2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経理への転職を目指すスレ【28期目】

1 :名無しさん@引く手あまた:2020/11/15(日) 18:13:03.20 ID:4Z8R/Opb0.net
比較的転職しやすいと言われる経理転職の実態とは?
※前スレ
経理への転職を目指すスレ【27期目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1597577819/

493 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 02:55:49.24 ID:xRwOfDyk0.net
>>489
お前さぁ…

494 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 07:12:41.32 ID:0kqhPn7E0.net
>>489
ヲタク的な発想

495 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 08:25:24.91 ID:zsTfCDnh0.net
>>488
女と男では経理に就く難易度は
3級と1級くらい違うから楽勝だよ

496 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 08:26:50.25 ID:1MYRRs6J0.net
>>488
僕のお嫁さんに需要があります

497 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 10:07:23.79 ID:KAYTM/Lw0.net
>>489
ボブサップ??

498 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 11:57:27.96 ID:IGDj/mFA0.net
>>488
請求書見て取引内容を判断して仕訳を起こすのが分からなくて
指導の際に愛のムチで打たれても
立ち上がる根性があれば務まる(`・ω・´)シャキーン

499 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 13:11:18.59 ID:ElgtQI1P0.net
鞭に独りよがりの愛つけたパワハラの言い訳はいらん
普通に指導といえるものを実行すればいい

500 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 13:20:45.90 ID:B1Mtk1cb0.net
>>488
24歳で女なら余裕だろ

501 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 13:51:46.30 ID:wEcTkivz0.net
内容理解しないで同じように仕分けをコピペしてるだけの馬鹿女でも務まってたからな経理事務
仕分けの合計が一致しない時は無視するという無責任な馬鹿女だったが

502 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 13:57:26.50 ID:ElgtQI1P0.net
何無駄にこじらせてんだ

503 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 14:47:51.60 ID:xRwOfDyk0.net
24歳女性と聞いて自称ベテランの経理おじさん達が群がってるね

504 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 15:40:37.24 ID:aY9sM5gb0.net
24歳女性も実は中身はベテランのおっちゃんだからセーフ

505 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 15:40:58.85 ID:xRwOfDyk0.net
>>504
わろた

506 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 16:16:34.07 ID:U6SwRIKz0.net
>>493
局無能なチョンババアやんお前w

507 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 16:20:01.58 ID:ElgtQI1P0.net
諦めろ487

508 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 16:44:51.81 ID:xRwOfDyk0.net
487の自称ベテラン経理おじ必死すぎわろた

509 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 17:19:38.25 ID:923Jz4oL0.net
↑経理職につけない負け犬おじさん必死すぎ

510 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 23:49:32.02 ID:ddFOGKbg0.net
例の人いなくても結局どうでもいいこと荒れちゃうんだね。

511 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/20(日) 23:54:17.32 ID:1MYRRs6J0.net
>>505
ここまで何の反応がないからね
たぶん本気じゃない気まぐれで書いたんでしょう

512 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 07:01:15.03 ID:yUJCdd+F0.net
新人教育、部下指導がヘタクソそうな人が目立つよね
初心者、未経験者にいきなりハイレベルな話をふっかけてくる

513 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 10:48:09.63 ID:c9+OmCeH0.net
24歳女 第二新卒 簿記2級、FP2級、証券外務員一種資格あり 経理経験なし
経理職希望ですが需要ありますか、、。

514 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 10:55:08.90 ID:7km1wIzJ0.net
73歳女、公認会計士、税理士、ORACLE MASTER Platinum Oracle Database 12c、外資系商社および製薬のAPAC統括会社でのCFO経験あり
オンナとして需要ありますか?

515 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 11:31:27.16 ID:aGBnl/7H0.net
>>512
あーあるあるだな
自分が初心者だった頃なんて頭にないやつばっかだから
他の部署と比べても発達障害が多い

516 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 11:33:23.60 ID:aGBnl/7H0.net
うちは部下指導やキチンとアドバイスできるのが役職者、管理職の条件だな
業界的にヤバイのがゴロゴロいる

517 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 12:11:51.58 ID:Dt4L08jJ0.net
新人てのは最近の若いやつか
キツく当たられたらとんずらかます
覚えは遅いのに逃げ足は速い
最近の若いヘタレ経理のことか

518 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 12:21:15.48 ID:cYdNT75/0.net
昔もトンズラこいてる奴いっぱいいたよ
今上になって目立って見えるだけ

519 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 12:22:47.89 ID:g93D8Uyu0.net
>>516
いい会社だなー

520 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 12:40:07.91 ID:Dt4L08jJ0.net
会計事務所ならいざ知らず
誇り高き狭き門の管理部に入れたのに
トンズラする輩はなんなんや
問題児を選んだバカ人事か

521 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 14:58:23.98 ID:GW/XLqYj0.net
>>519
いや出来てないから条件になってるの
アスペばっかりだからほとんどの人間は管理職になれない

522 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 17:45:31.84 ID:cYdNT75/0.net
経理全然わからんのに経理の女性のやってる業務理解しないといかん
どうしたもんかなあ

523 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 18:14:17.62 ID:7km1wIzJ0.net
>>522
その女性がやってる業務の内容にもよるけど、理解したいなら簿記2級くらいまでは勉強しなきゃダメかも。

単に横領を防ぎたいなら現預金を支払うときに必ず証拠を見るようにして、月末の現預金残高が正しいことを確認すればほぼ大丈夫。

524 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 18:24:32.88 ID:Q8nKUmhA0.net
>>522
おこづかい帳や預金通帳の仕組みが経理の勉強に繋がるよ
給料日から翌月の給料日前日までに金が残れば黒字
スマホ代は通信費、昼飯代は福利厚生費
給料は売上や売掛金入金、残業代は雑収入、賞与は特別利益
クレカ使ったら未払金計上

525 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 20:59:13.82 ID:LFsYbKC30.net
誇り高き狭き門の管理部www
東大に入るより人事部に入るほうが難しいとか思ってそう

526 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 21:19:10.09 ID:Y69VXWk80.net
3ヶ月前に同僚が辞めて仕事量2倍になって草
事務処理マシーンと化している
雑務も多くて何したか全部覚えてない
あげくのは果てには県庁が指示したやり方間違えて謝られてやり直しの始末
もう堪忍してクレメンス

527 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 21:46:02.12 ID:GW/XLqYj0.net
お前も飛んじゃえよ
面倒くさい仕事ばかり押し付けられたから休職したわ
もう戻る気はない

528 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 22:18:15.76 ID:/ey3BPLf0.net
>>525
そういうの人事スレでも見たような

>>526
先輩が辞めて欠員補充も無しで2倍を覚悟していたが拍子抜けということがあった
仕事を沢山抱え込んでいると思ったら要領が悪い無能だったということが居なくなってからわかった
上司がそれを把握してなかったことに不信感を抱いた

529 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 22:44:49.42 ID:MysWuOnH0.net
管理部門て金稼がないのに何故か偉そうな態度だよな。
会社からはお荷物でしかないのに。

530 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 22:55:17.43 ID:36j1sYWW0.net
こういうしょうもない発想するやつってしょうもない中小企業に勤めてる奴に多そう
管理部門はお金稼ぐため子土壌作りが仕事って話をしても大体通じないし

531 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 22:57:04.32 ID:GW/XLqYj0.net
金を生む部門じゃないからな
アウトソーシングしてる会社もあるよな

532 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 23:08:44.90 ID:yib/TQ3J0.net
実際偉いんだから仕方ない
若いころ勉強しないから悪いんだろ

533 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 23:38:31.50 ID:GW/XLqYj0.net
しつこいし頭もおかしいんだな

534 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/21(月) 23:55:33.79 ID:MysWuOnH0.net
>>530
金稼ぐ土壌を作る仕事って当たり前に分かるけど。
コストセンターなのにお前みたいな出しゃばりな態度の人間が多いんだわ何故か。なんで?

535 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/22(火) 03:52:45.18 ID:4F7m5pJo0.net
まあでも圧倒的に売ってくる営業マンは別として、この商材でこの程度の売上なら誰でもできるよなってレベルの営業マンも多いのは事実。
そんな奴がバックオフィスは売上立てないとか言っても響かないよな。

536 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/22(火) 06:22:39.72 ID:O/7BYGih0.net
原価とか利益という経理的な概念が無い営業や上層部がいると逆ざやで売るからな
材料高騰で販売価格の見直ししたのに旧価格で大量に売りつけるようなアホ営業がいる
お客さんに値上げしたなんて言えるわけないだろと悪態をつく
こういう奴は営業から製造管理に配置転換して値段があがる理由を叩き込んだよ

537 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/22(火) 12:43:26.34 ID:nABK9xJT0.net
こういうのって自分の力で物売ってると勘違いしてる奴がほとんどだよな
それを経理スレでわざわざつぶやくメンタリティもふくめてだっせえわ
どんなにできる営業でもごめんだし、我が社にはいてほしくないタイプ

538 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/22(火) 13:15:39.64 ID:XjheKz/z0.net
競合他社より赤字覚悟の安さで売れば売れるからな
大手子なら親会社同士の互恵関係で買ってくれる会社すらあった
超大手の販社はルート営業みたいな御用聞きばかりだったな

539 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/22(火) 18:15:38.93 ID:9Yzw6iZX0.net
うちの購買の偉い人が言ってるのは、あなだだから買うんじゃなくて、あなたの会社だから買ってるんですからね。そんなに認めて欲しいなら独立しなさい

540 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/22(火) 18:17:06.32 ID:MmnmQILD0.net
>>513
職歴がまともにあれば全然可能性あるぞ頑張れ

541 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/22(火) 18:29:15.75 ID:3AF6OYrC0.net
営業が威張るのは中小に多い
非上場でも大企業になると全部門は平等って意識だよ

542 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/22(火) 20:56:29.86 ID:XjheKz/z0.net
とはいえ大手法人担当は偉そうだったな
御用聞きのくせに
非上場完全子会社から身売りされて、次は上場したら見ものだわ
無能しかいないから

543 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/22(火) 21:05:33.86 ID:WLUMSner0.net
求人にIPOとか書いてるとこは大体ブラック

544 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/22(火) 21:27:33.41 ID:GYpdzyE90.net
IPO準備中ってところ入ったけど、上場延期の連続で更にコロナで従業員半分になった。

545 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/22(火) 21:38:05.54 ID:dtpJZ/Pa0.net
IPOなどと言ってる会社に20社くらい面接に行ったけど
今日までに上場したの1社しかない
なかには倒産した会社もあるから一寸先は闇

546 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/22(火) 23:28:30.29 ID:OdVLQWNM0.net
IPOって求人文学に使われる用語の一つでしょ

547 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/22(火) 23:55:23.82 ID:ksPuq2Ln0.net
>>537
経理って自分の力で会社動かしてると勘違いしてる奴がほとんどだよな
ただのコストセンターのくせになんでこんな自意識高いの?

548 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 00:11:34.30 ID:Y2mOj4k50.net
実際企業経営の権限持つこと多いだろ。
社員の給料を固定費として見て、
それを減らす方向に前向きに思考がいく社員なんて、他の部署にはおらんだろう。

549 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 04:04:49.80 ID:b7/cneAW0.net
>>548
そこまでの権限持つのは経理というより取締役CFOぐらいだな。完全に経営者側。

550 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 06:05:51.29 ID:gFJKUcy00.net
言い返しが思い付かないからってそこままオウム返しは草

551 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 06:15:06.03 ID:0TWO+LbQ0.net
>>547
はぁ?
おまえは難癖つけたいだけじゃん
バカなの?

552 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 08:15:51.99 ID:z+TdVGNU0.net
>>548
それは経営者だな
俺は自分が楽になるようにまずは営業が楽になるように進めてる
そしたら早めに帰っても誰も文句言わなくなるし
でもそれで役員様からよく怒られる

553 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 12:16:34.91 ID:WDX9jM6F0.net
営業なんかクソだろ
ケアレスミスで数字を間違えるのやめろ
こっちはミスできないんだから

554 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 12:32:01.43 ID:Qca6wSpL0.net
>>553
経理はミスが許されない仕事とかいうけどそんなことないだろ。大抵のミスはやり直しなりスルーできるけど。

555 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 12:46:01.31 ID:atXsyRxy0.net
上場目指すと謳ってはいるが
社内にそのような空気は一切なかった
by転職会議

556 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 13:28:46.26 ID:udd+UmU10.net
後々差異が出て困るのは経理なんだよ

557 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 14:28:50.76 ID:Xs/7p0Mb0.net
ミスできない仕事なんて経理の中でも数えられる程度しかないだろ
ファイナンス周りはきつい所はきついのは確かだが

558 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 15:19:17.11 ID:VSaf78Lw0.net
経理経験10数年だけど経理のミスなんてよっぽど大ミスじゃない限り大したことない。
システム(特にセキュリティ周り)の人達のほうがよっぽどプレッシャーあると思う。
たまにニュースになる顧客データ流出とかゾッとするわ。

559 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 15:52:48.01 ID:Y8AwNxk00.net
>>555
吹いた。
まぁ、経営陣が身の丈に合わないでIPO呪文唱えてるだけって所も多いからな

560 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 17:54:12.56 ID:AFmJfGPf0.net
>>555
どうでもいいけど100均のダイソーいつ上場するんだろ?
するするいってまだしてないよな

561 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 19:15:33.89 ID:z+TdVGNU0.net
顧客データ流出なんて正直追えないからなあ
経理のミスはたいがい挽回可能だがシステムのミスはちょっとしたことが大事になる
客先から来てた発注データ削除してた時は大事になったなあ

562 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 20:22:13.21 ID:+ZLyi9Ct0.net
顧客データだけど昼間にファミレス行くと見かける情景として
営業マンがPC開いてUSBメモリ差し込んでから
トイレに行ったりドリンクバーに行ったりして危機意識が足りねぇんだわ
午後から客先でプレゼンすのから数名の営業が予行演習する姿も見られるが
画面や資料や社名入り封筒が丸見えという御粗末さ
USBメモリやPCにパスワードかけてもねぇ万全じゃねぇだろ

563 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 20:44:05.49 ID:Qca6wSpL0.net
>>562
それな。バス電車でPC開いてて進行中の商談丸わかりとかあるよな。

564 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 20:50:38.77 ID:OUWPzO7B0.net
>>553
毎回間違える営業の人いるよね。あれ何なんだろう?わざとやってるのかな?経理でも毎回同じ間違いして私は仕事が速いって言ってる人いるけど、そりゃ間違いだらけでいいならめちゃくちゃ速く出来るよ。

565 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/23(水) 23:22:40.60 ID:udd+UmU10.net
おっしゃる通り。
そういった人間に限って態度がデカいのはなんで?

566 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/24(木) 02:33:38.17 ID:pWjDaalF0.net
>>553
そのクソが稼いだ金で会社は成り立ってるんですが。

567 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/24(木) 06:17:01.77 ID:A1SXEzPu0.net
だめだコイツ
話が通じないし平行線のままだ
底辺高卒は話に加わるな

568 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/24(木) 07:53:06.75 ID:3AJ11+5g0.net
やっぱり英語やっといてよかった
めっちゃ求人あるわ

569 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/24(木) 09:03:55.14 ID:YyAr0xNx0.net
経理やってるけど営業が高圧的で威張りすぎてて、休職者何人も出てるんだがそろそろブチ切れた方がいいかな

570 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/24(木) 09:27:33.44 ID:mY1ML/T50.net
>>568
それで外資系の会社に面接に行ったあと
英語もだけどドイツ語だったら採用だったのにと言ったドイツ系車両関連メーカー
同じように中国語も出来ればと言った中国系企業
それなら最初から母国語できる人を面接に呼べよ

571 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/24(木) 10:34:01.39 ID:3AJ11+5g0.net
>>570
多分入社後がんばって勉強しますてきな姿勢を求めてたんじゃない?しらんけだ

572 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/24(木) 11:00:47.63 ID:Dst9w5eV0.net
逆の立場で考えてみて、海外子会社で募集したとして、経理と英語で取り敢えずは募集かけてみるけど、日本語が流暢な人きたら最優先で取りたい、と思わないか?

573 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/24(木) 12:48:18.88 ID:eud5ZaO90.net
>>568
TOEICスコア教えてクレメンス

574 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/24(木) 13:00:41.19 ID:XIALQHde0.net
いんやーそうじゃなくてだな
語学以外の評価ポイントが合格最低ライン〜もうこれだけで採用決め手ラインの間にあって
かつ全体に低めなんじゃないか?

なんで別要素があれば考慮したいけど残念ながら無かったってことだと思う
その場合採用されるのは外国語複数使える人ではなく
その他の評価ポイントが高めの人

575 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/24(木) 13:18:35.27 ID:Qo/PA9E+0.net
>>573
880だよ

576 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/24(木) 21:00:25.91 ID:Dst9w5eV0.net
TOEICは時間が長すぎんだよなあ。毎年会社で受けさせられてるけど、40〜50分するとむちゃくちゃ眠くなる。なのでいつも800あたりしか取れない。
あの試験に2時間集中できるだけですごいよね。30過ぎるとあんな試験に2時間も集中できないよ。

577 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/26(土) 12:06:17.91 ID:69ZpQBx90.net
簿記関係は時間との勝負だからアドレナリン出るんだよな

578 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/26(土) 14:33:02.18 ID:zBrUMyWW0.net
ここの人たちは簿記1級,TOEIC800が最低ランクって感じでいいのかな

579 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/26(土) 14:47:54.55 ID:8u2X2S8/0.net
そんな優秀ならこんなとこに来てわざわざ書き込みしないと思う。

580 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/26(土) 15:16:50.29 ID:rMh/+Yz80.net
簿記2級、TOEIC400ならここにおるで

581 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/26(土) 16:52:43.90 ID:S6J/xlrT0.net
>>578
それはコンプ丸出しのやつが言うことなので無視
資格武装すれば優良な会社に入れると決め込んでいる
自称ハイスペックなのに零細中小の低賃金でくすぶっている人

582 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/26(土) 17:48:18.55 ID:v5Jh+TwJ0.net
最近そんなに知名度ない上場企業でさえ、必要条件に会計士や税理士資格を書いてる会社が多い気がする
監査法人や税理士事務所から事業会社に転職する人増えてるのかな?

583 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/26(土) 18:02:10.46 ID:jJj+FTyR0.net
税理士事務所からの転職ってどうなの?税理士持ってなくてもいいとこ行ける?

584 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/26(土) 18:29:17.68 ID:cHZ3S/r90.net
>>582
それは零細が簿記1級と考え無しに条件面に書いているのと同じ

>>583
顧客先で経理が辞めたから欠員補充ということで行くことが多い
顧客先の担当が行く場合が多いけど
通常の中途と同じように面接してから行く場合もある

585 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/26(土) 18:41:21.56 ID:f2ewtKjF0.net
このスレ的にはいいとこって上場大会社だと思う
会計事務所だとほぼ非上場しか担当しない人が多いし582パターンもそうじゃないの?
ただ経理財務が分かった上で行くんだから中小でもいいとこ選べそうではある

586 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/26(土) 23:27:55.69 ID:rUPiveUw0.net
>>583
かなり有利だと思うよ。いろんな業務を経験してるはずだから即戦力だと考えてくれる会社が多いと思う。ただし、法人税、消費税、所得税等の申告を普通にやってた人。

587 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/27(日) 00:36:15.52 ID:sb+i8+dv0.net
心配無用
会計事務所ならその3つは強制的にやらされるから

588 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/27(日) 03:41:53.78 ID:zyFqaaqP0.net
うちはスタッフに金掛けないって考えで経理も数人しかいないから、財務、管理会計、税務と薄く広くやる必要がある。
数年前に会計事務所から一人転職してきたが、管理会計周りが全く不得手。
本人も税務申告には興味あるが、事業にはないみたいだから、余計、管理会計にはやる気湧かないんだろうな。

589 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/27(日) 08:42:32.34 ID:hdc7Lh2C0.net
>>588
時々そういう人いるよね。
管理会計に必要な事業の理解なんて広く浅くで大したことなくて、税務の細かい規則覚えるよりよっぽど楽。
それでいて年収のいいポジションは間違いのない申告書が作れることより、なんとなく事業を理解して事業管理がそこそこ出来ることの方が重視される。
税務申告は経理分野のエッセンシャルワークだから尊重はされるけど、その割には買い叩かれてる感じ。

590 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/27(日) 10:52:05.59 ID:/0gwm2UZ0.net
税務は外部専門家が安い報酬でやってくれるから中途半端に知識あっても価値が低いのは当たり前。

591 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/27(日) 12:16:49.24 ID:cZ2VsuEd0.net
>>585
事務所からの転職は中小企業ばかりだね
ただし会計処理だけでなく給与計算や社保関連までやらされてオーバーワークになるケースも

592 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/27(日) 12:49:38.68 ID:sj7Y+mQn0.net
>>582
会計士や税理士資格を条件に書いてる場合はその資格保持者が有利とエージェントから言われたよ
よっぽど面接でバレるレベルで人格に難ありでない限りは
自分は簿記一級と税理士2科目持ちで面接までは進んたが、最後会計士に決まってた
自分の実力不足もあるだろうが

593 :名無しさん@引く手あまた:2020/12/27(日) 13:25:17.22 ID:7FktYn3g0.net
豊田合成【東証一部】
対象となる方
<学歴>大学院、大学卒以上

<必要業務経験>
■必須要件
・事業会社での経理経験(個別決算の経験必須)
・財務諸表の作成経験 ※連結でなくともかまいません。
・普通自動車免許
■歓迎条件
・製造業における経理経験
・連結決算財務諸表の作成経験
・公認会計士


こういうのわんさかあるけど公認会計士持ってる人たくさんいるのか

総レス数 1003
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200