2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リクナビNEXTで職探し281社目

1 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/18(木) 08:01:50.99 ID:cdPR149B0.net
前スレ
リクナビNEXTで職探し280社目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1407967769/

206 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/25(木) 23:58:24.44 ID:NMVvQSKy0.net
>>205
例えば家電量販店で、
1.やたら製品の性能について熱く語る店員
2.客の要望を聞いた上で最適な製品を提案する店員
がいたとしたら、殆どの客は2の店員の方を好むだろう
この場合、店員は製品に対する愛情は無い
あくまで顧客の求めるものは何かを察し、そのニーズを満たそうとするだけだ
実際に企業に求められるのはこっちであって、知識自慢の製品オタクはいらん

商社の営業もメーカーの営業もそう
もちろん営業だけでなく開発でもニーズは何かを読み解かなければならない

207 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 01:09:43.36 ID:minA9Zn10.net
あほか一番上手なのは客をうまく騙して不良在庫を捌くのがうまい店員だよ

208 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 05:02:56.29 ID:0sPJRmX00.net
会社の利益を考えて働ける人が欲しいだよ
もちろん会社の為に働くことになるが
自分の為になるから働く結果が会社の為になる
ただ与えられた仕事をこなすロボットでも給料が安い定年後のオッサンを嘱託で雇えば良い

209 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 06:32:22.37 ID:kbFTLenl0.net
>>207
悪評と言う形で返ってくる。
客に利がある上で在庫を渡さんと。

210 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 11:05:58.51 ID:eQqVs7M90.net
営業経験があるので、光通信に応募して飛び込んでみたいと思ってます。
ただ、ネットの評判を見ると総じて「厳し過ぎる環境」といったコメントしか出てこないんですけど
実際どうなんですかね。それなりのキャリアがある人でも逃げちゃう程キツいのでしょうか

211 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 11:14:37.57 ID:3EcyZlJv0.net
>>210
テレアポ1日200くらい掛けて取れないと立ちながらテレアポして、数字出てないと正座させられて4時間位恫喝にあって、吐血しても会社休めないって昔の同僚から聞いた。

一度経験するのもいいかもねぇ、自分は無理だけどw

212 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 12:19:25.28 ID:dvWBB1sm0.net
>>210
以前、そこのグループ会社の前を土曜か日曜に通りかかったら、奇声が聞こえた。

213 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 12:32:02.71 ID:9iGH/L0U0.net
キャリアがあるとか無いとかという次元の会社じゃないような・・・w

214 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 13:20:48.17 ID:St5P42iNi.net
ここで続く奴なら引く手数多だろうな

215 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 14:11:48.47 ID:nImMSFHB0.net
>>210
独立を前提とした感じらしいよ
なので、あくまでもステップアップの材料でしかないんだけど
実際はステップアップの材料にもならないらしくて転職の時に詰むって話をよく聞く
若い人を使い捨てる感覚なんじゃないかねー。やめたほうが吉だと思うよ

216 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 14:12:54.62 ID:nImMSFHB0.net
AA使ったテレアポの漫画というか物語?を想像させるね、光通信って

217 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 19:50:16.72 ID:yWxptC8J0.net
>>207
今はネットですぐに悪評が立てられるぞ
そんな考えだから職が決まらないんだな

218 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 20:06:32.64 ID:Oz81degWi.net
>>210
やめなさい

219 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 20:28:38.70 ID:rqaz23F/0.net
営業経験があるなら尚更、光の営業スタイルに
あきれるはず

あれは新卒の、会社や営業、上司をしらない人がやるものですよ

220 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 20:30:40.20 ID:minA9Zn10.net
>>217
それ騙せてないってことじゃん

221 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/26(金) 21:26:34.43 ID:GyHpRIL+0.net
登録して3年あまりだけど、ホント決まらないね・・・
これから求人が増えるといいのだけど

222 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/27(土) 00:34:14.81 ID:rJmDgs0H0.net
応募したら、「経験職務の詳細が確認できなかったため、Eメールで職務経歴書送れ」っていう意味内容の
メッセージが来た。

ん? と思ってリクナビから送信済みのレジュメを開いてみたら、
そもそも職歴書くための「主な職務内容」の欄自体が存在しないじゃんw
そりゃあ、「職歴の詳細が確認できない」のも当たり前でしょ。
欄を削って掲載料金下げたかったのかなあ?

しかもEメールでやり取りして、採用者がいた場合にも、リクナビ通さずに成功報酬浮かせるつもりなのか?
リクナビの料金設定って、掲載料+採用した場合の成功報酬なんだよね?

223 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/27(土) 00:38:18.45 ID:1HqcXlBx0.net
>>222
リクナビは掲載料だけでリクナビエージェントが成果報酬

224 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/27(土) 01:27:18.42 ID:3eSzOLk/0.net
リクルートで現在管理してる転職希望者って何人ぐらいいるんですかね?

積極的にやってない人含めて

225 :コール ◆sLQEIXqVHs :2014/09/27(土) 08:43:25.95 ID:JRZGtpW0O.net
つらいよ
苦しいよ

226 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/27(土) 09:02:56.27 ID:eQTpAqa80.net
鳩山のブリヂストンが募集はじめたなあ

227 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/27(土) 10:46:38.01 ID:TooZWzgGR
気分転換に池袋のロハスに行ってこよう

228 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/27(土) 11:35:22.36 ID:s5fMLFJ90.net
リクナビに載せてる会社、レスポンス遅すぎんだよ

229 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/27(土) 14:00:50.27 ID:Mt1TnAXc0.net
技術系の求人の少なさに泣ける
正直インテリジェンスの方がましなレベル

230 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/27(土) 15:41:48.02 ID:g+x/nrdG0.net
こないだ最終面接あったけどまだ連絡こない
やっぱり転勤に難色しめしたのが悪かったかな

231 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/28(日) 08:38:52.14 ID:kIYO0mHV0.net
会社説明会で、
感動的な作りの会社案内ビデオを見せられたのだが、
それを見て泣いちゃってる社員を見た。
正直引いた。

232 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/28(日) 08:41:13.28 ID:O9TwPZVH0.net
>>231
多分そこに映ってた社員が今亡き○○さん、だったんだろ

233 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/28(日) 08:56:09.54 ID:eQ/CDRhQ0.net
騙してごめん…、っていう贖罪の涙かもしれん。

234 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/28(日) 19:11:30.64 ID:K1m5FcTK0.net
求人欄には転勤ありって記載があったのですか?
面接で初めて転勤も可能性ありと聞かされても
困りますよね

235 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/28(日) 23:16:07.55 ID:AImMa5Nm0.net
焼き回し求人しかないなぁ

236 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/28(日) 23:17:35.87 ID:igA/S/H00.net
今すごい入りたい会社の最終面接を控えてます。
一つネックなのは全国転勤があるということです。
みなさんの全国転勤に対するご意見を聞きたいです。

237 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/28(日) 23:34:07.46 ID:sqQIQ8Gn0.net
仕方ない、以上。

238 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 00:08:27.27 ID:cUJCOxUq0.net
さっさと身を固めて転勤させにくくする

239 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 01:05:49.96 ID:khPKF7k30.net
単身赴任させるに決まってんだろ

240 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 06:45:05.50 ID:cAhDisaq0.net
転勤費は会社が負担してくれるなら問題ない

241 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 08:29:05.42 ID:/mY56/NQ0.net
無料でというかお金もらって全国に長中期の旅ができるなんて素晴らしいな。
地元にこだわりたいとか地元の友人や家族と別れ難いならば辞めるしかないだろう。
俺ならどんな経験が待っているのかワクワクするけどな。

242 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 08:57:33.93 ID:OtseD7b70.net
独り身のときは良いけど結婚、出産となるとそうもいかなくなるのが現実
まだ都市圏の転勤ならいいが駅までバスなし、車で1時間という工場に喜んでいけるか

243 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 10:13:20.56 ID:BmJPaxqUi.net
そこそこの規模の会社だと転勤がつきものなんたよな
営業職だと40代になっても地方転勤ありだしいつまでも落ち着かんよ

244 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 11:21:56.06 ID:/mY56/NQ0.net
転勤をネガティブに捕らえすぎだろう。ゴーン社長だって孫さんだってほとんど家や実家なんかに帰ってないし
というか今いる大会社の社長連中のほとんどだって海外や日本全国へ転勤しまくりだったろう。不安も苦労も俺たちの比ではない。
仮に転勤無しだとしてもそんなもんいつ変わるか分かったモンじゃないし転勤してから人生が良くなる事もあるんだぜ。

245 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 11:28:26.48 ID:diFPX6Bt0.net
転勤は有でいいだろ
転勤のケアをどれくらいしてくれる会社かってとこが重要だよ
そこが適当な感じなら他の福利厚生なんてもっと適当って事だからな

246 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 11:30:52.01 ID:/mY56/NQ0.net
そうそう。そういうことだね。

247 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 12:09:39.04 ID:VWU3xhh20.net
転勤で理不尽なのは転勤を断っても居続ける人と辞表書けと追われる人がいること
その断った理由も何となくイヤで通ってしまったこと、それが独身で若くて独り住まい
親の介護など離れにくいと言っても転勤無理なら辞めてね、転勤ない会社に転職してねと追われた人がいること
毎年、異動可か、転属を希望する部署、地方拠点ならここ、本社に戻りたいかのアンケート取るが完全に無視されている

幹部候補で後々に幹部、役員になる人もいれば
毎年のようにドサ周りして課長止まりで終わる人も多い

248 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 12:22:56.88 ID:fLCj2ZxI0.net
転勤は出来ますと言って
転勤の辞令が出たら自ら退職すれば良い
正社員なら会社は定年まで生涯雇用する
その代わり仕事や勤務地は社員は選べない

249 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 12:46:51.90 ID:zNEr9/M2i.net
このご時世に親の介護とか余程の理由がない限り転勤を拒む理由ないだろ
たた地方に飛ばされたくないとか、環境変わるのが嫌だとか舐めてんのか

250 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 16:13:21.23 ID:bd/ROQ6z0.net
中古ゲーム屋(たぶんビスコ)で
店長が面接するはずだった筈が何故か他の社員。
そして帰り際にいないはずの店長がじとっとした目でこっち見てたのがきもかった

251 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 16:16:56.04 ID:C2M0dP2n0.net
株式会社リコ○ド

.地方からの応募も大歓迎■月給32万円〜マーケティングスタッフ
エリアをマーケティングしながら市場動向やトレンドを把握し、アンケート調査を行って頂きます。
◎学歴、性別、経験一切問いません!未経験者大歓迎◎35歳迄(キャリア形成を図るため)
☆寮完備で、安心の待遇です
・1080万円/30歳・入社3年目/月給45万円+歩合給540万…
・930万円/29歳・入社2年目/月給40万円+歩合給450万…


お前ら、アンケートを取るだけの仕事で1000万プレイヤーになれるぞ。
しかも寮完備ww

252 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 17:10:30.50 ID:B+aZQCB5i.net
寮完備で監禁されるんだろw

253 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 17:43:06.37 ID:b2x+EDX+0.net
履歴書送って2週間連絡無いんだが、こりゃ駄目だな..orz
次探すか。。

254 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 17:46:04.30 ID:DwqFccM80.net
2週間も過ぎていたら、問い合わせしてみたらいかがですか。

255 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 18:01:45.17 ID:JWCcRPa00.net
俺もあったわ
求人には転勤のことなんてら書いてなくて面接までいったら「転勤あります」
一人っ子だから地元離れるわけにはいかんし
だったら最初から転勤ありって書いとけよ!っての 交通費無駄にしたわ

256 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 18:04:52.52 ID:QpcGWYMV0.net
申し込んで1週間、バナー広告に求人出なくなった。
こりゃあ応募殺到し過ぎてサイレントと見た。

257 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 18:55:45.89 ID:DwqFccM80.net
面接の案内のメールが来ました。
日時もしっかり指定されていました。
いきなり面接なんて久しぶりなんで、緊張しますが。
しっかり対策を立てて臨もうと思います。
明日には、日時の返答をしないと。

258 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 20:44:26.37 ID:7vxKYMO00.net
一流企業の求人ってスーパーマン待ちか空求人なのかな?
書類選考通ったことないや

259 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 21:25:54.34 ID:yOGpwEtH0.net
>>223
そうなのか。
ありがとう!

260 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 21:41:24.93 ID:QT1XQQ050.net
ここの住人はずっと派遣繰り返し?

261 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 22:37:30.00 ID:9zLIX/Do0.net
ずっと正社員ですわ

262 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/29(月) 23:56:25.60 ID:k/UcUeEn0.net
>>258
あれズルいよね
ぜったい客寄せだと思うわ

よほどのスペシャリストが入ってきたらラッキー程度な求人なんだろうな

263 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 04:00:18.22 ID:aWv7bRjg0.net
正社員→契約社員→正社員→?←今ココ

264 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 10:09:25.07 ID:vquk4bdo0.net
エージェントとの面接でボロクソにダメ出しされたりする?
経歴に見合わない求人ばっかでちょっと怖い

265 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 12:51:54.02 ID:5wWqqXe40.net
豐通の面接行った人いますか
社風はどんなもんなんだろう

266 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 13:30:30.85 ID:VL8pWSbF0.net
某演歌歌手のマネージャー只今選考中

267 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 16:34:15.34 ID:lkzBaoan0.net
吉田新聞社からスカウト来るwww
相当経営やばいんだろうな

268 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 17:07:44.21 ID:/oFth5hm0.net
>>267
そんなデマはネトウヨか

269 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 18:29:09.88 ID:+0gY1KDS0.net
>>264
ダメ出しは無い
身の丈にあった会社を紹介してくれる

270 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 18:53:21.44 ID:vquk4bdo0.net
>>269
そうですよね、勝手にビビり過ぎですね
ありがとうございます

271 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 19:05:13.44 ID:1xrQAc4x0.net
>>270
ある意味、タダで履歴書、職務経歴書のブラッシュアップはしてくれるし、
面接の練習にもなるし、利用してやるぜ的な感じで良いんじゃないかな。

272 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 19:37:31.90 ID:sxsXZZ620.net
>>271
そそ、特に久々の就活っていうか転職活動なら特に履歴書と職務経歴書の書き方は本当に為になるぞ
面接より先に待ち構えてるのは書類選考、そこで少しでも通過率あげたいならエージェント利用しましょ!

273 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 19:51:21.54 ID:x40OEgQ8i.net
一昨日経歴書記入したんだけど、
プライベートオファーってどれぐらいで止まるの?
大体もう来なくなったらその中から検討しようと思うんだけど…

274 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 20:46:24.19 ID:zUaKC/Joi.net
プライベートオファーは無視しても来続けるよ

275 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 21:03:52.23 ID:VhDFhgt50.net
>>273
毎週水曜日の更新、新着をチェック、その返しに木曜にオープンやプライベートのオファーが届く
興味通知オファーは曜日関係なしに来る

276 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/30(火) 22:17:26.88 ID:TGjxWwX30.net
なんか技量よりデカいプライベートオファーがきて怖い
自信失ってるからかな

277 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 00:12:15.68 ID:ughBp0J50.net
プライベートオファーこない・・・
しょぼいんだな俺

278 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 00:28:22.45 ID:j5VBgt5+0.net
イマジカなんちゃらってところから、
プライベートオファー来たんだが、
この派遣もブラック?

279 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 01:28:03.71 ID:hzwkzB/dF
あのさあ
、一部上場のメーカーにひと月待たされたうえに書類通ったんだけど最終学歴の卒業証明書 
最終学歴の成績証明書 
健康診断書持ってこいって言われたんだけどおかしくね?

280 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 03:14:48.77 ID:rMty7Eqb0.net
>>277
おれもまず来ない

281 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 08:17:52.46 ID:isdhbDmo0.net
>>20
同意。
紹介されたの最初だけだった。

282 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 08:51:20.36 ID:S5yxnqz8i.net
プライベートオファー大量に来たけど…
IT関連だからか?
転職エージェントのばかりだけどさ

283 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 09:30:01.36 ID:rMty7Eqb0.net
俺にはもう特定人材派遣かハイパー業務量の会社でカラダを壊すしか道はしかないのか

284 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 09:56:55.23 ID:ZCHTEGthO.net
プライベートオファーきたから面接いくと返信したら、いくつも質問してくるのなんだよ?!
最初のメールで、興味をもって点や、活動状況など聞いてきて、返信したら、面接前に準備したいからと、さらにオファー内容の感想(最初の興味をもった点と同じだろ!)、成し遂げたいこと、不安点を聞いてきたわ
週末まで面接で忙しいし、経験外業界だから断ろうかな
待遇は求人見るだけならいいんだが

285 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 10:04:48.16 ID:RGxuHxqd0.net
プライベートオファーが来て、是非面接にお越しくださいと言われたので
「質問する」で事前質問をしたのですが1週間以上経っても返信がありません。。

適当に送っているのでしょうか

286 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 10:16:43.33 ID:QBVX76Pqi.net
紹介できる求人はありません 2社
面談後音沙汰なし 1社
紹介が派遣オンリー 1社

死にたい

287 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 10:17:39.45 ID:bMmGYps00.net
株式会社開○技術センターはやめたほうがいいぞ
去年ハロワで求人見たが条件同じで月給19万円で昇給賞与は無しだ
書いてないけどな

まあ、まずホームページ無い時点で避けると思うが

288 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 10:39:50.50 ID:qsiipayc0.net
履歴書の写真5年前の使ったら、面接官にいつの?と指摘されたわ
さすがに限界かな
写真屋にいったら、プレミアム仕上げとインスタントあって
一枚当たりの値段が2倍近く違うんだけど
インスタントでいいかな
CDつきで+515円
焼き増しは4枚850円だ
仕上がりサンプルで余り違いがない感じがするんんだよね
背景を変えられるくらいだろ?

289 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 10:43:29.95 ID:qsiipayc0.net
>>285
俺は週休2日とあるのに、月休み5〜8日とも書いてあるから
それを質問したら、2ヶ月たっても音沙汰ないよww
給与、休日、福利厚生が一番大事な質問なのにな
いざ内定もらって求人と実態が違うとなると
今までの労力と金が無駄になるし

290 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 10:51:59.61 ID:xdPATFtR0.net
>>289
一週間に1回でも二日休みが有れば週休二日。
土日祭日全部休みは完全週休二日

291 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 11:35:29.14 ID:qsiipayc0.net
>>291
セルみたいなものか
風呂で汗かいて写真撮ってくるわ

292 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 12:40:21.34 ID:+e3DutH30.net
>>277
資格に宅建入れれば不動産業界からわんさか届くぞ

293 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 12:41:20.84 ID:oZ/r2NOu0.net
>>291
何処の誤爆よw

294 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 12:47:19.37 ID:vZLfXek40.net
当方アラフォーなんだけどオープンオファーくれた会社って、
こっちの年齢分かってるんだろうか?

295 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 12:51:41.10 ID:rMty7Eqb0.net
>>294
見えてる
いま登録情報のとこ確認したら、誕生日は隠されてるけど年齢は見えてるって載ってた

296 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 14:01:52.99 ID:snWa3Li70.net
販売系は胡散臭いのばかりだな。。。

297 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 14:37:03.59 ID:iSnQAVGn0.net
UR落ちたことあるけど再トライは無謀かな

298 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 17:28:02.88 ID:E348ZAWF0.net
>>297
それなりに高学歴高職歴が集まるの?
エントリ中だがどうなんだろ

299 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 17:52:27.52 ID:6KOpynun0.net
URは比較的ホワイト
他の独法と同じ採用水準だよ
有期雇用なら200倍
無期雇用なら1000倍程度
事務職なのに博士号持ってる人もいる

300 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 18:46:54.71 ID:YsOTcHHp0.net
昨日の朝7時にリクナビから「企業からメッセージが届きました」のメールが届いたんだけど
企業のメッセージの日付は一昨日だった
どういうことなんだろ
企業が遅めの時間に出したメッセージは翌朝までリクナビは知らせてくれないとか?

301 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 20:05:16.07 ID:3upzAArIi.net
面談確約オファーというのが初めて来たんだけど、受けようか悩んでる…確かに希望職種は合ってるんだけど、たいした経歴ないのに。職種合った人みんなに送ってるのかな。面談確約オファーで面接した人いますか?

302 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 20:34:01.15 ID:MYOwg/4q0.net
転職会議とかvorkersとかに書いてある、企業についてのマイナスな評価コメントをコピペして
メールなり何なりで企業に対して「こんな風に言われていますが実態とは違うでしょうか?」
って質問したらなんて返事返ってくるんだろ?

まあ、企業からしたらそんなことしてマイナス面について質問してくる応募者なんて
その時点で落選なのかもしれないけど・・・。
でも、それで企業から嫌われたなら、それはそれで縁がなかったんだと思えるかも。
何も質問せずにその企業に入って、やっぱマイナス評判コメントの通りだった、って後悔せずに済むかもしれないとも思える。

303 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 22:02:57.23 ID:W8XWVvkH0.net
DMMの会社に入りたいけど高卒じゃ無理かな?18禁とかオンラインゲーム制作とかやってみたい職種が有るのにどうしても選考で落ちる、10月で26だわ警備員のバイトしてる。高卒じゃなくて大卒って書いたら受かりやすいんだろうか…

304 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 22:18:53.57 ID:cGM+Wgfr0.net
釣り針でかすぎ

305 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 22:32:18.30 ID:EGSoRA3G0.net
>>304
やっぱりもっとマイナーな企業探すわ

306 :名無しさん@引く手あまた:2014/10/01(水) 22:56:56.72 ID:i8I44RhB0.net
>>303
あの会社年がら年中募集かけてるな。子会社然り
自分も実は何度か応募しているんだが即お祈り
おそらくスーパーマン待ちか、第二新卒位までの若手のみと予想

総レス数 1016
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200