2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

試用期間での退職 第63日目

1 :名無しさん@引く手あまた:2018/10/05(金) 11:51:00.00 ID:9c1U1vSR0.net
次スレは原則として>>980が立てること
立てられないなら速やかに申告し再安価すること

前スレ
試用期間での退職 第62日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535124615/

過去ログ
https://zzzsearch.com/2ch/?s=7&query=%E8%A9%A6%E7%94%A8%E6%9C%9F%E9%96%93%E3%81%A7%E3%81%AE%E9%80%80%E8%81%B7

952 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/29(木) 17:24:23.17 ID:IJXBQPWo0.net
試用期間退職書かなくても良いってハローワークで言われた人は職業紹介で言われたの?おれも書かない予定だけど、相談で聞いてみたくて。

953 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/29(木) 17:57:49.96 ID:bhi7LTB70.net
俺は書いていない。短期離職2社あるが1社は源泉ももらっていないから。もう1社は源泉もらったから話して年末調整の為提出した

954 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/29(木) 18:19:31.59 ID:W3x5ZupF0.net
無職歴2年4ヵ月の俺(35歳)が、介護の内定を先週に貰ったのよ。
嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会まで
やってくれてさ。
親が泣いて喜び、おばあちゃんが御先祖様に手を合わせた

で、今週の月曜に初出勤したわけ。
俺の想像では、車椅子を押して散歩したり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、体拭いたり、糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
翌日無断欠勤してそれから行ってないw

ちゃんと求人票に書いとけ!ボケ!

ちなみに友人にはまだ言ってない。

955 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/29(木) 18:44:46.88 ID:VvTb82X80.net
http://hissi.org/read.php/job/20181129/VzN4NVp1cEYw.html

956 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/29(木) 18:48:01.08 ID:JJ+A5LlH0.net
また一社落ちたよ
辞めたいのに辞められない辛い

957 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/29(木) 19:08:23.93 ID:YfotMqcC0.net
短期離職ってだけで相当なハンデやからな

958 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/29(木) 20:09:30.68 ID:wCsVtQa20.net
試用期間で解雇になった会社から退職後1ヶ月も過ぎてやっと離職票が届いたと思ったら
退職理由が自己都合となっていて脱力した。
助成金目当てとかかな。

959 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/29(木) 20:40:36.85 ID:kCiivEUH0.net
>>958
ハロワに行ってちゃんと会社都合で処理してもらったほうがいいよ

960 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/29(木) 20:45:26.14 ID:VvTb82X80.net
>>958
なんで泣き寝入りするの?

961 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/29(木) 21:03:37.23 ID:enrVNtEp0.net
先月末に通販会社を試用期間延長された末に追い出されたけど、来月頭入社で新しいところ決まったー
二度とこのスレの世話にならないように頑張る

>>958
つ  ttps://roudoutrouble.net/jikotsugou_risyokuhyou/

962 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/29(木) 21:08:50.83 ID:AOdvCDdu0.net
>>958
何そのまま受け取ってんのアホだろお前

963 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 07:18:09.17 ID:Iw4Iwo1/0.net
仕事探してるけどつくづく焦って今の仕事に決めてしまった事を後悔するわ
短期離職というハンデ抱える羽目になるし自分が嫌になる

964 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 07:26:27.89 ID:W/X3JerA0.net
焦りは禁物ですね。在職中に仕事を探して転職するのと
離職してから探す違いは、精神的な焦りだと思う。
焦ると冷静な判断ができないから。当たり前な判断もできなくなるほど
焦りって怖い・・・。

965 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 07:52:53.09 ID:fWvkt3yk0.net
>>963
わかる
自分の選択だから自業自得とは言えわずか半年ほど前の選択を呪いたくなる

966 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 07:59:44.14 ID:Oo12/97e0.net
>>963
自分も同じです。何で今のとこ蹴らなかったのか分かりません。

967 :958:2018/11/30(金) 09:19:22.41 ID:s6K/w6id0.net
レスが連続してびっくり!
間違ってるから再発行するように会社側に連絡しました。
泣き寝入りはしません。

968 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 10:06:48.05 ID:mwdxFf990.net
当たり前だろアホ

969 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 10:30:56.27 ID:joKXtwkl0.net
>>951
まあ、それはそうなんだけどね。確かに焦って糞みたいな会社に入社しても仕方ないが
バイトだとどうしても金銭面がギリギリになるのと、もうあまりゆっくり出来る歳でもないからさ
とはいえ正社員になかなか受からないのも事実。なんかもう泥沼に入っている感じだな

970 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 12:12:37.32 ID:piA0Lqw10.net
調べて入ってみても全然違った俺みたいな奴もいるからさトホホ

971 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 12:20:27.33 ID:/UtvrzD10.net
>>970
そこら辺は本当難しいなからな。面接は化かし合いといっても過言ではない。
人間関係に関しては完全に運だし。

972 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 12:22:38.16 ID:GSSb93mQ0.net
ブラック企業は「辞めるのも命がけ」28歳が怒りの告白。着拒しても鳴る電話…

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181130-00094321-bizspa-bus_all

973 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 12:32:05.83 ID:fWvkt3yk0.net
職場のレベルが高すぎてついて行けない
かといって給料も安いしww
はぁどうしよっかな

974 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 12:32:50.59 ID:ddFn4KC10.net
安いってどのくらい?

975 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 12:55:22.67 ID:6P7SR8qu0.net
後だしで給料提示してきた。
基本給17万
家族手当5千、皆勤手当8千、交通費、残業代30分ごとに5百円(残業ほぼ無し)
昇給無し、賞与年2回(寸志)
仕事内容は自社製品の配達で8時〜17時まで(だいたい17:30くらいに終わる)
妻に子供2人
10月入社だがやってけないし辞めるわ

976 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 13:00:00.13 ID:ddFn4KC10.net
手取りいくらのそれ
家族いたら無理やろ

977 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 13:21:11.08 ID:glBs20780.net
>>975
残業代500って違法だろw

978 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 14:07:45.84 ID:8h6OvpKK0.net
>>975
年収300ないんじゃね?

979 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 15:05:44.49 ID:mwdxFf990.net
500円わろたwww

980 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 15:08:15.66 ID:GSSb93mQ0.net
>>975
何で入る前に確認しないの?
それが理解できない。。職歴汚すだけじゃん

981 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 15:58:46.89 ID:Xw4b6Cj50.net
昇給なし賞与が寸志って、もはやバイトレベルじゃん…。

>>977
30分500円だから、1時間で1,000円。最低賃金800円以下の地域なら違法ではない。
おそらく>>975は九州か東北地方に住んでるのでは。

982 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 16:01:37.44 ID:rVYJAUbz0.net
>>976
試用期間は保険加入なし。
現金手渡し…多分保険加入したら手取り13〜14だろうね。
ちなみに28日給料日だがまだ今月分貰えてない

983 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 16:04:08.71 ID:rVYJAUbz0.net
>>977
うちはブラックじゃないので残業代ちゃんとつけます!って面接では言ってたんだが残業代は17:30まででず18:00までやったとして30分残業で500円でるみたい

984 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 16:05:31.01 ID:rVYJAUbz0.net
>>978
300どころか250もないでしょうね…
面接の時と言ってる事色々違うし

985 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 16:06:46.81 ID:rVYJAUbz0.net
>>979
社長ドヤ顔で言ってたわ。
腹立つわ

986 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 16:08:52.30 ID:rVYJAUbz0.net
>>980
まぁ聞きづらいのもありまして…淡い期待とともに入社決意してしまった。
入社1週間後くらいに雇用契約書みたいなの貰った

987 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 16:10:43.61 ID:rVYJAUbz0.net
>>981
バイト以外ですね。
関東です。
嫁にも給料まだかと攻め立てられ家にも帰りたくない

988 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 18:06:44.46 ID:aMAVUjaB0.net
冷静に判断したところで入社しないと解らんからな
まぁどこも厳しいよ
楽なとこなんてないんじゃないかな
どこ行っても精神力の弱い人は辞めるループを繰り返すだけ
一度入社したらクソでも続けるしかない
実際そこで働いてる人も要るわけだし
そいつみたいに強くなるしかない

989 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 18:23:47.90 ID:8h6OvpKK0.net
でも合う合わないはあるからねえ
残ってる奴が強いとは限らない

990 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 18:37:36.98 ID:zerw9xLW0.net
合う合わないはどう判断する?

991 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 18:44:15.31 ID:jdB7kN+L0.net
>>975
基本給17万なら、月20日・一日8時間勤務として時給1062.5円
残業代は1.25倍して1328.125円
違法だわ(苦笑い

992 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 18:46:10.81 ID:8h6OvpKK0.net
>>990
それは難しいわ
4〜5社くらい勤めれば3か月も経てばなんとなく分かるんだけどw

993 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 19:36:26.79 ID:b1cJ85fE0.net
>>988
だから日本人は奴隷民族だと言われるんですよ
糞でもブラックでも皆が我慢するから何も変わらない

994 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 20:21:44.13 ID:8L7u9U8G0.net
新しい職場での一週間が終わった。
仕事内容は前職と共通点が多く、細かい違いは多いが経験を活かせているが
やはり前職みたいに暴言を吐いてくる人がいなかったり、無理な計画を立てて慌ただしく指図してくる人がいなかったり、
色々と片付けや運び込みがってなかなか帰れないということがないからいいわ。
やっぱり環境もかなり大事だね。

995 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 20:32:58.29 ID:jzRXqE600.net
ここはそういうスレじゃないんで

996 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 21:57:21.81 ID:/6GNCTBU0.net
>>987
関東圏かよ…。一都六県で一番低いのが群馬の809円だから、既に違法だわ。

ただ、聞きづらくて…というのは流石にいかがなものかと。独り身ならまだしも
妻子いるのに、そんな気弱では子供に示しがつかない上に、守れないぞ。冗談抜きで。

997 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 22:01:18.44 ID:rVYJAUbz0.net
>>991
日祝休みなんで月24くらいでてます

998 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 22:10:24.59 ID:rVYJAUbz0.net
>>996
お気遣いありがとうございます
周りは独身だらけの人しかいなく早くから辞めとけの中忠告だけうけてます

999 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 22:28:16.17 ID:pfL3u49Z0.net
満足してる人でもこのスレ見てるんだね

1000 :名無しさん@引く手あまた:2018/11/30(金) 23:37:17.95 ID:/6GNCTBU0.net
>>998
独身は身軽だからね。足枷がないから動きやすいしな。

とはいえ、この件は独身とか関係なしに辞めるべきだろう。ましてや
子供二人いるのに昇給なし&賞与が寸志ってどう考えても詰むでしょ。
子供が何歳か知らんが、子供が「あれやりたい!」って言っても、何にもさせることが
出来なくなるぞ。金がないから。子供の頃から子供に不条理を教えさせる教育方針なら
何も言わないが。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200