2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代の再就職 その80

1 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/06(金) 15:14:57.28 ID:v/wC8t5q0.net
40代まだまだこれから。
再就職について語りましょう。

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1520572591/
40代の再就職 その79
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1521782284/

181 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 08:18:45.83 ID:U2RX5rG60.net
>>171
子供は小学生?
子供手当って改めて有難いな
内定出ただけでも偉い

182 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 08:43:41.54 ID:VjDIHeJr0.net
無職こじらせて一年
もう精神的に限界
今日すき家のバイト面接行ってくる

183 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 08:56:08.13 ID:IowNn8vn0.net
>>165
>>159
ありがとう。実を言うと部署自体はすぐ戻してもらったけど、周りから変な目で見られたり、必要とされてなかったのかと思うと、以前と同じ気持ちで仕事に取り組めなくなった。

184 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 08:56:37.61 ID:4GKbAdNE0.net
>>180
面接に手土産なんかいるかよ、そんくらい考えろ。

185 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 09:27:42.20 ID:BwKROrHT0.net
>>174
年休91日で少ないのか。
週交代で夜勤で週6で日曜日だけが休み。
法的には公休ではないんだけど、休み扱い。
それだと月に4日程度しか休みが無い。
夜勤の週の土曜日は絶対に休みではないんだが、
日勤でも土曜日に休日出勤も多い。それだと月の休み3日とかの場合もある。
底辺ブルーカラーだ。断らない俺が悪いのか。
残業もあるが、残業無いと金が少なすぎるからな。

186 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 09:41:03.17 ID:f83VTyjJ0.net
ひきこもりをめぐる「8050問題」が深刻化

http://www.news-postseven.com/archives/20180407_664890.html

「電気は煌々とついているのに、新聞は何日分も溜まったまま。不審に思ったガス業者に中を確認するよう言われて、
同じアパートの住民が部屋に入った。居間に母娘の姿はなく、奥の寝室の布団から片足が出ていた。
触れるともう冷たくなっていて…。慌てて救急車を呼んだそうです」(近隣住民)

187 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 09:48:34.06 ID:e4GXYF9t0.net
最近屁をする時に音が出るように鳴ってきた、エレベーターとか超恐怖だよ

188 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 09:48:52.53 ID:Vr1u21Ii0.net
>>180
そんなもん受け取ると収賄になるから、出すの自体が迷惑行為になる。
そんなこともわからん40代って、どんな人生送ってきんだろう。

189 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 10:36:40.86 ID:R1jOOu770.net
ネットから今しがた製造業の求人に応募したら本日の15時に面接になってしまった。

190 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 10:46:29.70 ID:Ioqlg23O0.net
>>189
でいつからこれますか?
とりあえず明日見学だな

191 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 10:55:30.90 ID:R1jOOu770.net
工場だから面接からのそのまま見学コースでしょ!

192 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 11:37:09.94 ID:VjDIHeJr0.net
すき家のバイト面接今終わったぁ
キョドッて全然受け答えできなかった…
合否は後日連絡するって言われたから落ちたかな
てか、飲食のバイトさえも落ちる底辺親父って…
この先どうしたら良いのだろう

193 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 11:49:19.35 ID:QwF4h+/V0.net
飲食のバイトさえっていうけど、
40代のおっさんに給仕してもらうの逆にこっちが気を使うわ。
若い子の方がいい。できれば女の子。

194 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 12:06:12.15 ID:Je7mKGD90.net
飲食のバイトってほとんど女性だけど。
女性は本当にまじめに働くし
見た目的にも華やかさがある。

底辺中年男性なんて雇っても接客悪くて
見た目もキモくて客が逃げて店がつぶれる

195 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 12:25:47.00 ID:77i7t8ZA0.net
面接で手土産wwwwこのフレーズにツボってしまった、誰だよこんなアホな事書いたヤツ

196 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 12:38:14.30 ID:dpMucdd50.net
手土産持参って常識だろ。

197 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 12:49:23.27 ID:eBrqckcL0.net
んなことより、一時期面接おわったらお礼の文章送るのが常識やでー。
ってのは何だったんだ?

198 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 12:51:20.50 ID:vMJ/qBq90.net
俺の中では、
履歴書手書きも、同じレベルなんだが

199 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 12:54:55.54 ID:77i7t8ZA0.net
面接終わるたびに礼状とか嫌がらせかよアホ

200 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 13:02:33.80 ID:8AuhKHZK0.net
 
【経済】アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523236911/

201 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 13:03:39.84 ID:8AuhKHZK0.net
 
【経済】アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523246559/

202 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 13:09:23.58 ID:tby7oumz0.net
40代無職はポンコツだよ
おまえらみたいなクズ誰が雇うかよ

203 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 13:14:21.27 ID:Je7mKGD90.net
雇われないならラーメン屋とかコンビニ経営
すればいい。
ギャンブルだけど。

204 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 13:22:14.45 ID:UHb6T1vm0.net
どっちも甘くないわ

205 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 13:48:21.12 ID:9D59g7hT0.net
俺も そろそろ リタイア準備しないと

副収入の検討 ファミリータイプのマンション1室買って賃貸にするかな的な

他に継続的にお金入ってくる方法ある
年金なんて大して貰えないんだろ きっと

206 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 13:52:17.32 ID:9ffkfeGK0.net
不動産はリスキーだろ

207 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 14:34:36.88 ID:4D3Q+PAr0.net
>>192
採用されるといいですね
結果教えてください

208 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 14:35:21.67 ID:ISsN/Mv30.net
生産緑地法
空家
就労人口

この三点考えると、賃貸経営は難しいとおもうよ。

209 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 14:46:49.08 ID:FMleDMA+0.net
もうバイトかパート中心に仕事探すことにするわ
労働環境は悪いし、そもそもどの企業でもリストラ対象の40歳以上が安定収入の正規職に就ける可能性なんてほぼ無いだろう
小梨だし正社員の嫁に頑張ってもらいつつ、今以上に更なる節約生活を徹底させ無駄な出費は削る
車は軽に乗り換えたし携帯はガラケー、新聞とるもやめたし
今まさに消費したら負けの時代だな

210 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 14:55:46.74 ID:OdgjmpbF0.net
>>209
職業訓練所行ってこい

211 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 15:02:28.36 ID:FMleDMA+0.net
来年の2019年10月には消費税10%にすると安倍総理は断言してるしな
車は嫁の軽一台にして、俺は原チャリにでも乗り換えようか

>>210
離職票が届いたらとりあえず失業保険の手続きしてくるよ
人事に催促したら今週中には郵送すると言ってたし
まっ、こんな時代だけどそれに合わせて何とかやっていくしかないな。

212 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 15:08:03.56 ID:Sni4LXC00.net
俺ももう正社員は無理だ
幸い親が生前贈与で売電設備を作ってくれて、今は一月10万くらいの収入がある
これも数年後はどうなってるかわからんが
子供いない既婚だし、もうバイトやパートでいいかな
人間として生まれてきたのに人生って何なんだろう

213 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 15:14:48.73 ID:Ioqlg23O0.net
>>203
アホですかあなた?

214 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 15:21:43.55 ID:g+WIRIHm0.net
>>209
俺と同じ考えだ。
携帯はガラケー使ってる。
俺もバイトかパート中心に仕事探してる。
受けても受けても落ちまくるし周りと肩並べるのもプライドもなにもかも捨てた。

215 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 15:23:04.59 ID:6HxDZEmL0.net
>>184
新卒就活したことない田舎者なんだろ

216 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 16:02:43.52 ID:uqf323zg0.net
初めてエージェントの人と面談してきた。10分もかからずビックリ。一応紹介案件あるとの事でその情報聞いただけ。
また会うんだけど

217 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 16:25:41.32 ID:VLdxwca40.net
自身で妥協したつもりの非正規の道ですが戻りたくなるのですよ正社員。他人と比べたくなる生き物なんで。

218 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 16:49:31.62 ID:/tOHRBCt0.net
今日タウワに載ってた派遣会社の仕事応募の電話したが違う仕事紹介
の電話が来たのでそれにした明日職場見学行くので待ち合わせ場所と時間
聞いた

219 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 17:09:36.90 ID:WP/+J/6A0.net
今無職で既婚の人って居るのかな?

220 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 17:13:18.00 ID:muCERI5k0.net
いくらでもいるだろ

221 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 17:50:48.22 ID:ne8vVw4Q0.net
木曜に面接受けたとこから連絡来ねえ。採用なら早めに連絡します、と言ってたんだが来ないとこ見ると駄目だなこりゃ。明日またハロワに行くかもう派遣に登録するか。

222 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 18:12:39.42 ID:77i7t8ZA0.net
来るわけねぇだろカス、現実見ろや小汚いおっさん

223 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 18:20:09.87 ID:TLCbqjrg0.net
今までの経験だと採用されたところは最短で当日か遅くても翌日には電話連絡きたな
それ以上時間かかったところは連絡来ないか郵便で不採用通知
結局企業側だって欲しい人材には逃げられたくないから早めに押さえるわな

224 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 18:58:03.22 ID:bwieaK5t0.net
事務が良いんだよ

225 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 18:59:52.17 ID:Ioqlg23O0.net
おっさん事務いらねえよ
若くてかわいい娘しか

226 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 19:01:08.81 ID:k3JntZfi0.net
飲食業でいいじゃん
まかない食べられて最高じゃん

227 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 19:06:27.16 ID:d3Jooj4X0.net
3月から勤務してる会社配送系だが横のり中は昼御飯出してくれたな
今日も9時〜17時半で終わりだし
くびにしないでね

228 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 19:10:10.24 ID:bBIr4T2v0.net
決算処理できりゃおっさんでも
使ってくれるんじゃね?

229 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 19:23:20.18 ID:d8/BKWMw0.net
>>224
施設内の掃除屋(責任者)に就職したけど、午前中は
現場周り午後は事務だよ
午前中は現場全箇所回って、掃除してくれてるおばちゃんらと話して
媚売って、おばちゃんを持ち上げるのが仕事(割とマジ話)

13時から1時間休憩で、14時からは事務業務
清掃(責任者)には色んな事務業務があります
専属の事務職というわけじゃないけどね
定時上がりは16時、午後は2時間事務やって終わり
他にも仕事はたくさんあるけど
通常業務としては、午前は現場周り、午後は事務といった形

230 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 19:41:31.40 ID:aKYXslns0.net
>>195
>>199
>>222

オメーはガイジかよw
心療内科行ってこい

231 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 19:52:51.66 ID:muCERI5k0.net
>>227
おまおれw諦めて取りあえずなんか仕事しなきゃと思い物流にいったらおっさんなのにすごい丁寧に扱ってくれるからありがたい

232 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 20:04:40.71 ID:bwieaK5t0.net
決算とかややこしそうなのは嫌だな
てか無理
もっと簡単な感じので良いから

233 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 20:10:54.59 ID:/EX6SpEv0.net
配送やりたいけど休み少ないよね?

234 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 20:47:44.61 ID:z3p9iBqa0.net
禁煙すれば喫煙者よりも実質2万ぐらい収入が高いのと同じ。
格安携帯にすれば、夫婦で1万ぐらい浮く。
これだけで月3万の節約。
これにマスオさんみたいな暮らしすればプラス5万は浮く。
40代の転職は、これぐらいの我慢を強いられると思う。ちなみにこれは我が家の例ね。

235 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 20:51:02.20 ID:z3p9iBqa0.net
>>181
子供はまだ0歳です。
とにかく今は我慢しかないかなと思ってます…

236 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 21:09:57.46 ID:Yjm8QViR0.net
>>234
おいおい、まじかよ、もう人生苦行じゃないか。

237 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 21:24:30.34 ID:O1V8/rWe0.net
ノムラ、3000と300見間違えて誤出荷、なおかつ開き直りとは。空いた口が塞がらんわ。

238 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 21:25:29.58 ID:M3WqPhsj0.net
>>209
いいね。
俺がいる。
東京に一軒家、キャッシュで
購入したから、嫁には悪いけど
扶養内でバイトするよ。
家の事も多少はやりますよ。
子供が居ないのとローンないのは
大きいな〜
いくつだい?

239 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 21:29:42.72 ID:M3WqPhsj0.net
>>212
ドケチ板に
来たかと錯覚して
しまった。
嫁に金銭的に迷惑
かけなきゃ無問題。
またヒモだ情けないとか
わめく貧乏人がお出ましかな?

240 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 21:53:37.20 ID:ENZ/2g5lv
経済の内戦状態だね。
子供は作らない、ローンは組まない、保険は掛け捨て、酒・たばこは辞める、
外食は一切しない、コンビニは払い込み以外利用しない。
ひたすら貯蓄するだけ。病気・怪我は要注意。

241 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 21:50:17.31 ID:VjDIHeJr0.net
>>207
す、すき家のバイトごときで、まさかのお祈り電話来たー
もうどこも受かる気しない…

242 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 21:50:46.74 ID:SiSR28EU0.net
やはりハゲは駄目なんだ。採用されない。人生終わり。死ぬしかない。

243 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 22:06:01.84 ID:gkCCSMlC0.net
>>241
無職1年が激務に耐えれないと
判断されたな

244 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 22:06:49.10 ID:2QXiYZLN0.net
儲けたければ働くな!
税金?年金?受信料?
社畜電車の学歴厨に払って貰えw

・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む手法

無職でも毎月100万円貯めよう。

物理 儲け

で検索

245 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 22:08:13.90 ID:GznRhgn20.net
レジの金持ち逃げされるとかも疑われるんだろうな

246 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 22:08:33.99 ID:M3WqPhsj0.net
>>242
決めつけちゃいけない。
ハゲは精力が強くて
うらやましい。
ほんと弱くて情けない。

247 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 22:10:40.41 ID:jJc0VS+f0.net
>>241
おっさんだとさ逆に簡単な接客業はアカンのかもしれん
見た目的にあんまり綺麗じゃないやん?

248 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 22:15:51.78 ID:bBIr4T2v0.net
深夜ならいけるんじゃね?
近くに深夜おやじ一人の吉野家ある

249 :180:2018/04/09(月) 22:26:03.07 ID:U2RX5rG60.net
>>235
子供さん0歳???

そりゃ大変だねえ、奥さんも産休だろうし
マスオさんなら、義親の支援におんぶにだっこだわな
体壊さない程度がんばってな!

250 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 22:29:05.03 ID:Ioqlg23O0.net
コンビニと牛丼屋落ちたらあとどこ?

251 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 22:32:25.95 ID:eBrqckcL0.net
>>241
すき家のバイトは若い子ばかりだぞ。
深夜のガススタ一択だろ、おっさんバイトは。
乙4あればローリーの立会できるしさ。
それで昼間に就職活動すればいい。

252 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 22:36:20.23 ID:gembqj4Y0.net
スキルなし(絵を描く、造形できるけど)エクセル関数はスキルなのか?
資格なし
本当、いくら応募してもくるのはお祈りばかりだな
スキルなしok経験なしokとか書いときながらエントリーシートだけ見てお祈りすんなと思う

253 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 22:37:19.11 ID:zV6PbhVj0.net
なぜお前らはそんなに人生我慢とか節約の連続なんだ??

254 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 22:41:58.08 ID:GznRhgn20.net
>>252
書類でPCスキルアピールするんしか無いんじゃね

255 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 22:50:53.86 ID:m2Y5Dp1B0.net
自作PCを組めないんじゃPCスキルなんてないに等しい

256 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 23:18:11.22 ID:WyG9jOjt0.net
48歳でクビになります
若い子をいじめたのが問題で…

バイトしてた会社が13年前に大きくなるときに正社員になれました
それまではバイトしかしてなかったし
高卒だったのに本当にラッキーでした
コツコツ面倒なことも頑張ってたのに
でも最近に大卒の若い子がたくさん入ってきて
いろいろ変えられてしまった…

次も絶対に正社員がいいと思っています
真面目にリクナビやってるけど
全然面接してもらえない
正社員歴13年では転職はダメでしょうか

257 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 23:29:00.43 ID:9ffkfeGK0.net
>>256
正社員でやってきた経験を活かすところ狙えば不可能ではないのでは?

258 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 23:34:20.53 ID:9D59g7hT0.net
>>256
若い子をいじめたのが問題で…

反社会的な行動は社会から抹消
されるよ
おおくの お偉いさんがパワハラで
職を失ってる
もし決まったら次は気をつけた方が
いい

259 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 23:40:36.15 ID:J6K9lq8k0.net
従業員600人のそこそこの工場に勤めてたけど
そこにも虐めるカスがいたけど出世したわ
なんせ社長と遠い親戚だから

260 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 23:43:17.95 ID:PntyqOsr0.net
このスレ見てやめる決心をしたいんだ。
もっとみんな就職決めてくれよ!
バイトまで受からないとかなんなんだよw

261 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 23:45:30.73 ID:9ffkfeGK0.net
>>260
次決めてから辞めるのが王道。
まあ俺が言うのもなんだが。。

262 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 23:49:24.20 ID:WyG9jOjt0.net
>>257
主に封入をしていました
1日に2000枚くらいの三折り封入ができます
若い子だと1時間200枚くらいで飽きますが
私はいつまででもできます
最高残業時間は160時間です
私が今まで手で三つ折り封入していたのを
正社員の係長がやる仕事ではないとか言って
機械を買ったのは私への侮辱です
やられたらやり返して当然です
むしろ私がいじめられています
ぬれぎぬだと思っています

263 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 23:53:12.39 ID:XtZpAkQD0.net
なんだ釣りか

264 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/09(月) 23:56:40.55 ID:9ffkfeGK0.net
>>262
ネタだろ?

265 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 00:26:11.57 ID:Mf21zOjO0.net
>>263
釣りではないです

転職してきた人が前の会社では
「三つ折り封入なんて手でやらない」
とか笑われました…

機械のメーカーにいって同じ機械を
レンタルしてきて使って
それを見て上司が納得して購入してしまいました
120万もするものを…

「係長の残業代4ヶ月分で元とれます」
「これでもう三つ折り封入なんかで長時間残業しなくてすみますよ」
とか笑っていってきたので
カチンときて言い返しただけです
本当の被害者は私です

266 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 00:31:12.53 ID:Dwjd5RSu0.net
アーいつもの作り話レス乞食ですね

267 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 00:33:19.50 ID:IFrkq8uP0.net
>>265
ネタ決定。
あえて言うなら、若い子が正しい。
今の君の考え方では行き先はない。

268 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 00:36:52.12 ID:uDrF7VZe0.net
>>265
すごいな!
俺もラインで流れてくるお刺身にもの凄い速さでタンポポを置く事が出来るぞ
しかも正確にな

269 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 00:45:42.43 ID:Mf21zOjO0.net
ネタではないです!
私の仕事のやり方をバカにして
コネを使って業者を呼びつけて
上司も若い子を優先して高い買い物をしておかしいです
私が反論で怒られるのはおかしいです

270 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 00:51:36.85 ID:Mf21zOjO0.net
書くのが疲れたので寝ます!
この仕事の職種を教えて下さい
こういうのメインでやってる会社名と業種も教えて下さい

271 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 00:51:45.48 ID:Dwjd5RSu0.net
住み着いてフンまき散らすから餌をやらないでください

272 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 00:59:14.79 ID:uDrF7VZe0.net
>>270
職種は「三つ折封入士」だろ
弁護士、公認会計士と並ぶ三大難関士業だよな
すごいなー!憧れるなー!

273 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 01:37:23.50 ID:H7JllGSE0.net
アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図

274 :673:2018/04/10(火) 02:24:41.60 ID:+EvDDP2M0.net
>>265
その転職してきた人は正しいね

275 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 05:41:06.24 ID:IkjDeiNS0.net
アベノミクスはまだこれから。使い捨てられた40代50代を人手不足の飲食、物流、介護に引きずり落としてから。

276 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 06:37:47.15 ID:cnX3l/qV0.net
いくら悲惨な団塊ジュニアといっても男性で非正規やってるやつは
本当に屑ばっかり。怠け癖が酷くて仕事もロクにやらない。
させようと思っても出来ることは少ないし物覚えも悪いから
教えても大して進化しない。
遅刻はよくするし、頻繁に休む。
そして身だしなみも最悪で体臭も近寄りがたいくらい。
年金もロクに払ってない。
将来は生活保護で暮らすから大丈夫だと言う。

277 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 06:39:42.82 ID:OCqRwR4J0.net
産業革命の蒸気機関みたいだなー
しかも4ヶ月で元が取れるって凄いな
毎月30万も残業代出てたのか

誰が読んでも機械入れるのが正しいって結論になる話だね
こういう世界もあるんだなーって大半の人が驚くはず

278 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 06:58:04.77 ID:NI6zdqiZ0.net
バイトでも受からないなんてさすがに人間としてどうか問われてると思うわ

279 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 07:19:06.10 ID:Qqh8usYm0.net
>>270
かつらかぶってハロワいけよ
はげでは無理だぞ

280 :名無しさん@引く手あまた:2018/04/10(火) 07:36:30.14 ID:Dx4w2/xu0.net
派遣からしか声がかからん。まあ今も技術派遣やってるんだけどさ。
スキルとしては一貫してるから、もう派遣でも60までいけるならそれでいいわ。

総レス数 1010
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200