Pro/Air対応版か〜iOS/iPadOS17.4.1の新ビルド公開
https://iphone-mania.jp/news-578019/

803 :iOS:2024/03/28(木) 20:41:19.26 ID:ct1wG3WX.net
iPhone13,iOS17.4で「ブラジャー見せてください」とsiriに言ったら、
「そのような発言に対してはお答えしません」だったが、
iOS17.4.1では「私には体がありません」言われた。

804 :iOS:2024/03/28(木) 20:50:05.29 ID:87xCHj9w.net
セクハラすんな!
って怒られろ

805 :iOS:2024/03/28(木) 20:54:52.13 ID:iAe98OW0.net
>>803
アップルのオペレーターが対応してるからな

806 :iOS:2024/03/28(木) 21:43:23.57 ID:aHRROpMR.net
クレカの自動入力機能神やんって思ったら4桁ずつのフォームに入れられなかった
期限とセキュリティコード自動で入れられんならそこも気を利かせてよ、4桁ずつのフォームめっちゃ多いよ

807 :iOS:2024/03/28(木) 21:43:24.88 ID:7kHmyLyg.net
ポッドキャストの字幕表示のスピードはジャストフィットなのになんでApple musicの歌詞の表示スピードは微妙に早いんだよ
歌ってる時に歌詞が上に隠れてしまって読めない事が多々ある
ずーっと前からだけどなんで改善しないんだろう

808 :iOS:2024/03/28(木) 22:25:20.75 ID:hOc+RfiA.net
>>803
https://i.imgur.com/7DnK1qo.mp4

809 :iOS:2024/03/29(金) 00:46:39.32 ID:oVuJU4CA.net
>>806
電話番号も入らんからiOSは💩
住所入力とかもまともに入った試しがない💩

810 :iOS:2024/03/29(金) 04:44:20.34 ID:xQ+lPgmP.net
ぐるぐるカンベンしてくれぇええ

811 :iOS:2024/03/29(金) 07:23:55.93 ID:X0Y1HPhj.net
>>809
そこが電話番号だとか住所だとか名前だとかは判別するけど
分割されてることは判別しないんだよね…姓と名は判別する

812 :iOS:2024/03/29(金) 07:24:31.35 ID:0qv1/oPW.net
>>807
ヘッドホンか外付けスピーカーが遅延してんじゃないの?
内臓スピーカーでもそうなる?
俺はジャストフィットだけど、曲によるかもしれんな。

813 :iOS:2024/03/29(金) 08:12:12.50 ID:7vpJauf2.net
歌詞のタイムコードはコンテンツ提供者次第なんじゃないの

814 :iOS:2024/03/29(金) 10:59:56.97 ID:HI/6Wv5t.net
内臓スピーカーって怖いな

815 :iOS:2024/03/29(金) 11:24:57.94 ID:nAgFSjkT.net
埋込式かw

816 :iOS:2024/03/29(金) 11:48:19.73 ID:FsatU2ht.net
ズンと響く重低音

817 :iOS:2024/03/29(金) 13:04:47.68 ID:W1mBUdZP.net
>>814
声帯の代わりになるんだろうな

818 :iOS:2024/03/29(金) 13:41:01.14 ID:FqAYFb16.net
気切でカニューレ挿管してもはっせいできるとか夢の技術じゃないか

819 :iOS:2024/03/29(金) 20:04:55.49 ID:9v2XqQZg.net
17.4にしたiPhone12以降でアップル認証を受けてないQiで15W充電ができるようになってたんだと

820 :iOS:2024/03/29(金) 21:44:59.57 ID:VitJPHQB.net
これからは脳に直接音声やら映像を転送するようになる筈
トータル・リコール (2012)みたいに..

821 :スライム :2024/03/30(土) 01:59:58.13 ID:0gmuO56e.net
iOS17.4.1にアップデートした

822 :iOS:2024/03/30(土) 07:34:42.45 ID:PttXaFQz.net
報告されても困る

823 :iOS:2024/03/30(土) 08:06:36.56 ID:8ZAkVzEg.net
>>820
攻殻機動隊じゃないんかーい

824 :iOS:2024/03/30(土) 09:16:27.22 ID:dZI+Gx4a.net
まあいいじゃないか

825 :iOS:2024/03/30(土) 10:27:05.10 ID:rKNhs85w.net
様子見しているちに新しいバージョンが出て未だ保留のままだ

826 :iOS:2024/03/30(土) 17:39:54.96 ID:onQHCs50.net
>>821
あーあ
やっちゃったw

827 :iOS:2024/03/30(土) 21:22:42.86 ID:UNqPCz+5.net
電池減らないバージョンはいくつ?

828 :iOS:2024/03/30(土) 21:25:00.50 ID:eY115FsC.net
おっす。俺やw

Appleは iOS 17.4.2 が準備中であるとしています。実は最新 Xcode 15 beta にバグがあり、iPhone 15 シリーズが
ハングアップする不具合が見つかったため。詳細は実行を阻止するため知っているのは開発者のみとなっている

iOS 17.5 beta 1 はそのあとになりそうだ。ちなみに iOS 17.4 はEUによって廃止されることになったという・・・

829 :iOS:2024/03/30(土) 21:28:44.82 ID:UNqPCz+5.net
内臓スピーカーてのは
腹から声を出せって事だと

830 :iOS:2024/03/30(土) 21:40:23.83 ID:eY115FsC.net
https://i.ibb.co/ggK4LR0/image.png

現在 arc browser で遊んでいる。「ウェブの世界OSを目指す」という壮大な目的で作成された新生ブラウザである
これがなかなか良い。たまには違うブラウザで遊んでみるのもいいんでないかな?あーん?w

831 :iOS:2024/03/30(土) 21:56:02.98 ID:PttXaFQz.net
ステマだなぁ

832 :iOS:2024/03/30(土) 22:03:36.46 ID:KnJkL0pT.net
Netscapeどうなった?

833 :iOS:2024/03/31(日) 05:55:53.14 ID:4Mxi/pVW.net
全くステってないが

834 :iOS:2024/03/31(日) 05:58:57.72 ID:rOB8YjaR.net
これをステマと言わずして、、、

835 :iOS:2024/03/31(日) 08:29:48.17 ID:yyr35qQ2.net
完全にステマだね

836 :iOS:2024/03/31(日) 10:18:59.23 ID:i6L8WIeK.net
ウェブの世界OSという謎用語

837 :iOS:2024/03/31(日) 11:00:28.11 ID:r1K5RhMG.net
わしやw

>>832
●Netscape はどうなったん?

1995年までは Netscape が全盛の時代であったが、1998年、Netscape は米AOLに買収。Microsoft に追い抜かれたシェアの
巻き返しを図るためだとして Netscape のソースコードが公開された。これは半ばヤケクソになっていたとも言われている・・・

Netscape のオープンソース化は、IEに対して負けを認めてのシェアを奪還するための「勝とう」という動機からのものだったと
開発者らは、その後のインタビューにそう答えている

その後、2001年になって日本法人が撤退を表明。7年後、Netscapeは「2008年2月1日をもってサポートを終了する」と発表した
これは Netscape 利用者が急激に減り続け、世界規模に増えた Internet Exproler に敗北したことを意味した

Netscape Blog は「Netscape ユーザは Mozilla Firefox へ移行することを推奨する」としている。その理由は、2001年に撤退した
日本法人の開発者らが2004年7月に Mozilla Japan を設立。FireFox に注力していたからである

その後、新たな情報は無いため、事実上消滅したと考えられている・・・

838 :iOS:2024/03/31(日) 11:06:57.78 ID:r1K5RhMG.net
>>836
俺に言うな。arc browser開発者に言えよw

839 :iOS:2024/03/31(日) 12:16:07.68 ID:tjFfcd9t.net
ただの呟きじゃねぇかお前にじゃねぇよ

840 :iOS:2024/03/31(日) 17:31:01.80 ID:KYPjWeGa.net
>>837
MS工作員が内部に侵入して
破壊されたんじゃないか?

841 :iOS:2024/03/31(日) 21:15:43.39 ID:bg0jWlem.net
>>840
それは違う

842 :iOS:2024/04/01(月) 11:41:58.71 ID:TFWTwnsd.net
社風「オマエは***を潰すために何をやったか?」

843 :iOS:2024/04/01(月) 14:26:09.33 ID:YdO8r60S.net
AOLも良かったよな
今あってもいい

844 :iOS:2024/04/01(月) 14:46:06.98 ID:SlOi5txY.net
日本人はOSもブラウザーもプログラミング言語も何も作れず、挙げ句の果てに日本語入力までアメリカ人に頼っている

845 :iOS:2024/04/01(月) 15:15:23.73 ID:J7qTaJ38.net
ATOK「…」

846 :iOS:2024/04/01(月) 15:16:39.33 ID:YdO8r60S.net
ruby

847 :iOS:2024/04/01(月) 19:20:55.62 ID:GhVabBeT.net
>>844
TORON
技術者全員一気に亡くなったが

Windowsよりも先進的だった国産OS「TRON(トロン)」
ttps://rightcode.co.jp/blogs/9106

1985年日航機墜落事故!日本国産OS「TRON(トロン)」技術者が17名搭乗し全員死亡~Windowsより凄かった日本産OSの実力!世界標準になり得た日本産OSトロン!誰が何のために潰したのか~
ttps://note.com/kakonyususyoukai/n/n06a806bc9189

848 :iOS:2024/04/01(月) 19:34:08.15 ID:Q6/GJ8TF.net
BTRONが世に出回ってもVBみたいなバッドノウハウの塊になっていずれ廃れただろうな
ITRONは生き残ったけど

849 :iOS:2024/04/01(月) 19:41:55.57 ID:7dwCy+D5.net
BTRONの実身/仮身って結局何だったの?
エイリアスみたいなもの?

850 :iOS:2024/04/01(月) 20:02:31.61 ID:Pl6dMOfx.net
どうせmixiやらGREEみたいな終わり方してたよ

851 :iOS:2024/04/01(月) 21:22:37.29 ID:Q6/GJ8TF.net
>>849
APFSスナップショットで使われるシャドウコピーみたいなもんかな
ただし実身から仮身を派生させると元の実身は変更不可(読み取り専用)になる
つまりスーパークラスが修正できないようなもん
どうしても実身を修正したいならコピペして修正しないとできない
Gitみたいにバージョン管理できれば変わってたかもしれないな

852 :iOS:2024/04/01(月) 21:24:35.66 ID:Q6/GJ8TF.net
VBも継承ができないのでコピペ中毒、バッドノウハウの道へってことだった

853 :iOS:2024/04/01(月) 22:09:12.76 ID:YdO8r60S.net
>>847
不思議だよな
ちょうどというタイミングでな

エイズ会議出席者100人搭乗か、ウクライナで墜落の旅客機
2014年7月18日 12:58
https://www.afpbb.com/articles/amp/3020914

新型コロナ工作もここから始まってる

854 :iOS:2024/04/02(火) 06:33:36.83 ID:5oUqFc+X.net
>>847
TRONの開発者ってとにかく馬鹿だったんだよ。いろんな人からエピソード聞くと面白いぞ。
開発者全員同じ飛行機に乗ったりするもんな。馬鹿だから

855 :iOS:2024/04/02(火) 06:37:18.93 ID:cE4UtgQa.net
殺される心配が無いのに仲間で別々の飛行機に乗る方が馬鹿
馬鹿というか精神の異常
被害妄想の激しい統合失調症患者

856 :iOS:2024/04/02(火) 06:38:08.04 ID:cE4UtgQa.net
>>854
遺族に開示されないようにな

857 :iOS:2024/04/02(火) 10:10:28.91 ID:FRExyVWo.net
ttp://number.ismcdn.jp/mwimgs/a/2/1500wm/img_a251bab894c0face4829ff386e8cf903282701.jpg

858 :iOS:2024/04/02(火) 12:23:19.64 ID:99f8DgoZ.net
関係者全員あぼーんはよくあるパターン

859 :iOS:2024/04/02(火) 15:56:10.70 ID:LfeToh7u.net
>>855
結果論だよな
たられば言うでも仕方ないことよ。
大体「俺ならこうする」を後出ししてくるバカは。

860 :iOS:2024/04/02(火) 19:16:55.49 ID:EzoLJAvK.net
殺される心配じゃなくて、不測の事故に対する危機管理でしょ

861 :iOS:2024/04/03(水) 03:14:16.95 ID:A4knb2yY.net
アップデート

862 :iOS:2024/04/03(水) 06:19:34.07 ID:YdT/LKVo.net
そういやSimon Riggsさん飛行機事故で死んじゃったな

863 :iOS:2024/04/03(水) 08:26:15.17 ID:MQIeqQKM.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1775033822318350336/vid/avc1/576x1024/0dtCpCL452ODb6n6.mp4

50+50x2=

×150
○200

864 :iOS:2024/04/03(水) 08:55:58.84 ID:+KzCkQNO.net
>>863
スマホは押したボタンを記憶していて=が押された時点で四則演算規則に従って計算してる
電卓は四則演算ボタンを押された時点でそのつど計算してる

865 :iOS:2024/04/03(水) 10:25:07.75 ID:r+RlByn1.net
単に四則演算の優先順位に対応しているかどうかだけだね。
電卓だって対応しているものとしていないものがある。
通称関数電卓ってやつは大概が対応。
あと変態hpの逆ポーランド電卓は必然的に対応。

866 :iOS:2024/04/03(水) 10:27:33.39 ID:O/e4fnSr.net
やっすい電卓しか使ってないんだろう

867 :iOS:2024/04/03(水) 10:42:30.52 ID:MQIeqQKM.net
>>864
10÷3×3

868 :iOS:2024/04/03(水) 10:44:45.91 ID:O/e4fnSr.net
CASIOのやっすい電卓
9.999999999
CASIOの関数電卓
10

869 :iOS:2024/04/03(水) 10:59:22.96 ID:J4QarYOc.net
やっすい電卓だと10桁もないだろ
つーかやっすい電卓でもちゃんと10になる

870 :iOS:2024/04/03(水) 11:12:04.60 ID:O/e4fnSr.net
https://i.imgur.com/YeTgv4D.jpg

871 :iOS:2024/04/03(水) 11:27:56.38 ID:1bSH8R0L.net
iPhoneの電卓って横にすると色々な機能が出るんだよな
全く使わんけど

872 :iOS:2024/04/03(水) 11:45:04.21 ID:A4knb2yY.net
きたねー

873 :iOS:2024/04/03(水) 11:47:06.31 ID:YdT/LKVo.net
>>871
せめてmacOS版と同程度の機能は実装してほしいところ

874 :iOS:2024/04/03(水) 11:58:50.45 ID:dJyjBYLO.net
>>873
古参マカーは最初からPCalcしか選ばないからiPhoneでも困らない
っておじいちゃんが言っていた
その話を聞く機会はもう永遠に来ないけれど

875 :iOS:2024/04/03(水) 12:04:24.69 ID:A4knb2yY.net
計算機+使ってる

876 :iOS:2024/04/03(水) 12:44:28.72 ID:DbEvXQ/c.net
スマホの標準で載ってる電卓って機種によっては計算式まで出るやつとかあるんだよな

877 :iOS:2024/04/03(水) 13:11:44.16 ID:pG2iXheC.net
電卓だけは日本製が最高だな
海外製なんて聞いたことないや

878 :iOS:2024/04/03(水) 13:22:28.89 ID:EL+bqf5j.net
電卓といえば昔SANYOが「世界初、薄さ2mm」のカード電卓の新聞広告を出した翌日に「これがカシオの技術力」って、0.8mmのを出した時はインパクトあったなあ

879 :iOS:2024/04/03(水) 13:57:27.22 ID:K/NFjfRK.net
大学時代、関数電卓のお世話になったな
あの頃は自分のPCを持ってなかった
バイトで金貯めてDellのB5ノート買った

880 :iOS:2024/04/03(水) 14:26:24.53 ID:l5KK7Lpm.net
ポケコン好きだったな
シャープとカシオが鎬を削ってたけどシャープPC-G850VSが最後
(カシオFX-CG50のようなグラフ電卓が子孫)
悲しいことにプチコンのほうが圧倒的に高性能

881 :iOS:2024/04/03(水) 15:49:34.59 ID:MQIeqQKM.net
♪デジタルはカシオ♪

882 :iOS:2024/04/03(水) 16:41:40.27 ID:6lZn9GcV.net
>>881
ハロ〜ソフマップワールド♪

883 :iOS:2024/04/03(水) 22:03:49.36 ID:vY0znxOB.net
いつからかPayPayのウィジェットの残金使っても更新されなくなったな

884 :iOS:2024/04/03(水) 22:26:54.11 ID:ZURkq2Qc.net
17世代は.5で最後かな

885 :iOS:2024/04/03(水) 23:00:52.06 ID:FSMLJDRP.net
バッテリー充電不具合深刻だな
手動での再起動を強いられる

昔はそんなのあまりなかったよなあ
iphone4とか6sくらいまでOS部分までやられるとかなかった
アップデート文鎮化は別

886 :iOS:2024/04/03(水) 23:09:06.33 ID:K/NFjfRK.net
5sのバッテリー交換で失敗して文鎮にしたことはあるな
一日使えたけど老体に鞭打つのも限界と悟った

887 :iOS:2024/04/03(水) 23:25:12.60 ID:oqy5ZJRZ.net
14 proがこの数週間で82%から80%まで最大容量減ったな。
5年前のxrも毎日子供が使ってるが80%のままだわ。

こっから永遠と粘るんだろうな。

888 :iOS:2024/04/04(木) 03:37:40.79 ID:gLBPNVgz.net
>>887
スクショくれ

889 :iOS:2024/04/04(木) 08:08:13.77 ID:4yZunxJo.net
>>887
✖永遠と
⭕延々と

890 :iOS:2024/04/04(木) 08:15:57.14 ID:wf2UxGHW.net
ストアつながらんの何なん?

891 :iOS:2024/04/04(木) 08:25:32.78 ID:jBzeDtcE.net
https://www.apple.com/jp/support/systemstatus/

892 :iOS:2024/04/04(木) 08:25:58.52 ID:zAGJfwI2.net
アップルストアにつながらない…
公式いわくアップルストアと他にも数個サービスがダウンしてるみたいだね
原因は究明中とのこと

893 :iOS:2024/04/04(木) 08:31:25.65 ID:LZ9h/7f5.net
やっすい
って関西語?

894 :iOS:2024/04/04(木) 08:35:26.64 ID:XUTOMtv1.net
App Store is currently down for many users around the world [U: More services down]
https://9to5mac.com/2024/04/03/app-store-down/

世界規模でダウン

895 :iOS:2024/04/04(木) 08:36:09.71 ID:t9rpPRdJ.net
>>892
あんがと
アホかと

896 :iOS:2024/04/04(木) 08:38:04.96 ID:zAGJfwI2.net
今接続したら繋がったわ

897 :iOS:2024/04/04(木) 08:42:34.03 ID:XUTOMtv1.net
サーバールームで掃除のおばちゃんが電源ケーブルを抜いてしまったとw

898 :iOS:2024/04/04(木) 08:49:20.62 ID:4yZunxJo.net
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/601/60119/apple-status.jpg

899 :iOS:2024/04/04(木) 08:58:16.17 ID:ZpAXiIzg.net
iOS 17.5 beta 1 がリリースされたのでクリーンインストールしたお

これが標準
https://i.ibb.co/6J4WFv5/image.png

アプリなどが落ちるようになったからよ。クリーンインストールはやらないとダメだね

900 :iOS:2024/04/04(木) 09:00:11.56 ID:ZpAXiIzg.net
バックアップから復元はしない。再建築中w

901 :iOS:2024/04/04(木) 11:01:17.59 ID:3yZkd2ce.net
>>894
世界的に「一部のユーザー」に障害が出てたとw
アポーええかげんにせい

902 :iOS:2024/04/04(木) 11:05:07.76 ID:LZ9h/7f5.net
Google mapを全画面にする時
iPhoneだと5回に3回は失敗して
検索画面になるけど
アンドロだと素直に全画面になる
画面フィルムの違いからかね
ずっと以前からその傾向はあるから
フィルムのせいだけじゃないと思うけど

903 :iOS:2024/04/04(木) 11:47:14.81 ID:gSwqmWoC.net
本体が古いだけじゃない?

904 :iOS:2024/04/04(木) 12:55:15.87 ID:KDnV16ZZ.net
>>888
スク水くれ に見えた

905 :iOS:2024/04/04(木) 19:11:16.09 ID:cRZhGTTn.net
>>887
それに永遠を使うな

906 :スライム :2024/04/04(木) 21:24:45.78 ID:QsexFgN0.net
TVアニメ『永遠ノ消防隊 弐ノ章』

907 :iOS:2024/04/04(木) 21:27:11.92 ID:kS6smfBl.net
>>902
泥作ってるところのアプリなど品質はそんなもんよ

908 :iOS:2024/04/06(土) 00:29:39.54 ID:SCgXm2Tb.net
>>888
なんの?

>>889
5chで誤字脱字指摘とか初心者か?

909 :iOS:2024/04/06(土) 01:27:54.27 ID:IJGWq7pk.net
2ちゃん時代からあるジャーゴンの「ふいんき(←何故か変換できない)」とか「すくつ」とかが実社会でも(ジャーゴンという認識なく)使われ始めていてワロエない

910 :iOS:2024/04/06(土) 11:54:45.55 ID:+pV8fhKe.net
>>908
お、老害ムーブか

911 :iOS:2024/04/06(土) 11:58:42.48 ID:jirGnKtQ.net
>>909
実社会で使う奴はホンモノだな

912 :iOS:2024/04/06(土) 15:25:41.80 ID:BJFiSpwY.net
>>908
誤字脱字ちゃうやろw
永遠とマジで言いたかったんやろ
彼の頭の中に延々は無かったんちゃうか
889はそこで使うなら延々やでと指摘したんやろな
>>889
子供おるみたいやからことば遣いはしっかりさせなあかんな

913 :iOS:2024/04/07(日) 02:07:55.97 ID:BV8pnokA.net
エs

914 :iOS:2024/04/07(日) 23:31:13.27 ID:za6Fn+H2.net
Google mapsの全画面表示は
コツがいるんだよなコツ
Google maps側はユーザーのコツに頼ってる
明確にボタンとかつくりゃあえーのに

915 :iOS:2024/04/08(月) 05:57:55.89 ID:1NXhd2JQ.net
コツが必要な操作なんてユーザーに厳しすぎだろ

916 :iOS:2024/04/08(月) 08:02:15.14 ID:6jbQC+72.net
>>914
検索バーを上スワイプするだけでは?

917 :iOS:2024/04/08(月) 08:35:57.15 ID:719yxrlq.net
>>916
それが困難な人なのかもしれない

918 ::2024/04/08(月) 08:56:44.43 ID:g0aVGdyM.net
上スワイプがタップと認識されて検索履歴がズラズラと!

919 :iOS:2024/04/08(月) 09:06:42.25 ID:RBMIq9cv.net
>>917
ものづくりって大変だよね
普通の人に合わせて作ってるのにそこから逸脱してる人間ほど騒ぐから

920 :iOS:2024/04/08(月) 09:58:15.88 ID:6ZVg8qPl.net
リモコンのボタンが多いのはそういう事やぞ
じーさまには理解できない
このボタンを押せばOK、しか覚えられない

921 :iOS:2024/04/08(月) 10:10:40.05 ID:4cKZoDTf.net
お爺ちゃんそれはアクセル

922 ::2024/04/08(月) 12:10:21.17 ID:FcuZEjoI.net
松屋の券売機は最近マシになったな
それでも手順が多い

923 :iOS:2024/04/08(月) 13:14:24.78 ID:MBKq1ARN.net
松屋はモバイルオーダーの時代だよお爺ちゃん

924 ::2024/04/08(月) 13:40:06.90 ID:g0aVGdyM.net
バーミヤンに行ったら客は俺一人で
席に着くとタブレット端末が置いてあるんで注文して
しばらくすると猫ロボットが注文したモノを運んできて
一人で食べて会計はレシートのQRコードでスマホ決済して
入るから出るまで他の人間には誰にも会わなかった

…こんな未来社会は見とうなかった

925 :iOS:2024/04/08(月) 13:42:58.37 ID:MBKq1ARN.net
バーミヤンはメニューの写真と提供される実物に著しい乖離があるから利用しないよ

926 ::2024/04/08(月) 22:19:34.09 ID:FcuZEjoI.net
バーミヤンは量が少ない高い

927 : スライム :2024/04/10(水) 23:49:04.18 ID:CzENvOPD.net
サイゼリヤ最高!

928 ::2024/04/10(水) 23:59:13.93 ID:uMXSUI+X.net
サイゼリアは自衛隊の付き合いでしか行ったことないな

929 ::2024/04/11(木) 00:32:24.61 ID:VWbgEoUY.net
国破れてサイゼリヤ

930 :iOS:2024/04/11(木) 16:56:09.33 ID:wR8YkHZE.net
いや全画面はコツが要るよ
下手な作りだね

931 :iOS:2024/04/11(木) 17:08:04.11 ID:R2VugmnC.net
ていうかGoogle mapsは
基本画面がグチャラグチャラし過ぎで
カツ丼にさらにチーズ載せて
トマトも載せて
ピクルスまで載っけてる感じ

Appleの mapはわりとスッキリして
全画面にする必要もあまりない
Googleはこういうところは見習ってほしい

932 :iOS:2024/04/11(木) 18:14:25.40 ID:S6PVY9hd.net
だからアップルを越えようというのが無理な話なんだって

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200