2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正社員で20万以下の求人・・・。

1 :名無しさん@引く手あまた:2018/02/07(水) 19:53:08.98 ID:gWuQz/2q0.net
普通に額面で15万〜とか普通にあるけどマジふざけてる。

33 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/03(日) 23:22:10.19 ID:ugq13vKo0.net
年収200万より生活保護の方が裕福♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1549203382/

34 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/09(土) 03:43:46.94 ID:EQSEdlHb0.net
底辺私大卒、専門卒などの低学歴は、この給料で我慢するしかないよ

35 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/09(土) 09:49:28.10 ID:Ux+3WfUk0.net
年収270万で5年生活してた
・家賃3万での現実
1Kの激狭、キッチン激狭(自炊なんてまず無理)カップ麺程度
収納スペースほとんどなし、衣類巻き散らかし 家具なんて置いたら激狭
ベッド置いたら、そこが座るスペース、食事するスペース、寝るスペース
テレビは目の前 大きなテレビは必要ない 机もいらない 
寒いところ、熱いところは家賃が安い=光熱費激高というリスクも考えておくこと
水道水からサビが出るところもあるので基本的に生水は飲まない=水も買わなくてはならないことも。

・食費代
低賃金の最大の課題が食費代をどれだけ削れるかだ
どれだけ削るかで貯金(やはり貯蓄は大事、絶対病気しないとも限らない)
保険(いざ入院となった場合に保険かけてないと自殺しかない)
ぶっちゃけ安い食材には裏がある(タイ産鳥が激安な理由も・・・)
業スでしか買わなくなる=病気の原因=結局金がかかるというオチ
・その他費用の節約も最大の課題となる
スマホ代、ネット利用代、ゲーム課金代、趣味・娯楽代、交際費、外食などなど
・節約のため知人を作らず孤独に家から出ない生活を過ごすことになる

結局、借金したら詰む

36 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/13(水) 01:08:08.49 ID:f7o1Lrom0.net
【経済】4割が借金300万円超え…大学院に進んだら一生ビンボー暮らしです
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522988441/

かつてエリート候補生と呼ばれ羨望の的だった大学院生だが、いま彼らの台所事情は非常に厳しい。
借金を背負い、大学にポストはなく、民間企業も拾ってくれないという三重苦にさいなまれているのだ。

収入200万、借金600万
「学部よりも偏差値の高い大学院に頑張って入学して、なんとか周りに食らいついて博士課程まで進みました。
学部時代の同期は『お前が大学の先生だなんて勉強したんだな』ともてはやしてくれるのですが、現実はそんなに明るくありません。

いまの仕事は、大学で働けているだけ幸せなほうですが、指導教授の研究の手伝いをして、たまに非常勤の授業を持って、年収は200万円ちょっと。

社会保険もなく、残ったのは大学院の奨学金として借りた600万円の借金だけ。いまの給料では、とても返せる気がしなくて……」

このように不安を打ち明けるのは、都内の大学院で理系の博士課程を修了し、将来的には大学の教授職を目指す中野信二さん(仮名・29歳)だ。

37 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/13(水) 01:10:04.07 ID:f7o1Lrom0.net
末は博士か大臣か――。かつては輝かしい将来を嘱望される存在だった博士課程の学生の未来に、重苦しい暗雲がいま垂れ込めている。

そんな大学院生の実態を明らかにしたのが、
文部科学省直轄の国立試験研究機関である「科学技術・学術政策研究所」(NISTEP)が2018年2月末に公表した最新の調査だ。

この調査によると、博士課程を修了した課程学生(留学生や社会人でない学生)の、
じつに61.6%に学資金としての借り入れがあることが判明したのだ。

また、冒頭の中野さんの例のように借入金も高額になる傾向があり、借入金の額が300万円以上になっている学生も全体の42%に達している。

奨学金といえば聞こえはいいが、つまるところただの借金。
もちろん利息のかかるものもあり、社会に出てから大学院修了生にかかる返済の負担はとてつもなく大きい。

38 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/13(水) 01:11:27.27 ID:f7o1Lrom0.net
大学院生の金銭的な問題について、教育ジャーナリストの松本肇氏は次のように語る。

「大学院生の経済状態はかなり深刻で、文系と理系で多少の差はありますが、
生活費や学費も含めて修士課程では2年間で600万円、博士課程では3年で900万円のおカネが必要と言われています。
特に法科大学院を出るには1000万円近くのおカネがかかります。
さらに学位論文の作成や研究に必要な書籍代などを捻出しようとすれば、加えて年間30万円程度の支出も避けられません」

試験監督や授業補助など、大学院生のために設けられたアルバイトもあるが、その金額は普通のバイトに毛が生えた程度。
授業料と併せて生活費までまかなうにはとうてい足りない。

「日本学生支援機構」(JASSO)によると、'12年度から'16年度にかけて、自己破産を選び、奨学金の債務などを免れた件数は8108件にのぼるという。

この数字には学部時代の奨学金が返済できなかった人も含まれるが、研究職という夢を追いかけていたら、
かさんだ学費を返済できず、自己破産に追い込まれるケースが散見され、あまりにも世知辛い。

39 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/13(水) 01:12:28.79 ID:eWtT7jTn0.net
手取り18でギリ生活できる小さい家族経営っぽい会社と、手取り14でバイト絶対しないと暮らせない大きめの会社、どっちがいい?

40 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/15(金) 23:34:06.99 ID:QVpV5GKe0.net
手取り14万しかくれないのは大きい会社かね? 奴隷やん

41 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/16(土) 11:48:31.26 ID:U8Ntk0R00.net
社会保険料の徴収拡大で非正社員はますます貧しくなる
http://agora-web.jp/archives/1416458.html

NHKニュースによれば「非正規労働者が厚生年金や健康保険に入りやすくするため、
加入条件を緩和することが検討されていることについて、スーパーやデパートなどの団体が記者会見して反対する考えを表明」したそうだ。
これでは、まるで気の毒な非正規労働者の老後のための規制緩和に業界が反対しているみたいだが、問題は逆である。

厚生労働省が決めた方針は、いま週30時間以上の労働者から徴収している社会保険料を週20時間以上の労働者からも取ることだが、
これを「加入条件の緩和」と報じるのはミスリーディングである。
年金を運営している厚労省にとっては「非正規も入れてやる」という条件緩和だが、法人は厚生年金に強制加入なので、
今回の措置は社会保険料の徴収拡大なのだ。

42 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/16(土) 11:48:50.64 ID:U8Ntk0R00.net
これによって何が起こるかについては、今年3月の記事でも書いた。
まず明らかなのは、労働者の手取り賃金が社会保険料の分だけ減ることだが、企業が同額の保険料を負担するので労働者は得するようにみえる。
しかし企業にとっては使用者負担は賃金の一部なので、保険料の分だけ賃金を下げる。
つまり労働者の手取り賃金は、社会保険料(自己負担+使用者負担)の分だけ減るのだ。

年金保険料は老後には厚生年金として支給されるが、日本の年金会計は大幅な赤字なので、現役世代の厚生年金の支給額は保険料より少なくなる。
したがって厚生年金の拡大によって、非正社員の生涯所得は確実に減る。




日本オワタ\(^o^)/

43 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/16(土) 14:25:24.22 ID:EZmmBhUY0.net
俺が腑に落ちないことだけど、何故数年後の話しなのか
何故今すぐしないのか
将来的に70歳にならないと年金は貰えないとか
何故今の老害から開始させないとか
何故起こってから実行するのか

未然防止策とか何故やらないのか
ほんと不公平だよ

44 :名無しさん@引く手あまた:2019/02/16(土) 14:59:07.10 ID:WeBWBT9Z0.net
>>43
すぐとりかかったら
政治家はボリュームゾーンの票が
とれなくなるからっしょ。

45 :GPIFの馬鹿げた高額報酬:2019/02/20(水) 15:02:48.53 ID:XDX75dVn0.net
 厚生年金の前身である労働者年金保険が創設された1941年以来、一貫して年金官僚たちは、我々の貴重な掛金を勝手に持ち出し、自分たちの天下り先を整備、拡充してきた。
この掛金持ち出しによる疲弊もまた、今日の"年金危機"を招いている重大な原因のひとつである。

年金官僚たちが、いかに無責任かつ身勝手に掛金に手をつけてきたかは、戦前の厚生省年金課長、花澤武夫氏がこう証言している。
 「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、
「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。 
・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら
賦課式(ふかしき…消費税のような形の税で現役世代から徴収した金をそのまま年金受給者に分配するやり方)にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ」

(いずれも『厚生年金保険制度回顧録』より)

消費税導入するのは70年以上前から決まってたみたいっすね!

46 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/13(土) 00:18:25.07 ID:dRpne0ec0.net
関東圏インターネット求人媒体に年がら年中掲載されている環境リサイクル業の◯◯オペレーション
大手企業の子会社を強調して福利厚生が充実とか記載されている J★Oともいう
未経験40代50代の中高年でもほぼ採用される
給料が激安でいわゆる3K職場、おまけに人の使い方さえも知らない上司達の上から目線パワハラ、暴言は日常茶飯事
新人が入っても入っちゃ辞め入っちゃ辞めの繰り返し
何しろ激安給料で重労働に慢性的な人手不足が重なり入っちゃ辞めの繰り返しなのでネット求人媒体に年がら年中掲載されてる環境系のお仕事になります

47 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/13(土) 00:26:55.80 ID:izlGh1DD0.net
嫌なら自分で起業しろ。人から使われるしか能のないゴミが、経営者の立場で物も見れないクセに、権利だけは要求か。

48 :名無しさん@引く手あまた:2019/04/16(火) 23:51:40.64 ID:UU1X9q760.net
一念発起して起業しても24時間365日労働が待ち受けているという事実は隠蔽しておきたい公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1534589087/
一念発起して起業しても時給300円相当でコキ使われるという事実は隠蔽しておきたい公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1534398023/

49 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/11(日) 20:02:03.26 ID:HV2c/hzo0.net
>>47
起業するなら口入れ屋だな。
元手もかからんし、何より人口が倍のアメリカより
企業数が多いという盛況ぶり、

更に副大臣の弟も
手掛けているという由緒ある職業。
政府要人の親族が関わっている限り
潰される心配もない。

ま、EQが高い奴にはとてもできないだろうけど。

そういや、俺が過労で脳みそ壊した時にも
数人から「仕事がないなら、起業すればいいじゃない」
と言われたが、その一人は今はテレアポの派遣やってるよ。

50 :名無しさん@引く手あまた:2019/08/17(土) 11:57:36.15 ID:CxgugrTh0.net
東京なら無理だと思うけど、
田舎では普通。。。

51 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/02(水) 12:11:21.57 ID:14XdML/a0.net
田舎であれば普通だな。
都会なら同じ仕事で+5万差があるイメージ。
田舎で稼ぎたいなら国家資格で固めて入社するか、あえて休みの少ない会社に入って稼働日数増やすか、休日出勤や残業代でブーストするかくらいしかないやろ。

52 :名無しさん@引く手あまた:2020/03/09(月) 16:21:52 ID:ZRREX1jh0.net
君たちが稼いだ金の44.6%よこしなさい♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1583738040/

53 :名無しさん@引く手あまた:2020/07/29(水) 19:58:54 ID:X9uVYtBD0.net
個人的には3大都市圏以外ならアリだと思う
正社員経験の無い人が応募するなら東京都や大阪府でもアリという見方はできるけど、金の無く将来性も無い企業である確率が高い

54 :名無しさん@引く手あまた:2020/07/31(金) 15:41:03 ID:Wa1H5Eis0.net
固定時間労働代金込みの場合もあるからな
しかも面接中か入社後に後出しで言われる場合もあるから、気をつけて

55 :名無しさん@引く手あまた:2020/07/31(金) 16:29:05 ID:+P+oe0VO0.net
問題はこれぐらいの賃金でもサビ残山ほどあって年間休日も100以下とかざらにあるのがな
月収が少ないんだったら勤務時間も少なくしろよ、でないと副業が出来ないだろと

56 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/05(水) 18:28:42 ID:a1tZdKFT0.net
他の人達が書いてるのに同意で、田舎なら我慢できるレベルだな

57 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 18:41:04 ID:/ewIThAc0.net
中途採用でスレタイの条件は論外だな
ナメられ過ぎだと思う
未経験者向けの田舎の求人ならアリかも

58 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 18:52:22 ID:0YTr4DGJ0.net
>>57
そろそろ死のうかな、求人票嘘だった
新卒の給料を提示されたわ、非正規の給料350も出せないらしい…

59 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 18:59:14.44 ID:0YTr4DGJ0.net
>>35
ナマポである現在の生活と変わらないやんけ、働く意味は??
もう死ぬか、左翼にでもなって嫌がらせをする人生でも歩むか、てか自爆するか…

60 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 19:09:22 ID:0YTr4DGJ0.net
ちょっと安倍の家行ってくるわ

61 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 20:01:01 ID:kL6LT1xZ0.net
今月は一回欠勤したこともあって手取り13万...
一応正社員だけど激務だから契約社員の方がマシだ...
生活保護で暮らした方がまだ楽に生きられる

62 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 21:22:24 ID:6hDGcBrc0.net
求人サイトの最低額って目安だからな
固定給の最低を載せているわけではない
実際はかなり低い給与となる
15万〜なんてあったら12万程度だ
まあ常識だが

63 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 22:12:29 ID:0YTr4DGJ0.net
>>62
常識じゃねぇよ普通に犯罪者なんだが
バカなのか?

64 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 22:13:25 ID:0YTr4DGJ0.net
しっかり警察にも通報しといたわ

65 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 22:23:23 ID:0YTr4DGJ0.net
ちょっと人事おどすか
職業安定化法65条違反
従事したものは6ヵ月以下の懲役だってよ、通報か給料か選ばせるわ

66 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 22:25:05 ID:0YTr4DGJ0.net
証拠もあるし、警察沙汰にしてやるよ

67 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 22:26:54 ID:0YTr4DGJ0.net
110で会社に警察呼んでやるわ、震えやがれ💢

68 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 22:38:21 ID:0YTr4DGJ0.net
俺と同じナマポに落としてやるよwww

69 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 22:45:09 ID:+ByiGRCH0.net
正直求人詐欺やられたら、こっちはどうしようもない、今までの苦労全部水の泡
犯罪者には無職がお似合いだろ、絶望感半端ないしな、ただのお祈りのがマシ

そもそも、その条件なら応募すらしてないわけで・・・・

70 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 22:48:18 ID:+ByiGRCH0.net
俺の就職活動に対する労働1か月分30万相当を0にした奴なんて許さんわ
牢屋につれてってやる

71 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 22:48:18 ID:+ByiGRCH0.net
俺の就職活動に対する労働1か月分30万相当を0にした奴なんて許さんわ
牢屋につれてってやる

72 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 22:48:47 ID:6hDGcBrc0.net
ヤレヤレ
ナマポになるべくしてなった人間なのが良く分かる
警察は相手してくれんよ

73 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 22:54:30 ID:+ByiGRCH0.net
>>72
無理無理、お前と出会ったらお前も無職にするわ

てかお前は犯罪者だろ・・・ざけんなよ

俺から搾取する企業は炎上の上に逮捕って言う罪状を加えてやる
どこまで被害が出るかが楽しみだわ、会社潰れたら良いなぁw

74 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 23:07:19 ID:+ByiGRCH0.net
社長知らないかもな、つーかどうなるんだろうな、会社は知らんぷりで
人事のせいにして人事だけ刑務所かな、ブラック企業で有名になるだろうが。

おもしれーな、犯罪者嫌いだからゴミ箱に駆除するわ

75 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/12(水) 08:12:36 ID:YW71acSo0.net
精神科行った方がいい
お前の職場はB型作業所がお似合い

76 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/02(水) 19:09:19 ID:8pmcakvV0.net
普通のことを今更すぎるだろ
頭大丈夫か?

77 :名無しさん@引く手あまた:2021/02/03(水) 17:16:28.95 ID:ZeH58bqS0.net
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ

有明セントラルタワー17階Hチームの痰吐きジジイの
痰を吐く音・鼻をかむ音・くしゃみ・しゃべり声・笑い声が気持ち悪過ぎて不快になる
早く辞めちまえ、気持ち悪い痰吐きジジィが!

つうか、何でお前だけ18階の20代の女のSVとSEXしてるだけで給料もらえんだよ!
仕事しに来てるんじゃなかったら帰れよ!バカ!痰吐きジジイがよ!

良い歳してみっともねえんだよ!痰吐きジジイがよ!お前の仕事は18階の20代の
女のSVのオマンコに汚ねえチンポ突っ込むことかよ!?

☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ

78 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/01(木) 15:00:54.08 ID:L9Acm/BK0.net
コロナ前にアベノミクスで戦後最大級の好景気だのという話だったが、
正社員の求人がなくて非正規ばかりで冗談じゃないよ
少し前なら正社員で月に20万円にボーナスが年2回が最低ラインだったはずだ
それの状態が戻るまで景気回復なんて認めない

79 :名無しさん@引く手あまた:2021/04/12(月) 14:03:37.98 ID:0TI6chKZ0.net
40前で追い出し退職とパワハラを知る

80 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 07:23:16.14 ID:xxBuO1uf0.net
上場企業の早期・希望退職募集が1万人突破、昨年より3か月早く…コロナ禍長期化で
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1622818052/

 民間調査会社の東京商工リサーチは4日、今年の上場企業による早期・希望退職の募集人数が1万225人に達したと発表した。
1万人を超えるのは昨年より3か月早い。コロナ禍で業績が悪化した企業で、人員を削減する動きが強まっている。

 3日時点で早期・希望退職を募集した上場企業は50社。前年の同じ日より17社多く、募集人数も4121人増えた。

 業種別では、アパレル・繊維製品が8社で最多だった。電気機器が7社、サービス(観光)、運送、外食がいずれも4社で、
コロナの影響を受けやすい業種で多かった。航空や鉄道を含む運送で募集があったのは8年ぶり。

 企業別では、日本たばこ産業(JT)が子会社の従業員らを含めて計2950人と最多。
近畿日本ツーリストを傘下に持つKNT―CTホールディングスが1376人、住宅設備大手LIXIL(リクシル)が1200人だった。

 募集した50社のうち、約7割にあたる34社で最終利益が赤字だった。
東京商工リサーチは「コロナ禍の長期化で、今後も募集する企業と人数は増える恐れがある」としている。

ソース 読売新聞オンライン 06/04 23:32
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210604-OYT1T50334/

81 :名無しさん@引く手あまた:2021/06/05(土) 12:51:26.57 ID:/nviYgyV0.net
40年前に大学生のアルバイトでも月30万稼いだ

82 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/04(土) 14:06:30.24 ID:mU5FQL5J0.net
★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★★

総レス数 82
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★