2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦略・総合】経営コンサルティング35【外資・日系】

1 :名無しさん@引く手あまた:2021/09/19(日) 17:38:23.84 ID:9/nmCW9M0.net
戦略系、総合系、会計系、監査法人系、外資系、など
各種経営コンサルティング業界への転職について語ろう。
テンプレは>>1-2辺り。

■このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており、
 建築コンサルやキャリアコンサル、中小企業のみを対象にするコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの、及びバックオフィスはスレ違いです。
■経営コンサル業界は一般に、高学歴・超長時間労働(残業60〜200h)・ハードワークの業界です。
■経営コンサル業界はその中でも、戦略コンサル・業務コンサルとITコンサルと中小企業コンサルとでは大きく職務内容が違うとされていますが、このスレでは前3つを取り扱います。
■経営コンサル業界では一般に、コンサルタントとその他職種(バックオフィス)では待遇等に大きな差があります。
 (医師と医療事務、弁護士と弁護士事務所の事務員、等を思い浮かべれば分かり易いかと)
 バックオフィス職はこのスレの対象外ですので他へ行ってください。
■やたらとベイ力レント・コンサルティング(ベイ力レ)と日立コンサルティング(ヒタコン)を持ち上げる奴がいますが、華麗にスルーしましょう。

関連スレ
【外資】投資銀行・M&Aコンサル業界【日系】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537865407/

前スレ
【戦略・総合】経営コンサルティング33【外資・日系】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1622743293/

【戦略・総合】経営コンサルティング34【外資・日系】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1625662827/

789 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/31(日) 19:25:17.10 ID:lEZfomtL0.net
それなりの経歴あってbig4に落ちる人って
面接で相当馬鹿なことしたってことだよな

790 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/31(日) 20:56:04.27 ID:MqCYy6iR0.net
>>789
経歴で採用決まると思ってる?
もちろん経歴も重要な指標だけど、最近はそれ以上に人間性に重きを置いてる傾向あるよ

やっぱ、いくら優秀でもクズとは一緒に仕事できないじゃん

791 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/31(日) 20:59:38.75 ID:UvK94D5f0.net
そっとしとけ

792 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/31(日) 21:43:04.27 ID:ZjUilV8X0.net
>>790
たかだか1時間程度の面接時間で人間性を作れない=馬鹿

793 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/31(日) 21:47:21.10 ID:MqCYy6iR0.net
>>792
採用側に回ったことなさそう。

794 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/31(日) 21:54:07.39 ID:L5Iacp5n0.net
>>793
実際どんくらい落としてるの?

弱小ITだったけど自分以外にもbig4に転職しまくりだわ
ほぼ誰も落ちてない

795 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/31(日) 21:55:38.85 ID:ZjUilV8X0.net
>>793
お前馬鹿そうだな

796 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/31(日) 21:58:54.95 ID:qUtOVLeC0.net
>>788
まあ大体そんなとこでしょ
本当に優良企業ならやめません

797 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/31(日) 22:04:40.27 ID:MqCYy6iR0.net
>>794
企業の大きさよりは職務経歴による。
求めてるポジションと経験がマッチして、コミュニケーション能力問題なければ採用すること多いね。
ドキュメンテーションとかの能力は測れないし、コンサル未経験だったら教育前提で許容するね。

798 :名無しさん@引く手あまた:2021/10/31(日) 23:35:02.54 ID:jUmwK94Y0.net
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害容疑で逮捕、起訴。
https://togetter.com/li/1227954
https://pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
https://i.imgur.com/tuUldwv.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ壁に叩き付け2000円を脅し取り、後日腹を複数回殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっていた。

799 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 11:55:33.17 ID:4YLjCAom0.net
>>797
未経験でC採用かSC採用になるかはどこで分かれるの?

800 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 11:59:25.95 ID:FVLv8OuC0.net
>>799
前職の経験と年齢と給与のバランスじゃない?

801 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 15:17:42.20 ID:46XwtSLw0.net
前職がコンサルじゃなくても、他社向けに提案業務とかしてるかとかの経験考慮かな。
提案資料を自分主体で作成してたり、数人のメンバー率いてたらSC採用することもある。

802 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 17:52:34.99 ID:EUcvZdzZ0.net
提案業務経験なし配下メンバーなし
SCとかSC手前のC(一時金加算で年収はSCと同等)で内定出ましたよ
>>800のとおりでバランスですかね

803 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 19:32:26.29 ID:4YLjCAom0.net
>>802
それで言うと経験が不利な気がするけど、どういう点で評価されたの?

804 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 19:46:32.39 ID:Ok9fgTw20.net
中途採用だとITスキルはあるけど、論理性とかプロフェッショナルマインドは追いつけるのかな?
弱小ITからの質問

805 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 21:16:17.04 ID:46XwtSLw0.net
今のIT採用枠は基本的ITリテラシー(基本情報レベル)備えてて受け答えに問題なければ採用すること多いね

あとはうちのファームは研修をみっちりやるからなんとかなるやろって精神やな

806 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 21:37:54.34 ID:6RJwghDQ0.net
最強のファームって?

807 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 21:49:53.69 ID:9Y8hinRL0.net
>>806
小学生?

808 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 22:55:08.96 ID:CEoR8M760.net
アラフォーでDかアクに転職するならどっちがいいかな。。コンサル未経験。マネージャーで。
Dの方がガチっぽいからアクの方が楽なのかな。。
戦略じゃなくて経営コンね

809 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 23:29:28.07 ID:8nLMJ5Mc0.net
>>806
KPMG
中入ったら分かるけど優秀な人財しかいないよ
正直big4からは頭一つ抜けてるしMBBクラスだね

810 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 23:32:44.63 ID:d4y3sbhq0.net
>>808
システムバックグラウンドが強いならACN
業界知見を活かすのであればD

811 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 23:33:25.55 ID:d4y3sbhq0.net
なんにせよ、コンサル未経験Dは修羅の道だが・・・

812 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 23:38:17.65 ID:9Y8hinRL0.net
>>809
ゴミ人間乙
三流SIerは書き込まないでください

813 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/01(月) 23:47:13.98 ID:SbyQ3AMW0.net
>>812
KPMGに入れないからって嫉妬するなよww

814 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 00:31:56.38 ID:RQ3eQF+P0.net
>>811
バックグラウンドが技術系じゃなくて業界知見活かす感じだからDがいいか。。。
地頭がついていけないかもな。。。
2社ともお断りするか。。、

815 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 00:44:55.27 ID:qlTvB5wz0.net
>>814
年収やプライド的に許容可能ならSCで入社するのはどう?

816 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 00:51:08.02 ID:91o4kItr0.net
D人足りてなさそうだな

817 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 00:54:19.19 ID:RQ3eQF+P0.net
>>815
SCだとかなり年収下がるから流石にキツイな。。Mで成果出せばすぐSMって言われてるけど、騙されてるかな

818 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 01:11:16.85 ID:B/oxOnHh0.net
最強のファームは?

819 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 01:21:23.87 ID:vkI3+Cjw0.net
コンサル未経験がM入社ですぐ成果出せるとでも?

820 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 01:35:25.50 ID:dnfK2kX/0.net
>>817
すごく希少な知見を持っていて、知識だけで戦えるのであればワンチャン活躍できるかもな
ただそれはあくまで知識の切り売りに過ぎないので、並行してコンサルスキル(考える力)を身につけることができれば、長く働くこともできるかもしれない

821 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 02:58:27.09 ID:mUk3Olg60.net
>>816
ずーっと人手不足だよな
人いないなら収益性の悪い案件は取らなきゃいいのにって思うのに

822 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 07:50:45.47 ID:GuNW7F+j0.net
>>803
自分でもわかりません
何かあるとすれば、役に立つ経験ではないけど事業会社で評価が高かったこと
あとは面接での受け答えなのかなあってところです

823 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 07:59:52.49 ID:6uLJOnZV0.net
>>822
Cならポテンシャルだけで採用もあるし別に気にしなくていいんじゃない

824 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 08:03:19.65 ID:/uxx9tKf0.net
>>822
年齢は?

825 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 08:27:47.59 ID:Vf2W2Sf80.net
>>821
全体戦略考えずにパートナーに競争させすぎ
じゃないかと勝手に思ってる

826 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 10:04:14.05 ID:iwlidCO10.net
仕事を獲得できるのはすごいけど、人繰りは完全に行き当たりばったり
提案書と実際の体制も違うし、こんな綱渡りで仕事してて大丈夫なんかといつも思う

827 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 10:26:57.90 ID:Yq6pfA5K0.net
>>823
上にSCって書いてるけど、SCで完全ポテ採用なんてあるか?
ファームにもよるのかね

828 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 10:31:58.72 ID:NAIJgCzT0.net
>>813
お前KPMGにも落とされてコンサルになれなかった弱小SIerだよな?
何故ここにいるんだ?
そろそろコンサル諦めたら?

829 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 12:27:27.75 ID:Z8tJeU8s0.net
>>825
個人売り上げ目標が形骸化していることじゃないかな問題は
みんな売り上げ目標達成しても働き続ける(働かされる)けど、売り上げ目標/稼働目標達成できたら後は好きにしていいと言う風になれば、無駄な案件も減って、全社的な稼働逼迫も緩和されるんじゃないかな

830 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 17:32:45.35 ID:Vf2W2Sf80.net
>>829
なるほどな
そうなりゃ有給取得率も上がりそう

831 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 19:23:43.35 ID:mTJ/FCFI0.net
ち〇こおばさん

832 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 22:29:44.29 ID:RPn/uI4g0.net
日系で最強ファーム教えて。年収面、ホワイト面でそれぞれ

833 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 22:34:02.76 ID:lV4AzBt/0.net
ヒタコン

834 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 22:48:27.83 ID:2tr3x7TV0.net
年収 ベイカレ
ホワイト ベイカレ
案件の幅 ベイカレ
人材 ベイカレ
知名度 ベイカレ

835 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/02(火) 22:59:39.38 ID:/n6icx1r0.net
>>832
KPMG
中入ったら分かるけど優秀な人財しかいないよ
年収もやり甲斐もホワイトも最高のファーム
本当にKPMGに入って良かった

836 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 00:40:16.33 ID:ytUR+cXD0.net
>>835
日系じゃねーし

837 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 01:16:54.63 ID:xFhsDKnp0.net
>>835
お前が前に書き込んだときのIDを必死チェッカーで調べたら
IT業界脱したい的なスレへの書き込みがヒットしたんだが。。

K落ちの転職失敗したゴミ人間は消えろよ

838 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 11:29:56.55 ID:UtpyxwyI0.net
KPMGは日系だろ

839 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 11:43:32.87 ID:DRP2tgiX0.net
big4は全てグローバル企業だけど日系

840 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 12:43:48.22 ID:APtTDy6F0.net
日系はなんだかんだアビームでしょ

841 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 12:46:59.22 ID:DRP2tgiX0.net
>>840
お前頭くさってんの?

842 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 14:11:36.53 ID:qRqdW0UG0.net
アクが突然採用停止したみたいだな

843 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 14:27:16.35 ID:NnPkY05R0.net
>>827
あるよ

30代で給料高めの事業会社出身とか

その後どうなるかは本人次第だが、最低限のシニコンの働きが出来なかったらヤバいことになるけど

844 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 16:08:28.65 ID:QoU5EkOr0.net
>>842
ソースは?

845 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 16:17:32.52 ID:wuSLrf+x0.net
>>841
SI案件のPMOでまったり年収1000超えるし勝ちやろ

846 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 16:28:47.55 ID:qRqdW0UG0.net
>>844
知り合いの転職エージェントに聞いた
エージェント経由の選考だけかもしれんが、選考途中の人は一律見送りで新規も一時停止とのこと

847 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 16:30:43.88 ID:OBma3RRX0.net
採用しすぎなんだよ。
たかだかSIに毛が生えたくらいの似非コンサル増やしすぎ。

848 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 16:41:12.48 ID:H2mF9TZe0.net
SEとしてすらゴミレベルのPMO連れてきてコンサルの単価貰ってるベイカレが1番優秀ってことでええか?

849 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 17:58:01.49 ID:QoU5EkOr0.net
>>846
へ〜

850 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 18:34:27.64 ID:go4pObRk0.net
全ルート停止だってさ

851 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 18:41:03.30 ID:fDOCckJe0.net
アクから普通にハイクラスのエージェントから連絡来てるけど停止なんだ、行く気ないからどうでもいいけど

852 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 20:05:48.58 ID:NUKJndhk0.net
アクセンチュアの採用の件、Twitterにもチラホラ書き込みあるな

853 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 20:10:27.69 ID:Wbp9cC2b0.net
停止したら軽く騒ぎになるくらい、逆に今まで取ってたのか笑

854 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 20:18:10.75 ID:LxNE8Rj70.net
SMって事業会社でいうと部長相当?

855 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 20:25:54.18 ID:sDRZd0Ze0.net
>>854
事業会社で言うことが出来ないかと
それにしても部長はパートナーかな
客先の部長と同レベルだとパートナーが出てくしかない

856 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 20:43:07.79 ID:FSDNAqH40.net
>>854
ライン課長に近いと聞いたよ

857 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/03(水) 20:50:36.96 ID:Xya2J1ZY0.net
>>855
新卒からコンサルでSMなら事業会社に転職する場合は部下なしの担当課長、事業会社である程度業務経験あって中途でコンサルに行きSMになった場合は部下ありのライン課長、のようなイメージだと思う
これは年齢と業務知識の差に起因する

858 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 00:56:31.11 ID:/KcMTNSc0.net
アクセンチュアのインスタ広告、さっき見たぞ

859 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 01:39:19.69 ID:cBG14Uum0.net
事業会社はプロジェクトみたいにスコープ切ってその範囲内だけやればいいわけじゃないからな

860 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 01:49:09.03 ID:F27Fv1C40.net
SMは職掌的には課長かもしれないけどクラス的には副部長だと思う
P役員、D執行役員、 M課長級

861 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 06:33:50.70 ID:0l4bxAz50.net
なんでもいいからベースあげてくれや

862 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 06:44:06.47 ID:+NMv9/Dh0.net
>>860
Pが執行役員だから1つずつ下でしょ

863 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 06:47:23.59 ID:3w7KRwk90.net
>>860
職掌?
であればPは組織運営すらしない人、経営に関与する人もいるし、社長もP。
ランク的って何?どういうこと?給与?であれば全然違うよね

864 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 10:11:15.75 ID:gzlwGQPh0.net
Pが広すぎるんだわな
まあdくらいまでは購買承認の権限がないから役無し課長とか担当部長程度だろうね

865 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 13:58:18.78 ID:cBG14Uum0.net
今日チュアからスカウトメール来てたけどほんとにストップしてるの?

866 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 14:21:20.19 ID:epnYgNuQ0.net
スカウトメールってエージェントが出してんじゃないの

867 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 14:47:32.65 ID:uktc1Hhj0.net
>>866
アクセンチュア直のメールきたことない?
てかあの話デマでしょ

868 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 15:32:24.74 ID:avTnPgu40.net
基本ストップ、いい人は採用
って感じじゃない?

869 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 17:11:13.65 ID:Tzu/+Dga0.net
NTTデータ経営研究所とクニエってデータの子会社だが、データ本体のコンサル職種とどっちが給料良いんだろうか

870 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 17:18:10.19 ID:uktc1Hhj0.net
>>869
給与ならクニエ>経営研>データ
福利厚生は経営研よりデータの方がいいってことは知ってる

871 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 20:03:02.80 ID:HimsR6x20.net
ビズリーチ経由のチュアだからエージェントじゃないと思う

872 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 21:03:39.96 ID:4P8Tq+2o0.net
就活生のなりすましやってたやついるってマジ?

873 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 21:07:58.59 ID:mSu5Obkp0.net
就活生の代わりに面接受けるってこと?
顔写真でばれないのか

874 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/04(木) 21:21:11.23 ID:uktc1Hhj0.net
このスレの学生増えたよな

875 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/05(金) 03:58:06.08 ID:ZIv/+IsG0.net
>>872

詳しく

876 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/05(金) 06:51:26.42 ID:fGQqoxzm0.net
>>832
ベイカレ

877 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/06(土) 01:21:04.79 ID:3a9mFfIf0.net
で、EYは良くなったの?
給与ベースアップ以外のことで

878 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/06(土) 01:53:03.06 ID:BdcdykjL0.net
給与上げられるくらいには案件しっかり取れてるんじゃないかな

879 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/06(土) 09:41:16.39 ID:b5VqnIQL0.net
>>878
いや、グローバルから資金を調達していて
回収できないのではという懸念もあると聞く

880 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/06(土) 13:47:31.24 ID:eH1Xeofl0.net
Eのシニコンだが、福岡のDX組織を最初に聞いた時は驚いた

プレスリリースもされてるけど、福岡だけで700人も確保出来るんかなあ

881 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/06(土) 21:14:56.61 ID:pwd8B88q0.net
>>877
昔からEにいる人はあまり今のEをよく思ってないみたい

昔からEにいる人は優しい人が多いけど、大量に移籍したD出身者は戦闘民族みたいなのが多くてね

Dに限らず、経験者はランクアップして転職してることが多く、特にマネジメント経験なくMになって苦労してるケースは多いと聞いたことがある

882 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/06(土) 21:33:19.53 ID:YowoETJm0.net
>>881
Eに移ったのはKさん派閥のゴリゴリの人達が多いからね
お陰でDの雰囲気はかなり変わって、従業員を大事にする会社になってきたよ
Kさん派閥が抜けただけでなく、マネジメント層が変わったのも大きな要因だけど

883 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/06(土) 22:09:36.70 ID:o9EPZWqX0.net
コンサル垢見れば見るほど志望度下がるわ
純ドメとか学生時代モテなかったブ男感すごい

884 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/06(土) 22:10:48.02 ID:dRu3bNBV0.net
>>882
じゃあ逆にDは狙い目?w

885 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/06(土) 22:14:15.40 ID:srzdZaFt0.net
>>883
お前みたいなゴミが勝手にコンサルのイメージ作ってるんだろうね

886 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/06(土) 22:15:48.19 ID:L5nNheM90.net
>>883
視野狭すぎて草

887 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/06(土) 22:20:39.86 ID:9FJaMDjq0.net
>>883
コンサルは長年その業務をやり続けてきたクライアントをリードしなければならない
純ドメだろうがなんだろうが努力できないやつは向いてないよ
お前仕事できなさそう

888 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/06(土) 23:58:47.93 ID:YowoETJm0.net
>>884
何をもって狙い目というかだけど、スタッフ層はかなり働きやすくなってるよ
マネージャー以上はユニットや本人次第かな

889 :名無しさん@引く手あまた:2021/11/07(日) 00:22:09.10 ID:Zat3tvrR0.net
学生時代モテなかったブ男がワラワラと…(笑)

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200