2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【転職】-転職板@何でも質問所-その162

1 :名無しさん@引く手あまた:2017/02/24(金) 18:30:33.01 ID:haD45/uV0.net
前スレ
【転職】-転職板@何でも質問所-その161
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1485854407/

604 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 14:51:54.47 ID:jr9jkhDa0.net
>>593
まあ自動車工場の期間工とか、寮付き仕事して金貯めて、自立してゆくしかないね。

605 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 14:55:07.78 ID:Uw+703X10.net
>>603
2週間経過して音沙汰無しなら残念ながら九分九厘落ちていると思われる。
ハロワに選考結果の連絡が届いているかもしれないから問い合わせてみてもいいとは思う。

606 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 15:02:34.73 ID:dRWGbPpl0.net
先週の日曜に書類出して返事無いから昨日ハロワで聞いてみたら
木曜に不採用って連絡がハロワに届いてた
今日か明日にはお祈りの言葉と共に履歴書が帰ってくるだろう

607 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 15:03:30.68 ID:h/7jJUiq0.net
>>599
28歳です

608 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 15:07:02.52 ID:dPR0viWd0.net
>>607
それは低いのでは?自分は25です。

609 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 15:39:40.28 ID:q4f2b6Rj0.net
一流大学中退とEランFラン卒業なら
企業の評価はどっちが高いですか?

610 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 16:26:54.53 ID:3VBErr8f0.net
>>595
年収は地域、年齢、労働時間、昇給、退職金をセットで考えろといつもいってるだろ!

611 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 16:27:42.27 ID:042IX8Am0.net
申し訳ございませんでした

612 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 16:39:50.62 ID:3VBErr8f0.net
強く言って悪かったな

ちなみに俺は
東北、28歳、1990時間で530万円
昇給、退職金しっかりありだ
公務員の完全上位互換だ
キャリアを積み上げてきたからな

613 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 17:11:15.99 ID:srByvo3s0.net
地方20代で500万は素晴らしい
満足してるならそれでいいんじゃないかな

614 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 17:21:29.37 ID:dRWGbPpl0.net
なんでそんな人間が転職板にたむろしてるのか不思議

615 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 17:29:59.02 ID:J+a4B6pX0.net
>>605
それがね先週木曜日までハロワに結果届いてないんですよ

616 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 17:30:59.43 ID:WxBhrKoM0.net
東京、30歳、3000時間、800万、昇給や退職金あり

早く辞めたい

617 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 17:39:02.63 ID:5Ju+aqFQ0.net
一次面接のときは勤務日と希望年収聞かれたけど、最終面接ではそれが聞かれなかったてヤヴァイかな?

618 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 18:30:43.41 ID:h/7jJUiq0.net
>>610
すみません
大阪府内
28歳3年目
年間総労働時間2400
昇給あり
退職金不明
年収300万です

無能だから市役所職員でも目指そかなと思うけど今よりよくなるか不安で

619 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 18:49:54.37 ID:BxjehH5d0.net
>>618
28歳…
新卒枠、第二新卒枠であと2.3回チャンスがある田舎自治体があれば良いが
都市部、経験者枠だと倍率が高すぎるだろう
資格でも取りながら気長に転職活動するのが良いな

620 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 18:51:40.51 ID:BxjehH5d0.net
>>616
有名企業なんだろうが、東京だと、嫁も働きやすい会社じゃないと良い家には住めないな

621 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 19:04:06.79 ID:DI3NGMOB0.net
Web応募したら通ったが、書類選考提出の期限が書いてないんだが、普通はいつまでなら大丈夫なんかな
すぐに出した方がいいんだろうけど活動始めたばかりで書類を用意してないし、すぐに送るには誰かに評価してもらってからにしたいんだが・・・

622 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 19:33:07.44 ID:jA+9RUik0.net
>>621
今日明日で書類準備、月曜午前にハロワに行って評価してもらい、その日の午後に提出。楽勝。

623 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 19:36:44.35 ID:KHcclVIV0.net
>>621
書類って履歴書と職務経歴書だろ
明日1日ありゃ作れるよ

624 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 19:43:46.12 ID:Hy3sV/kN0.net
東京29歳、2200時間で470万。
昇給と退職金と企業年金あり。

625 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 20:00:11.76 ID:BxjehH5d0.net
>>624
東京の職場の中でホワイト偏差値60くらいのイメージ

626 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 20:03:19.44 ID:BxjehH5d0.net
>>618
大阪の中でホワイト偏差値48

627 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 20:06:22.01 ID:BxjehH5d0.net
>>616
東京の中でホワイト偏差値62

628 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 20:07:12.43 ID:BxjehH5d0.net
>>612
東北の中でホワイト偏差値69

629 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 20:13:55.30 ID:BxjehH5d0.net
キツさ、やりがい、経歴は考慮できない
あとは転勤の程度の情報が必要だな

630 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 20:23:31.70 ID:gqKal2G70.net
《社畜共へ》1万2千人の読者が驚愕した、今までになかった「緻密に企画されたビジネス」とは?
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/2yTCU3Vz

631 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 21:27:52.59 ID:7rjlLMBW0.net
33歳 年収900万 退職金あり 企業年金あり 2700時間程度 休日130日
偏差値どんなもんかな。

632 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 21:49:50.92 ID:u1tJJFDPO.net
前職で経理業務に携わって以来、本格的な経理職への転職を希望しています
現職は事務方ですが、経理業務には携われていません
そのため、資格を取得して準備していました

今回の応募先はIT企業(上場企業の子会社)です
志望動機として、

IT企業の経理は連結会計、原価計算、ソフトウェア会計と学習簿記で学んだことのほぼ全てに携わることができる
学んだことをできる限り実務で活かしたいという思いがある
そのためこの業界を選んだ

的なことを言っても大丈夫でしょうか?

633 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 21:51:27.34 ID:BxjehH5d0.net
>>631
0点

634 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 22:10:20.89 ID:zPwe3kYG0.net
>>632
言っても問題ないだろうけど、59点。

635 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 22:14:43.64 ID:jPiFAsQ20.net
業界はもちろんなんでその会社なのってこと言わないと他の会社でもいいって話になる

636 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 22:21:08.66 ID:WxBhrKoM0.net
616だけどキツさはそこそこ、毎日上司に怒られるくらい
やりがいは皆無

637 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 22:30:55.77 ID:7aUnHWO/0.net
まだ二次面接前なのに、酒に呼ばれたんだが…こんなことあるのか
レアパターン?

638 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 22:41:17.17 ID:u1tJJFDPO.net
>>635
なぜその会社を?についてなんですけど、ぶっちゃけると、
周辺の同業他社に比較して福利厚生面が抜群に良いからなんですよね
業界に対する動機と会社に対する動機を別視点から考えるのは駄目かな?

639 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 23:06:37.68 ID:jPiFAsQ20.net
>>638
気持ちはすごいわかるよ
業界の志望理由を言ったらじゃあ他社さんでいいのでは?なんでうちなの?って聞かれた時の答えは用意はしといた方がいいし履歴書にも書いといた方が書類は通過しやすいよ

640 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 23:14:33.46 ID:BxjehH5d0.net
良い転職っていうのはな、書類の時点でお互いが、あ、この人うちしかないね、あ、御社しかないねって思っちゃうような転職なんだよ

641 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/11(土) 23:43:53.99 ID:u1tJJFDPO.net
>>639
>じゃあ他社さんでいいのでは?なんでうちなの?
他社様に比べて、御社は福利厚生面が充実していて、かつ年間休日日数が多く、さらには自宅が近いからです
私生活をより充実させることが仕事へ良い影響を与えることと思っております
そのため、御社を選びました

642 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 00:09:24.77 ID:VeJavP9x0.net
自分の都合ばかりでワロタw

643 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 00:45:49.39 ID:uQQYUyyo0.net
正直でよろしいが、それを評価するというのもどうか

644 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 03:03:50.92 ID:0T4F6qDG0.net
俺は家から近いを結構推したけどな
双方にメリットがある事だから、これは別に言ってもいい事だと思う

645 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 07:41:30.60 ID:w7CPjsEG0.net
>>638
会社の志望動機はその会社にしかない魅力を探して言うのも方法の一つとエージェントに言われたことがあるな。
それが福利厚生面でも構わないと。
一番良いのは自分の経験がその会社にしか活かせないと言えることだけどねぇ。

646 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 08:47:12.57 ID:6KF5LqYRO.net
御社の公式ウェブサイトを拝見いたしましたところ、
「○○推進企業(地元独自の取り組み)」にご登録されていて、
また、プレミアムフライデーに対応するように、従来の水曜日に加え金曜日もノー残業日と設定されていることを知りました
社会情勢にいち早く反応されるその姿勢は、日進月歩の勢いで成長と変化を遂げるIT業界を写しただしているものであり、強い魅力を感じました


これでも駄目?

647 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 09:53:07.49 ID:tKe0IXaH0.net
>>646
個人的な意見だから話半分で聞いてもらいたいんだけど、
>>632の考えってのは悪く無いと思う。

でもその中で御社をって理由が、
結局福利厚生の面でしかないってのはやっぱりどうなんだろうなあと。


ただやってみなければ分からないし、
逆に、「おっこいつよく見てるな」
って思われることもあるのかもしれないから、

他に出てこないなら>>632からの>>646しかないんじゃないかなあ。

648 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 10:03:36.63 ID:eVMAwNEN0.net
現在契約社員で契約書にも私の契約は5月末までって書いてあるのに上司に確認したらえ?一年じゃないの?って適当すぎない?
そもそも辞めようと思って転職活動してて今月末面接なんだけど現職をいつ辞めようか迷ってる。それなら4月で辞めたいが面接を受けてない段階で辞意を伝えてもいいものかどうか悩んでる

649 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 10:27:50.71 ID:5mndWT8O0.net
パソコン履歴書で、A3ではなくA4を2枚でも問題ないと思いますか?
写真は、スピード写真のものを貼りつけるつもりです。
自宅ではA3印刷ができないことと、コンビニ印刷はUSBが必要なんですよね?持っていなくて…

本命の時は無難な手書き履歴書にしようと思っていますが

650 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 10:55:48.26 ID:0POx6Ahx0.net
>>649
セブンのプリントなら事前に家のPCからアップロードしておけばA3で印刷できる

651 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 10:58:24.65 ID:85clZ0w10.net
>>649
ネットプリントはコンビニで予約番号入力するだけだからいらない
必要なのはネット環境だけどここ来てるなら問題ないよね

ただ今はUSB安いし一本くらい買っておいたら?とは思う

652 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 10:59:22.66 ID:EHsaRVYM0.net
SPI.私にとって凄く難しい。
参考書見ても分からないし、何より試験時間が短い…

適正検査がない会社を探すか、参考書で勉強し続けるか悩みます。

653 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 11:03:19.51 ID:pBT9F3i10.net
>>647
ITの中でも、他社が請負たがらないとある分野が国内シェアトップなんだよね
ただ、SEとしてならそれを志望動機にすることは有効だと思うんだが、
経理職となると、どの分野に力を入れているから…ってのはあまり関係無い気がしないでもないんだよね

654 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 11:16:53.36 ID:tKe0IXaH0.net
>>653
そういう時何か自分との接点を見つけられるところだと楽だよねえ。

でもシェアトップってことなら、

>>632からこの業界を志望していて、
その中でも○○の分野でシェアがトップということで御社に将来性を感じていました。
さらに、福利厚生(前に言ってたこと)もしっかりしており、


御社であれば将来に渡り私自身貢献出来ると思ったので〜とか?

655 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 11:32:06.33 ID:0POx6Ahx0.net
IT系の仕事によく応募しているのですがやはり履歴書は手書きのほうがいいんでしょうか?
入社の反対は退職ですか?それとも退社ですか?
期間満了につき退社、期間満了につき退職どっちがしっくりきますかね?

656 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 11:35:30.10 ID:dByuYQiu0.net
当方バイトで退職届出すときの退職理由は一身上の都合はダメっていわれた
正社員になりたくて転職してたんだけど(そこは契約社員登用しかない)キャリアアアップの為って書いていいのかな

とはいってもまだ本命は出てないんだけどなorz 有給も本当は使いたかったんだけど社長にはもう言っちゃったから退職伸ばすって出来ないしダメダメだ……

657 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 11:46:54.87 ID:5mndWT8O0.net
>>650
>>651
そうなんですね!
コンビニ印刷はコピーしか使ったことがなくて、知りませんでした。
USBもあった方が何かと使えそうですね。

ありがとうございます

658 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 11:52:43.47 ID:pBT9F3i10.net
>>654
業務面においては、
他社の参入が少ない〇〇分野において
国内トップシェアを誇っていると存じ上げております
また、福利厚生面においては、
他社が導入していない、プレミアムフライデーに対応する
金曜日ノー残業推奨をなされていることも存じ上げております
業界や社会の情勢にいち早く反応し、行動を取る
御社の社風に魅力を感じております

こんな感じかな?

659 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 13:10:31.69 ID:EHsaRVYM0.net
SPI.私にとって凄く難しい。
参考書見ても分からないし、何より試験時間が短い…

適正検査がない会社を探すか、参考書で勉強し続けるか悩みます。

660 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 13:19:19.16 ID:ktLUAkBr0.net
>>658
それって、どの会社でも使える典型的な落ちる文例だね

661 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 13:38:53.63 ID:D5QVvc4Q0.net
曹操軍に参加したくて理由を聞かれたから、兵士の福利厚生が魅力と答えてみた、の巻。

662 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 13:45:26.69 ID:LPWYIOcV0.net
>>659
SPIって新卒のときはやらされたけど
転職のときはほとんど経験ない
向いてないならSPIない会社探したほうが早い
ただどうしても入りたい企業ならやっぱ対策するしかないね

663 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 13:56:13.31 ID:gPMbQuJB0.net
志望動機もそれっぽいこと書いてあったら、経歴が一番大事だと思うな
経歴がクソまみれなオレの勝手な想像だけど・・・

664 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 14:56:02.63 ID:pBT9F3i10.net
>>660
業務面も福利厚生面も、周辺にある同業他社には無い

665 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 14:58:18.27 ID:Gkpn9Xl/0.net
つほわ超絶ホワイト企業に決まりました

666 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 14:58:33.60 ID:rpe/v6Ag0.net
正社員、入って10日で辞めたい。今までの分引き継ぎしかしてないから、給料いらないからできればすぐ辞めたいっていう交渉は受け入れてもらえるかなあ。社保手続き中だと思う

667 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 15:01:43.23 ID:Gkpn9Xl/0.net
>>666
なぜ辞めたい?

668 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 15:05:59.40 ID:rpe/v6Ag0.net
>>667
給料につられて、いきなり事務管理職になったけど、適性なさすぎて無理。事務職の管理だけならともかく、現場60名も統括しないといけないのは知らなかった。これなら平社員の方がいい。

669 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 15:14:14.97 ID:Gkpn9Xl/0.net
>>668
あらら

670 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 15:17:57.02 ID:D5QVvc4Q0.net
>>668
どうせすぐ悪評が出て辞めさせられる流れになるだろうから、転職先を先に見つけつつ、現職は適当に流すかんじであかんか?

671 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 15:24:31.96 ID:Gkpn9Xl/0.net
待遇良くて、職場の人の性格良くて、見栄えも良くて、仕事お膳立てされまくりで、スキルも身につく
内定先はそんな感じのとこです

672 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 15:25:55.23 ID:rpe/v6Ag0.net
>>670
社保加入前にやめられたら経歴にも傷がつかないかなあと思って

673 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 15:32:40.97 ID:Gkpn9Xl/0.net
>>672
事務管理職なのに社保の知識もなく管理もできてないのかよ

674 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 15:38:27.28 ID:D5QVvc4Q0.net
>>672
業界か職種によるんじゃない?

675 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 15:38:48.56 ID:+9MXxO4G0.net
田舎から都会に転職した人で後悔してる人いる?

676 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 15:45:22.98 ID:oUvCgt+p0.net
>>657
他の人も言ってるように、8ギガ500円で買える時代だから買っとけ。
データで作ったのをUSBに入れておけば、出先の満喫なんかで日付だけ修正して印刷しなおしなんかもできるし。
逆に失くしたくない紙ベースの書類もコンビニにコピー機にUSBさせばPDFとしてデータ保存できる。あれば重宝するよ。

677 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 15:48:20.50 ID:Gkpn9Xl/0.net
たまプラーザとか公共の場所で下ネタやめろよ///

678 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 15:50:29.72 ID:D5QVvc4Q0.net
>>675
青山界隈でオサレ服を買う→家で着てみて後悔。が多々あります。

679 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 17:21:21.45 ID:loZP3JBh0.net
給与の問題で内定辞退したら条件再考するので考え直してくれって言われたんですが具体的な額をこっちから提示していいのでしょうか?

680 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 17:54:48.70 ID:+9MXxO4G0.net
>>678
あんまり後悔してるように思えない

逆に都市部から田舎へ転職して後悔した人いる?

681 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 19:13:39.88 ID:5mndWT8O0.net
>>676
コンビニコピー機、そんなに便利なのか!それも知らなかったことです。
ありがとうございます!

682 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 19:29:54.16 ID:0vBMXjaz0.net
ファミマはpdfプリントしかできん

683 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 19:39:44.91 ID:5fk3HnMy0.net
>>680
地方都市にIターンして年収増加の
労働時間ストレス激減
不動産安い、子育てしやすい、飯うまい、自然たくさん
大成功でした

684 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 19:41:08.04 ID:2lsQxbOk0.net
>>679
そういうパターンなら言った方が向こうもやりやすいんじゃないか
俺は内定出てから給料上げろって言ったらキレられたが

685 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 20:09:11.53 ID:CWmJRJkv0.net
法律上残業代がもらえるのって法律で認められてる月100時間まで?
平日土曜日曜祝日合わせたら100越えててそこに夜勤の深夜割増なんかも乗っかってくるんだけど
そこまで細かく計算してくれるサイトがなくて

686 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 20:48:25.28 ID:dCnWWFqU0.net
8000人の読者が驚愕した、今までになかった「緻密に企画されたビジネス」とは?
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/2yTCU3Vz

687 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 22:31:45.66 ID:0ApxUg4K0.net
>>685
Excel使えないの?

688 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 23:00:28.07 ID:uQQYUyyo0.net
>>680
俺。親の面倒をみるつもりでUターンしたが、仕事がない。歳食ってて未経験の仕事も無理

689 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 23:18:41.88 ID:0T4F6qDG0.net
>>681
俺も家のピクサスのインクが切れて、コンビニ使ったのが始まり。
ピクサスより色がでるから、それからはコンビニばっか
年賀状もpdfとハガキ持ち込みでコンビニ使った

690 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 23:28:41.54 ID:D5QVvc4Q0.net
>>688
でもどうしようもなくない?面倒を見ざるを得ないんだし…。

691 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/12(日) 23:58:06.09 ID:Bup9MfIt0.net
内定が出たら正式な給与額、福利厚生、給与の支払日等は聞かなくても書面で教えてくれるもんなの?
労働条件通知書は承諾する前に貰えるものなの?

692 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/13(月) 00:12:32.14 ID:A+Jby2UE0.net
>>687
時間外労働時間が平日休日含めて余裕で100越えてるんだけど法律で何時間まで残業代付くのかなって

693 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/13(月) 06:16:48.88 ID:mWXeCwL+0.net
コピー話題便乗

家庭のプリンターより圧倒的に綺麗なコンビニコピー機でばかりコピーするようになった。
家にあるやつ古いのもあるが、インク切れ半端ないし
すぐ紙詰まるし何より仕上がり悪すぎ

694 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/13(月) 06:52:51.98 ID:JorFaa4O0.net
>>692
それは例えば残業時間100時間超えたら残業代付けなくてもよいという法律があるのかということか?
そんなアホな。残業代は全て付くのが基本。
法律で規制しようとしているのは残業時間のこと。

695 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/13(月) 06:56:01.51 ID:pa85gmkr0.net
会社の複合機で印刷して、仕事中にちょっと郵便局行ってきまーすって仕事のフリして出て、応募書類出して何食わぬ顔で会社に戻る。

696 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/13(月) 07:14:02.43 ID:diXHV6Jn0.net
ほんと政府はクソすぎる。アホなんじゃない。クソなんだよ
あいつら全部わかってて何もしようとしないんだから。ブラックの名前公表とかマジありえん
そんなんで何が変わるんだ、というか、ブラック横行してるんだからさっさと取り締まれよ
人手が足りないじゃなくて増やそうとしてないだけだろホント人間のクズの集まり

697 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/13(月) 07:18:55.61 ID:5lrljLgO0.net
万引、痴漢、いじめと一緒で、
違法操業をブラックと呼びかえる事で、
曖昧にさせてんだよ。
ブラックと言うんじゃなくて、何が問題かはっきりさせないと。

だってお前ブラック人材じゃん?
ゆとりくん我慢できないの?
常識知ってる?
って煽りしか返ってこないぞ

698 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/13(月) 07:50:45.57 ID:Ab+2Fu2r0.net
「なぜ、アフィリエイトで稼ぐのが難しいのか?」
「なぜ、トレーダーの99%は勝てないのか?」
「なぜ、転売を続けても仕組みにならないのか?」
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/2yTCU3Vz

699 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/13(月) 09:49:15.49 ID:zK1iJuQQ0.net
職務経歴書ってコンビニの普通用紙でいいの?A4?
転職初心者なので教えて下さい

700 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/13(月) 10:21:08.94 ID:bokvFDHK0.net
>>699
ワードかエクセルで作成。
フォーマットはネットにあるし、ブックオフでいいから一冊本買った方がいいよ。

701 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/13(月) 10:32:18.23 ID:EfrjHk+M0.net
サイズは履歴書とあわせるといいんでないかい

702 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/13(月) 10:40:25.29 ID:vzCN+Bz40.net
>>699
職安行けば色々教えてくれるし
何処が駄目かも教えてくれるよ。

703 :名無しさん@引く手あまた:2017/03/13(月) 10:47:25.42 ID:Aog9YHGc0.net
>>684
ありがとうございます
話が早いほうがよさそうなので具体的な内容で返信しておきました

総レス数 1000
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200