2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

縦割り(個人商店状態?)京三製作所その2

1 :名無しさん@引く手あまた:2018/02/10(土) 16:31:21.04 ID:o1RTIwpq0.net
地味な優良?企業? 京三製作所について語りましょう。

2ちゃんねるの掲示板が書き込めなくなったため新設しました
※無益な罵り合いは自粛願います。改善策、他の上場企業に比べて悪いと思う点を
挙げてもらえると大歓迎

32 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/16(月) 20:19:09.85 ID:6Qu4xSpP0.net
安○50手前のババとやってんだろ

33 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/01(火) 22:42:11.80 ID:2zWmuxceO.net
○ 毎週休むならやめろ テメーいらねー クビにしろよこいつ

34 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/02(水) 23:05:16.83 ID:a69far7+0.net
ttps://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=6742.T
ここの会社、平均年収が700→790万くらいに急にぶち上がってるけど、どうしたの?
そんなに景気いいの?

35 :名無しさん@引く手あまた:2019/11/03(日) 11:57:36.85 ID:izaqjcPP0.net
マジで基本給が低すぎる
県庁職員になった大学同期と変わらんて何なん

36 :名無しさん@引く手あまた:2019/11/09(土) 09:02:32 ID:S1IyXd9y0.net
>>32
○元?

37 :名無しさん@引く手あまた:2019/11/21(木) 13:19:38 ID:2I4NU9SF0.net
元社員だけど早いタイミングで転職できて良かったわ
逃げるタイミング残したら泥沼だよ

38 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/03(火) 22:16:01 ID:T0A1FDqq0.net
出張とかさー車で行っていいの?休みが多いんだから給料やるなよ いいかげんにしろ 辞めてくれ

39 :名無しさん@引く手あまた:2020/01/06(月) 00:18:21.79 ID:FhL1MK2w0.net
年明けそうそう休むぞ明日 

40 :名無しさん@引く手あまた:2020/01/14(火) 04:03:16.53 ID:qw7PDE6t0.net
この会社やめて大企業へ転職したけど
待遇違いすぎて吹いたわ
この会社で働いてる社員たちは、大企業の社員はとても仕事できて
めっちゃ働くイメージもってる人が多いけどまったくそんなことないからな
大企業はコンプライアンスが厳しいから労働時間は厳正に管理されるし、ちょっと不適切な言動あったらすぐハラスメントで
専門部署や外部の弁護士とかにチクり入るからな
結果的に無茶な働かせ方はしないし、特定部署に業務負荷が偏りすぎないように組織体制を調整する部署もあるから
どこかの会社さんみたいに特定部署に異常な負荷をかけることなんてないんだわ

41 :名無しさん@引く手あまた:2020/01/28(火) 02:09:22 ID:laXGPR6a0.net
また優秀な人が辞めていく季節が来る

42 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/12(日) 09:56:23 ID:rrZP7IWx0.net
コロナでもうちは休業しません!

43 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/29(水) 00:10:37 ID:XU9bHyku0.net
使えないおやじだけ出勤してるんじゃないの?感染してもいいからw

44 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/25(月) 02:52:50 ID:m8bQ/fuN0.net
この会社って自分の会社の事好きな人が少ないですね
新入社員も配属後間もなく不平不満を言い出す
正直職場としては悪い流れだと思います

45 :名無しさん@引く手あまた:2020/06/01(月) 02:05:01 ID:Dkmp75B00.net
今はどういう研修やってるのか知らねえけど
俺の頃は研修期間中は毎日ノートA4を3枚以上びっちり家でレポート強制で書かされて
合宿が始まると早朝から夜9時まで全体で拘束されて、それから別途課題や
上記レポート対応で寝られないぐらい拘束されるのに
労働時間は8時30分〜17時で申告させられる違法な人事研修やらされたぞ
こんな環境で不平や不満がでないほうがおかしいし、ズレてるんだわ
本来、最も労務管理を適切にしなければならない人事部が率先してこんな研修やる会社だからな
他の部署がどんな状態なのか想像するだけでもわかるだろ?
コンプライアンスがまともに機能してる会社だったら、こんなこと絶対ありえねえからな
会社が社員の不平、不満にろくに向き合ってこなかったから労基が入ったんじゃねえの?
悪い流れもなにも、「残業代は半額支給が当然」とか「土日にサービス出社して当然」とか
こういう社会の非常識がまかり通るような会社の風土が時代に追いていなくて、
昔から悪い状態だったのが露呈して抑えきれなくなってるだけだろ

46 :名無しさん@引く手あまた:2020/06/01(月) 09:29:38 ID:PUMlypUq0.net
京三には泣かされたな。問題があると三菱並みに問い詰めてくるから参るよ。
by測域センサー屋

47 :名無しさん@引く手あまた:2020/06/05(金) 03:08:40 ID:2DQIwnEc0.net
2ちゃんの優良企業だという触れ込みや平均年収につられて入社するやついるけど
平均年収は、一部の部署がアホみたいに残業多いから高く出てるだけで、時間に直すとバイト並だからな
徹夜で作業してから昼間、検査書類等を作って、仮眠して、また現場に出るような働き方する人が
平均の残業時間を押し上げてるだけで、ろくに残業つけさせてもらえない部署の年収は低いからな
特に営業は悲惨、付き合いで出費が多い上にろくに手当もなく、時間拘束も激しい
営業の人でまともに財産形成できてる人見たことない、ってか、そもそも家庭や身体壊しそうになってる奴多いだろ

48 :名無しさん@引く手あまた:2020/07/31(金) 10:19:50 ID:8nA/ISO50.net
休業してる?2日もいってないよ?コロナ?

49 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/03(月) 22:22:04 ID:3WzWtXEY0.net
???

50 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/07(金) 01:56:26 ID:XCKDX8FO0.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c439165c6ce609561e13d65eeecd27ba59c982d

新型コロナは日本人にとって本当に「怖いウイルス」なのか

この気持ち悪い記事が掲示されているが、一体誰が掲示するように言ったの?
急にこの会社のことが気持ち悪くなった。転職するか。

51 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/07(金) 02:06:10.71 ID:4tt4p2e30.net
> 重症化のリスクが0に近い30歳未満は、対面授業やスポーツを平常通りに戻す。子どもや学生からPCR陽性者が出ても騒がず、明らかな症状が何人にも出て集団発生が起きたら学級閉鎖すればよい。
>
> 30〜59歳も通常の経済活動を行ってよいはずだ。罹患した場合は症状に応じて自宅待機などで対応し、集団発生が起きたら職場を閉鎖すればよい。

マジで気持ち悪いな
会社がこれを読めと言うのが気持ち悪い
ダイアモンドのURLじゃなくてヤフーニュースのURLを貼るっていうのもまた気持ち悪い

52 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/07(金) 02:08:56 ID:iemQsDCR0.net
怖いわけねーだろ、数字よめねぇのか?もう7ヶ月たってる

1000人の死者に怯えるのは頭くるくるパーだろ

1日癌だけで900人死んでるよw馬鹿やろ

53 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/07(金) 02:10:14 ID:iemQsDCR0.net
たしか1日日本だと2500名が死んでる

コロナとか極少過ぎて馬鹿すぎるだろw

怖がってる奴の頭がおかしいとしかいえねーよw

54 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/07(金) 02:11:23 ID:iemQsDCR0.net
真面目にガチでウイルスの権威40年選手に1月の時点で否定されてるからな

コロナとか新手のテロだろw

55 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/07(金) 02:12:36 ID:iemQsDCR0.net
コロナで騒げば騒ぐほど自殺者が増える

統計だと10万人ぐらい自殺する、経済被害で1000倍以上死ぬwww

馬鹿すぎるやろ

56 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/07(金) 02:18:57 ID:iemQsDCR0.net
付け加えると、致死率もインフルの半分なんだぞ
死者も半分しか出てねぇ、どこを怖がれって言うのかが謎

海外とは違うんだよ、そもそも人種ちげーし、環境も違うし、だから結果も違う

57 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/07(金) 02:20:20 ID:iemQsDCR0.net
この5ちゃんに転職スレに居るやつらが10万人の対象者だぞwww
自殺するなよw

58 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/07(金) 07:54:42 ID:DJcxcULq0.net
コロナはただの風邪って言い張る奴に今のところまともな奴はいない

59 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/07(金) 19:50:04.97 ID:AlhlVj/N0.net
コロナって後遺症が残る場合があるんだろ?
経団連が経済回したくて仕方ないんだろうな
その記事のヤフコメは尋常じゃなく偏ってるし

60 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/07(金) 19:58:13 ID:UcC13rIO0.net
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6923-JGnp)[] 2020/08/07(金) 11:23:22.55 ID:1YKNJpPc0

「退院して2か月ほど経ちますが急に37℃前後の微熱が出たり、頭痛が続く毎日です。とても全快とは言えません」そう打ち明けるのは、都内在住の20代女性Aさんだ。

国の緊急事態宣言が解除された後、新型コロナウイルスの陽性が確認された彼女は、入院中に下痢や頭痛が生じ、味覚や嗅覚も失った。

幸い、重症化せず2週間で退院できたが、想像以上に長引いているのが「後遺症」だ。

「味覚は戻ったんですが、逆に過敏症状に悩まされています。塩味や辛味、濃い味に敏感になりました。ようやく社会復帰できたのに、いつまでこの後遺症が続くのかと絶望する毎日です」(Aさん)新型コロナ感染の再拡大とともに、Aさんのような人たちが急増している。

■後遺症の組み合わせは多岐にわたる
7月に米国の医学誌「JAMA」に掲載されたイタリア・ジェメッリ大学病院などの研究では、退院患者143人を追跡調査した。

その結果、回復から平均2か月の段階で、87.4%の患者に後遺症があった。

最も多い症状は疲労(53.1%)で、呼吸困難(43.4%)、関節痛(27.3%)が続き、3つ以上の後遺症が残った回復者が過半数を超えた。

新型コロナはまず肺炎が心配されるが、調査結果が示すのは単なる呼吸器系の疾患ではなく、全身に影響が出ることだ。

実際にその調査では、回復者の4割以上がQOL(生活の質)の低下を訴えた。

具体的にどのような後遺症に苦しめられるのか──。

都内在住で千葉の工場に勤務する20代男性Bさんは高熱や空咳が続き、PCR検査を受けると陽性。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9eaa2114957780bf26ff120c38cc21d167aa1e
4月に都内病院に2週間入院した。

61 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/07(金) 22:04:06 ID:bDL2cmGb0.net
自民党が好きすぎてコロナはただの風邪に思えるんだろ笑

62 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/07(金) 22:09:40 ID:bDL2cmGb0.net
というか、
社内で感染者がでても通常どおり出勤することを推奨する記事を全従業員にURLつきで紹介するとかブラックだな

63 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/08(土) 09:08:51 ID:fbjE4PX90.net
ヤフーニュースとかネトウヨの巣窟じゃねーか

64 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/08(土) 20:03:52.85 ID:QC5jAgtF0.net
> 重症化のリスクが0に近い30歳未満は、対面授業やスポーツを平常通りに戻す。子どもや学生からPCR陽性者が出ても騒がず、明らかな症状が何人にも出て集団発生が起きたら学級閉鎖すればよい。
>
> 30〜59歳も通常の経済活動を行ってよいはずだ。罹患した場合は症状に応じて自宅待機などで対応し、集団発生が起きたら職場を閉鎖すればよい。

これは会社の方針と受けとっていいのけ?
従業員の家族のことなんてどうでもいいって考えか?
同居の親が俺経由で感染したらどう責任とってくれるの?

65 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/09(日) 07:13:42 ID:1e1VBwHT0.net
コロナはちょくちょく変異するけど、その辺のこと考えないよな。経済優先したくて仕方がないんだろ。

66 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/10(月) 11:40:15 ID:7JXTOAgZ0.net
味覚障害は軽症でも起きて治らないようですが
その辺についてこの会社はどうお考えでしょうかね

67 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 00:31:11 ID:Xa3J8tq50.net
掲示板に上のヤフーニュースの記事貼られたの?
面白すぎるだろw
こんなスレで政治の話なんて出てくるとは思わなかったわ

68 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 07:38:46 ID:an0WFxWO0.net
PCRとPRCって似てるよね

69 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 09:03:38.85 ID:OWp3qMZd0.net
ほんとだ記事貼られてるな
平易な解説記事って笑
偏った解説記事の間違いでは?

70 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 14:52:44 ID:HA2NyUiK0.net
ドイツ「コロナに感染した100人を3ヶ月後に検査したら、症状の有無に関わらず78人の心臓に異常が見つかりました…」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597119705/

https://i.imgur.com/n9CbM4Y.jpg
https://i.imgur.com/dkcX2tw.jpg
https://i.imgur.com/78GQVdY.jpg
https://i.imgur.com/ioAxJPa.jpg

71 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 19:43:51 ID:Xa3J8tq50.net
従業員を大切にしない会社だなあ
家庭持ちの方が不憫だわ

72 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/11(火) 21:54:49 ID:Yyxb3ijI0.net
掲示取り消したらいいのに
いつまで掲示するんだろ

73 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/12(水) 21:41:58 ID:o7M3Ez5L0.net
掲示板にヤフーニュースのリンクってガセ?

74 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/13(木) 17:01:06 ID:5nx/CybK0.net
ガセだよ
このご時世にそんなことするわけ無いじゃん
しかも世間がめっちゃ敏感になってる話題で

75 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/13(木) 17:07:15.20 ID:Q/iMvwrp0.net
掲載されてるが

76 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/13(木) 23:49:58 ID:5nx/CybK0.net
同業他社さんがコロナデマに真面目に対応して休んでるうちに差をつけるチャンス

77 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/14(金) 01:01:34 ID:Nc76vVVr0.net
ピクシブ百科事典で京三のページがあるんだな
交通信号メインだけど

78 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/14(金) 10:10:36 ID:gJCHwg8F0.net
>>76
なにがデマなの?
ノーマスクで満員電車にでも乗ってろ

79 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/14(金) 22:28:02 ID:xJ8DExT60.net
ネタにマジレスカコイイ
でも会社が言ってるのはそういう事ですよね…

80 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/15(土) 01:32:07 ID:vLttxhOc0.net
(ご参考)新型コロナウイルスに関する記事

ヤフーニュースに新型コロナウイルスによる死者数増加と後遺症に関する平易な記事が掲載されていますので、参考として紹介します。

コロナ死者、8月に入り増加 自宅待機中に重症化恐れも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200813-00000058-asahi-soci

コロナ後遺症、世界で続出 倦怠や息苦しさ、関節痛…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200814-00000033-kyodonews-soci

81 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/15(土) 01:53:06 ID:oLxffjwu0.net
コロナはネタだろ

日本では風邪だけで1日300人死んでるし・・・肺炎で死亡

コロナで死んだやつを探す作業のほうが大変だろ
60以下だとまず無害だし、70代以降には有害だけど、寿命だから当たり前だし
むしろ70代で死なないって思うほうがおかしい

インフルだと1000万人感染とかなのに、なぜコロナごときで騒いでるのか、いつまでやるんだよw
実はコロナも感染者200万人超えててとっくに感知してるしな、なんか検査でそういった結果が出てるぞ
なぜか発表されないww

82 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/15(土) 07:42:24 ID:3Ukt/Kjs0.net
そう言うならコロナ後遺症についてコメントください

83 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/15(土) 17:58:46 ID:O3zp0XRh0.net
労働組合はいい加減ペーパーレス化しろよ
必要ないビラを毎週配布しやがって
無駄遣いやめたら組合費安くなるんじゃないの
あと、大金使って定期大会なんかやらなくていいよ

84 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/16(日) 13:03:26 ID:nBoTlw9x0.net
今年もサルビアホール貸し切ってやるの?
ホールは予約したままキャンセルしてないみたいだけど

85 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/17(月) 07:07:43 ID:0xE1/KAR0.net
今年は執行部とか役職持ちだけ参加とかなんとか

86 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/17(月) 08:45:05 ID:2+BfaDSz0.net
組合の役職持ちが気の毒だ
若手がくじ引きでやらされてほぼ無報酬だろ?
定期大会はリモートでやったらいいのに
来賓の挨拶(自社の宣伝)と訳の分からない授賞式やめたら30分で終わるだろ

87 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/17(月) 14:41:55 ID:RKcGl5uX0.net
当社および当社グループ会社における新型コロナウイルス感染者の発生について
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/67420/72163b6c/5d07/4f9f/bd3b/da960a262343/20200817130354363s.pdf

濃厚接触の定義が1m以内かつ連続15分以上かつマスクなしのおかげで濃厚接触者数0か。笑えないな。
マスクの有無は保健所によって違うみたいだけど。

88 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/17(月) 18:06:38 ID:N0vWCKWw0.net
本当にクラスター発生までデスマーチを続けるんですか?

89 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/17(月) 21:36:11 ID:cXeZL7ZO0.net
社内で感染者は出たけど濃厚接触者はいないし本人は入院しているから問題ない。
フロアの消毒は済んだからさあ労働を再開しろ。
さすがとことんやる、徹底的にやる、できるまでやめるなの会社らしい。

90 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/17(月) 21:45:16 ID:U6HwxFoC0.net
ラゾーナやアトレでも感染者出てるけど、全部濃厚接触者0人って発表してるよな
保健所どうかしてるよ

>>89
国と経団連の方針だから仕方ない

91 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/17(月) 21:50:54 ID:qxQBQF030.net
更衣室やバスの消毒はしないのか笑
エレベーターも怖いなあ

92 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/17(月) 22:00:53 ID:2+BfaDSz0.net
>>90
ラゾーナは先月からコロナ感染者が5人くらいでてるのに一切公表しないから狂ってる。
最近も1階の肉屋と4階のレストランで感染者出てるよ
先月と先々月は4階の別のレストラン、ビックカメラ、ユニディでも感染者でてたな

93 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/19(水) 20:22:00 ID:htkikthk0.net
黄色いバスには近づかないでおこう

94 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/23(日) 16:04:26 ID:GoxV4wDW0.net
今って労働環境どうなの?
俺の在籍時は劣悪だったけど

95 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 07:06:28 ID:wAdxAPGT0.net
で、でたー
転職先で後悔奴

96 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 12:00:09 ID:8S/lhUpY0.net
1年目で有給20日付かないのファックだね

97 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 16:34:56 ID:MVeirILa0.net
tdkになってから、おかしくなったよな

98 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/25(火) 22:40:19 ID:RDYCLxV90.net
>>97
あの人 管理職(課長)になるまでものすごく遅かったんだって?そのあとが恐ろしく早い
何があったの?
なんでQCやめた?(くるシーではあったけどね。)

99 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/26(水) 08:26:17 ID:rsnkb0zW0.net
濃厚者0なの? うざい男 ずーと休んでるよ?金曜日から行ってないよ?濃厚だからじゃないの?

100 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/26(水) 09:48:21 ID:HO0FVYAV0.net
レペゼン京三

101 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/26(水) 21:22:32 ID:Ne7v0vLh0.net
>>99
神奈川は1m以内かつ連続15分以上かつマスクなしじゃないと濃厚接触にならないよ。
検査したくないんだろうな。
再来月からはPCR検査が有料になりそう。

102 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/26(水) 22:06:59 ID:k0c0TPDR0.net
サーキュラーの表紙の人の作品展行きたい
サーキュラーはもうHPに上げないのかな

103 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/28(金) 19:23:57.42 ID:T19c/kOo0.net
更衣室空気悪すぎ
換気できてるのか?

104 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/28(金) 22:52:36 ID:n7McNk3R0.net
https://i.imgur.com/X55L4gB.png

105 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/31(月) 00:13:34 ID:tLgY7tSE0.net
同期見てて、この会社の社員って意図的に地方人集めてる気がした
他社に比べておかしい労働環境に疑問を抱かないからな
近くに比較する友人や家族がいればおかしい点にすぐ気が付くし
すぐ転職活動始めるからな

106 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/31(月) 00:47:32.18 ID:tNaY15eM0.net
>>105
具体的にどこがおかしいの?

107 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/31(月) 04:19:53 ID:tLgY7tSE0.net
>>106
もう俺は京三辞めてるから数年以上前の在籍時の話がベースになるが
上にも書いたけど、入社して早々の人事研修からして違法
拘束時間と申告させられる労働時間は一致していないし
課題を人事からの説教を真面目に聞いてこなすと寝る時間が取れない
人事の担当者が部屋に入ってきて深夜1時とかに一緒に課題添削してんだぞw
それから部署に配属されるとサビ残だらけ
1時間15分以上残業しないと残業の申請できないシステムが組んであったけどこれも違法
1か月でカットして良い端数の労働時間ってのは決まってるはず
定時後に15分の謎の休息時間が設けられてたけど本当に休息してる人間なんて見たことないぞ?
毎日1時間程度なら残業代カットして良いシステムが長年野放しにされてる時点でこの会社の体質が知れる
協約時間が決まっていてそれ以上は休息していたことにして申告させられるのも違法
あとは研修とか公の場でサービス残業して当然だとか発言する管理職の多さだな
まともな会社だったら絶対こんなことあり得ないよ
社員側もとても卑屈で京三の残業代支給は実働の半分で当然だというおかしな社内常識
会社が苦しいんだからしょうがないよと言い始める先輩の方々
そもそも自己犠牲の下、サビ残の山を築いて管理職になったような奴らばかりだからな
ずれてんだわ
他にもここに書けないレベルの闇の話もいっぱいあるぞ
闇を知ってそうな部署で、ある程度キャリアある社員を捕まえて根掘り葉掘り聞いてみろ
警戒されるような仲ではなく、酒が入って機嫌よく何でも喋れる仲の人間にな
キャリアがありすぎると会社側の思想に染まってたり保身で喋らねえから
そこそこのキャリアかつ会社に反感抱いているやつを上手く探せ

108 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/31(月) 10:58:34 ID:SUpMjwCI0.net
17時から休憩できないとかどこの部署だよ笑
食堂行くか寝るかしてるだろ
工場勤務か?

109 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/31(月) 19:56:18.26 ID:YvopmAap0.net
古くて閉じた業界だから時間はかかるけど良くはなっていくでしょう
ただ考えも無しに残業自体をするなって言ってしまう人も世の中には居るみたいですが…

110 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/31(月) 20:54:33.64 ID:K/DScGqw0.net
嫌なら辞めれば良いって考えだからな基本的に企業の上の人って

111 :名無しさん@引く手あまた:2020/08/31(月) 22:52:52 ID:tNaY15eM0.net
なんで辞めたやつが常駐してるわけ?

112 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/02(水) 01:29:33 ID:KIX0Z+Pk0.net
サルビアキャンセルしろよ勿体ない
組合費の無駄遣いしてんじゃねーよ御用

113 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/02(水) 19:44:09 ID:KpbzcUQD0.net
どんどん西にずれてんな

114 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/02(水) 20:03:32 ID:KIX0Z+Pk0.net
安倍のマンションに直撃したらいいのに


「当初、官邸側は慶応大学病院に診断書を出してもらい、それを公表するつもりだった。記者会見に医者同席の案もあった。ところが、大学病院側は拒否。なぜなら、潰瘍性大腸炎は再発しておらず、ストレスから来る一時的な症状悪化に過ぎないから。いくら何でも“虚偽診断”はできないと。
そして、実は慶応大学首脳は、“病気を政治に利用した”ということで内心はカンカンだというのです」

https://access-journal.jp/53069

115 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/02(水) 20:59:15 ID:UNZz/iY+0.net
組合の存在意義=事務局の維持=就職先の確保ってまじ?
言われてみると選挙で選んだわけじゃない人がいつの間にかいるし
ユニオンショップ制をやめようって話もなんとなくタブーな雰囲気だし

116 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/02(水) 22:41:09 ID:lPGvts9J0.net
組合のビラ配りを無償で休憩時間にやらせるのって法的に問題ないの?
毎週ビラを発行しなくていいから組合費下げろよ。
この会社の組合費って世間と比べて高すぎるよ。

117 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/03(木) 01:56:00 ID:QjyQTu7Y0.net
組合はまじで存在意義を考え直したほうが良いよな
会社の不適切な労務管理を知っててスルーしてたわけだし
チクリに行ってもぜんぜん改善されなかった
全く組合として機能してない

118 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/03(木) 09:51:03 ID:UH3g3xv+0.net
>>117
御用組合なんだから当たり前だろ
組合定期大会に社長が出席するとか聞いたことねーよ

119 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/03(木) 12:29:48.11 ID:Z6POmG470.net
定期大会に出席すると他の人は何も考えてないことがよく分かる
司会に拍手しろと言われたら拍手する、言われるがままって感じだし

毎月馬鹿高い組合費を払うことについて何とも思ってないんだろうな
4千円くらいが妥当だと思うぞ?

120 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/03(木) 17:12:31 ID:7wsll8rw0.net
>>119
組合費は管理職になるとき、結構な額が返金されるだろ。まあ、それはそれとして、最近は経営かわがあれだけど

121 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/03(木) 17:18:02 ID:d2Jryw+e0.net
>>120
払った額と比べたらたいした額じゃねーよ
組合費年間10万x平社員期間15年としたら150万円だぞ?
100万返してくれるなら許せるけど

122 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/03(木) 20:37:50 ID:1QdziCMn0.net
コロナで事務所閉鎖していた時期もきっちり組合費を徴収。
その後も活動費は下がっているはずなのに減額なし。
余った金は繰り越しにせず返してほしい。
執行委員1人1人は忙しい中頑張っていると思うが組織としては腐っている。

123 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/03(木) 21:36:08 ID:xNQJCSYc0.net
今までの定期大会なんてどうせ隠れて携帯ゲーム機でゲームしている奴や
堂々といびきかきながら寝てるのとか昔は開催中に抜け出して隣のファミレスで
飲んでる奴もいたんだから全員参加の定期大会はこれを気にやめればいい

124 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/04(金) 06:54:49.49 ID:EybX6mjS0.net
>>121
組合が無かったら車買えるな

>>123
定期大会はいらないな
定期大会やめるだけで100万円ほど節約可能

125 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/04(金) 15:01:02 ID:T8zoSQ5v0.net
>>121
冷静に考えるとやべーな
ベースアップより組合費減額の方が優先だろ

126 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/04(金) 23:00:15.55 ID:WNnh+4gY0.net
そんなに払ってるんかやべえな

127 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/05(土) 00:05:51 ID:vpwRnMId0.net
俺は辞めるときサビ残代を請求しようと思って弁護士事務所に相談しにいって
内情を話したら、組合が悪質で難しいケースだって言われたわ
協約時間が足かせになってまず裁判までこじれるってさ
んでもって勝っても弁護士費用でトントンか赤字
負ければ大赤字だと言われたから訴えるのやめたわ
訴える場合、会社と一緒に労働組合も相手取って訴えることになるってさ
もっとも俺の場合、最近の労働時間の把握義務が強化される前の話だから
今同じ相談に行ったら違う回答が返ってくるかもしれない

128 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/05(土) 15:15:47 ID:FxiKzM2k0.net
ドウイツラベルデス

129 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/05(土) 15:16:23 ID:FxiKzM2k0.net
オフシールデス

130 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/05(土) 15:18:27 ID:ZbLV2TrJ0.net
御用組合とは別の組合を新しくつくるしかないだろ
今の組合には何も期待していない
組合費返せボケ

131 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/05(土) 16:49:38 ID:oRYaETj+0.net
毎年思うんだけど、ベースアップの要求額がやけに低いのはなんで?
会社に配慮しすぎだろ

132 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/06(日) 16:02:44.73 ID:XCOm4fus0.net
ベースアップ1万要求してみろよ
できない理由は御用組合だからでしょ

総レス数 947
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200