2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30代】無職の就職活動【長期化】Part206

1 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/08(木) 11:16:21.47 ID:6hFHy0Q40.net
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
――――――――――――――――――――――

前スレ
【30代】無職の就職活動【長期化】Part205
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1480594050/

207 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 17:30:56.35 ID:BDpAhkWi0.net
>>194
職業訓練の電気工事科いったほうがいい

208 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 17:36:07.16 ID:xQ2rI0XN0.net
今日ハローワーク行ってきた〜。
でもイラついて帰宅w

試用期間が時給で書かれてたから
「社会保険が付くかきいてほしいんですが」と窓口で言ったら
「え〜?普通はつくと思いますけど」と、電話してくれない。

自分は試用期間は(特に時給記載の時)、
社会保険がなかったり雇用保険だけだったりした経験があるから聞いてほしいと説明し、もう1度頼み、しぶしぶ聞いてもらった。
(そしたら雇用保険のみだそうだ。)

その他、こういうやり取りが色々スムーズにいかなくて。
自分で連絡取れればすぐなんだけど
どんだけ手間かかるんだよって感じで。
自分には合わないのかもしれないな。

209 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 17:37:22.22 ID:A3xlFqcM0.net
腰かけで非正規の公益法人とかの事務を何社か応募したが、男を基本取らないことに今更気づいた。
ハロワ経由のは聞いたところ採用されてるのは女ばかり。じゃぁ面接呼ぶなよと。よくよく考えれば非正規の
一般事務なんて女だよなw俺もバカだわ。

210 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 17:45:18.89 ID:wg/d+Lu70.net
>>206
コロコロ転職してる時点で出世は大幅な出遅れだろw
ある程度の企業で、ある程度以上の役職は新卒入社の生え抜きじゃないと厳しいよ。

211 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 17:48:11.08 ID:Fu+gtBRH0.net
>>210
>ある程度の企業で、ある程度以上の役職は新卒入社の生え抜きじゃないと厳しいよ。

そうかもしれないな・・・。
それでも、俺は諦めずに出世してやるぜ!!!!!!!
任せとけ!!!!!!!!!!
なんか燃えてきたぜ!!!!!!!!!!
うおおおおおおおお!!!!!!

これで持ち駒1社になったので、これから新着求人探すわ!

212 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 17:56:17.53 ID:f8BV43LR0.net
最早正社員は諦めて紹介予定派遣とか普通の派遣の方に応募する数の方が多くなってきて人生末期だわ
幸い登録済の派遣会社は結構紹介予定派遣の仕事斡旋してくれてて、今選考待ち
登録前の方は登録に来てくれって言われる前にお祈りくらっててキツい・・・
やっぱ未経験で30超えた男だと派遣でも来られても困るよなぁ

213 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 18:17:03.12 ID:Fu+gtBRH0.net
っしゃー!!!!!

とりあえず、追加で2企業に応募したぞ!!!!!!
転職サイト経由でな。

今までは、通勤時間50分以上かかるところは応募しなかったんだけど、
そうも言っていられなくなったからな。

やったるで!!!!!!!!!!!

214 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 18:24:09.46 ID:LOVBHEzZ0.net
ギャッツビーって40代スレにもマルチしてる荒らしだからNG推奨だよ

215 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 18:31:51.32 ID:Fu+gtBRH0.net
今日は面接だったから、久しぶりにスーツ着てビジネス街を歩いた
んだけどさ、忙しそうに働いているリーマン見ると、なんか焦ったわw

俺も早く就職してがんばらないとなって。

無職だと、平日昼間に私服でスーパーで買い物するのも
気が引けるしなw

216 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 18:41:04.67 ID:ynNhi83I0.net
やっとこさ採用してくれたのに二日でバックレてしまった。別に嫌な事も無くて職場にいた女の子もめっちゃ愛想良くてようやく運が向いて来たと思ってたんだが・・・
もう癖になってしまってるな。就活するのもバカらしくなってきた('〜`;) 

217 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 18:43:17.64 ID:Fu+gtBRH0.net
バックレはいけないなw
でも、2日なら社会保険未加入だろまだ。
履歴残らないのは吉だなw

218 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 18:53:59.45 ID:2F7Zqk9z0.net
>>216
大丈夫。俺もそうだからw

219 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 19:03:31.80 ID:Fu+gtBRH0.net
さて・・・・・そろそろ飲みの準備するか!

今日の面接は無駄足だったけど、次はきっと上手くいく筈!!!!!

今日はとことん飲むぜ!!!!!!!!!!!


ギャッツビーつけて〜♪ カッコつけて〜♪
栄ちゃんにシュッ!健ちゃんにシュッ!w

https://www.youtube.com/watch?v=HmBJgENVnDg

220 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 19:30:42.05 ID:RZbRHhFN0.net
>>216
初めてこのスレ来たけど、すごく共感出来る・・・
出来ちゃいけないのかもだけどw

俺はPC周りの修理の求人に応募したら、営業の募集しかしてなくて断られた
こんなの初めて
本社の方とハロワとで出す求人間違ったとかで・・・なんかバカバカしくなった

221 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 19:34:34.32 ID:/ViisYcK0.net
>>216
お前ダメ人間過ぎるだろ

222 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 19:34:54.42 ID:Fu+gtBRH0.net
よっしゃ!卵焼きをつまみに飲むぜ!

http://dl1.getuploader.com/g/baunce/233/d2.jpg

223 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 19:37:36.75 ID:/UHOIkF00.net
転職前、残業毎日1〜2時間で年収約400万、年間休日100日、有給は自由に取れる、人間関係は気楽、43歳課長の年収が520万

転職後、年収350万、残業は約2時間たまに10時まで、年間休日110日、日給月給、人間関係は悪くない
42歳課長の年収が600万

転職後もそこまで悪くは無いけど、日給月給なのがネックだわ、病気したらヤベェし、前職は家庭の都合で有給使いきった奴が1ヶ月休んでたけどボーナスカットだけで済んでたからな

224 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 19:43:33.59 ID:Fu+gtBRH0.net
年間休日110日間は、まあ許すとして、日給月給ってヤバ過ぎるだろw

225 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 19:47:39.65 .net
公務員の冬のボーナス70万4800円(管理職除く)でネトプアヤフコメ民激怒、大荒れ [無断転載禁止]?2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481277454/

226 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 19:50:18.57 ID:/UHOIkF00.net
>>224
だよな
前職が基本休まなかったから大丈夫かと思ったけど、何があるか分からんしな
管理職になれば月給らしい
先が長いぜ

227 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 19:52:39.53 ID:Fu+gtBRH0.net
>>226
ただ、よく考えてね。
最後は自分で決断しないとね。
人間関係が悪くないのは、大事だよ。

どちらにしろ、上手くいくことを祈ってるよ。

228 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 19:55:00.49 ID:5ZDLemDT0.net
やばいのは30代無職だ。親宅住まいの寄生虫なら更に危機感なさすぎてキツい。もはや何処行っても30代中年なんざゴミ扱いだからね

229 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:03:17.87 ID:Sy//tk410.net
だからお前ら資格とれって
近代の俺も11月に電験2種の2次終わって無事に合格できたぞ
これから就活始めるけど悪いけどお前らより先にぬけれそうだわ
めちゃくちゃ図書館通い詰めだったからなw

230 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:14:57.78 ID:q9zWWb/P0.net
電気工事って食いっぱぐれはないけど長時間労働、休日も少ないでしょ?
体力的にできるだろうか

231 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:19:48.79 ID:aQoLTCJ+0.net
実は75の書き込みは自分が月曜から働いているところなんだけど
あれくらいの待遇で妥協できるならここの住人なら似たようなところ受かるんじゃない?
自分は職を転々としてた36歳でろくなもんじゃない(正社員経験はある)のでこのスレでも下位の人間だ。

会社からは「経歴や年齢も大事だが、同じ年代の人で部署に合いそうな人が欲しかった」ってことで採用されたよ。
500万欲しいとか言われたらあれだが、タイミングとか企業が合えばマジで35オーバーでも行けると思う。

232 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:20:17.82 ID:Sy//tk410.net
それは電気工事士な
電験は電気主任技術士
仕事が全然違うっつうのw
電気工事は職訓受講でもなれるDQNでもできる底辺の3kの仕事w

233 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:28:35.24 ID:vVsR1kO20.net
>>232
電験2種とれるなんてもともと優秀だし、根性もあるんだね
簡単に取れる資格じゃないし

234 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:30:08.51 ID:n6aMXabZ0.net
重電の中の人だけど、電験は確かに取る人多いね。
まぁ俺は構造設計だから関係ないけど。

235 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:33:30.13 ID:5ZDLemDT0.net
エネルギー管理士

236 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 20:36:13.80 ID:Fu+gtBRH0.net
つーか、なんでわざわざ異業種に転職しようとするのか理解できねーわw

経験のある業界の方がいいだろw

俺なんか面接で、他社の情報を話しまくってるぞw

_______________________________________________________

面接官 : 業界一位の○○社さんは、やっぱ強いですよ・・・。我が社としては、まさに目の上のタンコブですね・・・。

俺 : そんなに恐がることはないですよ。○○社の社長の一人息子は30まで引きこもりでしたし、業界知識もないですよ。
    専務の○△さんが、社長の一人息子に相当な嫌悪感を持っているんで。色々な問題を抱えていますよ、あそこはw

面接官 : え???そうなんですか・・・・?

俺 : そうですよ。一人息子はFランク大を中退してますよw 業界五位の○□さんなんか、もっと酷いですよ。去年の展示会に出展していなかったの知っていますか?

面接官 : いや・・・・知らないです・・・・・。

俺 : なんで出展しなかったかと言うと、あそこの会社の経理部に○▲さんという人がいるんですけど〜

面接官 : ちょ!ちょっと待って下さい!今、すぐに上の人間を呼んできますんで、詳しいお話を聞かせていただけますか?

俺 : いいですよw

_______________________________________________________


こんな感じになる会社多いぞw

相手が知りたい情報を教えてやるのよw

237 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:36:40.87 ID:iIW175Iq0.net
3次まである面接は疲れるね

238 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:37:27.81 ID:JJNt8Orr0.net
>>181
大都会ですよ!
私から見たら

239 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:39:28.02 ID:Sy//tk410.net
あーあとポリテクのCADなんて全然くその役にも立たんからやめとけ
CADなんて3か月あればバカでもできるから歳食ってたら絶対ポリテク程度のスキルじゃ採用なんぞされん
まあそんなに疑うなら一度ポリテクの窓口いって就職率とかきいてみ?
元々工学部電気科卒だし理論とかあの辺は余裕だったしな。きんだいの俺でも余裕。後は法規とか覚えるのだけ集中的に時間かければとれるからなまあ相当勉強時間費やしたがw
少なくとも2000時間くらいはやったような気がするわ
努力しないやつにはそれ相応の仕事なんてつけるわけがない。まあタクドラなり料金所なりじじいがやるようなブルーカラー職でも選別しながら頑張って生きろ

240 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:40:32.71 ID:dnmhzfVR0.net
辞めた会社の内部事情をペラペラ喋るとか頭おかしいだろ
作り話も大概にしとかないとな

241 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 20:42:57.47 ID:Fu+gtBRH0.net
ま、情報を持っている人間の勝ちだよw

242 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:44:42.90 ID:Sy//tk410.net
お前はただの低学歴無職だろ

243 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 20:47:54.23 ID:Fu+gtBRH0.net
資格wwwwwwwwwwwwwwwwww

244 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:49:25.26 ID:Sy//tk410.net
まあ死ぬまで2chのヌシがお似合いだよ底辺w
一生やっとけ俺は先抜けるわ中卒のごみがよw

245 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:52:12.52 ID:dnmhzfVR0.net
>>244
卒業おめでとう
もう2度と来るんじゃないぞ

246 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 20:55:27.46 ID:Fu+gtBRH0.net
資格てwwwwwwwwwwww

学歴もない、職歴もない、そういう人間が最後に頼るのが資格なんだろうな・・・w

ったく、これだから早慶以下の低学歴はw






 無職初期         中期        後期            末期

毎日休みだ   2chは面白い     何をやってたんだ     資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ    全てが手遅れだ       ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )      :::::( 'A`)::::::::      _φ___⊂)_
   U       >       U      :::::::::(∩∩ )::::::::     /旦/三/ /

247 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 20:55:49.22 ID:IhutTbvK0.net
ボーナススレが辛くて逃げてきた

248 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 21:02:45.97 ID:Fu+gtBRH0.net
いや・・・・・・・俺はさ・・・・・・・・・・・


このスレの住民は最低でもマーチ異常って認識だったぞ・・・・。
日東駒専が悪いとは言わないけど。

249 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 21:05:39.24 ID:lCXvzWKd0.net
近大が来ると荒れるから、もう二度と来ないでほしい。
ギャッツビーとか言う人もそろそろ自重してくれ。

250 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 21:07:55.84 ID:LWyhJ9yc0.net
>>80
何で辞めたの?

251 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 21:08:08.49 ID:3knOMLFk0.net
>>248
このスレで煽る時は教員の時だろ!
設定をしっかりしろ!

252 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 21:16:14.98 ID:LOVBHEzZ0.net
ギャッツビー=NGワードですっきり

253 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 21:20:04.90 ID:Fu+gtBRH0.net
>>249
>ギャッツビーとか言う人もそろそろ自重してくれ。


大きなお世話だなあ・・・・・。
俺は書きたいときに書きたいだけ書くぞw

文句あるなら あぼーんすればいいよw



ギャッツビーつけて〜♪ カッコつけて〜♪
栄ちゃんにシュッ!健ちゃんにシュッ!w

https://www.youtube.com/watch?v=HmBJgENVnDg

254 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 21:23:13.43 ID:/Ou+lHZT0.net
色々考えたけど実家暮らし最強説に落ち着いた
家賃4万としたら家賃だけで4日くらい働くことになって勿体ない
給料良いところならいいけどその分仕事大変だしね

255 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 21:24:52.56 ID:ddDmTrdH0.net
>>253
教員設定の時にストレス発散するのを辞めろバカ

256 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 21:25:14.77 ID:kyExxt7v0.net
4年前に衝動的に会社を辞めてそっから無職。そっから2年前に一度就職したが、2ヵ月でまた辞めて気が付けば31歳。いよいよ後がなくなりそうで、とりあえず就職先見つけてきたんだけど、ブラックだから辞退したい衝動が‥

257 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 21:36:04.36 ID:Fu+gtBRH0.net
31歳とか、まだまだこれからだろw

258 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 21:37:10.45 ID:XDScJRXc0.net
>>257
なんで教員なんてウソつくの?

259 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 21:40:58.63 ID:LOVBHEzZ0.net
こいつはあちこちのスレで同じ内容の妄想書きまくってる有名な転職板の荒らしだからいちいち相手しないで
NGに入れてスルーが吉

260 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 21:42:01.36 ID:Fu+gtBRH0.net
しかし、今日の会社は腹たつわ〜。

3月からの勤務なら、募集要項に記載しておけよ。

有名な企業なんで、2ちゃんにスレもあるのよ。

ムカついたから、今日の件を書き込んでおくわw

俺みたいな被害者を出さない為にもなw

261 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 21:44:20.89 ID:uzibsd0m0.net
>>260
教員と今の無職はどっちが本当?
どっちもウソ?

262 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 21:50:26.89 ID:3hI1+pm30.net
結局未経験で工場て行けるの?大手の子会社なんだが?

263 :ギャッツビー:2016/12/09(金) 21:51:24.17 ID:Fu+gtBRH0.net
実家暮らしで無職とか、最高にきついだろw
親や兄弟に小言を言われそうw

264 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 21:54:42.89 ID:a7GTlkc80.net
>>263
無視すんなよ
・ティッシュ
・教師
・無職
どれが正解なの?

265 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 22:23:33.62 ID:2cDksQDo0.net
>>262
どんな工場かによると思うな
2chだと工場=ライン工みたいに思われてるけどすげえ頭使う仕事もあるからな工場勤務でも
個人的には40過ぎても工場なら大丈夫は過信しない方がいいと思う

266 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 22:31:41.75 ID:o6kwbSME0.net
>>265
それすごく同意、2chの工場=ラインの思い込みはひどい

267 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 22:40:06.92 ID:swD2YDcN0.net
無職の状態で親戚の葬式とか呼ばれたら最悪だよなw
親の葬式となかならもっと悲惨w
みんな、どうやって乗り切ってる?

268 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 22:48:04.31 ID:AeLs7lk50.net
>>260
会社名書かないとわからんだろ

269 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:14:36.18 ID:ea63msoV0.net
土方をやれよ
人手不足で稼げるよ

270 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:18:03.89 ID:8i4dY9AI0.net
土方って仕事内容は別に良いんだけど、何故か週6がデフォなんだよね

271 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:22:25.59 ID:Sy//tk410.net
>>246
あほみたいなコテつけて毎日2chでガキそのものみたいなレスする30過ぎたおっさん
いい大人がやるようなことかよ
そろそろ現実と向き合った方がいいぞ

272 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:25:09.95 ID:Fao0HHVJ0.net
>>271
お前も大差ないぞ近大

273 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:25:49.68 ID:Sy//tk410.net
俺はもう当初の目標は果たしたからな
ただ毎日を惰性で生きるだけのお前らと一緒にすんな

274 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:28:01.42 ID:S27gf3xf0.net
このスレ、と言うかこの板自体
気が狂いそうで不安な奴か、既に狂った奴がほとんどだからな

275 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:28:49.17 ID:R/yDjAOK0.net
>>273
高卒、高卒ってアホみたいに煽ってた奴がよーゆうわ

276 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:28:57.00 ID:LOVBHEzZ0.net
>>271
40代スレにもよくいるから40代じゃないの

277 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:29:32.91 ID:dnmhzfVR0.net
>>273
先に抜けるって言っただろ
まだいるのかよ

278 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:31:50.22 ID:2Sy91XOg0.net
しょーもなさすぎて草も生えないわ

279 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:46:46.80 ID:IhutTbvK0.net
>>274
えらい言い様だな

280 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/09(金) 23:49:45.25 ID:vTMu0soz0.net
274も含めてって事だろ

281 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 00:24:45.61 ID:RaIQdi1F0.net
ギャッツビー面白かったし、元気いっぱいで気持ち良かったけど、
聞かれたことにも答えれないヤツなんだな・・

282 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 00:42:18.00 ID:7LMbcBTQ0.net
結局年内に仕事に就けなかったな〜。まだあるがやる気になれん。年明けたらまた年食うしな〜。

283 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 01:08:05.55 ID:FWW8B6AP0.net
受かりすぎてお断りの連絡するのつれえ・・・

284 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 01:30:35.36 ID:xUwjY9an0.net
SPI全然わからんのだけど

285 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 01:53:56.21 ID:YCG0+SNJ0.net
SPIは数をこなすんだ

286 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 02:00:43.08 ID:oSqUPoRG0.net
今年の5月入社で試用期間は3ヶ月。
試用期間中は賞与は出ないのが一般的だから、本来冬ボ2.4ヶ月分の内、1ヶ月分も出なかったよ。

なので試用期間が半年とか長い会社は、賞与に影響されるから注意ね。

287 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 02:04:42.03 ID:YCG0+SNJ0.net
5月入社の試用期間3ヶ月なら冬ボは出たとしても寸志だろうな
8月入社扱いで考課が行われてるってケースは結構ある

288 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 02:16:20.72 ID:FWW8B6AP0.net
SPIって新卒の人が勉強するんでしょ?
俺たちオッサンには関係ないと思う

289 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 02:23:22.57 ID:EKPrsKD80.net
SPIは殆どの企業であるでしょ。足切りのために。
まぁ算数レベルだから、わざわざ勉強するってもんじゃないと思うけど…

290 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 02:29:41.64 ID:FWW8B6AP0.net
え、受けたことないけど・・・
面接しかしたことない

291 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 02:45:26.23 ID:EKPrsKD80.net
リクエー経由で受ける企業は殆どSPIやらSCOAやら有ったけど

292 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 03:07:44.83 ID:YCG0+SNJ0.net
中途でもSPIあるとこはあるぞ
エージェント経由で条件いいとこはほぼ必ずと言っていいレベルである

293 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 03:11:32.62 ID:GyyolPW60.net
先日某企業から内定をもらえたんだが、
その面接担当者が来週の土曜日にどっかの飲食店で待ち合わせて
そこで契約を交わしましょうと提案してくるんだけど、何で事務所じゃないんだと。
それ以前に最初は自宅まで行きますから、そこで契約をとか言ってたんだぞ。

294 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 03:19:20.08 ID:iBrraVhb0.net
>>293
怪しすぎ
なんで自宅で契約するんだよw聞いたことない
俺だったら即お断り

295 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 03:23:20.95 ID:EKPrsKD80.net
>>293
派遣?
マトモなオフィスを持ってない派遣会社とかが喫茶店とかで手続きするって話は聞いた事あるけど。

296 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 03:24:17.69 ID:KHIYyA+F0.net
>>293
あなたは平日動けるの?
土日は事務所に入れないのかも
あなたに配慮しつつはやく契約したいのかもね

297 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 03:35:37.27 ID:GyyolPW60.net
>>295
一応契約社員と書いてあって、正社員登用有、幹部・リーダー候補と書いてあった。
職種は建物の設備管理で応募して、面接の時にもチラッと言われたんだが、内定通知時にひとまずは清掃の方でと言われて戸惑ってる。

298 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 03:42:11.33 ID:GyyolPW60.net
>>294
面接の時に言われたんだが、履歴書見て俺の自宅とその面接担当の自宅が近所だってことで。
出身校も同じだってことで、それで異様にテンション上がって突然母校の校歌を歌い出したりしてさ。
それで内定の電話の時に「もう近所だから家まで行くよ、そこで契約しよう」って。
さすがに引いてしまって「いえ、郵送でけっこうです」と。
それで面接担当に「じゃあ近所のどっかの店で会いましょうか」って提案されて今に至る感じ。

299 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 03:45:22.14 ID:GyyolPW60.net
>>296
その面接担当者は土日祝日が休みだって、面接の時にも言ってた。
何で会社に拘束されてない普通のオッサン状態の人とわざわざ会って、そんな外で契約しなきゃならんのって話だよね。

300 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 03:47:28.59 ID:FWW8B6AP0.net
もしかして女?
セックスしようとしてるんじゃない?

301 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 03:59:04.33 ID:iBrraVhb0.net
>>298
自宅が近くとかキモ〜〜〜〜〜!!!公私混同しすぎてやばいね
仕事する中で仲良くなったならともかく入社前の時点で家に行くとか怖い怖い何が狙いなの
マジで女だったら狙われてんじゃないの?男でもけつとかw
仕事始まった後も突然家にやってきそう
変なことに巻き込まれるまえにもうさっさと逃げろ!

302 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 04:56:44.79 ID:9QKhpPLZ0.net
>>192
ネタだと思うけど、入院設備ある精神科はガチだから
後悔せんようにね
多分やることは介護とあまり変わらんと思う、無資格
じゃできない業務多いし

女も准看で入ってマシなやつは大抵正看取り直してるから察してくれ
>>208
職員と話してこいつダメそうだなって思ったら求人票に書いてある
電話番号に自分で電話した方が良いぞ
たまに職員が向こうの担当者と喧嘩始めて紹介所でなくなる例も
あるからな、契約社員はまだしも正規は切れないから、こういうの
しても、皆がいなくなった所で奥から出てくる管理職に軽いお小言
言われるだけだし
自分で電話したらダメなんてルールないから自分で確認した方が良い
もちろんハロワのじゃなく自分の電話機でな

303 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 05:10:27.28 ID:9QKhpPLZ0.net
>>297
設備管理の知識バリバリなら契約で採らないだろうし、ひとまず清掃でって
清掃員しても設備管理の勉強にならんだろう、職域が違い過ぎる
あとどんなに意気投合しても共同経営者にでもなるわけじゃないなら
個人宅で契約の話とかありえない・・・会社の様子で引っかかる点あったん
じゃないのか
すげー地雷の匂いがするわ・・・

304 :ギャッツビー:2016/12/10(土) 06:02:11.59 ID:m45P1z/s0.net
諸君!!!!!!!!!!

おはよう!!!!!!!!!!

今日も全力でがんばろうぜ!!!!!!!!

俺はさっそく、早朝ジョギング40分間してきたぜ!

セブンイレブンの前で、金髪のDQN集団に

【おい!おっさん!朝からがんばり過ぎんなよ〜!www ギャハハ〜www 】 って

笑われたわw

ボコッちゃおうかと思ったけど、許してやったわw

あやうく今日の夕刊の一面を華々しく飾るところだったぜw

奴らも命拾いしたわw


今日も全力で生きるぜ!!!!!!!!!!!!!

うおおおおおおおおおおおお!!!!!

305 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 06:15:42.62 ID:eHGWL9Sz0.net
今日はウェブテストでも受けるわ
来週3つ面接あるけど、6つくらいほしいな!
リクエー応募しまくったけど反応遅すぎでいっきに面接調整来るから困るわw

306 :名無しさん@引く手あまた:2016/12/10(土) 06:19:28.72 ID:odo4RuBd0.net
おはよう!
今日は応募書類を作る
ハロワ求人だけど、やっぱり履歴書は手書きがいいのかな
今までずっと手書きでやってきたけど面倒になってきた

総レス数 1000
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200