2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【完全在宅】フルリモートワークの求人【正社員】

1 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/24(月) 19:11:46.25 ID:dgrnpzef0.net
最近少しずつ増えてきたフルリモートワーク、完全在宅ワーク、完全テレワークの正社員転職を目指す人の情報収集スレです。
※一部リモートワーク可とか中途半端な会社は除きます。

2 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/24(月) 19:15:10.54 ID:dgrnpzef0.net
フルリモートワークOKの会社とかリストアップしていければと思います。

3 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 09:36:23.99 ID:7nC6BjQY0.net
うちの会社フルやな

お前がまず情報かけよ

4 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 19:07:48.56 ID:a7jVo+5t0.net
フルリモートワークの会社

社名:株式会社ソニックガーデン
業種:情報・通信業

5 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 19:10:52.68 ID:a7jVo+5t0.net
社名:株式会社FFRI
業種:情報・通信業

6 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 19:14:16.36 ID:a7jVo+5t0.net
社名:CLINKS株式会社
業種:情報・通信業

7 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 20:34:59.56 ID:Yerv2OLa0.net
社名:株式会社UPTORY
業種:IT人材紹介業

8 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 20:47:29.10 ID:Yerv2OLa0.net
社名:株式会社ポップインサイト
業種:情報・通信業

9 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 20:49:50.13 ID:Yerv2OLa0.net
社名:株式会社クラウドネイティブ
業種:情報・通信業

10 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 20:52:31.55 ID:Yerv2OLa0.net
社名:株式会社LASSIC
業種:情報・通信業

11 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 21:01:17.62 ID:Yerv2OLa0.net
社名:株式会社Wiz
業種:情報・通信業

12 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 21:02:42.89 ID:Yerv2OLa0.net
社名:アガサ株式会社
業種:情報・通信業

13 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 21:04:58.05 ID:Yerv2OLa0.net
社名:株式会社Everforth
業種:情報・通信業

14 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 21:10:58.63 ID:Yerv2OLa0.net
社名:株式会社BTM
業種:情報・通信業

15 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 21:12:31.92 ID:Yerv2OLa0.net
社名:株式会社BITRUE
業種:情報・通信業

16 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 21:24:14.28 ID:Yerv2OLa0.net
社名:ギルドワークス株式会社
業種:情報・通信業

17 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 21:26:41.18 ID:Yerv2OLa0.net
社名:株式会社ペコプラ
業種:情報・通信業

18 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 21:27:22.79 ID:Yerv2OLa0.net
社名:株式会社アートピース
業種:情報・通信業

19 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 21:46:41.00 ID:Yerv2OLa0.net
社名:株式会社侍
業種:情報・通信業

20 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/26(水) 21:54:45.38 ID:Yerv2OLa0.net
社名:株式会社スタイルポート
業種:情報・通信業

21 :名無しさん@引く手あまた:2019/06/27(木) 04:20:58.67 ID:9uJEsyBV0.net
昨日に


言いましたよねー
言いましたよねー

ビットコインが
148万きたー


仮想通貨EVEOコイン買って
億り人になりましょう

オンラインカジノで
使えるようになります

22 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/06(土) 22:50:40.41 ID:DLaJ1XSo0.net
ホワイトっぽいとこあるかな?

23 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/27(土) 14:52:36.90 ID:jGvuZCdV0.net
委託在宅テレアポどうなん
大阪のジェイ○スってとことか

24 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/29(月) 09:15:30.05 ID:PpHAZ6dX0.net
完全な在宅で勤務地が限定されない正社員ないかな?

25 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/29(月) 10:04:17.30 ID:ISLdrHzD0.net
在宅なら勤務地関係ないだろ

在宅と言っておいて、どこかに行くつもりなのか?

26 :名無しさん@引く手あまた:2019/07/29(月) 10:06:27.14 ID:ISLdrHzD0.net
そういや俺が来月から行く外資IT大手のサポートは在宅オッケーやったな。

27 :名無しさん@引く手あまた:2019/09/29(日) 00:51:53.59 ID:KS8HzleF0.net
完全では無いと思われますが
事務の求人があったので…
スキルはどの程度いるのでしょうか?研修は?土日休みと書いてましたが休みはなぜ固定なんでしょうか?

28 :名無しさん@引く手あまた:2019/10/26(土) 04:42:06 ID:PK7eS8OH0.net
社名:株式会社AIトラベル
業種:情報・通信業

29 :名無しさん@引く手あまた:2019/12/08(日) 19:56:22 ID:U/NKB4p90.net
よいところあるのかな?
田舎の自宅でフルリモートで働きたいわけだが

30 :名無しさん@引く手あまた:2020/02/24(月) 20:52:39 ID:TAOOHVLI0.net
完全在宅でC/C++の求人ない?

31 :名無しさん@引く手あまた:2020/02/24(月) 22:17:18 ID:X+WQ4B0R0.net
ないか

32 :名無しさん@引く手あまた:2020/02/25(火) 02:04:00 ID:tLbTnvZj0.net
在宅ならRubyとかPHPのWeb系しかない

33 :名無しさん@引く手あまた:2020/03/11(水) 14:56:22 ID:epLWfBxP0.net
リモートワーク特集の求人なのに

[勤務地]東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のお客様先での勤務です。 勤務地の希望…

みたいなのが多くて困る

34 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/03(金) 01:56:57.62 ID:SRqGXbVX0.net
コロナで増えてこないかな?

35 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/04(土) 11:49:33.28 ID:SxELatYV0.net
>>493
弊社は、一時的に完全リモートになってるけど予想される不景気に備えて採用活動フリーズしたよ

36 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/04(土) 16:00:41.55 ID:DNqMR8/y0.net
超ロングパスきた

37 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/04(土) 16:07:03 ID:dIWHui330.net
>>33
同感。
地元指定してるのに、なんで明後日の方向の求人をすすめてくるかな

38 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/09(木) 15:02:06 ID:DY2sQDJ90.net
完全なリモートワークの仕事増えてくれ。

39 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/12(日) 11:48:48 ID:8y7SI/Qe0.net
リモートワークだと仕事内容はプログラマーとWEBデザイナーぐらいしかないやろ

40 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/20(月) 23:08:53 ID:SAHviFF00.net
入力とかないかな

41 :名無しさん@引く手あまた:2020/04/20(月) 23:32:12 ID:S1PxEhvC0.net
インフラやってるけど、実のところ休日も深夜もどこでも対応できるよう作ってるから
家でもできんだよね、ハード逝っても分散の一つ二つが飛んだところで屁でもないし

42 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/02(土) 13:43:57.94 ID:Ue9l8xgY0.net
世界最高額の在宅ワーク

https://tinyurl.com/yaxyn4ag

43 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/03(日) 05:36:10 ID:ei7XxsVY0.net
うちの会社
社内全体今ほぼリモートワークでかつ5月中途入社もいたから人採ってるよ
一部上場の会社。vokersw総合3.9以上

44 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/03(日) 07:34:36 ID:KBC8snxL0.net
うちの会社、やっぱテレワークの趣旨を盛大に履き違えてるわ
未だに紙ベース判子重視ってだけで遅れてるにも程があるけど

友人知人の会社は皆、どうしても出社が必要なときは許可を取り
基本は出社0日

45 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/04(月) 16:01:40 ID:w8xmZBpI0.net
コロナで一時的に社員全員が完全リモートワークしてる会社ではなく、
日本全国、世界各国どこで働いてもよい永久的な完全リモートワークの企業が知りたい。

46 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/04(月) 16:50:58 ID:bGgKWMp60.net
緊急事態宣言が終わった後も「新しい生活様式」になるから
リモートはずっと続く

47 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/04(月) 17:04:54 ID:p1lUCO6j0.net
>>45
エンジニア部隊はフルリモートが可能な会社にいたよ
経営者が変わってリモート撤廃されて辞めたけど

48 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/07(木) 11:42:58 ID:7sinev8s0.net
>>45
海外旅行テレワーク?
Youtubeでそんな感じの人がいるけど

49 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/09(土) 19:58:52 ID:iQdBo34w0.net
今後高齢化社会で
田舎に帰って親の介護しなきゃいけない人が増えてきて
その中にはフルリモートできないなら遠距離過ぎて仕事辞めなきゃいけないって人も沢山いるだろうから
フルリモートを許容する会社がどんどんでてきそうなイメージ。

50 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/12(火) 12:28:17 ID:QV++cxdz0.net
社名:株式会社RECEPTIONIST
業種:情報・通信業

社名:株式会社ONE PIECE
業種:情報・通信業

社名:モイ株式会社
業種:情報・通信業

51 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/13(水) 00:15:01 ID:H9UEMAe60.net
特にITとかはリモートワークでも環境整えて慣れれば仕事が普通にまわることがわかってきたから
フルリモートの企業は増えてくるだろうな

52 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/13(水) 10:24:05 ID:eEp4kyM40.net
システム構築とかパッケージ開発はリモートで事足りるからな
個人情報見れる運用保守系はどうあがいても無理だろうけど

53 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/13(水) 13:32:10 ID:IvpiIiBQ0.net
しかし何故かまた通勤してるバカな日本

54 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/14(木) 05:16:25.82 ID:eJgHMTcq0.net
リモートワークしてるけど、4時間寝て4時間しか仕事してないわ
昇進させてくれないから最大限サボるわ
やる気でるわけねえだろゴミクソ会社が
死んどけ

55 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/14(木) 21:48:38 ID:2FqbmvRY0.net
リモートだとニュアンスが伝わりにくいとか
対面で会議しないと伝わりにくいとか
少し話しかけて聞きたいことでも通話しなきゃいけなくて面倒だとか
なんとしても阻止しようとする老害がいるから
フルリモートに中々ならないな。

56 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/16(土) 00:54:22 ID:5p/F925V0.net
大学出てから、IT土方やって経験積んどけばよかったかな
下手にホワイト事務職に就職してしまったが、旧態依然とした働き方でフルリモートなぞ夢のまた夢

57 :名無しさん@引く手あまた:2020/05/16(土) 15:53:25 ID:BJYrtFfn0.net
リモートできるIT土方なんてほんの一握りなんだから旧態でもホワイト事務の方がよっぽど良いわ

総レス数 522
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200