2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

必勝●● 50歳以上の転職 ●● part132

1 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/17(土) 12:32:20.74 ID:G/RXjujj0.net
昭和47年生まれ以降かな?
時が経つの早いね


※前スレ
●●50歳以上の転職●●part129
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1661260619/
過去スレ
●●50歳以上の転職●●part128
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1656821021/
●● 50歳以上の転職 ●● part130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1663397206/
必勝●● 50歳以上の転職 ●● part131
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1665976594/

2 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/17(土) 12:44:38.76 ID:UF/QYBZA0.net
50歳以上の人は

1、まず自分のスキルが合っていそうな会社に100件申し込む
2、書類通過は8件くらいの確率
3、書類通過した会社を帝国データバンクで1件500円支払って手に入れる
4、連続赤字や自己資本比率の著しく低い会社や募集要項と帝国データーバンクの数値の誤差が激しい会社は辞退するか面接の練習代わりに使う

ここまでは必ずやろうよ
なぜ100件申し込むかは、今は年齢、性別、国籍を限定する求人票を出せないから、ハナから50代を対象にしていない求人がほとんどだから

申し込んでみないとそれが分からない
書類選考が通ってから考えよう

3 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/17(土) 14:22:32.53 ID:9YQf5kCF0.net
またお前かよ消えろカス

4 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/17(土) 15:02:48.65 ID:GRH3H3vl0.net
大卒か高卒
理系か文系
今までの職種や経験
会社の規模

これらにより50代でも転職できるかできないかによる
確かに片っ端から出すことは必須だが例えば経理屋なら100件出したら10件くらいは書類通過するが実際内定出るかは未知数
逆に技術屋で半導体のこの工程は自信あるなら100件出しても書類で全滅する可能性ありだが
1件だけでも上手く行き内定出ることもある

5 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/17(土) 15:28:06.37 ID:KDK0suX/0.net
>>4
件数というよりも、書類通過して常に5社くらいは面接の予定が入るようにすれば良いという話

100社いらなきゃその5社の面接予定を内定続くまで続けなさいという話

まだ決まってない人はそれをやったのか?という話

6 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/17(土) 15:44:37.76 ID:/46s+mHH0.net
>>4
>これらにより50代でも転職できるかできないかによる
意味不明な文だが、自分のスキルが合っていそうな会社
と書いてあるから各個人が判断すれば良いんでしょ

>100件出したら10件くらいは書類通過するが実際内定出るかは未知数
本人の能力と他の応募者のバランス次第なんだから当たり前だろそんなこと(笑)
だが応募しなかったら内定が出る可能性は確実にゼロだな

当たり前のことを面倒くさく書き直す変な癖のある人だね
要領が悪く連絡のメールが不必要に長そう

7 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/17(土) 21:22:04.73 ID:vTSw5gkC0.net
>>2
上場企業ならホームページのIR情報に載ってるしなあ
上場してない会社は眼中にないしなあ

8 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/17(土) 21:25:19.12 ID:Q9jWQiwp0.net
>>7
ここ50代スレな

9 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/17(土) 21:25:48.12 ID:Q9jWQiwp0.net
>>7

当たり前だろ
20代30代なんて単純に人口ピラミッドを見れば分かる通り
それすら理解出来ずに上場企業マンセーしてて笑えるわw

10 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/17(土) 22:23:55.31 ID:RtlIbjQk0.net
54歳
技術職
緩い会社を辞めて少し稼ごうとしたらブラックにw
幸い年明けから新しい会社へ
頼む!
良きところであってくれ!

11 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/17(土) 22:30:20.08 ID:BBB+j31H0.net
すぐ次決まるのは立派だな

12 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/17(土) 22:33:50.12 ID:RtlIbjQk0.net
>>11
一応、工作機械全般に使うけど良い会社に当たらない

13 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/18(日) 00:33:47.61 ID:jEo6snhH0.net
いちおつ

14 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/18(日) 00:34:45.45 ID:jEo6snhH0.net
>>9
前スレで見たな

15 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/18(日) 01:02:22.16 ID:gUC78+XB0.net
あれ?役員なれそうおじさんが戻ってきてんの?

16 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/18(日) 06:00:40.89 ID:cNyiluQR0.net
>>15
ずっといるじゃん

17 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/18(日) 06:01:28.19 ID:ezcjf0cB0.net
>>14
30代がこのスレに紛れ込んでるみたいよ
でも父親の話をするといなくなる

18 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/18(日) 06:03:48.12 ID:3Fnog8wd0.net
大企業と言っても車の整備工じゃな。。
そりゃ大企業には変わらんけど
途中で退職させられる奴

19 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/18(日) 15:34:09.98 ID:pCU7SJ7I0.net
>>14
前スレのこれか。

985 名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa45-zjg4 [106.146.54.242]) sage 2022/12/17(土) 12:19:07.22 ID:SpYWNxara
>>983
当たり前だろ
20代30代なんて単純に人口ピラミッドを見れば分かる通り
それすら理解出来ずに上場企業マンセーしてて笑えるわw

20 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/18(日) 16:16:58.19 ID:BZZN2L0k0.net
俺の親60近いのに転職しようとしてるの草なんだけど。しかも今勤めてる会社既に辞めてるという

21 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/18(日) 16:32:19.49 ID:BjHlhdmC0.net
>>20
俺も息子からそう思われてんだろうな(笑)
まだ失職してないけど俺ももうすぐしそうだ

22 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/18(日) 16:48:11.79 ID:srCG2aPB0.net
>>20
再雇用の待遇が良くない場合は探していて定年と同時に転職は普通ではあるが転職先が決まらずに辞めるのは拙いよ。

23 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/19(月) 13:10:50.80 ID:LnguX1mt0.net
大手企業のべーカリー店長と弁当工場の洗い場位しか仕事経験ないから倒産後50代半ばで仕事っていってもどうしたらよいかわからない
派遣で食品工場紹介されても2連続不採用だったし

24 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/19(月) 13:17:46.42 ID:AGRA/rXL0.net
警備業界があなたを待っている

25 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/19(月) 13:28:28.21 ID:LnguX1mt0.net
デブで3年ほど無職なんだけど警備員雇ってもらえるかな

26 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/19(月) 14:13:30.67 ID:AGRA/rXL0.net
全然行ける
あれこれ正直に話して、心機一転ひたむきに頑張ります!ダイエットも頑張ります!
で、即採用

27 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/19(月) 15:06:20.87 ID:gJj1bsT70.net
警備員とタクシーバス運転手はスカウトがバンバン来てるよ
日本語ができて体が動けば誰でも採用でしょ

28 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/19(月) 15:55:16.74 ID:B8RfS2cC0.net
去年50になったばかりの自分に某大手警備会社の人から、うちの技術職として入社しない?ってお誘いはあったけど、さすがに現職より給料下がるっぽいからお断りした思い出

29 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/19(月) 16:15:27.73 ID:uzboOIc+0.net
警備会社の技術職って何するの?

30 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/19(月) 16:45:49.02 ID:Qq138zdl0.net
>>27
バスはどこに登録したらスカウトきますか?

31 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/19(月) 18:26:12.91 ID:iC+vsgRp0.net
>>30
キャリオクに登録すれば来るよ
いやバス会社に連絡したら「面接に来てくれ」になると思う

32 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/19(月) 19:19:04.22 ID:x1Uv7BBj0.net
>>31
ありがとう

33 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/20(火) 14:11:33.71 ID:uo4UvG670.net
>>29
警備会社独自の警備システムに関する事みたいだったよ
今は防犯カメラひとつ取っても、ネット経由で映像転送してセンター監視したりしてるし

34 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/20(火) 16:40:07.90 ID:xlcBLLa50.net
来年こそ頑張るわ

35 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/20(火) 18:10:17.84 ID:lfMATTTY0.net
今年終わってないぞ

36 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/20(火) 21:14:31.60 ID:9a3wbYok0.net
先週3回、今日も面接行ったよ。
ビルメンだけどな。

37 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/20(火) 21:17:05.96 ID:o7vfl6Ip0.net
ビルメンて無資格未経験でも大丈夫かな55無職なんだけ

38 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/20(火) 21:58:01.25 ID:9a3wbYok0.net
>>37
俺が面接行ったところは、
・設備管理業務経験あれば尚良し
・二種電気工事士、尚可
でしたよ。

経験欄、資格欄に、何も書いていない、「ゆるい求人」もあるよ!

39 :36:2022/12/20(火) 22:02:31.14 ID:9a3wbYok0.net
<追記>
作業服のサイズも聞かれたけど、それでも不採用はよくあるからな(^^)

採否連絡は週末やから、不採用なら年内の活動は終了になるな。
新年10日から再開や・・・。

40 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/21(水) 07:24:32.10 ID:sDUznaap0.net
>>37
無資格でも採用あるのかも知れんが4点くらい取ろうや。
冷凍は終わったばかりなので3点でも良いが。

41 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/21(水) 07:25:29.39 ID:DSWcIPyO0.net
俺もビルメン受けようかな、電工持っるし
今はバス運だけど精神的にもう限界だ

42 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/21(水) 07:40:01.35 ID:ho9CPUMT0.net
みんはなもともとホワイトカラーなの?
ニート?

43 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/21(水) 07:53:07.20 ID:Fq1hem2t0.net
>>41
俺49で大型二種取ってこれからバスに転職しようと思ってんだがそんなに過酷なのか…

44 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/21(水) 09:15:52.76 ID:2/ammUCZ0.net
>>37
年齢的には独立しか採用されないと思うので基本給はメチャ安になるよ。
資格手当などで上乗せ出来るので取れる物は取った方が良いよ。

45 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/21(水) 10:49:47.36 ID:WOVOC9Nr0.net
>>41
いいなぁ。
大型二種免持っているのかぁ。

安全運転すれば、食うのに困らんね。
バス運は人手不足だから、引く手あまただろうなぁ・・・。

46 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/21(水) 11:00:12.42 ID:WOVOC9Nr0.net
>>42
57で退職した時は、ブルーカラーのホワイト企業だったよ。

47 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/21(水) 12:49:22.45 ID:sh0oiLqU0.net
>>45
取ればいいじゃん。俺3日に入校して昨日卒検で無事合格したよ。あとは明日の学科のみ

48 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/21(水) 22:39:02.64 ID:Idwd6m5X0.net
>>45
バス運の低賃金を知らないのか
何故人手不足かって

49 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/22(木) 00:34:31.34 ID:eYPLXrPH0.net
運転下手、車庫入れもド下手な俺にはドライバー職は無理。バスとか10tトラックとかとんでもない。あんなの操れる人尊敬するわ。

50 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/22(木) 09:37:06.05 ID:NZ4990sI0.net
>>47
バスの運転手を目指すのか・・・?
バス会社に勤めるのか。

51 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/22(木) 10:40:37.16 ID:TtkFHO4I0.net
マイクロバスで幼稚園児送迎専門とかもある
但し稼動時間が短いから給料安い&置き去りにして熱中症死させたら刑務所行きだけどね

52 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/22(木) 14:34:21.40 ID:XSjmRr9n0.net
持病も疾患も全く無いしここ十年間風邪すらもひいたことがないと
お宅の会社の若造よりも私の方が遙かに身体が強いですと
何ならドブ浚いでも草むしりでも出来ることは何でもやれますよと
この歳からの就職だと上記のようにまずは身体が健康をアピール
採用にはけっこう大事な基本的事項でした

53 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/22(木) 22:56:12.52 ID:q+eNIyww0.net
ドブ浚いでも草むしりでもとか言ったら
本当にさせられるからな
覚悟しませう

54 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/23(金) 14:58:00.41 ID:TglP3AFP0.net
今日から1月末まで年休消化 2月から新職場

55 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/24(土) 01:27:32.09 ID:8loS4dzW0.net
>>54
とてもスムーズな転職活動ですね。
妻子持ちの方でしょうか・・・。

56 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/24(土) 03:44:16.65 ID:5oO9hGYq0.net
>>55
妻子持ちです 
昼夜二交替のハイプレッシャーな仕事があまりに辛いので11月初旬に妻に相談したら転職してもいいけど次を決めてから辞めてとのこと
すぐに求人応募を10箇所くらいして面接まで進めたのは4箇所
全てで採用との連絡を受けたので1番条件の良いところに決めました
日勤のみになり時間外も半減見込みだけど想定年収は今とほとんど変わらない ラッキーだった 協力してくれた妻には感謝している  

57 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/24(土) 11:55:45.34 ID:8loS4dzW0.net
>>56
詳しい説明、ありがとうございました。
良い転職をされましたね。

2月からの新職場でのご活躍を、祈念いたしております。

58 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/24(土) 16:33:00.68 ID:h8W4HT2s0.net
>>56
給与は結構下がりましたか?
でもある意味今は60歳で仕事辞めると言うより最低でも65歳までは働かないと行けないので身体を壊さないで続けられる仕事の方が良いかも。
それと有給期間リフレッシュ出来るのは良いね。

59 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/24(土) 17:48:37.99 ID:5oO9hGYq0.net
>>58
今は昼夜二交替 月平均時間外45時間で540万円程度
次は日勤のみ 月30時間残業で試算してもらうと480万 
年収は少し下がるけど夜勤しなくていいからカラダはずっと楽になるはずです

60 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/24(土) 17:50:46.84 ID:h8W4HT2s0.net
>>59
それだと転勤した方が良さそうじゃないですか。
おめでとうございます。

61 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/24(土) 21:42:09.19 ID:fswcvOac0.net
ボーナス1.2出たから嬉しい。

62 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/24(土) 21:56:33.77 ID:h8W4HT2s0.net
>>60
転職の間違い

63 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/24(土) 23:44:29.02 ID:c9TKbvMs0.net
ラーメン屋始めました

64 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/25(日) 14:40:49.39 ID:0rl2PM6D0.net
>>63
へー。
思い切りましたね(^^)
そういうのやりたかったのですか・・・?

お店が繁盛する事を、お祈りしています。

65 :26:2022/12/25(日) 14:44:16.87 ID:0rl2PM6D0.net
20日の面接結果、まだ連絡こねーよ。
一応、「26日迄に連絡します」だから、仕方ないんだけどね。

66 :65:2022/12/25(日) 14:45:51.69 ID:0rl2PM6D0.net
26じゃなかった。26さんスマン。

36だ。

67 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/25(日) 15:29:26.79 ID:/EUrM0VB0.net
ラーメン屋は厳しいよ
ざっと見上手く行ってるのは二郎系くらいかな
(二郎直轄でなくとも〇〇次郎とか名前付け
800円くらいで300gのギトギトラーメン出してる店はどこもかなり繁盛している)

68 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/25(日) 15:40:20.61 ID:wg6SqXq+0.net
>>63
ラーメン屋ですか思い切りましたね。
チェーン店ならある程度集客は出来そうですが自家製などではかなりの下地がいるんじゃないんですか?

69 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/25(日) 23:25:42.34 ID:hBfQQ9fz0.net
>>68
町田商店系列です

70 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/26(月) 21:17:47.73 ID:m1UiN8Ld0.net
↑↑↑で60近い親が転職するって話した者だけど全部ダメで派遣しかないらしい。

71 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/26(月) 21:18:01.24 ID:m1UiN8Ld0.net
しかも会社辞めてるから草だわ

72 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/27(火) 00:22:58.31 ID:CA6yU8c50.net
派遣すらお断り
というか派遣より直雇用のほうがいいだろ
派遣は当たり引いても3年でまた失業

73 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/27(火) 00:43:41.91 ID:hrIix+9L0.net
とりあえずアルバイトじゃダメなんすかね?
年齢的に派遣は厳しいかと

74 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/27(火) 08:54:02.85 ID:5ngO1oEG0.net
半導体のこの部分の技術の知識が豊富にあるなどの技術者、それもごく一部の人
会計士や税理士、弁理士など合格率が低い士業の資格を持つ人
幅広い人脈を持つ人

こういった人は50代でも正社員で転職は可能だが
そうでなければ警備員タクシー運転手清掃員など人手不足なものか
あとは派遣があるかどうかですね
無い訳じゃないがかなり厳しいと覚悟がまず必要です

75 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/27(火) 09:55:08.35 ID:SSj3dXax0.net
マネージャー経験者って人が来たことあるけど、あまりにも酷かった
マネージャーといってもその会社のレベルが低かったらそれなりなんだろうね

76 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/27(火) 10:23:55.29 ID:e7QdF9r50.net
派遣会社を使う側になって考えたらいい。高い金出して派遣社員雇うのにくたびれた中高年のおっさん欲しいと思うかな?
余程の実務能力あれば別たけど。そら若くてピチピチしている20代30代がいいに決まってる。中高年は派遣の方が厳しいと思うよ。

77 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/27(火) 10:25:02.03 ID:IJajGpAO0.net
過去形なのはすぐ逃げちゃったってこと?
どう酷かったのかkwsk

78 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/27(火) 14:40:30.42 ID:0S7F+DwT0.net
ゆうパックの仕分けキツイかな?

79 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/27(火) 15:11:36.49 ID:Oooj/Xx10.net
試用期間でこちらからお断りした会社もあるし
もっと条件の良い会社を見つけて更に転職したし
別にそんな仰々しい国家資格や謎の人脈なんか無くても
普通に正社員での就職はいくらでもできるよ
要は探し方と自分自身の売り方の問題だと思う
会社が求めてる人材を見抜くのが前提だけど

80 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/27(火) 16:48:12.37 ID:H2/dBHT00.net
工場でのバイトが年内ギリギリで決まった
年明けから仕事だ!
不安なまま新年迎えなくて良かった。

81 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/27(火) 17:42:28.97 ID:Nb/uE5ck0.net
>>80
おめでとうございます!

82 :65:2022/12/27(火) 17:45:17.61 ID:Nb/uE5ck0.net
採用の連絡来たよ。
新年4日から。

83 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 07:28:08.60 ID:i17V4pAR0.net
バイトとして何十年もお世話になった会社の経営が傾いたので50代半ばにして
転職しなければならない状況になったのだけど、面接ってどういう格好して行けばいいの?
スーツとか作るのに何日かかって費用はいくらぐらいなのかな?

84 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 07:33:44.78 ID:0bdHaCbP0.net
イオンの2万円スーツ

85 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 07:48:12.96 ID:i17V4pAR0.net
ありがと。
イオンだと安いのですか?青木とか青山だと目が飛び出るほど高価なのでしょうか?
大学生の就活ではないのだからリクルートスーツとやらみたいに面接限定で着て
普段の仕事中には着ないような恰好で行く必要はないですよね?

86 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 08:11:26.41 ID:Z1YkSvL20.net
目はとびでない

87 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 08:58:56.32 ID:i17V4pAR0.net
本当に目が飛び出るようなことがあるのかとか何円以上ならその人にとって
高いと思うのかとかではなく、俺本当に面接ではどういう恰好をすればいいのか、
費用はいくらぐらいなのか、すぐに準備出来るのかそれともその人の体型に合う
服を作らないといけないので注文して何日か待つことになるのかを知りたかったのですが…

88 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 09:17:47.10 ID:5w3mcJsH0.net
>>83
スーツが無難だけどもし現業系ならこざっぱりした普通の衣装で面接でもいいのではないかな 今はどんな仕事をしていて次はどんなことをしたいの?

89 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 10:06:29.51 ID:IcU2wOtm0.net
>>85
青木や青山でも安いスーツはあるよ
まあイオンとかの安いスーツ上下で1万円ちょいにYシャツ
ネクタイは100均で安く無難に揃える

現業でもGパンはさすがに止めた方がいい
スーツっぽいズボンにブレザーくらいならギリギリセーフかな

90 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 10:11:49.76 ID:KBcg+IlB0.net
>>83
正社員じゃなくバイトでずっとってこと?

91 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 10:26:15.03 ID:JIs8I6eZ0.net
50代にもなってイオンとか青木はないだろ
ラルフローレンとかそのへんじゃないの?

92 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 11:12:12.12 ID:EDyTti/40.net
面接の為だけに必要と考えているなら
吊るしのスーツで十分だよ。
自分の体型に合ったサイズ選んで
裾上げしてもらうだけ!
混み具合によるけど、1時間ちょいで
裾上げ完了して持ち帰れる。

93 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 11:31:50.16 ID:i17V4pAR0.net
みなさんいろいろ回答してくれてありがとうございます。
半分引き籠もりみたいな人生で夜中の配送業ばかりやっていたのですが
会社が潰れそうなのと、視力も健康もダメになりそうな状態で、
実際にこの夏に倒れてしまい入院してしまったことで、
もうトラックからおりようと思いました。
ふとあたりを見渡せば長年引き籠もったせいで相談相手がいないので
面接を受ける際にはどういう恰好で行けばいいんだ?いくらぐらいで一式
そろえられるんだ?明日面接に来てくださいですぐに行けるほど日数を
掛けずに着て行けるのかを知りたかったのです。

94 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 12:16:48.22 ID:jXZae0F60.net
スーツなんて今なら上下1万円であるよ

95 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 12:43:47.83 ID:IcU2wOtm0.net
普段会社の作業着だし通勤はGパンだからスーツなんて上下1万円のを1着しか無いわ
もちろん吊し(オーダーメイドでは無い既にあるやつ)

96 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 12:48:40.15 ID:3dPLxUbj0.net
イオンあたりで全て揃います。

97 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 13:14:23.78 ID:tyi+6VK20.net
運転免許が無いから運送の仕事は無理。
しかもハゲ。

98 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 13:15:55.66 ID:Ehc97kNC0.net
>>93
青木とかはるやまとかのスーツ屋で秋冬モノで店員へ予算言って揃えたらいいよ。
靴も高めなものなら売り場にある。
サイズを少し大き目で買えば、仕事が楽になって太っても大丈夫。

99 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 13:48:22.26 ID:i17V4pAR0.net
あ~そうか青山ではなくてはるやまだったな(恥)

100 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/28(水) 14:18:00.94 ID:cME5upa20.net
>>78
お歳暮も終わったから、一段落してんじゃね。
でも、取扱数自体が増え続けているから、結構忙しいだろうね。

募集あるのなら行ったらいいやん。無収入はダメ。

101 :名無しさん@引く手あまた:2022/12/29(木) 08:45:56.79 ID:TSIy31Xt0.net
A2Kは安くないよ
デパートの紳士ファッションバーゲン催事の方が安くて品質良くて対応も良い。
やってる期間が年数回で限られてるけど。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200