2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★ビルメンテナンス(設備)Part283★★★

1 :名無しさん@引く手あまた(ワッチョイ 2311-k/cA):2017/07/21(金) 17:08:09.88 ID:ZbFf8v0i0.net
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。

前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part282★★★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1499298566/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 20:35:39.55 ID:tsZtRXTY0.net
951だけど同じこと書き込んでしまった…
スマソ

953 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 20:40:10.75 ID:krqEc1CH0.net
>>951
50歳。正社員歴3年。でも、ビルメンしているよ。

954 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 20:42:40.89 ID:WzMu95RP0.net
系列めんどくせぇ!

955 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 20:52:58.93 ID:bNdiBb8M0.net
>>944
おれってゴミカスなんだって…知ってるわ!

956 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 21:05:20.71 ID:kSHLvgBSd.net
>>949はいつもの他業界クンw

957 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 21:07:10.51 ID:YEwzfQbk0.net
>>古いやつが多くいるところほど地雷度たけー
そう。で、入って数か月の若い奴もたくさんいるところは完全にアウトだね。

958 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 21:22:08.81 ID:WzMu95RP0.net
移動がないから自浄作用が働かない、下水と同じで汚物が溜まっていく

959 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 21:27:18.81 ID:jIUWHFfk0.net
独立系=底辺ビルメン在籍だが
現場によるとはいえ平均したら他業種よりも比べ物にならんくらい仕事が楽
そのかわり人間関係は他業種よりもだいぶ悪い

性格悪い嫌な上司や同僚ってリーマンやってれば
どこにだって10人に1人くらいはいるが
ビルメンの場合はむしろ嫌な奴こそが多数派
だから人間関係を気にしない屈強な男か自分自身が性格悪ければむいてる
全業種から選りすぐりのカスが集まってる
ムショと感じが似てるといえばわかるか。時間だけ有り余ってるのでいじめや悪口がたえない

960 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 21:34:28.97 ID:O4aSh2bP0.net
ビルメンってそんな人間関係悪いのか
年取ったら検討してたんだけどな

961 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 21:35:03.77 ID:kEIObcdXr.net
独立のが楽なんだよなぁ仕事の中身は

962 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 21:39:07.29 ID:vHEqIfqn0.net
このスレでたまに日勤のみ土日休みが良いって書き込みを見るけど
本気で言ってるの?って思う

963 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 21:40:02.34 ID:WzMu95RP0.net
ビルメンやめろって話だなそういうのは

964 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 21:44:28.54 ID:krqEc1CH0.net
>>962
うち、日勤のみ

965 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 21:48:25.90 ID:vHEqIfqn0.net
>>963
やっぱりそう思うだろ?
ビルメンやってる意味がないよな

966 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 22:01:17.86 ID:545aDz1N0.net
俺、日勤のみで年間122日休みだけど。

967 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 22:03:01.98 ID:WzMu95RP0.net
で?

968 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 22:05:04.93 ID:vHEqIfqn0.net
日勤のみ年間120日休みよりも
年間120日休みプラス非番120日の方がありがたいんだが

969 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 22:05:50.03 ID:vHEqIfqn0.net
残りの五日は有休で

970 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 22:16:56.81 ID:vHEqIfqn0.net
つまらねえ管理職にはため口きいてもいいかな?

971 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 22:17:53.96 ID:WzMu95RP0.net
つまんねー奴多いよな、若手全員が同じ事思ってると思うぞw

972 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 22:20:56.97 ID:99466XQX0.net
>>949
これまじで実体験したわ
煽りで書いてるけどおれは実体験したし1票w

973 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 22:26:51.11 ID:WzMu95RP0.net
クソ現場引いたらどうする?っていうのがビルメンの永遠のテーマだよな

@耐える→パワハラで精神狂う→辞める
A数日後家庭の事情と嘘ついて速攻バックレ
B合わないから辞めると言って普通に辞める

974 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 22:46:14.22 ID:ek+aifq/M.net
>>973
Cそのまま何も言わずいなくなる

975 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 22:59:26.78 ID:jIUWHFfk0.net
清掃や電工みたいに中小零細が山ほどあれば
嫌だから辞めても次いくらでもあるんだが、ビルメンって会社少なくね
募集みてもいつも同じ会社ばっか
巡回なら結構中小も多いけど常駐は同じとこがおさえちゃってる

976 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 23:09:54.81 ID:jIUWHFfk0.net
日勤のみって9ー18時?
なんか最近朝勤晩勤みたいに日勤で朝から晩までいるみたいなの増えてないか
あれはなんかメリットあるのか。あれこそ最悪だろ
それとも手当ある?

977 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 23:11:44.22 ID:YpKxB+IR0.net
マンション巡回管理
1日3件程巡回点検する感じ。

月給23万
賞与2.5カ月
年休110日
土日祝休み
年収にすると330万くらい。

条件としてどうかな?

978 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 23:12:52.22 ID:7+g4wFYpd.net
>>962
どうしてもそれがやりたいなら直雇用。
安くて、何でも屋でも構わないならね。

979 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 23:24:23.37 ID:tsZtRXTY0.net
>>977
悪いことは言わん
巡回はやめとけ

980 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/03(木) 23:31:47.68 ID:Wkbbsvwg0.net
>>977
現場で働いて辛かったら報告宜しくwww

981 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 00:25:08.39 ID:dHn13SF40.net
>>977
夜勤ない土日休みなら良いのでは?
常駐と比べると忙しいが、
ビルメンとしての技術は常駐より
身につくから
嫌なら2.3年我慢して、常駐に転職を
すれば良い。

982 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 00:26:15.33 ID:ROhVhX2mM.net
マンション管理ってどこら辺まで管理するんだろうか
管理の範囲によって330万円が高いか安い関わってくるよ

共用部の照明や受水槽の管理ぐらいなら簡単だけど
他も見るようだと厄介だよ

983 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 00:28:32.67 ID:dHn13SF40.net
>>977
夜勤ない土日休みなら良いのでは?
常駐と比べると忙しいが、
ビルメンとしての技術は常駐より
身につくから
嫌なら2.3年我慢して、常駐に転職を
すれば良い。

984 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 00:47:28.12 ID:3DTBtQT50.net
ビルメンにいい悪いなんてあんの?
どこも目くそ鼻くそ

985 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 04:02:30.91 ID:dgj8t/f+0.net
以前いた所、2年で現場の人員の離職率100%やった・・・。

986 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 04:34:46.68 ID:YPzN9tdC0.net
いくらビルメンの仕事がキツくなったとは言え不動産系よりは楽な可能性高いでしょうか?

宅建も持ってるので不動産の中でもまだ楽そうな賃貸行くかどっちかで悩んではいるのですが。。。

987 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 06:56:28.35 ID:piZ5YiPh0.net
「キツくなったビルメンの仕事」より楽な仕事がない

988 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 07:01:20.25 ID:CcV6p5qz0.net
>>975
設備管理は意外と会社が少ない。清掃まで含めると多いんだけどね。
エージェントを含めても出てくる求人はいつも同じだよね。
マンションなんか寡占化が相当進んでいるけどオフィスビルメンもそうなるかもね。
とにかく儲からないから量で勝負する方向になっている。
>>976
泊まりにすると人数が必要だからやたら遅番の終わりが遅くなっている求人が増えたね。
明け残もそうだけど価格競争がきつすぎてやや欠員状態で見積作る事例が多いように見える。

989 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 07:40:11.64 ID:gVscpm1yM.net
>>984
いや、鼻糞下痢便くらいの違いがある

990 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 07:43:13.42 ID:Qc3bRpsSM.net
独立中小だとマジで生活できないから

991 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 07:45:05.67 ID:BaKFGJ2r0.net
>>972
どんだけ電験にコンプレックス持ってるんだよ
他の資格でも同じ事が書けるだろ

992 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 07:48:06.41 ID:dJq4Aph/0.net
>>987
。。。ならビルメンの方が応募してみよう思います笑。
ありがとうございます。

993 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 07:51:40.50 ID:qWRAhCq9r.net
現場によるとしか。一日即逃げの現場も多々あるから
オフィスとか関係なくな

994 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 07:55:16.10 ID:1FsaN2fm0.net
>>976
メリット:ジジイと同じ枕で寝なくて良い

995 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 08:16:09.33 ID:8bDLcNMs0.net
★★★ビルメンテナンス(設備)Part284★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1501802101/

996 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 09:22:06.16 ID:Qc3bRpsSM.net
>>994
俺は自分用の布団と枕を使用してるよ

997 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 10:37:23.05 ID:NoQxzE790.net
>>947
兵隊ならまだ分かるが所長がそうだった
スーパーで98円のカップ麺大量に買ってたわ
でタバコ酒朝鮮玉入れが趣味
こんなゴミの下で働きたくないんで異動したさ

998 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 11:46:45.15 ID:Qc3bRpsSM.net
俺もカップラーメン買いだめしてる
主に非常用として毎月5個〜6個買って賞味期限前の古い順に職場の奴に配ってる
俺自体は、デブなのであまり食べないようにしている

購入のきっかけは、6年前の震災
近くのコンビニの棚が空になって
会社で用意していた非常食を食べたが
不味くてもう食べたくない

999 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 12:02:09.78 ID:CIfYyZ+H0.net
ビル面もゴミだがそれに輪をかけてゴミクズなのが警備の連中

力関係で警備のほうが上なら最悪

1000 :名無しさん@引く手あまた :2017/08/04(金) 12:03:00.08 ID:CcV6p5qz0.net
そりゃ底辺業界ですから。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200