2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漁師になって成功したけど、質問ある?

1 :名無しさん@引く手あまた:2020/10/24(土) 06:07:01.74 ID:yWjwkGGd0.net
何か質問ある?

216 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/07(土) 19:41:19.42 ID:fGItQSWa0.net
漁師やるのにベストな県はどこ?

217 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/15(日) 11:32:14.29 ID:+19feBVr0.net
>>216
都市まで2時間圏内の所かな
あまりにも遠いと不便だよ

そこが自分の暮らしとの兼ね合いだと思う
都市に近ければ暮らしは楽だけど魚が獲れない
田舎に行けば魚が獲れるけど、暮らしが不便
どこで落ち着くかはその人次第だけど

やっぱりこれからはある程度、都市に近い方をおすすめするね

218 :名無しさん@引く手あまた:2022/05/29(日) 18:09:51.81 ID:+Cc7UsQ50.net
あげ

219 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/05(日) 19:03:30.75 ID:cMswShQN0.net
漁師になって1番困ったことといえば自由過ぎて1回仕事休むと働く気が失せること

220 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/07(火) 19:20:20.46 ID:z0GPaeMx0.net
>>219
そうやね
自分を律っせる人じゃないと難しいかも

人によっては群れて仕事しない工夫しだすからね

221 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/08(水) 11:51:58.07 ID:9p7jDKi90.net
漁師ユーチューバーが瀬戸内海で魚全然とれんいうてたな

222 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/08(水) 13:31:02.17 ID:uTnDM7Wf0.net
とれる時にとりすぎなんよ
んで単価落としてアホかと思うわ

223 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 05:27:05.86 ID:G+sMtn5n0.net
>>220
群れて仕事しないのは別にええんやない?

224 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/10(金) 19:56:45.94 ID:ruspVnSq0.net
>>221
やっぱり外洋に面してないと魚がいないのかもね
島に住んでるけど、外洋に面していない東側と
面してる西側で漁師の数が全然違うからね

225 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 04:13:20.81 ID:HKs1OfDv0.net
>>222
簡単だから仕方ないのよね
魚を高く売るよりも、沢山獲るのが楽なのよ
魚の旬の時は売値が半分になっても10倍獲れる時が来るから何も考えずにそうするよ
頭使わずに体使えば稼げるから

今まではそれでよかったんだけど、
これからは難しくなってきて困ってるんだよね

体も使いながら、頭も使っていかないと
出荷調整とか、加工とかいろいろ方法があると思うんだけど

226 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 04:19:40.95 ID:HKs1OfDv0.net
>>223
そこが難しいのよね
途中で書いてると思うけど結構、情報が大事なのよ
どこで獲れてるとか、どういう漁法がいいとか
1年で同じ漁法で獲るのが難しいから
漁法替えとかしないといけないから

情報を共有できるグループに入ってた方がいいけど、そのグループのやる気次第で人とは違うこともできないし、
うまく説明できてないと思うけど群れるっていいときもあるけど、悪いときもあるのよね
だから自分を強く持てるとか、律っせないと
楽な方に楽な方にってなっていくと思うよ

227 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 05:54:20.62 ID:vxTh0R+D0.net
IQとかで成功してる例もある
売り上げが同じなら制限かけて早めに切り上げた方が身体も楽だし時間もとれると思うけどね
その辺の意識改革とか協調性が無いから漁師はいつまでたっても馬鹿扱いされる

228 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/11(土) 19:27:42.16 ID:gI77eAI10.net
>>227
そうなのよね
でもこれからは漁獲調整とかしていく流れになると思うよ
けど確実に抜ける業者が出てくるから、どういったバランスになるかがね

今でも密漁、違反操業は横行してるし
水産庁、保安庁、県の職員も取り締まらないし
難しいけどそういった流れになる
ぐらいなのかな

マグロは確実に漁獲調整の影響が出てきてて
効果はあるんだけど
この取り組みは漁師だけでなく、仲買人、小売業も巻き込まないとむずかしいのかな

そういった意味で消費者も対岸の火事じゃなくて、みんな責任もって魚を扱ってくれると嬉しいね

229 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/13(月) 19:11:25.53 ID:fQBbZFpV0.net
マグロ ご期待ください!

230 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/15(水) 03:44:57.16 ID:u890a1zq0.net
>>229
今年も期待したいね
昨年度は漁獲枠をオーバーしたから、商業用の捕獲が禁止されて、3月は自己消費だったら結構食べることができたよ
普段食べれないから、美味しかったし
やっぱり脂の乗りが他の魚に比べて格段に違ったね

今年はカツオも多いみたいだから、入ってくれると嬉しいな

231 :名無しさん@引く手あまた:2022/06/24(金) 07:05:24.53 ID:eM1Qeguk0.net
あげ

232 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 17:37:04 ID:m2qU5ivh0.net
今年はカツオが豊漁みたいだね
ハガツオが沢山獲れたよ

一箱1500円の値かついたよ

233 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/09(土) 21:14:15.47 ID:aDJ5tce40.net
一箱何キロで出してるの?

234 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/12(火) 14:13:01.35 ID:iMpYMIHu0.net
>>233
1本800ぐらいで
9〜10本入れたよ

235 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/12(火) 17:17:37.06 ID:atZz1GP60.net
ヤイトのタタキ食いてぇだ

236 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/14(木) 07:41:59.05 ID:ezS6mC+E0.net
>>235
うまいぜぇ〜
今年はまだ少ないけど
3キロ前後が3本が二回あったよ

キロ単価1700円で売れたから、
まだ一般消費者の口に入ることはほとんどないのかな?

うまいはずだよね
もちろん俺も食べれてない

237 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/17(日) 09:22:27.35 ID:7yqBUObv0.net
毎日10キロのアラが20本くらい釣れればいいのに

238 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/18(月) 12:45:44.52 ID:J0igcIp20.net
>>237
夢のような出来事だろうね
今、漁師手取り4000円ぐらいだから
80万ぐらいかな

そもそも10キロサイズのアラ自体が珍しくなってきたね
黒マグロの漁獲規制で注目度があがって、冬場はブームが来てる感じだよ
夏場の産卵期にどれだけレジャー客の養魚の再放流ができるかがポイントなんだろうけどね

239 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/18(月) 13:02:52.59 ID:xK00dqDW0.net
俺もアサリ漁師とかやろうかな〜
中国産のアサリを3日その土地の砂場に埋めとけばそこのアサリをになるらしいし。
埼玉産のアサリをは珍しいから売れるべw

240 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/18(月) 17:49:36.37 ID:1nPtUQGb0.net
アサリとかシジミはかなり腰にくるで

241 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/21(木) 00:20:03.63 ID:k5CpE5D40.net
>>239
>>240
あれって、かごにいれてとったらダメなんだろうか?

かご漁でとれましたってなったら機械使えるからさ

船外機にローラーつければ、肉体労働も減らせるし、かご漁なら逃げないし、ロスも減るだろうから

そんな考えはダメなのかな?
まぁ悪いことには変わりないのかな

242 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/21(木) 05:25:30 .net
それはただの畜養やん

中卒は馬鹿だな

243 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/21(木) 16:30:24.17 ID:gS6eluQu0.net
>>241
稚貝をカゴに入れといてとるってこと?

244 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/21(木) 21:04:45.48 ID:k5CpE5D40.net
>>242
畜養なのは知ってるのよ

そういうこと言いたいんじゃなくて
今回の熊本のことを文字って少しボケてるんやろ>>239
結局のところ産地表示方法が変わって、熊本のシェアが70〜80%が0になったから
そもそもの3日放流が国産ってならないんじゃないかなと思って

詳しくないからなんとも言えないんだけど

だからどうせ違反操業かブラックギリギリのことを計画してるなら
はじめっから効率重視はどうかなと思ってさ

まぁ今回は詳しくないから安直にかごって言ったけど
貝類を獲れる返しがついたものに入れればなんとかいけるんじゃないかなと思ったわけよ

伝わってるかな?

実際、一般消費者も国産にこだわってる人も多くないだろうし、今回の熊本のことで、国産と外国産の違いがわかる人そんないなさそうだからさ

245 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/21(木) 21:14:59.23 ID:k5CpE5D40.net
>>243

>>244
この事を言いたかったわけよ
説明下手だから伝わってないかもだけど


確か今回は放流&回収がおなじ画面に写った動画の流出が原因だったような
元々、愛知からのクレームとか告発がきっかけなんだろうけど

だからそういったものがなければなんとかなりそうだなって思って

別に違反操業を推進したりするつもりはないけど
そういうアイディアもあるよって言いたいだけ

都道府県とか管理団体が違えば方法も違うだろうし
こっちの海域では禁止されてる漁法も別の都道府県では合法だったらするから

考え方次第でいろんなことにチャレンジできるよって伝えたかっただけ

246 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/22(金) 01:22:22 .net
犯罪者がながなが言い訳しても犯罪計画にしかみえんわけで

247 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/22(金) 09:51:13.55 ID:O/MNhGH40.net
>>246
漁師はみんな犯罪者だと思ってるの?

248 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/22(金) 11:26:47.10 .net
国民全員の共有財産なのに
漁協が勝手に占有してるんだよね
GHQの策略だとか

249 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/22(金) 12:53:12.77 ID:yijvzGGC0.net
荒らしは放置で
網上げる時に飛んでくるカモメみたいなもんや

250 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/22(金) 15:02:34 ID:XfTdxNMo0.net
これが荒らしなのか
おもちゃだと思ってるのよ
だから少し話を詰めてみたい
一般人がどういった認識なのか知りたいしね
すぐに既得権益とか利権とか言う人いるけど
あれはどういった所で得た知識なんだろうね?
実際は国や都道府県の物だと漁師は認識してるのよ
その下の各漁協が管理してるだけで
だから漁協やその所属してる漁師も困ってるわけで
途中に書いてあるけど、ルールは国や都道府県が勝手に決めてるのよ
それを俺たちは守って操業してるだけで
まだ発案前の段階で漁師も極一部の人しか知らないけど
本マグロの規制が国際的に決められてて
昨年から規制の影響で出荷止めになったんだけど
どうもその他の魚種も日本だけ規制しようかって話なんだよね
その魚種が、イワシ、ブリ、マダイの3種のうちのどれかで、有力なのがマダイなんだよね
規制する目的とか、内容とかのデータをもらって見たけど結構ずさんな中身だったよ
規制ありきのデータを使ってて
まぁ、説明下手だからざっくりこんな感じなんだけど
それで反対運動も行われてるけど
どうも早ければ来年から、長くても5年内に漁獲が規制が行われる見通しだよ
だから>>248が言うように漁協が勝手に占領って言ってるけど
漁師からすると国や都道府県が占領してる感覚だよ
まぁそうなると当たり前だよって話なんだけどね

251 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/22(金) 17:57:13.95 .net
お暇なんですね

252 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/22(金) 18:42:34.20 ID:XfTdxNMo0.net
>>251
今は朝4時から昼までの仕事だよ

このスレ注目度上がってる?

253 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/23(土) 01:31:30.85 .net
賢いつもりの度下手屁理屈が面白いよ

254 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/25(月) 09:50:50 ID:3MabdV4x0.net
その殆どが他の求人サイトで見て出てる求人のみ

255 :名無しさん@引く手あまた:2022/07/25(月) 16:38:22.17 ID:RcSo7+zL0.net
>>254
そうなのか

漁師 説明会
で漁業就業支援って出てくるから
そこから行くのがオススメなんだけどね

外れがないって言うより、当たるまで面倒見てくれるって言う点で

256 :名無しさん@引く手あまた:2022/08/01(月) 18:40:56.71 ID:RpJGPG+b0.net
もう8月
定置網は上げて、約1ヶ月の休漁にはいったよ
空いた時間にYouTuber目指して、動画をアップロードしたりして遊んでみようか

詳しい人教えて〜

257 :名無しさん@引く手あまた:2022/08/01(月) 18:43:07.63 ID:RpJGPG+b0.net
登録者数は160人です

258 :名無しさん@引く手あまた:2022/09/12(月) 18:26:38.38 ID:pd90QlFL0.net
与える方法です

259 :名無しさん@引く手あまた:2022/11/11(金) 14:08:14.19 ID:2k1wZNyW0.net
漁師

260 :名無しさん@引く手あまた:2023/07/26(水) 15:50:51.56 ID:GW6Mq1pP0.net
自演

261 :名無しさん@引く手あまた:2023/08/25(金) 07:58:19.18 ID:jzIzPLfC0.net
補償金で成功した漁師が出ないといいが…

262 :名無しさん@引く手あまた:2023/08/25(金) 13:53:45.94 ID:7r7QZdTS0.net
がやっている

263 :名無しさん@引く手あまた:2023/08/27(日) 22:12:31.34 ID:EgC2Y2310.net
>>261
今はほとんど補助金まみれだぜ!!
半額補償、3分の2の助成金は当たり前よ

農業と漁業は
林業は無理って大臣が言ってた

264 :名無しさん@引く手あまた:2023/08/27(日) 22:13:24.34 ID:EgC2Y2310.net
>>260
何が?

265 :名無しさん@引く手あまた:2023/11/21(火) 16:53:03.92 ID:bYa42UDC0.net
■世襲でしかなれないホタテ漁師
 猿払村の漁船は全部で32隻。うち24隻がホタテ用で7隻が毛ガニ用、1隻は見習い用の研修船だ。猿払村漁協の組合員は270人程度。ホタテ船は一隻5人乗りが基本で、「給料」も決まっているという。
「猿払の漁師は『平等』が原則。ほかの船を出し抜くということはない。給料は毎月25日に振り込まれるんですが、船長が45万円、機関士が42万円、一般甲板員が40万円です。
これに加え、毎年1回、『増産手当』と『配当金』をもらえます。前者は予定より多く漁獲量があった場合に出るもので
いわばボーナスです。配当金は乗船期間に応じて支払われる。
増産手当も配当金も、ほとんどの年で1000万円以上もらえる。なので、40歳を超えれば年収3000万円以上は当たり前。20代でも2000万円は軽くいきますね」
 ちなみに、この若手漁師は20代半ばだが、副業もやっており、年収は4000万円だという。
 これだけ儲かるなら、ホタテ漁師になりたい人が殺到しそうなものだが、それは許されないシステムになっている。ベテラン漁師が解説する。
 「船が増えることはありません。よそ者が漁師になることも不可能です。猿払のホタテ漁師はすべて世襲。船主になれるのはその息子だけ。一般漁師の息子はずっと漁師です
漁師になれるのは実子・養子を問わず、子供2人まで。3人目は別の仕事に就くことになる。60歳定年制というのも猿払の特徴です。
ちなみに、配当金は11年目から78歳までもらえます」
「このあたりは王子製紙の土地だらけで村が所有する宅地が少ない。漁に行くのが便利な港から近いエリアで土地が出ると、抽選になるほどの人気です。坪単価は1万円くらいかな。
今だと、土地と上物で一軒あたり8000万円程度ですかね」
「漁師って、経費にできるカネがほとんどないんですよ。落とせるのは車くらい。だからみんな、車はバンバン買いますね。倉庫にはベンツ、BMW、レクサス、
ポルシェ、フェラーリがゴロゴロありますよ。みんな塩害対策で高級車は倉庫に入れているんです。以前、エンストしたフェラーリが1週間路上に放置されていたことがあった。
遠すぎて札幌の修理業者が全然来れなかったんです。あれは笑えました」

総レス数 265
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★