2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職業訓練についてマジメに語ろう Part103

1 :名無しさん@引く手あまた:2020/09/25(金) 18:59:40.74 ID:tYWyArLO0.net
■関連サイト
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/

中央職業能力開発協会 (JABADA)
http://www.javada.or.jp/

職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

前スレ
職業訓練についてマジメに語ろう Part102
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1597551092/

387 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/22(木) 20:24:57.87 ID:wBZqsY4k0.net
そういえば日本語の先生になる訓練校もあるんだよな

388 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/22(木) 21:53:50.72 ID:Eem9RCPg0.net
>>386
講師が帰ったの?

389 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/22(木) 22:00:31.31 ID:5QWxYCAx0.net
>>388
帰ったのは受講生
講師は対応に追われて
他の受講生はドン引き

390 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/22(木) 23:39:23.74 ID:iMCJcq7xD
>>379
訓練校は3カ月以内に就職させた人数に応じて労働局から報奨金が出ると聞いたが本当なの?

391 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/22(木) 23:36:47.88 ID:8j+DUR2z0.net
>>387
何それ外国のカワイ子ちゃんとお友達になれるの?

392 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 01:53:22.72 ID:nEtRUtOq0.net
そうそう、受講生同士のイザコザも結構あるみたいね。
いい歳したオッサンやジジイがなんでケンカするかね…
そういう奴らってさー、辞めたんじゃ無くて辞めさせられてんだろうなーって思うわけ。

393 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 06:19:50.77 ID:pfETJzXc0.net
>>391
経験値積めば海外の日本語学校でも働けるよ
日本語のみで日本語教えるので英語・現地語は不要

394 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 06:23:59.43 ID:B82tUGSW0.net
就職率は水増し
バイトでも就職扱いだから適当に書かされて提出させられる

395 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 07:20:15.25 ID:jUhTpMVb0.net
>>392
常識を超えたヤクザ者がいるよ

396 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 07:22:35.30 ID:ZmFaZlUZ0.net
もう辞めたい

397 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 08:25:49.41 ID:oQYm/ORG0.net
>>396
生活保護で良いじゃん辞めちゃえよ

398 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 08:56:55.89 ID:8aWTOakO0.net
職業訓練ぐらいは卒業しろよ、無料で学べるのに辞めたら後悔するぞ
職業訓練辞める奴は一生無職だと思うわ、辞める意味が分からん

就職先決めてから辞めろよ

399 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 12:14:38.01 ID:BgX7HrP/0.net
若しくは就活決定中退

400 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 12:40:21.95 ID:oQYm/ORG0.net
実際、職種にもよるけど訓練校修了って箔だけで採ってくれる会社もある

401 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 13:51:51.09 ID:8isXwqM+0.net
ナマポ制度がまともなレベルって後何年くらい?w

402 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 18:10:13.97 ID:wygn4Y480.net
>>377
訓練校のスタッフから迷惑電話きた このスタッフ、クソ

403 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 18:13:30.04 ID:mP0m5Orj0.net
>>387
日本語教師  求人  で検索してごらん。
非常勤講師が多いよ。技能実習生向けのね。

404 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 18:28:20.22 ID:pfETJzXc0.net
>>403
いや そんなもんでしょ
職業訓練は手に職をつけるんだから
日本語教師経験して国内なり海外でも働ける
幅が広がる
このスレは正社員として職に就くことがゴールなんか?

405 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 18:39:14.09 ID:QffPa0g50.net
>>389
受講生は訓練校にとっては大事なお客様だからねー。

帰ったら出席率が下がるから、それが原因で退校基準に達したら大笑い(* ´艸`)クスクス

406 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 20:04:23.54 ID:wygn4Y480.net
ぬるい公務員だな

407 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 22:27:14.43 ID:Gp0F2UJF0.net
国が奨励してるが、訓練校も〜来年1/11まで休みになるの?

408 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/23(金) 23:16:28.69 ID:5ww9qP/d0.net
>>398
生活の心配なく学生気分を満喫できるんだから天国だったぉ
俺は幼い頃から両親から殴る蹴るの暴力三昧で小学校から新聞配達して通学していた
給食費とか高校の学費や教科書代とかそれで支払ってたよ

409 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/24(土) 00:28:00.31 ID:CukT1wke0.net
雇用保険で通ってるなら判るが

自費で来てる人あの内容に納得してるのか不思議

410 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/24(土) 01:00:01.34 ID:Eh47b1YM0.net
>>408
偉い!

411 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/24(土) 01:14:50.97 ID:XEvfsJq20.net
>>409
自費と言ってもテキスト代と交通費だけでしょ?暇潰しには丁度良いんじゃない?

412 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/24(土) 04:03:36.08 ID:TdTe6RyY0.net
来週、掃除と修了式で職業訓練も終わり
コロナ禍で2ヶ月休校、訓練期間1ヶ月短縮で
就職活動日の設定がなくなりました
就活も進まず就職決まった人は数人程度
生活困らない主婦達が多いね

413 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/24(土) 06:31:20.55 ID:paRuSRnw0.net
菅総理に改革してもらおうぜ

414 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/24(土) 08:25:05.81 ID:uhm1IIq+0.net
https://i.imgur.com/Fzu7wnV.jpg
https://i.imgur.com/NBtxEEQ.jpg
12/26〜1/11までの17連休?

415 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/24(土) 10:17:11.68 ID:CukT1wke0.net
主婦といっても過去に専業やってたとかニートよりは絶対雇いやすい 雇うと言っても10年程度だしな

416 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/24(土) 14:50:10.39 ID:uhm1IIq+0.net
https://i.imgur.com/MUavhMV.jpg
https://i.imgur.com/x48XMkn.jpg

417 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 01:06:09.98 ID:4+aLfI/P0.net
訓練入校のためにジョブカードつくらされたけど、結局使わずじまいでなんの役にも
立たなかったなあ HWの人は自分の経歴の棚卸にもなるので、自己のキャリアを振り
変える意味でも役立つとか言ってたけど、何だかなあ 民主党の時に事業仕分けで税金
の無駄使いとかで仕分け対象になってなかったか。。キャリコンの人養うためだけのもん
じゃないのかこれって。訓練内容は良かっただけに残念やわ。

418 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 02:36:30.92 ID:82dt+6DL0.net
だからキャリコンなんていらねぇと言ってるだろうが

419 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 05:24:00.47 ID:cLNyIfl10.net
>>417
おれジョブカードで職歴とかどんなスキル付いたかとか書き出してためになったぜ!!
訓練の審査落ちて不合格だったけど(つд`)

420 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 09:44:05.93 ID:9P2nQSjD0.net
>>408
小学生でバイト出来てた世代だと、団塊ジュニア世代かな?
もしそうだすると、その世代は親や教師からの暴力はごく日常的なことであって、格段に異常な環境ではないよ。
自分とこの家なんて、竹刀がいつでも手の届く所にあって、しょっちゅうしばかれてたよ。
母からは教育論でしばかれ、父からは会社のストレスでの八つ当たりでダブルパンチ。
だからちっとも異常とは思わない。
親や教師からの体罰が全国的に問題視するようになったのは2000年代入ってからだし。

421 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 09:44:50.27 ID:Kxg6Q75g0.net
>訓練の審査落ちて不合格
落ちこぼれ(無職)の落ちこぼれやん
ガイジに近いの?

422 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 11:21:51.40 ID:VpyFk8f20.net
>>398
訓練中に内定を取り修了後すぐに就職する予定だったが、
コロナで休講になり、休んだ訓練は修了日以降に順延となった。

入社先での社保の加入手続きや配属先やそこの人員調整等、入社に際して受け入れる準備が整ってたので
入社時期を延ばすことは出来ず
当初の修了日で中途退所せざるを得なくなった(>_<)

コロナ休講前には出席率100%を誇っていたが、
休講日が出席率を下げる結果になり
8割切ったので修了証すらもらえなかった、、、くすん( ;∀;)

423 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 12:15:09.95 ID:YtcqNK+8d
>>422
職業訓練の修了書ってなにか役に立つの?
もう就職してるんならなおさらこだわっても仕方ないじゃん

424 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 11:57:36.31 ID:Kxg6Q75g0.net
いいじゃん
よほどいい条件のホワイト企業の内定なんでしょ
中途退校するくらいだから

もしブラック企業内定で
訓練終了までの手当と訓練終了後手当30日を捨ててたら
アホすぎるけどな

https://jsite.mhlw.go.jp/tottori-roudoukyoku/content/contents/encyokunren_20200138.pdf

425 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 16:50:11.57 ID:iUjaixstv
>>424
ここがわからん

〈d〉地域における希望職種の労働力需要の状況が厳しいこと。

426 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 16:24:23.57 ID:OD9cnuKK0.net
>>422
妄想乙www
再就職による中途退所は最高の栄誉だ
退所日には他の受講生を前にお別れの挨拶させられるよ
逆に修了日を待たずに再就職退所するのがどんどん出てくるので焦る

427 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 18:57:30.17 ID:Kxg6Q75g0.net
何だ妄想なのか
自分の科の途中退校した女の20代の子、
超大手独占企業系完全子会社の正規雇用を決めて
ドヤ顔で午後から管轄のハロワの手続きに行きます
挨拶してたもんな

>8割切ったので修了証すらもらえなかった、、、くすん( ;∀;)

確かに妄想ぽいな
このレス

428 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 20:47:40.23 ID:wux+ZZyX0.net
助けて
職業訓練通い始めたけどまじで眠すぎて授業ついていけない
ちな発達障害手帳3級
テキスト代高かったのに詰んでる

429 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 21:32:10.79 ID:4lQtSdFa0.net
就職したら授業出なくてもよくなるぞ

430 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 21:40:21.01 ID:OD9cnuKK0.net
>>428
健常者のみだよ
入所選考さえ受けられないはず
もちろん受講指示なんて出ない

431 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 22:38:38.37 ID:Kxg6Q75g0.net
>ちな発達障害手帳3級

就職困難者 給付日数 150日 or 330日 or 360日
発達障害手帳3級ってスゲー資格だよなw

オレも勉強して取れるものなら取りたいわw

432 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 22:41:50.82 ID:Kxg6Q75g0.net
>>430
3級なら倍率1.1倍オレの科で受かってる通ってる奴いたわ
なぜかそいつが周りに手帳持ちだっていいだした

433 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 23:01:36.80 ID:wux+ZZyX0.net
普通に受講申請して選考試験と面接も通ったぞ
たしかに失業保険は300日分支給されるけど何かしら自分を変えたいと思って受講はじめたんや
曲がりなりにも学校生活辛い

434 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 23:52:52.53 ID:l7GGOLrR0.net
特定理由離職者ってことになるのかな?
俺も早いところメンタルクリニック行ってこなきゃなぁ

435 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/25(日) 23:59:46.85 ID:4lQtSdFa0.net
>>432
それは俺に配慮しろアピール
かまっちゃ駄目 
お世話係にさせられたら人生お終いだよ

436 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 00:04:15.17 ID:5zroncdY0.net
職業訓練って29歳が行っても
何か意味あるかな?

437 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 00:30:51.07 ID:58Rmi7OI0.net
>>436
それは、おまえ次第だろ

一番、30-40代が多いけど、20代も結構いるし
20代は企業からのリクエスト求人もバンバンくる

438 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 00:40:30.65 ID:wIjEwdS60.net
>>421
横からだけど、雇用保険受給者で預貯金が300万越えてなければ落ちることはほぼ無いよ。
仮に障害者なら最初から審査すら受けることは無理なので、審査に落ちたってことは その時点でガイジではない。
預貯金300万ある人間と訓練所に受かる人
どっちの方が落ちこぼれか?
圧倒的に訓練所入れる方が落ちこぼれだよ
そして、訓練所に落ちた人をガイジ扱いしてマウント取ってる君はもっと落ちこぼれw
世間知らず丸出しのコメントは恥ずかしいからやめようねw

439 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 04:07:04.32 ID:BUN21GYr0.net
就職困難者 給付日数 150日 or 300日 or 330日 か?
手帳もっているって言い始めたのは
この自慢とかまって欲しいってことなんですね

440 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 04:14:34.81 ID:BUN21GYr0.net
>訓練所に落ちた人をガイジ扱いして
オレの科が現実にガイジつまり手帳持ちが受かってるんだけど
落ちた人は選考においてガイジより
面接で最も大事なの項目の
訓練を受講による就職実現度が
下やったわけでしょ

441 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 04:33:53.94 ID:FgJv6kBt0.net
>>441
それ特別枠やぞ。
受け入れないと問題になるし

442 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 04:37:24.42 ID:FgJv6kBt0.net
ブラウザのレス番ズレてたか
>>440宛だけど手帳持ちは専用工房に入れれるから逆に就職率だけは高いのかもな

443 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 07:05:19.47 ID:/9DuMPXb0.net
>>416
内定したら、ここまで詳細に報告するのか…

444 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 10:31:40.41 ID:8E+1AZEd0.net
>>422
修了証貰うより就職する方が遥かに大事
訓練校で皆勤賞は就職活動すらしてない証なので、、

445 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 11:59:29.40 ID:JVY2MhGD0.net
明日で修了や
就職決まってるけど働きたくないでござる…

446 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 12:55:59.12 ID:BUN21GYr0.net
有効求人倍率が低い職種の訓練なら
30日分ドブに捨てたわけだ

https://jsite.mhlw.go.jp/tottori-roudoukyoku/newpage_00535.html

447 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 14:11:51.86 ID:kf7kuLqm0.net
>>398
職業訓練は卒業が目的ではなくて就職するのが目的よ

448 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 14:14:23.24 ID:kf7kuLqm0.net
>>428
よく受験できたな
発達の手帳持ちだと障害者向けのコースを紹介されるよ

449 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 16:41:12.33 ID:qsR3980Q0.net
障害者向けの訓練受けているけど
倍率2倍だったよ
1人就職して辞めて
今日来なかったからもう1人が辞めそう

450 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 17:38:34.43 ID:A5J6UgCL0.net
いい加減電子化出来んのかね

451 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 19:21:51.09 ID:Bv5cFeu/0.net
訓練所に入れた人 → 君は訓練所で鍛えてサポートしないと駄目な人だから訓練所入ってがんばりなさい

訓練所に落ちた人 → 君は訓練所行かなくても自力でやっていけるよ

という意味だからね

なんか、入校出来た人が勝ちで、不合格が負け組みたいな勘違いしてる人がいるようだけど、逆だからね
あっ 別に誰のこととは言ってないww

452 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 19:33:18.37 ID:kfBFHDgN0.net
>>421
ホボ害児だよヽ(^p^)丿アウアウアー
訓練でお勉強したいよ〜

453 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 19:53:36.98 ID:3jPneRHM0.net
>>414
可能性有るね
>>415
確かに主婦強いよな
身元が確かな上に安心して金を触らせられる安定感が雇う側に安心感を与えるのだろうか
独身や元ニートにはなかなか仕事は決まらないが

454 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 20:01:14.42 ID:BUN21GYr0.net
>>451は職業訓練すら受からない可哀そうな人w

オレの県の民間委託は就職率(非正規でも4ヵ月以上の雇用保険ありは含む)が35%割ると
来年、訓練の受託ができなくなるから
入校試験は、就職できそうな人を優先でとるって訓練校の人が言ってたよ

455 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 20:24:03.16 ID:qsR3980Q0.net
<委託先機関の選定に係る就職率>

イ 就職率が初めて30%未満となった場合の取扱い
委託先機関において実施した訓練コースの就職率が初めて30%未満となった場合、当該委託先機関がその後当該訓練コースと同一又は類似の訓練コース(以下「同種の訓練コース」という。)の実施を希望する場合(2回目)には、委託者は、就職実績が向上するよう、訓練内容の見直し、就職支援体制の整備等に関して改善指導・助言を行うものとする。

ロ 就職率が2回目に30%未満となった場合の取扱い
当該委託先機関が、2回目の同種の訓練コースを実施して就職率が30%未満となった場合、それ以後直近の委託者が行う委託先機関選定に当たって、当該委託先機関が2回目と同種の訓練コースの設定を希望する場合には、当該訓練コースは委託の対象としないものとする。
ただし、この場合において、2回目の訓練コースを実施して就職率が30%未満となった場合以後、直近の委託先機関選定までの間において、その後に2回目と同種の訓練コースの実施に関して既に委託契約を締結又は締結を予定している場合には、委託者による改善指導・助言を受けることを前提に3回目の訓練コースを実施又は委託契約の締結、訓練実施を認めることとする。この際、以後直近の委託先機関選定までの間に、実施した3回目の訓練コースの就職率が30%以上となった場合に限り、当該委託先が3回目と同種の訓練コースの設定を希望する場合、委託の対象として差し支えない。

456 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 21:16:28.07 ID:DcS6wfVS0.net
うーむ今日俺もドラフトだったんだが
電話鳴らねえ 嫌な感じだ…

457 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/26(月) 21:34:40.43 ID:/9DuMPXb0.net
訓練生の就職率による委託条件は、今年度からコロナによって免除されてるよ

458 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/27(火) 09:57:46.21 ID:/3FqTvnC0.net
今日で修了だけどウチのクラス就職率40%以下っぽい
前年度比で35%落ちた

459 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/27(火) 10:04:02.99 ID:d0eJ9TXL0.net
歳取ってる人は悠長感
焦るのに越したこと無いような

460 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/27(火) 20:51:00.76 ID:mCmUipfU0.net
みんな毎日疲れるよね
講師も喫煙所でくたびれた素顔を見せてるよ
世間の嫌われ者の公務員と無職の集いなのだから
みんな仲良くしようね

461 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/27(火) 21:21:09.12 ID:iVc6LSCy0.net
>>460
ハロワ行くと民間委託職業訓練の講師の求人がある
講師もハロワで応募した人だ

462 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/27(火) 21:50:19.40 ID:motnT6sR0.net
電話来ねぇ 掴まされたか

463 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/27(火) 22:50:59.76 ID:RW6H4PtPT
ヒロシ「YouTubeは“タダで買える宝くじ”。なんでやらないの?」
https://www.youtube.com/watch?v=UdkjzdJQoKk&t=302s
【初心者向け】ツイッター攻略の始め方・稼ぎ方を徹底解説!
https://www.youtube.com/watch?v=rkWig-TPml8
【完全初心者向け】YouTubeの始め方【編集方法、撮影機材・ジャンル】
https://www.youtube.com/watch?v=N5eSSUAj_Ss&t=3s
超初心者向けYouTubeの始め方!スマホ1台で全部できます。
https://www.youtube.com/watch?v=iWTjd7ZJdLo
【超入門】YouTubeで稼ぐための基礎講座【収益化の基本まとめ】
https://www.youtube.com/watch?v=pTQ7N6APbRA&t=473s
バカでもわかる!ネットビジネスの始め方。
https://www.youtube.com/watch?v=LGM9VxlfDeo&t=123s
ネットビジネスは若くて優秀な人の特権です。
https://www.youtube.com/watch?v=eONR2-R8jug
【厳しい現実】YouTuberの9割は3年以内に消えます。
https://www.youtube.com/watch?v=jJJyglkITLw
【挫折】YouTubeで稼ぐのは簡単?初心者YouTuberに訪れる5つの苦難
https://www.youtube.com/watch?v=FfYL9OASbR0

464 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/27(火) 23:21:15.35 ID:AJKK157H0.net
正社員前提の就職支援の内容についてけない

465 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/27(火) 23:33:02.85 ID:w+q/tQlB0.net
毎朝 日直がスピーチするのはどんな意味があるんだろう・・?

466 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/28(水) 00:27:20.37 ID:6G+GVnzc0.net
>>454
フハハハハハッ
誰のこととは言ってないのに自分からレスで名乗り出るとはさすがガイジwww
君が関係なきゃスルーすればいいのにあっさりトラップに引っ掛かるとはw
だからニートなんだよ
まあせいぜい訓練所で頑張ってきなさい

467 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/28(水) 08:03:59.13 ID:ceEVpNKIN
>>454
ちがうよ。
最優先は特定理由退職者(解雇や雇止め)、次が45歳以上、次がその他だよ。
就職できそうかどうかなんて見てないよ。

468 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/28(水) 09:01:20.46 ID:iA79dnLw0.net
3年前職業訓練受講給付金を貰って職業訓練通ってました
また職業訓練通えるんでしょうか?
失業手当の延長は受けられるんでしょうか?

469 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/28(水) 09:16:25.13 ID:CIb/HnLD0.net
>>468
1年空ければ受けられる

470 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/28(水) 09:42:50.09 ID:iA79dnLw0.net
失業手当を貰いながら一年間の職業訓練に参加することは可能でしょうか?

471 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/28(水) 10:36:18.64 ID:R307vCAJ0.net
訓練修了後、30日の延長給付がされたけど、すでに残8日だわクソが
https://i.imgur.com/Cz1m0li.jpg

472 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/28(水) 12:03:33.58 ID:tVGUh7JC0.net
職業訓練卒業したやつって、本当に学んだ職種の仕事に就けてるのか…?そういう統計とか取られてるんかな
20代なら余裕かもしれんけど、30ちょいの俺だとどこも「その年齢で未経験は〜」「実務経験が〜」で落とされるぞ

473 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/28(水) 12:26:44.46 ID:daPSYXSu0.net
30代前半ならまだ行けるよ

474 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/28(水) 12:35:09.38 ID:LnXw+/Pd0.net
アラフィフは?

475 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/28(水) 13:55:38.24 ID:wZ3yGRO20.net
辞めてー

476 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/28(水) 14:57:43.51 ID:X5+orEnN0.net
17連休か楽しみだな

477 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/28(水) 19:18:28.96 ID:+Cyqo4LC0.net
>>476
17連休になったら年末年始に中国人民解放軍とか攻めてきそう

478 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/29(木) 01:52:40.85 ID:MfQ0IMK70.net
職業訓練に行くってとても恥ずかしい事なのに・・

479 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/29(木) 02:17:30.88 ID:OCcYa7iA0.net
17連休て月給制の正社員にとっては天国かもしれんけど
時給日給が基本な非正規にとっては地獄だよな
生活費稼ぐために慣れない単発の仕事はじめて体調崩して、逆にウィルス蔓延の原因になったりしそう

480 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/29(木) 07:44:53.75 ID:ibZrHBCI0.net
職業訓練を落ちる=就職実現度が低い(ガイジの手帳持ちすら定員割れしてなくても受かるから相当低い)=ガイジレベル

481 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/29(木) 07:46:39.58 ID:ibZrHBCI0.net
職業訓練を修了って言わずに卒業って言ってる時点でガイジレベルw

482 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/29(木) 09:05:37.01 ID:4d6YGjFK0.net
>>481
それな
学校教育法による学校じゃないから、「卒業」と言えないんだよな
あくまで「修了」なだけで

483 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/29(木) 10:10:59.07 ID:RmaaNZ+70.net
オバタリアンは女学生気分なのかな

484 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/29(木) 12:31:14.82 ID:lsy1sND30.net
30歳過ぎた爺が学生気分で吐き気

485 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/29(木) 12:32:00.75 ID:QEtqrOVn0.net
>>482
そもそも採用内定で中途退所が最優先に推奨されるくらいだから学校ではないな

486 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/29(木) 18:34:44.81 ID:GO7byej40.net
失業給付金の計算したけど税金引いて月10万円
2年制だから2年間も交遊費一切なしで暮らすのきつい
みんな貯金切り崩してるの?

487 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/29(木) 18:39:25.15 ID:dmc8mA/g0.net
>>486
何で課税されてんだよ

総レス数 1024
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200