2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最悪】この会社だけはやめておけ熊本13【最低】

1 :名無しさん@引く手あまた:2012/06/11(月) 21:55:16.84 ID:bQ43R6vei.net
とりあえずたてときました。


954 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/26(火) 19:17:48.13 ID:ZXp0Hs5E0.net
>>952
公務員になれなかった底辺乙

955 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/27(水) 05:30:33.92 ID:Uordu2wW0.net
大阪府バスの運転手が50代で860万円の年収。民間だと380万円。
底辺でも公務員になるべきだった。

956 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/27(水) 05:49:44.43 ID:8Wn2bh3d0.net
50代で380万の企業に勤めてるとか警備員?
俺でさえ20代で380万以上は貰えるのに、遊んで生きてきたツケなんじゃね?

957 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/27(水) 08:04:22.69 ID:NC23TtRM0.net
自営プラスバイト収入120万でやっと年収400位…
命削りすぎてつらい

958 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/27(水) 11:59:01.17 ID:W5Hce9N30.net
警備員と言えばキューネットはどう?

959 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/30(土) 19:24:35.72 ID:n3lFM7Sv0.net
給料13マソ

960 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/31(日) 21:50:46.09 ID:7n79LKvj0.net
旅館で働いてたけど給料安すぎ。熊本というか九州なんて2度といかねぇからな!

961 :名無しさん@引く手あまた:2014/08/31(日) 22:23:50.66 ID:os12CClC0.net
>>960
旅館に就職せざるを得なかった自分が悪いのに…熊本や九州のせいにするなんて

962 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/01(月) 00:08:42.26 ID:gIdRN5GY0.net
仲居さん?
偏見かもしれないけど、何となく、訳ありの人がやる仕事ってイメージが。

963 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/01(月) 09:58:13.90 ID:GXZgVUOj0.net
旅館はそこに寝泊まりできて、食事も賄い食が食べられるから、給与は低く
とも短期で働く場合は悪くないと思うがなあ。

964 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/01(月) 11:27:13.61 ID:IjQQ9SEvO.net
>>963 仲居さんか…
勝手に鍵を開けて客室に入ってくる宿に泊まったことがあるけどさ
客にもそういう態度の人もいるぐらいだから
根性や手癖が悪い人が多そう
仲間に気を付けないとね。

965 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/01(月) 14:42:49.31 ID:2ts9Bdlk0.net
旅館とか何が楽しくて働くのかが分からん

966 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/01(月) 15:45:00.51 ID:pFMGKxJG0.net
高い旅館に行くと気遣いに心から感謝できる
そんな旅館ならやりがいあると思える
けどね

967 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/01(月) 17:36:36.65 ID:NEIB0Z1f0.net
>>966
まぁね、でも

968 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/01(月) 17:51:14.53 ID:IjQQ9SEvO.net
料金が高い旅館であっても、見たくないものも見なくてはいけないよ。
酔っぱらいに絡まれることだってあるしさ。
既婚経験のあるオバチャンならいいと思うけどね。

969 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/01(月) 18:24:15.07 ID:2ts9Bdlk0.net
旅館ってラブホ兼サービス土方で同族経営やし、バイトならまだしも正社員とか無いわ

970 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/02(火) 12:41:42.57 ID:rn4WeK8VO.net
>>949
熊本は、派遣天国だからな…
今、家を買う人は、だいたいそんな感じかも。

971 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/02(火) 12:52:37.36 ID:rn4WeK8VO.net
>>951
役人は、地場の中堅クラスだろうな…
地場大手クラスは、役所より給料も福利厚生も良いべ。

東京本社(金融)の支店勤務や地場銀行なら、かるく年収1000万円を超える人も多いだろ。
自営業者や医者も、年収が高い人なんてザラだし…

熊本の賃金水準は、全国から比べても低い。


 

972 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/02(火) 12:59:13.09 ID:rn4WeK8VO.net
>>960
どうせ県外に出るなら、熊本はヤメとけ。

給料の全国ランキングとかマスコミで報道されるけど、あれはウソじゃない。
熊本より給料が高い地域なんて、全国にはザラにある。


 

973 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/02(火) 18:15:50.78 ID:XbQwVQfJ0.net
>>970
え!?
派遣で家を買う/建てる人なんておらんでしょ??

974 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/03(水) 00:35:23.95 ID:RxkZPOyfO.net
>>973
それは、君の考えだろ。

975 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/03(水) 08:19:42.97 ID:/132fy790.net
>>974
って事はいるのか…
そこらの新築に住んでる旦那さんが派遣社員とか胸熱

976 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/03(水) 12:09:33.52 ID:AEtgIe+30.net
>>973
家賃払う金額で自分のものになるって言われて買う奴多いよ
俺は田舎で一軒家を格安賃貸にした
通勤に1時間15分でかかるけど自家用車だから苦にならない

977 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 07:37:28.23 ID:WodVpJebO.net
こんなにも全国で災害が多発してるというのに
派遣で家を買うとかチャレンジャー

978 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 14:39:33.24 ID:nBxJ7NDX0.net
家が建てれない人の言い訳が面白い

979 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 14:56:27.61 ID:WodVpJebO.net
江津とか嘉島に新しく家が建ってるけど、
水害が怖くないのかな?と思う。

昔から嘉島に住んでいる人は家にボートを置いているとか
龍田の水害に遭った場所は、以前から危険と指摘されていたとか
他スレでさんざん書かれているのを見てるからね。

龍田の時みたいに「大水害に遭っても、税金出すなよ!」と思う。

980 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 14:56:36.86 ID:CRD0X8Aj0.net
>>978
教えてよ

981 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 15:00:20.88 ID:nBxJ7NDX0.net
>>980
これ

>>979
>>979

982 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 15:15:45.00 ID:WodVpJebO.net
県が安易に開発許可を下ろし過ぎなんだよ。
地盤が固い高台を開発しつくしたのはわかるけどさ。

今後はTPPの影響で、田んぼが宅地になるパターンは加速するだろうけど
なんで他人の落ち度に多額の税金を使わなきゃいけない。

983 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 15:28:49.99 ID:i8K/vSmp0.net
まあ、はげしくスレチよね。
発端はいつもの>>935の妬みだし、ここらでやめよう。見苦しいわ

984 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 15:32:24.07 ID:CRD0X8Aj0.net
>>981
面白くないけど
どこが面白いの?

985 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 15:35:29.17 ID:CRD0X8Aj0.net
HMが必死に新築を勧めてくるけど
あんた?

986 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 16:06:54.06 ID:nBxJ7NDX0.net
>>984
まぁ、買えないからって僻むなよw

987 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 17:00:11.22 ID:PvDiIKYa0.net
賃貸家賃とローンの毎月の返済額が変わらんから買えない奴なんかいないだろ
買えんのじゃなく買わないやつが大半だな

988 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 17:21:46.60 ID:e2Jt4m0a0.net
そして>>939に戻る

989 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 19:30:05.19 ID:e/NFiYMJ0.net
実際3000万を借り入れるのに、どれだけよ年収が必要かわかっていってるのか、お前ら。

990 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 20:38:38.67 ID:rzyORrJr0.net
>>982
江津地区はもう大丈夫。
九州北部豪雨でも問題なかった。
ポンプがいいらしい。

991 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 21:17:45.78 ID:WodVpJebO.net
>>990
九州北部豪雨は阿蘇で降った雨が白川に流れ込んだ。
江津・嘉島は加勢川や緑川だから違うんだぞ。
どこに大雨が降るかなんてわからない。

992 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/04(木) 22:22:54.98 ID:h1gWPQTE0.net
>>791
ルネサス・・・

993 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/05(金) 14:29:49.37 ID:bQKoV69s0.net
郊外なら2000万で十分
500万頭金入れて夫婦で400万も収入あれば余裕で買えるやろ
熊本で3000万なんて情弱公務員か?

家は買った瞬間に中古になり、あとは価値が下がり続けるから俺は買わないけどな
まして5年先どんな世の中かわからない現代でローンなんてしないよ
これから借りて市場の賃貸物件をライフスタイルで変えながら好きなところで身軽な生活がいいわ

994 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/05(金) 19:20:49.46 ID:eGtfOL7a0.net
住まいランド〜(^0^)

995 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/05(金) 20:34:18.87 ID:ecaanGl90.net
>>993
無職貯金無し乙。

996 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/05(金) 22:15:10.32 ID:Y2XNWAgGO.net
熊本なんて嫁と2人で年収800マソがやっとヤチンは6マソ貯金は毎月たった15マソ鰻なんて月1しか行けないし

997 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/05(金) 22:52:46.98 ID:MMC5eXNE0.net
>>995
なぜそう解釈するの?
>>996
句読点って知ってる?

998 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/06(土) 00:42:27.11 ID:qpUz7e1Q0.net
ハイコムグループ。本気で真っ黒。意見する=全て反逆罪とみなされてパワハラの挙句退職に追い込まれる。
全く意味を成さない研修多数。携帯部門は現金ばら撒きで売上が上がれば何でもよし、規定違反だろうと不正だろうと黙認。
わけわからん集会があって、欠席しようものなら人間じゃない的な扱い。ノルマ過多。
外面は必死に高級志向で取り繕ってるけど、中身ホントひどい。

999 :996:2014/09/06(土) 01:29:24.84 ID:qpUz7e1Q0.net
ごめん訂正。不正黙認はモバイルショップの奴の誇張表現だったみたい。
でもサービス残業やらパワハラ酷いのは本当なんで。転職したい・・・

1000 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/06(土) 10:31:37.97 ID:1Qvsh3FO0.net
若気の至りで手首のちょっと目立つ場所に彫りがあるんだが・・
あからさまには言われないけど3連敗中
やっぱここに出てるような会社しか無理なのかね・・ 消す金ねえよ・・

1001 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/06(土) 10:40:46.33 ID:UOufeJk40.net
>>1000
やっちまったな
期間工でもアウト

1002 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/06(土) 12:48:40.48 ID:b8aAeLQz0.net
>>1000
気合で手首切り落とせよw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200